哲学に精通してる漫画を教えて欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
読みたい
2考える名無しさん:2011/10/09(日) 14:31:00.27 0
自虐の詩
3考える名無しさん:2011/10/09(日) 14:45:11.61 0
単純に知識量が多い人の描いた漫画ってこと?
4考える名無しさん:2011/10/09(日) 14:45:50.57 i
ジョジョはよく読むと哲学的なセリフが多い
5考える名無しさん:2011/10/09(日) 15:42:48.47 0
ちびまる子ちゃんはよく読むと哲学的なセリフが多い
6考える名無しさん:2011/10/09(日) 15:46:53.49 0
スヌーピーは哲学的だろう
7考える名無しさん:2011/10/09(日) 15:54:58.44 0
おぼっちゃまくん
(但し、この作者のそれ以降の作品は含まない)
8考える名無しさん:2011/10/09(日) 16:29:46.02 0
>>1
夕焼けの詩
9考える名無しさん:2011/10/09(日) 19:28:48.05 0
火星田マチ子
10考える名無しさん:2011/10/09(日) 20:17:23.66 0
どらえもんだろ
11考える名無しさん:2011/10/09(日) 22:14:36.53 0
フラクタル
12考える名無しさん:2011/10/10(月) 00:12:16.01 0
>>11
それは、コンテンツがというより、発生が、存在が、哲学的だな。
13考える名無しさん:2011/10/10(月) 00:57:37.94 0
哲学の知識量だってw
端的にバカだなそれ
14田中よしろう ◆d........o :2011/10/10(月) 02:36:28.15 0
Of course Pooh Bear.
15考える名無しさん:2011/10/10(月) 15:49:10.82 0
ゴーマニズム宣言
16age:2011/10/10(月) 17:24:44.43 P
現代思想の遭難者たち: いしいひさいち
17考える名無しさん:2011/10/10(月) 18:37:16.79 0
ただのかじりだけどブラックラグーンにサルトルの一言が出てくる
18考える名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:21.41 0
コジコジ
19考える名無しさん:2011/10/10(月) 20:37:59.64 0
伝染るんです。
by永井均
20考える名無しさん:2011/10/13(木) 05:21:16.79 0
カイジ
21考える名無しさん:2011/10/17(月) 22:24:00.89 0
手塚治虫全般
22考える名無しさん:2011/10/29(土) 23:57:57.50 0
寄生獣とかどう?
23考える名無しさん:2011/10/30(日) 01:15:25.78 0
銀河鉄道999
24考える名無しさん:2011/10/30(日) 01:30:44.41 0
うみねこの鳴く頃に
25考える名無しさん:2011/11/01(火) 22:05:48.18 0
山下和美「不思議な少年」。ソクラテスおじちゃんかわいい。
「天才柳沢教授の生活」は、読むと"勉強したい!"と思える。
柳沢教授のモデルは自身の父親だということで、学問する人の特徴をよく描けてるな、と思う。
26考える名無しさん:2011/11/04(金) 00:28:49.55 0
「現代思想の遭難者たち」いしいひさいち著 (講談社2002)

思想家34人をパロディ化。
27考える名無しさん:2011/11/05(土) 13:03:09.98 0
アフロ田中
どうでもいいようなことばかりに見えるがみんなが
一度は思うことをねたにしていると思う
28考える名無しさん:2011/11/05(土) 16:30:41.92 0
涼宮ハルヒ。時間論。可能的世界、様相論。
29考える名無しさん:2011/11/05(土) 20:10:42.51 0
やっぱりハルヒだよな。うんうん。
30考える名無しさん:2011/11/05(土) 20:35:27.98 0
ハルヒは扱う題材が哲学装ってるだけで、精通などしていない。
31考える名無しさん:2011/11/05(土) 20:38:25.80 0
さすがに童貞とはいえ精通は済んでるだろ
32ユーサネイジア ダニエル・カール:2011/11/05(土) 21:08:15.99 0
吉田戦車 いじめて君
33考える名無しさん:2011/11/05(土) 22:25:18.92 0
手垢つき過ぎだが、新世紀エヴァンゲリオン。
哲学的というよりユング的(思弁)心理学的。アニムス・アニマ・集合的無意識等。
34考える名無しさん:2011/11/06(日) 01:58:26.31 0
エヴァはフロイト的だろ
コンプレックスが主題じゃないか

ユング的といえば、エヴァのパクリ扱いされてるラーゼフォンだろ
美島玲香はまさにアニマ。
そしてあの位置付けのキャラはエヴァにはいない
35考える名無しさん:2011/11/06(日) 03:18:27.55 0
ラーゼフォンは知らない。エヴァもテレビ版だけならそうかもしれないね。
エヴァのアニマは、ユイ・レイ。アニムスはゲンドウ。聖霊はシト。シンジは子。
母・父・子・聖霊の四身一体。劇場版で発動されるサードインパクトは集合無意識への回帰。
ATフィールドは一体を四身に裂き隔てる壁。ロンギヌス=錬金術。死海文書:キリスト教的世界観。
リツコ、ミサト、アスカには男(アニムス)は複数。ゲンドウのアニマはユイのみ。ユングは女性にとって
アニムスは複数存在するが、男性にとってアニマは唯一的である。といってるはず。等々。

ま、解釈は解釈。普遍的妥当性などないからさ。テキートでOKじゃね? w
36考える名無しさん:2011/11/06(日) 03:25:30.41 0
s/聖霊はシト/聖霊はシト(エヴァ初号機などを含む)/
37考える名無しさん:2011/11/06(日) 03:48:24.73 0
もう一つ。ゼーレが量産機で初号機を宙ずり時、空中に曼荼羅が出現する。
38考える名無しさん:2011/11/06(日) 04:12:43.80 0
15 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/11/05(土) 23:55:31.07 ID:C1F9ka6N0
教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから
「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら
「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。
たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。

誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください
39考える名無しさん:2011/11/06(日) 10:42:50.54 0
さよなら絶望先生
40考える名無しさん:2011/11/06(日) 14:55:42.68 0
ムーたちが出てないとか
41考える名無しさん:2011/11/27(日) 11:11:19.03 0
ハンターハンター
42考える名無しさん:2011/12/05(月) 23:48:38.09 0
BLEACH
43考える名無しさん:2011/12/10(土) 21:17:27.09 0
未来日記
44考える名無しさん:2011/12/13(火) 19:41:41.61 0
ジョジョとバキは正しいかは別として哲学的な漫画ではある
45考える名無しさん:2011/12/16(金) 20:28:51.53 0
哲学=知識量が多い
とか言ってるバカがいるらしい
46考える名無しさん:2012/01/05(木) 10:21:40.49 0
BLEACH
47考える名無しさん:2012/02/14(火) 10:36:55.83 0
けいおん!
48考える名無しさん:2012/02/14(火) 10:43:52.88 0
49考える名無しさん:2012/03/24(土) 01:18:43.51 0
つげ
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51考える名無しさん:2012/07/31(火) 23:15:30.96 O

ゴルゴ13は、依頼金をどう使ったのか!?
何か買ったのか!?
何かで運用してたのか!?

52記憶喪失した男 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/08/02(木) 17:40:04.91 0 BE:4311430979-2BP(3)
哲学書を乱読している木城ゆきとの「銃夢」に決まってるだろ。
53考える名無しさん:2012/08/06(月) 11:12:04.79 0
>>1
重複のため誘導

哲学的な漫画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1302157250/
54考える名無しさん:2012/08/06(月) 18:36:59.67 0
カイジ
55名無しさん
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf