数学なし入試の批判など哲学科の入試について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
日本の私立大学の哲学科の一般入試では数学が必須ではない
このことはおかしいのだろうか

哲学科において推薦入試が行われることはおかしいのだろうか
哲学科において指定校推薦は適切だろうか
哲学科において自己推薦は適切だろうか
哲学科においてAO入試が行われることはおかしいのだろうか
哲学科において内部進学は適切だろうか
哲学科において飛び級入学は行われるべきだろうか
哲学科において調査書は参照されるべきか
哲学科において面接は入試に含まれるべきか
哲学科においてマークシート入試は適切だろうか
哲学科においてセンター利用入試は適切だろうか
哲学科において偏差値法(上智など)は適切だろうか
哲学科において記述式入試は適切だろうか
哲学科において三教科入試は適切だろうか
哲学科において秋入学はどのように評価されるか

私は現在の私立大学哲学科の入試は方向性として適切だと考える
なぜならばノーベル文学賞を受賞した哲学者を輩出するという
観点から効果的だと考えるためである。というのも、
2考える名無しさん:2012/01/28(土) 17:21:53.71 0
無慈悲な鉄槌
無慈悲な懲罰
無慈悲に撃滅
無慈悲に粉砕
無慈悲な報復
無慈悲な報復打撃
無慈悲な対応措置
無慈悲な軍事的措置
無慈悲な軍事的打撃
全般的な戦線で無慈悲に対応
容赦ない攻撃
容赦なく撃墜
容赦なく処罰
容赦ない軍事的措置
全般的前線での容赦ない粉砕
際限の無い報復打撃
より恐ろしい懲罰
全戦線での全面的軍事打撃行動
再侵略戦争の砲声
報復聖戦
未公開で最先端の世界的な打撃力量と安全保衛手段がある
この世の誰も体験したことのない最も厳しい懲罰       
先軍の銃でことごとく一掃      
本当の戦争を見せる
絶対に無事ではなくなる
想像できない破局的な結果を招くことになる ← it's New !!
3考える名無しさん:2012/01/28(土) 17:23:41.88 0
                  :::;;;;;;,-'''''''-;;;,;..  ワラワラ
            ,'" ̄`ヽ、..;;;;;;;;;;i´o::°:`i;;;;::.
          ,/ ' ', 人゙ヽ;;;;;;;i´。o。○°`i;;;::.
         ゝ`ニニ´\ヽ ノ,;;;(o。0 。∽°。);;.
        /', `ヽ_リ,__,,.ゝ- ',ノヽ,'"'"o 。≼⓪≽;ノヽ
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ.;:≼⓪≽:.O。 ○ ,,人 ゙ヽ、
    ノ:"'',:-、   .::/  . . :. :゙l⌒ー‐‐'´`''"´:...:..:::   \  知弁和歌山における正統と異端についてじゃな?
  /:.  ゝ;;ノ:.. ::/   ;  ':; . l... ..     . : :. :..==ュヽ
  (,:    ´   :l:.  :   :' ノ::..   ..:: .. .:.::.. .:.. ::.、 - 、,゙ ' ,
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..  .: .. ::: .. .:: ..:::.:...`ー 'ノ  ヽ  ヴォ
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. . .:...:::. .:: ::: :..::.:. .: .. ,イ    \
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. : .:/:::: :..:: .: :..:::!;::..:゚ ´...:^ー  \
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:.: ./:. :: .::. : ::::. .:ヽ:...:r ζ竺=\  \
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::. .::./:、; ::. :. ..:..:. ::.l::   `二.; /ヘ__, ノ
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/  l:   .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.  .:/
  '´`、-  l,      l    i   i:  i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;:: .:::i
      ゙!,. l:.  ..:ノ     i:.. . .:,!  !:.   .:!    !    l: :l
      ノ: ノ:::. :..:i     !::.. .:::l  ,ノ;;:.. .: .::l    l:.. .. . .::l::.::l
    r'",r'ィ ィ  ..:'、    r',' ィ  .:l ,イ::r'::. .. :l   ,/r,ィ:.. . ,r'ィ.,::l
    `'"'''"'''''ー'''"   `'''"'''''''" `''""'''''''''"   "'"''''''ー'" ー-'
4考える名無しさん:2012/01/28(土) 20:15:51.72 0
というのも?
5:2012/01/28(土) 21:09:14.32 O
しょうがねえなほれ
⊃C
6考える名無しさん:2012/01/29(日) 12:03:45.12 O
しょうがねえな
ほれ
⊃√8
7 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/29(日) 12:07:32.06 O
間違えた
ほれ⊃√16
81:2012/01/29(日) 12:26:02.19 0
反論がないようなので勝利宣言します
9考える名無しさん:2012/01/29(日) 18:30:35.94 O
お願い415
10考える名無しさん:2012/01/30(月) 01:15:32.60 0
スレタイから入試っての外した方がいいんじゃない?
11考える名無しさん:2012/01/30(月) 10:28:01.08 0
なぜですか?例えばB1で解析の基礎を必修にすべき、とかいう場合
入試形態も自ずと数学が必要なものに限定されます
12考える名無しさん:2012/01/30(月) 21:37:51.72 0
B1てなによ
13考える名無しさん:2012/01/30(月) 21:38:25.18 0
学部一年てことかね
14考える名無しさん:2012/01/30(月) 21:41:25.40 0
M1やD1はよく言うけど、B1は余り聞かないかもね
15考える名無しさん:2012/01/30(月) 23:45:10.08 0
もう哲学者は大学はいったら離散数学やることにしよう
それでいいでしょ?
16考える名無しさん:2012/01/31(火) 10:20:54.26 0
なぜに離散数学?
17考える名無しさん:2012/01/31(火) 10:35:00.76 0
分析哲学の関係で集合論や圏論の勉強会やってるとこは結構あるよね
18考える名無しさん:2012/01/31(火) 11:45:04.47 0
離散数学っていったら普通、組合せ論とかグラフ理論とかだね
19考える名無しさん:2012/01/31(火) 11:47:48.00 0
哲学科は理学部に入れた方がよくね
現代哲学は計算機科学や論理学と縁が深いわけだし
20考える名無しさん:2012/01/31(火) 12:10:37.49 0
哲学も数学もできる万能選手はあまり期待できない。スポーツでいえばマラソンも短距離走もできる万能選手はマラソンでも短距離走でも平凡な結果しかだせない。
それと同じ。哲学と数学は正反対。哲学ができる人は数学ができないし、数学ができる人は哲学ができない。これはマラソンのトップランナーが短距離走でいい成績が出せないのと同じ。
21洋楽:2012/01/31(火) 12:21:21.62 0

 コツさえわかれば みんないっしょだよ

      文系だって 理系だって 体育系だって

    確定条件における 情報ソースを

       計算して ストーリー展開してんだから(笑)
22考える名無しさん:2012/01/31(火) 12:54:26.85 0
東大でも哲学科なんて人は全然こないし
全体的に数学できるひとなんて来るはずないよね
23考える名無しさん:2012/01/31(火) 12:59:34.63 0
いや、D・チャーマーズみたいに数学オリンピックで賞とってるやついるじゃんw
24洋楽:2012/01/31(火) 13:09:55.11 0

 >>20

まぁ 短距離 と 長距離 にしてもさー

  赤身 と 白身 ってやつでしょ ・・・・ 相対性 つーか

     うまく混ざれば 霜降りの特上肉   あははははは


   奴隷市場なんて そんなもんですよ    おぇっ
25洋楽:2012/01/31(火) 13:12:45.99 0

     ・・・・・・ ピンク♪
26考える名無しさん:2012/01/31(火) 21:57:50.03 0
>>20
俗論すぐる
予めの限界で予防線を担保するのはつまらん
27考える名無しさん:2012/01/31(火) 23:26:16.35 0
掛け持ちできるほどの能力のある人間がいないだけで
正反対ではないよな。
28考える名無しさん:2012/02/01(水) 09:37:08.94 0
数学と哲学の両方で業績をあげるような学者という意味ではなく、
哲学やるにも数学の知識はいるだろうという話じゃないのか?w
29考える名無しさん:2012/02/02(木) 00:43:26.97 0
吉永良正 
専門は科学論・科学哲学

1953年(昭和28年)1月3日 長崎に生まれる。
1975年(昭和50年) 京都大学理学部数学科を卒業。
1977年(昭和52年) 京都大学文学部哲学科を卒業。

最近は「数学概念を介した哲学と数学の交渉/没交渉の歴史とその再解釈」
や「複雑系・生物進化・宇宙論の哲学の構築」について研究している。

wiki参照
30考える名無しさん:2012/02/02(木) 00:48:26.90 0
>>20
哲学が出来るってどんな状態でたとえば最近では誰を指すの?
偏差値の高い大学の教授になった哲学者が偉いの?
31考える名無しさん:2012/02/02(木) 10:39:49.66 O
哲学が出来る人間は簡単な計算も出来ないんじゃない

の?ショーペンハウアーが言ってるじゃん事物を観照する力は因果律を無視する

能力だと。
32考える名無しさん:2012/02/02(木) 10:42:42.12 0
論理的必然性は因果的必然性とは異なる
33考える名無しさん:2012/02/02(木) 11:23:24.45 0
数学科って理系で一番、数字が出てこない学科だから
簡単な計算が出来ないくらいで本質主義ッツラされても困るんじゃね
34考える名無しさん:2012/02/02(木) 11:29:52.42 0
>簡単な計算が出来ないくらいで本質主義ッツラされても困るんじゃね
んなこたーない
「計算」無しでやってけるのは代数幾何専攻の人くらいのものだよ
数学の他の分野でも「数字」自体は確かに出てこないけど、だから何って話だ
35考える名無しさん:2012/02/02(木) 11:29:55.54 0
科学基礎論とか数学基礎論とか計算機科学とかは哲学と掛け持ちしてる人いるけど、
日本だとそれらは理学部にあるよね。
院入ってから文系集めて抽象数学の初歩を勉強するのもなんか馬鹿っぽいし、
哲学科が文学部あるのがふさわしくないだけなんじゃ。
36考える名無しさん:2012/02/02(木) 11:31:53.88 0
白井賢一郎は物理学科出だもんねw
たしかに非効率的かも
37考える名無しさん:2012/02/02(木) 11:35:47.55 0
理系哲学者(数学得意):デカルト、ライプニッツ、フッサール、フレーゲ、ラッセル
文系哲学者(数学駄目):ショーペンハウアー、ヘーゲル、ニーチェ、ハイデガー
38考える名無しさん:2012/02/02(木) 13:07:22.07 0
カントは哲学以外では自然科学の人だったらしいけど数学って感じじゃないな
プラトンやアリストテレスの時代はまだ明確な分科がなくて広い意味での学問て感じだったし
ルソーも植物学とかに凝ってたみたいだがこれは趣味範囲だ

あと西洋哲学独自のもんだが神学と兼業してるやつがかなり多い
キルケゴールとか
39考える名無しさん:2012/02/02(木) 13:12:35.84 0
ウィトゲンシュタインも元々理系の人だったが
まとまった勉強が苦手な人で学位取得にはかなり苦労したらしい
そしてそんな彼も最大のテーマは「信仰」だった

マルクスは科学的社会主義を標榜しながら
もう数学全然ダメなことが誰かにバラされてたと記憶している
40考える名無しさん:2012/02/02(木) 14:30:01.21 0
>>37
理系哲学者(数学得意):真面目哲学
文系哲学者(数学駄目):面白哲学

こんな感じだなw
41考える名無しさん:2012/02/02(木) 20:45:21.38 0
プラトン先生が
「生まれつき計算の才のあるものは
あらゆる学問を学ぶのに鋭敏に生まれついているといってよい」と
言い切っているのでプラトンがいうなら認めるしかあるまい

と言ってもプラトンの時代は「1」という概念をそれ以上に細かく分割することの是非、
とかを大真面目に議論してたような時代だけど
42考える名無しさん:2012/02/04(土) 11:33:06.77 0
そもそも優れた哲学って何なの?岩波に就活用推薦状書いて貰える人の間で
有名ならそれが偉いのか
43考える名無しさん:2012/02/04(土) 23:55:28.21 0
哲学の評価軸に論文のインパクトファクター
を用いても最適な形式においては
数学は選択科目にとどまるのではないかと思いますね
44考える名無しさん:2012/02/09(木) 00:06:20.26 0
プラトンのアカデメイアの門には 「幾何学を知らざるもの、この門をくぐるべからず」とかいてあるんだったろ。
自由七科にもきっちり数学と天文学が入ってる。
45考える名無しさん:2012/02/09(木) 00:19:57.87 0
理系のやつが科学をきっちりやって、それだけに物足りなくなってその根底に分け入りたくなった時、 あるいは熱烈な宗教者が信仰の論理的ワク組みを確立したいとき、あるいは法律屋や政治屋の論争の根本前提に分け入りたくなった時、
あるいは数学のやつがその数学的構造の根底に分け入りたくなった時、はじめて哲学がはじまる。 たんなる本読みの文学徒はシェークスピアでも源氏物語でもよんでればよい。
46考える名無しさん:2012/02/09(木) 06:04:29.27 0
>>45
なるほど、今の哲学徒は単なる本読み屋さんですな。
そんな事より、自分で世界を切り開くを動機を持ちあわせよ、と。

過去の哲学者のフォロワーオタクになってもしょうがない。
"誰も"問うた事にない問いを発するためにこそ数学もやれと。
47考える名無しさん:2012/02/09(木) 14:29:30.13 0
>>46
>"誰も"問うた事にない問いを発するために

まだ処分できていない問いが沢山あって
哲学はゴミ屋敷みたいになってるんだがw
48考える名無しさん:2012/02/09(木) 18:55:05.24 0
哲学においては「その問題はすでに解決された」ということはほとんど無く
「その問題についてはもう語られた」と言うしかない

その場合過去にその問題を最も詳細に語ったとされる人間の功績に触れないわけにはいかない
49考える名無しさん:2012/02/09(木) 23:02:50.93 0
いや、解決はされてるでしょ。
アキレスと亀も嘘つきのクレタ人もラッセルのパラドクスも解決はされてるでしょ。
それを見て肩透かしだと思う奴がいるだけでw
50考える名無しさん:2012/02/09(木) 23:09:44.08 0
理系の学位持ってる人が哲学に来たりすることもあるけど、
たいてい寡作で目立つところまでいかない。
問題意識だけあってもダメってことだね。
51考える名無しさん:2012/02/10(金) 06:51:50.47 0
>>47
>まだ処分できていない問いが沢山あって

意味のある問い、良質な問い、深い鉱脈につながっている問いを
見つける能力が大事。
単なる答えの出そうにないだけの問いをいくら引っ張ってきても
ガラクタ市場になるだけ。
52考える名無しさん:2012/02/10(金) 09:44:03.48 0
意味のある問い、良質な問いって何?w
53考える名無しさん:2012/02/10(金) 11:26:29.17 0
ノーベル文学賞をとれる問い
54考える名無しさん:2012/02/10(金) 14:36:06.80 0
権威を持ち出すことで
本質を丸投げする事は良くない
真正面から答えよう
55考える名無しさん:2012/02/10(金) 14:51:32.22 0
哲学「また問いを持ってきたお!」
科学「またろくでもないものを…面倒だけど処理してやるよ」
哲学「また問いを持ってきたお!」
科学「もういい加減にしろよ、処理するのも大変なんだぞ。どれどれ…」
哲学「処理したらだめだお!!!観賞用なんだお!!!」
56考える名無しさん:2012/02/10(金) 14:58:00.15 0
科学の観測自体が科学に反映されるだけで
それが哲学かどうかは別でしょ
57考える名無しさん:2012/02/10(金) 16:58:53.90 0
観測だけが科学でもないし。
58洋楽:2012/02/10(金) 17:08:26.02 0

 嗜好性をともなう実験は 身内で清ませばいいのに ・・・・
59考える名無しさん:2012/02/10(金) 19:41:11.61 0
>>52
それがすでに言語哲学的な問いだろ。で、まじめに考えると超難問。
AKB48はなぜ48なのか?秋元の企画は劣悪なのになぜもうかるか?という問いがくだらないのはなぜかw?
神とはなにか? という問いが高尚に見えて実はナンセンスなのはなぜかw?
遺伝とは何か? という問いがくだらなくないのはなぜか?
60考える名無しさん:2012/02/10(金) 22:59:57.58 0
数学にはアイデアの頑丈の鍵が
かかった倉庫だけど 
鍵を空けて倉庫の中で遊ぶことができる
人はいても中身を取り出して外で遊ぶことは
できる人はいないよね

数学の表現

これはあまりされてない
61考える名無しさん:2012/02/10(金) 23:05:20.86 0
ここで言う「外で遊ぶ」というのは、数理モデルを立てて議論することではないんだろう?
電波/知の欺瞞と言われるのが関の山
それと、あなた、助詞の使い方が滅茶苦茶だ
62考える名無しさん:2012/02/11(土) 15:27:46.89 0
>>60
東大数学科出身の若手数学家、森田真生氏のところを訪ねてみなさい。
まさに「中身を取り出して外で遊ん」でいる。
いや、本人の表現を借りれば、数学を「演奏」している。(作曲ではない)
63考える名無しさん:2012/02/11(土) 15:41:32.15 0
数学と語学だけ課せばいい
64考える名無しさん:2012/02/11(土) 16:27:18.83 0


【北海道】「10回くらいやった」 路上で大便 会社員男(43)書類送検 札幌
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328869185/l50
65考える名無しさん:2012/02/11(土) 23:07:56.26 0
>>63
それはそのとおり。
国立大入試も数学と英語を制する者が制す。
あとはあとからいくらでも詰め込める。
大学以降も同様。
数学・語学が出来ないものは文盲。語学しかできない奴もとりえがない。


66考える名無しさん:2012/02/11(土) 23:24:38.09 0
実は文系で一番数学に近いのは言語学だったりする
文法を公理公式とするパズルゲームだ
67考える名無しさん:2012/02/11(土) 23:58:21.68 0
ノーベル賞と留学生比率と世界ランキングのためには学内講義の一日も早い
完全英語化がマストだ
現状それには入試でも入学後でも英語力が圧倒的に足りない
数学なんか必要なら入学後にでもやればいい
68考える名無しさん:2012/02/12(日) 01:17:27.15 0
>>66言語学、論理学な。そもそも数学は「理系」じゃないとも言える。
数学も一種の言語。物理学や生物学のような自然科学とは違う。
69考える名無しさん:2012/02/12(日) 01:20:41.86 0
>>67入学後ではもうおそい。音楽と一緒だ。あたまが若く柔らかい成長期にやる必要がある。
そうではなくて、数学も英語も早いうちからやればよい。
語学だけならどんなに努力してもアメリカ人以下だろうがよ。
70考える名無しさん:2012/02/12(日) 02:53:23.17 0
>>65
理科と社会はもう受験科目から外すべきに俺も一票
71考える名無しさん:2012/02/12(日) 08:38:44.41 0
頭の悪い連中が頭の悪さをごまかすために
アレは不要、コレは不要と騒いでいる
72考える名無しさん:2012/02/12(日) 09:22:36.72 0
>>69
学生にアメリカ人以外を想定してる時点でもう勝てない
人材とマネーのグローバルなマネージメントがこれからの大学偏差値
ライバルはハーバード大で文系なら入試はSAT程度だろう
入学後に間に合わないことはないだろう
73考える名無しさん:2012/02/12(日) 19:27:53.76 0
>>72
いや、学生と言うより日本人育成を想定してるから。
日本人は育たなくていい、ガイジンが日本をリードすればいいというなら別だがな。
ガイジンよんでいいけど、それとは関係なく日本人を育てねば。
そのとき、語学だけやっていたのでは「とりえがない」。言ってる意味わかるか?
74考える名無しさん:2012/02/12(日) 19:32:21.92 0
語学+〇●が重要。中高では数学。国語(自国語の言語・論理能力)もな。
入学後じゃ間に合わないよ。(おまえがやってこなかったのは残念としか言いようがない。
この驚異的な世界のうち、人文評論か法律しか一生理解できないね。やりたくねえできねえからいいわけしてんだろ。
いや、俺はやった?じゃあなんで中高で数学やんなくてもあとから大丈夫と言いきれるんだ?)
75考える名無しさん:2012/02/12(日) 19:35:20.86 0
自分はやってねえ・いまさらやりたくねえ・できねえことを正当化するために
中高で数学不要といってる時点で
数学は年とったあと(二十代)からはできないことの実例になってるがな
76考える名無しさん:2012/02/12(日) 19:51:27.86 0
リードもなにも学術界では英語圏が世界をリードしてるんだけど
そこで競争しようとすると留学生と日本人学生を一緒のカリキュラムで
育成するのが当然
それで間に合わないって何に間に合わないの?
77考える名無しさん:2012/02/12(日) 20:50:32.78 0
数学頭の土台の育成。 頭が固くなってからではおそいんだわ。残念ながら。
お前はアホ?ついでに言えばアメリカはカリキュラムたいしたことない、もはや外国からくる秀才に支えられてるようなもんだが日本もそうするか?
78考える名無しさん:2012/02/12(日) 22:04:29.42 0
哲学科の目的は哲学の教育研究で数学頭の製造ではない
79考える名無しさん:2012/02/12(日) 22:08:44.22 0
できるできない
頭固い固くないにかかわらず
もう数学からは逃げられない

