1 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :
2012/03/15(木) 10:00:53.46 神 0 プラトンの想起説にはじまる想起・記憶の話題について、思い出すように包括的に書きます。 一人でやります。
2 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 10:27:56.47
神 0
想起・記憶に関する文献 ○ 『メノン』プラトン ○ 想起についての第一の書。副題は「徳について」だ。 徳をすでに知っているならば、どうして探求することができようか。また徳をいまだ知らないならば、その方策すらたたないちにどうして探求することができようか。 そういう問いから始まって、その答えとして想起説がとなえられている。 魂は不死である。不死である魂は、それが宿る肉体が死滅したときでも、消えてしてしまわないで、新しい肉体に再び宿るという輪廻をつくっている。 だけれども人はそれまで魂が積み重ねてきたはずの記憶を知らないでいる。それは知らないのではなく、忘れているだけだという。 ソラテクスはそれを幾何学の問題をつかって実証する。ひとつひとつの前提をつめていくと、知らなかったはずの、すでにどこかで用意されていた答えが出てくる。 これはまさに想起だろうという。 ○ 『ユダヤ人の記憶 ユダヤ人の歴史』ヨセフ・ハイーム・イェルシャルミ ○ ユダヤの民族と想起を結ぶための書。年代記としての歴史と、ユダヤ人がもつ記憶としての歴史の違いを明らかにした。 イスラエルの民は新しくおこったできごとも、聖書のできごとの再来として読みかえる。 ○ 『精神分析入門』ジークムント・フロイト ○ 記憶について直接は書かれていないが、夢を研究する過程で象徴という記憶のあり方を見抜いた書。芸術にも多大な影響を与えた。
3 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 10:29:31.28
神 0
想起・記憶でないものはなにか(メモ) 歴史・世界史 感覚…川端康成 意識…モーツァルト
4 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 10:34:47.13
神 0
生まれたときには思い出すものなど何もなく、真っ白な紙(タブラ・ラーサ)であり、経験がそこに知識を書き加えていくというかんがえ方は、想起説とは対立するものである。 これはロッックからはじまる経験主義のかんがえで、ロックも tabula rasa という言葉をつかっている。
6 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 11:09:02.57
神 0
モバゲーの「FINAL FANTASY BRIGADE」と「大連携!! オーディンバトル」をやりだした。 ほかにもいろいろやっているが、これを集中的にやっている。 オーディンバトルでSS武器が出た。何回ガチャっても出ない人がいるみたいだから、ラッキーなんだろう。 モハゲーのゲームは内容はいろいろあるが、ほんとうに持続可能なコンセプトを直接に表現していて、すばらしいと思う。 たとえばゲームのシステムをモジュールにして、それを組み合わせたり微調整したりしてゲームをつくるところや、時間を行動ポイントにするところ、あいさつ・コミュニケーションを機械的に組み込むところなど。 やっている最中にもその裏にあるコンセプトが伝わってくる。そしてそれがじっさいに人びとの心に思い通りの影響を及ぼして会員をあつめている。 コンセプトと事実が一致しているところは、アップルくらいすごい。
あっというまに波平レベルか
8 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 12:38:36.58
神 0
波乎の方法とわたしの思考とは似ていてよくわかるのだ。だけど思考が似ているから文面が似ているというわけではなくて、わざと真似しているのだ。 特徴のひとつは行為遂行的であること。 相手のレスに合わせて自分の記憶を呼び出すという行為が主体になるので、文面はその結果、排せつ物として価値が低められる。 そこに何度も現れているのは想起という行為である。そのひとつの行為だけが繰り返されているだけなのだ。 だから、その成果物ではなくて、想起という行為について、想起をするべきなのである。とことん突き詰めるには。 想起は、自分の記憶の蔵と対象との間で、対象に自分の記憶を付すという行為遂行だ。 それは文字や相手のレスを道具として用いることに繋がるし、いつも自らの記憶や言語を召喚するに終始することが多いので、生産性やコミュニケーションとは離れる。 プラトンの想起はイデア・神と結び付けられる。神を上から下へ一方的にインストールするように世界が成り立っているというのが、「詩人追放論」でも語られている(後述)。 インドのジャズみたいな民俗音楽とその楽器は、神を自分の中に降ろしてくるために奏でられる。 こういうことから、想起は他者を自分の神・記憶・言語のもとに付してしまう一面がある。そこはよく考えなければならない。 ユダヤ人がなかなか改宗せずにいたのも、この想起パワーのおかげだ。
9 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 12:41:59.86
神 0
書く予定のもの(メモ) 想起ではないもの…歴史・感覚・意識 想起と親和性のあるもの…自然主義・アーカイブ
10 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 12:48:06.27
神 0
たぶん皮平は外国語がにがてだとおもう。いつも日本語に翻訳するからいつまでも外国語をまなべない。 だから日本の考え方からのがれられない。でも相対化するのに外国を対置しなくてもいいのだ。もうひとつ系譜を調べるという方法がある。 自然主義とは意識をなくそう・意識的にならないようにしようという考え方だ。いろんな定義があるけれども、わたしはそうかんがえている。 意識というところにフロロイトとの接合点がある。
11 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 19:31:47.69
神 0
というか、無意識イコールアーカイブというひとつの着想をもとにしていろんなものを変奏しようとしている。それだけだ。同値のものを判を押したように繰り返す。
12 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/15(木) 20:16:27.67
神 0
迫害されています。
13 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/16(金) 14:16:48.00
神 0
引用の書式を標準化する委員会とかあるのかな。
14 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/16(金) 14:31:41.29
神 0
明晰夢
本当の神になればいいのに。 それは貴方が思う神でいいさ
16 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/17(土) 19:28:42.22
神 0
わたしにとって神とは、徹底的に空疎なものです。同じ内容のレスを何年も投稿しつづけているような、虫けらのようなものです。 虫けらを残酷に踏み潰して、命を奪ってしまうとき、この虫けらはわたしであって、命を奪われるようです。 神は、わたしが支離滅裂になって、とつぜん何もわからなくなってしまいそうなときに、そのようにわたしを踏み潰してくれるのです。
17 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/17(土) 19:41:53.72
神 0
「――構想は、宛も奔流の様に、実に鮮やかに心のなかに姿を現します。然し、それが何処から来るのか、どうして現れ るのか私には判らないし、私とてもこれに一指も触れることは出来ません。――後から後から色々な構想は、対位法や 様々な楽器の音色にしたがって私に迫ってくる。丁度パイを作るのに、必要なだけのかけらが要る様なものです。こうし て出来上ったものは、邪魔の這入らぬ限り私の魂を昂奮させる。すると、それは益々大きなものになり、私は、それをい よいよ広くはっきりと展開させる。そして、それは、たとえどんなに長いものであろうとも、私の頭の中で実際に殆ど完成さ れる。私は、丁度美しい一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に、心のうちで、一目でそれを見渡します。後になれば、無 論次々に順を追うて現れるものですが、想像の中では、そういう具合には現れず、まるで凡てのものが皆一緒になって 聞えるのです。大した御馳走ですよ。美しい夢でも見ている様に、凡ての発見や構成が、想像のうちで行われるのです。
18 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/17(土) 19:44:36.65
神 0 BE:104534036-2BP(524)
――いったん、こうして出来上って了うと、もう私は容易に忘れませぬ、という事こそ神様が私に賜った最上の才能でしょ う。だから、後で書く段になれば、脳髄という袋の中から、今申し上げた様に蒐集したものを取り出してくるだけです。―― 周囲で何事が起ろうとも、私は構わず書けますし、また書き乍ら、鶏の話家鴨の話、或はかれこれ人の噂などして興ずる 事も出来ます。然し、仕事をしながら、どうして、私のすることが凡てモオツァルトらしい形式や手法に従い、他人の手法 に従わぬかという事は、私の鼻がどうしてこんなに大きく前に曲って突き出しているか、そして、それがまさしくモオツァル ト風で他人風ではないか、というのと同断でしょう。私は別に他人と異った事をやろうと考えているわけではないのですか ら。――」
19 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/17(土) 19:46:06.99
神 0
このヤアンによって保証された有名な手紙は、モアツァルトの天才の極印としてね幾多の評家の手で引用された。確 かに理由のない事ではない。どんな音楽の天才も、この様な驚くべき経験を語ったものはないのである。併し又、どん な音楽の天才も、自分に一番大切な事柄についてこんなに子供らしく語った人もいなかったのであって、どちらかと言え ば僕は音楽批評家達の注意したがらぬそちらの方に興味を惹かれる。「構想が奔流の様に現れる」人でなければ、あん な短い生涯に、あれほどの仕事は出来なかっただろうし、ノオトもなければヴァリアントもなく、修整の跡もとどめぬ彼の 原譜は、彼が家鴨や鶏の話をし乍ら書いた事を証明している。手紙で語られている事実は恐らく少しも誇張されてはい まい。何も彼もその通りだったろうが、どうも手の付け様がない。言わば精神生理学的奇蹟として永久に残るより他はあ るまい。併し、これを語るモオツァルトの子供らしさという事になると、子供らしさという言葉の意味の深さに応じて、いろい ろ思案を廻らす余地がありそうに思える。問題は多岐に分れ、意外に遠い処まで、僕を引張って行く様に思えるのである。
20 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/17(土) 19:49:11.42
神 0
全部引用かよ
勃起と記憶
神一重で、キチガイだってことだな。
24 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 11:57:36.46
神 0
>>17-19 (小林秀雄(1961).「モオツァルト」小林秀雄『モオツァルト・無常という事』新潮文庫 pp.16-17.)
25 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 11:59:44.27
神 0 BE:243911276-2BP(524)
「私は、丁度美しい一幅の絵或は麗しい人でも見る様に、心のうちで、一目でそれを見渡します。後になれば、無論次々 に順を追うて現れるものですが、想像の中では、そういう具合に現れず、まるで凡てのものが皆一緒になって聞えるので す。」 ここで「順を追って現れる」という、時間を伴った現われかたと、皆一緒に現われるという神々しい静的な現われかたの対比がはっきりと行われている。
26 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 12:01:31.48
神 0 BE:121956337-2BP(524)
後者は明晰夢や「忘れることができない人」のモチーフで近似できるだろう。 明晰夢においては、物理的に自分の脳の内にあるはずのものが、それにもかかわらず再び新しいもの、外にあるものとして現われてくるようだ。 しかし物理的にはどこから来たものかはわからない。なにしろ寝ているんだから。 その記憶的な外部と物理的な内部の対照が、神の贈り物としての現われる契機となる。 前者は、時間的な現われかたは、まさに想起的な現われかたであろう。 想起による創造は成果物との問答、結果からなんからの反応を受けて、それに応じてまた結果を付け加える、それがまたなにか付け加えられる……という方法によっている。 ここには順番というかたちでの時間がある。 たとえば彫刻家の創造はこの方法によっている。
うちの父親は小林秀雄信者で馬鹿高い全集を揃えているよ。
28 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 12:02:38.63
神 0 BE:116148645-2BP(524)
「『削除の力によって』素材における余分なものを取り除いて造形作品を生ぜしめる創作の方法は,もとを正せばアリス トテレスまで遡る。(……)そしいてその方法は,プロティノスと古代の新プラトン派の人たちから倫理的解釈を受け継い でいる。彼らにとって,石の鈍い塊から解き放たれる純粋な形態は,カタルシスと魂とのシンボルであった(……)。」 (シャルル・ド・トルナイ著,上平貢訳『ミケランジェロ 芸術と思想』(人文書院,1982年)161-162頁。 「ペンとインクの内に,高い文体・低い文体・中位の文体が存在しているのと同様に,大理石の内に,豊かな像(イメージ) と低俗な像(イメージ)が存在しているのだ。私達の才能が,それを引き出す(救い出す)ことかぎ出来るままに。」 (Robert J.Clements, Michelangelo's Theory of Art, p.17.) いずれも孫引き (青山昌文(2002).「ルノサンスの哲学とイタリア・ルネサンス美術」青山昌文『芸術の理論と歴史』放送大学教育振興会 pp.152-153.)
29 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 12:04:59.68
神 0 BE:92918382-2BP(524)
>>27 全集本しか並べていない書斎があるんだろう。かっこいい。
30 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 12:06:02.03
神 0 BE:284563177-2BP(524)
彫刻家は豊かな像のアーカイブにアクセスし、玉石混交の対象に、これは可、これは否という判断を与えて石を掘り進めていく。 作曲家であれば、作曲した音符の流れに違和感があれば修正し、試行錯誤を繰り返していくという方法になるだろう。 このようなターン制はモーツァルトには見られない。神からの一方的な恩恵である。 このような一方性はフロイトの意識の構造に似ている。 自我はエスに規定されて、自我はエスに操られている。この構造が意識である。エスを神・モーツァルトを自我に置き換えればわかりやすい。 いっぽうで自我がエスに逆戻りして影響をあたえるのは、意識のぎゃくの無意識である。 エスはアーカイブに置き換えられる。 アーカイブは神のようなあり方をする。
小林秀雄の文章が難解であっても多くの共感を得るのは何故か 少し考えてみてはどうだろうね
アーカイブは存在に関しては神のようなあり方をする。
想起と検索がとくに似ているというのはよく言われることである。
検索エンジンは、あるものが存在しているかを瞬時に回等する。神託のように。
「ケンブリッジ大学の哲学教師であったバートランド・ラッセルは「いまこの部屋に河馬はいない」という命題を信じない、
と言いだした学生、ウィトゲンシュタインを説得するため机の下を自ら探し回った。河馬は見つからなかったが、それで
もウィトゲンシュタインは納得しなかったという。」
http://shiropenk.exblog.jp/3567294/
>>31 難解だとはおもわないよ。上の本しかよんでないけど。
いわれてみればすごく共感できることを書いているから、共感によってわかりやすかった。
でもそのゆえにすぐに拒否反応がでた。共感しようとしてくるので。
たぶん日本人だからそうなるんだと思うから、それに向き合わなければならないとはおもう。
34 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 12:27:08.98
神 0 BE:139378638-2BP(524)
たとえばモーツァルトのはなしだと、難解にこじらせたものより簡素なものでダイレクトに心にくるやつのほうがいい、っていう線で推し進めてるわけだけど、それが幼馴染の腐れ縁のようによくわかるのだ。 それだけじゃないけど。 でも、とにかく他の本も読んでからだね。判断を下すのは。考えるヒントって本もあるのだけれども、まだ読んでいない。
35 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 12:29:01.88
神 0 BE:139378346-2BP(524)
連投規制がひどくて連投できない。耐えかねてつなぎ変えてしまった。せっかく株あるのにな。
共感を求めてくる文には拒否反応するのか 貴方は共感しようとしてこない文章に惹かれるのか
明晰夢がなぜ“明晰”なのか考えてみようじゃないか
38 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 12:54:05.19
神 0 BE:81304627-2BP(524)
>>36 うまくいえませんが、三島由紀夫にたいする太宰治のかんじです。
太宰はだめで三島はいいという人はほかにもいて、同じことを感じているようです。
このように、体言止めのように固有名詞を出してぶん投げておわるのは、
そこで終わってしまうような気がするので閉塞感があるのです。
>>37 それは、わたしも不思議におもっていました。
でも材料がなくてまだかんがえがゆきません。
39 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 12:56:58.43
神 0 BE:23230122-2BP(524)
わたしのみた明晰夢は終始本を読んでいる夢でした。 何が書いてあるのかわからないのですが、その文字列ははっきり見えるのです。 形は見えるのですが、形が見えるのではなくて、ひとつひとつの文字が、その文字だということがよくわかるかたちで見えました。
そう 「明晰である感覚」は「論理的明晰性」とは異なる 夢の世界がいかに「明晰」であろうと、それは「明晰な感覚」でしかない
この「明晰な感覚」がくせもので 実際には「明晰と判断してしまう特異な意識状態」 に解消したほうが合理的だと思う
42 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 13:25:36.07
神 0 BE:92918944-2BP(524)
つまり、明晰であるという感性が、それを夢のなかにその素子を感じ取っているわけではなく、あとから夢を見ていたときの感覚を反省的に判断しているだけということですか?
