【一般意志か?】柄谷行人を解体する40【NAM原理か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
612NAMV ◆JXLBbnYqTY
テスト
613NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:27:39.17 0
なぜかこのスレには荒らしがこないことに気がついた。
>>1は荒らしか(笑)
ってことはここにいる権利があるわけだな。

ここは柄谷とボクのスレとなります!
コテも一心してがんばります!
614NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:30:21.27 0
NAMVの意味

柄谷のNAM
第三の波平の第三
南無三=大変だ!

よくねぇ?
615NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:32:11.11 0
といってもボクは荒らしではなくただの探求者なので
そんなにレスしないし、まったりだし、
歴史と世界と慣習と哲学なので、
柄谷の思考圏とまったく同じだし、
そもそも柄谷思想をベースにしているし
ぜんぜん問題ないと思うよ。
616NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:33:00.04 0
違うところは柄谷は左翼だが、ボクは右派ってところかな
617NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:34:11.10 0
長年面倒だった荒らしから解放される場所が
哲学板にあったとはね。まさに盲点!
618NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:36:55.52 0
ちなみに、ボクのことを知らない人がいるかもしれないので、
自己紹介

ちょっと思考好きのしがないサラリーマンです
少し前から哲学板にいます
土曜日はだいたいデートです
彼女にだまって最近さいこにはまっています。

詳しくはこちら↓
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/
619NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:38:04.62 0
ほんとにここ荒らし来ない・・・すごすぎる(ガクブル)
620考える名無しさん:2012/02/02(木) 20:43:44.02 0
やばい奴が入ってきたなw

早速排除せよww

621考える名無しさん:2012/02/02(木) 20:45:18.32 0
柄谷スレが荒らしにやられてないのは定期的にちゃんと排除してるからです



そういった他人の労働他人の搾取の上に乗っかり利用し、
自己顕示にやってきたような野郎を
我々は真に軽蔑します!w
622NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:48:43.40 0
最近読んでる本は、

 世界の歴史1 人類の起源と古代オリエント 中公文庫
 世界の歴史4 オリエント世界の発展
 世界の歴史5 ギリシアとローマ
 小説「聖書」使徒行伝 ウォルター・ワングリン
 西洋哲学史2 中世哲学 バートランド・ラッセル
 キリスト教の歴史 小田垣雅也

次に読もうと思っている本は、

 イスラームから見た「世界史」 タミム・アンサーリー 


そう言わずとしれた、柄谷先生が書評を書いた本ですね。
623NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:49:52.55 0
>>620-621
このスレに来てからキミしかいないんだが、>>1か(笑)
624NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 20:51:55.65 0
挑発してこのスレも荒らしだす自虐にでると嫌なので、以後、放置します。
625考える名無しさん:2012/02/02(木) 20:53:01.65 0
ぴかぁが入ってきたからその対応だけでしつこくて
みんなのレスが遅れてるだけだよw

pikarrrがこのスレで書くことが許されるのは、スレの話題に従うときのみだ

それ以外の自己顕示は徹底的に掃除します
626考える名無しさん:2012/02/02(木) 20:54:28.33 0

きえてくれ
627考える名無しさん:2012/02/02(木) 20:55:14.93 0
ぴかーいらない
628考える名無しさん:2012/02/02(木) 20:55:14.91 0
> ここは柄谷とボクのスレとなります!
> コテも一心してがんばります!

> 柄谷のNAM
> 第三の波平の第三
> 南無三=大変だ!
> よくねぇ?


こいつマジでキチガイだぜw




629考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:01:16.25 0
つーか他人の労働や他人の努力で成り立ってる場所に平気でやってきて
ここは平和だからこれから僕のものにします
とかいう宣言を平然とする男を
絶対的に信用出来ないというか、その神経自体を疑う



ただの内弁慶でわがままな異常者でしょう。


少なくともそういうウンコ根性は、マルクス主義にも共産主義にも全く関係ないです。
屁理屈で武装する前にまず基本常識から学べって
630考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:01:55.42 0
> ちなみに、ボクのことを知らない人がいるかもしれないので、
> 自己紹介
>
> ちょっと思考好きのしがないサラリーマンです
> 少し前から哲学板にいます
> 土曜日はだいたいデートです
> 彼女にだまって最近さいこにはまっています。
>
> 詳しくはこちら↓
> http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/


ぴかぁの女なんて絶対ブスに決まってんだろうw

631NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 21:12:32.49 0
実質ここは、「歴史を知らずに哲学は語れない 5」です。