その辺走ってる人がオリンピック
にでるために走ってるんじゃない
のと同じ

時代が動いてる時なら別だか
今みたいな平時は
自分を拡大したいなら
数学から逃げられない
80考える名無しさん:2012/02/12(日) 22:16:08.72 0
>>79
お前のレスは論理から逃げてるじゃん
81考える名無しさん:2012/02/12(日) 22:21:54.19 0
実際問題、数学できないのに哲学ってやれるものなん?(おいらは数学畑だからわからん)
古代キリシアの幾何学に相当する試練が現代数学だと思うけど、代用可能orそもそも試練が不要なんだろうか
82考える名無しさん:2012/02/12(日) 22:22:29.20 0
「キリシア」って何だ…orz
83考える名無しさん:2012/02/13(月) 12:59:04.92 0
はっきりいって、数学は哲学にとって、いや人間の認識と言語と言う問題についての「大 問 題」をはらんでいるのは言うまでもないよな。
そのことはわかるはずだ。物理学もその他実験科学も日常の確率統計問題(偶然と必然)もまた大問題をはらんでいるが、そこでも数学問題がからんでくる。
84考える名無しさん:2012/02/13(月) 13:00:40.79 0
>>37を見ればわかる
85考える名無しさん:2012/02/13(月) 13:05:42.53 0
もう一度言う。「幾何学を知らざるもの、この門をくぐるべからず」。>>81のいうような現代数学以前の話で恐縮だがな。

高校数学のようなおままごとでさえつまづく私立文系連中は知的障害。
政治的いちゃもんが関の山だろうから相手にしないことにしている。
86考える名無しさん:2012/02/13(月) 13:10:31.45 0
文系哲学者ってようはドイツ人生論とフランスポエムだろw
87考える名無しさん:2012/02/13(月) 13:31:43.36 0
>>85
経済学的に考えて
優遇の影響を除いて考えれば国立のほうが偏差値が下がる
よって国立のほうがバカ
88考える名無しさん:2012/02/13(月) 13:45:52.04 0
確認しときたいんだけど
学術および哲学でアメリカ>日本なんだよな?
89考える名無しさん:2012/02/13(月) 14:12:08.09 0
確認するまでもなくそうだろw
90考える名無しさん:2012/02/13(月) 14:20:08.88 0
理系はそうかもしれないけど
哲学の上下ってどうやって決めるの?

メタ的に決めようにも
例えばそのへんのエスニックな集団のほうが高等な哲学的認識を
持ってることをどうして否定できるのか
91考える名無しさん:2012/02/13(月) 14:33:39.25 0
理系はなぜアメリカの方だと思ったの?
それと同じ水準でアメリカの方が上なんだよ。
92考える名無しさん:2012/02/13(月) 17:12:27.53 0
>>87


統計学の初歩だよ。偏差値は。
偏差値「50」が国立と私立ですでにちがう。

バカの上塗りして恥かいちゃったようだなw
93考える名無しさん:2012/02/13(月) 17:15:07.30 0
イギリスを忘れるな
94考える名無しさん:2012/02/13(月) 17:22:17.23 0
>>91
資金力の違いがはなはだしいので理系はダントツにアメリカ>>>>>>>>イギリス>>ドイツ>>>>日本>>∞その他だが
95考える名無しさん:2012/02/13(月) 17:24:33.73 0
分析哲学、科学哲学、倫理学はどうかというと・・・理系がそうであるのとは別の意味でアメリカが一番だな。でもアメリカ>イギリス、場合によってはオックスブリッジの伝統を考えてイギリス>アメリカくらいか。経済学もそうかもな。
96考える名無しさん:2012/02/13(月) 17:26:51.16 0
>>94
アメリカは仕方ないが、
GDPの大したことないイギリスに大負けしてるところが日本のしょぼいところ。
97考える名無しさん:2012/02/13(月) 18:23:50.15 0
>>92
環境をそろえて考えれば
普通の市場モデルと同じだから
5教科入試など国立の一般的慣行は私立のそれに淘汰されるから
私立>国立になるっていってるんだけど

市場って知ってる?
98考える名無しさん:2012/02/13(月) 18:48:37.82 0
わざわざバカの集まる私立を志望する秀才なんているかね
99考える名無しさん:2012/02/13(月) 20:20:39.29 0
>>94
数学に資金力とか関係ねーだろ、紙と鉛筆で出来るんだし。
数学なら
フランス>アメリカ>ロシア>
イギリス>ドイツ>>>>>>>>>>日本その他
かな。
(フィールズ賞はプロブレムソルバーに有利な基準だから
必ずしもこれを反映しない)
100考える名無しさん:2012/02/13(月) 21:20:11.73 0
数学は
アメリカ>フランス=ロシア>イギリス>日本>ドイツ
だと思うのだが
101考える名無しさん:2012/02/13(月) 21:31:07.49 0
2012年 私大哲学科・思想科・宗教科偏差値(代ゼミHPより)

67 慶應義塾(文・人文社会)←2教科入試!  
66 国際基督教(教養・アーツサイエンス)←1教科入試!
65 早稲田(文・文)←ここから3教科入試、さすが早稲田!
64 上智(文・哲学) 同志社(文・美学芸術)
63 同志社(文・哲学)
62
61 立命館(文・人文−人間) 立教(文・文−文芸・思想)
======ここまで私大哲学科トップ(毎年あまり変わらない)=======
60 
59 立教(文・キリスト教) 法政(文・哲学) 同志社(神・神) 
  関西学院(文・文化歴史−哲学倫) 関西学院(文・文化歴史−美学芸)
58 学習院(文・哲学) 上智(神・神) 中央(文・人社−哲学) 関西(文・総合人文)
======ここまで一流私大(と言われる大学)の哲学科============
57
56 聖心女子(文)
55 成城(文芸・芸術) 明治学院(文・芸術) 関西学院(神)
54 国学院(文・哲学) 東京女子(現代教養・人文−哲学) 日本(文理・哲学)
  南山(人文・キリスト教) 西南学院(神・神) 東洋(文・哲学)
53 国学院(神道・神道文化) 専修(文・哲学)
52 共立女子(文芸・文芸) 東洋(文・インド哲学) 龍谷(文スタンダ・哲学−哲学)
51 創価(文・人間) 立正(文・哲学)
50 東洋(文・中国哲学文)
======ここまで大学とぎりぎり呼べる範囲=====================
49
48 宗教系がわんさかわんさか