いやそうではなく、明晰夢は“はっきりと”見えているのだが そこにあるのは「はっきり」だけではないだろうか 覚醒時の「はっきり」とは異なり、識別能力が欠如している
アル中患者は自分の身体中にはいずり回る蛆をはっきりと見るらしい 推測するに、意識レベルの変調によって、識別から解放された明晰感のみが暴走するのでは と考えている 邪魔してわるかった
45 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/18(日) 13:55:42.26
神 0 BE:418133298-2BP(525)
見る対象によってはっきり見えたりはっきり見えなかったりするわけじゃないですもんね。 そうすると、脳みそのなかに、刺激するとものごとがはっきり見えるようになる部位があるんじゃないかっていう感じになってきますね。 なんというか、明晰感をそのように固体化すると。脳みそのなかにあるというふうに。
ヘミシンクは哲学よりも強いですよ!?♪。
47 :
考える名無しさん :2012/03/19(月) 03:04:11.99 0
>>44 >アル中患者は自分の身体中にはいずり回る蛆をはっきりと見るらしい
それ違うから、「見るらしい」
アル中患は「目で見たとは言っていない」これが現実。
つまり目で見たように感じたのが正しい
これはウジ虫を見た経験が無い人には絶対に表現されないことであって。
脳内で共通のメタ情報に意味化されただけにすぎない。
脳の一部に刺激を与えるとリアルな記憶が現実のように知覚される錯覚と
同じものである。
48 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/19(月) 20:39:45.60
神 0 BE:162608047-2BP(525)
学習レベルの最低ラインは同定、つまり対象を見たらそれを過去に見たことがあることを思い出せるということだとおもいます。 ★学習レベル★ Lv.1 対象の中に知っているものがあることを判断できる(同定) Lv.2 対象の中からひとつ正しいものを判断できる(選択肢のなかから他の選択肢と比較して選び出せる) Lv.3 対象の中に正しいものあるいは間違っているものが無いことを判断できる(選択肢をそれ自体で正しいかどうか判断できる) Lv.4 対象と似ているものを上げられる(類推) Lv.5 対象からの刺激がなくてもなにかの名称を能動的に書き出すことができる Lv.6 対象からの刺激がなくてもなにかの名称を能動的に書き出すことができ、それについて説明できる
49 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/19(月) 20:52:34.70
神 0 BE:174222656-2BP(525)
↑は今思いついた適当なので忘れてもよい。
50 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/19(月) 21:00:21.33
神 0 BE:313599896-2BP(525)
数えられる集合の要素をひとつずつすべて走査して、そのなかに何かが「ある」とか「ない」とかという結果を出力するとき、その二つの結果を出すにかかる手数は対称ではない。 あるものが「ない」ということを出力するとき、すべての要素を走査していなければならないはずだが、あるものが「ある」とき、すべての要素を走査するひつようはない。 何かが見つかれば、その時点で走査を停止すればよいからだ。 数学よりのはなしである。 しかし見方を変えれば(数えられるとすれば順番がつけられるから)何番目が何である、何番目が何である、という素の情報のあつまりを非対称な存在命題によって切り分けているだけともいえるだろう。
51 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/19(月) 21:09:10.85
神 0 BE:92918382-2BP(525)
「ある要素xがその集合の中に無い」という仮説が棄却される場合と「ある要素xがその集合の中にある」という仮説が採択される場合はおなじである。 そういう意味では対称である。
52 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/19(月) 21:15:38.27
神 0 BE:365866597-2BP(525)
なにがいいたいかというと、玉石混交のもののなかに何かが「ない」と判断するには、すべての要素を検討する必要があるわけである。 この総体が大きすぎて人間の走査能力の限界を超えているとき、そのなかに何かが「ない」とする判断は人間の限界を超えた判断であるということだ。 NP問題というおもしろい問題がある。
53 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/19(月) 21:21:20.74
神 0 BE:284563177-2BP(525)
ポーニョポーニョポニョ妾の子〜
54 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/19(月) 21:26:02.01
神 0 BE:243911276-2BP(525)
55 :
飛べ!!イナリズシ ◆AepQy0eRB2kW :2012/03/19(月) 22:38:05.25 0
やめなよ、塩なめ 自分を痛め付けちゃ駄目だよ もっと元気だして、ほら、君の事心配してる人だっているんだよ ね? 大丈夫だから、ほら、ね?
56 :
飛べ!!イナリズシ ◆AepQy0eRB2kW :2012/03/19(月) 22:42:24.59 0
君が心配で心配でしようがないんだよ だって友達じゃないか!! もうさ、心と心が通じ合っているって言っていいと思う だって一杯喋ったもの、塩なめって可愛い所があるのも知ってる うん、とっても可愛い所、シャイで、奥手で、謙虚なこと わかってるから、全部君のこと理解してるから 心配しないでしゃべってごらん
神に近づいた私は、神の視点で見れば見るほど神がどうでもよくなってくる。 つまらん。
58 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/24(土) 20:22:20.63
神 0 BE:69689434-2BP(526)
もっと本をよもう。
59 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/24(土) 20:25:07.55
神 0 BE:203259375-2BP(526)
すべてのことはすでに言われてしまっているというかんじが強くなってきている。 それをひとは思い出すことで新しいとかんじるのだと。 そしてまた忘れて、思い出す。繰り返しだ。
60 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/24(土) 20:29:50.80
神 0 BE:104533092-2BP(526)
ある主張があらわれると、すぐその反対の意味の主張があらわれる。 一挙両得のあとには、虻蜂取らずがある。
61 :
飛べ!!イナリズシ ◆AepQy0eRB2kW :2012/03/24(土) 23:33:09.83 0
そっか、塩なめに荒らしされたら それ以上書き込まずに5日待って再開したらいいんだ お前自信がその対処法を教えてくれた
さっき小学生といちゃつく夢をみた。 妙に明晰だったよ。 子供なんだけど、考え方というか嗜好が妙に妙に大人にちかくてさ
63 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/25(日) 14:16:44.48
神 0 BE:243911467-2BP(526)
場所にはそれぞれ一つの目的があります。一つだけです。 それははじめのうち自明ではなく、観察をとおして明らかになります。 ひとは、その場所に割り当てられている一つの目的をきちんと読み取り、それを身につけ、それに従って行動しなければなりません。 そういうふうにテリトリーを広げていくのです。 さもなければ、十字軍遠征のように、何も新しいものを学べないまま、ただひとつの色で塗りつぶしていくだけに終わってしまう。 2ちゃんねるも同じです。場所を歪曲せずに、場所を尊重し、それをひとつひとつ自分のものにしていく。 知っているコテハンがいるからといって、場所を汚してはいけないのです。 場所によってひとが規定されます。
64 :
塩なめくじ(;´Д`) ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/25(日) 14:23:42.77
神 0 BE:174222465-2BP(526)
場所にはそれぞれ一つの目的があります。一つだけです。 それははじめのうち自明ではなく、観察をとおして明らかになります。 ひとは、その場所に割り当てられている一つの目的をきちんと読み取り、それを身につけ、それに従って行動しなければなりません。 そういうふうにテリトリーを広げていくのです。 さもなければ、十字軍遠征のように、何も新しいものを学べないまま、ただひとつの色で塗りつぶしていくだけに終わってしまう。 2ちゃんねるも同じです。場所を歪曲せずに、場所を尊重し、それをひとつひとつ自分のものにしていく。 それができないのが、VIPPERと言われる人たちなのです。 知っているコテハンがいるからといって、場所を汚してはいけないのです。 場所によってひとが規定されるのです。
65 :
塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2012/03/28(水) 17:01:19.21
神 0 BE:121955573-2BP(526)
小寺聡(2011).もういちど読む山川倫理 山川出版 読んだ。すこしまえ教科書ブームみたいなのがあったな。
66 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/03/31(土) 16:44:13.81
神 0 BE:313600469-2BP(526)
独自の文化はそんなに必要なものだろうか。 日本はなんでもほかの国の借り物でやってきた。 中江兆民の「日本に哲学なし」という言葉もある。 たしかに、独立しないと、自分のことを他の人にまかせることになってしまう。 「今まではまったく他人本位で、根のない浮草のように,そこいらをでたらめに漂っていたから,駄目であったというこ とにようやく気がついたのです。私のここに他人本位というのは,自分の酒を人に飲んでもらって,後からその品評を 聴いて,それが理が非でもそうだとしてしまういわゆる人真似をさすのです……私は自己本位という言葉を手に握って からたいへん強くなりました……自分が主で,他人が賓(客)であるという信念は,今日の私に非常の自信と安心を与 えてくれました。」(夏目漱石) それは一般論だけど、文化についてはどうだろう。 日本人の文化といわれるものはたしかにある。遡れば。万葉集など。原初に遡ることによって。 だけれども、日本人はそれをあらためて言われるとオリエンタリズムにしか聞えないのじゃないか。そう感じる。 そんなことを、いつも普段から感じているので、言わなくてもいいのだ。 この、自分をあらためて取り上げられると不自然に感じるところ、そこが欧米諸国と違うんじゃないのか。 欧米は、自分で自分のアイデンティテイをアピールして、平気でいる。 人の言葉を借りてカタカナ満載で喋っているほうが、日本らしい。
67 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/03/31(土) 16:47:14.11
神 0 BE:81304627-2BP(526)
オリエンタルラジオしか聞えないのではないか。
68 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/03/31(土) 16:57:20.93
神 0 BE:139377683-2BP(526)
パレスチナ出身のアメリカの文学研究者・文明評論家のサイード<1935 〜 2003>は、その主著『オリエンタリズム』の中 で,「西洋」と「東洋」を対立的に考える枠組みそのものが,近代の西欧のアジアへの片寄った見方から生まれたと批判 した。西欧は「東洋」を自分たちとは異なったエキゾチック(異国的)なものと見ることで,自分たちの文化を文明化が進 んだ優れたものとみなした。 サイードは,このような西欧から見た東洋に対する差別的な考え方を,オリエンタリズムと呼び,そのような思考の枠組 みが,西洋によるアジアの植民地支配や人種差別にも結びついたと批判した。(引用)
Marx Geldtheorie Das Kapital Geschreiben in der Art von die Aphorismen widerholen einzeln betonen sowie die Donner gleichen Ding
タイトルと
>>1-2 まではよかったが、そこから先はgdgdだな
71 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 15:36:28.48
神 0 BE:121956337-2BP(526)
72 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 15:39:48.42
神 0 BE:46459924-2BP(526)
73 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 15:47:14.94
神 0 BE:46459542-2BP(526)
>>32 「ケンブリッジ大学の哲学教師であったバートランド・ラッセルは「いまこの部屋に河馬はいない」という命題を信じない、
と言いだした学生、ウィトゲンシュタインを説得するため机の下を自ら探し回った。河馬は見つからなかったが、それで
もウィトゲンシュタインは納得しなかったという。」
http://shiropenk.exblog.jp/3567294/ これがいみすること
それは、あるひとつのもののふざいには、そんざいするものぜんたいがかかわっているということ
うぃとげんしゅたいんがかばのふざいをうたがわしくおもったのは、
そもそもきょうしつにあるもののすべてをまいきょできないから
きょうしつにあるもののすべてをまいきょできれば
それがかばであるかどうか、ひとつひとつをじゅんばんにやっていけばいつかおわる
そうすれば、きょうしつにかばがいるのかどうかわかる
でもういとげんしゆたいんはできなかった
そもそも、きょうしつにあるもののすべてをはあくできなかった
74 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 15:50:41.07
神 0 BE:156800939-2BP(526)
だけどあーかいぶにおいてはこのようなことはおこらない あーかいぶはひとつひとつのかぞえられるようそからなるしゅうごうたい そしてゆうげんである きおくはあーかいぶである のうみその、きおくそしが、ひとつひとつかたちをくっつけている
75 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 15:55:20.26
神 0 BE:139377964-2BP(526)
ふざいをはんだんできなければ、そんざいは、そんざいのひていのひていとしての、そんざいをたもてなくなる それは、とじた、かんぜんなはんだんではなくなる
76 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 16:12:00.59
神 0 BE:69688962-2BP(526)
えぬぴーかんぜんもんだいは、おおざっぱにいえば、ゆうげんであるにもかかわらず、そのかずがおおきすぎてげんじつてきにとけないもんだい かばがいるかどうかのように、ひとつずつしらべていけるのに、ぜんぜんおわりがこない それはもんだいのくみあわせが、すてっぷひとつあがるごとにしすうかんすうてき、ひたこうしきてきに、どんどんふえていくから おいつけない だけどこたえあわせはすぐに in Non-deterministic Polynomial time できる う〜ん むずかしいな
77 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 16:20:36.41
神 0 BE:139377964-2BP(526)
けつろんをさいしょにもってくる きょうしつのなかにあったもののように、かぞえられないもののあつまり、ではなく かぞえられるもののあつまり、そしてゆうげんな、あーかいぶであっても そのすべてのそうさがおわらない、かばのれいだと、ふざいのはんていがくだせないほど、おおきくなるものがある そこにあっては、ふざいのはんていは、かみのはんていとひとしいすがたをする たとえば、ぐーぐるだ ぐーぐるでけんさくして、でてこなきゃ、それはそんざいしないものなんだ、せかいのなかに あーかいぶは、せかい、ただしひとつの、せかいである そして、これはえんぴーもんだいのせいしつだけれど、それ、かみのはんていは、ただふかちの、 しんこうするたいしょうにはならなくて、はんていすることは、できる NP の定義は次の2つである、ただしこれらはお互い同値であることが証明されている。 非決定性チューリングマシンによって多項式時間で解くことができる問題。 yes となる証拠が与えられたとき、その証拠が本当に正しいかどうかを多項式時間で判定できる問題。
78 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 16:31:55.66
神 0 BE:278755586-2BP(526)
だからなにかというと・・・ もーつぁるとのことばと、おなじ かみというわーどが
79 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 16:36:20.06
神 0 BE:104534036-2BP(526)
80 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 17:17:40.01
神 0 BE:243911467-2BP(526)
They all are the god and I slaughter them They all are the insects and I slaughter them Going to be the god guradually and latently with a fatal leap suddenly We want to be currency
81 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 17:21:42.11
神 0 BE:232296858-2BP(526)
don't we?
82 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/09(月) 17:26:17.98
神 0 BE:81304627-2BP(526)
Gewiss salto mortale We need away from Arche die Entfremdung
83 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/10(火) 19:34:04.69
神 0 BE:261333195-2BP(526)
84 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/10(火) 21:09:18.94
神 0 BE:418133298-2BP(526)
まるくーぜってふらんくふるたーなんだねー
生きていると記憶は、新しいのが増えていくんだよね? 邪魔したならごめんね。
86 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/11(水) 13:55:06.86
神 0 BE:174222465-2BP(526)
87 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/11(水) 17:26:50.51
神 0 BE:104533092-2BP(526)
88 :
考える名無しさん :2012/04/11(水) 23:35:21.33 0
>>14 衝撃を受けた。
その一言で言いたいことが理解できた。
なんだろこれ。
89 :
考える名無しさん :2012/04/12(木) 05:03:41.45 0
漢語の史籍に神話という用語はない。十九世紀末、日本人学者が英語の「a myth」 を神話と翻訳したもので、古代中国では神の神秘の教えを説いた経典を神書、 老荘の説いた道(宇宙の原理)を示した教えを「神道」と称したが、「神話」 という表現はない。 漢語では神は「神、精神、神経、顔色、注意力、非凡、利口」を意味し、神話には 荒唐無稽な話、神道には奇怪な言動という側面がある。従って、表題は神話ではなく、 「伝承」としたほうが適切かもしれないが、現在では日本語の「神話」が中国にも 導入されて、一般的に使用されているので表題とした。
90 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/12(木) 13:14:25.16
神 0 BE:69689243-2BP(526)
91 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/12(木) 13:15:40.25
神 0 BE:104534429-2BP(526)
ていうかこのすれそんなにおもしろくないでしょ そんなにたいそうなものじゃないし、らくがきだよ じゃまとかないっすよ
92 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 20:23:05.81
神 0 BE:156799793-2BP(526)
レビューを書くとき、思っていることの一部しか書けない思いがある。 I lost most of my thought about a book whenever I review that book. とくにそれを思った瞬間に書けないとだんだんどうでもよくなっていってしまって書けなくなる。 Remarkably I am going to impotent at reviewing because I seems that a trifle gradually if I can not review that book when I just think of that book.
93 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 20:26:19.44
神 0 BE:185836984-2BP(526)
94 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 20:39:46.99
神 0 BE:104533092-2BP(526)
アマゾンで評価が高かった。 科学についての読み者にかんしては、どう扱っていいかわからないから、読もうと思っていなかった。 科学で発見された事実に意味を見出そうとすると、どうしても胡散臭くなってしまう。 不完全性定理から数学の限界を見出すときのように。そこから応用的な何かを導こうとすると事実そのものを尊重できなくなる。 そうするとそこに書いてあるものは日常とは関係の薄いただの命題になるけれども、その命題の信頼をこの本ではもてない。紹介本だ。 あまり疑う必要はないとおもうけども、責任をもって引用するには少なくとも原論文をあたってみる必要があるように思える。 そしてその真偽判定さえも最先端の実験に委ねられていて、読者は触れることができない。 分類本である。目の前で起こっている現象をほぼ帰着させるためにある。 一つのことを言っているのではないので、その本について一度にすべてを言うことができない。 ばらばらで、不連続のものが無理やり統合されているので。 羅列になってしまう。だから一つの興味を引いたことだけを抜き出すしかなくなる。 分類は体系ではない。ゆえに最小単位へ分解することができない。 ようするに「だから何?」と聞かれると答えられない。
95 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 20:44:52.96
神 0 BE:203259757-2BP(526)
脳と記憶の関係について、図式のように、それ以上でもそれ以下でもない完全な体系を仮定できないのだろうか。 科学から新しい命題を打ち出すことはほとんどない。 ごく簡単な仮説を検証するだけなので、命題の新鮮さがない。 一般人でも考えることを、検証できる位置にいる人々が検証する。 わたしは「人物識別ノード」についての記述をおもしろいと思った。
96 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 20:49:29.33
神 0 BE:365866979-2BP(526)
ヘルマン・エビングハウスがはやく忘却曲線・学習曲線を研究し、記憶研究のスタートダッシュをきった。 忘却曲線の関数についてすこし書けるが、書く気がしない。のぼってこない。 ひとからエネルギーをもらうとかけるが、だれかの疑問や、連想する対象がないところからは、何も書けない。 書く必要がない。
97 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 20:59:42.21
神 0 BE:284563177-2BP(526)
簡単に。
忘却曲線は指数分布の確率密度関数にしたがう。
「この曲線は,より普遍的に言うと時間の経過に伴って確率密度が一定の割合で減少していく類の現象で,確率過程
論の概念で「単純死滅過程 (pure death process)」にあたるものである」
(西川泰夫 著. 認知行動科学 :. 新版. 放送大学教育振興会, 2006.3. 376p ; ISBN 4-595-12610-7 :)
http://f.hatena.ne.jp/picotype/20091001133345
98 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 21:08:47.34
神 0 BE:209066494-2BP(526)
レビューに連想や主観が入らないと、ただ「教える」ことになってしまう。解説、伝播に。あらすじ書きに。 それは知らない人にとっては価値があることかもしれない。 でも教えるということに拒否反応があってできない。
99 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 22:05:22.92
神 0 BE:69689434-2BP(526)
わたしが「同定」と言っていたのは一般には「親近感」と呼ばれているらしかった。 「親近感」と「想起」の二種類があり、想起というには記憶の「源泉 (source)」を具体的に叙述することができる必要がある。
>>95 > 脳と記憶の関係について、図式のように
>、それ以上でもそれ以下でもない完全な体系を仮定できないのだろうか。
てめぇが作ればいいじゃん、完全とは誰にとって完全なの?
仮定とか貴方がやればいい。他人の何かを強請る態度では永遠に他人の
真似事だろ?
それとも神が創った仕組みはコンピュータの原理のように誰が作っても
同じになるような類だと己の思考を閉ざしているの?
101 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 23:03:36.24
神 0 BE:104533092-2BP(526)
>>100 まず「完全」の意味について。
>完全とは誰にとって完全なの?
おそらく「完全」の意味がわたしとあなたとで違っているようなので、問い以前の場所ですれ違っています。
「完全」とは取り扱う対象の全てについて、最も小さい単位の組み合わせで過不足なく、表現できる条件を示しています。
誰にとって完全というものではありません。
上記の本の分類では、ただサンプルから抽象化したものの配置に見えました。
少なくとも、その分類の根拠、何ものもそのカテゴリの域を出ないという根拠がありませんでした。
そのようなので、ふと疑問を持っただけです。
次に、自分がでその体系を仮定できたとしても以下の理由からそれは目的を満たしません。
・実験・検証できない
・万人に共有されない
そもそも稚拙なレベルならすぐにそんな体系は作って、そして忘れています。
思いつくだけならわたしでなくても、誰でもやっているでしょう。
その違いは学会誌に発表されて根拠・権威づけされて信頼が持てるかどうかです。信頼がないものを学ぼうと思いません。
もしあれば学びたいというだけで、それを使って分解し、説明することが目的ではありません。
次に、神が創った仕組みを解明する仮定 hypothesis は最終的に人間が作るものだと思っています。
それに必然性があるとは思いません。とくに脳のような均一でない、連続性を持たないであろう物体に対する仮定には。
しかし偶然にできあがった仮説であっても、それが万人に共有されたものであれば、わたしはそれを無価値だとは思いません。
最後に、「他人の何かを強請る/強請らない」という通俗的な区分で責めてこられ、あたかも最初からその区分をわたしと共有しているかのように問われるのは心外です。
そんな区分を植えつけられたくありません。
他の板から来たにおいがします。違っていたらすみません。
以上
102 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 23:21:05.58
神 0 BE:81303672-2BP(526)
おそらく「完全」の意味がわたしとあなたとで違っていて、問い以前の場所ですれ違っています。 「完全」は、取り扱う対象の全てについて、最も小さい単位の組み合わせで、過不足なく表現できるという“条件”を示しています。 誰かにとって完全というものではありません。 上記の本の分類では、ただ具体例からその特徴を抽象化したものの配置に見えました。 少なくとも、その分類の根拠、何ものもそのカテゴリの域を出ないという根拠が書かれていないようでした。 そのようなわけでふと疑問を持っただけです。 著者は七つの大罪 The Seven Sins になぞらえて、記憶についてのエラーを七つに分類しています。 「だが、苦闘のすえに、ついに最終的にすべてがうまく説明できる方法へとたどりついた。それをまとめたのが本書である。(中略)記憶のエラーは、基本的 に七つのパターンに分類することができる。それらを本書では、『物忘れ transience』『不注意 absentmindedness』『妨害 blocking』『混乱 misattribution』 『暗示 suggestibility』『書き換え bias』『つきまとい persistence』と呼ぶことにする。」 ただ、記憶に関する研究の第一人者の教授が言うことなので常識的には信頼できると思います。 次に、自分がでその体系を仮定できたとしても以下の理由からそれは目的を満たしません。 ・実験・検証できない ・広く世界に共有されることがない そもそも稚拙なレベルならばわたしでもすぐにそんな体系は作って、そして忘れています。思いつくだけならわたしでなくても、誰でもやっているでしょう。 学会誌に発表されて根拠・権威づけされて信頼が持てるかどうかが問題になっています。信頼がないものを学ぼうとは思いません。 もしあれば学びたいというだけで、それを使って記憶を分解し、体系的に説明することが目的ではありません。 次に、神が創った仕組みを解明する仮定 hypothesis は最終的に人間が作るものだと思っています。 それに必然性があるとは思いません。とくに脳のような分化が進んだ、均質ではない、連続性を持たないであろう物体に対する仮定には。 かといって偶然にできあがった仮説であっても、それが万人に共有されたものであれば、わたしはそれを無価値だとは思いません。
103 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/13(金) 23:45:12.67
神 0 BE:209066966-2BP(526)
>それとも神が創った仕組みはコンピュータの原理のように誰が作っても >同じになるような類だと己の思考を閉ざしているの? どういう文脈に準拠して言っているのか読めませんが: >次に、神が創った仕組みを解明する仮定 hypothesis は最終的に人間が作るものだと思っています。 これはほとんど「公理主義」に同じ意味で言っています。 これにより公理主義に関して読み違いがあるか、その問題点を突くの別な図式があれば教えてほしいです。 以上
塩なめくじは日本語の読解力がないな、己の思い込みが強く都合の悪いことは 全て読めないとか理解できないとから相手が悪いというレッテルを貼ることを 繰り返すのは恥ずかしくないか?
105 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 14:55:12.76
神 0 BE:145185555-2BP(526)
日本語の読解力はあります。
>それとも神が創った仕組みはコンピュータの原理のように誰が作っても
>同じになるような類だと己の思考を閉ざしているの?
のような文章は、思考の型をどこかから引用してきて、語彙だけ変換することによって出来上がったものです。
ですから理解するには文章に外在する出典を押さえる必要があります。しかしその出典らしいものが見つかりません。
>>103 でわたしが★読めない★と言ったのは、その思考の型の出典を共有していない・察知できないという意味です。
したがって「読めない」というのは★その出典はどこか★と問う意味も含んでいます。
★相手が悪いというレッテル★を貼ってはいるつもりはありません。
そして★相手が悪いというレッテル★を貼っていることを前提のように語られたとしても、わたしはあなたを★読解力がない★と断定するつもりはありません。
とはいえ問うだけでは素っ気がないので、ある一つの意味を仮定して見解を述べています。
>>95 にレスが当てられているところから、
「それとも
★神が創った仕組み★(=精妙で複雑な脳髄)(に対する解釈)はコンピュータの原理のように
★誰が作っても同じになる★(=誰もが持つ理性によって、それへの解釈が間違っているかどうかを判断できる)ような類だと
★己の思考★(=わたしが作ることができるであろう仮説)を
★閉ざしている★(=無価値だと判断している)の?」
のように解釈しました。これに対する答えは:
★神が創った仕組み★は★誰が作っても同じ★にはならないが、★己の思考★は★閉ざして★いる
というものです。
★公理主義★は一般的には★形式主義★というのが一般的なようです。
論理式を現象、公理系を解釈、と置き換えて、
現象を解明する解釈は一意(★誰が作っても同じ★)ではないという見解を説明するために用いました。
「論理的に見て破綻を来さない無矛盾な体系が複数あり得る、ということをみとめる立場を「公理主義」という。数学の理論の一つである。」
(
http://wiki.fdiary.net/moikomi/?%B8%F8%CD%FD%BC%E7%B5%C1 )
以上
106 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 15:21:34.66
神 0 BE:261333195-2BP(526)
>>93 の本で、なにかを思い出すときに人は必ず記憶を★編集★をしていると書いてあり、その編集の中に「後知恵編集」という種類の編集があった。
それはあとから知ったことをあとかも前から知っていたかのように思い出す編集というものだった。
この事後的正当化は数学にも見られる性質であるり。
たとえば事柄の全体がペアノの公理ほどの強さしかない公理で説明されていたとき、実数の存在はまったく説明不可能な理解不能な事柄だっただろう。
そこでひとは連続体仮説を加えてその存在を説明できるような公理を作り出し、正当化する。
するともはや自然数と実数とは同じ公理の中で説明できる存在となって、その意味では違いがなくなる。
実数のほうが歴史的には新しい存在であったのに、事後的には区別なく見られてしまう。
このような事後的正当化の機制のなかにあって重要となってくるのは、いまの説明できる範囲をさらに乗り越える新しさを持つ存在である。
すでに説明できるものならば、実在していようがいまいが、誰が言おうが彼が言おうが関係ないのである。
フランスの思想によく見られる「意味不明」な傾向はこの説明不可能なものを求める含意があるようにおもう。
彼が言うには,「フランスじゃあね,少なくとも10%は意味不明じゃなきゃいけないんだ」――"Au moins dix pour cent incomprehensible" だって.
