アニメ板 避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1L
2考える名無しさん:2011/08/27(土) 11:08:13.12 0
>>1
おっ、リサーナ
3考える名無しさん:2011/08/27(土) 11:13:05.16 0
>>1
なめとんのか?
4考える名無しさん:2011/08/27(土) 12:42:00.60 0
>>1
スレ立て乙であります。念願のアニメ板が登場して小生、感無量であります。
5考える名無しさん:2011/08/27(土) 12:46:57.10 0
リサーナってFairy Tailの彼女ですか?小生も見てます。今面白いですよね。土曜日になってから視聴しやすくなりましたであります。
6考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:30:21.94 0
キュアミューズの正体が気になって夜も眠れぬ日々を送っている
7考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:42:08.40 0

       :::;;;;;;,-''''  ''''-;;;,;;;;;;   ヘッヘッヘッ
      ;;;;;;;;;;i´      `i;;;;;::::
     ;;;;;;;;┌(=♛=)(=♛=)ヘ;;:
       |        |
        |::::/.(i).\ : | 
        |:: | ト‐=‐ァ' |:|   クンカクンカモフモフじゃろ?
8考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:45:33.64 0
この目を使うのは女。女の仕業だ。
9考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:53:12.76 0

       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@ -=・=-∴-=・=-     
     /    /-===-、 i   理系BOYにはダラダラハゼ〜ってプーチャカピーかな?
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ   高尚な文系には一部では遙かに分かるんじゃよ?
  /      ` ー-- '  \





10考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:53:58.92 0

波平=純一

もうばれてるんだよw



518 :わたしはダリ?名無しさん?:2011/01/24(月) 19:20:01
しりのシャワーってすごい。
先輩達、もさいチンブラ処女だった。
一年生は恥ずかしがってマんチンチンを眺めています。
先輩達はみんなチンチンバレー部のマネ。
練習後のシャワーチンチン処女だったし。
うんチも抵抗なくなってきた。
ふつうにしながら、りっぱなチンチンを一年くらいなめています。
みんなチンチン。チンチンバレーってすごい。
チンチンブラブラ女だった一年生は恥ずかしがって隠すけど
フルくなってきた。
ふつうにチンチンシャワーってすごい。
先輩達、マん隠さなくなった。
フル。




11考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:54:34.70 0

      /\____/\
     /   ⌒  ⌒ :::\
     |   (◎  :◎)、  |  
     |..    ./ ー-' ヽ.   |
     .\  \_,_/  /
      .\\`二´'//   運知思想じゃな?
        .\_,_/ 

12考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:54:51.87 0
450 :哲人:2011/08/23(火) 14:25:16.43 0
>>449
>全人類が日本語を使ってるわけではありませんが…

では、哲学は希哲学の略語だと言うことは分かっていますね。
そして、希哲学は愛智の意(philosophy)を語訳したことも分かっていると思いますので、愛智の意とする所に付いて説明します。
愛智の愛はヒューマニティと言う人間愛を指し、愛智の智は智恵を指します。
愛智の意を愛知と書き換えて、哲学とは知るを愛することだ等という軽率な智恵無しの輩がいますが愛智の智は智恵の智を使います。

人が物事の理を悟ると「理性と人間愛と良心」の三点セットを獲得します。
この、三点セットのはたらきで、人は真理を会得し、道理をさとり知り、倫理観を獲得し、道理で物事を理解し、是非・善悪を弁別する心の作用が始まり、知能が育ち知識を集め本物の智恵を産みだします。
物事の理を悟ることでのみ獲得できる、人間愛を通じて産みだされる、本物の智恵の道の意とする所が愛智の意と言うことです。






451 :catt ◆.catt24qAw :2011/08/23(火) 14:39:35.48 0
それは誤読

452 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 15:20:46.48 0
まさに高卒レベルの議論が延々継続されているのだが…
13考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:56:18.93 0
           .n:n    nn
          nf|||    | | |^!n
          f|.| | ∩  ∩|..| |.|
          |: ::  ! }  {! ::: :|
          ヽ  ,イ   ヽ  :イ
        /:::         \
       /:::"            ヽ
       ,i ::  -=ニ=-  -=ニ=-   i
       \..     / ー-' ヽ   /
         \::.| ト‐=‐ァ' |: /
          \.\__/./   やってるようだね?
14考える名無しさん:2011/08/27(土) 13:56:55.34 0
純一もライブドアに記事を投稿してみてはどうだ?
15考える名無しさん:2011/08/27(土) 14:30:43.42 0
           .n:n    nn
          nf|||    | | |^!n
          f|.| | ∩  ∩|..| |.|
          |: ::  ! }  {! ::: :|
          ヽ  ,イ   ヽ  :イ
        /:::         \
       /:::"            ヽ
       ,i ::  -=ニ=-  -=ニ=-   i
       \..     / ー-' ヽ   /
         \::.| ト‐=‐ァ' |: /
          \.\__/./   本日は脳内覚醒物質の影響により覚醒中じゃな?

16考える名無しさん:2011/08/27(土) 14:54:25.12 0
まったく迷惑な話ですな
17考える名無しさん:2011/08/27(土) 15:26:44.79 0
Lといえばランティスか?
18考える名無しさん:2011/08/27(土) 15:34:57.18 0
       , -―- 、
     /,    (' ) ヽ
   / /  ⌒ヽ  '^i\    ロリコンのLだよ
 //ノ i      `^´ .|ヾ\
 −'  、_.ゝ  ヽ.) (ノ/__`--'
     ` ̄ヽ  、 ̄ー―'
         \,,)
19考える名無しさん:2011/08/27(土) 19:38:50.11 0
             .-―.、_
           .―:':O::::::::_゚_ヽ.、   
        -―-゚、:, ' ̄     `.ヘ .⌒l
     ./        ./.\  .|ヽ .、 .|    
     .(         ./    \ノ ∩ .V    
      ヽ:..      .|   ∩..  .∪,, .|   
       .ヘ:::.     . l  ...∪  __,-.v'  
        |::::...::::,:ハ::_:,_.\ "_ /::::::::::ヽ:ヽ  お前も脱構築してやろうか
       .ヽ:/.ヘO:::::::゚:::`'::o::O/:::::,:::::::::::l:: l
           ./`⌒^―.^Y:'^'::::::::.|:::::::::::|:::|
          /      |:::::::::::/,L::::/ノ
          /      / ̄ ̄ ./  .{
        ,./      /__,,/ `―ヘ_r.、
       /      ./     ,.、-―--、ノ
        ̄` ―  '  ` 、_ ..い
20考える名無しさん:2011/08/28(日) 03:36:49.87 0
ゆるゆりみちまったぜ
歳納うぜーーーーー
千鶴乙
21考える名無しさん:2011/08/28(日) 04:23:07.50 0
みるきぃほーむず、キャラが多すぎてわけわからんw
22考える名無しさん:2011/08/28(日) 05:59:54.12 0
不完全燃焼なんだろうーなんだろうーなんだろうー
23考える名無しさん:2011/08/28(日) 06:09:01.78 0
             -――‐-
         /: . : . : . : . : . : . : . \
        /: . : . : . : . : . : . : . : . : . :\
      /: . : . : . : . : . : . : . : . : ..:ト、: . : :,
        ′: . : . : . : . : . : . ∧: ∧:レ゙Y:.. :,
        |: . : . : . : . : . :.∧/ヽV  ! 八,,!:..:.i
        | : . : . : . : . :W /゙笊    ヒi| l.:.: |
      ’: . : . : . : ..∧ー{ ト:i:|     ゞ' V:.!
        :,.:.:.:.. :.. ::.:ハ ゞツ     ヽ'''' }/|
   ,.,.,.     :,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}  '''''   _   ノ!_
  /..: :.|    Y 、:.:.:.:.:.:.j__     ´’イ//ノ-=≦
  |: : : |     /  \/   ヽ>― ´‐'´´
  |: : : |     /  /-―、)_)_)'
  |: : : ! -=≦´ ̄
≦´ ̄
24考える名無しさん:2011/08/28(日) 06:18:55.02 0
25考える名無しさん:2011/08/28(日) 17:19:59.04 0
26考える名無しさん:2011/08/28(日) 19:36:47.91 0
      /
 生    \
 存     )――……― 、
 戦    /          > 、
 略    く           ( {三>
 |     \二^ヽ . /  <;;;>\―''\
 !      )三.} } /   人,,イ_|__\
      /ミニソ !二コ~ |  |\:.:.:.:.:\|
\    く       /|:.:.:.:.乂_ノ:):.:|:.:.:.\:.|
/三三へ_>  /|:.:.:.!:.:.:.::|:.:.:.:.:.:/ート:.:.:.:.:r}
i三三/    .イ:.:.:.ヤ丁~Vヽ:.:.:./ >=ミv:.:.:.:|ム
.三三{   .イ:.|:.:.:.:i|≫≠ミ 人/ ハノ;;}〉:.:.:.:!三!
.三三{  ./:.:|:.:|:.:.:.:.|Λノ;;;,}`   弋ソ }:|ハ|三}
.三三{ .7.:.:.:.:.ト、:.:.:|! 乂.ソ      ,,, |:.:.:|ノニノ
ハ三ハ |ミ:.|:. !:.ヽ:.:\ ,,,   _ '  .ィ'|:.:.:!リ
   く  >リヽ\:.\:.:フ  ( ノ  ィ<ノ:ノ|
    Y^ィ^t\:.:.:\:.ヽ≧==≦ヲ /ヽ
    ヘ| / //)-.…\ヽ  >厶    ' r-、r-、
  /三ニヽ  /       /○ \     \/i三i}
 ./三三三)ニ)     /  | |   \ ⊂/三三}
27考える名無しさん:2011/08/28(日) 19:43:12.26 0
がらがらがぼオヒオヒョエ〜ッコリ〜

モナプッヘダラハ〜のゃなゃぁ〜のゃなオヒョップぴゃ?
ゼ〜っ
てプーッヘヘっプオ
オヒョがらがらがぼオヒオヒョエ〜ッコリ〜

モナプッヘダラハ〜のゃなゃぁ〜のゃなオヒョップぴゃ?
ゼ〜っ
てプーッヘヘっプオ
オヒョップョップン
エズオドット〜ッコリ〜モエズオドット〜ッコリ〜モナ〜♪(hey!)
ップョッがらがらがぼオヒオヒョエ〜ッコリ〜

モナプッヘダラハ〜のゃなゃぁ〜のゃなオヒョップぴゃ?
ゼ〜っ
てプーッヘヘっプオ
オヒョップョップン
エズオドット〜ッコリ〜モエズオドット〜ッコリ〜モナ〜♪(hey!)
プン
エズオドット〜ッコリ〜モエズオドット〜ッコリ〜モナ〜♪(hey!)


28考える名無しさん:2011/08/28(日) 19:52:57.09 0
         /:::"            ヽ
         ,i ::  -=ニ=-  -=ニ=-   i
         \..     / ー-' ヽ.   /
           \::.| ト‐=‐ァ' |.:./  きっと何者にもなれないお前たちに告げる
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
29考える名無しさん:2011/08/28(日) 19:55:35.93 0
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!筑駒文一!
30考える名無しさん:2011/08/29(月) 10:03:50.59 0
            ____
          ./  ,/  ./|)) ガタガタ
        (( | ̄ ̄ ̄ ̄.|. |
       ガタガタ|Amamizon|/ ))
             ̄ ̄ ̄ ̄
            __
         ミ /  /.|
         ミ | ̄ ̄|/| ゴトッ
         ミ |    |  |_
           |    |/ /
            ̄ ̄ ̄ ̄
             __、_,。、 ここがウンチラッチョリーナ枢機卿の部屋と聞いて贈られてきました♪
           /\_´⌒ヾゝ
          /  / 'ィハハハj'〉 ワッホイ
          \/ミゝノ゚ ヮ゚ノノつ
31考える名無しさん:2011/08/30(火) 12:37:50.51 0
              r―- 、
     ,.-―y -‐ く ̄`ヾ):..-、}
      { ,r'´ .:.:/小::.  ヾ}:ノ        ___
     V{.:./.::/ィ匕.ト、:.  ハ      }∨V´ __ `ヽ
      Vfrオ  frテ j}ノ:. ハ ー-―'     く   ', |
      ハヒリ,   ヒリ   マヘ ヘ        }   ノ  !
      弋}  - ‐   r」ノ:. l |       └‐'  .ノ
        l\     イ:.:.:.:.l:jノ      ,、  f ̄
         l .:.:`:.T ´ _」_j.:.:ル'       l } リ
       ヽト、/j/   `>--、       l jノ′
       r} ̄「「 ̄{ー '/  ハ       ',
      //廴.八_}  {     }     ヽ
      ,' l //! | l   入   V     ヽ \
      l l { l/ j|     l   {        l\ ヽ
      { | ハ! レi\   l|   l       l  \ ',
     / j/ l    l  \ 」|   l       ',   ヽ!
     / L} l   l‐- {_ソ l   l      /!|    |
     /  //   l   l  l   l   j/ レ゙
    ,'  /C   C  ヽ. l   l  〈
   ,'   /C-―一C ―--ヽ|   !  └ ¬、
   ,'   /,'l     l|       l   l       \
32考える名無しさん:2011/08/30(火) 13:54:42.81 0
さて、今晩はドールズの更新日か。
先週はっと、、、なんだっけ?
あーそうだ、詩緒に尻尾が生えたんだった。
今日あたりククリにファンネルが生えてきそうだw
33考える名無しさん:2011/08/31(水) 05:56:55.82 0
クフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
34考える名無しさん:2011/08/31(水) 06:26:00.63 0
クフ王?
35考える名無しさん:2011/08/31(水) 08:59:47.07 0
休みでけいおん(第十話)久々にみたけど、やっぱいいね。
36考える名無しさん:2011/08/31(水) 09:10:53.47 0
>>1
Lさん誘導乙っす。
みなさんよろしくねっ!

ところで最近気づいたんだけど、詩緒って初春に似てない?
37考える名無しさん:2011/08/31(水) 12:37:08.59 0
>>36
そおか?
38考える名無しさん:2011/08/31(水) 14:20:59.69 0
ドールズ、ハーレム展開だなww
39考える名無しさん:2011/08/31(水) 14:29:09.67 0
     /: : : : :// ,. ´: : : : : : : : : : : t__^ く{ ヽノ
.    /: : : :. :.i′/: : : : : : : : i!: : : :.:.|: :.:.|{ィ^ヽ ト、
   /: : : : : :.:レ': : : : : :.:.:|: : : :ハ: :i!: :.:ト、:.:l:.:|  爻_ト、
    i.:.:.:.:|: : : ′: : :.:ト、.:.:.|: : :/ .|:.:|i: 斗┼ト、`T7^ヽヽ ヽ
    |:|: : |: : :.|:.:.:.i! 斗┼┼x′ Lノ`¨´.└ }_.八___レヘノ
    |:|: : |: : :.|: : ハ,__| `¨´       ,ィf示ミx、ヽ: : :|
    |:|: : |: : :.|/ ィ干心ヾ       {!{i::i} } }ト | : ∧
    {ヘ : |: : :.l  〃{ {i:::i} i}      l ト- ノ./ /.:∧: \
     yヘ.:.:.:|  ,ヘ.ト、'ー' ノ         `ニィ ムイ:\`¨´
     /: : :ヽ:.\  ゝ`ニィ      、     vv レ'¨¨´
.   ムイ ,ヘ `¨ヽ 、、、              ,′
   ,.,.,.  j/  `T^ヽ                / ノ!
  /..: :.|    Y 、       .j__     ´’イ//ノ-=≦
  |: : : |     /  \/   ヽ>― ´‐'´´
  |: : : |     /  /-―、)_)_)'
  |: : : ! -=≦´ ̄
≦´ ̄
40考える名無しさん:2011/08/31(水) 14:31:57.95 0
不 完 全 燃 焼 な ん だ ろ? そ う だ ろ? だ ろ か? っ て な ん だ ろ?
41考える名無しさん:2011/08/31(水) 14:44:23.54 0
42考える名無しさん:2011/08/31(水) 17:52:01.18 0
      _,....-──-、、、
    ./        `\ ヽ      なにがどううけるのかちゃんと説明してほしいね
   ./      _,..-―‐-\ ヽ    それじゃなにも伝わらないばかりか誤解される恐れすらある
  /     /: : : : : : : : : : :\>   アニメの芸術への飛翔を妨げてるのはひとえに無学なファンだ
 ./.__  /: : : : 、: : : : : :ト: :|: :l   はっきり言って無学な奴の宣伝は作者とって迷惑でしかない
    ̄ゞ: :N: : \: : |\: : : :|:|::|: :|   ちゃんと形而上学の勉強して語彙力を身につけなさい
    /.l:: :l::、: :l\!  \ ノ }:ハ:ノ   形而上学は自分の好きなものを守り抜くための学問だからね
    /: :l:: :l:l\:|   |    |,, {:l:ノ   わかったかな・・え、わからない?仕方ない奴だな
    /:::/l:: :lf⌒ト '''    ノ.f⌒ヽ つまり、ROMってろカスwwってことだ、言わせんなよ恥ずかしい
    ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'  ̄
43考える名無しさん:2011/08/31(水) 18:02:01.94 0
>>39
おおおおおおおおおおおおおおおおおぅーーーーーーーーーーーーイエイ!
44考える名無しさん:2011/08/31(水) 18:04:09.15 0
>>39
無茶しやがる
45考える名無しさん:2011/08/31(水) 18:57:18.56 0
46考える名無しさん:2011/08/31(水) 19:18:35.83 0
47考える名無しさん:2011/08/31(水) 19:24:48.08 0
     /: : : : :// ,. ´: : : : : : : : : : : t__^ く{ ヽノ    >>43
.    /: : : :. :.i′/: : : : : : : : i!: : : :.:.|: :.:.|{ィ^ヽ ト、    なにがどう
   /: : : : : :.:レ': : : : : :.:.:|: : : :ハ: :i!: :.:ト、:.:l:.:|  爻_ト、   おおおおおおおおおおぅーーーーーーーーーーーーイエイ!
    i.:.:.:.:|: : : ′: : :.:ト、.:.:.|: : :/ .|:.:|i: 斗┼ト、`T7^ヽヽ ヽ  なのかちゃんと説明してほしいね
    |:|: : |: : :.|:.:.:.i! 斗┼┼x′ Lノ`¨´.└ }_.八___レヘノ  それじゃなにも伝わらないばかりか誤解される恐れすらある
    |:|: : |: : :.|: : ハ,__| `¨´       ,ィf示ミx、ヽ: : :|     アニメの芸術への飛翔を妨げてるのはひとえに無学なファンだ
    |:|: : |: : :.|/ ィ干心ヾ       {!{i::i} } }ト | : ∧    はっきり言って無学な奴の宣伝は作者とって迷惑でしかない
    {ヘ : |: : :.l  〃{ {i:::i} i}      l ト- ノ./ /.:∧: \  ちゃんと形而上学の勉強して語彙力を身につけなさい
     yヘ.:.:.:|  ,ヘ.ト、'ー' ノ         `ニィ ムイ:\`¨´   形而上学は自分の好きなものを守り抜くための学問だからね
     /: : :ヽ:.\  ゝ`ニィ      、     vv レ'¨¨´    わかったかな・・え、わからない?仕方ない奴だな
.   ムイ ,ヘ `¨ヽ 、、、              ,′       つまり、ROMってろカスwwってことだ、言わせんなよ恥ずかしい
   ,.,.,.  j/  `T^ヽ                / ノ!
  /..: :.|    Y 、       .j__     ´’イ//ノ-=≦
  |: : : |     /  \/   ヽ>― ´‐'´´
  |: : : |     /  /-―、)_)_)'
  |: : : ! -=≦´ ̄
≦´ ̄
48考える名無しさん:2011/08/31(水) 19:28:13.02 0
てか、詩緒ってバンブーブレードのたまちゃんに似てね?
49考える名無しさん:2011/08/31(水) 19:46:11.00 0
最後のRock overjapanってアニメとカンケーネーじゃんw
台詞よんだらまたウケた
50考える名無しさん:2011/08/31(水) 22:01:08.68 0
そうだな
音と映像の演出を最初から想定しているオリジナル作品だからできる面白さだよな
そしてテクノを根源的音楽として偏愛し、
杜玖椀構造を初めとする
テクノ用語が飛び交う哲学板の住人に
橋本由香利氏アレンジのrock over japanが
>>27のように聞こえるのは仕方ないことです
念のため
51考える名無しさん:2011/09/01(木) 14:12:10.00 0
52考える名無しさん:2011/09/01(木) 18:27:41.40 0
スイッチはスポーツするときは@何とパソコン抱えてません!これまめ知識な。
あと、まめつながりだけど、いい話のあとにとつぜん豆シバのCMが入ったときの残念さといったら、ほんとあかんわ〜
53考える名無しさん:2011/09/01(木) 20:08:51.55 0
                        
                      
           へ、          
         /,/ ̄ ` (⌒ヽ     
.        /〃x―x   Y .|     
       / {゛(○))===}:│     
       ./ 人 `コ{   ノ │     
      / 〃 Y^ァ=‐=≦{   |     プーチャカピーチャカピーなんだろ?そうなんだろ?
      { {  ノ/{_  /  |┐ |     玖吼理じゃなくて杜玖椀です。念のため
       乂_ラ// 〉.′ |│ }      
.         /〈__//   }ノ,ノ     
        〈   /            
        `ニニ             
                
54考える名無しさん:2011/09/01(木) 21:48:16.16 0
ナーーーーーーーーーーーディーーーーーーーーーーーン
55考える名無しさん:2011/09/01(木) 22:24:50.23 0
ローカルルールすら満足に読解できない低学歴アニオタが荒しを行っておるようじゃな?
56考える名無しさん:2011/09/01(木) 22:28:51.44 0
そういう君はローカルルールすら脱構築できない似非哲学徒かね?
57考える名無しさん:2011/09/02(金) 00:36:01.59 O









ハスハス
58考える名無しさん:2011/09/02(金) 08:32:18.77 0
ナーーーーーーーーーーーディーーーーーーーーーーーン
59考える名無しさん:2011/09/02(金) 15:13:19.01 0
出来るか出来にかではない。やるかやらないかだ。
60考える名無しさん:2011/09/03(土) 10:56:37.03 0
リリー小さすぎ(笑)
61考える名無しさん:2011/09/03(土) 10:57:17.07 0
てかみんなでシュッシュワロタ
62考える名無しさん:2011/09/03(土) 14:10:54.67 0
シュッ しゅっしゅっしゅっ

見とり稽古をして人は成長し、見とり稽古で技は引き継がれる。
63考える名無しさん:2011/09/03(土) 15:59:12.38 0
人は滝を登れるか?

答えは可である。では空を飛べるか?

答えは可である。道具と助走さえしっかりしていれば。
64考える名無しさん:2011/09/03(土) 16:35:37.94 0
ヨヨ、ついに哲学板にもアニメの流れが来ましたか
65考える名無しさん:2011/09/03(土) 17:40:43.60 0
大っぴらには言えないが、実は飛び降り自殺者のごく一部は空を飛ぶ手段を理解したがそれの実践に失敗した者達なのである

落下こそ人間にとって助走の唯一といっていいい手段なのだ
66考える名無しさん:2011/09/03(土) 17:42:44.01 0
>>64
フッ、流れがきたかと気づいた頃にはもうあなた、出遅れているんですよ
67考える名無しさん:2011/09/03(土) 17:50:06.13 0
>>6
では空を飛ぶのに成功した者たちはどうしたの?そんな話聞いた事ないけど。
68考える名無しさん:2011/09/03(土) 17:55:49.35 0
助走の意味を理解した上で飛び降りて風に乗った者

彼は飛び降りる前にはすでに、そう、嘘っぽい言い方をすれば、悟っているのである

悟りにあった彼は飛行に成功したからといって大喜びして自慢したりなどということはしない

本当に悟った人を凡人が見つけられないのはそういうことだ


ちなみに飛ぶ事を覚えた彼らは今、空島に住んでいます
69考える名無しさん:2011/09/03(土) 22:24:19.56 0
何の話?灰羽連盟?
あれは沈黙交易を説明するための教科書になるよね
70考える名無しさん:2011/09/03(土) 23:44:52.48 0
      /
 よ お  \
 う  ち   )――……― 、
 こ け  /          > 、
 そ ん  く           ( {三>
 | に   \二^ヽ . /  <;;;>\―''\
 !      )三.} } /   人,,イ_|__\
      /ミニソ !二コ~ |  |\:.:.:.:.:\|
\    く       /|:.:.:.:.乂_ノ:):.:|:.:.:.\:.|
/三三へ_>  /|:.:.:.!:.:.:.::|:.:.:.:.:.:/ート:.:.:.:.:r}
i三三/    .イ:.:.:.ヤ丁~Vヽ:.:.:./ >=ミv:.:.:.:|ム
.三三{   .イ:.|:.:.:.:i|≫≠ミ 人/ ハノ;;}〉:.:.:.:!三!
.三三{  ./:.:|:.:|:.:.:.:.|Λノ;;;,}`   弋ソ }:|ハ|三}
.三三{ .7.:.:.:.:.ト、:.:.:|! 乂.ソ      ,,, |:.:.:|ノニノ
ハ三ハ |ミ:.|:. !:.ヽ:.:\ ,,,   _ '  .ィ'|:.:.:!リ
   く  >リヽ\:.\:.:フ  ( ノ  ィ<ノ:ノ|
    Y^ィ^t\:.:.:\:.ヽ≧==≦ヲ /ヽ
    ヘ| / //)-.…\ヽ  >厶    ' r-、r-、
  /三ニヽ  /       /○ \     \/i三i}
 ./三三三)ニ)     /  | |   \ ⊂/三三}
71考える名無しさん:2011/09/04(日) 14:11:50.13 0
おまえら、ワーキング見とったやろ!
72考える名無しさん:2011/09/04(日) 14:41:22.95 0
っかしリリー小さいねー
73考える名無しさん:2011/09/04(日) 14:52:13.64 0
しぐれと能登ってどっちがおっぱいぱいなんだろうね?
74考える名無しさん:2011/09/04(日) 15:07:20.00 0
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/1234931134977.jpg
これってエロだが哲学的(エロ注意)
75考える名無しさん:2011/09/04(日) 22:26:04.23 0
はぐんキタ
76考える名無しさん:2011/09/05(月) 01:48:16.06 0
ぼんぼってますなぁ
77考える名無しさん:2011/09/05(月) 12:02:12.77 0
これの右側って誰が元ネタ?
http://image1.cosp.jp/images/comm/0/451/main.jpg
78考える名無しさん:2011/09/05(月) 16:41:29.35 0
<<77
箱田じゃね?
79考える名無しさん:2011/09/05(月) 19:12:54.74 0
榎本ナリコがいい。 まずは力の在り処全2巻を最後まで嫁。
80考える名無しさん:2011/09/05(月) 20:28:59.23 0
わしも昔一人で生きている時期が長かった

じゃからおぬしのような者に一言だけアドバイスをしとこうと思ってのう

おぬしが歩もうとしとる道、孤高の道の行く先には

何にもないぞい からっぽじゃ

ふぉふぉふぉふぉ。見てきた者が言うんじゃから間違いないてw
81考える名無しさん:2011/09/05(月) 20:53:25.94 0
>>79
売ってなかったから取り寄せてもらうことにした
82考える名無しさん:2011/09/05(月) 23:14:20.56 0
セイバー譚復活するんじゃろ?
83考える名無しさん:2011/09/06(火) 00:05:14.01 0
栗本慎一郎がファンクラブに入ってることでお馴染の
ジル・ド・レにセクハラされる予定です
84考える名無しさん:2011/09/06(火) 03:07:55.61 0
セイバー譚、宣伝はいかんよ
85考える名無しさん:2011/09/06(火) 11:18:00.62 0
問おう、貴方が私のマスターか

問うに語らず語るに落ちる。そんなことより一緒に哲学しませんか
86考える名無しさん:2011/09/06(火) 18:51:52.85 0
さあてコニャはドールズだ
87考える名無しさん:2011/09/07(水) 01:45:48.14 0
working 復習中〜♪
88考える名無しさん:2011/09/07(水) 02:23:02.59 0
ヤマダって何者?かわいいんだけど
89考える名無しさん:2011/09/07(水) 12:37:53.33 0
.         /:ィ二二二二ユf泌}: :\.! ニ7_ 〈:.   `   ―-、 }三l:|━┛/l , -―-、 -、レ \
      ///: : : : :∧: :、: :ゞくl: : :.:.|ァ'´   〈     \  \辷|: / _/       '⌒l \
       l/': : : :|: / ,≠:\: : \_:.:|:   l :|ハ 、   ト、|    \!'´    /        / '⌒vi
..     /: : :l: :;l:/   ィ示テxー、: :.:|::.... /ヘjミ∨\ |ート  |  :|´   // _,,.. /   /!   l|
      |: : : l:7T、    弋ソ  〈:..|:.:.;〃f::hリ    V≠ミxl h、 l|l  /´{ィ≦ミ:yイ //-| ,   l|
      |: l: :Nィ=、 .       └|::l:.l| Vソ      f::hリ Yjノ:l ||:../ 〃{:h::l  |/イィ=ミV: :  |
..     Y:.:lト.   |   _    r::.|∧|     '   Vソ ノ r‐|/:|', {  弋ツ     l:h::} チ: : /
      X:| ∧  <{ ノ    ∧ |l  :.   }>ァ一ァ   ,二.ィ′j:. `T  ' '   ,  弋ツイノ:く
         V|   ゝ .  -   r 、 ム|j  ゝ、 ∨ /   /,--:r 、ァj:.:.:.:.:.、   、_    ' '/: :  し}
    /} __    l:>zV¨二ゝ \!___/´ /)ー'  //:::::::::ヽ `|:.:.:.: . l\  −`  イ: : _,ノー'
..  | イ / ァ-、〉ー、 ,-/ ,{ノ、| |〉 |     / /´,二つ、::l:rと二. ヽl:| ーく'¬>-r<: rヘ: (
  / i' / / 入_}_}-{_{ノ^ヽ |   '  :!〈 /  / / 二つと二.ヽ\i:!―/¨二777二つと二77フ⌒V
. /     //     |_,|   l   !ー'  h  /  ∧::::l/ !  l| :/  とノ//     |l   | | {_う` V
    | -‐ {     ┃|:::::::} 丶| ::j    .ノ   {―/ /∨ | |   !,゙   l└イ ___」|   ト`┘|  ヽ
   /   ` ー‐、  , -一'   ` :!._      `ー-、 , -‐'   :l    ノ   `ー-、  , -‐ '   `  \
  _,  -‐ ⌒ヽ )( .ィfマ寸¬ー‐!´ }} ` ー― ⌒ヽ._X_.ィ⌒ ー:l: /ー一'⌒ ┘└ '⌒ ー― 、    \
90考える名無しさん:2011/09/07(水) 19:56:07.06 0
まひるは萌えないな
詩緒だせ詩緒
91考える名無しさん:2011/09/07(水) 22:09:07.73 0
神姫w ダンポールの劣化版だろ
w
92考える名無しさん:2011/09/08(木) 00:45:26.95 0
アパチャーイホパチャーイ
93考える名無しさん:2011/09/08(木) 01:59:05.68 0
あの水の師妹、ぼくちゃんがもらってもいいかな?
もえもえだよ
94あすたろってのメモ帳:2011/09/08(木) 02:08:51.29 0
しまんつ  ̄
ふんどし  ̄
かぼぱん ⏉
大人ぱんつ  ̄
のーぱん  ̄
すぱんつ ⏉
95考える名無しさん:2011/09/08(木) 12:40:38.48 0
                . -――- 、_
                 /         `>、
            /       /      \
           /         /{.           ヽ
           /        /   \ \     l
          ,    / /     _ \ ヽ.     |
           |    //     ´    \!   |
           |   l/ /´       _,  | l  /⌒ヽ
          l   |        〃 ̄`ヾ|/ ∠}.   }
           '、  l 、 ィ==       ' 'ノイ `/l|  く――――-  .
              \ ヽ〃   '     ,    /ー' 〃  }――- .    `丶
           (〃]≧`   _ _/   /\__人_ノ、     `  、   \
           /|l`ァ ト . _      ィ         丶       \\  \
           /  /(__,人__ノ  ̄ ̄}   | _              \       \\  \
        ./  /  /        へノ  _,〉' \__        \        \  \
       /   /,  /   _/ |-  ,/    /厂`i       \        ヽ.  ヽ
       /   //  /  r-{     |__//   //   |         /^ヽ         l  /
      .'   //  /  | l\  | /  //    ,      /           | /
      /  /    |   | ヽ l\ ! ./ /´ ̄}    /    /             /
     .    l     |    ヽ { ̄ ̄`TT´     /   /     /              /
    /    |   丶 _  | ヽ   ノハ{     /   /    (            /
    〈    |       ̄|  |_// ',\__,ノ   /      `丶.             \
    ヽ           |   W   ∨/   /         \         \
96考える名無しさん:2011/09/08(木) 13:42:50.70 0
シュタゲはどうなの。面白いけど、つっこみどころも多々あるような
97ニート王:2011/09/08(木) 15:34:58.32 0
>>96
シュゲのどこが面白いのか言ってみなさい
98考える名無しさん:2011/09/08(木) 17:22:20.97 0
>>97
主人公だけが時間軸を移動して苦しむところ。そこに恋愛が絡んでたり。ループ物にありがち?
99考える名無しさん:2011/09/08(木) 20:16:42.80 0
サンワン!ワンワン!サンワン!わんわん!サンワンわんわん!ワンワンワン!
サンワン!サンワン!サンワンンエルス!サンワン!サンワン!サンワンンエルス!ワンワンワン!
100考える名無しさん:2011/09/08(木) 20:28:47.25 0
種さんに種植えてくるの
101考える名無しさん:2011/09/09(金) 05:05:24.46 0
だーんだんだーんだんはいあがるーさー
102考える名無しさん:2011/09/09(金) 05:27:51.61 0
このみつばーのくーろーばーはー 世界ーでーたーったーひーとつーだけー
103考える名無しさん:2011/09/09(金) 05:30:18.65 0
本編霧掛かっていたあるよ
104考える名無しさん:2011/09/09(金) 13:20:26.62 0
>>97
るか君を見ているとムラムラしてきます
105考える名無しさん:2011/09/09(金) 14:35:24.11 0
ムチプリプッ
106考える名無しさん:2011/09/09(金) 17:26:29.54 0
今期は猫神やおよろずも面白いといまさら気づく
107考える名無しさん:2011/09/09(金) 22:35:13.80 0
さんまんワンワンさんまんワンワンさんまんワンワンさんままーえるさんまんワンワンさんまんワンワンさんまんワンワンさんままーえ
108考える名無しさん:2011/09/09(金) 22:35:48.65 0
わん!わん!わんわんわん!わっ!わん!わん!わんわんわん!
109考える名無しさん:2011/09/09(金) 22:40:17.51 0
110考える名無しさん:2011/09/09(金) 22:46:26.80 0
そういえばシャーマンキングってどうなった?
111考える名無しさん:2011/09/10(土) 12:43:19.63 0
>>109
山田乙っぽs
112考える名無しさん:2011/09/10(土) 22:58:45.56 0
ヤン、エラワン
113考える名無しさん:2011/09/11(日) 00:29:12.96 0
No6とキングロラムと書架、だんだん見るの億劫になってきた
114考える名無しさん:2011/09/11(日) 02:16:05.64 0
サンワンワンワンサンワンワンワンサンワンワンワンさまよえるサンワンワンワンサンワンワンワンサンワンワンワンさまよえる
115考える名無しさん:2011/09/12(月) 17:02:36.68 0
結局四十万スイって意味不明のまま
116考える名無しさん:2011/09/12(月) 17:03:53.60 0
今回は次郎丸のコマがつまんねー流れを押し戻したようなもの
117考える名無しさん:2011/09/12(月) 17:50:54.19 0
あらためて御坂のかわいさは異常
118考える名無しさん:2011/09/12(月) 20:04:07.49 0
No6か
フッ。腐女子臭がするぜ。
119考える名無しさん:2011/09/13(火) 02:54:34.49 0
御坂の脇
120考える名無しさん:2011/09/13(火) 21:55:52.68 0
121考える名無しさん:2011/09/14(水) 09:18:52.75 0
不完全燃焼なんだろっウーーーーなんだろっウーーーーーーーなんだろっ
122考える名無しさん:2011/09/14(水) 09:23:07.08 0
ククリの八咫鏡見てて思ったが、あれって鰤ののぞみちゃんもできるよね?
123考える名無しさん:2011/09/14(水) 09:25:27.83 0
エネルギー吸収反射か・・・。自然の摂理を無視してるような気がするね。
太陽光発電ってそれに近いからやばいんじゃね?
124考える名無しさん:2011/09/14(水) 09:27:38.85 0
>>122
てか、八咫鏡はククリの左手らしいが、アニメーションは右手だったぞw どっちが正しいんだ?

>>123
風力発電あたりで我慢しとくべき。
125考える名無しさん:2011/09/14(水) 18:13:04.69 0
主蹴兜団スイ
126考える名無しさん:2011/09/14(水) 20:14:43.18 0
スケットダンス見とったやろ(^@^)
127考える名無しさん:2011/09/14(水) 20:17:50.76 0
>>123
まあ確かに光を電子に変えるとかいいつつ、結局熱を電子に変えてるようなもんだからなー

熱伝導いいのは電子伝導いいのばっかだし、電子と熱って実は一緒なのかもね
128考える名無しさん:2011/09/15(木) 12:32:12.59 0
9月22日 ジムリーダーはカリスマモデル! カミツレ登場!!
129考える名無しさん:2011/09/15(木) 18:35:55.73 0
あれがああなってしまったのか・・来週のスイッチオフが楽しみになってきたぞ!
130考える名無しさん:2011/09/15(木) 19:33:59.24 0
スケットダンスまた見とったやろ(^@^)
131考える名無しさん:2011/09/15(木) 20:07:36.71 0
tigerandbunnyのどこが面白いのかさっぱりわからんが、人気はある?ようだ。
132考える名無しさん:2011/09/15(木) 20:56:48.89 0
ウシチチいる?
133考える名無しさん:2011/09/15(木) 22:05:47.72 0
ジャルダン(笑)ジョーダンだろw
134考える名無しさん:2011/09/15(木) 22:22:22.70 0
ウンザレス三上さんのことですか?
135考える名無しさん:2011/09/16(金) 00:39:08.09 0
いや、伊達さんのバンド名だよ
136考える名無しさん:2011/09/16(金) 01:03:39.56 0
竹達祭り
137考える名無しさん:2011/09/16(金) 01:59:11.98 0
ウンチチw
138考える名無しさん:2011/09/16(金) 02:48:49.33 0
生存戦略〜ってシーンがなかったな。あれないと何の為のアニメかわかんねーよ。
ところでデジアナ変換画質悪〜。なんだあれ?アナログ時代より悪いぞ。やっぱパソコンで見るのが一番だな。
139考える名無しさん:2011/09/16(金) 02:49:27.69 0
日本の科学技術の低さを最近痛感しとるわい
140考える名無しさん:2011/09/16(金) 05:20:53.71 0
ららららら らららららららら
ららららら らららららららら
141考える名無しさん:2011/09/16(金) 07:01:17.17 0
生存戦略は少し画質落としただけで残念なことになるから
リアルタイムでTVでみるしかない。なので出来るだけ早い時間に頼む・・
142考える名無しさん:2011/09/16(金) 07:47:02.93 0
ハイビジョンを追求しすぎるとその分欲求のハードルも上がってしまうぞ
人の眼は慣れるとどこまでも高画質に追随できるようになってるから一度ハードルを超えてしまうと
ちょっと低画質になると雑にみえてしまって欲求不満に陥る 360p-480pくらいで普段視聴しとくと大抵のコンテンツに満足できるから便利
143考える名無しさん:2011/09/16(金) 14:04:08.14 0
シャブテのトゥ・ソルがおもしろいらしい
144考える名無しさん:2011/09/16(金) 17:27:18.70 0
秋アニメ『僕は友達が少ない』をチェックしてきた

プロモの絵は彼女×3の真冬の再来を彷彿とさせるドストライクキャラだったが、アニメの中では俺妹のキリノ寄りの作画になってて非常に無念だた
145考える名無しさん:2011/09/16(金) 19:26:51.73 0
No6は11話で終わりなのか?
146考える名無しさん:2011/09/16(金) 19:30:24.88 0
おぉかぁえぇりぃ
147考える名無しさん:2011/09/17(土) 00:18:53.38 0
ピローズってパッキンだと思ったら、国産だったのか ヘーヘー
148考える名無しさん:2011/09/17(土) 00:22:22.52 0
working二期のOPってどんなだろうねー
一期のワンワンサウンドとポプラの大行進、あれを超えるOPは想像できないのだが
149考える名無しさん:2011/09/17(土) 01:41:06.36 0
No6にもハンターハンターにもついていけねーよ
150考える名無しさん:2011/09/17(土) 02:20:30.88 0
ハンターは確かに一気に仏教じみてきたね
151考える名無しさん:2011/09/17(土) 03:22:03.91 0
ピンドラ作画が…
152考える名無しさん:2011/09/17(土) 13:58:20.13 0
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ _||_
 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /     \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  十_ll
: : : : : : : : : : : : : : : :――−--: : : : : : /   ノ ー
: : : : : : : /-‐´: : : : : :_:_:_:_:_: : : : ::`ヽ!     つ
: : : : ::/´ _...,-‐l ̄ ̄\:::::::::`ー--、.::i     フ
: : : ::/: :/:::::|l:::::|     |:::ト、:::,、:::::::::::::|   l  ) ヽ
: : :://:::|:::|:::!i:::::!   ―!/´|/ |::::ハ:::::|    /
: //:::::::|i:∧::ト::::|    ノ    _,∨,,ヽ::|    /-、_,
: : /:::::::::川 レ ∨     ,r'Tて_ヾ ソ|   十_ll
`ヽ:::::::ヘl_,,-',-、        イ トイ::ノ:i f |  ノ ー
 ノハ::::',=i iしハ !        `ー‐' <    
    ` ト、` ゝニノ       ////   l\  ☆彡
      ! ヽ `    l          (:::ト.\__/
     ヽ∧ ///   `   __,    /i:::! `ヽ||::::::::::.:
      (:::ト     -‐´    /   / ):::)  ||::::::::::.:.
       )::! `:..     `ー '   /  )::) /).|/)::::::.
       (::) l|::::::>  、 __ イ   ):::)/ //):::::.:.
      ):) /!:/       ヽ` ノ:::ノi //):::.:.:.
      (::)/ノ::lヽ         \_   | //)::.:.:.:
      ノ:ソ/::::ト、 \..________..二l  / /::::::::.:.:
      ソイ::::::| ヽ         `ー-!    i::::::::::::.:
     ,' i::::::::|                |   |:::::::::.:.:.:
     ハ i:/l/::!    \          ,'   /|:::::::::::..:.:
    ノ   i:!ノl:::|     ヽ       /   /!.|:::::::::::::..:
       i:! 川           ノ   ./ | |:::::::::::.:::.:
153考える名無しさん:2011/09/18(日) 22:24:54.44 0
ヌラマゴ、またしても総集編か
154考える名無しさん:2011/09/18(日) 22:53:06.28 0
・A-POPとは革新的である
・A-POPとは実用的である
・A-POPとは美的である
・A-POPとは理解しやすいものである
・A-POPとは出しゃばらない
・A-POPとは誠実である
・A-POPとは恒久的である
・A-POPとは細部にいたるまで必然性がある
・A-POPとは環境にやさしい
・A-POPとは最低限のものである
・A-POPとは杜玖椀である
・A-POPとは堵愚慧螺の弟嘉痲螺を崇めるものである

小麦大作戦と旧オープニングの「♪聞こえるでしょう?」の部分の小麦の靴を見比べてみてほしい。
A-POPの特徴はもちろん、ツノガライクリ、ハウス、S&B、アンビエント、エロの要素が既に確立され、
後のシーンを賑わすアーチストたちは、単にこの作品のコピーか焼き直しに過ぎないと言うことがわかるはずだ。
ナードコアテクノは上の条件のうち、せいぜい2〜3個程度しか満たしていない。
このことからもわかるように、A-POPの元祖はナードコアテクノだと連呼するのは、
まがい物の壷を本物と信じて疑わない、新興宗教の信者たちといっても過言ではないのである。
この圧倒的な真実を感じ取ることができない奴は、A-POP、ハウスシーンを語るには、
残念ながら、余りにも不適格としか言わざるを得ない。
155考える名無しさん:2011/09/18(日) 23:53:59.23 0
巴のCVって能登麻美子だったのかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー出身地?
156考える名無しさん:2011/09/19(月) 01:21:26.90 0
>>146
何のネタだっけ?
157考える名無しさん:2011/09/19(月) 14:34:52.80 0
>>155
ともえ様のCVも能登麻美子(^〜^)
158考える名無しさん:2011/09/19(月) 15:15:40.12 0
やマーキングは山田と博多ブラブラの提供でおおくりすます あぶ〜らぶらっ
159考える名無しさん:2011/09/19(月) 16:41:51.36 0
>>158
YAMAKING!みとったやろ!
160考える名無しさん:2011/09/20(火) 02:00:12.52 0
武器が盾ってすごいな。第2巻に期待。
161考える名無しさん:2011/09/20(火) 03:04:23.48 0
餓紗髑髏 (がしゃどくろ)
野垂れ死にした人々の骨が怨念によって合体。巨大化して人を襲うという。
                             /
         ,、-'"~~~~~゛'-、,       /
      ,、-'"             \     /
    ,、-'"                 ヽ   .!
  /                    ヽ   .l
  /                      |    l
. i            /       /  ノ  __l
 i           /        /  (_) /  !
  i          /       /    ) l   ヽ
  iヽ      ,、-'" ヽ     _/ /\_< ヾ  ヽ
   Y'⌒゛'-、 / __    ~ \;//ll    ノ __  )  ヽ
  /,,、-'-、,  i´ ~ ゛'、ヽ  ∧_!l  /゛'-、ノ ∨7,、、, ヽ
 ( (  ~ヽY |     d i  !.   へ-┴、、、、゛' - //^\
 ヾヽ   '7 l ヽ<   ノ.ノ (<   (  ヽ ヽ ヽヽヽヽ
  ( L_/.∧ヽ ゛'='"'"   f ヾ  ンノ__ノ__ノ__ノ_ノ_ノ_ノ
   ゛'-、,__" リ レ   _/~  i  /7゛┬-、,゛'--'"(_\
      ⌒> ! ヽヽ ,ペY^Yフ / //  l l 、゛'--'" /\
       ト、-、ヘ,イ  、ブ彡'" / |   ヽ ヽ |_,、-'"(_/ \
       L,!__|,、!,、-'"ノ  //  |    l゛、__,、-'"ゝ//ヽ/
        \---'"^    |   |    ゛'、,_ ,、-'"-'" /
          ) ハ、    /    |     |゛'-、,__,、--'"/
         f、_,、-'-、,_/      |    l   / -'" /
                      |    |   ゝ ,、-'"
                      | |    |
162考える名無しさん:2011/09/20(火) 03:14:25.25 0
ワルキューレ
ワルキューレ (ドイツ語: Walküre) は、北欧神話に登場する複数の半神。
日本語として定着した「ワルキューレ」は、ドイツ語の Walküre (ヴァルキューレ、ヴァールキューレ)に由来する。
北欧神話の原語である古ノルド語では、単数形が Valkyrja (ヴァルキュリヤ、ヴァルキュリャ)、複数形は valkyrjur(ヴァルキュリユル、ヴァルキュリュル)で、
語義は valr (戦場の死体)と kjόsa (選ぶ)を合わせたもので、「戦死者を選定する女」を意味する[2]。英語では valkyrie (ヴァルキリー)という。
本来、ワルキューレは九人いるといわれているが、伝承によって十二人[6]、8人[7]と、人数に違いが見られる。

つまり、バルキリーとワルキューレは同名ということになる。あれ?まあ、ワルキューレから派生したという点では原義を踏襲していることにはなりますな。
163考える名無しさん:2011/09/20(火) 03:21:36.23 0
     ,イ   └/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ::::::::/: : : : : : : ハ  ヽ、
    (:!  ,>': : : : : : : / \: :ヽ: : : : : : : : :ヽ: : : ヽ : : : : : : ヽ::i: : : : : : : : : ム
     `─‐,ァ: : : : i: : : :!  ヽ ヾヽヾ 、: : : : :V : : : V: : : : : : `!: : : : : : : : : : : !
       /: : : : : !: :;イi    ヽ, -ヾ. ヽ: ト : : V : : : V: : : : : : :V: : : : : : : ト、: i
.      /: : : !: : :ト: :i   ,i ヽ ヘ:!    Vハ: : :i : : : : V: : : : : : i : : : : : : : i ヾ: !
      i: : : : i : : ハ: |- '       .,x===ァ! : : : : i , -.、: : :!: : : : : : : :! ヾ:i
      |: : : : i: : :! ヾ!        /7.':::::::) i i: : : : : :|, ^ .V: : i: : : : : : : /   }:|
      |: : : : :V: i .,x==ミ       ゝ- ' !/|: : : :W-} l: :/: : : : : : :/  ,イ:!
      |:,イ: : : :V 〈 r':::::i       /// ,ノ !: : : i ' ‐ ノ :/: : : : : : :/  ,ノ: :|
      i:! i : : : ヾム ゝ‐' '          イ: : /,>-.' : /: : : : : :ノ:/   /:, i
      !' .∨: : : i }///            ,从:// : : /: : :_/': i  / '
        .V:! 、!八   , ─- v、      /,/ : / : : : : : : : : :十' '      ?
         ヾ.ヾヽ ゝ /  .::::::::!    , <i: : /ニヽ: : : : : : : : : :i
            ` /   ,..::::,ノ  , .<  !'ヾ ̄  L: : : : : : : : : :|
             /  ,.::`::,イ ─__/ヽ  ,/,- '    \: : : : : : : : !
            ,'  ,..::::::::/ .i: : :ノ.i .|' ,/ /  , ‐ 、   \: : : : : : !
           ,/ ...::::, - '  .!: 「 .! !,/ ./ ,/      ,/ : : : : : |
.        ,r--r./ ̄    .i /.|  .i ノ / ,//    .i  / : : : : : : :!
        ム 'ァ ノ      !∧.ゝ Y' ,/ i     !. i/: : : : : : : : |
         .{/      .|' ヽi ` i./  /     i .! : : : : : : : : i
164考える名無しさん:2011/09/21(水) 03:30:05.64 0
No6L字キタ━━━━Σノ(!゚∀(○=(`∀´)=○#)゚Д゚)7━━━━━!!!!!
165考える名無しさん:2011/09/21(水) 03:31:39.66 0
>>156
自分でも忘れた(*^-^)
166ククリも増税反対してた(笑):2011/09/21(水) 04:22:26.70 0
果〜て〜見てしま〜う〜♪ 果〜て〜見てしま〜う〜♪
167考える名無しさん:2011/09/21(水) 06:07:45.68 0
とある見てて思ったこと
上条よりも学園都市一位よりも御坂よりも黒子の能力が一番強いって今までは考えてたけど
もし常にノーダメージって能力者がいるのならそいつの能力の方が一番だと最近思うようになった
そういう意味では
>>160
は興味深い。何のアニメ?
168考える名無しさん:2011/09/21(水) 22:28:10.89 0
明日は待ちに待ったスイッチオフか
169考える名無しさん:2011/09/21(水) 22:28:58.35 0
うたおもいつもよりまわってるううううううううう
170考える名無しさん:2011/09/22(木) 04:47:35.21 0
超電磁砲の視点

佐天:スマートフォン所持

御坂、白井、初春:ノーマル携帯所持
171考える名無しさん:2011/09/23(金) 21:29:04.33 0
毎日お菓子ばっかり食べさせられたら・・・
172考える名無しさん:2011/09/24(土) 02:05:08.08 0
>>171
西洋骨董洋菓子店 乙
173考える名無しさん:2011/09/24(土) 03:03:54.45 0
ピンドラ面白い。95年か…
174考える名無しさん:2011/09/24(土) 03:11:03.16 0
直接的ではないにせよ、サリン事件をおもくそ暗喩してるw
175考える名無しさん:2011/09/24(土) 23:23:16.86 0
16年経ってやっとあの事件の異常性がわかった
あの頃はまだ、こんなことも震災みたいにたまにあるんでしょ
なんて思ってたなあ
176考える名無しさん:2011/09/25(日) 01:55:52.28 0
>>174
え?そうなの?
177考える名無しさん:2011/09/25(日) 02:06:05.98 0
今期で面白かった、というか切ったり飛ばしたりせず全話最後まで見たのはすくないなあ。。。
神様ドォルズ
花咲くいろは
No6
+
sketdance
fairy tail

No6は切るか切らないかで相当きわどかったけど結局全話見た
178考える名無しさん:2011/09/25(日) 02:29:10.64 0
>>177
ダンタリアンの書架を見るのです!
今からでも遅くはないのです!
さあ、はやくするのです!
179考える名無しさん:2011/09/25(日) 13:18:20.50 0
スイッチオフで燃え尽きた・・・
180考える名無しさん:2011/09/26(月) 00:11:19.49 0
ANIMAXの銀河鉄道の夜、見逃した
縁がなかったということで
181考える名無しさん:2011/09/26(月) 00:15:07.09 0
銀河鉄道の夜のテーマソングって劇中で使われてないのな 大好きなんだが
ナウシカのテーマソングみたいなもんか
182考える名無しさん:2011/09/26(月) 00:32:22.01 0
銀河鉄道の夜は実はまだ一度も内容を見聞したことがない
どれほどのものなのかという期待と話題先行してるだけじゃないのかという疑惑がボクを衝動の流れの岸にじっど佇ませている
183考える名無しさん:2011/09/26(月) 00:49:48.65 0
映画はみてないだけど本は幾度となく読んだわ
苹果は手のひらに収まりかつ宇宙を内包する神秘の果実よ
184考える名無しさん:2011/09/26(月) 04:30:02.06 0
185考える名無しさん:2011/09/26(月) 17:25:57.84 0
暇なのでヤマーキングとワーキングII先行放送みてます
186考える名無しさん:2011/09/27(火) 03:57:08.12 0
花さくお花の最終回 乙
この回は飛び抜けて推敲の後が見られる
187イカ娘見ないか?:2011/09/27(火) 04:16:23.70 0
OPに癒された。やさしい感じが漂うメロディーで今の季節にぴったりといったところです。
そういうOPは予想してなかったのでちょっと驚きました。
188侵略、考え直さないか?:2011/09/27(火) 04:34:15.77 0
OPといえばWORKING II のop が気になる。
良OPが見れるのだろうか?
でもそれを気にしすぎると先入観が出来上がって自然な状態で受け入れることが出来なくなるような。
イカのOPのように全く注意を払っていなかったところでいい仕事をされたときが一番いい感じに感性を刺激してくれるような。
189考える名無しさん:2011/09/27(火) 16:11:25.15 0
久々にアニメイト行ってきた雑炊
190考える名無しさん:2011/09/28(水) 08:02:01.60 0
最近は空の境界を見てる
191考える名無しさん:2011/09/28(水) 08:04:53.51 0
ドォルズ終わった
終始、筐平よりも阿幾の論の方が正論だと思た
少なくとも阿幾は相当哲学的それも実践哲学 ニーチェでいうと超人ってことになるか
192考える名無しさん:2011/09/28(水) 12:41:00.24 0
       \  , -,ニr― 、:ヘ}}: : :/:/::::::::/\::::::\::ヽ
   -‐≠二})'/:{: : :{: : : :\V://:::::// 、∪丶::::::ヽ:|
     |: : : {/: : :∧: :',、: :l: : :.ヽ/::::/__/ノ   ̄ ',:::::::!:|
     |: : : :|: : : lヘX: :',`T lハ:.|:::::l  |   '⌒ヽ !:::::|:li
     // : : |:.|: ::|´ヽ\ト'⌒`l: |:::::| /⌒,  _┐ ''j:/八
   /イ:/l: ∧トミ:{'⌒,  _┐ ノjヽ::{ ''  `T´|  /:::/:::::\_,ノ}
    」:| |:.{:.rr‐- 、 `T´|  /rr‐- 、  ヽノ  /:::/ニ7ニL:::く
     ‘:l ヽ「|{とニ |、_ヽ.ノ /「|{とニ |≧ァーrイ::::/_|_/`', |:::::ヽ
       ,└ヘ ( ノハ:_:{二I_ └ヘ ( ノ{⌒|:::|」__l::/_ |/  ∨: l::::::',
      /  ∧ ̄´|/// ,  `∧ `T" |Y^!::///  `∧  |::::|ヽ:::}
         /: :|  |ヽヽ_つニノ ∨,|  |' ‘:ヽヽ_つニ/ ∨ |∨ }ノ
.       /: :/!   | l:l///∧  V|  |  ∧::〉 └く  ∨ ||
193考える名無しさん:2011/09/28(水) 13:52:46.57 0
神様ドォルズの起動音考察どうぞ
194考える名無しさん:2011/09/28(水) 18:50:48.27 0
石川千晶さん最高

以上
195起動音考察1:2011/09/28(水) 19:20:04.90 0
神様ドォルズの起動音考察〜音の視点〜

案山子が活動する時に流れる効果音(通称「起動音」)は隻に固有なメロディーという設定だ
音でその時案山子を操作している隻が誰かを表現しているということだ

「起動音」という単語の響きはカラクリが動き始める時に実際に鳴る音を連想させる
つまり会話や爆発音と同じで視聴者と一緒にその場の登場人物達も耳にする音である

だがこの起動音という単語の響きとは裏腹に、物語の登場人物達にはこの起動音は聞こえていない
作品を見ている視聴者のみが耳にすることができる音なのである

メロディーが催す印象と作中に見られる隻達の個性の関係を見るに、「起動音」は隻の能力や性格といった個性を表していると考えられる
詩緒が操作する玖吼理の起動音なら可愛らしく無邪気な感じで、

登場人物達には聞こえない音、つまり効果音またはBGMと一般にいわれている音に分類されるわけだが、
どういう普通名詞がこれに相当するかと問われたなら、それは返答に困る質問となる

効果音にはある特定の動作やある事物のその場限りでの印象を表すという面がある
そういう意味では「起動音」はこの範疇であるということは可能だ

しかし、効果音はそのシーンで単発的、短時間で付与される音であるという側面があることを忘れてはいけない
つまり、シーンに即した音であって個体に即した音ではないというのが通常の効果音である

BGMはそのシーンの印象や作品の展開の流れ作りの役目があり、確実にメロディーを伴って比較的長めの時間流れる音楽である
これも、個体に即する音ではないし、ましてや個性を表すという使われ方はされない
196起動音考察1補足訂正:2011/09/28(水) 19:27:07.58 0
詩緒が操作する玖吼理の起動音なら可愛らしく無邪気な感じで、空守村で先生を拉致した篤史(枸雅の隻)が操作した暗密刀は低能で愚鈍な印象を与えている
197考える名無しさん:2011/09/29(木) 06:18:47.80 0
空の境界は色々と面白いけど長いんだよ、話が。
どうせハルヒ的に時系列が入り組んでるんだから、各話も分割してランダムに見ていこうかしら。
198考える名無しさん:2011/09/29(木) 06:35:25.15 0
よっ! ちはやふるのアニメが出るらしいね。どんなのになるのか少し楽しみ。

>>197
  + +
 +     +
   ∧_∧ /
+  (n´∀`n ォハョ-
  /  ノ \
 +(__)_)+
199考える名無しさん:2011/09/29(木) 06:40:03.23 0
PV見たけど、読手が素人っぽかったw
本編では熟練のおばちゃんの声で読み上げてくれたらサイコーですが
200考える名無しさん:2011/09/29(木) 12:51:58.77 0
   \ DATTEヤッテランナイジャン♪/
   
  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○ 
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<
201考える名無しさん:2011/09/29(木) 12:59:32.51 0
キャバクラ ワンピース
202考える名無しさん:2011/09/29(木) 13:42:44.92 0
保守厨 死ね
203考える名無しさん:2011/09/29(木) 13:44:11.82 0
あげる場合はちゃんとアニメ好きだとわかるようなレスを汁
204考える名無しさん:2011/09/29(木) 16:13:56.67 0
「哲学的に」も追加で頼む

劇場で空の境界みたあとはハーゲンのフィロソフィーショップ行って
萌えるハーゲンダッツの食べ方について議論してました
程度でいいから
205考える名無しさん:2011/09/29(木) 18:05:28.31 0
みんな!スケット団はじまたぞ!
206考える名無しさん:2011/09/29(木) 18:45:59.06 0
銀魂とコラボか。思ったよりおもしろかったね。
207起動音考察2:2011/09/30(金) 08:49:48.80 0
神様ドォルズの起動音考察〜音の視点〜

以上を一言で言い換えるなら、作品における個性の表現手段として視聴者の視点で「起動音」という音を用いたということは素晴らしい、ということだ。
しかも、簡単に個性と書いたが、これは音で直接関連づけられ描出されている案山子の個性ではなく、その操縦士たる隻の個性を表しているのであるから構造的には少し複雑だ。


少し話を変えてみえよう。同じロボットアニメにエヴァンゲリオンという作品がある。
その作品では操縦士である「チルドレン」と、彼らが乗り込み操縦するエヴァンゲリオンが1対1で対応している。
例えば、エヴァンゲリオン2号機はアスカ・ラングレー専用機である。

この2号機の個性を表すのに作者が使っているのが赤という色である。この赤は、単にエヴァンゲリオンの単なる色目という意味だけでなく、実際はその操縦士たる「チルドレン」の個性を暗喩している。
さて、ではドォルズの「起動音」はこの"色"と同じような効果を出しているのだろうか?答えはノーだ。
その理由は多々ありそうだが、主な2つをあげれば、描出されている個性の帰属先(発生源)と、5感的意味での音と色の性質の違いだ。

まず個性の帰属先だが、エヴァの赤は、2号機に付随する色である。そこにアスカが乗り込むと、アスカにも帰属するという変更がかかる。
アスカに付随するというのが分かりづらければ、アスカが赤いストラップを身につけた姿を連想すればいい。
2号機が、またはアスカが、赤色という個性を発散し、自己主張しているのである。

これに対し、「起動音」は、視聴者に帰属する。ずっと前に書いたが、隻を含め、登場人物には起動音は聞こえていない。
また「起動音」は案山子でなく実際は隻固有のメロディーだ。だから、「起動音」は隻からも案山子からも発生していない。起源はそこには無い。
視聴者というギャラリーの視点が加わって初めて「起動音」が存在するのである。そこで視聴者は案山子の起動に「起動音」を感じるのである。
208コーヒーブレイク:2011/09/30(金) 08:58:03.94 0
与件(the given)の識別可能な質的特徴というものがたしかに存在する。それは異なる諸経験において復現(リピート)し、それゆえ、普遍者の一種である。
それを私は「クオリア」と呼ぶ。そうしたクオリアは、この経験においてそしてあの経験において何度も認識されるという意味で普遍者ではあるのだが、しかし物体の性質とは区別する必要がある。
… クオリアは直接に経験され、与えられる。そして、いかなる誤りの可能性ももたない。というのもそれは純粋に主観的だからである。他方、物体の性質は客観的である。
すなわち物体に性質を帰属させることは、誤りのある一つの判断である。物体を述定することで主張されるのは、ある単一の経験の中で与えられうるものを超越した事柄なのである。

 ルイス『精神と世界の秩序』(1929年)より。
209起動音考察3:2011/09/30(金) 10:44:37.22 0
神様ドォルズの起動音考察〜音の視点〜

前回は、ドォルスの起動音とエヴァの色の効果の違いを見ようと個性の帰属先の問題に触れた。
では実際に帰属先の違いにより作中で、または作品としてどういう効果の違いが現れているのかを見てみる。

まず、エヴァの色だが、この場合、作中で登場人物がその色についてあれこれ話題にすることが可能だ。
アスカがとあるシーンにおいて自分の2号機の赤を自分の声で自画自賛することが出来るといった具合だ。

ドォルスの場合、登場人物は「起動音」を話題にすることができない。出来ない代わりといっては何だが、起動音を気にしなくてもよいというメリットがある。
篤史の暗密刀が他の案山子と比べて愚鈍な起動音を発していても、本人はそれを気にしたり煩わされたりする必要がない。視聴者から見れば篤史の暗密刀の音なのだが、篤史本人には認識されていないのだから。

この存在の有無と差異の認識、そして価値の変動、この辺りの話はやりだすといくらでも出来てしまうのでこれで終いにして(ここは哲学スレではないのだ!)次に移るとする。
ドォルスの起動音とエヴァの色の効果の違いのもう一つの理由、五感的意味での音と色の性質の違いについてだ。

好例として、神様ドォルズ第5話の森に隠す前の戦闘シーンを見て欲しい。玖吼理と武未禍槌が戦っているが、このシーンに視聴者は何を見るだろうか。
もちろん、視聴者は戦いを見ているのだ。飛び交う案山子、伸びる腕、相手の攻撃をかわす案山子、そういう所に見入る。

動きの激しいシーンでは視聴者は、ある瞬間の描写から次の瞬間の描写へ次々に切り替えて見ている。1秒前の描写は切り捨て、1秒後の描写に認識を置換していく、というような具合だ。
そこに「起動音」のメロディーは存在しない。「起動音」は個性を表すメロディーである。メロディーは時間的幅を必要とするので瞬間には存在できないのだ。

アスカの2号機の赤という色は、2号機が描写されていれば、どの瞬間にも視聴者の目に止まっている。
激しい戦闘シーンであろうが、赤はその帰属先の個性を発揮し、また、そうであるから激しい戦闘でも2号機を2号機と認識できるのである。

210起動音考察4:2011/09/30(金) 10:47:58.67 0
神様ドォルズの起動音考察〜音の視点〜

「起動音」の話に戻る。戦闘中では「起動音」のメロディーは存在しないといったが、実際は戦闘シーンでも「起動音」は付与されている。
第5話の森に隠す前の戦闘シーンでは、激しい展開の中で、武未禍槌、玖吼理(詩緒)と玖吼理(匡平)の3種類の「起動音」が流れている。

だが、飛び出す瞬間を除き、戦闘中は音量は小さく微かに抑えられている。これは、たとえ大音量で入れても視聴者の認識の段階ではメロディーとして存在出来ないという虚しさを反映した弱気な付与である。
戦闘中の「起動音」は、効果音的意味合いよりもBGM的意味合いの方が強まっているといえる。
211考える名無しさん:2011/09/30(金) 20:28:41.34 0
く〜〜るくる回〜〜る
く〜〜るくる回〜〜る
く〜〜るくる回〜〜る
く〜〜るくる回〜〜る
212考える名無しさん:2011/09/30(金) 21:02:27.19 0

先に開展を求め、後に緊湊(きんそう)に到る
213ダンタリアン:2011/10/01(土) 06:53:30.01 0
終わったのです
さよならなのです
214ダリアン:2011/10/01(土) 08:00:14.39 0
私の名はダリアンなのです
主人公の名前を間違えるなんて、あ〜きれて 物も言えないのです
215考える名無しさん:2011/10/01(土) 11:04:49.10 0
S級魔導試験、予想外に面白いっ! ナツが怯えて涙流して土下座して許しを乞うなんて想定外だぜっ!
216考える名無しさん:2011/10/01(土) 14:18:11.50 0
2011年 秋アニメ 
【俺的下馬評】
Aクラス 侵略!?イカ娘 WORKING’!!
Bクラス Fate/Zero ぬらりひょんの孫 千年魔京(2クール目)
以上

未来日記は絵がアニメ向きじゃないからなぁ。でも未来日記とFateって設定がかぶってるようなw
1作だけでもグレイでよどんだ内容なのに、2作もかぶらせて・・・なんなんだ?アニメ業界は何考えてる?
217考える名無しさん:2011/10/01(土) 15:07:56.99 0
俺はガンダムとペルソナ4に期待している
218考える名無しさん:2011/10/01(土) 15:22:34.10 0
ペルソナ知らないけどCMの電線が素晴らしかったから見ることにするわ
219考える名無しさん:2011/10/01(土) 21:47:35.39 0
ペルソナかぁ
220考える名無しさん:2011/10/01(土) 21:48:27.01 0
ペルソナかぁ
221考える名無しさん:2011/10/02(日) 09:09:46.36 0
ヘッドホンかけてリズムに乗せて♪
WAYWAY あけてあたしの道を♪
222考える名無しさん:2011/10/02(日) 09:11:40.99 0
PON PON WAY WAY WAY PON PON WAY PON WAY PON PON WAY WAY PON PON PON WAY WAY PON WAY PON WAY WAY
223考える名無しさん:2011/10/02(日) 09:57:36.16 0
おはようりざねノシ
Zeroは少し見たけどよくありませんな
寝かして5話あたりから逆再生という作戦にうつるでありますノシ
224考える名無しさん:2011/10/02(日) 15:59:37.01 0
朝が来て溝浚いへ行き夜が来たら眠った そして朝が来たら溝浚いへ行き夜が来たら眠った
225考える名無しさん:2011/10/02(日) 18:29:30.95 0
まじこい ヤバすぎ!
番狂わせやりやがったwwwなんだこのクオリティーは!
前半は人物紹介的だったがまったく退屈なし。ゼロの1話が退屈な人物紹介的で切ったのとは逆だよ。下克上乙。
226考える名無しさん:2011/10/03(月) 15:10:46.52 0
アコちゃあああああああああああああああああああああああああああああああん
227考える名無しさん:2011/10/03(月) 21:34:31.88 0
【俺的下馬評】バージョン10/3
Aクラス 侵略!?イカ娘 WORKING’!!
Bクラス まじこい ぬらりひょんの孫 千年魔京(2クール目)
以上
228考える名無しさん:2011/10/04(火) 04:06:49.44 0
バクマン。2 Fate/Zero 境界線上のホライゾン デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち
クロスファイト ビーダマン ファイ・ブレイン 神のパズル C3-シーキューブ- WORKING´!!
ましろ色シンフォニー 君と僕。 たまゆら〜hitotose〜 マケン姫っ! persona4 the ANIMATION
真剣で私に恋しなさい!! 灼眼のシャナIII (Final) ベン・トー 機動戦士ガンダムAGE ちび☆デビ!
未来日記 ラストエグザイル-銀翼のファム- 世界一初恋2 HUNTER×HUNTER 侵略!?イカ娘
僕は友達が少ない UN-GO ギルティクラウン ちはやふる テニスの王子様 ベストマッチ 戦国☆パラダイス-極- gdgd妖精s
暇な皆さん、2CHで信者が多くなりそうな順に並び替えてください
229考える名無しさん:2011/10/04(火) 13:10:48.57 0
ヤバス〜(;〇3〇)
230考える名無しさん:2011/10/04(火) 18:11:41.68 0
とんたんたん♪つーるるるぅ〜とんたんたん♪つーるるるぅ〜 接近したい 青い未来 えっ、私本気になっちゃった?
231考える名無しさん:2011/10/04(火) 22:26:30.99 0
君僕、ゆるだらなんてレベルじゃねーーーーーーw あくびがでたお(^o^)
232考える名無しさん:2011/10/07(金) 18:29:10.49 0
僕も友達がすくないお
233考える名無しさん:2011/10/08(土) 18:17:00.85 0
ペルソナみたお
千枝ちゃんかわいいお
声の聞こえ方がちょっと変わったけど許容範囲だお
234考える名無しさん:2011/10/08(土) 18:32:04.51 0
誰だ!千枝ちゃんを舐め上げたやつはーーー!
235考える名無しさん:2011/10/08(土) 19:05:45.43 0
ふーーむ
死の捕食に伏せるだけで対抗できたとは
盲点
236考える名無しさん:2011/10/08(土) 19:56:34.28 0
ちはひゃふる見たけど、まあまあかな。最初の方は回想シーンでプチ鬱展開だから盛り上がれないのは仕様だ。
237考える名無しさん:2011/10/08(土) 19:58:53.65 0
ファイブレはネタ的にはおもしろい
238考える名無しさん:2011/10/08(土) 21:39:46.35 0
239秋生:2011/10/09(日) 14:17:21.72 0
いやぁ〜
日曜はアニメのオンパレードですね。
先週日曜(秋初回放送)のレザルトは
 S級 マジコイ
 A級(普通に不満無くおもしろい) WORKING'!! , C^3
でした
240考える名無しさん:2011/10/09(日) 22:46:29.32 0
ブレブレ、見てみると結構面白いじゃなイカ
241考える名無しさん:2011/10/10(月) 20:52:40.88 0
C^3とファイブレイン、今回も乙でした
マジコイその他は今回は今一さんでした
242考える名無しさん:2011/10/11(火) 07:46:20.97 0
(#⌒▽⌒# )ノ たまゆらもいいね
243考える名無しさん:2011/10/11(火) 07:55:16.55 0
オハーオオオ ハーオオオ ハーハー オオハー
244考える名無しさん:2011/10/11(火) 23:57:29.44 0
SKET DANCE KAIMEI ROCK FESTIVAL「DREAMING LOVE (LIVE MIX ver.)」
http://www.youtube.com/watch?v=EIvbHtLtxN4
245考える名無しさん:2011/10/11(火) 23:58:46.19 0
PONPONPON performed by Kyary Pamyu Pamyu
http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g&feature=fvwrel
246考える名無しさん:2011/10/12(水) 17:55:13.66 0
>>245
Kyary Pamyu Pamyu って結局日本人なの?外人さんなの?
247考える名無しさん:2011/10/12(水) 18:27:27.82 0
僕も友達が少ない
248考える名無しさん:2011/10/14(金) 08:07:47.49 0
よっと。
ちはやふるもおもしろかったぞよ
  + +
 +     +
   ∧_∧ /
+  (n´∀`n ォハョ-
  /  ノ \
 +(__)_)+
249考える名無しさん:2011/10/14(金) 17:52:15.22 0
ちはやぶっってんじゃねーーよw
250考える名無しさん:2011/10/14(金) 19:59:10.45 0
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ    今      ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       . 日       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        が         |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|       運         |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       命        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       の        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       日        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.      だ        /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',    !      /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 フ    境    今.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 ィ   に    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 ア   人   を     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 |    類            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 感   は                     i ./: : : : :i
 に   比
 見    類
 舞    無
 わ    き
 れ
 る
251考える名無しさん:2011/10/14(金) 20:05:07.63 0
    rー/⌒!‐':.:.:.:.:.:.:`:.:.:.、
    _У`)  }/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.`ヽ_
    /:.:.:./ヽ /:.:./:.:.//:.:.:;ィ:.:.:.:.:.:.'.
  ∠|:.:.弋  {:.:./://<|l:.:/ |:l:.|:.:.:.:.:!
    |:.:.:.|(_」:〃__/_ ミW }:|:.|:.:|:.|:|
    |:.:.:.l:.:.|)ヽ{ マ。ソヽ   _ナチ:/:/;'   ねーよ
   ハ: ハ: |ゝ丶 ¨    ヒソリ/:/リ
.  / 川:.l:.|久        ' ` /:∧
    ∨ノリ_/ 丶  <_ア _ノ:.:.:/}
    /_/ゝ、  `7=<  j、:.://
   / ̄ ̄\\_>、 }、  ヽ!
   V<⌒\ ヽ \{ ̄j//{
   ,' \  />、  \// !
   l   }//    ̄ ̄「  }
   |   |/      {!  {
252考える名無しさん:2011/10/14(金) 20:33:54.82 0
取るに足らない奴がフィアー感に見舞われることなどない。
そんな小物が足掻こうが未来は決まっている。
奴らの無意識はそれを知っている。恐れるべき所では逆に多幸感を得ていることだろう。
決定した結末に対して痛みも苦しみも感じさせる必要はないからだ。
253考える名無しさん:2011/10/14(金) 20:55:00.79 0
川川川川川 l/   厶-――――――‐-、 '、   \ヾ川川川
.         彡   /  /   {  {   {  \〉   ミ
         彡  /{ ∧{, ∧ 、∧| ∧  |   三 マ  そ
  設  自  三  丁W ̄「 / ∨ ̄∨ ̄W|   三 ジ  ん
  定  分  三 { .レィ≠ミ、{      ィ≠ミ/ |   三 な  な
  を   の   三 W ト':::::|      ト':::::| Y   三 顔
   :  考.  三  {{ 辷リ      辷リ }}  | 三 で
.      え   三| ∧     ′      /  │ 三  :
.       た  ミ | ト_>u          厶イ  | 三
.          ミ | |   \   ‘ `    イ  |  ,  |彡
. 川川川川ヾ\ | |    >   _,.  ´ 几 / / │//川川川
              | |   | r∧      / ∨/ l   |
254考える名無しさん:2011/10/14(金) 20:58:25.83 0
どこまでも逃げるつもりなんだな。愚かだ。
255考える名無しさん:2011/10/14(金) 21:13:31.74 0
【AAスレ用語辞典解答版】 -=・=- i、-=・=-

トロニチン(ヘロインにも匹敵するドラッグでありながら禁断症状のない夢のクスリ)
ダマダロチン(トロニチンのまがい物)
ホワホワプキ(勃起の隠語)
プシュカプシュワカ♪(無慈悲なる喜びに寒気にむせび泣いている様)
にわにわ感じる(尾てい骨をくすぐられる感覚じゃな?)
ヘラゲラ生と死をヘラワラによるプシュワ化してしまったようじゃな?(修行中じゃな)
ぷえさん(AAスレに頻出する架空の人物)
発狂はまだかね〜?(期待を滲ませる発言じゃよ)
クュ ホアホアーッ ホア ぷぷらだほ ホアーッ だほ ホアアーッ(ケンシロウが病んだ状態じゃな)
だまえらがらいんじゃな?(辛くて辛くて絶望のどん底にいる者にかける言葉じゃよ)
ミスターベルトコンベアーの理系BOY
夫馬たん(かつてAAスレを席巻した伝説の人物)
哲学とは即ちてるブージクオヒョッタラシじゃよ?えー、アラハバキ?(古代神話が題材じゃ)
ポスモダギマンチかね〜?(ポストモダンを皮肉っているのじゃよ)
捩れが足らんようじゃな?宮台君(そういうことだな)
スナインコッコスマナラコッサーラ長老(九長老のうち三席に君臨する長老じゃな)
やっぱんたんビールじゃな?
つのがらいクリ
横チンテクノ(ステロイド抜けたらガリガリで横チンを公共電波に晒す)
比類なきフィアー感
256考える名無しさん:2011/10/15(土) 11:04:03.49 0
黒魔導士
257考える名無しさん:2011/10/15(土) 18:12:50.46 0
そらのおとしもの見てるけど、かなりいける。
EDとかも、毎回ちがうやつで、しかも懐メロのちょいすがおもろくて、視聴者のことよく考えてる。
258考える名無しさん:2011/10/15(土) 20:36:42.93 0
10話泣いちまったぜ〜
やっぱバンド物は感動率高いぜい
259考える名無しさん:2011/10/16(日) 21:57:56.68 0
FAIRY TAIL の展開は隙がない
260考える名無しさん:2011/10/20(木) 19:13:22.56 0
 保積さんvs穂瑞さん
261考える名無しさん:2011/10/20(木) 19:16:43.91 0
アストレアさん
262考える名無しさん:2011/10/20(木) 19:17:06.79 0
・・・イカロス先輩
263考える名無しさん:2011/10/20(木) 19:38:22.47 0
海底人は存在する YES / NO?
YESなのかよお
264考える名無しさん:2011/10/22(土) 00:15:16.46 0
やばす!
265考える名無しさん:2011/10/22(土) 13:44:53.02 0
ニンフ?
266考える名無しさん:2011/10/22(土) 18:39:22.69 0
節穴世界=ファンタジーフィールド
267考える名無しさん:2011/10/22(土) 20:21:46.61 0
イカロス先輩の声優は早見沙織っと
268考える名無しさん:2011/10/22(土) 20:25:53.03 0
>>267
なにーーーーー!まみまみじゃなかったのかーーーーーー!
269考える名無しさん:2011/10/23(日) 13:46:30.97 0
C^3みとったやろ
270考える名無しさん:2011/10/23(日) 14:54:58.29 0
プリキュア次回作の偽情報が流れ始めているようだ
前科があるから今回は誰も信じていないようだが
271考える名無しさん:2011/10/23(日) 17:46:25.40 0
映画 名探偵コナン 沈黙の15分、これから視聴〜。お宝お宝♪

そらおとの劇場版は6月だから12月ウプか。そっちも楽しみ。
272考える名無しさん:2011/10/23(日) 18:01:17.87 0
ヤバス!電車やバス!
273考える名無しさん:2011/10/23(日) 18:02:28.33 0
コナンの映画のOPって、「たらちゃーん、いくらちゃーん、わかめちゃーん」って感じなんだw
274考える名無しさん:2011/10/23(日) 18:13:46.05 0
テーマは無駄なダムか…無駄なダム…ムダなダム…ムダなダム…逆から読んでも同じか…フム
275考える名無しさん:2011/10/23(日) 19:31:09.29 0
猟銃ヤバス!
276考える名無しさん:2011/10/24(月) 21:36:54.59 0
たまゆらみとったやろ!
277オウヤーッコドモーッ!:2011/10/24(月) 22:58:57.27 0
278考える名無しさん:2011/10/25(火) 20:55:06.89 0
>>276
とりあえず、お茶飲みながらたまゆら見てる
きょうもくたくただったので体力回復に効きまする
279考える名無しさん:2011/10/25(火) 21:33:07.54 0
280考える名無しさん:2011/10/26(水) 22:11:37.41 0
イカ娘みてエビふりゃたべたくなった世
281考える名無しさん:2011/10/30(日) 00:45:22.44 0
ゴスロリ少女リミちゃんか
いいね♥
282考える名無しさん:2011/10/30(日) 12:23:01.38 0
ベン・トー
283考える名無しさん:2011/11/03(木) 18:11:53.30 0
ふんっふふーーーんふんっふふーーんふんっふんっふーーーーーん♪
284考える名無しさん:2011/11/05(土) 16:51:19.52 0
ペルソナ今週はバトルなし
静観中
285考える名無しさん:2011/11/05(土) 17:25:12.38 0
ペルソナ見るにあたってSFC真女神転生をプレイ中
90年代のゲームは世紀末なやつが多くて最高
286考える名無しさん:2011/11/06(日) 00:39:38.97 0
未来日記ヤバス!
287考える名無しさん:2011/11/06(日) 01:47:35.53 0
零戦やっとおもしろくなってきたみたいだなwしかしセイバー譚も今回は変なのに絡まれて大変そうだw
288考える名無しさん:2011/11/06(日) 01:49:58.14 0
289考える名無しさん:2011/11/07(月) 03:21:08.84 0
ひさびさにまどマギみてました
290考える名無しさん:2011/11/07(月) 23:06:06.65 0
シックすすヤバス!
291考える名無しさん:2011/11/07(月) 23:14:09.99 0
トゥエルブすの登場でモニタにツバが飛散した!ぶーーーーって。ぶーーーーーーって。
ヤバス!
292考える名無しさん:2011/11/10(木) 20:12:48.17 0
!>>286
ヤバス!
293考える名無しさん:2011/11/10(木) 20:13:15.48 0
!>>289
マミマミヤバス!
294考える名無しさん:2011/11/11(金) 00:02:07.23 0
くおーーーーーーーーーーーーーー来週はテンテン回かあ
295考える名無しさん:2011/11/11(金) 00:02:25.37 0
もーーーえてーーーきたぜーーーーーーーー
296考える名無しさん:2011/11/12(土) 13:57:24.05 0
ギルモアLAW
297考える名無しさん:2011/11/12(土) 14:47:12.95 0
>>296
それいうならグリモアローだろ
298考える名無しさん:2011/11/15(火) 23:25:23.14 0
堀川通りが百気で埋まっとるわいw
299考える名無しさん:2011/11/16(水) 11:59:17.87 0
まよチキ!
ロザリオとバンパイア
IS
けんぷファー
にゃんこい!

この3つが好きなオレになにか萌えるアニメを教えて欲しいんですけど
300考える名無しさん:2011/11/16(水) 13:50:16.20 0
301考える名無しさん:2011/11/16(水) 13:56:05.77 0
302考える名無しさん:2011/11/16(水) 14:00:42.87 0
303考える名無しさん:2011/11/16(水) 16:12:26.68 0
304考える名無しさん:2011/11/16(水) 23:09:51.03 0
ふんっふふーーーんふんっふふーーんふんっふんっふーーーーーん♪
305考える名無しさん:2011/11/17(木) 13:18:59.48 0
>>299
5つにしか見えねえ・‥…・・‥‥・…
306考える名無しさん:2011/11/17(木) 19:38:15.93 O
基地外スレ主のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1321514240/
自分のスレを自分で荒してるよ(笑)



307考える名無しさん:2011/11/18(金) 11:01:24.99 0
なにかな?
308考える名無しさん:2011/11/18(金) 22:45:24.71 0
ふんっふふーーーんふんっふふーーんふんっふんっふーーーーーん♪
309考える名無しさん:2011/11/19(土) 15:07:41.46 0
ヤバスやバスやバス!
310考える名無しさん:2011/11/20(日) 17:44:03.25 0
zero8話の感想かきます
きれいのあの無拍子で縛り付けられた大木を割り裂いた技はなんなんでしょうね
陸奥ですかね?虎砲っぽいですが。まあ気の一種でしょうね。
あのきりつぐの弟子の女はなんなんでしょうね?せっかくマダムがきれいを大木に縛り付けて今のうちに撃ってっていってたのに
ぽけーっときれいが大木からのがれるまでアクションなしとは。それまでのプロフェッショナルな殺し屋のイメージぶちこわしです。
これじゃ、敵の変身の隙を何分もぽけーっと待っているヒーローものと同じですよw
それともプロでも驚いたら仕事を忘れてかまけてしまうってことを表現したかったのでしょうか。
311考える名無しさん:2011/11/20(日) 18:18:05.97 0
今日ランチしてたらさ〜、OLかギャルか区別つかねーのが3人隣の席にいたわけよ〜
話聞こえてくるんだけどさ〜どうやらハンターハンターの話してるぐあいなのよ〜
こんな感じでさ
[A] クラピカにする。チェーンビュ〜んって奴。結構好き。分かってもらえないこと多いけど。
[B] キャハハ〜クラピカありえね〜。
[C] チェーン の奴だっけ?それはないわ〜。
Aがクラピカ語りをしばらくする
[C] キルアとかどう?
[B] キャハハ〜駄目駄目。
[オイラ](じゃあ誰がいいんだよ…)
[C] ゴンは?
[A] [B] ゴン!(笑)絶対イヤ!
[B] だっさ〜(笑)。ゴンってw。あれは絶対ないわ〜。
[オイラ](おいおい、主人公だぞ…てか、ゴンって女受け悪かったんだ…)
ちなみにBはキリコがいまのとこお気に入りらしいことが判明した
312考える名無しさん:2011/11/20(日) 18:42:25.24 0
313考える名無しさん:2011/11/20(日) 23:35:59.82 0
未来日記がまちどおしいのう
314考える名無しさん:2011/11/21(月) 01:36:50.37 0
マジ受ける
315考える名無しさん:2011/11/24(木) 04:04:37.70 0
316考える名無しさん:2011/11/25(金) 22:04:02.02 0
317考える名無しさん:2011/11/26(土) 11:11:27.02 0
フェアリーテイル毎回飽きないな〜
今度は人間を召喚する精霊かぁ。人間隷属魔法で英雄を召喚!ばねぇ。
318考える名無しさん:2011/11/26(土) 17:49:28.41 0
エルザ対エルザ 笑
319考える名無しさん:2011/11/27(日) 22:59:20.11 0
アイリスフィル
320考える名無しさん:2011/11/28(月) 20:25:09.93 0
321考える名無しさん:2011/11/28(月) 21:23:01.00 0
ゆっき〜
322考える名無しさん:2011/12/01(木) 20:24:12.03 0
エニグマンワロタ
323考える名無しさん:2011/12/01(木) 20:24:40.66 0
ボッスンの妹ってよくみるとお花ににてる
324考える名無しさん:2011/12/01(木) 20:25:07.53 0
ヒメコ狂も飛ばしとるわい
325考える名無しさん:2011/12/04(日) 13:54:32.31 0
それ町 プレイバックしてるけどおもしろいね。これは名作だわ。
326考える名無しさん:2011/12/04(日) 14:15:03.91 0
そう、当然なのだ
327考える名無しさん:2011/12/04(日) 23:12:29.94 0
さてと、ブレブレでも見るか。
328考える名無しさん:2011/12/05(月) 01:14:21.79 0
4話、あついね〜 もえるね〜
329考える名無しさん:2011/12/07(水) 02:23:42.34 0
http://www.amazon.co.jp/ブレイク-ブレイド-C-Flex-Comix/dp/4797350156/ref=pd_sim_b_6
330考える名無しさん:2011/12/07(水) 20:09:53.38 0
331考える名無しさん:2011/12/07(水) 20:16:44.22 0
>>330
SAAH EINS TWEI DREI !
332考える名無しさん:2011/12/07(水) 20:22:01.95 0
333考える名無しさん:2011/12/07(水) 20:23:42.48 0
334考える名無しさん:2011/12/08(木) 13:05:58.97 0
アニソンと比べるとテレビソング(CM・ドラマ)はノリが緩い、
なんかこう、膣がゆるい感じになっているね。

このキツさユルさでいうなら、
マイケルジャクソンのJamなんかはアニソン側だね。

というか、それら以前にテレビ側で
ドリアン、エオリアン、フリジアンの律圧高めるのは数字的に許されない、みたいな風潮?
でもテレビ側のほうがプロ臭いよね。
でも、プロ臭さがユルマンさだとしたら、プロの定義から考え直す必要がありそうだね。
プロ技術を持った人達(固有のグループとして)の描く世界のゆるさ?そこだろうね。
プロの技術はプロでいい。要は偉い人達が古くなってきた感じかね。
335考える名無しさん:2011/12/08(木) 13:44:58.28 0
それは楽曲に限った話ではない。
一昔前にテレビドラマの脚本家を目指していたような人達がいる。
今の時代の彼ら彼女らといえばラノベ作家を目指し、
脚本市場で売れた作品はアニメ化される。
336考える名無しさん:2011/12/08(木) 13:47:30.39 0
最大公約数 日本の人情最高 恋人に会えなくて貧乏揺すり
的歌詞
337考える名無しさん:2011/12/08(木) 20:44:02.90 0
>>333
ワロタ
338考える名無しさん:2011/12/09(金) 19:19:31.69 0
どうしたレオリオ!
339考える名無しさん:2011/12/10(土) 21:05:19.81 0
340考える名無しさん:2011/12/10(土) 22:49:10.49 0
化物語の3人の女性キャラが
プレイステーションのギャルゲー「ずっといっしょ」のパッケージの3人と
深い関わりがありそうであることを発見してしまった。
341考える名無しさん:2011/12/11(日) 12:19:07.18 0
FATE神回でした。ライダーしょっぱなからよかった。
342考える名無しさん:2011/12/11(日) 20:35:03.02 0
からあげくんカレー味が けいおんロゴ入りだった

強引やな
343考える名無しさん:2011/12/11(日) 22:39:56.05 0
>>339
来年の2月っすか〜結構のびますね〜
344考える名無しさん:2011/12/12(月) 19:37:01.94 0
未来日記の神さ加減にもううんざり!もう神神神神美神神なんだからっ!
345考える名無しさん:2011/12/15(木) 20:27:17.36 0
さてと、スケットダンスみるか。ルーチューブ最速理論
346考える名無しさん:2011/12/15(木) 20:58:20.62 0
347考える名無しさん:2011/12/16(金) 18:33:38.36 0
スペシャル肉ドンワロタ
348考える名無しさん:2011/12/16(金) 18:40:43.09 0
店長、熊田さんって方がお待ちです。

熊田?

なんだクマか。てかなんでこっちにいんだよ。出て来れんのかよ。

いや〜これ気持ちいいクマね。さっき名前聞かれたからクマだって答えといたよ


349考える名無しさん:2011/12/16(金) 18:43:21.28 0
ということで、全国の熊田さんの先祖はクマだった可能性に気付きましたね、皆さん。

そして、それなら山田さんの先祖はヤマで、栗田さんのはクリで、蓬田さんの先祖はヨモギってことに、みなさんもうお気づきですね。
350考える名無しさん:2011/12/18(日) 12:56:29.46 0
デレシシシ
351考える名無しさん:2011/12/18(日) 16:29:14.81 0
何なんだろうね、ZEROは。
毎回毎回、小説よまされてるような作品だな

352考える名無しさん:2011/12/18(日) 16:54:38.36 0
Q 一話と最終話が神回のアニメって何?

A はい。まじこいです。
353考える名無しさん:2011/12/19(月) 00:25:55.76 0
今年のアニメは春の嵐で始まって春の嵐で終わったな
354考える名無しさん:2011/12/21(水) 22:48:02.23 0
トラドラもベントーネタか。今期はなんだかんだでベントーがキーワードだったか。
355考える名無しさん:2011/12/22(木) 20:03:47.54 0
デーーーレシシシ
356考える名無しさん:2011/12/26(月) 00:20:37.83 0
チョ、未来日記ウプはやすぎw
357考える名無しさん:2011/12/26(月) 00:47:14.36 0
zero、最終回かよwww
てか、動画でセイバーが川を走り出したときの米が、作画すげー」とかこのクオリティで二期」とかで工作員丸出しで引いたわw
セイバーが川走ってんだぞ!そこは素直につっこもうぜ!
358考える名無しさん:2011/12/26(月) 19:46:25.32 0
このスレだけ小学生多すぎだろw
359考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:16:11.95 0
正月なので以下特別編成でお送りします
360考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:16:40.16 0
Sousei no Aquarion - AKINO from bless4 [Live] sub esp
http://www.youtube.com/watch?v=lnLTMBy4_3E
361考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:19:16.56 0
愛を熱く歌うのは愛がミステリアスだからでしょうね
一億二千年後も愛してる〜と熱く歌われててもそれが確定事項ならしらけるだけでしょうから
362考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:24:13.56 0
363考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:26:36.50 0
もし万が一にも男子と女子が合体しちまったら!
確かに危険ですかね。臭う、臭うぜ〜いw
364考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:30:38.49 0
成せば成るのさ 七色卵
http://www.youtube.com/watch?v=0whPtuBoivo&ob=av3e
365考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:32:33.81 0
これは説明不要かなケセラセラ
稲妻GOよりも初期の方がなにかと名作だと思います
366考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:37:03.88 0
ゆりゆららららゆるゆり大事件
http://www.youtube.com/watch?v=AqyQ9c52bjY
367考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:39:14.99 0
>不細工って言った奴等全員殺す
368考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:39:42.47 0
ゆるゆりはラジオで年末流れてましたね〜
369考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:43:48.04 0
370考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:53:29.25 0
The Sketchbook はスケットダンスから生まれたバンドですね
名曲だしてくれてますんで、Sketchbook 永続のためにもスケットダンスも長寿化していってほしいですね
さっき発オンエアしてたmessageのPVは探したけどなかったです
371考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:56:07.59 0
Messageの代わりにクローバー入れとく。これも超名曲
http://www.youtube.com/watch?v=GJ8w6CvC8Ao&ob=av2e
372考える名無しさん:2012/01/03(火) 01:58:10.09 0
373考える名無しさん:2012/01/03(火) 02:02:31.17 0
一期のOPもインパクトあったけど、二期のこれは個人的には一期のより名作だと思うね
とても聞き心地のよい歌。
一期のOPをいまでは完全にわすれてたよ。侵略侵略ってやつね。さっき調べて思い出したとこ。
今晩はここまで
374考える名無しさん:2012/01/03(火) 03:18:55.08 0
クローバーの四人なかなか伸びないな
宮崎羽衣は所用でちょくちょく見るんだが
375考える名無しさん:2012/01/03(火) 03:54:58.69 0
クラウトロック、ジャーマンプログレ、ジャーマンニューウェーブ(ノイエ・ドイッチェ・ヴェレ)、

呼び方は色々あるが、この辺りがテクノのルーツだって主張は、90年代初期に日本でテクノブームが起きたときに石野卓球が主張していたこと。
その影響で雑誌にてテクノ(大半がWARP系、つまり今のニカ)を紹介するときはいつもその説明文が付いていた。
多分ここでジャーマンプログレを推しているいる人はその時点で時間が止まってるアラサーだと思う。
376考える名無しさん:2012/01/03(火) 06:15:20.94 0
菅野よう子、梶浦由記、神前暁、斎藤真也、上松範康、橋本由香利、ゆうまお、小池雅也etc
が作曲家として参加してないのに秋葉原の名前を冠してるアイドルグループってなんなの?
377考える名無しさん:2012/01/03(火) 20:50:43.70 0
紋 C3 Cube×Cursed×Curious
http://www.youtube.com/watch?v=8EGdBxrW9zk&feature=endscreen&NR=1
これといってコメントする内容がない曲だが、迫力と活気があっていい曲なのではないでしょうか
378考える名無しさん:2012/01/03(火) 21:12:39.61 0
テル前はコミックでも読むべし!ぜったい買って損はない
379考える名無しさん:2012/01/04(水) 21:57:56.40 0
あーにーそん、あーにーそん、この星の無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない
380考える名無しさん:2012/01/04(水) 22:02:45.35 0
というわけで、最後は石川智晶
http://www.youtube.com/watch?v=ModjCIn9D1E
381考える名無しさん:2012/01/14(土) 12:42:26.02 0
今期一は新フォギアだな。2話もまずまず。
あの主人公がほんといい味だしてるわ〜 一家に一人欲しいね。
382考える名無しさん:2012/01/14(土) 12:43:51.86 0
2話は内容的にはちょっと物足りなかったな。だからラストは剣を交じわせて終わりとかまで持っていってほしかったね。
383考える名無しさん:2012/01/14(土) 15:32:09.95 0
>そもそも手足スラリの頭身高め美少女というのがせらむん回帰というか大友向け設定だった
384考える名無しさん:2012/01/15(日) 17:45:31.48 0
385考える名無しさん:2012/01/16(月) 19:51:30.88 0





        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i   わけがわからないよ
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__




386考える名無しさん:2012/01/22(日) 16:31:32.20 0
387考える名無しさん:2012/01/23(月) 23:05:11.28 0
イナズマイレブンって男色の極地だよな
これは腐じゃなくてもぐっとくるわ〜
388考える名無しさん:2012/01/29(日) 16:29:09.76 0
つながりーヨ
ひろがりーヨ(りーヨ)
389考える名無しさん:2012/01/30(月) 21:55:18.62 0
390考える名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:43.03 0
連続射精アドベンチャーお姉さん保険医(笑)
391考える名無しさん:2012/02/05(日) 19:15:19.92 0
392考える名無しさん:2012/02/06(月) 00:10:20.23 0
ウルティアおっぱい大きすぎだろ
393考える名無しさん:2012/02/06(月) 04:32:23.09 0
ゴジラだよ

ゴジラが怒る時が来たよ

放射能を撒き散らした怒りで町なんてぶっ壊しちまえ
394考える名無しさん:2012/02/06(月) 08:36:44.75 0
ファイブレイン 神のパズル

めっちゃ面白いから、このアニメを試しに見てみい

パズルもそうだけど、後々の人間関係の展開が読めなくて、
ドラマが面白い。本編の後の『もっと×2 神のパズル』(わずか数分)も
絶対に視るべき、パズルの解説や他を視ることができる。

Googleなどの検索で「ファイブレイン 神のパズル」及び「もっと×2 神のパズル」
と入力し、動画検索をクリックする。
(全部あるかどうかは知らねー)

395考える名無しさん:2012/02/06(月) 20:54:37.11 0
萌豚ってアマガミSSを、もう、ここらで観るのを辞めたい…と思うことなく喜んで見続けることができるの?
自然の摂理が叩き込まれていれば叩き込まれているほど、
ここから先へ進むと最悪の大失敗の事態へ転落すると思わずにはいられないのだけど。
もちろんストーリーは地球上の重力とは違った数値でふわふわ浮いていくのだけれど…
396考える名無しさん:2012/02/08(水) 19:09:25.05 0
未来都市No.6→禁書の学園都市 という流れ
397考える名無しさん:2012/02/09(木) 02:32:51.71 0
No.6。またしても当たりを引いてしまったようだ。向こうから寄ってくる感じだ。
398考える名無しさん:2012/02/10(金) 02:16:55.16 0
俺がいまのところ、積みもせずに観ないことを決断をしたアニメは、
・けいおん!
・フラクタル
・大正野球娘
・ワンピース
・ドラゴンボール
・サザエさん
399考える名無しさん:2012/02/11(土) 18:17:36.47 0
今更だけど、ひぐらしのシナリオって、
強引すぎて着いていけないところが目につく感じだな。
逆手にとって、この作品に限らず、
主人公とおぼしき人物が強すぎる個性を持っているとすると、
その個性の強さにもそうであるための根拠が設定以外の部分、
環境的な必然性からの説得が不可欠であるようだな。
勝手に暴走して一人で失敗していく駄目男キャラとか、
御都合主義の手抜き、または敗北宣言と捉えるべき時代になった
ということかな。
400考える名無しさん:2012/02/11(土) 18:56:28.07 0
しかし、なぜキャラの個性がそこまで気になるのかというと、
ストーリーの進む方向の選択がキャラの個性のみに委ねられているのが原因だな。
つまり、環境的要因が、装飾でしかないということ。
つまり、世界観が無い。
つまり、その世の中という環境システムが稼働していなく、ストーリーに絡んでこない。
セカイ系の逆なのだろうか。
セカイ系だとキャラを引き立たせるように環境が動き始めるけれど、
こちらでは、平凡で素朴な環境が、単なる背景として与えられているだけ。
これから何が起きる、ということは常に伏せられているが、
次に起こる何かを起因させるものが、キャラによる不自然に強烈な個性的言動。
こうなると、劇というよりは漫才の領域。
だが、漫才のように理屈と常識に張られたテンションの操作により進行するわけでもない。
401考える名無しさん:2012/02/12(日) 14:49:06.02 0
402考える名無しさん:2012/02/12(日) 14:53:45.69 0
そろそろ空音の劇場版がでてくるころかwkwk
403考える名無しさん:2012/02/12(日) 15:22:35.51 0
ミルキィホームズの8話が乳首みえまくりのお風呂回ってきいてそうだったかと見直してたら
まったく違ってたよアルセーヌ乳でかすぎだろ
404考える名無しさん:2012/02/12(日) 15:53:09.97 0
イナズマ66話は回想回です。カレイにスキップしましょう。
405考える名無しさん:2012/02/13(月) 11:02:46.54 0
シュタゲとしてのひぐらしというまどマギでFAだった。
406考える名無しさん:2012/02/13(月) 12:22:37.84 0
多世界宇宙、平行世界の世界観は、選択肢分岐型の紙芝居システムの主観的解釈に過ぎない。
つまり、宇宙を描写しようとしても、システムの活用法を毎度発見していくに過ぎない。
このやり方では駄目なんだ。
決定論ですら、そのシステムの味わい方のひとつでしかない。
そういう姿勢では駄目なんだ。
システム自体には時間は働いていない。
システムにとって時間とは電気回路にとっての電流のようなもの。
時間を流せばシステムは廻る。
駄目だ、今日もとんかつ定食にするか。
407考える名無しさん:2012/02/13(月) 12:29:42.02 0
知恵の泉で再構成するには、まだ少しカオスの欠片が足りない。
408考える名無しさん:2012/02/13(月) 12:44:51.02 0
神経症患者を説得するために数学は辞められなくても良い。
でも、瞻望の一番手は説得者じゃない。
誰も信用してくれないのに試してしまう空気破りのお呼びでない奴だ。
また、瞻望行為は、混沌からのパターン発見行為でもない。
パターン発見、以後経済法則に適用、などは現状の描写、現状追認に含まれる行為。
つまり、暗号解読は後ろ向きだ。
なぜ先を見なければならないのか。この理由も遺伝的なものだろう。
無理に理屈で理由を導いても、稚拙な欲求を満たすだけだ。
何になろうとしているのか。将来どうなりたいのか。
愚問だろう。戻りたいだけだ。あるがままの姿へ。
409考える名無しさん:2012/02/13(月) 12:57:44.96 0
とある時期への執着。過去を懐かしむ。全盛期と認識される時代。
時間を電流としたシステムにおいて、それらは説明可能な状態にある。
これを設定に誰が物語を書こうとも、拝借しようとも、眼中にない。
今、この新たな思考実験シミュレーターを脳内に構築する。
これにはしばらく寝かせる時間がかかる。
寝かせるには、できるだけ関係のないことに従事することが効果的となる。
無関係とは有関係と関係が有りすぎる。これでは便意を我慢するノウハウと関係してしまう。
無関係事項を探すという新たな目標が生まれた。無関係センサーは俺のフィーリング。
こんなことでは、銀行は金貸してなんてくれないぜ。
410考える名無しさん:2012/02/13(月) 13:15:10.32 0
時間を電気とした場合、電気を時間とした場合、
流れる電気は、時間的に移動するようなものとは捉えない。
つまり、電気の流れる銅線を、流しそうめんに喩えることはできない。
回路をつけたその時から、どの銅線部分にも、そうめんが確認される。
電気は流れているくせに、電気はそこにずっと在る、という捉え方だ。
つまり、シークエンスを用いた開腹を許さない。
分岐は、スイッチ、ボタンを押す人の意志のみに委ねられる。
そろそろ、まじでとんかつ定食の時間だな。
無関係空間突入前に、しっかりと観念圧を高めて凝縮させておこう。
411考える名無しさん:2012/02/13(月) 19:28:02.64 0
PSS、『もうちょっと頑張りなさいっ!』っていつも言われるんだけど、あれってデフォなんだろうか?
s
412考える名無しさん:2012/02/13(月) 19:29:24.90 0
PSS、委員長とハム委員長の違いがわからない(笑)属性が違うのだけはわかるが。
てか、ハム委員長って最初いなかったろwwwバトルになって勝手に涌いてきたのか?
413考える名無しさん:2012/02/13(月) 19:34:40.90 0
>>410
電気はところてんだよ。
自由電子だろうがそこんとこは変わらない。電子が流れるのだとすれば、それは近い電子から順に出て来るのが自然の摂理だろう。
一番遠いところの電子が電子が一人で他の電子を電子を追い抜いていくなんて協調性のない電子はあまりいないだろうね。
414考える名無しさん:2012/02/13(月) 20:34:08.67 0
由乃ヤバス
415考える名無しさん:2012/02/14(火) 19:30:48.53 0
ユノってやっぱりレナから派生したものだよね
416考える名無しさん:2012/02/15(水) 00:55:52.40 0
しかし、PSS、ハム委員長は胸でかくねーか?
417考える名無しさん:2012/02/17(金) 11:36:57.29 0
CLANNADは人生        狼と香辛料は経済
Airは芸術            なのはは燃えアニメ
Fateは文学           こじかは葛藤
リトバスは筋肉         極上生徒会はモラトリアム
鳥の詩は国歌         ハルヒは感性
SchoolDaysは神話      ARIAは現実
君が望む永遠は哲学     すももは楽園
攻殻は政治.           Myself;Yourselfは月9
うたわれるものは日本史A  アイマスはわが娘
ひぐらしは論理学        初音ミクは真実の光
EVAは聖典            00は教科書
神霊狩は音楽          true tearsは真実
Kanonは奇跡          H2Oは格差社会
ゼロの使い魔は国旗      D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛
ムリョウは日常         efは旋律
まなびストレートは青春    みなみけは食事
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
東方は宗教.          電脳コイルはデジタルデバイド
らき☆すたは地域振興    瀬戸嫁は仁義なきたたかい
solaは幻想           グリーングリーンは若さ
キノの旅は絵本          コードギアスは国家論
rewriteは嘘          バンブーブレードは竹刀
けよりなは八百屋       かんなぎは中古
ストパンはノーベル賞    スケッチブックは昭和
とらドラはリアル        ヨスガノソラはシステム
アキカンはリサイクル    5の2は少年時代への回帰
ムントはファンタジー     少女の瞳に映る世界?は財産
けいおん!は生き甲斐    日常は非日常
418考える名無しさん:2012/02/18(土) 20:34:04.32 0
三毛クルルに勃起かね?
419考える名無しさん:2012/02/18(土) 22:50:00.96 0
三毛クルル半端ね〜w
420考える名無しさん:2012/02/19(日) 18:27:15.33 0
sage
ミニスカポリスででてきたとき、鳥肌たった
http://www.dailymotion.com/video/xou3fh_kadmisadma-ddolls-sp-04_shortfilms
421考える名無しさん:2012/02/19(日) 18:29:58.59 0
その後の怒濤のコスプレにシナプスが沸騰しまくり
422考える名無しさん:2012/02/26(日) 05:49:47.22 0
ピングドラムと未来日記が半分重なり合っているのはなぜなの?
423考える名無しさん:2012/03/03(土) 16:00:52.77 0
ピングドラムは最初しかみてないからわかりません
未来日記はユッキーがいきなり人格変わって、そのころからダレてきてます
424考える名無しさん:2012/03/03(土) 16:01:53.14 0
Meteoroid-faling, burning, and disappear, then... のandの前のカンマは要りません
425考える名無しさん:2012/03/03(土) 16:04:12.90 0
カンマは要らないがfalingのingの前にlが要るんじゃね?
426考える名無しさん:2012/03/03(土) 16:27:43.97 0
TATSUYA
427考える名無しさん:2012/03/05(月) 19:09:08.54 0
八九寺真宵
428考える名無しさん:2012/03/10(土) 18:27:36.38 0
GO!、春奈のおにいちゃんが聞けなくなって残念w
てか、きりのってユノだろwww
429考える名無しさん:2012/03/11(日) 05:18:38.43 0
今更になって初めてけいおん!を見始めたけど、
・学生時代を謳歌したと自信を持って言い切るにはほど遠い過去を持った人達、
・音楽、はては楽器について、 自分なんかが立ち入って良い領域ではないんだ…
 というような、劣等感ならぬ圧倒感からの遠慮心が強く、
 自身を音楽から距離を置くようにして今まで生きてきたような人達、
・楽器の世界を一元的に眺められる位置に居て、音楽というものとは自分とは縁がないと思ってきたような人達、
向けであり、
・家庭の事情や地域の事情により、至って日常的な同姓友人達との団欒の経験すらも
 十分に獲得するに至らなかった不遇の過去に引きずられる女性達

そんな人達がすっぽりはまるターゲットなのかな。
マーケティング的思考って、「作為を込めた逆算屋」のバカの一つ覚え的手法だから、そんなものだろう。

まあ、心に穴だらけなのに多少の自惚れ的性質を持った
「何事もマンセー連呼で自身というタイヤの空気圧を保つ男性達」
が各々の理由から暑苦しく支持するのはわかるが。
男のオタク客は、もう薬漬け状態で、
放っておいても勝手に食らいついて消費してくれる、とでも考えられているのだろう。

基本的に、楽器あるあるネタで通す漫談ラジオ状態で、かごの中の知的障害者的な主人公を
たまごっち的に観察する完全受身型の箱庭ゲーみたいなものだな。

どうでもいいが、「けいおん!」の唯と「ゆるゆり」のあかりと「まどマギ」のまどかを足して3で割っても、同じ頭をしたキャラが当然のように発生してきそうだな。
ところで、作者が京大卒で有名な「神のみぞ知るセカイ」の幾つかのエピソードに完全に分解・再構築・揶揄されてるだろ。
430考える名無しさん:2012/03/15(木) 00:52:47.94 0
ぶー、正解は原色のチカチカと騒音による麻薬効果でストレスを解消したい人向けでした
まあパチンコと同じよ
仕事で疲れ切った人がぼーっとみるためのもんだから真面目に見る方がアホ
余裕のある学徒はもっとストーリーが練られた作品を見ましょう
まあ最近は悲しいぐらい全然ないけどw
431考える名無しさん:2012/03/15(木) 01:08:08.77 0
そんなの正解じゃないね。
けいおん!でストレス解消できるわけないだろ。
事あるごとに部室で菓子食ってるシーンに戻されるんだから逆にストレス溜まるよ。
432考える名無しさん:2012/03/15(木) 01:24:38.72 0
まあ一回仕事あがりに酒でも飲みながらアニメみてごらんよ
俺はこの方法で、いままで歯牙にもかけなかったまりあほりっくから
とんでもない多幸感を得てから、こういうアニメの存在意義を知ったのさ
ちなみに内容は一ミリも覚えてねえぐらいだから、シーンが変わろうが戻ろうが関係ねえw
433考える名無しさん:2012/03/15(木) 04:52:18.07 0
>>429
ゆいの両親の描写を全力で避けようとするところとか、
何故か執拗にライブの途中にまでロミジュリを放り込んできたり、
「墓がない」だったり、
唯一両親らしき人物とコミュニケーションをとるのがオカルト研だったり、

妄想力働かせてみると結構面白いアニメ。

いずれにせよ作品のキーである「ティータイム」に触れてないようじゃ感想にしてもパッとしねーな
434考える名無しさん:2012/03/15(木) 13:24:59.37 0
君は悪い人じゃなさそう。ホクホクな暖かい心を持っていそう。
でも、
振られた女が「いずれにせよ私のキーである裸も拝まずに立ち去るなんてパッとしねーな」

言っているような感じがあって、
なんか寂しい気持ちになる。

好きになってあげたほうが良いのかもしれない、って。
もっとよく見てあげたほうが良いのかもしれない、と。
435考える名無しさん:2012/03/17(土) 18:42:05.43 0
けいおん!のティータイムって、
ダウンタウンのごっつええかんじの舞台実演時と企画実行時以外の時の楽屋風景の
女子アナの給湯室や女子トイレでのガールズトークな
リチャードコシミズで言ったら、飲み会がライブでウェブ配信中の様子が部室で菓子食ってるシーンって感じじゃん。
436考える名無しさん:2012/03/17(土) 19:42:54.05 0
けいおんのよさが分からないくせにいくら分析しようとしても本当の答えは得られないとおもうよ
マーケティング云々で分析できるアニメを探してそれを得意げに分析して披露するのが目的なら
タイガー&バニーとかでやればいい。スポンサーも多かったし。
437考える名無しさん:2012/03/17(土) 20:40:03.49 0
けいおん!のよさは、
映画とかとは違い、BGM的に適当に流しておくべくして作られたと主張されながらも
劇場版を作って映画館の席を埋め、さらには作品の読解を要求するという矛盾したところを
楽屋でだべって、なんか文句あんのか?ああ?で防衛できるところです。
438考える名無しさん:2012/03/17(土) 20:46:29.61 0
音楽業界、つまり一世代前の重鎮さん達が絡みすぎた。
けいおんの良さはジャスラックの良さみたいなものだ。
439考える名無しさん:2012/03/17(土) 20:56:05.95 0
けいおんは中身がないって騒がれてるけど、このようにけいおんという舞台の裏方側の中身は
ドス黒くパンパンに詰まっているのだから、作品に中身が無くても商魂腹に胆汁詰まっていればOKって話。
パートごとにミュートしてあるバンド練習用のCDなんて発売して、そっちの大海のほうが本命って感じでしょ。
440考える名無しさん:2012/03/19(月) 02:34:35.82 0
つまり、「お金儲けが目当ての作品なんていけないと思います」ってこと?

委員長がいっぱいでオレはうれしいよ
441考える名無しさん:2012/03/20(火) 03:30:04.74 0
毎年行ってたのに、なぜか今年のメディア芸術祭のことを完全に忘れてたので
いま受賞作をみながら自分の感覚がズレてないことを再確認。
大賞がテレビシリーズで、優秀賞に劇場版2、短編2って去年と同じだな

ただ、まどかがオリジナル作品ってだけで、去年の四畳半とは大きく違う。ストーリーも評価されたってことだから。
ピンドラも1クールだったら推薦作品止まりにはならなかったと思うんだがなあ…

まあこれを機に、最近少なかったテレビオリジナル作品が増えてきてくれたら嬉しい。
あとbloodC作ったスタッフは反省しろw

よし寝よ
442考える名無しさん:2012/03/24(土) 09:39:59.31 0
ケンイチovaきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
443考える名無しさん:2012/03/24(土) 10:00:20.72 0
ほのかだじょ〜
444考える名無しさん:2012/04/04(水) 22:50:39.74 0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
445考える名無しさん:2012/04/06(金) 02:33:20.02 0
エウレカセブン、続編きました! 舞台のイメージは西表島かな?
446考える名無しさん:2012/05/16(水) 10:44:37.54 0
みなみけ 2期 ひでえな。製作資金が少ないと偏差値まで下がるのか?

446 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/03/08(木) 16:11:29.24 ID:XXx+EHfP0 [1/1回発言]
冬樹どうこうより原作の良さをうまく咀嚼できてない。別に「みなみけ」じゃなくて全然良い感じ。
基本的に雰囲気をコントロールするのとギャグが苦手なのも見える。
苦手だから他の目に見えた重厚さや台詞使い等自分たちの出来ることだけで中身を増そうとして、
結局中途半端に残ってる原作の感じ・ネタとぶつかって作品内で要素が喧嘩するという最悪のパターン。

>>446
そう。「私たち流の解釈」だとか、勝負が始まる前から、なんとか自分らで勝てそうな土俵に逃げ込んだ感じが強い。
そもそも読解力から表現力から何から何まで力不足の感じが酷い。
キャラ以前に人間というものをまともに描写できていないのは、OPでゾンビみたいに歩く人形に限った話ではない。
怒るだけの役の人とか騒ぐだけの役の人だとか、つまり人間の複雑な性格というものを取り扱えない力量のまま
作品製作に携わっている感じが強い。
設定云々のレベルの話ではなく、物語の進行すらを安心して任せて視聴に集中することができない。
作画は好みによるとかそんなレベルの話ではなく、誰も得をしない改変ではないか。製作者の手垢が必要か?
新人が自己顕示のために不必要な色を出してしまったという感じか。そういうのは自室のオナニーで抑えるべきだ。
作りたくなかったら作らなければいいのに。嫌な仕事なら投げ出せよ。あらゆる段階における責任感がまずい状況にある。
447考える名無しさん:2012/05/17(木) 15:06:07.15 0
また懐かしい話を・・
448考える名無しさん:2012/05/19(土) 01:02:20.78 0
スマイルプリキュアの絵柄って、萌豚用アニメの絵柄よりもキモオタ風味が濃厚でキモすぎるな。
449考える名無しさん:2012/05/19(土) 02:20:49.09 0
キモさ余ってかわいさ100倍
450考える名無しさん:2012/05/22(火) 04:06:03.26 0
検証の結果、アンニュイの流出元はまりあ†ほりっくだった。
451考える名無しさん:2012/05/27(日) 09:54:02.84 0
プリキュアオタってマジでキモいわ…同じアニオタと思われたくない…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338079876/


beポイント:12065
登録日:2010-12-31

我が静岡の軍事力は最強なり
それと、静岡の観光地を聞きたくなったらいつでも自分に1ポイントで
メッセージをくれるように…
静岡の観光地なら教えてあげよう

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/27(日) 09:51:16.49 ID:6TzSwoGf0 BE:2668788285-PLT(12065) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/mazu.gif
ソース
歴代プリキュアで一番可愛いのは……
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337963465/

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 09:51:47.57 ID:fDlUOvEg0
2chソースでスレ立てとか舐めてんのかよ
452考える名無しさん:2012/05/28(月) 17:45:50.54 0
>>A053
絶好調じゃな!
453考える名無しさん:2012/06/03(日) 00:34:48.07 0
花咲くいろはって、どのキャラの視点から鑑賞したら気分良く爽快に見られるのか全然わかんないな。
だれひとり満足していないまま、すれ違いの関係が人から人へ移り変わっていく。
454考える名無しさん:2012/06/06(水) 16:20:40.53 0
昨今のアニメとラノベと和製ゲーム(2006年〜2012年)を
Hard Rock, Heavy Metal音楽だと喩えると
judas priestの位置にあたるのがエロゲの「つよきす」なんだな。
バリエーションとイタレーションと改良と発展の元ネタ的存在なわけだ。
455考える名無しさん:2012/06/10(日) 09:19:27.87 0
アンニュイの出元をさらに探っていくと、より深淵に迫る溝に潜む元ネタに遭遇した。
リトルバスターズ!
確実に間合いが詰まってきている。
混沌の欠片が知恵の泉で再構成される時が来ている。
456考える名無しさん:2012/06/11(月) 08:00:29.90 0
アニメじゃないけどリトバスの野球の試合後の突然な張り合いの低下と、
身に覚えのない個別ルートをやらされる感は一体何なのだろう・・・
しかも、これを6回もくり返さないと真ルートに入れないというのは、様式美や伝統や常識と言ってしまえば
それはそれで良いのかもしれないが・・・

「絶対的に」日本のゲームの作り方で海外から批判される部分というのがあるのだと思うね。
それは、「開放感的な快楽を得るための下準備となる苦痛と苦労」をゲームのコンテンツとして提供するということ。
これって、苦痛でしかない通勤電車を許容することや、無駄でしかない手続きを必須とするお役所仕事とか、
例は挙げきれないが、後の達観のために我慢を楽しめ、というような思想が根付いているはずだ。
苦痛でしかない作業ゲームを、プレイヤーはそんな作品に依存するしかないがために良い作品だと評価してしまったり、
なんかそういう変な苦労と我慢の自給自足?が日本製のものにはある。
この苦労と我慢という苦痛を当然とする姿勢をどこぞの人は”高尚”と呼んでいるのではないか。
なぜそう高尚にしようと思ってしまうのか。

物語というものを、より自然な「官軍による記録」つまり物語としての歴史として表わそうとすると、
ぐだぐだな部分を敢えて配置したくなるのだろうね。世界史や日本史をコンテンツとして楽しんでしまった人の陥る病だろうか。
ここでコンテンツというものが2つの方向へ分かれる。

ひとつが、ユーザーに強引に読ませるもの。「これがよいものだ。残さずに食え。無理にでも口に含め」というものだ。
これが今、問題にしているものだ。
もうひとつが、対案である、ユーザーが意欲的に読まずにはいられないもの。
映画の質を下げたと言われるハリウッド映画などは、こっちの方を重視しているのだろうね。
「教材」になるのかどうかは別として、消化することが苦痛にはならない。
457考える名無しさん:2012/06/11(月) 08:10:08.74 0
ところで、ソーシャルゲームを除いた日本のゲームって、紙芝居ゲームと有名RPGの続編くらいのものだよね。
そのどちらもシナリオを楽しむものであり、文章力で勝負するものばかりだね。
作者の気持ちを考えよ的な楽しませ方のものばかりだ。

「有望な人はゲームのシナリオを作ったり、ゲームの文章を考えたりする仕事に就かない。」
「これら文章を多用したゲームが世界を代表する日本発のゲームである。」
「ゲームの文章なんてラノベ以下。ラノベの文章なんて文学以下。力のあるものは、より高い土俵へ移る。」
「学のある人の書く日本の小説が世界から見てレベルが高いものとして評価されているかというと、そうでもない。」

たとえば、この4つの「」の文を連立させて、首尾一貫させると、
学があり力のある有望な「日本の文章を書く人」というのは、一体どこで活躍して、どこで評価されているということになるのだろうか?

もしかして、裏方に回って、影から批判してるだけだったりするのだろうか。
458考える名無しさん:2012/06/11(月) 08:22:44.31 0
苦痛を当然と身構え我慢することを高尚とする日本において、
本来ならば政治的なデモンストレーションなどが行われるべき不満に対して、
日本人は、
当然に我慢されるべき苦痛であるとして、デモを起こさずに受け入れることを高尚であると捉え、何もしない自らを大人であると称えるだろうね。

こんな話になるとは思っていなかったが、これが知恵の泉の選択のようだ。
459考える名無しさん:2012/06/11(月) 08:49:19.04 0
快楽を得るための下準備となる苦痛・苦労・我慢
はどのようなものがあるだろうか。
基本的には弛緩と緊張のギャップで脳に作用しているのだろうが、
それよりももう少し意識的な観点から考えると、

・己による理解がなされていないのに、強制的に受け取らされる
・己により認識されていないのに、認識されていないそれを重要事項とした展開に付き合わされる
・己が了解してないことを、己の決断として扱われ、その路線上の責任と義務を負わされる
・仕様上仕方のないこととして、明らかな苦痛を己の意志による選択として受け取らされる
・ある地点からある地点への過程、道程、時間経過を表現させられている
・肉体を疲労させることを目的とした運動を、目的のために強いられる

まだまだあるだろうが、傾向がある。
自主的な奴隷としての視点を持っている人にとっては苦痛ではないのかもしれない内容であるのだ。
いきなり奴隷というとわかりにくいが、「他人との衝突」を唯一の苦痛に定めた人達が自主的な奴隷なのだろうか。
基本的に疑問は尽きない。運が良ければ何か生まれる。その程度の穴掘り的な散策として。
460考える名無しさん:2012/06/11(月) 21:42:43.25 0
なんかやたら遠回しな分析だな
「カタルシス」っていう便利な言葉があるんだが


それからデモが起きないのは、施政者とマスコミの教育の賜物。
それを高尚とかwww
461考える名無しさん:2012/06/11(月) 22:08:14.99 0
>>460
まるで君は優秀な国民のようだ。

そんなに一方的だから、この国は良くならないのだろう。
正解しか携帯していないのに沈んでいく訳のわからない国の民。
なぜ既知のものを捉えなおしているかというと、その既知のものにボツ判定をくだしたからだろう。
君は”高い”学識と共に”何故か”沈んで死んでしまうのかもしれないけれど、
そういう生き方って俺は好きじゃないというだけ。
何故そういう風に踏ん張りたいのか俺にはよく理解出来ないけれど、
重しのように沈むくらいなら、
俺はいつでも裏切るし、いつでも荷を捨てるし、いつでも離脱して余所者になるよ。
その沈む船をなんとかする方法を考えるためにね。

君は、とても高尚な人に見えるよ。
462考える名無しさん:2012/06/16(土) 12:34:26.84 0
ん?主旨はそっちじゃないだろう

いいから作業ゲーがなぜウケるのかって話をしようぜ
将来ベルトコンベヤーで働く子供たちのためにもなwww
463考える名無しさん:2012/06/18(月) 08:57:54.56 0
栗悟飯とカメハメ波みたいな、自他共に高みを極めた知ったかぶりのゾンビとかが、いるんだろうな。
まったく惑わされる気がしない。
464考える名無しさん:2012/06/18(月) 09:25:22.04 0
ε= \_●ノヒャッホー!!!
465考える名無しさん:2012/06/18(月) 13:49:02.12 0
マドマギオンライン
466考える名無しさん:2012/06/18(月) 14:01:11.20 0
まどマギ(魔法少女まどか☆マギカ)のほむらはリトバスの沙耶ルートのパクリじゃないのかね。
でもって、さやかなんていう負け犬キャラを登場させて設定的にレイプ。

もしそうだとすると、
まるで未成年の女性をレイプしたあとに、犯行を隠す?ために
女性の肛門から腸を引きずり出して、その腸を切り刻んで放置して逃走した韓国の性犯罪者みたいだな。
467考える名無しさん:2012/06/18(月) 14:36:14.45 0
腸引きずり出しアニメだったのか…
468考える名無しさん:2012/06/20(水) 01:14:29.07 0
ちょっと共通点見つけただけで
すぐパクリだとかいい始めるやつなんなの?
469考える名無しさん:2012/06/20(水) 03:01:36.92 0
http://www.youtube.com/watch?v=fkDa7lKzXZw&feature=g-vrec
画質と速度選べるyoutube1.
速度を2倍にしても楽しいが、ぜひ、×0.25でも聞いてみてほしい。
470考える名無しさん:2012/06/20(水) 09:14:11.26 0
>>468
それはトレパク厨御用達の定理だな。
これ以上の証明活動を行うことは野暮だと思う指摘者の優しさを逆手にとって
自己正当化の勢いを取り戻す最低なやり方だ。
471考える名無しさん:2012/06/20(水) 09:49:45.36 0
物語の中の日常が、読者視聴者の現実の日常と互換性を持たされるということが
他作品のアイデアをパクらずに作中に輸入入荷陳列する筋となる。

最近では作中に陳列したパロディネタをメインコンテンツとした作品もあるが、
それは謂わばラジオのDJが本日のネタを紹介してコメントしますという形になる。
また、昨今のメディア・リテラシーの浸透と発達からも、既知のアイデアを用いる場合の
正当な引用方法ともなってきている。

現実の日常とは別の架空の世界観という設定のもとで、または、
それに伴うシリアスなトーンで描かれる作品の中で既知のアイデアを用いるには、
それなりの技術が必要になるわけであり、またそれなりに難しい行為であるはずだ。
だがね、
某韓国企業のCMのように富士山の映像をバックに韓国企業名を表示したりとか、
他国製の商品の生産国表示欄の部分にmade in Koreaのシールを貼ったりとか、
アダムとイブは韓国人であるだとか、
さあ、一体何が行われているのかあなた方の想像力で把握できるかね?

閉じられた架空世界内を、外から持ってきた既製品で満たそうと、
それら既製品の名札さえ取り替えておけば、
この全世界全宇宙は朝鮮人を主人公とした架空の物語として正式に成り立つ。
そういう意志のもとに外部から架空内部へ盗品を持ち込む行為が、パクリとして、
外部の人間から目撃されているわけだ。
472考える名無しさん:2012/06/20(水) 10:13:53.61 0
では、突然、パクリ人間について考えよう。
パクリ人間はパクリ行為を悪いとは思っていない。
この現実上、この現実を、ある架空の世界として信じ切っているからだ。

独我論的というのだろうか。自己を閉じた架空世界として、外部にある「全て」の事物を、
自分の架空世界の構築のために改変して、
その上で外部の人間とコミュニケーションを図る。

外部との接触が皆無ならば、勝手に自分の世界に閉じこもっていればいいのだが、
自分の架空世界を、外部の世界に浸透させようとしてくるわけだな。

架空世界に既知のアイデアを持ち込むには技術が要るように、
自分の架空世界からのアイデアを外部の世界に持ち出すのにも技術が要る。
この技術に長けていないと、
あからさまに店内で窃盗を働く犯罪者として認識されるわけだ。
または、悪質な訪問販売を行うセールスマン(犯罪者)として認識されるわけだ。

パクリ人間の目から私たちは、本物の人間ですらない単なる「物語の素材」として認識されている可能性もある。
パクリ人間だけが生身の人間で、パクリをしない真っ当な人間を、魂のない泥人形とでも思っているのかも知れない。

そろそろ「パクリ人間」の構築する「架空世界」の性質が把握できてくるだろう。
ここでパクリ人間に何を教えても、間違いを示しても、
パクリ人間は、教えられた何、示された間違い、を架空世界内の新入荷アイテムとして
「製作者:ボク」という表示を付け加えて陳列棚においてしまう。

このパクリ人間に対して、本物の人間達は、どのように接していけばよいのか。
そういうことを遠いいつかにまた考えてみよう。
473考える名無しさん:2012/06/20(水) 11:28:09.43 0
超「?」観的な視点から、ひとつ脈絡もなく残しておこう。
「私」の自己と「他」の自己が直接干渉しあう嘗ての関係に、もうひとつ挟む。
「『私』…『他』」というものを、「『私』…『?』…『他』」と、間に何かある関係にする。
ある別の視点より言い直すと、. 人は『神』を創造している過程となる。
474考える名無しさん:2012/06/20(水) 12:38:57.65 0
パクリ人間には全面的に批判的ではあるものの、
未来の自分の記憶が、過去の自分の記憶領域へ転送されるとき、
且つ、転送された未来の記憶が、
未来に自己の感覚器を通して入力される情報としてではなく、
根拠もなく、ふと閃いたアイデアであると自己が認識したときに、
今の私の表現能力に依存して、
多少解釈や示し方に自己流の言い方によって出力されたとき、
その出力された情報を「パクリではない」と断言することが、今のところ私にはできない。

ただ、パクリ人間の正当化に加担するつもりはない。
パクリ人間には然るべき対応で臨む。
記憶の転送は、架空の話の応用ではなく、あくまで現実に起こることとして考えている。
故に、実際にそのような体験をしたことのある人にしか、まともに取り合えない点ではある。

尚、(現実を解明するための)仮説の可能性の提示のために既知のアイデアや作品を用いることは、
パクリ問題とは何ら関係がないと思う。ただ、その仮説の可能性の提示を自己発のコンテンツとして
他人に提供し、取引を目的としてしまう場合、それはパクリであると考える。
475考える名無しさん:2012/06/20(水) 12:44:05.72 0
6〜7行目の訂正。
>今の私の表現能力に依存して、
>多少解釈や示し方に自己流の言い方によって出力されたとき、

今の私の表現能力に依存した多少の解釈の歪曲や、
把握した情報を出力する上での自己流の言い方によって発信されたとき、
476考える名無しさん:2012/06/20(水) 12:47:41.11 0
再度6〜7行目の訂正。
>今の私の表現能力に依存した多少の解釈の歪曲や、
>把握した情報を出力する上での自己流の言い方によって発信されたとき、

今の私の能力に依存することにより発生する、把握した情報の多少の解釈の歪曲や、
その情報を出力するうえでフィルタとなる自己流の言い方等にさらに歪曲されて発信されたとき、
477考える名無しさん:2012/06/20(水) 13:03:17.22 0
なぜそんなことが起こるのかは私には説明できないが、
6〜7行目の訂正をくり返す度に、未来の私の記憶へと近づいた。

訂正される前の6〜7行目といえば、私の中では
二度訂正後の(未来の)私の持つ情報と、同じ、情報を発信したわけだ。

ところが、発信されたそれは、まだ磨かれていない。
見ようによっては、言おうとしていたことすら異なるとも思う人がいるだろう。

もし、過去の私が、未来の私の記憶転送を受けており、
その受けた情報を、過去の私の捉えたまま、無加工のまま表に出していたら、
その出された文章(訂正前の6〜7行目)がたとえ訂正後の文章と異なっていても、
過去の私が未来の私からパクリを行ったとは断言できない。

同じ「私」の話なので犯罪的な問題は発生しないが、
この「未来の私」を、「他人」や「他人の作品」などに置き換えて考えると、
このパクリの境界は非常に曖昧になってくる。

だが、真性「パクリ人間」が、そこまで考えているのなら、話のひとつもできるのではないかと思うわけだ。
話にならないほどに「パクリ人間」であるのなら、それ相応の対応が必要となりそうだ。
478考える名無しさん:2012/06/20(水) 13:06:09.02 0
10行目凡ミス。訂正
>過去の私が未来の私からパクリを行ったとは断言できない。
過去の私が未来の私からパクリを行っていなかったとは断言できない。

この凡ミスは、未来からの転送とは無関係であることは明白である。
479考える名無しさん:2012/06/20(水) 13:37:55.46 0
ダシのパックって切ったら口ができるように封がされている
http://www.fujimuraya.com/shopping/shop/udon/m0008.html
最近のはみんなそうで、詰め替え液体洗剤とかも全部そう
ピュって1cm丸くらいにきれてそれが無駄にあふれない注ぎ口に変身してくれる
あれがないと不便だろうな〜 まあ、最初にやった人がえらいわけだが、みんながまねてくれてるから恩恵が大きいんだよね〜
480考える名無しさん:2012/06/20(水) 19:57:32.12 0
一見荒唐無稽だけど、何かを伝えようとしてるの分かる
少なくとも、一連のレスの基底にあるであろう>>473はとても本質的であることも
481考える名無しさん:2012/06/20(水) 21:02:13.60 0
>>470
なににも似てない作品などあるわけがない
ウケる作品のプロットの種類はそんなに多くない
それが特定の文化集団を狙った作品なら、なおさら範囲は狭まる
もし全くのオリジナルなどと感じたら、それは教養が足りないだけ
まどマギに関してはレイアースでも読んでみるといい


DJは現代に最も適した芸術家のひとつだと思うね
現に90年代前半のマッドチェスタームーヴメントの際、
最も喝采を浴びたのは、演奏家ではなくDJだったと聞く
コンピューターで簡単にコピー&ペーストできる現代おいて
求められる芸術作品とは、全く新しい発想のものではなく
優れたものの要素を抽出して再生産した作品だろう

ボードリヤールはこれをシミュラークルと呼んだんだったな
さて、哲学の話をしようか
482考える名無しさん:2012/06/20(水) 21:59:38.92 0
用語に当てはめてるだけで何の生産性もない人だな。
その割には、教養の量に逃げ込む用意だけはしっかりとしてあるという。
現代思想家の用語で語っても袋小路でデッドエンドだから、
捉えなおししていると言っているのに、どうしてもそこに戻るのか。
聞き分けのない堅物だな。
483考える名無しさん:2012/06/20(水) 22:15:41.74 0
まどマギ語るなら90年代以降のエロゲブームの流れを知らないとあかんのですよ。
484考える名無しさん:2012/06/20(水) 22:20:54.08 0
ニトロプラスが泣きゲブームから一線を画して登場してきたつーことだけは知ってる。
デモンベインの監修も虚淵さんだったね。
485考える名無しさん:2012/06/20(水) 23:09:19.35 0
ユミル
486考える名無しさん:2012/06/20(水) 23:29:10.89 0
>>485
ユーーーミルだろw
487考える名無しさん:2012/06/22(金) 01:08:03.54 0
>>485
ユ----ミル

■魔法少女まどか☆マギカ オンライン みんなでテスト延期のお知らせとお詫び

平素は「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 この度、2012年6月22日(金)にみんなでテスト(クローズドβテスト)実施を予定しておりましたが、
テスト実施日の日程を延期させていただくこととなりました。

延期の理由といたしましては、昨今の景品表示法に関する消費者庁の見解や報道などを通じ、当社としても大きな課題であると認識し、協議を重ねた結果、
お客様に安心して楽しんでいただける健全なコンテンツを提供できるよう取り組んでいくため、ゲームの仕様変更に伴うプログラムの改修を行わせていただくこととなりました。

今後は、新しいゲームの遊び方を提案すると共に、オンラインゲームの楽しさをたくさんのお客様に伝えていけるよう尽力して参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
488考える名無しさん:2012/06/22(金) 07:51:24.63 0
まどまぎってるなあw
489考える名無しさん:2012/06/22(金) 19:30:31.71 0
探索・究明を継続しているが、どうもニトロプラスの作品内で使われる「アンニュイ」の言葉の意味合いが他と異なる。
誤解釈だとかそういうことは置いておき(誰が正しいとか、誰が偉いだとかはどうでもいい)、
X=ニトロプラスの「アンニュイ」の意味としたとき、他のそれは、少なくともXではない。

世界中にXが散らばっており、世界中からXを探す場合、Xの出所は、ある程度予測可能な地点へと収束するという仮説を立てられる。
もちろん、その出所は「アンニュイ」の語源や、初めて使われた外国の文学や文献には無い。
原本まで遡っても目的を見失う。その個性的解釈を仮に「方言」と呼ぶと、その方言の発生源を突き止められれば良いのであり、
語の元々の意味や歴史などは初めから必要がない。
490考える名無しさん:2012/06/22(金) 19:43:21.53 0
ennui(仏)

もの憂い感じ、またそのさま。倦怠な様子。

人の性質を表す場合、つかみどころがなく、ミステリアスな雰囲気を持つ人を指す。気だるい感じで、「快活」「元気」とは表現しにくいタイプ。

アンニュイな女性

独自の価値観やセンスを持った、「高値の華」的イメージで男性に人気がある。

日本人が持つイメージは、シャルロット・ケンズブールに代表されるような「フランス人女性」に近い。

アンニュイな女性を目指して、努力を重ねる女性も後を絶たない。

アンニュイな芸能人

桃井かおり、大塚寧々、YOU、木村多江、秋吉久美子、リリー・フランキー、ガクト、裕木奈江
491考える名無しさん:2012/06/22(金) 19:50:24.12 0
まあ、わかりやすい日常的な言い方でその語の使われ方を区別してみると、
灰色っぽいが故に受ける静かなる苛立ちを強調した方向と、つかみ所のない好奇心の発生源を強調した方向に分かれる。
492考える名無しさん:2012/06/22(金) 19:55:00.36 0
まどまぎってるなあw
493考える名無しさん:2012/06/22(金) 20:08:19.65 0
「まどまぎってる」の意味も、それが何であるかは別として、
大体は意味Xとして使われているが、違う使われ方をしていたのが一例だけあった。
ファラオ ◆Y.n02oATMQ 氏による 2011年11月03日17時44分の書き込みがそれにあたる。
494考える名無しさん:2012/06/23(土) 14:43:44.56 0
やれやれ系の男主人公というのは
エヴァのシンジ君により正当化された、「一本道に用意された推進力」(弱気の逃げ腰という進行力)に対するアンチテーゼであり、
事の進展の舵取り役を(読者自身ではない)「自分勝手な主人公の意志」から降板させて、
環境的要因に舵取り役を任せた時の、「台風の目のような存在」であるわけだな。

一本道というのは、上でも触れた、高尚な、(超局所的に)俗に言う「フェラ強要野郎」。
一本道を進むことを「ゲーム」と呼んでしまう辺りが、日本人の人生観、「現実的な想像力の限界」と関係していそうだ。

「アンニュイ」に「希望」を見るか「絶望」を見るか。
「アンニュイ」に希望を見る方が一見、非「一本道」っぽくあるのだが、
ポルノのモザイク処理を「不要な干渉」であることを認めた上で、否、「想像力の源泉」であると再定義する行為
(というかそのような段階を踏んだ心理)は、「一本道の正当化」である。
このアンチテーゼとして持ち込まれた「夢のような快楽空間」に「現実的な想像力」の広がる余地はない。
495考える名無しさん:2012/06/23(土) 14:45:45.22 0
訂正
>事の進展の舵取り役を(読者自身ではない)「自分勝手な主人公の意志」から降板させて、
事の進展の舵取り役から(読者自身ではない)「自分勝手な主人公の意志」を降板させて、

だな。
496考える名無しさん:2012/06/26(火) 04:27:40.20 0
カオスヘッドはゼロ年代のトピックをつぎ込んでエヴァを作り直してみたというような感じに思えた。
シナリオと文章と、シークエンスの質は、あまりよくないな。苦痛に感じる部分がある。

エヴァ的にどうにかなりたいという目的のもとに作られたように見えたが、結果的には
シュタゲを生むための踏み台、未完のプロトタイプとしてより機能したといった感じか。
喉越しは限りなく「フェラ強制野郎」だが、
むしろ幕の内弁当の中身をジャクソンポロックみたいに壁に向かってぶちまけたような感じがする。

一転して、シュタゲのほうでは、
カオスヘッドで不満に思えた部分は、ことごとく抹消・削ぎ落とされていたので、
これは進歩と呼ぶべきものなのだろう。逆にカオスヘッドの締まりの悪さが目立ってくる。
エヴァからカオスヘッドをリサイクル生成したように、
カオスヘッドからシュタゲを同様にリサイクル生成したのかな。創作のための方法論は同じものだと思う。

それにしても「すべては(なんちゃら)」という言い回しなど、ひっかかるな。
あの文章の感じ、2chの中で会話をしたことがありそうな気がするんだけれども。
497考える名無しさん:2012/06/28(木) 10:58:53.89 0
まsどまぎ劇場版 ー> EPIC!!!!!

ところでマギってどうなのよ?
498考える名無しさん:2012/06/28(木) 14:40:52.35 0
ちさまらロボティクス・ノーツ買ったの?
499考える名無しさん:2012/06/28(木) 17:06:36.76 0
ハローワールドの後でカオへやシュタゲをプレイすると
薄っぺらさしか感じない。
500考える名無しさん:2012/06/28(木) 22:03:19.35 0
活人拳か
501考える名無しさん:2012/06/28(木) 22:37:13.32 0
>>499はシナリオじゃなくてゲームシステムの話。
ハローワールドは濃すぎて胸焼けする。50時間くらいかかるし。
502考える名無しさん:2012/07/02(月) 23:15:25.67 0
人退おもりろい!
503考える名無しさん
天神乱漫アニメ化