102考える名無しさん:2012/02/13(月) 21:34:41.72 0
こうしてみると私大って哲学科あるとこ少ないんだね
103考える名無しさん:2012/02/13(月) 23:03:50.93 0
>>100
グロタンディーク思想の深遠さやブルバキの存在やIHESなど
フランスの方がアメリカより凄いと思う。
ロシアは真に新しい概念を構築するという点でアメリカより上かも知れない。
ドイツより日本が上というのは失笑レベルと思う。
フィールズ賞のメダル数では上かも知れないが。
104考える名無しさん:2012/02/13(月) 23:57:17.30 0
現状は昔ほどではないにしても、歴史的な貢献を考えたら
ドイツはアメリカと同等だろ
どういう評価で>>100にしたのか、わけがわからんw
105考える名無しさん:2012/02/14(火) 00:34:10.26 0
ぶっちゃけいえば
大陸合理論の伝統がフランスの数学の強さの遠因であると同時に
科学の弱さの遠因でもある
イギリスは19世紀まで純粋数学が弱く、自然科学が強くて逆だったがな。
106考える名無しさん:2012/02/14(火) 00:37:52.83 0
>>97 理系の俺がウェブレン効果の説明をしてやらねばならんとは。
ここでは価格そのものではなく、学力・知能の担保による大学の格の維持ということな。
107考える名無しさん:2012/02/14(火) 00:43:26.83 0
軽量入試で客集めできたところで、その程度のところという風評は改まらない。金の問題ではない。東大も京大もたとえ私立になっても軽量化はしないだろ。
したほうが客が減るw 数学教員の作成する入試問題はこういった大学の権威化に大いに貢献しているということだね。
軽量であるほど売れる=マクドナルドがいくら売れてもジャンクなのと一緒だよ。
108考える名無しさん:2012/02/14(火) 00:57:52.27 0
ゲッティンゲン亡き後のドイツはなぁ…
109考える名無しさん:2012/02/14(火) 02:26:40.77 0
>>108
第二次世界大戦中はイギリスとドイツは
ケンブリッジとゲッティンゲンをお互いに爆撃しないという
紳士協定を結んでいた。
現在までドイツ最大の45名のノーベル賞受賞者を輩出している。

以上wikiより

なんか知らんがゲッティンゲンてすげえなぁwwww
アジアにこれほどの大学は存在しないだろう
110洋楽:2012/02/14(火) 03:25:32.01 0

 たぶん 時計のラインだね ・・・・ Watch/Clock

111洋楽:2012/02/14(火) 03:42:40.06 0

 時計(時空) ・・・・・・・  Universe と  University 

                  College と Collect

 だから 日本は ねらわれる 

     時計のマテリアルと貿易交易ライン ・・・・ 

  時計マニアなら ・・・ すぐ軍事評論家になれるよ(笑)
112洋楽:2012/02/14(火) 03:51:01.21 0

 ルビー ・・・ サファイア     インカなんとか

   ダイヤちりばめ ・・・ ブランド戦争 

         カルチェ なんて 軍事ぶらんどじゃーん

   誰か タンク 買ってー♪

          つーか 計器屋さん なんだな 

   お菓子屋さん じゃなくて ・・・ ケーキ屋さん (笑)
113考える名無しさん:2012/02/14(火) 09:56:12.83 0
>>106
国立の学費が上がり続けてること知らんのか
114考える名無しさん:2012/02/14(火) 09:56:46.73 0
>>107
じゃあなんで私立トップは慶応なの?
115100:2012/02/14(火) 09:58:05.10 0
いや、そんな大昔の話をしてるとは思わなかったというか、
大昔の神話みたいなものをそこまで過大に評価してるとは思わなかったw
116考える名無しさん:2012/02/14(火) 10:04:16.90 0
>>106
学費の件は勘違いしてしまったが
東大の偏差値が高いのは入試制度のおかげで
入試制度以外
制度面が同じで同じ予算、立地の大学が競争したら
私立的のものが負けると本気で思ってるの?
117100:2012/02/14(火) 10:07:53.03 0
数学や哲学には、
単に問題を考えることが好きな人と、
単にカリスマに憧れてるだけの人というのがいるんだな。
後者の場合は、数学や哲学よりも違うことをやった方がいいんじゃないかと思うのだが。
主に本人のために。
118考える名無しさん:2012/02/14(火) 14:08:35.22 0
>>116はあ?日大と東大の条件を入れ替えれば日大>東大になるみたいな無意味なこといってんの?w
あのねえ、宝石は高いからこそ人が買う。価格を下げると、全く同じものでももう売れなくなるの。
大学の場合は学費ではなく学力的に入りにくいということが価値となって優秀な奴が入りたいと思うわけ。
119考える名無しさん:2012/02/14(火) 14:11:30.67 0
入試制度以外を私立と同じにしてもやはり数学含む難関国立(東大を頂点とする)に受かってそこで学ぶという
ことに価値が生まれるのは変わらない。優秀な奴は京都立地でも京大>慶應と言う価値観。慶應は無試験のバカもたくさんいるから学術・能力の証明にならない。
120考える名無しさん:2012/02/14(火) 16:01:08.98 0
>>117
おまえは頭が悪そうだから、書き込まない方が身のためだ
121考える名無しさん:2012/02/14(火) 16:29:28.96 0
>>118
完全に自由競争しても
5教科入試の学校は慶應、早稲田に勝つと主張してるんでしょ?
じゃあなんで今早慶が私大トップなの?
122考える名無しさん:2012/02/14(火) 16:33:31.02 0
>>118
そもそも東大の学費が150万で同じように人が集まるっていうの?
123考える名無しさん:2012/02/14(火) 16:35:21.44 0
就職を考えて哲学や数学を専攻する人間はあんまりいないと思われる
124考える名無しさん:2012/02/14(火) 19:45:30.03 0
でも例えば
東大文系学者の権威って民間や官庁にいった文系東大卒が作ってるよね
125考える名無しさん:2012/02/14(火) 19:48:03.83 0
アメリカみたいに寄付金が重要収益になれば
そういう関係はもっと強化されるかもな
126考える名無しさん:2012/02/14(火) 21:53:10.51 0
なんでこんあに学校経営話で盛り上がってるの
127考える名無しさん:2012/02/14(火) 22:45:55.33 0
>>122昔は大学に進学できる財力のある家庭はほんの数パーセントだったけど
それでも今以上に東京帝大や京都帝大に優秀なやつが集まってたのは言うまでもない
128考える名無しさん:2012/02/14(火) 22:49:14.15 0
>>124文系と言うより法学部出身の高級官僚な。文学部は論外。経済学部もびみょー。
それから慶應はたしかに唯一国際的論文引用数トップ20に入る私立。東大滑り止め組の少数者がいるおかげでなんとかなっているといってよい。
トップテンは軒並み旧帝と東工だがな。
129考える名無しさん:2012/02/15(水) 00:42:42.35 0
>>127
そうかあ〜? 昔はひどい時代だったけどなあ。 それに、今がひどいというのならそれは昔のやつの負の遺産だろうし。
130考える名無しさん:2012/02/15(水) 00:58:48.20 0
>>129 ?仁科芳雄も湯川秀樹も朝永振一郎も三島由紀夫もそういう世代。まあナンバースクール→帝大の連中は
家庭環境、学力水準、知性、気概ともにまぎれもなくエリートだったが。パブリックスクール→オックスブリッジのようなもんだな。
131考える名無しさん:2012/02/15(水) 01:01:09.28 0
戦後、こういうエリート育成教育システムはGHQによって解体され、骨抜きにされてるのが歴史的事実。
京都学派は自主消滅に近いがな。ドイツの場合はフランクフルト学派に宗旨替え。昔はひどい時代だった?底辺のざっぱな庶民にとってはな。
132考える名無しさん:2012/02/15(水) 09:14:54.92 0
49 :エリート街道さん:2008/03/30(日) 18:16:07 ID:ykjBGRfi
慶應理工とは
@大学の成績が一番いいのは指定校。
A内部は難関の中学入試を突破した人達。
B駿台・河合・代ゼミ全てで東大京大以外の理工系よりも偏差値が高い
C全体の7割弱を占める一般はたいてい東大京大国公立医落ち。
一番多いのは東大落ち。また、東工大(前)と慶應理工の併願対決において
慶應×東工大○の数>慶應○東工大×の数
であるため、東大の記念受験レベルでは慶應理工も落ちる。


↑これ本当?↓みたいなのもあるな


早稲田大学 入学者の学力・成績は 指定校推薦>内部・AO>一般
ソース:早稲田大学 教務部教務課 2005年度 自己点検・評価報告書(公式資料) 
政治経済学部 評価報告書  http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

文系トップの慶應法は一般4割だし
一般入試の比率という点でも私立の経営の正しさが示唆されているな
133考える名無しさん:2012/02/15(水) 13:30:26.11 0
国立と私立の偏差値をどうやって比べてるんですか?笑 偏差値の意味わかってますか?まあ関東人の東大のすべりどめ的に私大のなかで早慶が偏差値があがってるけれども。
よーするに東大のおかげ。早慶理工は就職には問題ないけど環境や学術業績は筑波よりもぱっとしないのがデータに基づく事実。できればいきたくない。
134考える名無しさん:2012/02/15(水) 14:13:39.19 0
早慶理工は、東工大A判定でも、東大に拘って撃沈する奴が結構いるからな。
135考える名無しさん:2012/02/15(水) 14:15:54.15 0
そろそろ学歴板でやってくれよ
極東の黄色サルの大学比べ話なんざ犬も食わん
136考える名無しさん:2012/02/15(水) 14:16:40.37 0
出たw名誉白人w
137考える名無しさん:2012/02/15(水) 17:10:37.71 0
白人様を崇拝していながら、白人様に全く評価されないんだから
日本の哲学って悲しい学問だよな
138考える名無しさん:2012/02/15(水) 19:43:47.63 0
西洋哲学は西洋人がやればいい。東洋人は東洋哲学。
理系なら客観的実証の担保があるから何人とか何者とか関係ない。ホームレスでもいい。
親切な進化生物学者と言う本を読んで実感した。これが哲学だったら黙殺だよな。
139考える名無しさん:2012/02/15(水) 19:45:50.35 0
サウジアラビア人が日本古典文学研究してもいいけど
それは基本的には日本人研究者でよい。
140考える名無しさん:2012/02/16(木) 21:34:05.73 0
東工って理系分野では≒東大かと思ってたけど

東工大○慶應理工× > 東工大×慶應理工○  なの?東大落ちとか考慮に
いれず完全に慶應理工>東工大じゃん
私立(笑)←(笑) じゃん

推薦きって科目ふやしたら慶應は爆死する
定員しぼれば財政悪化だな
141考える名無しさん:2012/02/16(木) 23:57:49.87 0
だから学歴板でやれっての。
ついでにいえば東大と京大は東工大よりもどの分野もかなり業績上。私立は20位以内に入ったのは慶應だけ。基礎医学で健闘。
というか各地方の旧帝のほうが東工大より多くの分野で上なのは偏差値と違うとこかな。東工大は国内9〜10位というとこである。一橋は金融就職良いけど学術はいまいち。
142考える名無しさん:2012/02/17(金) 00:02:25.81 0
日本でまともに学問らしきことができるのはこういう大学の理系分野だけ。
西洋人文学や経済学などの文系学問ならもう西欧の一級の学者たちのいる環境の中でがんがんやらないと腐ってしまうだろうな。
143考える名無しさん:2012/02/17(金) 00:08:28.22 0
ところで>>1の文章の続きは?

>私は現在の私立大学哲学科の入試は方向性として適切だと考える
>なぜならばノーベル文学賞を受賞した哲学者を輩出するという
>観点から効果的だと考えるためである。というのも、
144 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/17(金) 03:06:02.23 0
神は居ないよ!?♪。
145考える名無しさん:2012/02/17(金) 09:46:44.60 0
>>141
入試云々、国立私立云々さらにそれらと研究との関係も、となれば
学歴版的話題になるのが本質だろ
146考える名無しさん:2012/02/17(金) 15:53:12.30 0
>>145
個別の大学の入試難度など哲学板にふさわしくない
147考える名無しさん:2012/02/17(金) 15:55:52.56 0
            ....,,xx,,,,,,...
         ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.
        ./l!f''"´    ''”`"!!llxz,,
       fl|!”,r≼⓪≽ x・'~'ヽ、≼⓪≽ ヽ
       / /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
      //    {/"~  `ヽ, .     }
      {    ,vwW f~~~`''・x\Ww,,  }
     .{   XWWレ”'ー---x''”>トWWxx }
     .[   WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
      '.,:‐'"゙:≼⓪≽. .:.    .: .;◉',.'、 ◉..:'´◉ ..;'
        ;: '..:'  ◉.: '' ':::' .:'  ◉  ;.' `.◉..,:' : :;.'
      . ';: ..: . ヽ、'  ': , : ◉'   ◉◉ ,.-‐'  .;:'`
       '、;,  '◉ーi、_`ー◉ _,.-'゙◉,.<゙,,◉  ,:'
        `‐、:`ト;ヽ,ィ''''>;'~`ir< r‐;'ン◉.o
      。 ,.  ; ,.!‐'´i゙ ゙、,,}: {,◉`i`◉{‐、_ ; 。
       ;','.: ;:   .: l,_ ,}=={,  ,i:j    ;'
       ;.'. ◉ ,.....ユ゙`i   !`´!,..,   .::;
     ,',: .;':   ,r゙‐、`‐i◉-‐i'"ノノ‐:、 .:;.o
      ,.:':。 `;:.  `>◉〉`i;:三:f゙ 、゙〈~◉.:: ;. 。
     '  ';:. { f゙!´ ゙: ;◉::j.゙i j   :;
   ,:';. o  ';: . ``!゛i,.| :. ;:.,ト:, |◉ ..:;:'   。
   , ';.' ;',   ;:.◉ l‐◉'、r''''''i、◉、j  .;;:'
 ,o   ,.'; `' , ,'`;: ヽ、:';,,,,,;':. ,:'゙ .:;'
    ,:.'   ':,'。,';`''`:.;.. `‐|: |‐◉◉'.,:'
   ,.  。  ,'.'  ' ,o `'::,. ∨ ,.:'´
  .,.';'    。  o ,.:'   `' ,.,.'
148考える名無しさん:2012/02/18(土) 09:46:18.21 0
>>146
偏差値にも歴史があり哲学があり社会学がある
個別の難易度抜かしたら

大検と東大入試と高校の定期試験の区別も意味をなさないから
入試の制度がどうこうとか論じるのは難しいのでは?
149考える名無しさん:2012/02/18(土) 12:26:06.83 0
私立がだめとかいうけど
例えば推薦が多いからダメということに着目しよう

早稲田が推薦やめて全体の偏差値ランクがMARCH未満になったら
あなたが東大受験生だとしてすべり止めに受けるのか

入試科目についても同じじゃないかね
慶應が少数科目入試全部やめて
偏差値ランクがMARCH並になったら
あなたが東大受験生だとしてすべり止めに受けるのか
MARCHのセンター利用だけですまするのではないだろうか
150考える名無しさん:2012/02/18(土) 18:12:43.07 0
おまえら数学の話が出来ないなら別スレ立ててくれ
因みに高校までの数学は算数と名称を変えるべき。
面白い(学問的な)数学の動画見たら
自動的な関連タグに二次関数の代ゼミ講義だとか
ろくでもないものしか関連動画がついてない
151考える名無しさん:2012/02/19(日) 08:47:53.86 0
ここは入試と数学と哲学の関係性のスレだろ
152考える名無しさん:2012/02/19(日) 09:42:20.78 0
み、みんなぁ、ナニ入れて拡張してるの・・・教えてなさいよ!
恥ずかしい・・・
153考える名無しさん:2012/02/19(日) 14:47:20.35 0
>>150
一見、最先端そうで、実は時代遅れな考え
154考える名無しさん:2012/02/22(水) 12:08:51.79 0
なんで東大&日本の全大学って入試の学科試験は
簡単らしいハーバードに勝てないの?バカなの?
155考える名無しさん:2012/02/23(木) 01:19:37.59 0
慶應理工vs.東工だとしても本題は哲学科だろう
哲学科を擁する慶應文学部の国公立のライバルはどこ?
文系というくくりなら一橋?
156考える名無しさん:2012/02/27(月) 15:17:48.15 0
東京での文系就職(金融など)の話ならともかく
学術で一橋はないな。経済系の大学だし、それでさえ国際的には全くぱっとしない。
哲学ということなら慶應のほうがまだマシじゃね?
157考える名無しさん:2012/02/27(月) 15:24:25.15 0
まあ哲学なら東大か京大にでも行くのが筋だとおもうがな。それでも哲学専攻ってのはヤバイ。東大京大も一般的にいってレベル高いとはとうてい言えない。
日本人なら国際的にも勝負できてる理学部・工学部などの理系(東大以外でも国際的に戦えている。ただし国立上位校になるが)にいくか、国内だけでしか通用しないが一応は食える医学部・法学・経済学にしとけというところ。
158考える名無しさん:2012/02/27(月) 15:26:47.48 0
>>155 理系だけの話なら明らかに東大>京大>阪大東北大名大九大>東工大>筑波>慶應ってとこだけどな。学術実績でいえば。早稲田は就職には問題ないが業績はベスト20にも入ってない。


159考える名無しさん:2012/03/01(木) 02:51:05.97 0
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/philo/1291414922/
前レスの非物理的物理の話の反論に対する反論:

@物理は物理学者には難しすぎるbyヒルベルト
20世紀最高の深い思想を構築した数学者グロタンディークも言っているが
物理の最も根本的な問いを解決するのは物理学者ではなく数学者

A(量子重力や弦理論とは違った)物理屋が物理と呼ぶ物理に
使われる数学など、汚らしい微積やベクトル解析などの
算数レベルに過ぎない。
物理屋は数学そのものについて一切を語る資格などなく
数学を語る資格のないものは弦理論を語る資格など一切なく
量子重力理論を語る資格のないものは単に
上辺だけの実験面での成功に酔いしれる反面
理論面での欠陥に対する不満の高まりに無頓着な実験奴隷に過ぎない
160考える名無しさん:2012/03/01(木) 03:19:53.03 0
現時点で人類の知っているあらゆる物理法則は全て場の量子論と
一般相対性理論の二つの理論から導くことができるが
この二つの理論は相反した矛盾をお互いに抱えており
両方が同時には成立しない。

これらの解決を実験観測に頼るには人間の扱えるエネルギーの大きさ
において大きな制約があり、制約というか不可能である。
しかし実験とは完璧に無縁に純粋に思索的にこの問いに
人類に初めて答えたのが弦理論である。

量子重力理論は過渡的であるが、これを純粋に思索的に深める事によって
量子論のコペンハーゲン解釈などと言った極めて敗北主義者的な
解釈に根本的な原理的変更を迫る事が可能となる。

それら一連の思索によって純粋数学の極めて深い部分に
インパクトを与えるのは実に興味深い。
数学と物理は互いに影響しあって発展してきたが
今現在数学に根本的インパクトを与え得る物理は
量子重力理論関係以外ない。
その他素粒子論など全ての物理は算数レベルの汚らしい数式以外に
数学とのリンクもなければ深い哲学的思索とも無縁である。
161考える名無しさん:2012/03/01(木) 08:43:48.19 0
ビッグバン理論は無から現在の宇宙が誕生したとしている。これを数式で表すと0=1となる。すでにここで数学は破綻している。
162考える名無しさん:2012/03/06(火) 20:49:35.39 0
松本人志のコントMHK終了 「視聴者の笑いのレベルが低い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331023647/
163考える名無しさん:2012/03/06(火) 20:58:34.27 0
無から現在の宇宙が誕生したとは、
無が宇宙だということなんですか。
164洋楽:2012/03/06(火) 21:42:54.99 0

 そこなんですよねー ・・・・ (笑)


                  【 -1=0=1 】

165洋楽:2012/03/06(火) 21:53:13.27 0



 くろ ご し んさ に ちい ぜろ いち に さん し ご ろく



        【 だびんち こーど 】  (笑)


166洋楽:2012/03/06(火) 22:02:46.28 0


 黒 誤審査に 地位ゼロ 位置に散 死語録


               だいじょうぶ なんとでもなるから

167洋楽:2012/03/07(水) 11:42:56.19 0

  ろぜわいん でも ろぜったすとーん でも

                        どっちでもいけるし
168考える名無しさん:2012/03/11(日) 21:16:41.01 0
25年前の慶応法学部は低偏差値だった! みたいなスレタイのスレが10年前から沢山あるな
私文と数学入試と偏差値の歴史の話について色々書かれていて面白い
このスレ的にも大いに参考になる

169考える名無しさん:2012/03/11(日) 21:20:16.57 0
399 :エリート街道さん:2007/05/21(月) 06:30:35 ID:FUVxT8Fz
息子の大学受験にあったって学歴板を読んだ私なりの感想。

今の慶応法はとても難しくなった。
ただ、30年前は慶応の特○学級と言われていたことは事実。
25年前頃より数学の廃止、中央の多摩移転、予備校の普及等で上昇。
90年代に早稲法に追い付き、追い越した。
ここ30年での大きな変化は上智法、慶応法、早稲田社学の難化だろう。
その分早稲田政経、慶応経済、中央法科が易化した。

早稲田政経は法に並ばれた。 昔は政経落ちの多い法であったが今は遜色なく、政経蹴り法も多いと思う。
慶応経済は法に完全に抜かれたろう。 伝統や看板機能はまだ経済であろうが、偏差値的には法が上だ。
中央法科も早慶法に完全に水をあけられた。 ただ、多摩移転という大きなハンディの割には頑張っていると思う。

20年前くらいまでは早稲田>慶応だったが、今は慶応>早稲田。
だが、交通の便で早稲田を選ぶ人も多い以上大した差ではないのも事実。

しかし、慶応も本当に変わった。 昔は貧乏人は言うに及ばず、一般庶民でも近づき難い資産家層の代表校であったのに。
今は早慶受験者層はほぼ同じと言っても過言ではない。 国立受験層は慶応が多く、私立受験層は早稲田が多いのだろうけど。
何故慶応が大衆大学化したのかはよく分からない。 しかし、最大の特色を失ったと感じた。

東大の権威というか威厳はずいぶん落ちた。 昔は近づき難いものがあったのだが。 旧帝全体の地盤沈下だ。
中高一貫校の出現で地頭が劣ってもテクニックでカバーし合格可能になったからだろうか。
昔は東大と早慶は大きな差を感じたが、今はワンランク上の大学と言う感じだ。

法学部の難化、経済状況の変化、官僚主義の衰退等の難しい話はよく分かりません。
でも大学自体のランクは30年前も今もさほどの変化はなかったね。
170 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/11(日) 21:27:41.64 0
しかし物理学の常識は偏見に過ぎないよ!?♪。
171考える名無しさん:2012/07/27(金) 21:02:03.67 0
>>169
>>何故慶応が大衆大学化したのかはよく分からない。 しかし、最大の特色を失ったと感じた。

馬鹿講義やめたら
体臭と特色がわからんのだったら
最大の特色を書かなきゃイミフで受験生が国立ぞっこん
慶○は能力で無理でしたからって浮気しまくりだろ
172考える名無しさん:2012/08/02(木) 09:16:50.50 0
>>60

誤  東大数学科出身の若手数学家、森田真生氏
正  文U→工学部卒→理学部数学科に学士入学
  →グロタンディクという名前だけで
   代数幾何を専攻するも何も理解できず沈没
   お情けで卒業。
  →結局大学院に受からなかったにもかかわらず
   なんだかんだといいわけをして「数学者」宣言!
  の森田真生
173考える名無しさん:2012/08/02(木) 11:00:43.64 0
数学こそが知弁への唯一の道なのかね?
174考える名無しさん:2012/08/02(木) 11:53:59.81 0
数学が暗黙に前提としている哲学が誤っているのだから当然だろう。
単位で測る行為を深く考察しなかったため、測ることによって
現れた「無理数」に戸惑い、無理数によって代表される「数」の
存在の方が、測る=単位を数える行為より優位に立つべきである
という信仰に陥ってしまった。物事は常に表裏一体であることを
忘れてしまったのだ。
175考える名無しさん:2012/08/02(木) 12:02:19.55 0
>>174
p進数についてどう思われますか?
176考える名無しさん:2012/08/02(木) 12:03:21.25 0
>>174
もしくは、イデアルについて何か御意見ありませんか?
177考える名無しさん:2012/08/02(木) 16:07:06.93 0
どう思うか?
フィナボッチ数についてどう思うか、意見はあるかと尋ねるのと
同様に無意味で、無関係な質問だと思います。
178考える名無しさん:2012/08/02(木) 18:17:55.35 0
知らないならいいです
フィナボッチ数(これ自体は単なる自然数)と同様と考えるような人にする質問ではありませんでした
179考える名無しさん:2012/08/02(木) 19:55:36.28 0
無関係であることについて、野田政権についてどう思うか、
意見はないかと尋ねるのと変わらんな
180考える名無しさん:2012/08/03(金) 06:12:46.47 0

相対論なんかまだ信じてんのかw
181考える名無しさん :2012/08/03(金) 08:24:31.86 0
絶対論の信者登場!
182まだわからないのかな?:2012/08/03(金) 09:37:38.63 0
エーテルは存在するんじゃよ?
183考える名無しさん:2012/08/03(金) 11:25:04.26 0
もしかして: ヒャッハー^^^^
184考える名無しさん:2012/08/03(金) 11:26:13.72 0
>>182
なにをあたりまえなことを

>>180
相対論がただしい場面はかぎられているからはじめからしんじてない
185考える名無しさん:2012/08/03(金) 23:35:06.47 0
では、質量とは何かね?
186考える名無しさん:2012/08/12(日) 10:53:20.20 0
質量とは重さや重力を発生させる源
重量とは上のものを下へ落とす力のこと
187考える名無しさん:2012/08/26(日) 12:09:13.60 0
まさか>>184のようなネタでじゃなくてマジの真性のアホが釣れるとは
>>181>>182もおもっていなかったろうな
まあ自作自演かもしれんけどw
188考える名無しさん:2012/08/26(日) 13:57:23.82 0
↑ 何をいっておるのかな?
189考える名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:36.91 0
age
190考える名無しさん:2012/09/04(火) 10:51:08.49 0

量子力学は不完全なんじゃよ? わかるかね?
191考える名無しさん:2012/09/04(火) 15:11:22.50 0
拭きっぷりも不完全
192考える名無しさん:2012/09/04(火) 16:18:00.73 0
学者になる学生なんてほとんどいないから割とどうでも良いのだよ
193考える名無しさん:2012/09/05(水) 01:52:52.60 0

シュレーディンガーの猫を知らんのかね?
194考える名無しさん:2012/09/05(水) 12:49:36.70 0
猫は正確な検出装置ではない
195考える名無しさん:2012/09/05(水) 12:53:17.37 0
猫が死んでいるか、生きているかの2つに1つだとして、
どうやって猫の生死を判定するのか。脳波判定による
脳死を猫の死とするのか、心電図による心拍停止を死とするのか。
すると、脳波や心電図に観察なら明確に判定できるのか?
196考える名無しさん:2012/09/05(水) 12:54:50.61 0
>2つに1つだとして
はじめから間違えている
197考える名無しさん:2012/09/05(水) 20:30:13.91 0
ふたを開けてみればよい。
198名無しさん:2013/01/03(木) 08:57:35.88 0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
199考える名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
>>1
重複のため誘導

数学の哲学(philosophy of mathematics)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1318251512/
200考える名無しさん:2013/11/01(金) 21:46:23.18 0
数学を哲学するということはとんでもなく困難なことである
なぜなら数学とは機械論に基づいていて思念の世界ではないからである
201考える名無しさん:2013/11/02(土) 00:19:15.60 0
機械論が数学に基づいているのであって、うんぬん
202考える名無しさん:2014/03/18(火) 19:25:45.32 0
ほっしゅ
203考える名無しさん:2014/08/15(金) 00:05:52.99 O
クリばかり攻める。
204考える名無しさん:2014/12/20(土) 16:57:37.48 0
馬鹿理系は馬鹿なくせになんでも断定して、真理だといってしまいます。
理系科目だけに縛られた人生なので、つぶしがききません。
性格のおかしいやつ、恋愛スキル、ファッションセンス、セックステクニックのないやつも多く

魅力的な人間が少ないです。
タレントもほとんどが文系です。
205考える名無しさん:2014/12/22(月) 14:47:33.62 0
π=4/(1+1^2/(3+2^2/(5+3^2/(7+4^2/(9+5^2/(11+6^2/(...
206考える名無しさん
受験でやらせて欲しかったよな