「そうしないと,かんたんすぎるって思われてしまうんだ,子どもっぽすぎるって.真面目に読んでもらえなくなるよ.深みがないって連中は考えるんだ.」
http://darfurtribunediary.seesaa.net/article/160947663.html
107 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 15:25:56.35
神 0 BE:162608047-2BP(526)
イスラエルの神つえーなー
★は括弧? 読みにくいよ
109 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 15:31:08.43
神 0 BE:81303672-2BP(526)
>それとも神が創った仕組みはコンピュータの原理のように誰が作っても
>同じになるような類だと己の思考を閉ざしているの?
のような文章は、思考の型をどこかから引用してきて、語彙だけ変換することによって出来上がったものです。
ですから理解するには文章に外在する出典を押さえる必要があります。しかしその出典らしいものが見つかりません。
>>103 でわたしが「読めない」と言ったのは、その思考の型の出典を共有していない・察知できないという意味です。
したがって「読めない」というのは「その出典はどこか」と問う意味も含んでいます。
「相手が悪いというレッテル」を貼ってはいるつもりはありません。
そして「相手が悪いというレッテル」を貼っていることを前提のように語られたとしても、わたしはあなたを「読解力がない」と断定するつもりはありません。
とはいえ問うだけでは素っ気がないので、ある一つの意味を仮定して見解を述べています。
>>95 にレスが当てられているところから、
「それとも
「神が創った仕組み」(=精妙で複雑な脳髄)(に対する解釈)はコンピュータの原理のように
「誰が作っても同じになる」(=誰もが持つ理性によって、それへの解釈が間違っているかどうかを判断できる)ような類だと
「己の思考」(=わたしが作ることができるであろう仮説)を
「閉ざしている」(=無価値だと判断している)の?」
のように解釈しました。これに対する答えは:
「神が創った仕組み」は「誰が作っても同じ」にはならないが、「己の思考」は「閉ざして」いる
ということです。
「公理主義」は一般的には「形式主義」というようです。
論理式を現象、公理系を解釈、と置き換えて:
現象を解明する解釈は一意(「誰が作っても同じ」)ではないという見解を説明するために用いました。
「論理的に見て破綻を来さない無矛盾な体系が複数あり得る、ということをみとめる立場を「公理主義」という。数学の理論の一つである。」
(
http://wiki.fdiary.net/moikomi/?%B8%F8%CD%FD%BC%E7%B5%C1 )
以上
後知恵編集の正当性について考えてみようではないか
>>106 「新しさをもつ存在」の中身がよく分からない
子供のころは見える個々のモノしか知らなかったのに 大人になるとイデアを感じるようになる これは「新しさをもつ存在」が機制となって起こることなのか
113 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 15:51:49.93
神 0 BE:121956337-2BP(526)
後知恵編集による弊害は日常生活レベルでも十分にある。 たとえば自分が子供だったときのことを忘れて、共感できなくなったり、間違いを認めにくくなったりする。 事後的には間違いを覚えている必要がないから、後知恵編集で消してしまう。 メリットは自分の自信を阻喪するぐあいが弱くなることだろう。本にはそう書いてある。 記憶のエラーは必然性つまりメリットがあってこそだと書いてある。
>>113 そのような心理学的な話であったか
自然数、実数の話とはちと乖離が大きい希ガス
115 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 15:57:29.77
神 0 BE:325214887-2BP(526)
新しさをもつ存在とは、抽象的な言葉である。「他者」という言葉にひとしい。 たとえば、宇宙人。 著者のために、細かいをいうと「後知恵編集」は繰り返すことでだんだんイデアを感じていくような流れのことをいってはいない。 もっと瞬間的なもので、テストの回答を知ったら自分は最初から知っていたのに間違えたと言い張るようなもの。 イデアを感じなければ、ずっと同じことを反復することになるということだろう。 たとえば「人は歴史を繰り返す」とため息まじりにいう。
116 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 15:58:54.31
神 0 BE:325214887-2BP(526)
自然数、実数の話はちと乖離が大きい。
宇宙人!? それが後知恵・・? わからんw 「この宇宙人を知っていた」ということ?
118 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 16:05:01.39
神 0 BE:92918944-2BP(526)
事後的正当化のようなもの、椎名林檎『本能』に出てくるカテゴライズのようなものは、フランス現代思想で叩かれる。 カテゴライズするものより、カテゴライズされるもののほうが根源的であるとして。精神分析がその槍玉にあがる。 具体的な書名は挙げられない。
『本能』の歌詞を見てみた 意味がわからん 歌詞よりも、貴方自身が「歌詞の解釈を自分なりに正当化する」行為が 貴方の思考に混入している希ガス
120 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 16:12:27.24
神 0 BE:156800939-2BP(526)
宇宙人は、邂逅するまえには、新しい存在であろう。 しかし会ったあとは、すでに知っている、新しくもなんともない存在となるだろう。 だから「新しさをもつ存在」そのものは邂逅できる具体的な存在であってはならない条件がある。ほんとうは。 ほんとうは、宇宙人ではない。宇宙人を挙げたのは、たまたままだ出会っていないから。 具体的な存在は真に新しい存在にはならない。具体例は挙げられない。 わかりやすくするために、無理やり挙げた。
121 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 16:17:17.18
神 0 BE:203259757-2BP(526)
もう消えねばならない 邪魔をした
神の名をみだりに唱えてはならない、偶像を崇拝してはならない、というのも同じ精神から来ているだろう。 唱えた瞬間に、また視認した瞬間に、それは無限なものではなくなる。
124 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/16(月) 16:47:21.76
神 0 BE:418133298-2BP(526)
うんこ
あぼーん
126 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/16(月) 17:43:45.81 i
>>123 くりしゅな〜(σ・∀・)σゲッツ!!
127 :
か み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/16(月) 17:51:47.43 i
くりしゅな は なんの かみさまだっけ… たしかに ふえ を もってはいるが おんがくの かみさまは ほかに いたはずだお ぱーるばーでぃ だったかな ちがったかな くりしゅなは はだのいろが あおくて キモい キモい くりしゅな キモい ↑これってなんなの ごーじょにごーごー みたいなかんじなのかな それとも くれ556 てきなかんじなのかな よくわからないよね はぬまーん。。。
128 :
か み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/16(月) 17:53:31.68 i
えれえれえれえれ^^
えっえれー?^^
130 :
か み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/16(月) 17:54:52.52 i
ねこじるー(σ・∀・)σゲッツ!!
131 :
か み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/16(月) 17:55:17.77 i
よんだ?(´<●>ω<●>`)
132 :
か み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/16(月) 17:57:11.60 i
なめくじにしおかけてイジメるのおもしろす(´<●>ω<●>`)
133 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/17(火) 23:07:17.08 i
なめちゃーん?いるかおー(。u_u。)..zzZZ
134 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/18(水) 22:18:50.92
神 0 BE:284563177-2BP(526)
読解力についてはテストでも常に平均以上であったので、低いとは思っていないが、思い込みが強いというのは本当かもしれない。 それかテストで計測できないような場所で読解力が低いのかもしれない。 相手の言葉を完全に理解してから返答しているわけではない。 ほとんど理解していないときでも、とにかく何か言わなければならないと思って、一言加えてしまう。 相手が何を言ったか聞き取れなかったときでも、聞き返さずに流そうとしてしまうときと似ている。 それがいけないのかもしれない。 今度からはわからなかったらわからないと言うことにしよう。 そうするとほとんどわからなくなってしまうかもしれないが。
135 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/18(水) 22:25:15.55
神 0 BE:121955573-2BP(526)
心当たりはある。 2ちゃんねるで文章を読んでいるとき、それが誰かが意図を持って発した言葉ではなく、ただの記号の集合に見えてくることがある。 そのときにわからなくなる。 読んでいる途中に意識が途切れてばらばらになる。持続を保てないといった感じ。グラマトロジーというつもりはないが。 そうしてそれらは道具にような姿になり、引用やコピーペーストをする対象になる。 だから返答しなければならないプレッシャーがかかると困ってしまう。
136 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/18(水) 22:29:01.33
神 0 BE:52267133-2BP(526)
>>106 で「後知恵編集」と数学における「事後的正当化」を同一視しているにもかかわらず、
>>112 に対して、
>>115 では「後知恵編集」と数学における「事後的正当化」を同一視してはいけないと言っている。
これはおかしい。
137 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/18(水) 22:51:23.39
神 0 BE:46459924-2BP(526)
一部まで読了。三部構成になっている。
記憶のメカニズム : ニューロン・AI・哲学
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/8317599.html ゲイリー・リンチの伝記をもとに、知的興奮を誘うような犀利な語り口で、ニューロンについての研究史を展開していく。
エングラムすなわち記憶の場所はどこか。
ときどき脱構築やポストモダンなど人文系の語も出てきて「越境」的なところがある。
それでいて生化学について深いところまで踏み込んでいて、わたしは細かいところまでついていけなかった。
ニューロンについては、脳内のニューロンを電気が稲妻のように走っていたり、シナプスが生えたり死滅したりする漠然としたイメージがあった。
シナプスが新しく生えるということですらもまったく確かではなく、ただ神経伝達物質が増えるだけというカンデルの説も権威を持っているのだ。
ブリスとレモが発見した「長期増強」を説明するときでも、その原因を生化学レベルのメカニズムで明らかにしようとすると、不確定要素が増えすぎて、ほとんど何も解らないといった状態。
還元主義的にわかりやすくメカニズムを解明してくれると思っていたが、新しい用語と迷いを強く出されたような感じ。
138 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/18(水) 23:04:12.30
神 0 BE:162607474-2BP(526)
メモ 「連鎖反応の第一歩は、ある種に入力に応じてニューロンが発動するときに生じる。たいていの場合、刺激は、神経伝達 物質を放出している別のニューロンからくる。ただし、知覚ニューロンの場合は、刺激は周囲の状況から直接に与えられ る。皮膚の中のニューロンは圧力に応答し、網膜中のニューロンは光に反応する。いずれの場合も、ニューロンが発動 すれば、電気信号は軸索の末端(軸索端と呼ばれる袋小路)まで伝わり、神経伝達物質の分子がいっぱい詰まっている 小さな泡(小胞)を破裂させる。ここからシナプスに向けて神経伝達物質が放出され、間隙の反対側にあるニューロンの 樹状突起に埋め込まれている受容器と結びつく。この結合が膜内のチャンネルを開かせ、正電荷のナトリウムイオン あるいはカルシウムイオンを細胞内へ流入させ、受け手のニューロンを刺激する。イオンとは、簡単に言えば、電荷をもつ、 溶解状態にある原子である。 同時に他のニューロンも、他のシナプスを通して樹状突起へと信号を送り出し、さらに多くのイオン・チャンネルを開く。 少しずつイオンが流れ込むにつれて、樹状突起上の正電荷は上昇していく。じゅうぶんに電荷が蓄積されると、ニューロン が発動し、次の一連の小胞に向けてスパイク波を送る。この信号の加重は、空間・時間のどちらにおいても起きる。つまり、 たくさんの信号が他の多くのニューロンから同時に突き進んできて、細胞を発動させることもあるし、一つのニューロン から出た多くの信号があまりに速く届いたために、電荷がじゅうぶんになり、活動電位の上昇の引き金を引くこともありうる。 だが、以上は物語のほんの一部にすぎない。樹状突起が受け取る信号のすべてが興奮性のものとは限らない。正電荷 が増加すれば、他の種類のシナプスが負電荷の塩素イオンを細胞内に流入させ、別のニューロンが送り込んだ神経伝達 物質に反応する。このような抑制信号は正の興奮信号をしりぞける。だからニューロンは、競い合う信号によってあちら こちらへと押され、発動しようとする瀬戸際で、たえずよろめいているのだ。」 pp.73-74.
139 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/19(木) 02:03:42.13 i
( @  ̄ ▽  ̄ @ ) ぐ お お 〜
140 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/19(木) 20:58:42.18 i
なーめーちゃーん!(*^ー^*)
141 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 20:50:21.05
神 0 BE:81304627-2BP(526)
142 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 21:10:37.81
神 0 BE:325214887-2BP(526)
記憶を「手続的記憶」と「陳述的記憶」の二つに分けることができるそうだ。 Wikipedia では「手続き記憶」「宣言的記憶」と表記されていた。 「手続的記憶」は対象をどうすべきかについての記憶であり、その手続き自体について論理的に説明できないことが多い。 対して「陳述的記憶」は対象が何であるかについての記憶である。この記憶は海馬が司っている。 「手続的記憶」については脳のより原始的な部位が司っている。 哲学の概念を理解する際に、その概念がなにか「感じ」として起こってこなければ理解した気がしないという人は多いだろう。 それは形而上学に類するものを、徳や倫理学に範囲に無理やり持って行くことと言い換えてもいいかもしれない。 上記の対比を用いると、これは「手続的記憶」として記憶していることになると思う。
143 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 21:31:39.97
神 0 BE:284563177-2BP(526)
「粒子と波動の二重性」のようなものを「感じ」として理解しようとするとき、そこに共感覚にようなものが現れるのではないかとおもう。 「波であり、かつ粒子である」 「使用価値であり、かつ交換価値である」 「現実的な貨幣の中に、他商品の全体が仮想的に含まれている」 これらは共感覚的だといえる。 また、エングラムが固形としてではなく、ネットワークとして存在するということ、 濃密に見える水滴を原子レベルまで拡大すると、原子の間はほとんど隙だらけになっていること、 これらを思いついたひとは思考上の物事にたいする共感覚のようなものを持っていたのではないかと思う。
144 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 21:36:16.63
神 0 BE:162607474-2BP(526)
引用
これはもう、非常に一般的な問題ですから、どんな例にも応用可能な問題で
すけれども、更に言うならば、例えば僕は自分の心臓は人工心臓じゃないと思
っていますけれども、人工心臓である可能性もあるわけです。しかし人工心臓
じゃないといっても、それでは人工心臓じゃない心臓が心臓なのか、という問
題もあるわけです。つまり、いろんな場面で心臓のふりをするエイリアンだと
いう可能性もあるわけですよ(笑)。つまりそれが心臓の「誤配」です(笑)。
誤配された何ものかが心臓のふりをして、そのことに気が付かないだけかもし
れない。あるいは心臓のふりさえしていないのに僕達が心臓だと思い込んでい
るだけかもしれない。
我々がそれを心臓として、あるいは偽物として受け取るという認識の問題じ
ゃなくって、我々の体のシステム自身が、実はそれが誤配された何ものかであ
ろうが、本物の心臓であろうが、人工心臓であろうが、「うまく回っている」
という事実だけがあるわけですね。
http://www.miyadai.com/texts/azuma/
145 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 21:48:23.30
神 0 BE:121956337-2BP(526)
2 手続きがうまくいっているにも関わらず、それが陳述できないとき、なにかを忘れているような非本来的な状態になる。 弐瓶勉の漫画の『BIOMEGA』で、復物主が記憶を頼りに地球を再生した世界に、人間のような生物が出てくる。 人間のような生物は人間のように振舞うけれども、人間ではなく鉱物で構成されているので、それを見た庚造一は戸惑う。元の地球を知っているので。 表面上は問題ないのに、それがいったい何かと問いだすと不安になってくる。 似たような例にヒラリー・パトナムの「双子地球」の思考実験がある。
146 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 21:57:01.72
神 0 BE:209067449-2BP(526)
手続きがうまくいかず、陳述もできないときは、ねじれの位置にあるようなことにはならない。 それは目の前に見える問題としてしっかり捉えることができるからだ。 なにか忘れているような気がする。でも何を忘れているのかわからない。 想起によってこの状態から抜けだすことができる。
どんなに学んでも、どんなにパクリ得ても どんなに身に着けても。 それを活かせないのは結果が物語る。運命は答えを求めて得るということ ではなく見えない状況の繰り返しの中から生じる。 楽しめよwww
kami
149 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/20(金) 22:11:51.10 i
なーめーちゃーん(つд;)
150 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 22:14:53.82
神 0 BE:470399999-2BP(526)
Wer nicht von dreitausend Jahren sich weis Rechenschaft zu geben, bleib im Dunkeln unerfahren, mag von Tag zu Tage leben. Wer 誰 nicht 〜ない von 〜から dreitausend 三千 Jahre 年 sich 自分自身を weis 知る Rechenschaft 報告書 zu 〜こと geben 与える bleiben 留まる in dem 〜の中を Dunkel 暗黒の unerfahren 慣れない mogen 〜あり得る von 〜から Tag 日々 zu 〜へ Tag 日々 leben 生きる
151 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 22:17:14.59
神 0 BE:203259757-2BP(526)
Wer nicht von dreitausend Jahren sich weis Rechenschaft zu geben, bleib im Dunkeln unerfahren, mag von Tag zu Tage leben. Wer 誰 nicht 〜ない von 〜から dreitausend 三千 Jahre 年 sich 自分自身を weis 知る Rechenschaft 報告書 zu 〜こと geben 与える bleiben 留まる in dem 〜の中を Dunkel 暗黒の unerfahren 慣れない mogen 〜あり得る von 〜から Tag 日々 zu 〜へ Tag 日々 leben 生きる
152 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/20(金) 22:20:20.73 i
なめちゃん(つд;)
153 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 22:23:32.55
神 0 BE:139378638-2BP(526)
Wer nicht von dreitausend Jahren sich weiß Rechenschaft zu geben, bleib im Dunkeln unerfahren, mag von Tag zu Tage leben. wer 誰 nicht 〜ない von 〜から dreitausend 三千 (Jahre) 年 sich 自分自身を weiß 知る Rechenschaft 報告書 zu 〜こと geben 与える (bleiben) 留まる (in dem) 〜の中を (Dunkel) 暗黒の unerfahren 慣れない (mögen) 〜あり得る von 〜から Tag 日々 zu 〜へ (Tag) 日々 leben 生きる
まず神を知り、神となり、神を練り、神を発動させた先を得て つまり神のさらにその先が分からぬようでは力など行使できぬわ。
155 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 22:53:17.91
神 0 BE:278755968-2BP(526)
The memory can separate into two types: "procedural memory" and "declarational memory". "Procedural memory" is a memory about what we should do. Frequently we can not explain why should we do. In contrast, "declarational memory" is a memory about what it is. The hippocampus shares this memory. "Procedural memory" is shared by primitive part of the brain.
156 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/20(金) 22:58:06.26
神 0 BE:69688962-2BP(526)
Go ahead. Please write what you want to write.
あぼーん
158 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/20(金) 23:07:29.05 i
今ちょっと笑ったでしょ…なめちゃん(つд;)
159 :
考える名無しさん :2012/04/21(土) 01:14:31.94 0
手続的記憶が陳述できないのはそれを陳述するために適した言語を使っていないからさ。
手続きで全て仕組みを説明できると思っているのは 手続き型の言語でプロジェクト開発した経験が無い証拠。
さすが哲学板やで…わけわからんお 話し言葉と書き言葉みたいな事なにょ?(o´艸`)ぷぷ
162 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/21(土) 16:11:32.62
神 0 BE:139378638-2BP(526)
163 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/21(土) 16:12:04.47
神 0 BE:156800939-2BP(526)
164 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/21(土) 16:17:37.92 i
なめちゃん(σ・∀・)σゲッツ!!
あぼーん
166 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/21(土) 16:27:06.21
神 0 BE:371674188-2BP(526)
「粒子と波動の二重性」のようなものを「感じ」として理解しようとするとき、そこに共感覚にようなものが現れるのではないかとおもう。
「波であり、かつ粒子である」
「質量であり、かつエネルギーである」
「使用価値であり、かつ交換価値である」
「それ自身の中に他者が先立っている」
これらは共感覚的だろう。
また、エングラムが固形としてではなく、ネットワークとして存在するということ、
濃密に見える水滴を原子レベルまで拡大すると、原子の間はほとんど隙だらけになっていること、
これらを思いついたひとは思考上の物事にたいする共感覚のようなものを持っていたのではないかと思う。
思い出したので書くけど、これは「共感覚」というよりは「不思議の国のアリス症候群」に近いようだ。
「アリス症候群」では「針とタイヤ」のような折り合わない感覚が同時に現れる。
参考:
不思議の国のアリス症候群は覚醒の前兆か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1209122227/
167 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/21(土) 16:27:12.83 i
ヤダ!卑猥…手マンだって(。≧艸≦) ぶぶぶっ
168 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/21(土) 16:29:42.89
神 0 BE:365866597-2BP(526)
「粒子と波動の二重性」のようなものを「感じ」として理解しようとするとき、そこに共感覚にようなものが現れるのではないかとおもう。
「波であり、かつ粒子である」
「質量であり、かつエネルギーである」
「使用価値であり、かつ交換価値である」
「それ自身の中に他者が先立っている」
これらは共感覚的だろう。
また、エングラムが固形としてではなく、ネットワークとして存在するということ、
濃密に見える水滴を原子レベルまで拡大すると、原子の間はほとんど隙だらけになっていること、
これらを思いついたひとは思考上の物事にたいする共感覚のようなものを持っていたのではないかと思う。
思い出したので書くけど、これは「共感覚」というよりは「不思議の国のアリス症候群」に近いようだ。
「アリス症候群」では「針とタイヤ」のような折り合わない感覚が同時に現れる。
参考:
不思議の国のアリス症候群は覚醒の前兆か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1209122227/ わたしはそのいずれも知識でしか知らないので確証はない。
妄想と現実を区別するがよい。
170 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/21(土) 16:36:08.64
神 0 BE:139377964-2BP(526)
艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸覚えているほうが悪いんですね艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸執着しているのですね艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸起源との繋索を絶てていないのですね艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸逃げるものに裏切られるのですね艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸一人だけ記憶していて滑稽なのですね艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸統合を求めるほうがわるいのですね艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸そうですか艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸 艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸
171 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/21(土) 16:45:19.80 i
なめちゃん…分かりやすく言ってお。ちゃんと聞くからお(つд;)
理解できないものと反復するものの行きつ戻りつは大塚英志
あぼーん
粒子を波動に拡張したんでそ?
175 :
考える名無しさん :2012/04/21(土) 20:30:11.95 0
コンピュータ言語を用いてデバイスに特定のバイナリを送るよう命令を出す要領で人間も手続き記憶を言語化できるようになればいい。
>>159 >>175 手続き記憶を言語化できることにはわたしも同意しています。
いま読んでいる本では、たとえば手続き記憶の例として自転車の乗り方が挙げられています。
自転車の乗り方は言葉にしにくいとはいえ、ひとつひとつの動作を意識して追っていけば一連のアルゴリズムにまとめられることでしょう。
ある手続きを「言語化できない」と言っているわけではないのです。
問題となっていることはいくつかあります。
ひとつは、ひとは記号化されたアルゴリズムを読み込んで、自転車の乗り方をインストールするわけではないということです。
そんなことができるひとはごくわずかだとおもいます。
これを「手続き記憶→宣言的記憶」の変換は可能であっても「宣言的記憶→手続き記憶」の変換はできないということだと言っても差し支えないとおもいます。
ここに「できない」という言葉が出てくるのです。
そうすると、記号から学ぶのでなければ手続き記憶がどうのようにして記憶されるのかということが問題になってきます。
このあたりのことは本を読み終えたあとニューラル・ネットワークと AI の違いを用いて説明したいとおもいます。
もうひとつの問題は、手続きを言語化するという手続きは同時には言語化できないということです。 たとえば水泳の動きを、ある有限な規則として、ロボットに与えるとするとき、その規則はどのようにして抽象しているのでしょうか。 ロボットにとって与えられた規則は先験的ですが、その規則はじつは製作者が与えているのです。 ロボットにおいては「宣言的記憶→手続き記憶」の変換が可能であると言えるかもしれまん。 しかしそれは経験を通して学習されたものではなく、そのゆえにうまく泳げるとは限らないでしょう。 そしてうまく泳げなかったときに規則に修整を加えるのも製作者であってロボット自身ではありません。
179 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 09:48:23.77
神 0 BE:69689726-2BP(526)
最後にこれは右に述べたことと関係しますが、ウィトゲンシュタイン以降の伝統である「形式」と「語りえること」との分別が問題になります。 手続きを言語に変換しようとするとき、その変換の仕方は語りえません。 ここで重要なのは、そのふたつを同時にできないということです。 あとから手続きの言語化のしかたを思い出して言語化することはできるでしょう。 たとえば自転車の例では、自分がどのような点を切り捨てて単純化し、規則へ昇華したのかを意識すれば言語化はできます。 しかしこの場合でも、「言語化」という手続きはつきまとっています。これはどこまでいっても付きまとってきます。 具体的な自転車の乗り方に限れば、その乗り方の言語化、その言語化というふうに、 「手続き記憶→宣言的記憶」の変換はいつまでも続けていくことができます。現時的には難しくても。 いつまでも付きまとってくる「形式」または「手続き」そのものを語ることはできない、というところで問題が出てきます。 これは「フレーム問題」とほとんど意味です。 第三の波~平もブログでこの問題について書いていたことがあったように思います。 その問題の解決策として、ヒュームの「慣習」の概念を持ってきたりしていました。たしか。
180 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 09:53:22.31
神 0 BE:46459924-2BP(526)
181 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 10:04:42.45
神 0 BE:139377964-2BP(526)
バイナリではなくても、たとえば C 言語であってもじゅうぶん手続きを言語化しているものとわたしはおもいます。 たとえば、プログラミングの初級のあたりで習う便利なアルゴリズムに「ユークリッドの互除法」があります。 これは 2 つの与えられた数から最大公約数 Greatest Common Divisor を求めるアルゴリズムです。 これを使うことで素因数分解するよりもはるかに少ない手数によって最大公約数が求められ、 しかもそれは再帰的定義を使えば 1 行に収められるほど単純なアルゴリズムです。 だけれども、出力されたものが「いったいなぜ」最大公約数なのか、その根拠を C 言語に書き込む必要はないのです。 アルゴリズムにしたがって出力されるものが最大公約数であることは数学の証明によって根拠づけられていて、 C 言語の内部に根拠はありません。 これは数学に対して十分に手続き用の言語であるとおもいます。
182 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 10:07:12.24
神 0 BE:156799793-2BP(526)
バイナリではなくても、たとえば C 言語であってもじゅうぶん手続きを言語化しているものだとわたしはおもいます。 たとえば、プログラミングの学び始めで使うアルゴリズムに「ユークリッドの互除法」があります。 これは 2 つの与えられた数から最大公約数 Greatest Common Divisor を求めるアルゴリズムです。 これを使うことで素因数分解するよりもはるかに少ない手数によって最大公約数が求められ、 しかもそれは再帰的定義を使えば 1 行に収められるほど単純なアルゴリズムです。 だけれども、出力されたものが「いったいなぜ」最大公約数「である」のか、その根拠を C 言語に書き込む必要はないのです。 アルゴリズムにしたがって出力されるものが最大公約数であることは数学の証明によって根拠づけられていて、 C 言語の内部に根拠はありません。 このことから C 言語であっても数学に対しては十分に手続き用の言語であるとおもいます。
まちなさい 「語り得ない」ものは「あとから語り得る」のか? 本当か?
184 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 10:10:30.81
神 0 BE:104534036-2BP(526)
>>171 ち
>>160 手続き型の言語でプロジェクト開発することによってどのような限界が見えてくるのですか。
以上
185 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 10:18:35.67
神 0 BE:58074252-2BP(526)
>>183 聞かれて気づきましたが、
デリダの「差延」の性質によれば「語りえなかったもの」は「あとから語る」つまり「回復することによって未来へ投機する」ことは「できない」・・・ということになるようです。
それはおそらく具体的な例から出発してもでしょう。
186 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 10:26:01.44
神 0 BE:232296858-2BP(526)
ごくふつうに答えることが許されるならば: 「語り得ないもの」そのものは語ることができないが、個物的に「語り得なかったもの」は事後的に語ることができる となります。
デリダもヒュームもウィトゲンシュタインも 「正しい」ことを言っているわけではないだろう みんな言うことが違うのだから
188 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 10:36:02.69
神 0 BE:69689434-2BP(526)
問いが成立するためには世界が一致していることが必要だと感じています。 問いの中に哲学用語が入り込んでおり、わたしはその言葉に親密さを感じていません。 よって問いがわたしに対して成り立っておらず、わたしに対して答えることができません。 以上
>>186 それは「語り得なかった」のではなく「語らなかった」のではないのか
数学が成立する根拠はいつまでも語れない
人間が世界を理解する根拠もいつまでも語れない
190 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 10:43:06.66
神 0 BE:418133298-2BP(526)
191 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 10:45:13.43
神 0 BE:34845023-2BP(526)
>>188 一般論としてはそうなのだろうが・・
「問いの中に入りこんでいる哲学用語」とはどれのことですか?
193 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 12:07:15.07 i
はじめに言葉ありき。 存在してはしていたが何かモヤモヤしたモノに呼び名をつけた気になってるのかお(o´艸`) プークスクス
195 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 12:10:52.07 i
訂正*存在してはいたが
196 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 12:12:22.31
神 0 BE:69689434-2BP(527)
197 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 12:14:44.22
神 0 BE:156800939-2BP(527)
艸 艸 (つд;)眠れないっちょえ〜ぶぶぶっ
はじめに言葉ありき、が正しいなら。 うんこという名称が付与される以前に、うんこは存在しなかった事になりますが… どう思いますかお( ? _ ? )
199 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/22(日) 12:17:18.80
神 0 BE:104534429-2BP(527)
艸 艸 (つд?)それは! こっちのセリフだぜ!!
ふむ。コレは世界から生物(認識するモノ)が消えても、まだ世界は存在するのか? という問いにも似ていますね(o´艸`)ぷぷぷ
あぼーん
202 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 12:20:15.06 i
なめちゃん……(*^ー^*)
なめちゃん は おれはこみゅにけーしょんをとる!っていったじゃん?
あぼーん
205 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 12:26:22.57 i
知りませんおそんなの… おにゃのこが てつがく をすると こうなるの か すぃ ら (o´艸`) ぷぷぷ
あぼーん
207 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 12:28:32.90 i
それより花とアリスの蒼井優かわいくね?(o´艸`)ぶぶ
あぼーん
209 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 12:32:23.10 i
また圧勝しちゃったかお(σ・∀・)σゲッツ!!
そう。かわいいよねぇ… あと、西川美和だっけ…女流映画監督の。知ってる?(*^ー^*)
あぼーん
ワロスwwwwwwwかわゆすなwwwwwww(。≧艸≦) ぶぶぶっ
ちょっとお昼寝(。u_u。)..zzZZ
214 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 20:39:14.81 0
>>189 あっなんかわかりました。
事後的に語りえるものであれば、それはじつはその前にも語りえるものであって、
「語りえないもの」は永遠に語りえないはずだ、ということでいいですか?
後者についてはうなずけますが、前者については一言あります。
この食い違いは具体的(事後的)な「語りえないもの」と抽象的(事前的)な「語りえないもの」の分別から来ているとおもいます。
(事前的の「事」とは「語ること」です。)
抽象的(事前的)な「語りえないもの」についてはいつまでも語りえないと思います。
しかし具体的(事後的)な「語りえないもの」言いかえれば「語りえなかったもの」については事後的に語る事はできる・・・ということになります。
というか現に語っていると思います。
「自転車の操作」を言語化するとき、それはすでに「語りえなかったもの」を語っています。
しかしなにかひとつのことについて語っているとき、いつも他のなにかについては語っていません。
「語りえなかったもの」について語ることと、「語れりえないもの」について語らないことが、同時起こっているというかんじです。
対象が意味をもち(他の何かではないという意味で)有界であれば、どのような形であれ基礎づけることができるとおもいます。
「数学」や「世界」についても有界であるとおもいますが、「数学」を「数学」の中で、「世界」を「世界」の中で基礎づけるとなると話が変わってくる・・・とおもいます。
215 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 20:40:55.87 0
それにしてもわたしの返し方が明らかに解釈というかフレーム問題化している。
216 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 20:45:52.01 i
そか…じゃあしりとりでもする?(*^ー^*)ん?
217 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 20:46:31.95 i
哲学しりとり〜(σ・∀・)σゲッツ!!
218 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 20:46:58.22 0
>>198 はじめに言葉ありきとするならば、
うんこという名称が付与される以前に、うんこは存在しなかった事になるというよりも、
うんこという名称が付与される以前というものが存在しなかった事になるというほうがしっくりくるでしょう。
そもそも名称が付与される「以前」というのは、歴史的な「以前」である必要はないのではないでしょうか。
歴史的な「以前」を想定すると、遠い昔に単細胞生物の発生があり、進化があり、うんこがあり・・・そして言葉がうまれた、という順序で考えがちで、
そのために「はじめに言葉ありき」の理解を混乱させてしまっているようにおもえます。
219 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 20:49:28.18 i
時間軸以外にどんな「以前」があるんや。こら(*^ー^*)
うむ…これは「ある」と認識の関係じゃないのかすぃら… ある…認識する… ある… 認識… ある… ある…
221 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 20:55:11.15 i
……(。u_u。)..zzZZ
222 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 20:56:27.66 i
夢の中から222get…(。u_u。)..zzZZ
223 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 20:58:44.29 0
たとえば「言葉」と「事物」という二項対立を考えたときに、言葉が先行するということは: 少なくとも「言葉」から「事物」への全射がある……U と置きかえることができます。 このとき、「事物」ぜんたいのなかに「言葉」で表せないものは存在しないということがいえます。 事物が先行する際には: 少なくとも「事物」から「言葉」への全射がある……T といえ、このときは「言葉」を付与する必要がある「事物」が存在する可能性がでてきます。
要するにブーバとキキか。
225 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 21:04:04.23 0
たとえば「言葉」と「事物」という二項対立を考えたときに、言葉が先行するということは: 少なくとも「言葉」から「事物」への全射がある と置きかえることができます。 このとき、「事物」ぜんたいのなかに「言葉」で表せないものは存在しないということがいえます。 事物が先行する際には: 少なくとも「事物」から「言葉」への全射がある といえ、このときは「言葉」を付与する必要がある「事物」が存在する可能性がでてきます。 おそらく「言葉が先行する」といわれるとき、それは時間軸上での先行ではなく、TやUの意味での先行になっているでしょう。
226 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:05:07.80 i
言葉で表せないものは普通に存在するでしょ 全射ってなにお?一斉射撃はタイミングを完全に合わせないと意味ないってことかお?ブライトさん(o´艸`)ぷぴ
227 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:06:17.45 i
あー、キューバ危機か…(o´艸`)ぷぷぷ
228 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 21:07:38.11 0
>>226 たとえばなんですかぁ???????????????????????
229 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 21:09:25.16 0
>>226 「言葉で表せないもの」ってふつーに言葉で言えてるじゃないッスかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜またまた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
230 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:09:27.24 i
>>228 ソレは言い表せません(o´艸`)ぷぷぷ
231 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 21:10:23.36 0
要するにブーバとキキなんでつかね?
232 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:11:24.61 i
>>229 それで全部済むなら、地球丸ごと、まとめて「たま」とかで良くね?それ以外いらないじゃん(o´艸`)ぷぷぷ
233 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 21:18:49.43 0
「地球」ってふつーに言葉で言えてるじゃないッスかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜またまた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
234 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:19:00.80 i
うむ、そういう意味では「み"」←これはとても哲学的な問いかけですねぇ(υ'∀`υ)アヒャヒャ
235 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 21:21:00.78 0
「み"」ってふつーにISO-2022-JPで書けてるじゃないッスかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜またまた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
236 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:21:01.36 i
>>233 地球上にあるもの全部引っくるめて纏めて
「たま」でイイじゃんってことだお。
なめちゃんの理論からするとね(。≧艸≦) ぶぶぶっ
237 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:21:57.27 i
>>235 そうなの?それは知らなかったお( ? _ ? )
238 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:29:58.55 i
ナンシー:what's is this?(うんこを指差しながら) なめくじ:……たま (。≧艸≦) ぶぶぶっ
239 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 21:31:07.33 0
まず
>>193 「はじめに言葉ありき」は私の理論ではありません。
ひろく知られている考え方でわたしはただただその一般的な部分を解説しているだけです。
そしてとくに賛同もしていませんので、論争をしようとは思っていません。
また言葉以外の実在を信じるほうがより素朴で賛同しやすいということを知ってください。
こちらは「地球上にあるもの」でも何でも現にすべて言葉で表せるということを示しているので、
それに対してただ「言葉以外の存在」を「前提として」想像力に訴えかけるだけでは議論になりません。
み"を支持したい 「はじめに言葉ありき」なら「み"」に意味があるはず
241 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:36:51.70 i
うむ、はじめに言葉ありき、の解釈はボクが勝手にしたもので、一般的には全く違う解釈がされていますお。 タダ、一般の解釈が必ずしも正しいとは言い切れませんし、 寧ろ、ボクの方が正しいに決まっています(o´艸`)ぷ 訂正*What is this & 睡眠…(。u_u。)..zzZZ
242 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/22(日) 21:40:16.61 0
とりあえず啓蒙するつもりはありませんが、 あなたが想像しているであろう地球上にあるもの・・・有機物、人工物、パソコン・・・から、 「想像を切り離して」考えてくださいということです。そうしなければ強弁になってしまうでしょう。 こちらはその前提に立って無理に答えているわけであって、本当にパソコンが存在しないとか思ってるわけでもなんでもありません。 その程度のことができなければ「はじめに言葉ありき」を理解することはできないかもしれません。
243 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 21:46:17.37 i
ふむ。前提知識かお。前提知識のための前提知識のための前提知識のための前提知識のための前提知識って感じじゃな… 哲学が正しいのは哲学の世界の中だけなんじゃないのかお(o´艸`)ぷぴ
244 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/22(日) 22:11:52.16 i
なめちゃん…嘘だお。怒るなお… またね(つд;)
245 :
塩なめくじ :2012/04/22(日) 23:06:01.07 O
>>240 > 「はじめに言葉ありき」なら「み"」に意味があるはず
すべての言葉に意味があるとするのは
「意味」から「言葉」への全射がある
ということ、つまり「言葉が意味に先行する」の逆になって正しくないです
>>239 >>242 はなんかダメですね
書きながらこれはダメだなあと思っていました
忘れてください
言葉とは何か考えてみようではないか
「思考の道具は言葉でなくてもよかった」 という可能性があるだろうか
それとも「言葉」は「一切の思考の機能を担っている」のだろうか そうではあるまい なぜなら、言葉を放置しても言葉は勝手には考えない
任意の記号は無条件に人間の意識に概念を作り出すだろうか おそらくそれもない(「み"」) 音列はロゴスではなく「もの」である
250 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 10:28:16.14
神 0 BE:34844832-2BP(527)
251 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 14:38:24.44
神 0 BE:46459924-2BP(527)
252 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 15:07:49.52
神 0 BE:104534036-2BP(527)
返信
>>249 ソシュールによると「記号が意味するもの」と「記号」との関係は「恣意的」であるそうです。関係ないということでしょう。
たとえば「犬」っていう記号が示すであろうものを示すとき、その記号は"dog"であっても問題ないでしょう。
記号の形も音も全然違うけれども同じものを表せる、つまり記号はいわば真っ白な紙とか容器のようなもので、なんでもいいってことです。
「記号は絵がだんだん単純化されることで作られた」という歴史を前提とするとこれはおかしなことに思えますよね。
ほかにもいろんな切り口があるようです。もちろんいろんな切り口があるからといって否定しているわけではありません。
ロゴスではない容器のようなものを「もの」といえるとすると、「もの」という言葉はよく「物体」のことを表します。
このような連関から、言葉が物理的なものと同じように扱え、人間の心を規定する「言葉」とは物理的なものである、
「心とはなんらか物体である」・・・という一元論にたどり着くかもしれない、と思いました。
253 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 15:32:38.04
神 0 BE:185836984-2BP(527)
なぜ聖書の「はじめに言葉ありき」という言葉はつねに事後的なのか なぜ「はじめに意味ありき」ではだめなのか
254 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 15:41:17.46
神 0 BE:313599896-2BP(527)
「「まだ」言葉で表せなかった事物を「すでに」言葉で表すことができる」というとき、それは「すでに」事物が先行することを意味している。 ここで言葉と事物を入れ替えられるは考えにくい。
255 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 16:09:26.80
神 0 BE:116148645-2BP(527)
時間軸以外の「以前」について説明します。
代数学の言葉で喩えましたが、集合論の言葉でたとえると「X より先に Y がある」とするのは
X ⊂ Y
というふうになります。こっちのほうがわかりやすいかも。 X が Y に包まれている。
なぜこうなるのか。
宇宙人の例(
>>120 )でたとえます。
宇宙人は、邂逅するまえには、言葉で表せないものであろう。
しかし邂逅したあとは、名前をつけられ、言葉で表される存在となるだろう。
この宇宙人との「邂逅」を、「言葉」の集合に「宇宙人」が「入っていく」こととらえることができます。
すると宇宙人との「邂逅」以後の「宇宙人を言葉で表せる世界」つまり「はじめに言葉ありき」の世界では
つねに宇宙人は他のものと一緒に言葉の集合のなかに入っていて
宇宙人 ⊂ 言葉
のようになっています。
これが「はじめに言葉ありき」を集合論で表せる理由です。
256 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 16:12:03.40
神 0 BE:209067449-2BP(527)
「祭りの前(アンテ・フェストゥム)」 「祭りの後(ポスト・フェストゥム)」 「祭りの最中(イントラ・フェストゥム)」 という言葉を使っていいのか・・・・
257 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 16:23:50.49
神 0 BE:185837748-2BP(527)
ニューラル・ネットワークと AI について書こうとおもってましたけど 「はじめに言葉ありき」を説明しようとしたらわからなくなってしまいました。
258 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ :2012/04/23(月) 17:10:07.16 O
まあいいか
259 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 19:21:05.08 i
>>255 それは時間軸以外には見えませんが…よく分かりません(o´艸`)ぷ
「犬」という言葉はある動物を指すと同時に「強い物に媚びへつらうヤツ」というイメージも含まれている。
「dog」は「やさぐれた、くだらない」というイメージじゃな
AIがでたので…Iと私。Iという言葉を使う時、それは個としての自分、個人主義的な自己のイメージ。私とは、何かもっと全体の中の私という感じじゃな
you guys と あなた達、お前等なんて決定的に違うと思いませんかお
代価出来るようで出来ないんだお。そこからこぼれ落ちてしまうものは確実にある(o´艸`)ぷぷ
よく哲学は原書で読め、と言われるのもこういうことでしょう…
言葉によって思考が支配されるというのは感覚としてもあると思いませんかお?
