日本人のモラル 客と店員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
まず商品と金がある
商品の値段は、商品と相応の価値のものとして値付けされる
ということは、商品と、その値段は同価値のものである。
ということは、店員と客は、同価値のものを交換する二者である。
ということは、店員と客は、対等の関係ということになる。
もし以上の論理に間違えがあったら、ぜひとも指摘してください。
そしてもし以上の論理が正しいならば、賛成してください。
賛成するば、それをもとに、こういう議論をしたいのです。
それというのが、(なぜ店員は客にペコペコし、客は店員に横柄になるのか?)


2考える名無しさん:2011/12/26(月) 08:30:02.13 O
同価値のものを交換する⇒両者は対等の関係
が意味不明
削除依頼出しとけボケ
3考える名無しさん:2011/12/26(月) 18:26:34.90 0
では店員と客は、どういう関係の者たちか?
それは、商品と金を交換する関係の者たちではないだろうか?
まず商品の値段は、商品と相応の価値のものとして値段付けされたものであるということがわかった。
ということは、店員と客は、金と同価値の商品を、商品と同価値の金を交換する関係ではないだろうか?
であるから、両者はお互いに同じ価値のものを交換する関係となる。
同じ価値のものを、お互いに交換する関係が、はたして不平等といえるだろうか?
そして思わないならば、それは不平等とは相反するもの、つまり平等である。
そして平等とは、また対等ともいえる状態ではないだろうか?
ゆえに両者の関係は対等の関係なのだ。


4考える名無しさん:2011/12/26(月) 18:33:46.57 0
飛躍ばかり。証明問題解ける?
5考える名無しさん:2011/12/26(月) 19:00:22.55 0
4さん。
飛躍ばかりと指摘したのは、はたして2さんに対してか?
それとも1,3に対してか?もし2さんの見解が飛躍しているのであれば
なぜ飛躍したと考えたのかおしえてほしい。
そしてもし1、3の見解が飛躍、つまり私の見解が飛躍していたのであれば、
なぜ飛躍したと考えたのかおしえてほしい。
6考える名無しさん:2011/12/26(月) 19:27:46.17 0
私は愛想がよく買い物をしていて気分がよい店と態度が悪くて気分が悪い店なら
愛想がよい店で買う。
私は弁護士や医者に金を払ってるのに何で頭を下げてしまうのか自分でも分からん。
7考える名無しさん:2011/12/26(月) 19:48:44.87 0
6さんとは、4さんでしょうか?
であるならば、なぜ飛躍したと考えたのかおしえていただかないと、
議論として成り立ちません。
8考える名無しさん:2011/12/26(月) 19:57:41.01 0
もしかしたら6さんは、今回の議題である
(なぜ店員は客にペコペコし、客は店員に横柄になるのか)という
ことについて自己の意見を述べたのですかね?
ということは、1でいっているとおり、客と店員の関係は対等である
という定義に賛成してくれたということですかね?
9考える名無しさん:2011/12/26(月) 20:08:11.21 0
どうやら私の議題より、
6さんの挙げた一文が、より考察すべき議題になっていると思う。
であるから、1の議題は撤廃して、以下からはこう考えよう。
(弁護士や医者に金を払っているのに頭を下げるのは正しいか?不正か?)
10考える名無しさん:2011/12/26(月) 21:11:56.47 0
私は4ではなく6だ。
弁護士や医者に接するときは裁判や手術などで客側が必死な上に
弁護士や開業医は収入がよい方なので客にペコペコする必要がなく先生と呼ばれる。
警察や役所の職員は客が減っても食うのに困らないので昔は居丈高だったが最近はわりと腰が低い。
近くのカメラ屋のおやじは態度がでかくて聞いても返事はしないし客をあんた呼ばわりして、
たまにカエレ!!と客を叱るが駅前の地主で不労所得があるので客よりも態度がでかくなるようだ。
11考える名無しさん:2011/12/26(月) 21:33:44.17 0
>>弁護士や医者に接するときは裁判や手術などで客側が必死

手術などで客側が必死になるのは、その手術を受ける当事者の命が危ぶまれるからではないでしょうか?
ということは、手術を受けるとは、医者に命を与えられるということではないでしょうか?
さきほどの議論では、商品と、その値段の価値は同価値のものである、となりました。
ということは、手術を受けることと、その値段の価値は同価値のものであるということになりませんか?
ということは、命と金は同価値のものでもあるという結論になります。
であるから、ペコペコするのは不必要であり不正で、必要なのは金だということになります。
しかし以上のような結論が通るには、(そもそも手術とは、それを受ける患者に命を与えること、つまりそれを受けなければ
死に近づき、やがて死に、それを受ければ行き続けることを可能にする技術をいうのか?)
という疑問を解決しなければなりません。6さんを含め、みなさんはどう考えますか?

