哲学と悟りってどう違うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

この板はVIPが占領しますた
2考える名無しさん:2012/01/04(水) 11:18:45.05 0
哲学はあれこれ考える。
悟りはこれ以上ない場所を見出す。
3考える名無しさん:2012/01/04(水) 11:19:55.48 0
>>2
やっとわかったありがとう
4考える名無しさん:2012/01/04(水) 11:40:49.75 0
悟りや真理など、ただの脳内物質による錯覚であって
実際には存在しません。
5考える名無しさん:2012/01/04(水) 11:45:31.59 0
>>4じゃあ釈迦はパチこいてたの?
6考える名無しさん:2012/01/04(水) 12:02:32.44 0
4はかれの認識なのか?悟りなのか?
では認識と悟りとどう違うのか?
真理が存在しないのであれば認識は明日にも変わるものなのか?
7考える名無しさん:2012/01/04(水) 12:03:50.50 0
真理が存在しないという真理はどうなのか?
8考える名無しさん:2012/01/04(水) 12:05:06.81 0
脳内物質の分泌がよくなるといろいろ発見できるでしょ
賢くなるんだからいい事じゃないか
9考える名無しさん:2012/01/04(水) 12:05:55.55 0
真理が存在しないという真理も存在しないのか?
10考える名無しさん:2012/01/04(水) 12:07:26.75 0
>>8
発見したものは錯覚ではないのか?
11考える名無しさん:2012/01/04(水) 12:45:42.05 0
強いていうなら悟りを開けたのはグルジェフくらいのものだろうね。
12考える名無しさん:2012/01/04(水) 13:22:20.48 0
では悟りはあるのだね。
13考える名無しさん:2012/01/04(水) 13:46:28.09 0
それぞれに悟りを得ようぜ
14考える名無しさん:2012/01/05(木) 04:31:17.84 0
>>10
法則や発明が生み出される瞬間に悟りとよく似た生理的な感覚が生まれることが報告されている。
少なくともそれらの発見は錯覚ではないな。結果を残している。
15考える名無しさん:2012/01/05(木) 07:23:21.98 0
哲学を極めれば悟りに至る
16考える名無しさん:2012/01/05(木) 22:48:29.68 0
哲人だろ↑
17考える名無しさん:2012/01/08(日) 16:59:35.22 0
哲学は悟りの一つ
国語算数など学問も哲学の一つ
思想も哲学の一つ
考えるということの総合が哲学
18考える名無しさん:2012/01/08(日) 17:00:27.40 0
あ!悟りも哲学の一つだ
19考える名無しさん:2012/01/14(土) 20:55:41.21 0
難しい話はどうでも良い。ただ他人に迷惑をかけず、他人に優しく出来ればそれで良い。家族を大切にする。それだけの話を難しく考える時間は無駄でしかない。
20酔っ払い:2012/01/14(土) 21:07:43.67 I
悟りとは、何か?
哲学とは、何か?
一匹の人間が自己満足を得るための考え方なのかもしれない。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22石井 慧:2012/01/14(土) 21:16:24.21 0
ザーメン屋は趣味でーす

俺の精子出すから

とりあえず、お前の精子出せ?
23考える名無しさん:2012/01/14(土) 21:20:28.54 0
あえて違いを指摘するなら、哲学は論理的に分析を進めあくまで知を探求する。
これに対し悟りは途中まではほぼ同様だが、最終段階では論理に頼らず直感的に真理に到達する。この点で悟りは学問ではない。ある意味で学問を超越する。
24考える名無しさん:2012/01/14(土) 21:21:03.11 0
公共スペースでぶっかけ企画を単独でやるとは

どういう意味かね?
25酔っ払い:2012/01/14(土) 21:24:38.57 I
やっぱり自己満足なのだな
26考える名無しさん:2012/01/14(土) 21:45:17.15 O
悟りは、日常生活においてその意識状態であること
哲学は、日常生活において思考・行動をコントロールする基盤
27石井 慧:2012/01/14(土) 21:47:34.68 0
パンッ

社長!

ザーメン屋 いかがですか

今ならカラオケ無料です

普通は定価があるんですけど

入口にいる私を通すと

全部 半額なんですよ

初めから半額では ございません!

社長!
28考える名無しさん:2012/01/14(土) 21:56:31.11 O
脳内物質を操作or悟るための修行をして、悟りの感覚を得ても、中身としての着想は得られない。
29考える名無しさん:2012/01/14(土) 22:04:39.78 0
悟りとはズバリ、私の精神を呪縛するこの「私」から解き放たれることです
30酔っ払い:2012/01/14(土) 22:05:47.25 I
>>26
どっちでもいいんじゃない。
自分がどう生きるかってことで
31考える名無しさん:2012/01/14(土) 22:15:26.68 O
根底に疑問を持つか否か
32酔っ払い:2012/01/14(土) 23:02:56.55 I
そうそう
33石井 慧:2012/01/15(日) 01:07:01.96 0
>>32

悟りの違いはごめんなさいだろ

デブ
34考える名無しさん:2012/01/15(日) 17:59:30.41 0
>>19
人間はそこまで単純じゃない
現状をみれば、そんな単純さで解決しないことは一目瞭然
35酔っ払い:2012/01/15(日) 19:21:16.69 I
>>33
なんのこと?

カス
36考える名無しさん:2012/01/15(日) 19:35:14.80 0
と、お金のない貧乏人が煽っております
金のない奴は失うものがないので
いつ刃物を振り回すか分かりません
気を付けましょう
37考える名無しさん:2012/01/15(日) 20:05:39.15 O
和えたんですか
38酔っ払い:2012/01/15(日) 20:53:51.02 I
カスばっかなので失礼します。
39石井 慧:2012/01/15(日) 21:01:44.99 0
>>35

デブで活躍してんじゃ

ねえよ!

一番になってもサモハンキンポーの役所しか入る所がない
40考える名無しさん:2012/01/19(木) 01:09:09.16 O
41哲人:2012/01/19(木) 09:39:52.36 0
悟りとは、物事の理を悟り真理を会得した状態を指します。
哲学とは、物事の理を悟り真理を会得して物事の道理を悟り知ることを目的とした学問の一種です。

人類の脳は、物事の理を悟り真理を会得し、初めて知能が育つのですが殆どの人々はこのことを知りません。
戦争や貧困による飢餓も人類の無知・無智に依って創られる人災なのです。
42考える名無しさん:2012/01/28(土) 10:23:34.47 O
悟り…主観論
哲学…客観論
43考える名無しさん:2012/01/28(土) 10:33:53.49 0
>2が正解だと思う
悟りは哲学に非ず。言うなればアンチ哲学
44考える名無しさん:2012/01/28(土) 10:55:34.88 O
小難しい哲学の溜まり場から逃避し、勝ち誇りたがる精神病患者の無内容自己顕示欲を満たすために悟りが有る
45考える名無しさん:2012/01/28(土) 11:00:41.81 O
哲学は、無数の疑問を解決して自由を得る
悟りは、疑問することをやめて自由を得る
46考える名無しさん:2012/01/28(土) 13:31:28.94 O
566:神も仏も名無しさん :sage:2012/01/28(土) 01:57:06.48 ID:F6ajFFfp
-"何をやってもいい"。これには"「〜してはいけない」と伝える事"も含まれる-

↑が悟り。世界の答え。反論はいつでも受け付けているよ^^

567:神も仏も名無しさん :sage:2012/01/28(土) 11:52:25.03 ID:JOoNrdYx
反論する価値のない論は悟りとして安堵できる

568:神も仏も名無しさん :2012/01/28(土) 12:16:14.19 ID:vqDXtS0j
悔しいがその通りです

まで読んだ

569:神も仏も名無しさん :sage:2012/01/28(土) 13:05:18.60 ID:qZVE6xHb
"反論する価値が無いと伝える事"も"何をやってもいい"に含まれる

はい次
47考える名無しさん:2012/01/28(土) 16:57:36.33 0
疑問の答え方は統一的か個別対処的か
48考える名無しさん:2012/01/28(土) 18:59:29.93 0
宗教板の人間って、特に頭悪そうだな。
49考える名無しさん:2012/01/29(日) 00:33:02.46 0
哲学は「私」が真理を認識しようという行為
悟りはそもそも「私」がいなかったという認識、無我
「私」がいなかったという認識は「私」がしているのではなく、認識のみがある
50考える名無しさん:2012/01/29(日) 10:03:08.93 0
哲学は既に真理を求めて無いよ。少なくとも、真理を知る事が出来るとは思って無い(不可知論)
哲学=真理という図式では無い事に留意していただきたい
51考える名無しさん:2012/01/29(日) 17:52:43.28 0
いや、例えば、不可知か不可知でないかという真理を知ろうとしてるでしょ
不可知だということは不可知だという真理だよね
真理という言葉がわるいなら、分かってないことを分かろうとしてるよね
悟りは分かるとか分からないとかいうこと自体がないってことだから
52考える名無しさん:2012/01/29(日) 21:57:10.33 0
西洋哲学では悟りってどの様に位置づけられるのか知ら。
53考える名無しさん:2012/01/31(火) 19:49:35.89 0
フレンド派(クェイカー)では悟りによく似た感覚に至る祈りがあるそうですね
54考える名無しさん:2012/01/31(火) 21:16:04.27 0
>>51
いやだから、真理は分からないって言ってるんだって。
真理は分からないというのは正しいのか!? って言われても、それも分からない。

分からない事を分かっている! とか言って何かを達成した気分になるのなら、
それは錯覚だ。つまりは、一歩も前に進めない事を自覚するだけなのだから。
55考える名無しさん:2012/01/31(火) 23:49:27.07 0
真理って言葉の定義(示す意味内容)もいろいろあるから
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57考える名無しさん:2012/03/04(日) 13:05:42.97 0
小五ロリ
折口学
58考える名無しさん:2012/03/05(月) 12:13:09.50 0
ソクラテスの言った無知の知から一歩も進んでいないということか
59考える名無しさん:2012/03/06(火) 23:15:23.80 0
-"何をやってもわるい"。これには"何をやってもいい"も含まれる-
60考える名無しさん:2012/03/06(火) 23:22:26.22 0
一番わるいのは悟りを開く事だ
61考える名無しさん:2012/03/06(火) 23:38:38.35 0
-"せんぬき"。これには全てが含まれている-
62考える名無しさん:2012/03/07(水) 14:03:49.03 0
やったぁ☆悟り開いたよぉん!
63考える名無しさん:2012/04/28(土) 15:13:42.36 0
あまねく世界を智慧とすること。
64考える名無しさん:2012/04/28(土) 15:50:25.46 0
悟りは感じたこと
哲学は考えること
真理は悟りや哲学が真実だったこと
65考える名無しさん:2012/04/28(土) 16:08:35.83 0
真実とは常に自身に対する類である。
66考える名無しさん:2012/04/28(土) 20:54:09.86 O
悟り…一つのドグマで頭が固くなること、回復が難しい

哲学…まさに考えている(≠迷う)
67考える名無しさん:2012/05/02(水) 21:57:56.39 0
悟りは人間ではない神とか仏とか異界の行で認知される知覚で
物事が観測されたとき。超感覚が意味を超えた悟りを実感させる。
それは言葉や論理や意味の領域ではなく、感動の類、奇跡の類、
臨死体験の類、零体離脱の類、多重人格の類である。
科学的な捉え方ではそれを説明するのは不可能である。

哲学は物事の意味(形而下)の拡張し形而上の次元へ導く術や道である。
形而下では絶対に超えられない何かに対面したときそれを受け取るには
哲学が必要になる、理論と現実が異なるときに理論を優先するのは学問であり
過去の知識こそ正しいという考え方で、現実をとり未来に生まれる新たなる
知識(叡智)を結んでゆく作業でもある。
68:2012/05/03(木) 02:15:59.82 0
カルト宗教にはまった分裂病型人格障害者の戯言。
仏が何なのかを正しく知っていれば似非科学を持ち出したりはしない。
69考える名無しさん:2012/05/03(木) 03:19:37.56 0
知能が低いと3行発言すらできない
70考える名無しさん:2012/05/03(木) 03:34:42.16 0
>仏が何なのかを正しく知っていれば
ぷっ
71考える名無しさん:2012/05/03(木) 16:54:05.19 0
>>68
普通にwikiでも読むことな。馬鹿はwikiが嘘800だと信じている。
72考える名無しさん:2012/05/03(木) 21:23:43.03 i
悟りは経験でしょ。真理について知識だけ獲得しても悟りとは呼ばない訳で
最終的には気合の世界。ぎゃーてーぎゃーてーはらぎゃーてー。
73考える名無しさん:2012/05/04(金) 00:54:53.96 0
>>72
そんなに読解力が無いのを説明されてもねぇ。

人間が悟りを覚えても、それは人間の経験ではない。
人が人の知識や知恵をもっても得られない領域があり、それを間接的に
得ただけな。「人間が得る知恵」の裏返り同じ類とでもいっておこうか。
そもそも悟りとか語る前にそれらを説明している文献とか読んだ?
たぶん100%用語がわからず知ったかしているだけと思うけど。
74考える名無しさん:2012/05/04(金) 18:35:38.14 0
>人間が悟りを覚えても、それは人間の経験ではない。
あまねく世界の経験を人が知ること。
75考える名無しさん:2012/05/05(土) 01:40:18.22 0
>>70-71
哲学の場で怪力乱心を持ち出す数世紀遅れの頭を持った情報リテラシーのない二元論者乙。
wikiってどのwikiですか?アンサイクロペディアなら紛れも無く嘘八百ですよ?
76考える名無しさん:2012/05/05(土) 05:30:41.94 0
>>75
なんでスルー力がないの?火病?
77考える名無しさん:2012/05/05(土) 16:22:31.78 i
>>73
文献未満のものは読んだと思うけどね。
まぁ納得。要は「真理について知識を獲得している状態」が不可能ってことね
78考える名無しさん:2012/05/05(土) 19:37:27.65 0
>>77
よく間違えられるのがあるがままのあまねし※知識ではなく
あまねく知識のありさまが必要とする。
※あまねく、あまねしは違う。前者は時間・空間的な程度を表す
真理など人が掴めるとどめる類ではない、掴んだとしても常に変化してゆく。
79考える名無しさん:2012/05/26(土) 22:37:34.21 0
悟りは右脳から左脳へ一瞬のうちに直感で行う。
哲学は左脳から右脳へ時間をかけて論理で行う。
どちらも左右半球の協調が必要であり、前提として世の中への疑問や好奇心を強く持つ必要がある。
このような脳の使い方ができる人間の比率は現在のところ極僅かであり、変わり者に見られるが、測り方次第では非常に高い知能を持つ。
80考える名無しさん:2012/11/22(木) 09:25:34.18 0
ほぼ同義だと思うけどね
それだと不便だから使い分けているだけのこと
81考える名無しさん:2012/11/30(金) 18:17:28.02 0
悟りを開いた者です。とある出来事をきっかけに一気に悟りました。
感情の人間だったのですが、半日もせずに論理的思考になって哲学に目覚め己の真理に辿り着きました。
あまりにも惨い悟りなので目を逸らしながら哲学をしています。

(こんな悟り方の仏教の用語で何かあった気がします)
82考える名無しさん:2012/12/08(土) 05:23:33.00 0
悟りは人間の感情が引き起こす様々な苦しみから解き放たれた状態
哲学は生きて行く上で経験する様々な事象を系統立てて自分なりに解釈しようとする試み
83考える名無しさん:2013/02/03(日) 02:04:35.80 0
おれの歌を聴け
84考える名無しさん:2013/02/03(日) 08:11:51.23 0
悟りは人生哲学の一論でしょう。そして、哲学的に見れば大した事が無い哲学である
「僕は悟ったから何を言われても気にしません」、これが悟りである
つまり反論に耳を貸さず、己は正しい解を得たと言う心境を内外に誇示する事であり、反証を拒否する態度である
85考える名無しさん:2013/02/03(日) 08:14:04.83 0
悟りを開けば、そりゃ優しくもなれるだろう
自分には間違いなど無く、常に正しいという気分に浸っているのだ。怒る要素がどこにも無い
だからこそ下らない。人は触れ合い、対話し、否定され怒り狂えばいい。その苦悩こそが、道を示す
86考える名無しさん:2013/02/03(日) 14:07:51.58 0
まず辞書を引こうな
87淀屋橋ハニワ:2013/02/03(日) 14:14:02.07 0
哲学:わからないフリをする
悟り:わかったフリをすること
88考える名無しさん:2013/02/03(日) 14:31:24.81 0
何故悟りを開こうとするのか? どうして悟りを開いた姿に憧れるのか?
それを考えるのが哲学であり、悟りを開いたからって哲学を究めるわけでは無い
89考える名無しさん:2013/02/03(日) 17:08:31.18 0
悟りってあれだろ。唯心論的な屁理屈の、さらに劣化コピーだろ?
90考える名無しさん:2013/02/04(月) 21:32:56.65 0
>>87
頭がハニワ

>>88
凡人が言う悟りなど絵に描いた餅、悟り得たものが言う言葉など凡人には理解できない。

>お釈迦様が悟られた内容は[誠]印で説く弥勒(みろく)菩薩が現
>れるまで、誰もが間違った内容をお釈迦様の悟りだと思い込んでいるとされている。
釈迦の弟子すらそれ以下の菩薩ですら間違った情念によって歪んでいる。
真の無我で映る類でないのならばそれは常に情念の写しでゆがめられた言葉にすぎない。
知性と悟性が同じ類で理解できるものと"願った"時点で悟性ではなく理性である。
感性により関係を知り体験して初めて存在を感じた意味を得たとき悟性であってそれ以上を
念じれば悟性ではないのだよ。悟りのそれはこの世の摂理そのものであり特定のなにかの
原理や仕組みではない、それは理解するべきものへの姿勢であって覚悟である。
覚悟など勉学や修行を積んで得られるものではない。
91考える名無しさん:2013/02/04(月) 22:30:31.05 0
>>85
それはやさしさではない、阿頼耶識、阿摩羅識を知ってからでなおせ。
92考える名無しさん:2013/02/05(火) 10:06:54.55 0
哲学は真理を思考すること。
悟りは真理を体験すること。
93考える名無しさん:2013/02/05(火) 16:01:36.65 0
デカルトは、真理を求め「方法的懐疑」を行い真理へ到達した。そして、真理の先にあるものに
「触れる」ことにより、悟りを体験している。
釈迦は、バラモン教のカ−スト制度の、社会底辺に住む人々を救済することを目的として、「無の概念」を
基底として無執着の境地である「空(無常)」の悟りを体験している。
94考える名無しさん:2013/02/05(火) 21:17:52.65 0
>>92
おまえ頭いいな。
95考える名無しさん:2013/02/08(金) 21:56:36.22 0
真理なんてねーよ。あっても人間には到達不可能だ。
人間が考え出した仏様も、真理では無い。悟りを開こうと思うのは構わんが、その事に一切の価値は無い。
価値が無い事に挑む覚悟もねえのに、半端な知識を持ってきて悟そうとしてんじゃねえよ
96考える名無しさん:2013/02/08(金) 21:59:02.32 0
誰だって、何か凄いことを体験した、あるいは到達したと感じる瞬間がある。
その瞬間は、いずれ訪れる次の体験までは「真理」であるわけだ。
繰り返す波のように。次の波が見えるまで、人はその波を唯一だと信じていられる。ゆりかごの時間。
97考える名無しさん:2013/02/28(木) 22:30:49.47 0
説明が不可能であることを前提に

言葉で表現せよ、言葉で不可能なら図で表現せよ

図に表せないなら単に芸術的才が無いということ
98考える名無しさん:2013/05/09(木) 06:55:31.52 O
神格化しすぎ
悟りは現代においては相当至りやすい、物事の捉え方の一つでしかない

@あれ、世界はこう見るべきじゃね
Aよし、試しにその観点で世界を見てみよう
Bうわ捗るわー、これすげえから悟りと名付けよう

この程度のことで、現代では@にはかなり入りやすい
偶然を除いた方法は三つ
・仏教で@ABを教わり理解する(紀元前から可能)
・哲学の研究により@にたどり着く(19世紀から飛躍的に簡単に)
・自然科学の研究により@にたどり着く(21世紀、萌芽しつつある)


誤解してはいけないのは、@だけでは悟りではない
99久米の仙人:2013/05/09(木) 10:27:57.97 0
「さとれる」と思ってするのが、「哲学」

「さとれない」と知るのが、「さとり」
100考える名無しさん:2013/05/09(木) 18:28:11.84 O
あとBの実践次第で悟りとか全く無視して科学にもできるやね
101考える名無しさん:2013/05/09(木) 19:43:29.34 O
おっさんくさい
102考える名無しさん:2013/05/11(土) 10:04:00.48 0
悟りは思考停止
哲学はまさに思考している事、創造可能性が無限
103考える名無しさん:2013/05/11(土) 15:54:12.00 O
>>102
思考していると思うなら思考し続けることはできない
悟り以前に論理的に明らか
104考える名無しさん:2013/05/11(土) 16:22:05.39 0
悟りが役に立たんのは学術の歴史においては明らか
105考える名無しさん:2013/05/11(土) 23:16:06.54 0
>>1,4
哲学→理論
悟り→実践 苦からの解放 あるいは精神科医が精神障害を治療するそれと変わらない
106考える名無しさん:2013/05/11(土) 23:18:17.45 0
人というのは社会化された時点、あるいは社会に接触した時点で病に冒されてると思っていい

人が苦悩するのもその病でそれを治療するのが哲学から飛翔した悟り

正確には治療できると思い込ませて安心させること
107考える名無しさん:2013/05/11(土) 23:35:15.77 O
哲学は、病気なんて無いと理解するまでしかできない
悟りは病気なんて無い世界にいく事
無論、実際に行くのではなく>>105
108考える名無しさん:2013/05/12(日) 00:53:42.81 0
悟りはメンヘラ化
哲学はメンヘラからの脱却
109考える名無しさん:2013/05/12(日) 16:06:00.15 O
悟ると自分がしたくないことはできなくなるよ
110考える名無しさん:2013/05/12(日) 17:38:12.88 0
哲学は、なぜそう考えるのか?の追究によって思考者の無意識を対象化していく作業だ
科学は、なぜそうなるのか?の追究によって現象の根本原理を導く作業だ
111考える名無しさん:2013/05/14(火) 15:46:34.86 O
>>106
他人の心がわかると勘違いしたときじゃね
即ち、絶対である親が病におかされているときに
悟っても普通に社会生活は送れるよ
いわゆるブラック企業とか、本来の目的より権力構造が強い組織とかからは、
目的と手段の逆転に気付いて離れることになるだろうけど
あるいは改革に尽力するかもしれんけど
112考える名無しさん:2013/05/28(火) 12:49:04.47 0
http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

仏教・神道・宗教・歴史・政治経済・心理学・超常現象・・・

読めば読むほど面白い情報の宝庫!

『中杉弘のブログ』をぜひご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
113考える名無しさん:2013/05/28(火) 19:43:41.47 0
自分のアイデアの狭さを自ら解ろうとする過程
114考える名無しさん:2013/05/30(木) 13:46:21.82 0
悟りって第3者的にみると単なる「諦め」にしか見えなかったりな
色即是空やら諸行無常って自然の摂理の前に悲観的になるのはやむを得ない
ことだが、個人の人生にこういうもんを適応するのはいかがなものかと

だいたい社会生活における自分を悲観するのは単なる甘えに過ぎない
115考える名無しさん:2013/05/30(木) 22:06:56.54 0
>>114
悲観や諦めに見えるのは、単に見る人の心がそうしているだけだ
人によっては、そこに楽観や自由を認めることもあるだろう

悟りは第三者的に見るならば、ただなんでもない
主観的にも、ただなんでもない
116考える名無しさん:2013/05/31(金) 22:21:31.78 0
>>115
なんでもないわけがないだろ
じゃあ何のための「悟りたい」という動機なんだ?
悟りの前後でも変化はあるだろ?
なんでもないわけがない
117考える名無しさん:2013/05/31(金) 22:47:25.68 0
アイデアを考えるときに、
無意識的な経験・知識・習慣に規定されないために、哲学で自己を疑い考える
そして悟ると、どんな無意識にも支配されないで、意識的(何から何まで意図して)にアイデアを考えるようになる
118考える名無しさん:2013/05/31(金) 23:08:11.76 O
>>116
悟りを得たと思ってるうちは悟りではない


人間はどう頑張っても論理的にしか思考できないが、だからこそいちいち、
「俺いま論理的に考えてるわー」とは思わないし、仮にそう思うとすれば、
「俺は非論理的に考えることもできる」という考えが裏にあることになり、当然ながらそれは誤り
だから、論理的に考えることは人間にとって何でもないことである、としか言えない
悟りも同じ
119考える名無しさん:2013/05/31(金) 23:22:36.20 O
生きている人間が、
「俺今生きてる!」と感じることはできる
でも、そんなのワザワザ実感しなくても、
そら生きてるわな

この場合「俺今生きてる!」が悟りだと勘違いされがちだが、「そら生きてるわな」が悟り


だから「俺悟った!」は勘違いで、「なんだ最初から悟ってたわ」までいくのが悟り
つまり、悟りなんぞなんでもないことを悟るのが悟り
120考える名無しさん:2013/06/01(土) 10:55:52.99 0
>>118
難問になると論理では解けないもんだよ
「多少犠牲はあるが最善策を尽くした」と言っても
「犠牲はあってはならない」という前提条件があったならそれは論理的解決とは言えない
論理で解ける問題ってのは問題自体が単純分解可能なものに限定されると言ってよい
根本的に対処不可能な問題には「無理」と答えるつもりだろう
その程度の答えしか導けない悟り人は「おまえに聞いた俺がバカだった」と思われるだけだ
121考える名無しさん:2013/06/01(土) 11:49:23.00 0
>>120
え、論理以外なら何か問題が解けるのか、
人間の脳で考える以上、非論理的な思考なんて不可能だと思うんだが
試しに、根本的に対処不可能な問題を非論理的に解いて見てくれ
122考える名無しさん:2013/06/01(土) 13:21:55.74 0
>>121
だから例を挙げてるじゃないのよ?
論理ってのはフローチャートで言うとこのYES NOでしかないわけ
君にとってのYESは俺にとっては論外のNOだったりも普通にあり得る
君にとってのNOは人類全体にとってYESだってこともあり得る
ただ君の犠牲で人類が救えるなんてシチュエーションが普通なかなか無いことだから
想像出来ないだけだろ
非論理とは俺は言ってないぞ?
論理的に解決出来ないなら無理と諦めるだけだろ?ということ
123考える名無しさん:2013/06/01(土) 13:45:52.32 0
>>122
あ、なるほどスマン
論理的に解けないといいたいだけか
そりゃ確かに 問題が間違っているか、回答は無理としか言いようが無いわな
で、何が言いたいのか結局わからん
>君にとってのYESは俺にとっては論外のNOだったりも普通にあり得る
>君にとってのNOは人類全体にとってYESだってこともあり得る
こんなもん当たり前すぎることだし


俺が「その程度の答えしか導けない悟り人」というのはもちろん認める
ただ、人類が同じ構造の脳を持つ以上、俺に限ったことでなく、
「その程度の答えしか導けないのが人類だ」と、と言っているんだ

それに同意するのか、
俺以外の誰かなら「その程度でない答え」を導けると主張しているのか、
それともそれ以外に何か言いたいことがあるのか、どれだ?
124考える名無しさん:2013/06/01(土) 21:12:25.69 0
>>123
横槍だが、論理は過去にあり、それは決して未来ではない。
君が論理展開しどんな才能を見せても未来を論理で縛ることはできない。
それができるのはキチガイだけ。君はキチガイ認定されたい?

未来が不確定で未定なのは未来であるからであって、現在になれば
どうやってもYESNOのように現在に漂着する。
現在にならない未来などありえないわけだ。過去の事実は変わることは
ない変わるならそれは現在に対する過去ではないからである。
すごく原始的な原理をちゃんと知覚しておこうな。
125考える名無しさん:2013/06/01(土) 21:48:07.90 0
実際には考えるという働き、つまり思惟は、論理的な言葉の積み重ねだけでなく、想像力とひらめきのような直観も使われてる。
126考える名無しさん:2013/06/01(土) 23:17:40.10 0
>>123
同意だよ
それどころか倫理的な問題において論理を間違えるアホなど居ないとも考える
いわゆる綺麗事なら誰でも言えるようにな
そもそも悟りとはせいぜいそんなもんしか扱えないのだろ?
127考える名無しさん:2013/06/02(日) 01:21:56.49 0
>>124
それは論理でなく記憶の話だねえ
時は未来に進んでるといえるし、過去に遡ってるともいえるよ
どちらか、というと語りえない問題になるが、
論理が成り立つ世界では必ずどちらかである

>>125
それは言葉を積み重ねなくても論理を積み重ねてます
意識としてはBASICという言語でプログラム組んだつもりでも、
その背後には自覚できない機械言語の積み重ねがある

>>126
>そもそも悟りとはせいぜいそんなもんしか扱えないのだろ?
そもそも人類はせいぜいそんなもんしか扱えない、と思う
脳を捨てることができるなら、わからんけど
128考える名無しさん:2013/06/02(日) 03:19:28.99 0
>>4
思考も同じだな w
129考える名無しさん:2013/06/02(日) 10:08:33.92 O
>>4が悟っててワロタ
130考える名無しさん:2013/06/04(火) 12:17:39.59 0
>>129
吾思うが故に思考あり
131考える名無しさん:2013/06/04(火) 22:51:32.76 O
思ってもいないし思考してもいない
誰かを想ってシコシコした方がマシさ
132考える名無しさん:2013/06/16(日) 00:55:10.72 0
おばあちゃんを思ってシコシコ
133考える名無しさん:2013/06/17(月) 20:35:53.87 0
>>4はありがちな罠だ
その台詞を、便所の水で作ったみそ汁を飲みながら言えば本物
でも大体不可能だから清らかに楽しく生きたい我欲に気が付き
元に戻ってくる

しかし冷静になってみると汚いみそ汁なんて無いから
文学や神話こそ悟りを超えているのだとかぶれ始める
134考える名無しさん:2013/06/17(月) 22:52:16.11 0
お前に本物と思ってもらうために何らかの証明が必要なんだ?
135考える名無しさん:2013/06/19(水) 02:24:28.08 0
ほら、循環論がはじまった
潔くトイレの水で作ったみそ汁を飲めば議論は収束するのに
「脳内物質の錯覚」であることを受け入れたくないから反発しだす
136新ロマンチスト:2013/06/19(水) 05:46:34.42 0
少し単細胞だが

物事を、論理(矛盾の否定)を思考法として、考えるのが「哲学」

物事を、非論理(矛盾)も含めて、理解し且つ受け入れるのが「さとり」
137新ロマンチスト:2013/06/19(水) 05:59:16.57 0
↑   蛇足

「理解」→アンダースタンド(了解可能と思考、実行の意思はナイ)

「受け入れる」→アクセプト(同意し実行の意思がアル)
138考える名無しさん:2013/06/19(水) 20:19:30.93 O
>>135
議論を収束させたいんだ、という宣言でしかないな
139考える名無しさん:2013/06/20(木) 01:42:34.65 0
意識にとってどこに脳内物質があるの?
脳内物質って視覚情報であり意識外じゃん
140考える名無しさん:2013/06/22(土) 23:22:40.19 0
「〜教はこう説いている」

だから何だよ
何もしない言い訳としてすがりつく真理なんかどーでもいいわ
それが他者にどう影響を与えるの?何が創れるの?
141考える名無しさん:2013/06/23(日) 02:29:24.90 0
>>140
得られるのは世界に対する姿勢であり、それは技術や知識ではない。
142考える名無しさん:2013/06/23(日) 08:51:25.19 0
哲学もそうだな

哲学のための哲学
宗教のための宗教
悟りのための悟り
になれば何も進まなくなる
143考える名無しさん:2013/06/23(日) 09:42:50.78 0
子供の創造的な遊びは哲学的
144考える名無しさん:2013/06/24(月) 01:04:07.03 0
実践とか実感とかいい加減すぎる

説明どころか方便もろくに語れないで、他者に伝わるなどと信じ込んでるのは自己中な神秘主義でしかない
145考える名無しさん:2013/06/24(月) 12:46:25.17 O
>>144
あ、1本200円のブドウジュースしか飲んだことがなく、アルコールの存在を信じていない奴に、
一本100万のワインの味を説明頼む
もちろん、方便使ってかまわんぞ
146考える名無しさん:2013/06/24(月) 12:48:24.95 O
さすがにこれじゃあんまりだから、
甘酒一本くらいは説明に使ってもいいよ
147考える名無しさん:2013/06/24(月) 18:37:38.71 0
悟っちゃってるポエム野郎ってのは、何も語る内容がない(自分で解ってない)くせに語ろうとする
知りもしない真理にすがりつきたがる
148考える名無しさん:2013/06/27(木) 22:59:00.92 0
哲学は考え続ける
悟りは考える事をやめる

というイメージがある
149考える名無しさん:2013/06/28(金) 19:22:06.55 0
最初から考えていないのに考えるのをやめる…宗教
150考える名無しさん:2013/06/30(日) 08:00:21.91 0
考えることを辞めて信じることを始めるのが宗教
信じることに徹するところまで達することが悟り
という印象
151考える名無しさん:2013/06/30(日) 17:33:43.06 0
>>114
安易に[悟り]に縋っているとでも思っているのか
俺は10年以上も未練タラタラで悟り開けてないというのに

>考えることを辞めて信じることを始めるのが宗教
>信じることに徹するところまで達することが悟り
ふむふむ。自分は全く信用してないんだよなあ・・・
そして語弊があるかもしれないが妄信できてない
かと言って妄信しないで社会で生きていこうとする勇気もない
152考える名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
誰かが作った宗教団体に属さなくても良くなる状態が悟りなのだと思う
属さなくていいのが、神とか仏とか信仰対象があれば宗教団体という中間を挟まずに一人でも大丈夫となる場合とか
独立して自分で宗教立ち上げる場合とか、色々あるのかもしれないけど
153淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:03:07.84 0
まだ、ココ埋まってないのか?

ニホンザルとツキノワグマはどういう進化の元
今日の生息地を確保してきたのだろか
154淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:09:17.22 0
今日の津軽海峡と玄界灘の地地理的な形
そして大陸側でのニホンザルの化石の出土しない理由
彼らの故里は大陸なのか?大海原なのか?人類が関与それとも…
155淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:16:10.22 0
人類が大陸からクマを船に乗せて渡ったというのも考えにくい
156考える名無しさん:2013/09/29(日) 19:26:50.51 0
クマちゃんは氷河期に渡ったクマ〜

イランとかにもツキノワグマ居るクマ〜
157淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:32:11.54 0
ツキノワグマの分布が今一、公にされていないが
それにくらべるとイノシシは地球上広範囲ではびこっているし
分布図も親切丁寧である。

ニホンザルなんかは大陸へ持ち込めばどれくらい
繁殖するか実験したいところだが、推測だと
イノシシ並みに繁殖する気もする
158淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:33:24.14 0
本州にはヒグマは居ないクマー!
159考える名無しさん:2013/09/29(日) 19:33:37.05 0
ゼンブタベラレチヤウヨ
チュゴクノヒトハタベチャウヨ
160淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:40:36.74 0
デモイノシシハ
イルアルヨ
161淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:42:25.75 0
サルノ
ノウミソバーン!(◎д◎;;
162考える名無しさん:2013/09/29(日) 19:42:43.58 0
ソレハマダ「ブタ」ガイルカラヨ

「ブタ」ノホウガオイシイカラアルヨ

アルモノノウチウマイホウヲタベルアル ナケレバナンデモクウアル
163淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:44:36.76 0
モンキーマジ?
モンキーマ〜ジ♪
164淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 19:47:23.88 0
ほんまかいな喪家いな
デカンショ〜♪
165淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 20:00:39.74 0
「デカルト」「カント」「ショーペンハウエル」の略説が有力かな?
166淀屋橋ハニワ:2013/09/29(日) 20:01:43.22 0
あおあとがよろしいようで。。。
167淀屋橋ハニワ:2013/10/03(木) 20:19:18.04 0
お値段以上〜二トリ♪
168淀屋橋ハニワ:2013/10/04(金) 16:45:09.38 0
喪家もおとなしくしないと
アホでもわかるクマの繁殖経緯を
そこらじゅうに公表してお布施集められんようにするぞ!
169考える名無しさん:2013/10/04(金) 18:22:17.86 0
京都大学チンポコ部がきおったか
170考える名無しさん:2013/10/04(金) 18:41:47.43 0
ドリフト妙法寺の本家争いかッ
171考える名無しさん:2013/10/04(金) 19:12:15.99 0
在滋賀人とKARAの解散が琵琶湖泳いだピエリ守山だって大川隆法も霊を召喚しながらいってた
172考える名無しさん:2013/10/04(金) 19:16:42.24 0
173淀屋橋ハニワ:2013/10/05(土) 18:18:07.61 0
喪家はお布施が一律じゃないらしいな
174淀屋橋ハニワ:2013/10/05(土) 18:19:33.98 0
なんか【財務】とか云うカルト用語もあるらしい
175考える名無しさん:2013/10/05(土) 18:22:01.31 0
無賃老人酷使の多喜二の著作権期限切れみたいな話だな
176考える名無しさん:2013/10/05(土) 18:26:12.20 0
琵琶湖で自衛隊員と抱き合えよ
177淀屋橋ハニワ:2013/10/05(土) 22:14:58.83 0
さいたまオトコ6人組みが全部責任とるの?
178考える名無しさん:2013/10/05(土) 22:25:25.38 0
知的活動においてメタ認知が具象化傾向にあると過度な過信につながる。
そして本人と関係が薄い認知は過包括されると関係の薄い認知は捨て去られ
無関心になる。
こういう認知状態があると悟り得ることやら、哲学的な壁にぶつかることは
ありないだろう。
だってオマエラがそういう傾向にあっても自覚していないから。

詳細でもなく曖昧なものは抽象化せず、識別もしないどっちに付かない
状態として記憶できないからだろう。
根拠はそれが非常に非合理な脳活動、思考行動だからだ。
単純に考えたいと思う心が先を急ぎ、歪んでも良いから自己都合に合う
答えを結び付けたがる。そして極所に都合がよければ大局として矛盾して
いようが大局の関係を忘れ去る。
179考える名無しさん:2013/10/05(土) 22:34:53.98 0
6人を結びつけたという妄想性はハウス加賀谷 あとは忘却の彼方
180考える名無しさん:2013/10/05(土) 22:37:09.01 0
自己解決しましたとアホは知らなくていいの間寛平
181考える名無しさん:2013/10/05(土) 22:39:04.68 0
ネット恋愛の恐怖と悟りについて
182考える名無しさん:2013/10/05(土) 23:14:41.78 0
なにも知らないでケツ蹴っ飛ばされてる部外者 以上ってだけぇ
183淀屋橋ハニワ:2013/10/07(月) 07:56:13.11 0
さて、きょうも
ナニを知ってるフリして
ナニを知らないフリするか
184考える名無しさん:2013/10/07(月) 08:21:01.47 0
>>178
具象化傾向と過包括とはどういう意味なんだろう?
検索してみたけど専門用語というよりは新しく訳した言葉みたいだけど、よくわからない。
別の言葉で説明したのならどういう感じになるんだろう。

このあたりは象徴という言葉を見事に説明してみせた昔の政府は頭が良いね
185考える名無しさん:2013/10/07(月) 22:39:10.91 0
186考える名無しさん:2013/10/07(月) 23:38:30.46 0
>>185
ありがとう。
2語を検索するとそのページにたどり着くのだけど、逆に他のページはないんだよね。
医療関係者じゃないから続きは見れなくて結局何をあらわしているかわからなかったから
文章に使っているのならどういう意味で使っているのかが知りたかった
187考える名無しさん:2013/10/07(月) 23:56:36.45 0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
188考える名無しさん:2013/10/08(火) 01:56:58.64 0
まわりがみえてないのと脳の局所化の異常体感と過剰言語化の
ともに的外れ感はどのように脱するのか?
189淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 12:11:59.76 0
一般:何だこれは
宗教:霊的現象
科学:超常現象
医学:精神疾患
芸術:爆発
190淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 12:21:49.09 0
一括呼び出します。。。
船長・船頭・お頭・キャプテン・カンパンを持って
甲板へおこし食べながらYO候〜
191淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 12:25:56.69 0
>>189
脳をフィードバック制御してみてはどうでしょうか?
192淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 12:26:50.26 0
>>188
脳をフィードバック制御してみてはどうでしょうか?
193淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 12:29:32.05 0
>>188
世間知らずは歯科で抜歯してもらうといいでつか
194弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg :2013/10/08(火) 12:52:15.74 0
哲学的懐疑主義でも科学的懐疑主義でも、どちらにせよ、悟りは開けない
195淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 13:10:38.05 0
社団法人 日本調査業協会を名乗る架空詐欺にご注意ください

悟りは開けない、ではなく知らないフリをしてれば良い
196考える名無しさん:2013/10/08(火) 13:17:46.17 0
山口県と千葉県を高速で移動しまわれば悟りにたどり着くであろうー
197考える名無しさん:2013/10/08(火) 13:19:16.08 0
太宰治の「生存権だ」
198考える名無しさん:2013/10/08(火) 13:25:15.91 0
キャバクラとソープのフィールドワークをあと何百回ぐらいすると悟りにつながるのか問いただしたい
199考える名無しさん:2013/10/08(火) 13:40:30.69 0
チミのうしろに新聞社員がいるから個人情報をわたすとネタとして記事をかいてくれるだろうー
200淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 14:09:05.88 0
衣替えの時タンスから、6年前の新聞が出てきて読みふけっていると時を忘れるといふ事
201淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 14:10:09.21 0
走れエロス
202淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 14:17:18.05 0
千一体と千日介抱してもらうと悟れるかも?
203淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 14:18:59.76 0
西回りか東回りか?
204考える名無しさん:2013/10/08(火) 14:42:59.33 0
開運的にはなにをするんでしょうか?
205淀屋橋ハニワ:2013/10/08(火) 16:06:08.06 0
海運的には清水港でお茶でも買うといいかも?
206考える名無しさん:2013/10/08(火) 17:13:53.18 0
悟ることのできない人間が悟りを語ることはできないだろ
207考える名無しさん:2013/10/08(火) 18:19:53.90 0
悟った人でも他人が悟ったか分からない
208考える名無しさん:2013/10/08(火) 21:23:28.42 0
語りとはアナロジーにすぎない
209考える名無しさん:2013/10/08(火) 23:13:27.64 0
>>178
現代文の文章の解析みたいな感じで相互の反映性や文脈の依存性から類推しようとは試みていいるのだけど
いくつかの、重言や係助詞辺りの使い方で引っかかっちゃうんだよorz

二重否定=強い肯定みたいな技法を使おうとしているのかなと思うんだけど、それだと文の中の単語の意味がおかしくなるから、単語の意味を先に聞いたほうが早いかなと思ったのだけど
あなたの場合その恵まれた知識をストレートな表現で活かしていったほうが良いような気がする
210考える名無しさん:2013/10/09(水) 05:33:53.63 0
知的障害者が1人。
211淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 07:00:36.99 0
お医者様草津の湯でも恋の病は治りゃせぬ
わかっちゃいるけどやめられない

本能を煩悩という戒律か法律や法典により罪悪化することにより
人間社会というものを形成してきた。

言葉も文字も恐らく小競り合いを収めるツールとして発展してきたのであろう

人間文明といわれるもの最古のコミュニケーションとしてラスコー洞窟の壁画がある
文字が全く無いらしい。敢えて文字を書かなかったのかはわからないが
悟りが文字というコミュニケーションだけでその疎通が可能なのかどうかも

悟りなど、知ったかぶりのナニモノでもないであろう…

AE−35ユニットを交換しますか?(Y/N・HIT ANY KEY!)
212淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 07:19:15.59 0
でも・ヘチマも抜けちゃったぁ
213淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 07:24:05.55 0
『で+『も』→『でも』でもって便利かも?(きゃは
214淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 07:25:12.96 0
鍵忘れたわ(ぎゃは
215淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 07:27:17.62 0
みな頑張って悟ったフリして人を悩みずんどこに陥れろよ!
216淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 08:05:19.92 0
(ニдニ)今日は、ある意味調子いいし・ある意味わるい日だな…
217淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 13:10:49.21 0
今日はかなり虫の居所悪いな。。。。
218淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 13:16:35.81 0
きみ達極左は、脳を司る組織事態が自己中に支配され
完全に崩壊している。

首謀者は白旗を掲げ投降しなさい(ニдニ)
219考える名無しさん:2013/10/09(水) 13:21:18.36 0
映画の三大巨頭へのフリーダムファイヤーは日本美の没落の証なのかッ
220淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 13:26:38.32 0
映画って空想の話かよ?
221淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 13:27:53.34 0
しっかり天安門警備しないと落書きされるぞ(ゲラ
222考える名無しさん:2013/10/09(水) 13:27:58.98 0
芸能資本のよくわからないウネリに珍萬画像まで添付されたお国特別バージョンなのよ
223淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 13:50:15.56 0
女子十二楽坊も中国政府にコキ使われたんだろうなかわいそうに
あんじょう暮らしてるんだろうか?
224考える名無しさん:2013/10/09(水) 14:19:57.47 0
あの女子十二楽坊がメンバーを一新でカムバック! 「誰も気付かない」との声も http://rocketnews24.com/2011/07/12/111559/
225考える名無しさん:2013/10/09(水) 14:37:42.01 0
哲学は思考の問題
悟りは認識の問題
226淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 15:03:55.92 0
地震発生時刻 2013年10月6日 12時02分
震源地 大阪府北部
緯度 北緯 34.8°
経度 東経 135.5°
深さ 10 km
規模 (マグニチュード) 3.8

地震発生時刻 2013年10月6日 14時57分
震源地 天草灘
緯度 北緯 32.4°
経度 東経 129.9°
深さ 10 km
規模 (マグニチュード) 2.7

地震発生時刻 2013年10月7日 23時24分
震源地 伊予灘
緯度 北緯 33.6°
経度 東経 132.3°
深さ 50 km
規模 (マグニチュード) 3.4

地震発生時刻 2013年10月9日 9時59分
震源地 奈良県
緯度 北緯 34.3°
経度 東経 136°
深さ 50 km
規模 (マグニチュード) 2.8
227考える名無しさん:2013/10/09(水) 15:14:25.75 0
悟性とは何か?
228淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 15:28:14.27 0
雑誌にかいてあったの?FX投資
だったら雑誌社潰せよ。。。。
229淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 15:29:42.08 0
字が読めても経済と世間は丸っきしだったソダネ。
230考える名無しさん:2013/10/09(水) 17:45:07.39 0
精神によって対象を認識しようとするのが感性
認識によって対象を理解しようとするのが悟性
理解によって対象を推測しようとするのが理性
231淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 18:05:22.39 0
お団子が並びだすと理性が抑えられなくなって
もう一回トライし。損益を取り戻すため更につぎ込む

元あったものは無くなりまあいいかと思っていると

税務署から所得税納税の通知が来て
家族に相談できず、霊能者に相談するハメに
霊能者は商売なのであのてこの手で騙し
更にたかる。気が付くと惰性

犯罪もどきの仕事をさせられどんどん落ちて行く
232淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 18:08:08.37 0
投資は怖い
ギャンブルと似ている
233考える名無しさん:2013/10/09(水) 20:27:14.39 0
一週間前ぐらいから滋賀の暴走族と愛知の暴走族みたいなのがこなくなったんだが
なにかあったのか
234淀屋橋ハニワ:2013/10/09(水) 22:19:05.00 0
エネルギーの矛先が定まってきたんじゃないか?
235淀屋橋ハニワ:2013/10/10(木) 09:51:56.85 0
ぶぉん・ぶぉん〜パラパ・パラパ妄想族は、合法改造しまくります
新ニッポン劣等改造論(ニдニ)
236考える名無しさん:2013/10/10(木) 14:49:31.09 0
陸軍調査部みたいなのがハニワの素行調査してて帰り際にハニワの眼球にむけてタバコ投げつけてたわ
237考える名無しさん:2013/10/10(木) 14:58:01.30 0
ブレーキなし高級バイシクルで超横っ腹けってくるぞ
238淀屋橋ハニワ:2013/10/10(木) 16:40:53.84 0
統合平八郎でっか?陸海空と合併症のショウジョウバエがウハ・ウハですな(ニдニ)
オロナミンH難航でも山車溶きましょうおだいじに!
239淀屋橋ハニワ:2013/10/10(木) 16:47:54.56 0
伴性劣性遺伝か
中学の理科の先生発言で『オトコは遺伝子的にちょめちょめ』
な件を思い出したわ(ニдニ)
240淀屋橋ハニワ:2013/10/10(木) 16:51:54.38 0
いえさ!いえさ!(ニдニ)
241淀屋橋ハニワ:2013/10/10(木) 16:53:07.95 0
現金はつらっう?(ニдニ)
242淀屋橋ハニワ:2013/10/10(木) 16:54:40.77 0
教科書から脱線した時の師の言葉は重みのある時代だったな(ニдニ)
243淀屋橋ハニワ:2013/10/10(木) 17:37:40.65 0
さあ、今夜も知ったか鰤するか。。。
244考える名無しさん:2013/10/10(木) 18:40:35.54 0
パチンコゲリラじゃああああああ まったく吸い取られるだけなんじゃああああああああああああああああああ
245考える名無しさん:2013/10/10(木) 19:22:17.53 0
246淀屋橋ハニワ:2013/10/11(金) 06:51:11.00 0
15分ともたなかったなこの番組
247淀屋橋ハニワ:2013/10/11(金) 06:53:59.72 0
タイヤが磨り減ってるのにエンジンが悪いとかいってるヤツみたいだな
248淀屋橋ハニワ:2013/10/11(金) 06:57:22.57 0
中国のコサック員は相手にしない方がいいよ
249淀屋橋ハニワ:2013/10/11(金) 06:58:56.39 0
どいつもこいつもの中から
マシなのを選ぶのが政治だ!
250淀屋橋ハニワ:2013/10/11(金) 08:29:15.98 0
政党だけで選ぶなよ
251考える名無しさん:2013/10/11(金) 12:47:11.15 0
ネズミの死骸もって「ヘンなオンナに騙されるなよ」言いながら、それぞれ道に叩きつけてた
252考える名無しさん:2013/10/11(金) 13:05:40.04 0
100m以内にはいった幼女が発狂する性技のマッシーンと化しているわけだが
253考える名無しさん:2013/10/11(金) 13:07:08.32 0
話がつまらないとよく言われる人必見!「雑談力」を上げるスポットができたぞ! 綺麗なお姉さんがレクチャーしてくれる http://rocketnews24.com/2013/10/10/377111/
254考える名無しさん:2013/10/11(金) 13:26:48.37 0
駅前の縄張り争いから蹴飛ばされて

            _____
           /         \
         /  =   =   \
         .|   ( ゜)   ( 。)   |  元気だせよ
            |  ⊂⊃(__人__)⊂⊃ |
          \     ` q´    ,/
          /      u    \

てかんじー
255淀屋橋ハニワ:2013/10/11(金) 18:28:27.61 0
敗北宣言にしては長ったらしいな。大本営解散か?
256淀屋橋ハニワ:2013/10/11(金) 18:30:57.21 0
おつかれさん
復讐より裕福な暮らしを満喫するんだな
年寄りらしくな
257考える名無しさん:2013/10/11(金) 19:23:43.10 0
強酸当院がナマポのリアルとかいうのを売りつけてくるぞぅうう
258淀屋橋ハニワ:2013/10/12(土) 08:48:56.98 0
『強酸当院』っていかにも医者の労働組合って感じだな
259淀屋橋ハニワ:2013/10/12(土) 08:53:48.94 0
世の中、だれが悪くて誰があやつられてるか
若いころから知っておく
必要があるな。
260考える名無しさん:2013/10/12(土) 14:48:42.96 0
いちどしか言ったことがないおじいちゃん道のアレとかアレが
どうしてガサがはいったのか
経営ノウハウがあるわけでもないおじいちゃんには
延々わかrないのであった おじいちゃん
261淀屋橋ハニワ:2013/10/12(土) 15:13:05.38 0
なんだよソープがうらやましいのかよ?
262考える名無しさん:2013/10/12(土) 21:08:26.20 0
ベトナム、ザップ将軍の国葬開始 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/8153095/
263考える名無しさん:2013/10/12(土) 21:11:23.51 0
共産「ブラック企業」対策の法案提出へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131012/k10015233931000.html
264考える名無しさん:2013/10/13(日) 03:43:07.66 0
<中国、記者25万人に免許試験 マルクス主義学習義務付け> http://nico.ms/nw800287 #niconews
265淀屋橋ハニワ:2013/10/13(日) 11:04:58.60 0
宗教は経典で。
赤旗は思想本で。
資本主義は銭で。

マインドをコントロールします。
266淀屋橋ハニワ:2013/10/13(日) 12:00:02.52 0
変態なおれは

ぶるまとか…?
267考える名無しさん:2013/10/13(日) 12:32:17.42 0
ぶるまというより、おまえ短パンだろ?いつまで板続ける気なの?いっそ破壊しちゃえよ?え、そんな勇気ない?
268考える名無しさん:2013/10/13(日) 16:41:31.17 0
あ!でも、う!でも叫べばもうお終い。
これば分かる心境にやっと達した。これが悟りだ
269考える名無しさん:2013/10/13(日) 17:36:01.31 0
http://ameblo.jp/sostates/
不言流弓道を中心に書いていきます。記事については、公開しています。
質問等にも答えられる範囲で対応しますので、気軽にコメントして下さい。楽しくやりましょう。
270考える名無しさん:2013/10/13(日) 17:39:51.52 0
>>269
あなたは誰ですか?たのしくやれるというのなら、まず自己紹介と楽しい会話をおねがいします。
271淀屋橋ハニワ:2013/10/13(日) 21:23:28.79 0
>>267
それだけ力があれば板の電力供給ぐらいストップさせてるよ
そういうおまえは何か破壊した実績はあるのかね?
272淀屋橋ハニワ:2013/10/13(日) 21:25:19.57 0
>>268
寝言かよ?
273考える名無しさん:2013/10/13(日) 22:27:49.53 0
板はしょっちゅう落ちてるじゃねーかwww ちょっとしたことで切れておとしまくってんだろwww めんどくせー、リセットしちゃえとか一人言言って
274淀屋橋ハニワ:2013/10/14(月) 09:55:18.95 0
いい加減なものを創作するぐらいなら
案外、完全に破壊するほうが難しいことかもな
275淀屋橋ハニワ:2013/10/14(月) 09:56:41.01 0
ビンタも飛んでくるしな(きゃは
276考える名無しさん:2014/03/08(土) 16:07:40.05 0
哲学は共通理解。
悟りは自己満足。
277純一 ◆zCfxZZAy/daA :2014/03/09(日) 02:05:03.15 0
プッヘダラハ〜のゃなゃぁ〜のゃなオヒョップぴゃ?
ゼ〜っ
てプーッヘヘっプオ
オヒョップョップン
エズオドット〜ッコリ〜モエズオドット〜ッコリ〜モナ〜♪(hey!)
ナ〜♪(hey!)

りどわらずだこうしぶエズオドット〜ッコリ〜モナ〜♪(hey!)

にどわぶりぶりぶりどわらずだこうしのョョ!らがぼ
がらがらがぼオヒオヒョエ〜ッコリ〜

モナプッヘダラハ〜のゃなゃぁ〜のゃプシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪なオヒョップぴゃ?
ゼ〜っ
てプーッヘヘっププシュカプシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪プシュワカ♪プシュカプシュワカ♪オ
オヒョップョップン
エズオドット〜ッコリ〜モエズオドップシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪

ト〜ッコリ〜モナプシュカプシュワカ♪プシュカプシュワカ♪〜♪(hey!)
ナ〜♪(hey!)
278考える名無しさん:2014/03/09(日) 02:23:04.87 0
ゴロリと哲学の違い
279考える名無しさん:2014/03/09(日) 04:13:40.81 0
悟ったおれさまが、すべてを語ろう
280考える名無しさん:2014/03/09(日) 09:35:37.85 0
悟学を学ぶやつはおりませんか?
281タックル!:2014/03/09(日) 10:30:49.53 0
年老いたブタの体になった
282考える名無しさん:2014/03/09(日) 11:52:45.40 0
          (  ,,ー一'  '´'-‐‐', ノ
           !◞≍≍≖≍≍◟ ◞≍≍≖≍≍◟丿
           ( ,,ー一' '´'-‐‐',ノ     うどんじゃうどんじゃあべちんちん
            ) "ー=::=-', ヽ      ぷーちんこなめておばまんこきょひョックん
            /\ ヽニソ  ,/、      反知性主義の食い込みパンツョックん
           人   `ー'  .ノ
  ,r――--、,,_ノ r、 三 η   L___,,..-―‐-、
  (         〃ヽヽ //ヾヽ         )
  ヽ  `ヽ、  ⊂ニ ◎ ニ⊃    ,r''  /
   |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.   Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
   ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
    '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
     ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
      ヽ._):.:.、          ,. ' l
        トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
       /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
     /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
    /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
283考える名無しさん:2014/03/11(火) 02:25:21.18 0
哲学をやる俺が悟りだ
284考える名無しさん:2014/03/13(木) 03:24:48.21 0
          (  ,,ー一'  '´'-‐‐', ノ
           !◞≍≍≖≍≍◟ ◞≍≍≖≍≍◟丿
           ( ,,ー一' '´'-‐‐',ノ     うどんじゃうどんじゃあべちんちん
            ) "ー=::=-', ヽ      ぷーちんこなめておばまんこきょひョックん
            /\ ヽニソ  ,/、      反知性主義の食い込みパンツョックん
           人   `ー'  .ノ
  ,r――--、,,_ノ r、 三 η   L___,,..-―‐-、
  (         〃ヽヽ //ヾヽ         )
  ヽ  `ヽ、  ⊂ニ ◎ ニ⊃    ,r''  /
   |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.   Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
   ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
    '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
     ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
      ヽ._):.:.、          ,. ' l
        トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
       /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
     /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
    /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
285考える名無しさん:2014/03/13(木) 03:53:36.96 0
哲学をやる(始める)人はなんら理由を持ってる人が多いよ。
悟る人は運命的にさとるね。
自分でも何いってるかわかんないや。
でも285まですすんだね。
286考える名無しさん:2014/03/14(金) 14:42:01.51 0
>>285
>哲学をやる(始める)人
現代でそういう人はすくない、ほとんどの場合は学問としての哲学であり。
それは哲学史の再評価や過去の哲学者の解釈や知識交換といった既知の類である。
ほとんどの場合は偉人とされた哲学者のゴッコ遊びにすぎない。
本当の哲学者ならば知識など不用である。逆に知識こそ足枷である。
壁を超える人は壁が何故超えてはいけないかなど考える必要などない。
壁とは常識や定説や法則などの既知そのものである。
287考える名無しさん:2014/03/22(土) 23:24:43.92 0
良妻なら幸せになれる。悪妻なら哲学者になれる。(ソークラテース)
288HAYA:2014/03/26(水) 18:21:25.34 0
哲学は学問だね。
そういう意味では、科学や文学と大して変わりはない。

悟りは感情的な問題があるし、学問ではないよね。「悟り」というもの自体を
研究する学問はあるかもしれないが。
289タックル!:2014/03/26(水) 21:30:16.48 0
同和問題で屋敷でも立てるつもりか?
290考える名無しさん:2014/03/27(木) 10:18:16.64 0
>>288
哲学は学問に似ているが学問ではない、すべてが学問という枠組みに
解釈できるような説明は過剰解釈し学問を形骸化して理解しているものに
間違った解釈をさせるのでそういう説明はやめたまえ。
たしかに過去の哲学者を学ぶならそれは学問である、学ぶのは哲学者ではなく
哲学の歴史、文化、意味を解釈する評論や科学へと繋げる為の二次哲学である。
まあ君にとっては単なる誰かが考えた哲学の知恵を学ぶだけの対象かもしれない。
哲学は愛智であって、知を固定化し具体化した術にすることではない。
人が人として既存の知恵や情況で壁にぶつかったとき既存のそれではどうにも
なりえない場合が生じる、そのとき壁を壊し知識を否定しすべてに疑問をもつ
形而下の知識から形而上の知識を生み出すための布石が未知の知を創造する、
この創造する作業が愛智であり哲学者の目的である。未知へ向かわず既知に
拘る人に哲学者の名前を名乗る権利などない、哲学者への冒涜である。
291考える名無しさん:2014/03/30(日) 07:33:40.22 0
才能のある人は哲学抜きで悟りを開く。
才能のない人は哲学で汗をかくしかない。
292考える名無しさん:2014/03/31(月) 23:28:18.96 0


















            (;;;U;;)   <しかしの青体はガガと震えだしたようじゃな?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293考える名無しさん:2014/04/06(日) 21:18:01.80 0
哲学は思考と言葉で真理を追及している。だから学問にもなる。

悟りは体感するものなので言葉に出来ない。無理に言葉にすると誤解を生む。
故に悟りに近付く方法だけを説明して後は各個人が自分で実践して体感して貰うしか方法がない。

カレーの味を言葉だけで説明出来ないのと同じようなものだ。言葉だけで説明しようとしても正確に伝わらない。
だから作り方だけ教えて後は自分で作って食って貰う。(もちろんそれでもうまく行かないことはあるが・・・)
294考える名無しさん:2014/04/08(火) 00:31:32.07 0
>>293
体感ではない。悟ることである。感じるとは悟りだといいなおせるならそれでもいいが
お前のそれは比喩になりえていない。
具体化してはいけないものを直接的な例えでいってしまうのが浅い考えの特徴だ。
悟りでしか説明しえないものを説明するとは、この世に存在しえない観念を具体的に
説明する術で行わなければならない。
君はその程度の術もしらないのか?
295考える名無しさん:2014/04/13(日) 19:43:05.20 0
知ってるお前がただ書けば1回分無駄な書き込みが減ったであろうに
296考える名無しさん:2014/04/25(金) 01:57:26.28 0
295が必死なのは謎である。
297考える名無しさん:2014/05/01(木) 03:52:05.15 0
>>294さんは悟っているの?
悟っているとしたらどのような過程で?


>悟りでしか説明しえないものを説明するとは、この世に存在しえない観念を具体的に
>説明する術で行わなければならない。
>君はその程度の術もしらないのか?

ってことは>>294さんは説明できるって事だよね?
よろしくお願いします。
298考える名無しさん:2014/05/01(木) 04:09:34.41 0
釈迦の言葉を書きとめた文章をキミが読んでもまったく理解できない。
それが言葉というものな。
299考える名無しさん:2014/05/03(土) 00:18:02.71 0
ここには唯名論者しかいないのか・・・?

哲学は他人と共有でき、また体系的なもので
悟りは個人の範囲のもので、また体系的なものである必要はない
と私は感じる
300考える名無しさん:2014/05/03(土) 00:19:09.44 0
>>299
天然?
301考える名無しさん:2014/08/21(木) 15:22:57.46 0
悟ってなんぼ、悟れない奴は空気が理解できないやつ
302考える名無しさん:2014/08/22(金) 01:43:29.68 0
マジで?
303考える名無しさん:2014/08/22(金) 07:01:03.59 0
シャカと空と中と仮は別物
言葉に出来ない空間の説明は誰にもできない
つまり悟りを開あたと言う奴はほとんど詐欺師
304哲人:2014/08/22(金) 10:58:29.24 0
紀元前五百年前に誕生し、悟りを啓いた(真理の会得)人と言われるブッダは哲人です。
「全ては無常である」というブッダの言葉の意味は、人生は一度限り、来世もあの世もないので命を大切しなさい、
と言う教えです。
来世やあの世を売り物にしている仏教の創始者と言われるブッダが、来世やあの世を否定する言葉を残している、
と言うことはブッダは自分の意志で仏教の創始者に成ったのでは有りませんね。
また、ブッダは自分の死後自分を祀らぬように、と弟子たちに言い残したと聞いています。
何故、ブッダは悟りを啓くことに拘ったのか?との答えは人の心は悟りを啓くことで良い考え、良い智恵を産みだ
せることをブッダが経験で知っていたからですね。
悟りを啓く(真理を会得する)と物事の道理をさとり知り、物事の道理に明るくなります。
哲学は物事の道理に明るくなることを目的とした学問の一種ですので悟りを啓くことと同じ一線上に位置するのです。
305考える名無しさん:2014/08/22(金) 13:31:50.17 0
哲人はうそつき
306句廊士郎 ◆SkcDq59GaY :2014/08/22(金) 14:19:36.11 0
ブッタの実践心理学に書かれているよ。
307考える名無しさん:2014/08/22(金) 15:16:15.81 0
ブッダ本人が書いた実戦書だから信じるに値する。
308考える名無しさん:2014/08/23(土) 14:53:14.17 0
悟りへの課程の実践が哲学だと考える
309考える名無しさん:2014/08/24(日) 01:22:10.31 0
おれブッダ本人だから、おまえらは見習うべき
310考える名無しさん:2014/08/24(日) 11:41:46.55 0
つまんね w
311考える名無しさん:2014/08/24(日) 12:24:10.39 0
>>310
釈迦に向かって失礼だぞ
312哲人:2014/08/24(日) 13:24:57.37 0
>>307
>悟りへの課程の実践が哲学だと考える

その通りですね。
論理的に@物事の理を悟る。A真理を会得する。(ブッダの言う悟りを啓くと同義)
B物事の道理をさとり知る。(哲学の哲と言う文字が持つ、道理に明るいこと、と同義)
このBが済んで人は初めて物事を理解するのです。
ですから「理解の意味」はB物事の道理をさとり知ること。と言うことですね。
物事を理解できなければ知能が育たず、知識を集められず智恵を産みだせません。
これが人類社会の実態ですが、この欠点を補うために人々は「つもり」と言う思い込みを使います。
これは、一流と言われる大学を首席で卒業しても、ノーベル賞を頂いた人でも@ABを済まさなければ
無知の域を脱することはできません。
ブッダは経験から悟りを啓きましたが、悟りを啓いた者には悟りを啓く方法を開かす、と言う使命が生じます。
そこでブッダは各地を廻り、人々の悩みや問題を解きながら悟りを啓く方法を希求し続けましたが、
どうしても探せず、最期に自分の死後自分を祀ることなく、教えの全てを封印する様にと弟子たちに命じたそうです。
そこでブッダが、悟りを啓く方法を探し出していたら今の世界は有りません。
その点は哲学も同じですね。
313考える名無しさん:2014/08/24(日) 16:20:36.19 0
哲人はブッダだった件
314考える名無しさん:2014/08/24(日) 21:59:07.41 0
悟りの哲人
315考える名無しさん:2014/08/26(火) 16:41:12.34 0
>>312
いいかげん非哲学もちこむなよ。
316考える名無しさん:2014/08/28(木) 17:39:50.75 0
非哲学で有名な哲神
317考える名無しさん:2014/08/28(木) 23:47:31.83 0
>>312
>論理的に@物事の理を悟る。
これ日本語になっていないから、理を知るのはいいとして悟るのは
論理的ではありえません。
318哲人:2014/08/29(金) 10:11:38.82 0
>>317
貴方の勘違いでは?
物事の理は悟るもので知るものでは有りません。
知ると言うことは悟ると言う行為の後に続くものです。
例えば、人は物事の理を悟ることで真理を会得し、物事の道理をさとり知ることができる。
これは、人の心の論理と言う法則的なつながりを一口で述べたものですが、知ると言う行為は物事の理を悟り、真理を会得した後でなければできません。
哲学を外れ、単に見聞きし習い覚えたことを知ったと思い込んでいる人々とは別の話ですが、知ると言う真の意味はそう言うことなのです。
広辞苑で「知恵・智慧」物事の理を悟り、適切に処理する能力。と記されていますが、この意味は論理的ではありませんか?
同じく広辞苑で知るや知識、そして知能や智恵などに用いる知と智の意味は、「知・智」ものごとを理解し、是非・善悪を心の作用。と記されています。
ものごとを理解するには道理をさとり知り、その道理でものごとを解き明かすことですが、その原点には物事の理を悟り知ることが欠かせません。
つまり、人類の知能を司る原点には「@物事の理を悟る。」ことが不可欠なのです。
319考える名無しさん:2014/08/29(金) 13:03:05.16 0
哲人のポエムとかいらねーよ、デムパはお断り。
320哲人:2014/08/30(土) 10:22:29.31 0
>>290さん。
貴方の書き込みは内容が濃いですね。
そこで一言よろしいでしょうか?
>まあ君にとっては単なる誰かが考えた哲学の知恵を学ぶだけの対象かもしれない。
この行ですが、知識や智恵は他人から学び取ることはできず、他人から発せられた瞬間に知識や智恵は情報に変化します。
>>318に記しましたが、知ることや知識を集め智恵を産みだす作業には必ず
『「知・智」ものごとを理解し、是非・善悪を心の作用。』のはたらき(知能)が欠かせません。
これからの人類の行く末を左右するのは、人々が「@物事の理を悟る。」ことができるのか、できないのか、に全てが託されています。
321哲人:2014/08/30(土) 10:28:09.66 0
>>319
君のカラッポな脳を、大宇宙の宝庫に通ずる道に接続しているのです。
ですから、黙って聞きなさい。
322考える名無しさん:2014/11/18(火) 04:22:19.08 0
>>321
>哲人のポエムとかいらねーよ、デムパはお断り。
どうみてもコレは正しい。
貴方は思考障害でもあるのでしょうか?
323考える名無しさん:2015/01/20(火) 13:42:28.44 0
731 :考える名無しさん:2015/01/14(水) 16:33:41.07 O
論理性が弱い
知識の確かさが弱い
極めつけは、己の頭が悪いという事実に向き合わない
隠者みたいのがいるから戦争はなくならないんだよ

824 :考える名無しさん:2015/01/15(木) 12:41:56.02 0
この命題は面白い 
エピメニデスの自己言及のパラドックスににている。
「己の頭が悪い」という事実に 
@向き合うなら 
>>731は「己の頭が悪い」という事実と向き合うことになる。 
しかし、隠者も「己の頭が悪い」ということを認めている。 
⇒批判が成立しない。
A向き合わないなら 
>>731は「己の頭が悪いという事実に向き合わない隠者みたいのがいるから戦争はなくならない 」 
としているので、 
⇒戦争がなくならない原因は>>731に返ってきてしまうwww 
>>731は自分で自分を「誹謗中傷」しているということになってしまうという事かwww

840 :「隠者」LV5.56:2015/01/15(木) 23:19:16.44 0
こんばんわ。隠者です。
昨日宣言した通り、僕は一切カキコまず、ずっとROMですよ(*'▽') 

844 :「隠者」LV5.56:2015/01/16(金) 00:06:28.05 0
>>843 
僕は一日ROMってましたよ(´・ω・`)

971 :「隠者」LV5.94:2015/01/20(火) 09:32:58.56 0
なんで>>824さんを自演だと思ったの? 
僕の擁護というか、パラドックスを見抜いただけで、擁護でもなんでも無いじゃんw
「自演」って言葉よく見かけるねー( ´Д`)y━・~~
324考える名無しさん:2015/01/21(水) 06:07:52.32 0
824=323
325:2015/01/21(水) 07:15:23.80 0
じゃじゃ丸 ピッコロ ポロリ
326「隠者」LV6.00:2015/01/21(水) 19:07:29.41 0
( ´Д`)y━・~~
327「隠者」LV6.00:2015/01/21(水) 19:21:34.39 0
>>991-992
●「知恵」と「智慧」は似ています。どちらも「自ら考える力。」
パソコンで例えると「CPUで結果を求める能力」と言い換えて良いかと思います。
そして後者「智慧」の方は「真理を求める意思」という意味合いが含まれます。
古今東西全てに適用される概念。これが「真理」です。
(仏教的な部分に関しては割愛)
●では「知識」についてですが、
PCに例えると、脳内のハードディスクに入っていく情報といってもいいかと思います。

しかし、一つ問いたいのです。
世間的に信仰される「常識」
多数派が主張している「嫌悪感」
権威のある学者が主張する「知識」

これ等は本当に「真理」と言えるでしょうか?

否、妥当性が保証されている根拠なんて何処にもありません。
人々は恐ろしまでに「自分目線」で「権威主義的パーソナリティー」なのです。
疑い無しに信じ込まされた知識が増えれば増える程
「先人の知識の構造」から抜け出せなくなってしまいます。

「哲学」は現代、完全に死んでいます。ただの「哲学史」と化しています。
しかし、御釈迦様の思想は現代哲学のずっと先まで足跡を残しています。
だから、僕はその先まで歩みを進めたいと考えています。

世界平和を不可能だと思うからこそ多くの人は世界に絶望をして、
他人を貶めて、苦しみの輪廻転生にハマっているように思います。(ルサンチンマン)

「『不可能』とは小心者の幻想か、卑怯者の避難場所である」とナポレオンは言いました。
僕はそれに同意します。
328考える名無しさん:2015/01/21(水) 23:20:49.90 0
仏教の嫌なところは、宗教としての権益を握っているくせに、教義の中に哲学的な理論を盛り込み、宗教批判に対しては哲学的な詭弁で、哲学批判に対しては釈迦の威光を借りて対抗するところだな
そもそも、釈迦の教えを哲学的に解釈すれば、寺も葬式もお布施も坊主も全て無用のはずだ
そして一番鼻持ちならないのは仏教カルトだ
矛盾だらけの仏教の教えを自分達の都合の良いように継ぎ接ぎして、世界平和だの幸福の追究だのほざくが、やってることは私利私欲にまみれた拝金主義に他ならない
329考える名無しさん:2015/01/22(木) 01:50:21.13 0
>>327
Funny, anything you say right goes against what you do and how you react.
Talking about Autoritäre Persönlichkeit, you've obviously got MPD (Minoritarian Personality).
Ironically, it's just an opposite extreme of AP.
The other end of a wrong does not make it right.

Just get it once and for all, man.
ifnot we dun wanna c no mo gd*mn f-in asface ov urz plzz
330考える名無しさん:2015/01/22(木) 09:56:01.76 0
Ic ācnāwan nā
Bidde þē spraec tō mec in eald Ænglisc ?
331考える名無しさん:2015/01/24(土) 08:28:09.66 0
>>327
まず言葉を学びたまえ。
332考える名無しさん:2015/01/26(月) 19:18:42.37 0
659 :「隠者」LV4.10:2015/01/13(火) 16:39:30.48 0
>>656 
貴方は他人から「お前は馬鹿だ!」と罵られたら悔しく思いますか?
もしそうで有れば、教条主義の構造に嵌められているということになります。
これは非常に哲学的な命題です。 

723 :「隠者」LV4.22:2015/01/14(水) 14:28:37.84 0
「もし、人生のすべてを本を読むだけに捧げたとしても、そこから得られる知識等には限りがある。」
人間はどんなに勉強をしても、 
誰もが「馬鹿」であることを疑わなくてはならないのかも知れないと、 
僕は感じました。(´・ω・`) 

697 :「隠者」LV4.20:2015/01/14(水) 00:44:37.47 0
>>696 
そうなんだ!! 
僕の「無知」さは正に宇宙規模なんだ。
知れば知る程馬鹿になる位なんだ 
。・゜・(ノД`)・゜・。 

859 :「隠者」LV5.60 (ROM中):2015/01/17(土) 00:41:33.89 ID:jPsRFY3M0
学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。
自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。
- アインシュタイン - 

944 :「隠者」LV5.92:2015/01/20(火) 00:40:48.62 0
>>943 
うん、僕は今の子供たちに伝えたいね。
歴史を学ぶのではなく 
歴史に学べってね。
もっというと 
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 
ってとこかな
333考える名無しさん:2015/02/05(木) 14:22:26.87 0
哲学は過程、
悟りはゴール、そして新たな哲学の始まり
334なんとなく思ったななしさん:2015/02/05(木) 20:29:48.93 0
  
 相手は仏教徒ですからね 結局  ・・・・・

   戦法としての 色仕掛けのオレンジジュース なんでしょうね

 個室で気難しい僧侶にエロゲー やらせておけば事足りるんじゃないの 


     くじ引きで家族ゲームさせるほうが酷だとおもうけどな
 
   
335なんとなく思ったななしさん:2015/02/05(木) 20:39:57.56 0
   
 みんなで輪になって 真ん中の木に泊まってる

 オシドリ めがけてウンチ投げても

        ・・・・・ いちお物理だし

  玉入れじゃないやつ  狙って外して対角線上に落ちるウンチ

         占いの現状 ・・・・ (笑)
  
336考える名無しさん
評価教育社会
http://youtu.be/mTY0oK24ftU