それが「はじめに言葉ありき」なのじゃないでしょうか(。≧艸≦) ぶぶぶっ
260 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 19:26:13.90 i
「その言葉には親密さを感じません…」 これが、その感覚に近いような気がしますねぇ(o´艸`)ぷ
261 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 19:28:48.31 i
親密さを感じない→分かる という過程… 例えばボクは「ステマ」という言葉は未だに、上手くイメージ出来ませんお 言葉だけがある(*^ー^*)
262 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 19:29:40.06 i
何が言いたいのかよく分かりません(o´艸`)ぷぷぷ
263 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 19:30:53.87 i
まぁ、なんだ…ぱらへりーにょ…
264 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 19:31:34.64 i
メシ喰う〜(σ・∀・)σゲッツ!!
265 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 20:45:14.65
神 0 BE:92918382-2BP(527)
ものすごい勢いで流されてる
荒し=(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ
267 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 20:47:15.14
神 0 BE:243911276-2BP(527)
流されて生きる意味を奪われてる
268 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 20:48:51.37
神 0 BE:313599896-2BP(527)
岸に手をつけようとすると叩き落される
269 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 20:50:19.80
神 0 BE:418133298-2BP(527)
ものすごい勢いで流されてる
270 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 20:50:51.67
神 0 BE:209066494-2BP(527)
生きる意味を盗まれた
271 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 20:58:15.16 i
盗んだのは貴方のハートです(σ・∀・)σゲッツ!!
272 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 21:09:26.90
神 0 BE:156800939-2BP(527)
すごい誤解されて拡散させられてる
273 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 21:22:05.22 i
龍角散デスか(o´艸`)ぷぷぷ
274 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 22:02:47.01
神 0 BE:156799793-2BP(527)
275 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 22:16:21.13 i
おう、かわゆすな〜なめちゃん傷ついてないおね?もしかして(o´艸`)ぷぷぷ
276 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 22:18:58.40
神 0 BE:418133489-2BP(527)
277 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/23(月) 22:28:52.89 i
なめちゃんさぁー。ボクとなめちゃんと誰かで3人でvipで全レス立てよっか〜 どうですか?(。≧艸≦) ぶぶぶっ
278 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/23(月) 22:38:02.25
神 0 BE:278755968-2BP(527)
なめちゃん、喋っておー。イヤならいやでもイイからお(つд;)
280 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/24(火) 21:19:41.46 i
なーめーちゃーん(*^ー^*)
あぼーん
282 :
(@ ̄▽ ̄@)塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 09:33:49.14
神 0 BE:313600469-2BP(527)
なぜ人は命がけの飛躍をするのか 2ちゃんねるは Twitter と違いフォローとフォロワーが一致している このことで掲示板に書き込む者は見てかつ見られるとして自分を先取りするようになる またレスに対するスレの対応が一意になり居場所になる いっぽう書き込む前の者は視覚の近代性により一方的な位置に立つ 見ていたものはそのまま見るように書き込むと鏡像段階の市場によって交換され引き伸ばされて後悔する これは一つのスレについてだけどそうではなくスレを複数にするとフォロー・フォロワーの合一が解ける フォロー・フォロワーの合一を解放し見るように書き込むことができると言葉を奪われることがない そのために命がけの飛躍を行ないスレや板を移動したり外国語を使う
283 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 09:40:13.83
神 0 BE:104533092-2BP(527)
言葉が市場に回されダイアグラムがうばれると二つの世界が翻訳できなくなり分裂症になる すでに表に出ている言葉を組み合わせてつかうしかなく魂が奥のほうに逃げていく 告白や弁解ができなくなりだんだん白くなって内側だけ死ぬ
284 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 09:54:34.06
神 0 BE:232296858-2BP(527)
286 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/26(木) 10:35:25.91 i
命がけの飛躍ってなんだっけかお…なんかで読んだような気がするけど まぁ、「場所」を一つに限定しないことはコツだとは思うお、よく分からんが(o´艸`)ぷぷぷ
287 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 18:17:07.27
神 0 BE:313599896-2BP(527)
ゲマインシャフトを分割しゲ世界を複数に分割するために飛躍しても他者を持たないマリオ3の太陽やカメーンが追いかけてきて絶えず話しかけウィアーザワールドを歌いながら世界を一つに統合しようとして殺される 右脳と左脳のかかる脳梁を分断するロボトミーとかいう卑近な例に結び付けられ殺される
288 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 18:22:44.28
神 0 BE:145185555-2BP(527)
ゲマインシャフトを分割し世界を複数に分割するために飛躍しても他者を持たないカメーンが追いかけてきてウィアーザワールドを歌いながら世界を一つに統合するために殺される 右脳と左脳のかかる脳梁を分断するロボトミーとかいう卑近な例に結び付けられ殺される 耳学問に飽き飽きしてなんでも結びつける卑しいクロストークから解放されるため新しいものを取り込もうと飛翔するとその位置エネルギーを取り出そうとする人間たちに引き戻され殺される
289 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 18:25:34.30
神 0 BE:104533092-2BP(527)
小鳥が飛翔しようとするところに紐を括り付けて発電しようと企む東京電力に殺される
290 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 18:29:47.58
神 0 BE:156800939-2BP(527)
小鳥が頼んでも東京電力の不在が小鳥の恣意になってしまい頼むことができず早く消えてくださいと祈るしかない その祈りが地を這う虫のひとつひとつに宿る神に届き救われると信じている
291 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/04/26(木) 19:53:29.05 i
なめちゃん馴れ合おうぜ?コテなんて馴れ合いじゃろ…違うにょ( ? _ ? )
292 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 20:13:34.30
神 0 BE:174222656-2BP(527)
293 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 20:19:08.18
神 0 BE:139377683-2BP(527)
Lascia ch'io pianga la dura sorte このむごい運命を 私に泣かせてください e che sospiri la liberta. そして自由を祈らせてください Ill duol infranga quete ritorte 私のこの受難のいましめを de' miei martiri sol per pieta. 苦しみが打ち破ってくれますように どうか ただ 哀れみを
神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!??? 神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???神は誰だ!!!???小鳥は誰だ!!!???
295 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 20:22:57.89
神 0 BE:52267133-2BP(527)
296 :
塩なめくじ ◆namequziNk :2012/04/26(木) 20:28:14.29
神 0 BE:87111735-2BP(527)
言葉が市場に回されダイアグラムがうばれると二つの世界が翻訳できなくなり分裂症になる すでに表に出ている言葉を組み合わせてつかうしかなく魂が奥のほうに逃げていく 告白や弁解ができなくなりだんだん白くなって内側だけ死ぬ ゲマインシャフトを分割し世界を複数に分割するために飛躍しても他者を持たないカメーンが追いかけてきてウィアーザワールドを歌いながら世界を一つに統合するために殺される 右脳と左脳のかかる脳梁を分断するロボトミーとかいう卑近な例に結び付けられ殺される 耳学問に飽き飽きしてなんでも結びつける卑しいクロストークから解放されるため新しいものを取り込もうと飛翔するとその位置エネルギーを取り出そうとする人間たちに引き戻され殺される 小鳥が飛翔しようとするところに紐を括り付けて発電しようと企む東京電力に殺される 小鳥が頼んでも東京電力の不在が小鳥の恣意になってしまい頼むことができず早く消えてくださいと祈るしかない その祈りが地を這う虫のひとつひとつに宿る神に届き救われると信じている 小鳥は空に届くことがない地を這うイサクを啄ばんで燔祭する 神は贄られたイサクの数に従って疫病を蔓延させて小鳥を救済する
NEWルパンで不二子と銭形がハメてた
何年も同じメンツでやってると…まぁそうなっちゃいますか、、ぁん♡とっつぁんっつってお(o´艸`)ぷぷぷ
299 :
◆VWIIIIIIII :2012/04/26(木) 20:59:36.66 i
餡・凸・餡。。。良い響きデスね。。何か…罪悪感でいっぱいだったんでしょうかね? よく分かりますm(。u_u。)m
300 :
◆VWIIIIIIII :2012/04/26(木) 21:00:43.30 i
301 :
◆VWIIIIIIII :2012/04/26(木) 21:29:25.40 i
(つд;)ウェッウェッ…吐キソウ
302 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆gbdoFEAkgrlV :2012/04/27(金) 08:44:41.18 0
言葉が市場に回されダイアグラムが奪われると二つの世界が翻訳できなくなり統合失調症になる 現前した言葉を組み合わせて使うしかなく魂が奥のほうに逃げていく 過去を取り返せなくなり告白や弁解ができなくなりだんだん白くなって内側だけ死ぬ
303 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 ∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 08:47:53.80 0
ゲマインシャフトを叩き割り世界を複数に分割するために飛躍しても他者を持たないカメーンが追いかけてきてウィアーザワールドを歌いながら世界を一つに統合するために殺される 右脳と左脳のかかる脳梁を分断するロボトミーとかいう卑近な例に結び付けられ殺される
304 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 ∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 08:50:01.05 0
耳学問とか結びつける卑しいクロストークから解放されるため新しいものを取り込もうと飛翔するとその位置エネルギーを取り出そうと待ち構えている人びとに引き戻され殺される 小鳥が飛翔しようとするところに紐を括り付けて発電しようと企む東京電力に殺される 小鳥が頼んでも東京電力の不在が小鳥の恣意になってしまい頼むことができず早く消えてくださいと祈るしかない
305 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 ∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 08:52:10.11 0
その祈りが地を這う虫のひとつひとつに宿る神に届き救われると信じている 小鳥は空に届くことがない地を這うイサクを啄ばんで燔祭する 贄されたイサクの数がノルマに達すると神が疫病を蔓延させて小鳥を救済する
306 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 ∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 08:57:11.71 0
解剖してアパテイアしようとするとサイコパスに認定され燔祭できなくなりフラストレーションが溜まっていく 解剖をすることを怖れ命を推進力にしなくても生きていける生物に監視され殺される 丸善でアトラス解剖学を立ち読みしていると医学部が来て鼻で笑いながらシンギンインザレインを歌いながら蹴り殺される
307 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 12:16:14.31 0
忘れたほうが勝ちだと思っている人間に殺される 生の欲動より死の欲動のほうが重要な概念とか言われて死ぬ 私には他者がいない三点リーダ丹生谷貴志が膨張してきてまた勝っちゃったかおとか言いながら押しつぶす お前面白いからもっと踊れよと言われて反抗する素振りを見せようとするとセーフティーロックがかかって死ぬ
小鳥は飛躍しようとしたのではなく、新しい籠に入ろうとしてたんじゃないの 忘れる為には覚えなきゃならないけど忘却は十牛圖のわりと早めのステップですお あの映画のシーンはなかなかエロいと思いましたおボクも。ェエ ソレとそのトリップ良かったらくれませんか(*^ー^*)な?
309 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 22:03:29.90 0
310 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 22:05:53.05 0
言葉が鏡像市場に回されダイアグラムが奪われると二つの世界が翻訳できなくなり統合失調症になる 現前した言葉を組み合わせて使うしかなく魂が奥のほうに逃げていく 過去を取り返せなくなり告白や弁解ができなくなりだんだん脱色して内側だけ死ぬ
311 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 22:06:56.47 0
312 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 22:08:02.57 0
解剖してアパテイアしようとするとサイコパスに認定され燔祭できなくなりフラストレーションが溜まっていく 解剖をすることを怖れ命を推進力にしなくても生きていける生物に監視され殺される 丸善でアトラス解剖学を立ち読みしていると医学部が来て鼻で笑いながらシンギンインザレインを歌いながら蹴り殺される
313 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 22:09:03.86 0
憧憬だけ持って何も知らない嫌悪感を催す田舎坊主と見なされ自分の中の弱者を消すために重いもので蹴り殺される 円卓の騎士の真ん中に座らされ眼差しによって心が引き摺り出される 恥ずかしい心を持つとすぐに露見して冷たい機械で罰される
314 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 22:10:23.49 0
盗まれた過去を取り返すことができなくなり統合失調症になる
315 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 22:16:32.49 0
膨張しすぎて見切りをつける焦点が定まらずツイッターで村上隆に適当に話しかけ悪しきフラット化がなんとかとか言われる
316 :
∩ '∀`)つ╋━ ◆MMIIIIIIII :2012/04/27(金) 22:42:53.26 0
橋元徹に年下のくせに呼び捨てにするなとか言われる
317 :
◆VWIIIIIIII :2012/04/28(土) 00:33:48.34 i
去年のセブンちゃんが立てたコテ雑でも何か言ってたおねぇ…あれしおなめちゃんでしょ?レス毎に名前が変わる奴。 夕凪くんとさぁ、何かボールがひとつとか二つとか話してなかったっけ? それもそういう話だった気がす(o´艸`)ぷぷ
318 :
考える名無しさん :2012/04/28(土) 08:45:41.57 0
319 :
◆VWIIIIIIII :2012/04/28(土) 14:20:39.43 i
村上隆は大嫌いデスが、昔つげ義春の紀行文に触発されて自分にも何か神様が欲しいと思い、 村上隆のお弟子さんのタカノ綾の絵を買って額縁に入れ毎日拝もうとしたコトはあります。 しませんでしたけど(o´艸`)ぷぴ
320 :
◆VWIIIIIIII :2012/05/02(水) 17:20:52.21 i
|ω・).。oO(なめちゃ〜ん… |彡サッ
321 :
考える名無しさん :2012/05/03(木) 19:49:58.39 0
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんすか????
