哲 学 は む ず か し い ! ! ! !

このエントリーをはてなブックマークに追加
166考える名無しさん:2011/09/21(水) 07:06:06.40 O
たとえばサッカー日本代表で、新システムに拘り過ぎて選手同士が探り探り試合を行うことがある

この時選手は何をしてるのか
システムを機能させることを考えてる
しかも戦ってる相手は敵チームではない
監督と戦ってる

監督の意に沿うためにシステムという試合をしてる
決して敵チームに勝つためにサッカーをやってるわけじゃない

だから創造性のない無機質な試合になる
つまり依存性の高いサッカーだよ

サッカーでもどんなスポーツでも創造性を発揮しなくてはいけない
その為には練習と試合は切り離さなくてはいけない
練習で(未成年)は監督(親)に習うが、試合(社会)では自分の責任で学んだことを発揮しなくては創造性(歓喜)は生まれない

つまり自律性の高い民族が強いということ
ただ単に技術があるから強いということでもないってこと
スポーツというルールの中でサッカーという技術力を競ってるわけではないということ

どれほど勝ちたいのか、どれほど練習したのか、どれほど知恵を働かせたのか、どれほど個性を発揮出来るのか、どれほど自信があるのか・・・・
それらの総称として創造性・芸術性が顕在する
観客はその見えざる渦を感じ歓喜する
その高鳴りが誇りとなり結束が生まれる
それが夢や希望となる

スポーツに限らず歌でもお笑いでもドラマや映画または政治でも更に個人・個性でもそれは同じ
167哲人:2011/09/21(水) 11:34:45.17 0

そうして、大衆は集団的エゴイズムに囚われ戦争に赴く分けですね。
せめて、夢や希望と欲望の区別ぐらいは付けたいものです。
168哲人:2011/10/01(土) 05:40:10.68 0

哲 学 は む ず か し い !
との思いは無知な者達に依って植え付けられた錯覚です。
哲学の【哲】とは「@道理に明るいこと。さといこと。」(広辞苑・第四版より)を指しますので、
哲学とは道理をさとり知ることを目的とし、強い思い違い(錯覚)に捕らえられた者以外の誰にでもできる学問の一種です。

つまり、哲学の目的である道理をさとり知ることを達成するのに性別や年齢、そして学歴や人種や生い立ちなどは関係ないのです。
そして、人は道理をさとり知ることで全てを理解できることから【理解】の意味を「@物事の道理をさとり知ること」
(広辞苑・第六版より)としたのです。






169考える名無しさん:2011/10/01(土) 11:37:41.84 0
>>168
あんたバカ?
170哲人:2011/10/01(土) 19:26:59.57 0
>>169
君のようなバカが私を見ると、私はバカに見えるのかもしれませんね。
171ロンパ王 ◆Qx1.4fFpsUmd :2011/10/01(土) 20:52:09.09 0
ここまではいいことを言っていたのに、
あとはgdgdだな。

153 :哲人:2011/09/19(月) 20:07:31.22 0
>>152
私が、哲学の目的は「物事の道理をさとり知ること」です、と言いましたね。
道理とは@物事のそうあるべきすじみち。ことわり。A人の行うべき正しい道。道義。を指します。
物事の道理をさとり知るには、己が正しい心を会得しなければ成りません。
正しい心を会得して諸学に進めば、その諸学は正しい方向に使われます。
これが、哲学は諸学の源であると言う由縁です。

そして、道理や真理の源である物事の理は命を知ると言う簡単な作業で悟ることができますので、
小学生でも道理をさとり知ることは可能です。
172哲人:2011/10/02(日) 13:35:47.98 0
ロンパ王さん、
たまに、一服ですよ。
173考える名無しさん:2011/10/02(日) 14:09:07.15 0
768 名前: 年金払えよ。 [sage] 投稿日: 2011/09/18(日) 20:20:03.49 0
>>172
ドットコムて何を生業にして暮らしているの?
もしかしてニート君?

174考える名無しさん:2011/10/04(火) 14:15:23.47 0
何かに「なんでだろう?」と疑問を持った時
その人の哲学は既に始まっている
175哲人:2011/10/07(金) 08:28:06.75 0
>>174

哲学とは理性を通して物事を思考し、正しい答えを導きだすことを指します。
また、理性を会得するための行為も哲学とされますが、「なんでだろう?」
と疑問を持つことを哲学と呼ぶには範囲の広げすぎです。
176考える名無しさん:2011/10/07(金) 09:13:09.04 O
え?でも疑問をもつことはいいことじゃ
177哲人:2011/10/08(土) 08:16:50.63 0
>>176

人が疑問を持つ理由は、正しい答えを望むためです。
道理に叶った正しい答えを望むための疑問を哲学的と言います。
つまり、理論的な疑問は哲学の部類には入りませんが、論理的な
疑問ならば哲学の一部です。

しかし、哲学的で有ろうと無かろうと正しいことを求める疑問を
持つことは大変良いことですね。

178考える名無しさん:2011/10/09(日) 16:26:20.24 0
768 名前: 年金払えよ。 [sage] 投稿日: 2011/09/18(日) 20:20:03.49 0

>>177
ドットコムて何を生業にして暮らしているの?
もしかしてニート君?

179考える名無しさん:2011/10/11(火) 14:56:03.43 0
哲学とは自分自身についての辞典を編纂するようなもの
さて、自分の感性をどれほど言葉に置き換えられるだろう
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181哲人:2011/10/14(金) 04:20:51.27 0
>>178
>ドットコムて何を生業にして暮らしているの?
>もしかしてニート君?

便利屋で〜す。
今朝は五時に仕事が有りま〜す。
気にしていたら、早く眼が覚めてしまいました〜。


182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183哲人:2011/10/16(日) 07:00:44.01 0
>>182

玉庭黄身野井剣御希機田胃音。
184 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/17(月) 05:32:32.45 0
!ninja
185 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/17(月) 06:56:50.79 0
!ninja
186 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/17(月) 07:54:45.39 0
!ninja
187 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/17(月) 08:38:04.16 0
!ninja
188 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/17(月) 09:32:20.42 0
!nin
189哲人:2011/10/17(月) 11:07:38.94 0
>>182

玉庭黄身野井剣御希機田胃音。
たまには、君の意見を聞きたいね。

>>188 忍法帖くん、

いゃ〜驚いたよ、君は何処でもいるね。

190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191考える名無しさん:2011/11/02(水) 10:23:26.67 0
哲学は確かに難しい。
というより取っ付きにくい。
それは聞き慣れない、硬い言葉遣いのせい。

でも物事の本質を定義しようとする哲学の性質上、手垢に塗れた既存の言葉っていうのはやっぱり使い辛くて、造語というか、ぴったりハマる言葉を新造しないといけない。

その新造語は当然、不必要な概念を排除したスタイリッシュな堅苦しい言葉になってしまう。

だから、この概念を形容するにはこの言葉しかない! と思えるようになるということがその思想の理解への第一歩だと思う。


そういう意味では超訳云々や、わかりやすい云々は入門書としてはいいけど、それは哲学でもなんでもない。
日本昔話のような説話。
個人的には本人以外による翻訳書もグレー。
みんなはどう考える?


めぼしいスレがなかったし、スレを立てるほどのことでもなかったから、ここにかきこませてもらった。
すまん。

192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194考える名無しさん:2012/01/21(土) 02:03:37.10 0





          内野安打が好きな人はフェラ強要願望があるらしい。















195考える名無しさん:2012/02/03(金) 13:16:25.54 0
哲学は○ずかしい!
196 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/12(日) 00:04:18.39 0
!ninja
197 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/15(水) 22:51:59.35 0
!ninja
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199哲人:2012/02/29(水) 10:48:56.46 0
>>191
>哲学は確かに難しい。
>というより取っ付きにくい。
>それは聞き慣れない、硬い言葉遣いのせい。

と言うよりも、
1番問題なのは人々が物事を理解する知能を使わぬ所にあります。




200井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/03/06(火) 22:01:58.49 0
原典読めればわりと分かりやすいらしいな
原典なんて読めないけど・・・
201考える名無しさん:2012/03/07(水) 03:57:27.32 0
>>199
まず自分と戦えないで他人を計る時点で負け組み。
人が向上するのは己との戦いです。

他人に何かを求めるのは強請っているだけです。自らを
育てる才が無いならばそれが生むものは自明に決まる。
決まった類に反発するからこそ私の言葉が不快に思える。
才能は誰にでもある、だが凡庸で全てに対して優れた才を願う
態度は何も中途半端に終わるだけ。
才で勝ち取るものは、自らの努力で築くのではなく才によって落ちてゆく
覚悟によって決まるもの。
まず己を問え。
202井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/03/10(土) 16:48:18.12 0
己の意を
我儘を押し通す力
私にとって強さとはそういうものです


                 烈海王
203 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/11(日) 00:49:14.95 0
!ninja
204崇家job 正紳徳君:2012/03/11(日) 01:43:03.13 0
哲学のハードルは上げるものではない
スポーツの要素は皆のため、
考えながらの適当に任す
do it!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で合った。
205考える名無しさん:2012/06/10(日) 16:34:14.65 0
ロンパ王だが田代が逮捕されたから今年は中日と西武が優勝すると思う
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1284605466/
206 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/09(日) 18:05:22.18 T
!ninja
207 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/12/09(日) 18:08:54.47 T
a
208 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2012/12/09(日) 18:14:29.97 T
a
209 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2012/12/09(日) 18:24:16.11 T
a
210 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2012/12/09(日) 18:39:34.48 T
p
211 忍法帖【Lv=5,xxxP】(6+0:8) :2012/12/09(日) 18:54:38.32 T
l
212 忍法帖【Lv=6,xxxP】(7+0:8) :2012/12/09(日) 19:09:46.94 T
s
213 忍法帖【Lv=7,xxxP】(7+0:8) :2012/12/09(日) 19:25:01.67 T
k
214 忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+0:8) :2012/12/09(日) 19:40:15.94 T
o
215 忍法帖【Lv=9,xxxP】(5+0:8)
k