【年中無休で】東浩紀393【Twitterプロレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952考える名無しさん:2010/12/22(水) 06:24:17 0

あー、これMCS Elementsか
ケイス淀橋がアスキーからデータ貰ってアプリにしたんだっけか
糞豚の思想地図よりはきちんとデータマイニングできてるよな

豚が最終的にエビデンス派にやられるのは、結局願望を垂れ流してるだけだからなんだよなぁ・・・

アズニも宮台信者なんだから買ったらどうだ?
アズニパパに「パパ!コレ買ってよう・・・」っておねだりしたら?
953考える名無しさん:2010/12/22(水) 07:10:41 0
マンガの販売規制を強化する東京都青少年健全育成条例改正問題で、
都などが主催する「東京国際アニメフェア」の事務局を務める日本動画協会は21日、
報道機関に対し、条例改正を「極めて遺憾」とする声明を発表し、
今回のフェア開催が「実質的には実行不可能な事態になる」との見解を示した。

 同条例については、集英社と小学館、講談社などマンガ出版社10社でつくる「コミック10社会」が抗議し、
フェアへの出展を中止することを表明している。

 声明では、「規制の対象や要件はあいまいであり、憲法で保障された表現の自由の精神に照らして大きな問題がある」と指摘。
フェアについて、事務局の立場から「参加者の大幅な出展撤回は避けられない。これまでのようなクオリティーを保つのは極めて困難」
とフェアの開催へ否定的な見方を示している。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000018-mantan-ent
954考える名無しさん:2010/12/22(水) 07:17:06 0
>>942
ほんとバカだな、フェミニスト(笑)って。
955考える名無しさん:2010/12/22(水) 07:37:39 0
えむえむ見ててデータベース消費を実感しました
てか、データベースというより、もはやキャラ類型で全部同じキャラのような気もするw
956考える名無しさん:2010/12/22(水) 08:08:01 0
あずまんも集合知〜とか言うなら
集合知プログラミングとかも網羅すべきなんだがなぁ。。。
濱野にそこら辺ちゃんと書かさなきゃダメなのに

豚地図を空理空論にしないためにもきちんと勉強したほうがいいな
957考える名無しさん:2010/12/22(水) 08:12:34 0
東のスレはアニオタしかいねえ
958考える名無しさん:2010/12/22(水) 08:14:09 0
大丈夫
えむえむ見ながらフーコー読んでたから
959考える名無しさん:2010/12/22(水) 09:10:03 0
えむえむは爆死してるので基準にならない
人気なさ過ぎ
960考える名無しさん:2010/12/22(水) 09:21:26 0
東さんってテレビで出てた5つ子の旦那のほうに似てね
キレかたもそっくりにみえるんだが
961考える名無しさん:2010/12/22(水) 10:48:09 0
95年当時のことを知っているので教えてあげるけど、
エヴァを見て「シンジ君は僕だ!」っていう自己投影をしてた人なんて
いないんだよ。あれ、ウソだから。都市伝説だよ。
エヴァは謎解きが面白かったから大人気になっただけ。
冷静になってよく考えてみなよ。アニメの男性キャラを見て「これは自分だ」
って思ったことあるか?ないだろ?な?そういうことだよ。
962考える名無しさん:2010/12/22(水) 11:02:53 0
>>942
そんなことで「政治性」を獲得できる時代は終わったんだよおっさん
963頭脳労働者:2010/12/22(水) 11:59:48 0
「砂戸太郎は僕だ!」と思ったことならある。
964考える名無しさん:2010/12/22(水) 12:02:45 0
上野千鶴子に東批判を書かせればよかったね
965考える名無しさん:2010/12/22(水) 12:03:34 P
>>961
だってそういうドラマ性というか
シンボリックな存在として捉えないと盛り上がらないじゃん
966考える名無しさん:2010/12/22(水) 12:15:45 0
 そもそも、ああいった職はあくまでバイトであり、ああいった職に就かざるを得ない状態になった時点で、
その人の将来は決まっていると言わざるを得ないでしょ。どうして、あの職を目指すんですか。情報系の
仕事をしたいからというのであれば、派遣社員やSEやプログラマのほうがお金になるはずです。自給2000
〜3000円は貰えます。研究経歴として数えられるといっても、研究職に就いた場合の話ですし、実際、
経歴として全く認められない機関もあります。私も履歴書には書いていますが、研究機関の研究員に応募
したときは、それについては何も問われることはありませんでした。恐らく、単なるバイトの評価にしかなっ
ていません。
967考える名無しさん:2010/12/22(水) 12:41:54 0
伊藤ゴウとかNHK書いた人とか、ものすごい没入ぶりの人が山ほどいたなー
968考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:03:45 0
没落と読んでしまった
969考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:06:45 0
>>961は唐沢俊一レベル
970アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/12/22(水) 13:11:31 0
たしかに実際は自分探しとかじゃなく、ただ単に絵が可愛かっただけだよね。
変態的にエヴァが好きなのってその時におっさんだった人だろうな。
俺はシンジ達と同い年くらいだったからロリコン視点とかじゃなかったし
971考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:19:40 0
あのときは心理学的解釈を施したした本も、
うんざりするほど出てたな。

たしかに、リアルな14才よりもう一回り二回り上の人が
そういうのにハマっていた印象。
972考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:26:25 P
おまえら、大瀧啓佑の『エヴァンゲリオンの夢』って読んだ?
俺はあれを読んでから本編見たわ。
973考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:27:27 P
大瀧啓佑×→大瀧啓裕○
974考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:31:38 0
「新世紀エヴァンゲリオン完全補完文書」
これが一番有意義だったなあ。
いい加減なフロイト理論駆使した分析本よりも背景にある世界観を解説した本読んだほうがいいと思うよ。
975アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/12/22(水) 13:32:37 0
思想地図βは今のところ「こういう真面目方向で行くのね。じゃあ真面目でありながら
みんなが興味ある題材の号に期待してる」って状態だね。買った人の8割は宇野さん
のとこくらいしか楽しめないだろうし。

次の経済編で飯田泰之と萱野さんが出るのは確定だろうし、後は対談をどうするかに
かかってるな。やはりBI議論か
976考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:34:18 0
相変わらず日本語ヘッタクソだなーお前
977アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/12/22(水) 13:37:17 0
ということで思想地図βとPLANETSに対抗するもう一個の雑誌として
東スレの集合知の同人誌を作るしかないと思う
978考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:39:30 0
哲学なんてなーんも興味ないオタクにも分かりやすく集合知を伝えられるような
マンガとラノベを駆使した同人誌のことか。
979考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:45:51 0
確定してねーよ。思想地図の経済学者のセレクトは一期の頃から通好みで定評あるんだよ
メディアで話題になってる事だけが経済の問題じゃねーんだよ
980考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:51:47 0
しかし最近の東はメディアで話題になってる事にしか言及しないのであった・・・
981考える名無しさん:2010/12/22(水) 13:57:16 0
 大きくて正確にって心構えがある。
 あの文化と宗教の人は魂が入ってない。

 本当の所、悪いことしたいけど、文化で我慢しようって話だと思えばいいような話だ。
本当の所が悪いなんて考えてたら駄目、ズルする。あの人の宗教っていうのは大きい
ように思えるけど、手の中に納まるぐらいにして上に乗った奴の遣り口だ。これだと自分
の中心ががら空きだ。

 もっと、自分の進み道を攻めないと駄目です。
982考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:12:33 0
>>948
約2名坂上とかいうのに食われたワセジョが確認されている も
983考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:13:08 P
>>974
『エヴァンゲリオンの「夢」』というタイトル見て精神分析の本だと思ったのか?
短絡すぎてLCL吹いたw
984考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:19:50 0
低く低く設定したハードルを超えて、ひたすらはしゃぐ東さんに萌える。
985考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:20:23 0
>>983
おいおい、
>>971に反応しただけなのに、自意識過剰も程ほどにしろよ、カスオタ。
986アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/12/22(水) 14:22:42 0
Pってストレス溜まりすぎだよね。何かに反発するレスしかしてないw
987考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:26:59 0
K山Rカさんは怖いぞ。

昔、ちょっと批判的なこと書いたら、
あちこちの大学や出版社、新聞社で悪口言いふらされた。

しつこいし、ネチネチ陰湿だし、喧嘩して勝てる相手じゃないぞ。
少しずつだけど、確実にエネルギー削られる。
988考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:31:17 0
「エヴァンゲリオンの夢」ね。今amazonのレビュー見てきたけど、
いかにも分析好きのクソオタが好きそうな本みたいだね。
大瀧啓裕とか、いい加減な宗教知識を駆使する文芸評論家だと知ってるから
あえてスルーしたんだが。
989考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:38:50 0
アズニウムってストレス溜まりすぎだよね。何かに反発するレスしかしてないw
990考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:44:00 0
いまどきエヴァ論争で熱くなれるって、大したオタクだなあ。
991考える名無しさん:2010/12/22(水) 14:50:37 0
この雑誌中身何にもないな
はったりだけ
992アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/12/22(水) 14:50:58 0
大真面目に他の雑誌で乳首スケスケ入れられるのかと呟かれてもなぁ…。
993アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/12/22(水) 14:56:39 0
アズマン売れたのは凄いけど内容的には大した事無いって冷静になったほうが
良いよ。その証拠にツィッターで誰一人具体的に内容を褒めた呟き無いし。
994考える名無しさん:2010/12/22(水) 15:06:16 0
>>993
東先生的には、売れれば勝ちなの(たかだか1万5千とかは突っ込まないで)。

NHKの思想地図の時も「内容クソなのは自覚してる」って同人誌の付録CDで発言して、
「東さんが凄い凄い言ってたから買ったのに… 金払って本買った読者をなめてんのか!」
って一部で物議をかもしてた。
995考える名無しさん:2010/12/22(水) 15:06:46 0
そいうや、そもそも小谷真理がエヴァゲの精神分析本書いてたわw

フェミ心理学だからかユング系だったな。雌状無意識とか女性化願望とか、そんな話し。
この手の本には珍しく、8〜9万部くらい売れたんじゃなかったかな。

あと売れたのは「エヴァンゲリオンの深層心理―「自己という迷宮」」かな。大学のカウンセラーが書いた本。

アホみたいな内容でイライラした覚えがある。こんなんでも改版されたんだな。
996アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/12/22(水) 15:11:13 0
>>994
アズマンって頭いいのに読者がどれを楽しんで読んでるのか読み取る勘がゼロ
だよね。この鈍さは逆に才能に近い
997考える名無しさん:2010/12/22(水) 15:12:47 0
>ツィッターで誰一人具体的に内容を褒めた呟き無いし
お前のブラウザには特殊なプログラムでも仕込まれてるのか?
998アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/12/22(水) 15:15:35 0
いや、俺はアズマンアンチじゃないが思想地図の具体的なレビューなんて
皆無なのは確かでしょ。あるなら呟きURLプリーズ
999考える名無しさん:2010/12/22(水) 15:15:36 0
家のOperaは「東浩紀」をNGワードに設定してるから、
東浩紀と関係あるサイトは一切表示されない。
1000考える名無しさん:2010/12/22(水) 15:16:28 0
佐々木中の大勝利!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。