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1327060884/

632考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:14:23.95 0
doudemoiiyo
633考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:18:07.83 0
>>631
だからあなたは精神異常なんでしょう?
634考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:35:36.46 P
「批判しかしない人間を批判する罠にはまるな」
               byボブ・ディラン
635考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:41:44.93 0
t_ishin 橋下徹
2月2日朝日新聞夕刊「窓」。うーん、どうも朝日新聞は教育行政の決
定権者を教員と捉えているのだろうか?教育委員会が最高決定機関。教
員はいわば部下です。教員の世界だけ上司部下の関係がないと思ってい
るのだろうか。教育委員会が上司で教員は部下。当り前の話です。
30分前
t_ishin 橋下徹
府立大学の改革の際も、大学の組織マネジメントのおかしさにぶかった
。教員が決定権を持っている。だいたい教授を選ぶのに教員が選挙をや
るっておかしいでしょ?どっちが上司でどっちが部下なのか分からない。
これ親方日の丸の組織特有ですね。僕の前まで、組合が上司で市長は部
下のようなものだった。
29分前
636考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:43:02.28 0
t_ishin 橋下徹
大阪市立大学もそんな匂いがプンプンする。民主主義の名の下に部下が
上司を選んでいく。全くおかしな話し。これは完全に間違った民主主義。
責任を負うものが決定権を持つ。どのような教授を揃えるか。これこそ
大学運営の超重要な要素。それを教員が選挙で決めてどうすんだ?
28分前
t_ishin 橋下徹
大学運営に教員は何の責任も負わない。にもかかわらず、大学の存亡に
決定的影響を与える教授の人選を教員がやる。このような間違った民主
主義の結果、日本の多くの大学は国際競争力を失くしていった。今、強
い大学は理事長・学長がリーダーシップを発揮している大学。
26分前
637考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:44:09.44 0
t_ishin 橋下徹
大阪市立大学も徹底改革をしなければならない。教員が大学運営につい
て責任を負えるわけがない。教授選なんか教員にとってプラスかマイナ
スかでしか判断されない。だから日本の大学は沈没した。理事長・学長
が世界の情勢を見据え、素晴らしい人材を取りそろえる。これこそマネ
ジメントだ。
25分前
t_ishin 橋下徹
そのような仕組みの中で、教員は徹底して議論し意見を出せば良い。し
かし決定するのは決定権者。決定権を持たない者が決定権を持つ、日本
的民主主義が日本をダメにした。決定できる民主主義の理念で日本を作
り直さなければならない。教員は組織の中で部下なんですよ。
24分前
638NAMV ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 21:46:29.37 0
ニーチェのいう、アポロン、理性とディオニュソス、情動との対立はまったく西洋的である。
日本人もまた土着宗教として、豊穣祭りなどでディオニソス的であったが、
それが理性と対立させることはないだろう。
ディオニソス的に対立するのは慣習的である。
ディオニソス的に対する理性は、キリスト教的、そして近代的な概念である。

理性と対立させることで、ディオニソス的を狂気的に解釈することが、
まさに近代的な隠蔽がある。
ディオニソス的は狂気などではなく、開放的であり、健全である。
そして日本人にはいまも馴染みが深いものである。
639考える名無しさん:2012/02/02(木) 21:50:26.82 0
kiero
640考える名無しさん:2012/02/02(木) 22:01:00.08 0
ぴかぁって奴はどう見ても柄谷行人にとって一番嫌いなタイプの人間だよな

人工無脳w

641考える名無しさん:2012/02/02(木) 22:20:26.38 0
橋下市長は当選後、高齢者にも負担を求める「積み立て方式への転換」
(世代間格差を是正する年金制度の抜本的改革案)を主張するなど、若
者目線の政策を訴えていることは注目。世代間格差を放置したまま消費
税増税に突き進む野田首相よりも評価されるだろう。また小泉元首相も
オバマ大統領も当選後、若者のために特に汗を流したという記憶はない。

 「積み立て方式への転換」は本来、霞が関や永田町の人たち、例えば
「税と社会保障制度の一体改革」に取り組む国会議員や財務省や厚労省
系のシンクタンクなどが提唱していないとおかしい。橋下市長の圧勝後、
すり寄る政党・国会議員は多いが、自ら高齢者の票を失ってでも若者優
遇政策を訴える政治家は出てこない。中央政界がそろって橋下市長にす
り寄る現状を見る限り、今年の日本の政局は橋下市長を中心に動くこと
は間違いない。
642第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 22:56:35.59 0
国を支配する程に金を持つと言うこと
643考える名無しさん:2012/02/02(木) 23:01:25.77 0
波平さん、僕は29歳高卒職歴なし無職なんですが、生きていけるのでしょうか。
あと、将来大金持ちになりたいんです。
なれるでしょうか。。。教えてください。
644考える名無しさん:2012/02/02(木) 23:05:52.32 0
25歳大学中退職歴なし無職の僕もよろしくおねがいします
645考える名無しさん:2012/02/02(木) 23:12:52.42 0
波平は、はがないの作者の語彙力と表現力を軽く上回っているよ。
それ以前に、はがないという略し方は一体何なんだ。ハングル互換なのか
人を舐めている感じは一切しないが、世を憂う波平の気持ちがわかるというもの。
646第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 23:16:03.03 0
現代の金持ちと、中世以前の金持ちの違いの一つは、
安価で奴隷が流通していることである。

もし仮に現代において、安価、たとえば1千円/月の維持で、
奴隷が購入できたら・・・
647第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/02(木) 23:23:48.60 0
奴隷は究極のサービス業
648第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/03(金) 00:22:34.14 0
民族対立から、絶対的な身分制度によって、富裕層が生まれる。
土着宗教と富が融合するとき神聖な開放が享楽と結びつく。
一つは退廃に。もう一つは禁欲に。

649考える名無しさん:2012/02/03(金) 00:33:16.45 0
                   ,,;;::jjiiiiiiiiiiiiiiiii::;;,, 
                   ノj `      ´ iii
                   jj `      ´  ii     波平は奴隷決定!
                   {   ` , ,-,、´  i     
                   i     )-―-'(  i 
                   i     ⌒    } _,,,. -‐- 、  
              __, ,_____人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
650考える名無しさん:2012/02/03(金) 00:40:14.14 0
ぴかぁの正体もある種の出口のない現代の奴隷なのさ
だから遂に末期症状的な行為に出てきた
こんな横暴許していたら哲学板自体がもうお釈迦だ
651考える名無しさん:2012/02/03(金) 01:00:15.63 0
【associations.jp】 参加 『2.11全国一斉さようなら原発1000万人アクション』

associations.jpは「2.11全国一斉さようなら原発1000万人アクション」への参加を呼びかけます。
参加されます方は代々木公園イベント広場の演壇左手に立っているassciations.jpの赤いノボリを
目印に集まってください。大勢の方の参加をお待ちしています。

全基停止まで残るは3基のみ。
この日は全国一斉行動日として、各ブロック、もし くは原発立地県で集会、申し入れがおこなわれます。
首都圏会場は代々木公園として開催されます。

日時:2月11日(土)
13:00 オープニングコンサート……the JUMPS
13:30 開会
■場所:代々木公園B地区、イベント広場&ケヤキ 並木
(JR原宿駅徒歩10分、地下鉄代々木公園駅徒歩8分)
■発言:大江健三郎さん(呼びかけ人)、落合恵子さん(呼びかけ人)、永山信義さん(福島県から)、
東京の避難者、福島の生産者、藤波心さん(タレント)、山本太郎さん(俳優)、他
※手話通訳あり
■パレード出発 14:30?/送り出し音楽:TEX&SUNFlower Seed/日音協

【コース(予定)】
1.ケヤキ並木→渋谷勤福→宮下公園→明治通り→原宿→千駄ヶ谷小学校→明治公園
2.イベント広場→代々木公園駅→参宮橋→新宿中央公園

昨年9月19日明治公園、12月10日日比谷野音に続いての1000万人アクション実行委員会の取り組み
です。子どもたちの未来のために、エネルギー政策の転換と既存の原子力発電所の廃止を求めての
アクションです。お誘い合わせご参加ください。
そしてこのアクションを、来る震災発生1年目となる3月11日の全国の大きなうねりに繋げていきたい
と思います。
■主催:さようなら原発1000万人アクション実行委員会http://sayonara-nukes.org/
■問い合わせ先:TEL03-5289-8224/原水禁
※プラカード、横断幕、鳴り物等アピールグッズをお持ち寄りください。
652第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/03(金) 01:03:46.49 0
国を支配する程に金を持つと言うことはいかなることか。現代の金持ちと、中世以前の金持ち
の違いの一つは、安価で奴隷が流通していることである。もし仮に現代において、安価、たとえ
ば1千円/月の維持で、奴隷が購入できたら・・・奴隷は究極のサービス業である。

民族対立から、絶対的な身分制度によって、富裕層が生まれる。土着宗教と富が融合するとき
神聖な開放が享楽と結びつく。一つは退廃に。もう一つは禁欲に。

ニーチェのいう、アポロン、理性とディオニュソス、情動との対立はまったく西洋的である。日本
人もまた土着宗教として、豊穣祭りなどでディオニソス的であったが、それが理性と対立させる
ことはないだろう。ディオニソス的に対立するのは慣習的である。ディオニソス的に対する理性
は、キリスト教的、そして近代的な概念である。理性と対立させることで、ディオニソス的を狂気
的に解釈することが、まさに近代的な隠蔽がある。ディオニソス的は狂気などではなく、開放的
であり、健全である。そして日本人にはいまも馴染みが深いものである。
653考える名無しさん:2012/02/03(金) 01:12:51.16 0
> associations.jpは「2.11全国一斉さようなら原発1000万人アクション」への参加を呼びかけます。
> 参加されます方は代々木公園イベント広場の演壇左手に立っているassciations.jpの赤いノボリを
> 目印に集まってください。大勢の方の参加をお待ちしています。


ぴかぁよ。おまい本当に柄谷のよい読者を自認するなら、これ言って柄谷さんに対して
自己紹介してみろ。
私が2ちゃんの有名人ぴかぁです。柄谷さんはもちろんご存知ですよねって。

その時代々木公園に吹く寒い風の温度がそのまま君の立ち位置の寒さだ。

654考える名無しさん:2012/02/03(金) 01:15:12.65 0
2ちゃん歴の相当長いぴかぁさんがなぜ過去において、
東浩紀にも北田暁大にも放逐されてきたのか
その理由をいま柄谷スレは歴史上の現実として目撃しつつあります。
655考える名無しさん:2012/02/03(金) 01:17:35.27 0
ぴかぁと攝津正で共通している性質
656第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/03(金) 01:36:39.40 0
西洋的なもの源泉は神秘主義的なものと、より純粋な論理を短絡させるところにある。
すなわち純粋数学の神秘である。
これはピタゴラスにさかのぼることができ、ウィトの慣習主義で終わる。
なぜこの短絡がギリシアで起こったのか。
657柄谷:2012/02/03(金) 01:42:38.35 0
ギリシア以前の普通の宗教、土着の宗教使って当時物考えていたほうが
「短絡」という意味では、もっと単純単細胞の短絡に決めつけしかできなかったよ。
決まってんだろうw

そういう意味では、古代ギリシアは、物と思考の距離をもっとも遠ざけた思想であったと云える。
658考える名無しさん:2012/02/03(金) 01:43:30.76 0
                   ,,;;::jjiiiiiiiiiiiiiiiii::;;,, 
                   ノj `      ´ iii
                   jj `      ´  ii     ハイ! ぴかぁ敗退
                   {   ` , ,-,、´  i     
                   i     )-―-'(  i 
                   i     ⌒    } _,,,. -‐- 、  
              __, ,_____人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
659第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/03(金) 01:52:28.94 0
ユークリッド幾何学は、思考的なものよりも、
建築設計的であるという指摘がある。
ピタゴラスにしろ、その源泉はエジプトやバビロニアの
高度は実用的な設計技術だろう。

そこから純粋な理論へと展開された。
その純粋化に、神秘主義が働いたということだ。

神の目線に近づく、より純粋な世界。
この先にプラトンがあり、そしてカントへと続く
西洋的なものがある。

この神秘主義の源泉が、土着の宗教にある。
しかし土着宗教は決して純粋や神秘を求めない。
あくまで慣習からの開放でしかない。

その開放からディオニソス的な享楽を生みだすのは、
土着性から離れ取り出された享楽だろう。
慣習からの開放は慣習、そして労働から開放された
豊かな人々には、享楽である。
そしてその享楽はまた現実から離れた
神へ近づくための禁欲へと転倒する。

すなわち西洋的なものは、労働から解放された
豊かさに求めることができる。
660第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/03(金) 01:55:35.37 0
民族侵略も、決定的な奴隷制も経験していない日本人には、
真の労働からの解放も、豊かさも知らなかった。
純粋化することがなかった。
日本人はどこまで現世利益的であった。
661第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2012/02/03(金) 02:01:33.13 0
プラトンのイデアによって結晶される形而上学的理想世界。
まさに西洋的なものは、神秘主義的な浄化によって行われた。

より論理的、合理的であることの神秘主義であるということ。

これは現代ならば、Googleの理念にもつながっている。
検索によって集めた世界中の知識でより純粋な世界政府を
作り出す。

キリスト教もいわずながなの、西洋的なものがもつ神秘性である。