そして弁護士についても、法律上における自身の不具合を解決しなければならないからではないでしょうか?
つまり裁判を行うなどして、自身の法律上における命とでもいうものを守るためではないでしょうか?
そして法律上の命を守ることを行うことにたいしては、それと同価値の金を払うということが真実ではないでしょうか?
であるから、法律上の命、つまり人権と金は同価値のものということになる。
なので、ペコペコするのは不必要であり不正で、必要なのは金ということになる。
12考える名無しさん:2011/12/26(月) 22:44:31.56 0
私は6だが私がペコペコするのは習慣だろうな。
毎晩ペコペコする両親を見て私は育った。
アメリカでは弁護士や医者に対してペコペコする習慣がない。
私が大リーグ中継を見て感じるのは日本人選手がペコペコし過ぎだということだ。
アメリカのウェイトレスも態度がでかいしチップをはずまないとふてくされる。
13考える名無しさん:2011/12/26(月) 22:45:27.85 0
>>11
> なので、ペコペコするのは不必要であり不正で、必要なのは金ということになる。

こういう人には何も売りたくないね
14考える名無しさん:2011/12/26(月) 22:57:04.92 0
>>12
ということはアメリカでは、客と店員は対等の関係であるという合理的な根拠を元に
お互いに付き合っている傾向があるということでしょうか?
それともただ単に、フランクなのでしょうか?
しかしもし前者のような場合、つまり客と店員は対等の関係であるとした場合。
日本人はそういう習慣になじめないとしたら、つまり対等の関係を違和感に思うということは、
不平等な関係がなじみやすい国民ということになりません?
15考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:05:13.65 0
リアルマッコイの話と関係する?
16考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:05:27.66 0
日本人の不平等という不正に対する寛容というか、臆病さというか、
それが、目上の者に対する絶対的服従、年功序列の文化であったり
あらゆる説明と正しさを、(〜は普通だから、みんなそうしてるから正しい)(〜は一般常識だから正しい)
という不合理な理由に帰す国民性を形成してるのではないかと思っています。
もちろん根拠はないので、勝手な思い込みだと思っていますが。
17考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:07:12.85 0
>>15
それだ!
18考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:10:04.08 0
私は6だが日本の野球選手はペコペコし過ぎだ。
日本のサッカー選手はそんなでもない。
日本の野球は野球道みたいなのを子供の頃に叩き込むから、
先輩に毎日頭を下げる習慣が染み付いてしまう。
1歳年上だと聞くと自然と体がペコペコしたくなってしまう。
野球なんかやるんじゃなかったと私は後悔している。
19考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:15:16.70 0
>>18
なるほど、あなたがペコペコするのは自分の意思でなく、
あなたをそうさせようとした、かつての先輩の意思が肉体に染み付き、
それが自然と出てしまうのですかね。。
なぜなら人は後悔することなど、自分の意思でやるはずはないと考えますから。
そして、現にあなたはぺこぺこすることを後悔していますが、
なぜ後悔するのでしょうか?もしかしたら、ただ漠然と理由もなく後悔を感じるだけですか?
20考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:16:19.32 0
あなたは1ですか
21:2011/12/26(月) 23:19:10.49 0
そうです
221:2011/12/26(月) 23:21:08.36 0
ちなみに>>1 >>3 >>5 >>7 >>8 >>9 >>11
>>14 >>16 >>19 が俺です
23考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:22:05.74 0
商品の値段には利益がのっているんですが。
24考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:22:34.27 0
私は6だが日本の体育会系はペコペコが体に染み付いている人物が多いように感じる。
文化系は先輩にペコペコする傾向が体育会系と比較して少ないので
あまりペコペコしない。
武士と百姓の関係が明治時代の特に軍隊に温存されて
さらに軍国教育の名残が体育会系に温存されているのかもしれん。
日本のペコペコ文化は弥生時代にまでさかのぼることが出来るのではないか。
25考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:24:17.88 0
商品の値段に利益がのっていなかったら、客がペコペコするだろう?
26考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:26:50.51 0
私は6だ。あきんどを時代劇で見るが、あきんどは士農工商といって最も低い階層とされていた。
そういう卑屈意識というものも無意識に流れているのかね。
271:2011/12/26(月) 23:32:45.15 0
>>25
どういうことでしょうか?
商品の値段に利益がないとは。
その商品の値段に相応する価値がないということでしょうか?
しかしそもそも商品と、その値段は同価値であるとなりました。
だとすると、商品の値段に利益がないとは、自分は商品を受け取ったことによって利益となったが
代金が店員に利益を生まなかったということでしょうか?ゆえに対等の関係ではないから、客がペコペコするはずだろうと?
こういう論理ですか?たとえばその代金は偽金だった場合そうでしょう。
それは店員の場合にも言えるのではないでしょうか?たとえばその商品が壊れていたり、腐っていたり?
しかしいまいちあなたの意見が理解できません。くわしくお願いします
28考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:33:18.03 0
私は6だが日本には土下座文化 http://goo.gl/F6Xmg があるのかね。
国会議員が選挙で票欲しさに土下座したり、頭を床近くまで深く下げる習慣があるんだな。
だから、ちょっとした事でペコペコしてしまう。
29考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:35:18.95 0
私は6なのだが逆に土下座して是非買わせてくださいと客が頼むこともあるのだろうね。
どういうケースなのか私には想像力が無いので思いつかないのだけどね。
3025:2011/12/26(月) 23:35:26.91 0
自動車の原価は3割と聞いたことがありますが、そういうことです。
311:2011/12/26(月) 23:38:12.29 0
>>25
しかし、店員と客は同価値のものを交換する関係の者たちである。
という定義になり、それが正しいとなりました。
であるから必然的に、偽金を払えば、壊れた商品や腐った食品を受け取り
金を払えば、商品が商品といえるものを受け取るのです。
たしかに前者は不利益を不利益で交換していますが、これも対等なので、
正しいということになります。そして対等な関係である限り、譲歩は生まれないので、
ペコペコするのは不正を犯しているという事になるのではないでしょうか
3225:2011/12/26(月) 23:42:26.41 0
つまり、実際には同価値ではない。
店員は売値の3割でその商品を入手できるわけで、
7割のっけて客に売るわけで。