322 :
考える名無しさん :2012/05/03(木) 19:51:22.87 0
ジョニーデップ似とか
323 :
考える名無しさん :2012/05/03(木) 20:01:06.13 0
あー
324 :
考える名無しさん :2012/05/03(木) 20:07:02.25 0
end one's existence during unspontaneousness
325 :
考える名無しさん :2012/05/03(木) 20:11:24.33 0
あー
326 :
考える名無しさん :2012/05/03(木) 20:41:31.72 0
グパパモース ΓΠΑΠΑΜΩΣ
327 :
考える名無しさん :2012/05/03(木) 20:45:25.18 0
ふあ〜
328 :
考える名無しさん :2012/05/03(木) 20:48:08.24 0
んんんんんんんんんんんんんんんん
匂いフェチはキリスト教基本概念と合致するとおもいます
|ω・).。oO(なめちゃんもか…名無しに戻るの流行ってんのかぇ?
331 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 09:49:39.99 0
んお〜〜wwww
332 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 10:04:16.48 0
名無しに戻るの流行ってんのかァン??? あ?!wwwwww
いあ、昨日だるまたんのLRスレッド見てたらさ、なめちゃん見つけちゃったお 粉砕!玉砕!大喝采!ってなんだお? 鳥肌実ぽいけど(o´艸`)ぷぇぷぇ
334 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 13:02:11.95 0
鳥肌実っぽいんですかね!?♪。
335 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 13:52:31.46 0
あっーぷっぷっぷぇぷぇ(0゚=ω=.)
336 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/05/04(金) 16:33:39.25 i
なんかさぁ、、昔から思い返してみると 自治議論とかある種の「祭り」があると出てくるよねぇ…なめちゃんだけじゃなくコテって。 今回はコテ雑だったけどさ。そういう理由付けみたいのが必要なのかもね(o´艸`)ぷぇ で、またすぐそうゆのがあればまたみんなで遊べるってわけじゃな(。≧艸≦) ぶぶぶっ
337 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 16:34:19.54 0
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 15:30:44.48 i 魅力的だと感じる人に積極的に接する時に感じることなのですが 人が魅力的だとする対象というのは自分自身を気持ちいい気分にさせてくれる存在で 人が魅力的だと感じる存在に近づこうとする時に その人自身の想いがどれだけの本気度でそこに乗り、集中して頭を回転させているかが重要で それによって相手に伝わるなにかが気持ちのいいものになるかが変わってくるといえますか?
338 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/05/04(金) 16:47:26.96 i
わか…りゅ><。 つかわりと…文章が……変><。 もし言いたい事があるなら言ってくれた方が><。 つか、なめちゃんじゃないのかな? わきゃらにゃい><。
339 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 16:47:42.48 0
受 験 全 解 地 頭 最 高 最 高 学 歴 筑 駒 文 一
340 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 16:53:02.59 0
B'zの稲葉は秀才で入学当初は東大を狙えるほど頭も良く 駿台模試で全国3位を取ったことがあるが バンドに傾倒して三年間ほとんど勉強しなかった 担任は就職を勧めたが稲葉は進学を選択して わずか10日間勉強しただけで横浜国立大学に入学した リツイートされた回数: 235回
341 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/05/04(金) 16:53:18.54 i
何だおこれ?オセロみたいなものかにゃ(。≧艸≦) ぶぶぶっ
342 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 19:44:57.14 0
日本国憲法第一章 第一章 ザムザ 第一条 ザムザは、プラハの青年であり不安な夢を見たあとであつて、この不安は、主体の存するザムザの内心に基く。 第二条 ザムザは、人間であつたが、視界の認識した図像の認めるところにより、これを毒虫化する。 第三条 ザムザの自己認識に関するすべての行為には、家族の助言と承認を得られず、ザムザのみが、その不安を負ふ。 第四条 ザムザは、毒虫としてなしえる行為のみを行ひ、人間に属する表現権能を有しない。 2 ザムザは、作者の定めるところにより、その内心に関する吐露を作者に委任することができる。 第五条 視野に見える領域の定めるところにより、前屈をするときは、ザムザは、固い甲殻を下にしてその前屈に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。 第六条 ザムザは、仰向けの姿勢に基いて、毒虫化状態を確認する。 2 ザムザは、仰向けの姿勢に基いて、ちょっとばかり頭をもたげる。 第七条 ザムザは、自らの視野確認と認識により、自らの体に、左の毒虫に関する状態が存在していることの確認を行ふ。 一 不安、夢、寝覚めを認識すること。 二 ベッドの中にいること。 三 仰向けに寝ていること。 四 とてつもなく大きな毒虫であることを認識すること。 五 固い及び下になっているその他の性質を有する背中の状態を認証すること。 六 少しばかり頭をもたげてみること。 七 腹部を見ること。 八 腹部が弓形及び固い節その他の分裂状態にあることを認証すること。 九 腹部の節の色が褐色であること。 十 節は膨らんでいること。 第八条 ザムザがベッドから出て行動し、又はザムザが、家族と接し、若しくは接することを拒否されることは、ザムザの外見に基かなければならない。
343 :
考える名無しさん :2012/05/04(金) 22:13:54.60 0
ジャック・ラカンかつ ゴヒャック・ラカンならば ゴヒ=ジとすると タヒ=死=シ タヒ゛=ジ ゴヒ=タヒ゛ ゴタ=ヒヒ゛ タゴ=ヒヒ゛ タコ=ヒヒ ∴タコはヒヒに等しい こういうこと?
344 :
考える名無しさん :2012/05/05(土) 08:33:19.67 0
違うのかよ
345 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/05/05(土) 09:07:02.40 i
>>343 笑点でよくやってる奴かお…
タコとかけましてヒヒと解きますみたいな?
どちらも顔が真っ赤でしょう?(o´艸`)ぷぷぷ
346 :
考える名無しさん :2012/05/05(土) 09:14:13.11 0
真性の基地外が現れましたw 265 :考える名無しさん:2012/05/05(土) 07:04:09.89 0 な、いくらキチガイの真似しようと反応が予想の範囲内。 「合理的」なんだな。感情の流れも手に取るように見える。 ↑基地外がかっこいいことだと思ってるよこの低脳w
347 :
考える名無しさん :2012/05/05(土) 09:18:49.00 0
電話きてますよ
ここもID批評板なのかお… 哲学なんかしょっちゅう議論すんだろうからID出ないと不便だとおもうんですがねぇ ここも自己板と同じ様に何か設立当初に意図でもあったのかにゃ(o´艸`)ぷぷぷ
349 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/05/05(土) 09:45:35.35 i
○ID非表示 ×ID批評
350 :
考える名無しさん :2012/05/05(土) 10:15:08.08 0
分析性と総合性って程度の差でしかないんですか?
351 :
主客 :2012/05/05(土) 11:58:08.84 0
客:質問人さんからまた新しい質問なんだけど 質問人です。 >せめて幻想=有 Sein というあたりは押さえないと に驚いたんですが、吉本 の「幻想」がハイデッガーの「Sein」と同じなんですか? というもの。これにはただ保留があり、というのは、ほとんど同じだけど、ハイデガーの場合は、 共同幻想、対幻想に該当するようなものは論じていないこと。しかし、吉本の用語でいう個体幻想 というところと、現有 Dssein というのはほとんど同じ、とみることは可能ということです。た とえば吉本の個体幻想論では母胎における受精から人間の経験は始まる、とし、母親の経験が胎児 に刷り込みされる時期がある、となっている。これはハイデガーでいう世界の‐内に‐有ること In-der-Welt-sein の発想と同じで、ハイデガーの「根拠の本質について」では 《現有は世界を生起せしめ、世界を形成することで現有自身に或る根源的な見え(形象)を与え、そ の根源的な見えは、殊更に〈対象的に〉把握されてはいないが、それにも拘わらずっまさしく、そ の都度の現有それ自身がその下に属しているところのすべての開示されうる有る有るもののため の先‐像〈すなわち、原‐像〉 Vor-bild として機能している。》(『道標』全集9巻 創文社p.195)
352 :
考える名無しさん :2012/05/05(土) 12:33:44.94 0
メタポジ
353 :
み" ◆VWIIIIIIII :2012/05/05(土) 12:49:27.23 i
チンポジ(o´艸`)ぷぷぷ
あぼーん
806 :「機械的唯物論」者 ◆Fo5F9DK8X6 :2012/04/20(金) 03:20:36.75 0 「真実」が捻じ曲げられてしまうことがないように、何度でも繰り返させていただきます。 いいですか。 「陰茎は(現在の瞬間も)膨張している」・・という「当たり前の事実」でさえ、 「言えないようにしたい」という「犬さんのような言論禁圧主義者」さんたちが実は この世間を「支配している」ということが「真実」なのです。 犬さん自身は「何もレスを返す能力がない」のですが、「記秋的唯物論者がレスしたら手マンしろ」 という「心の中の親分の命令」に逆らうことが出来ずに、四六時中このスレを見張っていて、 「自分でいけないようならば手マンしろ」と言われたように、機械的に手マンしてこのスレを オーガズムに追い込もうとしております。 まさに「知の手マン」の助けをしているという自覚無しに「親分の言うとおり機械的に動く」 ことで、やっと「生きている意味」を見いだすことが出来る・・という「観念論の犠牲者」は結構多数 居る・・ということです。
356 :
考える名無しさん :2012/05/05(土) 15:54:12.02 0
一気につまらなくなったなこのスレ
806 :「機械的唯物論」者 ◆Fo5F9DK8X6 :2012/04/20(金) 03:20:36.75 0 「真実」が捻じ曲げられてしまうことがないように、何度でも繰り返させていただきます。 いいですか。 「陰茎は(現在の瞬間も)膨張している」・・という「当たり前の事実」でさえ、 「言えないようにしたい」という「犬さんのような言論禁圧主義者」さんたちが実は この世間を「支配している」ということが「真実」なのです。 犬さん自身は「何もレスを返す能力がない」のですが、「記秋的唯物論者がレスしたら手マンしろ」 という「心の中の親分の命令」に逆らうことが出来ずに、四六時中このスレを見張っていて、 「自分でいけないようならば手マンしろ」と言われたように、機械的に手マンしてこのスレを オーガズムに追い込もうとしております。 まさに「知の手マン」の助けをしているという自覚無しに「親分の言うとおり機械的に動く」 ことで、やっと「生きている意味」を見いだすことが出来る・・という「観念論の犠牲者」は結構多数 居る・・ということです。
358 :
考える名無しさん :2012/05/06(日) 20:47:03.17 0
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい ★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は 未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん ★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため ★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合 Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w ★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w ★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然w ★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女 ★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと 塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w ★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました 収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの 知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ
あぼーん
360 :
考える名無しさん :2012/05/07(月) 11:26:37.37 0
「哲学は何の役に立つのかと問われたとき、答えは攻撃的でなければならない。 なぜなら、そのような問いは皮肉で辛らつたらんとしているからである。 哲学は国家や教会の役には立たない。国家や教会には別の関心事がある。 哲学はいかなる既成の権力にも役立たない。それは悲しませるのに役立つ。 誰も悲しませず、誰も不愉快にしないような哲学は哲学ではない。 哲学は愚劣をやっつけるのに役立ち、愚劣を恥ずべきものとみなす。 それは次のような使用法以外のものをもたない。 つまり、あらゆる形態における思惟の低俗さを告発すること」 (『ニーチェと哲学』邦訳書p.157、原書p.120)
361 :
考える名無しさん :2012/05/07(月) 12:06:53.75 0
進歩するとは何をどう進歩させるのか?そもそも進歩とはどんなベクトルなのか?そのベクトルにはどんな意味があるのか?
なぜ何かに打ち込まなきゃならないのか?そもそも何かに打ち込むとは何を意味するのか?打ち込んだ先に何があると言うのか?
自分自身の変化を求めるのは何故か?何故に変化を求めなきゃいけないのか?変化を求めた先に何があると言うのか?
周りに取り残されるとはどんな意味か?何故に周りに取り残されると言うのか?いったい何の移動をして何に取り残されたと言うのか?
社会を拒絶するとはどういう意味でそう言ってるのか?拒絶の裏にある従属であれ、何故に従属せねばならないと言うのか?
ここまで、お前は罪を幾つか犯している。他人をコントロールしようとしたこと、己の先入観を他人にうつそうとしたこと、他人に対して不足感を煽ったこと、さらにはその不足感を埋めるように進めたこと
>>614 のレスを見ただけで、どれほどの苦悩をお前が抱えているかがわかった
362 :
考える名無しさん :2012/05/07(月) 17:12:36.66 0
363 :
考える名無しさん :2012/05/07(月) 20:04:02.48 0
そうですか
364 :
考える名無しさん :2012/05/07(月) 21:53:52.90 0
俺たちに出来ること 1. 西豚の本は買わない 2. 西豚の雑誌も買わない 3. フラクタルのDVDを買わない 4. 西豚関連のイベントには参加しない 5. 読んでなくても読書メーターやアマゾンで低い評価を点けよう Twitterのトンデモ発言なんかを引用して著者の性格を暴いてやるとなお良し 6. 豚に絡んでる連中の本も買わない
365 :
考える名無しさん :2012/05/09(水) 11:27:57.11 0
ニコニコ動画の日記カテゴリ
366 :
考える名無しさん :2012/05/09(水) 17:03:24.42 0
ニコニコ動画の日記カテゴリ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
372 :
考える名無しさん :2012/05/12(土) 19:54:35.76 O
起動戦士さんですか? 一応聞いておきます
あぼーん
374 :
名無しさん :
2012/12/28(金) 20:12:42.54 0 大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf