心の仕組みドットコム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
私が悟りに導きます
2考える名無しさん:2011/12/11(日) 16:24:30.74 0
        (◉> ) ℘◉℘  ( <◉) プキ?
          `))/::. \((´
        /:⌒',,)ii(,,,r''ノ)
       ‐‐┼-。o。O oー┼-
       ‐‐┼-o。○° ‐┼-
       ‐‐┼-。o 0o.Oー┼-
       ‐‐┼-.o °○o‐┼-
       ‐‐┼- 。.0 °oー┼-
       ‐‐┼-o。o 。o ‐┼-
       ‐‐┼⌒',,)ii(,,,r':ノ┼-
       ‐‐┼≼⓪≽≼⓪≽‐┼-
       ‐‐┼-。o。°oー┼-
       ‐‐┼-o。0 °o‐┼-
       ‐‐┼--==--==-┼- 智弁和歌山への遠く険しい道のりを歩む覚悟なのかね?
        ‐十`ー一ー‐'',゙メ、
      ,.゙-‐- 、 `二´'/
     .γ./:7:.:.:\:.:.:.ヽ   ____
     {..:{::::/:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.} ̄     }:.: ̄ ̄`丶、
     ヽヽ:{:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:./  /   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       `ーY−=イ:.:.:{ /   /:.:.>―― - 、:.:.:.:.:.、.__∠8
       /ィノへノ.:.:.:.ミ、._ .ィ:.:.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、_:.:.:.:.:.:.三8
     8彡ィ彳  /ハハハヽー――=−- :.:.:.__.:.:.:.:.:.:_二二三8
  ° °  °°°°               ̄ ̄    ̄¬8
3考える名無しさん:2011/12/11(日) 17:00:27.50 0
ここは今日食べたものをひたすら列挙するスレです

テンプレ以上
4考える名無しさん:2011/12/12(月) 07:55:10.59 0
              /´      ̄`ヽ,
              / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
            i /´       リ}
            │-=・=-∴-=・=-│
             |    / ー-' ヽ  /  AA哲学すら御存じない?
             \  ヽニソ  ,/
5考える名無しさん:2011/12/16(金) 22:23:40.41 0
        }゙i                       「i
       ノ |                l           | ヽ
  ト、    | |            |             l  {    /}
  ヽ ヽ  〈、 i、           |          |.ム   / !
    ヽ ヾ,、_rL |.            |  プキ?    _r}∠>=‐' /
    \ : ∵爻、        ヽ |!        j゙ソ゛.: . /
       ヽ ∵ ヾk          l||!       _}i}∴ ∵ /
        \ ∵{=、,  (◉> )  ℘◉℘ ( <◉)  _fiヾk: :/
            ヽ∠__ノァt-、 `))/::. \((´ ∠rtゝ-‐ '
             ゞニヾハ./:⌒',,)ii(,,,r''ノ)//> ′
                   >、ヽ }ニネネ冫:i/   だまえらがらいんじゃろ?
                ‐‐┼-。o。° _.,.,_|-
                ‐‐┼-。o 0o.///;ト,
             /\\  `i;┬:////゙l゙l  
            ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
          /:..:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
6考える名無しさん:2011/12/16(金) 22:30:32.85 0
ツノガライクリをなめすぎたんじゃな?
7考える名無しさん:2011/12/23(金) 12:41:30.08 0
昨日味わった豚は右曲がり
しじみも右側からやってきた
なのにおばばさまは上気味に反るんだよ。
そろそろ胃潰瘍なんじゃねあのゴキブリ
ウクライナ辺りで太平洋を投げるといいと思うだ。
ほら、やっぱり轢き気味にぶんどった
社会に役立つ横浜は薬局だよね
オクラをミミズクと一緒に目に入れるとワンダラン
8考える名無しさん:2011/12/23(金) 12:42:24.50 0
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、 ,|
          , ' <,´ ̄: : : : `y:: :: :: :: ::ヽ、
       ,-、┌-ミ,: : ,-,=-´ :: :: ::\、:: :: `ミ、:ヽ
        , : : l l: : : : : :ソ:: :: :: __;;=-‐``ー''''´`ー',
       i: : : : ヽ ;.=ー":: :: :: :`一´ ̄ ̄:7/".┐,ィ
     j: : : : : :人 -=・=- i、-=・=-:::/:: :: :./:::l  何かな?
     | : : : : _i:: ヽ、:: :: :: :: :: :: :: /:: :: :: ://:::l
      ',: : く:: ヽ、/l:: `-+, :: :: :: :: :: :: :: ::/:::::::::/
       `ヘ,:'ミ 、:! l ̄: :: :: :: `ミ,_ :: :: :: :::::::/
          ヽ-ゝ 二ニ=一:: ::ヾi,_:: :::_/
             ̄ヽ、::_::_::_;;,,;; >シ
     ヽ ヽ_,,..\-─i!i─ ─i|-i-─-!|i、,,,/..,,.//;/
  ヽ.,,,、'.‐''"´  γ⌒ヽ   γ ⌒ヽ    ``‐/、;:,'/;:;:/
”\.,,,,,, ゝ __ノ ヽ ___,ノ  ヽ ___,ノ  ゝ __ノ   ,,,_ 、-''"
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
9哲人:2011/12/24(土) 10:30:25.80 0
1
>私が悟りに導きます

お願いします。

10考える名無しさん:2011/12/24(土) 10:39:12.89 0
生きる意味など無いのである
地球が46億年前にでき、30億年前に原始生命が誕生した
多細胞生物→動物→哺乳類→霊長類→ヒト

ナメクジに生きる意味など無いであろう?
人間という種にも別に生きる意味など無いのだよ
気が付いたら「生きる意味」とかアホな世迷い言を考える種になっていた

「意味」とはそもそも、思考する際に考えのよりどころにするもの

だが、ヒトが生きていくために、合理的で生きていきやすい
社会・人生にするために、「意味」を作ることは大切なんだ
「意味」を理解したうえで…
11哲人:2011/12/29(木) 08:48:47.82 0
>だが、ヒトが生きていくために、合理的で生きていきやすい
>社会・人生にするために、「意味」を作ることは大切なんだ
>「意味」を理解したうえで…

では、
合理的で生きていきやすい
社会・人生にするために、「意味」を作ること
が人の生きる意味と言うことですね。
12考える名無しさん:2011/12/29(木) 11:45:07.68 0
貴方が私にくれた
或る晴れた日の事
そっぽを向いているかのようで
とても素敵でした
紅いもみぢ葉は
しおりになることもなく
ただ其処にありましたが
風に吹かれて
ゆらゆらと
しておりました
13哲人:2011/12/31(土) 14:54:34.30 0

無数の確率を潜り抜け、
得ることのできた己の命に対し、
畏敬の念が育つまで、
その確立に対して何処までも考究を繰り返すことで
誰でも悟りを拓くことができます。
14チッリイ・ンワイ:2012/01/03(火) 23:27:35.77 0
まるで意味のないことを
まるで意味のない言葉で
まるで意味のない行を
まるで意味のない連で括り
それでもまるで意味のない詩が出来ないのは
まるで意味のない人がいない証拠にはならないだろうか
まるで意味がないので知らないがね
15哲人:2012/01/04(水) 08:35:11.71 0

意味とは、知性により芽生える
従って、無知な者には何の意味も存在せず
16考える名無しさん:2012/01/04(水) 08:50:00.56 0
座布団一枚!
17考える名無しさん:2012/02/07(火) 07:01:13.62 0
イリガラくやっておるようじゃな
18洋楽:2012/02/07(火) 13:34:27.25 0

 意味とか システムリソース 72% 

19考える名無しさん:2012/02/07(火) 22:09:18.17 0
さらりと短い一日を過ごしている
20考える名無しさん:2012/02/09(木) 08:13:18.89 0
未知の雑草は、生のい繁として大脳のことの左側の分野であります
軸が凍った意志がゆっくり徐行するておるの方法への依存
21考える名無しさん:2012/02/28(火) 10:19:45.29 0
             _,,..--――--,,..
           /:::;ィ彡'",ニ、`ヾ、、\
          /:::" 《″(::о::) ,l:ヾ  ヽ
          ,i :: ``ーゞ='-‐'"ンソ    i
         ,r':::               |
         〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
         ,;:о::ノ  ヽ:о:: / ヾ、;;:  ヾi
         i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"  /
         `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ/
          〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー-ゝ'
          `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ  ,.i'   考察が進んでおるようじゃな?
           ,トr,r,r,rrtf,ソ   j’     ن النساءَ بثانيةٍ واح
           T'T'T''T''T''T`i
           「T''i`lー|ー|ー|ー|
            'ー'ー'ー'ー'ー'ー'
22考える名無しさん:2012/02/28(火) 11:36:00.93 0
◉_◉≼◉≽≼◉≽
◉◉◉◉◉◉≼◉≽≼◉≽
◉◉◉◉◉◉≼◉≽≼◉≽
◉◉◉◉◉◉≼◉≽≼◉≽
◉◉◉◉◉◉≼◉≽≼◉≽
◉◉◉◉◉◉≼◉≽≼◉≽
◉◉◉◉◉◉≼◉≽≼◉≽
◉◉◉◉◉◉≼◉≽≼◉≽
◉◉◉◉◉◉
23考える名無しさん:2012/02/28(火) 23:15:04.52 0
 
24洋楽:2012/02/29(水) 00:30:07.11 0

 あー でふらぐ してるー

       すごーい ・・・ もっと 見たーい 
25哲人:2012/02/29(水) 10:28:34.72 0

年齢や性別、学歴や人種・経歴などの総てに関わらず、
人類(貴方)の脳は『命を知る』ことで飛躍的な進化をし、
全ての問題や一切の悩みを適切に処理する
本物の智恵を産みだすことができます。

創唱者 哲人
26考える名無しさん:2012/02/29(水) 10:44:31.67 0
         (◉≽ )(◉≽ )(◉)( ≼◉)
    プキ? (◉≽ ) (◉≽)( ≼◉)(◉)( ≼◉)
       (◉)`)) ((´(◉) ( ≼◉)(≼◉)
       (◉)(ヽ、ノ ),,!! ノ/(◉)ノノ(◉)
       (◉≽ )ノヽ,(◉)o。 o'~´ /( ≼◉)
         `))io。o°。○o。o((
      __ イ  ≼⓪≽_) .、〈.≼⓪≽_)、_
    /  / ( `ー一'   .'、'ー‐' ヽ)ヽ、  はたしてどうかな?
   /     \\UU、__l__, UU//  ヽ
  /       \\'''----''//     ',
  j         ヽr>ニニニ<r')        t
27哲人:2012/03/04(日) 09:53:27.85 0
人類が無知な理由

人は理非と言う二つの心で成り立っています。
理とは正を司り、非は誤の全てを賄っています。
そして人類は非の心を良しとし、代々にわたり受け継いできました。
非の心は、社会から自然的に受け渡されるために悟性と名付けられています。
この非の心の受け渡しこそ、人類が無知から抜けだすことを拒むのです。


28哲人:2012/03/05(月) 04:12:51.73 0
おれはキチガイである。
29哲人:2012/03/06(火) 10:48:42.87 0

>>28
私の名前で書き込む君は、
少し臆病なだけでキチガイと言うほど狂ってはいません。
30考える名無しさん:2012/03/06(火) 11:23:35.48 0
    ..☆.゜★゜。   。★゜☆・。
   ★.∵ ゜ ・*☆+゜゜    。★。.
 ★     ____      "'.☆*
☆*..._,,..,,,,_/、.,、,、_∵∴\_ _   /i ☆*
★/ ,' 3| ≼⓪≽.:',  : .≼⓪≽`゙: :゙:,'.´i ∵★
☆l   ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙      ☆*
★`'ー---‐''゙ ∴∵∴∵∴|      .∵★
☆*   |::::/ ◎\: .|      .☆*
  ★∵ |:: | ト‐=‐ァ' |:|     ∵★
  .☆*  \ | ` `二´' /     .☆*
   ★∵.  ヽ ー‐<     ☆*
    ☆★.∵       ∵★
      ∵★.     ★☆
         ∵★.☆*
              ____
         _,,..,,,,_/、.,、,、_∵∴\_ _   /i
        ./ ,' 3|. ≼⓪≽.:',  : .≼⓪≽`゙:.:゙:,'.´i
        l   ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
         `'ー--‐''゙ ∴∵∴∵∴|
            |::::/ ◎\: .|
            |:: | ト‐=‐ァ' |:|   ヘッヘッヘッ
            \ | ` `二´' /
              ヽ ー‐<
31哲人:2012/03/09(金) 05:21:55.02 0
俺は中卒だ。
32洋楽ばびろん:2012/03/09(金) 05:27:36.74 0

 脳卒中 / ANAg
33哲人:2012/03/09(金) 15:22:34.84 0

>>31>>32
全ての問題は、己の脳の欠陥です。
従って、自分の脳を正しく使えば解けぬ問題はありません。
34 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[:2012/03/09(金) 15:31:00.28 0
              ____
         _,,..,,,,_/、.,、,、_∵∴\_ _   /i
        ./ ,' 3|. ≼⓪≽.:',  : .≼⓪≽`゙:.:゙:,'.´i
        l   ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
         `'ー--‐''゙ ∴∵∴∵∴|
            |::::/ ◎\: .|
            |:: | ト‐=‐ァ' |:|   ヘッヘッヘッ
            \ | ` `二´' /
              ヽ ー‐<
35考える名無しさん:2012/03/10(土) 02:48:00.21 0
第三の仕組みドットコム ◆JXLBbnYqTY
36考える名無しさん:2012/05/26(土) 14:15:06.71 0
なるほど
37考える名無しさん:2012/05/28(月) 12:00:03.24 0
こころの仕組みをおしえてください
38考える名無しさん:2012/05/28(月) 15:16:05.52 0
          ,_____
       /,.: : : : : : : : : : :`丶、
      /: : :l: : : : : : : : : : : : : : : : :、
      /: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     /: : : : !: : : : : : : : : : : : : : : : : : :>
     .〈: : : : .l███▄█▄██▄█▄███|
       ̄ ̄ゞ: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
         /: : : : :"ー=☲=-.'`: : : :/   虚無の構造を知ってしまいたいのかね?
         /: : : : : : : : : : : : : : : : /l 
       /:レ''ヾ:ヽへ._: : : : : :,.イ::|
.      /::{  ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
      /:::/lヽ,  /、 〈_ __./ハ.l.::l 
      /:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
     /:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV.,   ヽ:l|ヾ::\
   /:://:::,l:::.| l:`l¨´'      }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l     ,   ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___.   /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l  l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
  _,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二     _,ノヽ:/
  \/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ
      ,','    i        i \:::/
39考える名無しさん:2012/05/29(火) 18:47:04.78 0
>>37
その1-心はというものはない。

37という疑問を持った心はどこからきたのか
元に戻って反省してみる

その1が了解できたら、次へ進む
40考える名無しさん:2012/05/29(火) 19:57:46.42 0
その次は?
41考える名無しさん
>>40
了解できたかどうか知りたい。

無駄に与えることもないからね