33考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:45:13.59 0
私は6でSM倶楽部など全く知らない者なのだが、
SM倶楽部では、金を払う客が店の者に対して土下座して頼みこむこともあると想像する。
想像だから実際は知らんけど。
金を払って学校に行く場合も、師範に対して弟子や生徒である客が頭を下げる。
商品によって発生する権力形態が異なるのだろうね。
魚や野菜のような商品と、高度な技術や知識などを商品とする場合とでは。
SM倶楽部が高度な技術か知らんけど。ちなみに私は6だ。
3425:2011/12/26(月) 23:48:06.23 0
つまり、定価なんて思い込みに過ぎない。
だから消えたわけだ。
35考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:51:07.84 0
私は6だが、職種や商品の貴賤、権力関係、文化伝統などが絡まっている現象だから、
経済合理性の一元論だけでは説明つかんだろ、この種のものは。
36考える名無しさん:2011/12/26(月) 23:58:09.66 0
私は6だが、教師や占い師や宗教家などを目の前にすると客の方がペコペコしてしまうのは、
聖なるものを商品とする販売者と俗なる者である購入者との権力関係が発生するからかもしれんとオモタ。
371:2011/12/27(火) 00:03:46.23 0
>>34 商品とはそもそもなんなのか?そしてその値段とはそもそもなんなのか
ということを原理的に突き詰めて考えているので、考え方の相違というのが出てきて
しまったのでしょう
38考える名無しさん:2011/12/27(火) 00:04:08.08 0
私は6だが、医者、弁護士、宗教団体幹部などの権威が高い者が売る場合は、
客の方がありがたがってペコペコする。
権威とか聖なるものとか、何か非合理的なものが師と弟子のような権力関係を生んで
客ペコペコの法則発動のメカニズムではないじゃろか。
391:2011/12/27(火) 00:13:17.24 0
>>38
なるほど。
これらの状況は実際に目で見てきたことなので真実とわかります。
たとえば権力の弱さの象徴として、どのようなことを言ったから正しい
のではなく、だれかさんが言ったから正しいという習慣がある事実もそれを裏付ける
40考える名無しさん:2011/12/27(火) 00:35:17.33 0
私は6だが、何かのきっかけで対価交換の関係だけではなく贈与の関係も生まれるのだろう。
金と物の交換だけでなく余計なものを贈与してしまう。ペコペコするのも贈与だ。
聖なる権威のような精神的に圧倒される物に対して土下座してしまう信者のように。
権威者は聖なる情報を信者に与え、信者は権威者に対してペコペコを与える、
これが贈与関係じゃろう。
411:2011/12/27(火) 00:45:54.47 0
>>40
そしてサービスというのはペコペコするという譲歩の精神を
あらわしたに過ぎないものであり、そのサービスという意思が客を横柄にさせ、
店員はそれでもなお自らを過剰に卑下する。そして両者が互いに相反する性質へと向かっていき
対等の関係とは相反する不平等な関係を形成するのだ。
42考える名無しさん:2011/12/27(火) 00:51:50.14 0
私は6であるが、対等な関係とは客が店を選び、店が客を選ぶ関係じゃな。
この客は嫌な客だから売らないと。
店舗が極端に少ない田舎なら可能じゃろ。
ネット販売ならペコペコしないで言葉づかいだけ丁寧にしておけば大丈夫じゃな。
43考える名無しさん:2011/12/27(火) 00:56:31.96 0
私は6のような気がする者だが常連客相手の趣味性の高い店なら
客にペコペコしなくて済む。店主が主導権を握れば客の地位が下がる。
44考える名無しさん:2011/12/27(火) 01:10:34.83 0
私が6なのだが、客を甘やかす店が増えたのが悪いんじゃ。
客は甘ったれが多いから、どうしても甘やかしてくれる店に行く。
クレームを笑顔で聞いてくれて対応が良かったとかそういう店に客足が向く。
店はどんどん客を甘やかすから、増長した客が店にトンデモなクレームをつけるのが
常識みたいになってくる。
挨拶もせず無愛想に金を受け取って商品を渡すのが当たり前の文化が常識になればよい。
あれ、6で言ってたことと逆になってきたわい。
45考える名無しさん:2011/12/27(火) 11:24:41.70 0
店員は客に買って欲しい。しかし、客はその店で買う必要はない。店員の態度が悪ければ他の店で買う。
ゆえに店員はペコペコし客の態度は横柄。これが市場原理のメリット。店同士が競争し安くて良い商品が供給され店員の態度もよくなる。
格差是正とかいって給料を同じにすると店員は態度が悪くても給料は同じだから働かなくなる。商品の品質も悪くなる。
工場も商品を作らなくなる。それでも給料は同じだから。そうやってみんな餓死する。
これが格差是正の末路。
46考える名無しさん:2011/12/27(火) 12:12:24.96 0
>>42 商売としては成り立たないと思うけど、
そういう店員と客のあり方が魅力的だな
47考える名無しさん:2011/12/27(火) 12:17:53.14 0
>>44
客を甘やかしている現実はよく見かける。
コンビニなどでは、客が自ら買うくせに、何も言わないで
カウンターに突っ立って、店員の反応を待つとか。
なんのために口があるんだ?何も言わなくてもわかってもらえるのは
赤ちゃんか、動物だけだぞ?って突っ込みを入れたくなる。
ほかにも過剰な包装や、基地外じみた細かい配慮、
そしてあきらかに客が悪いのに、反射的に(申し訳ございません)と
でてしまう奴隷根性の染み付いた店員のあり方等々挙げたらきりがない。
48考える名無しさん:2011/12/28(水) 17:54:16.60 0
私は6のようなものだが、このスレは終了したのかね。
491:2011/12/28(水) 18:55:51.57 0
終了です
議論に付き合ってくれてありがとう
50考える名無しさん:2011/12/28(水) 23:33:26.20 0
>>1
同価値なら利益が出ないだろ、売価と仕入れ値が等価国の話かw
店員はその店の従業員であって、客にサービスを提供するのも労働条件の一部

冬休みなんだからコンビニででもバイトしてみろ
お前のような態度で接客したら、その日の内にクビだぞ
511:2011/12/28(水) 23:48:01.10 0
なるほど
わたしは随分と世間知らずなやつだと、あなたの発言からわかった。
もう少し経済とやらを勉強して、実際的な知識を身に付けていくことも考えよう。
しかしここはあくまでも哲学板だ。商品とその値段のあり方、店員と客のあり方を原理的に
問い詰めていくのがその正しい使用だ。ゆえに批判するなばその延長線上においてが正しい批判だ。
無論、個人攻撃など論外。



52考える名無しさん:2011/12/29(木) 02:09:56.14 0
商売人同士は互いに礼を言う、自分が客の立場の時でもトレードそのものに礼を言う。
会社で頭を下げる事の多いサラリーマン、常に買い手の専業主婦、
立場が偏った人が増えた事で買い方売り方の上下関係がキツくなったと思いますよ
53考える名無しさん:2011/12/29(木) 14:13:50.69 0
飯食いに行くと店で店員に威張り散らす奴いるだろ。
そういう奴は上昇志向と不満が強くて見栄っ張りが多い。
ビッグになりたがる。
セコい武勇伝と自慢話と他人をボロクソに貶すことしか喋らないから
会話をしていて全然面白くない。
偏見だけどそういう性格なのは、末っ子に多い。
小さい頃から兄貴にいじめられて育ってるからそんな性格になる。
54考える名無しさん:2011/12/29(木) 15:58:27.36 0
不細工は店員になるな。
コミュ症も知恵遅れも人前に現れるな。
美男美女で揃えろ。

人様に顔合わせする大切な部門だ。
責任者やマネージャーを呼びによこされるケースは
店の方針がしっかりしているにも関わらず、
末端の人間のパフォーマンスが店の質を損ねている時に発生する。

何かあったら店には問題がない。
その末端従業員が全責任を負う。
従業員の出来の悪さが店の意に反した結末を導いた。

談合は行われる。
客と店のトップは合意し、末端従業員の処罰によって
あらゆる角度から問題は解決する。
悪いのは店ではなく、従業員である人間その人自身。
55考える名無しさん:2011/12/29(木) 16:30:07.73 0
頭悪いバイトを雇って店員としての教育を全然しない店が増えたんだろ。
何でそういう店が増えたか知らんけど。

多分、厳しく礼儀作法の教育をしたらバイトがすぐ辞めちゃうからしないのだろうな。
どうせすぐ辞めるんだから教育もしない、と。

そんな店に行く客も悪いんだよ。
客が安い店、安い商品を求めるから店員の質が悪くなる。
安物ばかりありがたがる客が悪いんだよ。

高額のサービス料金払ってんだったらサービスが悪いと文句つけてもいいが、
ケチな客のくせして威張るなってーの。
1割以上チップ渡したのかよ?チップも渡さずに店員に威張るなケチな野郎だな。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58考える名無しさん:2011/12/29(木) 17:07:28.57 0
がブががブがブルじゃらなの!?
ルじゃがブがブルじゃらなの!?
ルじゃががブルじゃらなの!?
ブルじゃらなの!?

59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60考える名無しさん:2011/12/30(金) 22:35:02.34 0
所場代を払わせるヤクザは、ヤクザ以外が場内で争いを起こすことがないように勤めている。
逆を言えば、
所場代納入先が決まっていない場があれば、ヤクザが出てくるまで徹底的に戦場化させるべきなんだよ。
少なくとも役人はこの考えに従うね。
61考える名無しさん:2011/12/30(金) 22:37:39.59 0
そして、アメリカもその意見に賛成だ。
62考える名無しさん:2011/12/30(金) 22:42:50.55 0
また、その考えの雛形は、ドイツの学者の口からも提唱されたことがある。
63考える名無しさん:2011/12/30(金) 22:47:35.99 0
オバマのノーベル平和賞がそこまで浅くない理由を「否定できる」だけのものを持つ「事なかれ主義者」が見あたらないのだよね。
64考える名無しさん:2011/12/31(土) 00:51:11.60 0
モラルハザード起こしている店員も客もほんの一部だと思うけど

同じようなビジネスモデルで同じようなサービスをする店が
駅前なりバイパス沿いなりで競合しまくっていることのほうが問題のような気がします
65考える名無しさん:2011/12/31(土) 13:01:28.16 0
結論。店が多過ぎる
66考える名無しさん:2011/12/31(土) 14:39:36.77 0
経営ベタが礼節とサービスを混合させるんじゃないかなーと。
客として商品受けとるときにもお礼は言うけどな。俺は。
67考える名無しさん:2011/12/31(土) 18:05:16.71 0
「お客様は神様です」ってのは店のモットーであって、客の身分保障じゃないからな
68考える名無しさん:2011/12/31(土) 19:00:09.52 0
そういうことです。
なんか最近読んでいる本がもろばれしてしまう書き込みでしたw
69考える名無しさん:2011/12/31(土) 19:11:23.23 0
あんたは良い客だな。
70考える名無しさん:2012/01/01(日) 14:15:04.14 0
>>66
自レスですが半分本当で半分嘘でした
今度から気を付けます
71考える名無しさん:2012/01/05(木) 13:24:20.19 0
自動車の販売現場を見た事があるかい?
お客様方は車の性能にも機能にも全く興味が無い

「どうしてその車にしたの?」
「だって、店長以下従業員みんなで外までお見送りしてくれたんだよ?」

ちょいと頭を下げた位で得体の知れぬ車を買ってくれた上に
その車に自分や家族のいのちを預けてくれるんだ
何とも安いいのちでは無いか!
72考える名無しさん:2012/01/17(火) 13:10:54.45 0
73考える名無しさん:2012/01/17(火) 21:27:53.86 0
競合する他店があるから
これで東電に欠けているものが何か分かる
74考える名無しさん:2012/01/18(水) 21:59:21.28 0
>>73
外資と競合させれば狂ったようにコストダウンするだろうなぁ
75考える名無しさん:2012/03/19(月) 01:44:35.83 0
3
76考える名無しさん:2012/03/20(火) 14:36:09.19 O
お客様は神様だと客が思ってるんだよ

おもてなしは自分が他人にもてなされたいがための貨幣にすぎない
77考える名無しさん:2012/03/20(火) 19:28:15.54 0
店員の教育もなってないが、客の教育も全くなってない。
そいつの親が馬鹿で育ちが悪いからだろうけど、
客としてのマナー、エチケットが全然出来ていない。
客というのはあるがままの状態ではなく、
訓練されてはじめて客になれるんだ。
78考える名無しさん:2012/03/20(火) 21:59:45.15 0
そういう店はつぶれる
79考える名無しさん:2012/03/20(火) 22:06:45.02 O
まああれだな日本人は店側の買っていただく姿勢と
ありがたく商品をつかわせていただく、整えたもの用意されたものを
買わせていただく姿勢が必要だな。あまりにも日本人は勘違いが多すぎる
客がそんなに偉いわけねえだろ。必要ならどんな店からも買う必要があるんだから
客の勘違いは馬鹿もいいとこ。モンスターピアレントとかうみだす結果に繋がってる
80考える名無しさん:2012/04/03(火) 07:09:34.95 0
お金を頂くと物を買わせて頂くの均衡が崩れるのは
物が豊富になって物が売れない、物品価値が低下、それに伴い民度も下がった。
消費者が店を食わせてやっているという思考が蔓延
生産側は消費者に媚びるようになる。

力の均衡そのもの
81考える名無しさん:2012/04/16(月) 19:38:50.62 0
粋という感性が少なくなったのではないか?、客にも店にも
粋だったころは商売は競争ではなくお互い様の循環だったろうと想像する
金は天下の回り物と言い、公共物であって個人の所有物ではない
金、労働、教育あたりを根本的に見直す必要があると思う
82考える名無しさん:2012/05/17(木) 01:55:05.41 0
グローバル化でカネが円からドルや元に換わるからなぁ
国内で循環してればゼロサムだったろうが、どんどん国外に富が流出
国内での奪い合いが激化するだけで、実質勝者はいない
83名無しさん:2012/12/28(金) 20:16:44.26 0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
84考える名無しさん:2013/04/17(水) 04:15:32.87 0
マナーが足りてない
85考える名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN O
お客様第一主義でやっている雇用主の下で給料をもらってる店員が
声だかに客と店員は対等だと言うのは雇用主の考えと逆のことで
それは給料をもらっている立場上そうやって考えるのは雇用主に対する背信行為だ。
その意味で自営業で客と店員は対等だと主張するなら納得できる。
そこの所がごっちゃになってるミジンコ脳のバカが多すぎる。
86考える名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
そりゃ、買うのは勝手だけど、売るのは勝手じゃないからね。
言いかえれば、売買の決定権をもってるのは買う方。

ペコペコするのは、商品の価値の問題ではないということだよ。
行為主体の権利の問題。
商品の価値に焦点を合わせた問題設定が間違ってるわけ。
簡単な問題だろ。

こういうくだらないこと考えてないで、数学でもやれよ。
87考える名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
その両者の不均衡が大きくなればなるほど、商品の価値は上がったり、下がったりする。
不変の価値なんて、少なくともモノやサービスにはないね。

それで実際には、商品価値の上がり・下がり具合で、店員のペコペコ度も変わってくるわね。
しかし、客がペコペコすることは原則ない。

まあ、極端なケースで、無人の砂漠で渇き死にしそうな人間が、たった一人の水売りに水を売ってくれと哀願することは考えられるな。
これは通常の商取引を超えてしまった(無意味化した)極限ケース。
88考える名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
つまり、その場合、「買うのは勝手」が通用しなくなっとぁけだね。
でも通常、商取引というものは、基本的に「買うのは勝手」で動いてる世界なんだよ。
商取引は自由意思行為って、聞いたことあるだろ。
89考える名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
結論として、

2が正解
>>同価値のものを交換する⇒両者は対等の関係
>>が意味不明
>>削除依頼出しとけボケ
90考える名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O
客と店員が対等じゃないのは店員が雇用されているという、ただ、その一点で説明がつく。
素直でまじめな店員の人は当たり前に客と店員は上下関係があると思って接客している。
91考える名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
そういう問題でもない気がする。
客は店員にムカついているし、店員も客にムカついている。
このようなギスギスした人間関係が拡大する社会は不幸なのではないか。
客と店員の権力関係が非対称であるという事実に終結させるのは簡単だが、
それでもお互いが気分良く暮らせるように気遣うことが、
そんなのナイーブだなと馬鹿にするかもしれないが
これからの日本において大事になってくるのではないか、という問題のように思う。
ブラック企業はますます増えて労働力は安くなり、奴隷的な扱いを受ける日本人は
増加する一方だろう。日本国における貧乏人の増加はもう経済政策では解決不可能だ。
俺が金を払ってやってんだ奴隷どもがーという社会に産まれて来る子供達にとって、
お互いが礼の心と敬意を持って気遣うこと以外に救いはあるのかと問いたい。
92考える名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
>>90
雇用は、店と店員の問題で、客は関係ないだろ。
93考える名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
>>91
>>俺が金を払ってやってんだ奴隷どもがーという社会

資本主義はそうだから。
日本固有の問題じゃない。
94考える名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN O
>>92
だから普通は雇用主側が客と店員に上下関係があるって考えで商売しているだろう
その雇用主の下で働いている店員がその意に反して客と店員は対等って意識で働くのは
雇用主に対する裏切りであり給料をもらってはいけない人間なんだよ。
その意味であくまでも客と店員は対等だという考えで働きたかったら自営業でやれと言ってるの。
95考える名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
つっこみどこ満載だな。

>>普通は雇用主側が客と店員に上下関係があるって考えで商売しているだろう

なんで上下関係があるって考えになるの、という話に逆戻りするのがわからないのか w
96考える名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0
そもそも、なぜ「客と店員に上下関係がある」という考えになるのかが問われてるのに、雇用主が店員にどうたらとか、関係のない話 w
97考える名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN O
>>95
>>96
日本は資本主義国家であり資本主義社会とは弱肉強食の世界であり
富を与えるほうが偉いとされているから。貨幣を支払って商品を購入する
ほうが上なのが資本主義社会の原理原則だから。
資本主義国家に住んでいながら客と店員に上下関係はないなどと、のたまうやつは愚の骨頂だ。
98考える名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
その割に、金の流れの下流に構えるセンセイ共は偉そうだよね
99考える名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O
昔の商店は自営が多かったから、いまより横柄な店主が多かった
雑誌の立ち読みなんて、大きな書店やコンビニならとやかく言われないが、
これが小さな個人経営の店となると、あからさまに嫌な目付きされたり
注意されたりしたもんだ
売り手も客を選んでいたわけだね
いまでは、大型店やチェーン店が増え、不特定多数の客を相手する性質上、
マニュアル対応の店員が増えている
それは客からしてみると店で受けるストレスが減り、
たわいないことでもクレームを入れやすい環境になったと言える
過剰で腰の低いサービスになれすぎて、ちょっと店員の態度が悪い
くらいで我慢できないDQNな連中が増えてきた
200円の雑誌しか買っていかない客には横柄な態度でもいいだろう?
なのにきちんとビニール袋を用意して丁寧にお辞儀までして、
一律平等にお客を扱ってくれる日本のコンビニってほんとおかしいよな
100考える名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0
単純に、数ある店の中から自分の所を選んで来てくれた事が嬉しい、有難い
それは自然に丁寧にもなる
101考える名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
>>99
「一律平等にお客」を扱うのは、そういう風に教育されたバイト店員の役目
コンビニ以上のレベルのサービスを提供するには、店員に対しても相応の教育がいるな

どこでも高級百貨店での至れり尽くせりのサービスが提供される訳ではない
102考える名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 0
高級店で高価なものを買った場合は、店員に対して過剰なサービスを求めるのも分かるが、
ギリギリで何とか頑張っている安い店で、しかも若い店員に過剰なサービスを求める客は間違っている。
それなりのサービスを得たいのなら、高級店に何度も通って得意様になるべき。
入店するためにそれなりの身分の人の紹介が必要な高級店を利用できる分際でもないくせに、
安物店で安物を買って人を人とも思わぬ大きな態度をとる客はモラルがない。
偉くもなんともないのに何様のつもりだ。
103考える名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 0
安物を買っただけで店員からチヤホヤされる経験をガキの頃から重ねてしまうと
自分はエライんだと勘違いするバカなモンスター客が出来上がる。
104考える名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN O
店主ならまだしも、バイトからしたら100円の客も5000円の客もかわらんよね
105考える名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
文化の話になると複雑になって一筋縄ではいかないが・・・
外国の店員は無愛想で、俺が売ってやるんだという態度のところが多い。
店員が客にペコペコするのは日本等において特に顕著であって、
必ずしも外国がそうとは限らないのだから、資本主義ガ〜
とかそういう話じゃないと思うんだけどね。
こういうのを文化論にすると様々な要因を考える必要があるから大変になるけどね。
106考える名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
人間て人から評価されたい欲って強いと思うんだ。
店員として客にペコペコすることが、同じ職場の仕事仲間から
「あいつは自分を捨てて会社に奉仕している、仕事に頑張っているやつ」
と評価されるような社内文化があるからペコペコするんであって、
「ペコペコしてみっともないし、商品に自信があるなら堂々としてもらいたい」
という文化がある地域なら、ペコペコする回数は減るのでは?
まあ、文化関係は歴史や経済が絡んで複雑だから一概に断定できないけどね。
107考える名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
 
 
アパートや低家賃のマンションなどに住む引きこもりや準引きこもりの状態にある者が
隣接する他の部屋の住人たちに引き篭りの状態を悟られまいとそれら他の部屋の住人たちの
生活様態を執拗に感察、学習しその生活パターンから諸動作のタイミングにいたるまでを
模倣、同調することによって自分の存在性を隠蔽させながら日々を送ろうとする症状。

これは日本における文化症候群であり半国民症である。

彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用する。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083

日本のアパートやマンション暮らしなどで顕著なこのようなある種の日本人たちには特有の卑小な挙動を
「引きこもり の 付きうごき」と呼ぶ。

 この付きうごきの感知は自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
108考える名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
 
 
 彼等は朝の通勤通学時間帯にはドアを開け閉めする音だけを立て出掛けたふり、夕刻にはどこかから帰宅したふりなどのことをする。

 またこれらの人々は 「繰り返し症(強迫神経症)」を合わせ持っていることが稀ではない。
  ・水道水を出したり止めたり ・電器をつけたり消したり ・部屋の中を往復  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす など
 
 
  = 付きうごきの3型 =
 
・通常の場合
 
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
 
・壁越しに注意などした時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたと勘違いをしてやり返してくる場合  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同じに)
 
109考える名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
 
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
http://c.2ch.net/test/-.YYI00/homealone/1229184473/254

 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
 
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
 
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任である。
社会はこれらのことに気付いていない、もしくは不問である。
 
110考える名無しさん:2014/01/26(日) 10:22:10.29 0
>>103
別にチヤホヤなんてされないだろ。
111考える名無しさん:2014/01/29(水) 13:51:13.00 0
ここであれこれ不満を書く人自身のモラルはどうなんだい?
112moto:2014/06/13(金) 00:04:17.89 0
113考える名無しさん:2014/06/13(金) 02:27:00.31 0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\  ←─ ブサイクなつり目エラ顔で気色悪い顔・・・朝鮮製
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ  ←──親に付けてもらった名前・・・日本人の名前
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\  ←──偽名(名字)・・・日本人の名前
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\  ←──朝鮮人としての本名・・・中国人の名前
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|  ←──日常会話や思考に使われる言語・・・日本語
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::::|  ←──思わず口走る流行語・・・日本人が考えた造語
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|     ←──夢中になってやってるゲームやテレビ番組・・・日本人が開発した物
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|     ←──小さくて短い惨めなチンコ・・・朝鮮製
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l     ←──着てる服や日常生活で使ってる家電製品全般・・・日本製
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ  ←──スポーツで祖国を応援する時に使う言語・・・日本語
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、  ←──世界一嫌いな国が日本のはずなのに生活してる国・・・日本
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |      在日は日本に支配されてる(笑)
          r─ノ          |    人生丸ごと、毎日毎分毎秒、いつでも常に日本人に完敗してるw
         /  /          ノ      人類のゴミ、朝鮮民族の裏切り者集団、つまり人類のゴミ(朝鮮民族)のゴミ
114考える名無しさん:2014/07/08(火) 19:13:27.27 0
客がモラル無いと困るよね。店員は立場が弱いし
115考える名無しさん:2014/07/08(火) 22:14:39.17 0
机上論多いな

それと供給過多の時代しか知らないヤツも
116考える名無しさん:2014/07/08(火) 22:18:13.47 0
哲学やってる人達なんてハナからモラルなんて馬鹿にしてるんでしょ?
どんな事しても、それを咎められたら逆に論破してやる!みたいなイメージあるんだが、
偏見とは言い切れないでしょ?
117第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2014/07/09(水) 08:27:15.18 O
>>1
2011年か
118考える名無しさん:2014/07/15(火) 20:28:26.27 0
>>114
立場が弱いのをいい事に、仕事とは関係ない事聞いてきたり、シゲシゲ眺めたり
あえて特定の人に、質問やら頼み事やら迷惑考えろ
119考える名無しさん:2014/07/15(火) 20:47:00.38 0
>>116
そういう人がいるのは事実だが皆がそうではないと、言うところまでは前口上として
問題はそれらが混ざりやすく区別が付きにくいことである

私は間違えていたら、ごめんねごめんね、と言って謝るよ
120考える名無しさん:2014/08/05(火) 08:52:28.29 0
日本はそういう傾向がありますね
東南アジア、タイやベトナムだと店員はもっと適当ですよ
お客さんは神様ですといった人もいたことだし、日本ではそういう思想が蔓延しているようです。
また日本は関係性の文化なので、人と人の関係が重視されるから、
過剰に丁寧になる傾向があるようです
121考える名無しさん:2014/12/29(月) 00:15:47.72 O
クリばかり攻める。
122考える名無しさん:2015/02/04(水) 00:05:54.68 O
クリばかり攻める。
123考える名無しさん
評価経済哲学
http://youtu.be/k0uwTbrplrw
評価教育社会
http://youtu.be/mTY0oK24ftU
30年後の精神社会
http://youtu.be/TIoMOT_SVSs
現代医療に関わらない12の方法
http://youtu.be/YFTzKEpxRLs