子供生むな

このエントリーをはてなブックマークに追加
263考える名無しさん:2013/05/13(月) 21:27:25.84 O
また言ってるよ。意味はないよ。だけど残るってだけの話

本能はそれ目的にやってんだから、認めろよ
264考える名無しさん:2013/05/13(月) 22:50:18.67 0
たぶん残りませんけどね
生物全体で100年周期(だったかな?)で99%の種が滅亡すると言う統計があるらしい
人間はたまたま1万年生き残りましたけどね
今後はまた同確立で滅亡リスクに晒されるし、それを個人に置き換えても同じ

本能は種の存続が目的では無く単にセックスしたいと言うのが本能の機能だと思いますよ
たまたまそういう本能を得た種が存続しただけかと
265考える名無しさん:2013/05/13(月) 22:59:16.26 0
100年周期ではなく1万年周期だったかも知れない
で、残った1%がまた膨大に繁殖するってのを繰り返して来たらしい
ってか生物学には疎いからやっぱこの発言取り下げます
266考える名無しさん:2013/05/13(月) 23:12:31.12 O
人類は1万年経っても300年経っても残るだろ
普通に考えろよ。ここまで人間は知性を発展させてきた

もうこれは安全圏だろ。人口爆発がおこっても食糧難になっても
大気汚染が進行しても何人かは生き残る

それからセックス自体子孫を残す営みであり
本能は明らかに種の保存を本能としてる。子供ができたら
男でも女でもそれを守る本能を持ち合わせている
科学者に聞いてみろよ。たぶん全員セックスは種の保存を本能と
してるっていうぜ
267考える名無しさん:2013/05/13(月) 23:20:32.68 0
まぁ人類がどの程度の期間存続するかはどうでもいいんですよ、どうせいずれは滅びるのだから
その意味で、「残らない」と言う結論で充分です
分かりやすく例をあげると太陽の爆発などがその契機になるのかも知れない
どちらにしても無限の時間の中では必ず滅びます

本能が自己の生存と子孫の繁栄を推進するべく機能を持ち合わせている事は認めますよ
しかし機能を持っているから目的を持っている訳ではない
無目的に子孫の繁栄プログラムを実行しているだけです
268考える名無しさん:2013/05/13(月) 23:36:24.10 0
やっぱ撤回
本能が脳みその機能なら脳みその機能としては子孫繁栄プログラムだけで種の保存をプログラムされてるわけでは無い、と思ったが、脳みそ持たない生物の種の存続プログラムの事も本能と定義するのかも知れない
とにかく生物学は疎いのでよく分かりません、すまんね
269考える名無しさん:2013/05/14(火) 12:43:45.20 0
その時に、生存可能な地区が残っているかどうかだな
270考える名無しさん:2013/05/14(火) 21:35:44.61 P
本能だから認めろって意見には一理ある
肉を食う事は本来残酷だが生きる為に食ってる
子供をつくる事が残酷でも生きると言う動物としての本来の在り方として産んでる
肉食ってる奴が子作りを非難しても目くそ鼻くそって事かも知れん
しかし理屈の上でそうでも我が子を残酷さに晒すってのは心理的に抵抗感あるんだが、大半の人はそこまで考えないのだろう
271考える名無しさん:2013/05/14(火) 21:58:49.63 0
子供をつくらなければその分肉は食べられなくて済むよ
272考える名無しさん:2013/05/14(火) 22:10:22.42 P
罪が多いか少ないかって理屈じゃ目くそ鼻くその域を出ないな
273考える名無しさん:2013/05/14(火) 22:51:22.85 0
生まれなければ子供の罪はないよ
274考える名無しさん:2013/05/15(水) 06:48:11.59 P
論点がずれとる
本能を満たすのは悪くないと言っている人に子供が肉を食べますね、と言ってもだからどうしたと言う話
275考える名無しさん:2013/05/15(水) 09:56:50.57 0
自分の人生を肯定できる人は
ゴキブリのようにボロボロ産んでるよね
276久米の仙人:2013/05/15(水) 10:08:06.20 0
山の上の「仙境」も、「放射能」や「PМ2,5」や「CО2」とか、「かすみ」も
汚れ、「仙女」が「石女」になってしまった、「仙薬」も効ナシ

「避妊不要」と昼日中から、肉食系の「仙女」は、「雲の布団」を離れず迫ってくる
「ワシ」もクラクラだが、「仙薬」もジェネリックとかで、効ナシ

「仙界」の名門も、これで終わりか
277淀屋橋ハニワ:2013/05/15(水) 11:18:58.79 0
提供はサルの惑星財団ですた。
278考える名無しさん:2013/05/16(木) 08:53:48.78 0
自分の人生を肯定できるのに、
自分のいる世界を愛する事もできないのか?
279考える名無しさん:2013/05/18(土) 21:23:54.83 0
同性婚でもすれば m9(^Д^)プギャー

とおもわれているのは確定的にたしか
280考える名無しさん:2013/05/27(月) 01:24:37.21 O
どこがで俺の劣等遺伝子のコピーを残しても・・・って気持ちがあるな。
まあ負け組ですわw
優れた人間にはバンバン子孫を作れって思うが、
これは差別意識の裏返しだもんな。
281考える名無しさん:2013/06/07(金) 15:42:19.38 0
子供を作る人がいるから人間の世界が成立する
全員が賢くなって誰も子供を作らなくなったら,一瞬で世界は崩壊する
282考える名無しさん:2013/06/08(土) 15:06:49.01 0
実際、崩壊したほうがいいしね
人間は地球にいらないがん細胞そのもののような生命体だし
283考える名無しさん:2013/06/11(火) 06:13:55.28 O
それはともかく
DQNは子供作るなよ
284考える名無しさん:2013/06/11(火) 15:08:52.43 0
                                                                                               
  ●        ●  ●      ●                                                        ●●●  ●●●
  ●        ●  ●      ●                                        ●●            ●●●  ●●●
  ●        ●  ●  ●●●●●●●                                    ●      ●  ●●●  ●●●
  ●●                    ●          ●●●                                  ●  ●●●  ●●●
  ●  ●                  ●              ●      ●●●●●●●            ●    ●●●  ●●●
  ●    ●                ●              ●                                ●      ●      ● 
  ●                ●●●●●●●        ●                              ●        ●      ● 
  ●                        ●            ●                            ●                     
  ●                        ●      ●●●●●●                      ●            ●      ● 
  ●                        ●                                    ●●              ●      ● 
285考える名無しさん:2013/06/11(火) 16:13:08.21 0
地獄とはこの世にあるもの。楽しいことよりも苦しいことのほうが多い。
それを経験的に分かっているのに子に同じ目に遭わせようとする。
子を本当に愛する覚悟があるならこの世に愛する子を生じさせることはできないはず。
286考える名無しさん:2013/06/11(火) 17:18:32.86 0
korrisaffers is givppancolling.
287考える名無しさん:2013/06/16(日) 07:50:07.61 0
「産めよ増やせよ」を謳ってた奴はキラキラネーム増加を批判する資格は無い

何も考えずガキが子供授かるようなのが常態化すれば、そんなペット感覚が増えて当たり前だろ
288考える名無しさん:2013/06/18(火) 17:57:28.54 0
どう見ても大人になるまで育てる気が無いよな
289考える名無しさん:2013/06/26(水) 23:47:55.29 O
虐待死が関の山
290考える名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN O
生まれてこなければ良かったな
291考える名無しさん:2013/09/09(月) 16:12:02.99 0
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 14:32:09.82 ID:/DhpU6Pi0
デビット・ベネイター(David Benatar, 1966年12月8日 - )は生命倫理を専門とする倫理学者・哲学者。南アフリカケープタウン大学哲学科教授。
著書 "Better Never to Have Been : The Harm of Coming Into Existence" (『生まれてこない方が良い: 存在し始めるという災難』)で展開した反出生主義(Antinatalism)の擁護で最もよく知られている。

生まれてくることはその本人にとって、常に災難であり、それゆえに子供を生むことは反道徳的な行為であり、子供は生むべきではない、と主張する。
子供を生むことは、多くの動物がそうしているように単に何も考えずに性的欲求を満たすための行動である性行為の結果として引き起こされている
現象であるか、または生む側の欲求を満たすために引き起こされている現象であるか(例えば子育てしてみたいといった欲求を満たすため、自分の
老後の世話をしてもらおうという計算の為)、または判断するさいに生の質(QOL)を不当に高く誤評価していること(ポリアンナ効果)から起きている現象である、とする。
ベネイターはチャイルド・フリー(en:Child free)のような立場と自身の立場をはっきりと区別する。チャイルド・フリーのような考え方は、自
分のライフスタイルを維持することを考えて子供を持たないという立場を取るが、ベネイターは親の都合ではなく、生まれてくる人間の観点に立っ
て、その上で生むべきではない、と主張する。つまり生まないことは、多くの人に取ってはある種の我慢が必要な事ではあるが、生まれてくる人間
のことを少しでも真剣に考えるのならば、子供は生まずに我慢すべきだ、とする。
ベネイターは人口爆発の問題について言及している。ベネイターは地球上の理想の人口はゼロであるとしている。つまり人間は絶滅した方がよい、と主張している。
とはいえ即座に人類絶滅を目指すのは生まれてきてしまった人たちにとって大きい苦痛を伴うものとなるであろうから、少しずつ段階的に人口を減
らしていき、最終的に絶滅する、つまりゆるやかに絶滅していくのが良いだろう、としている。
292考える名無しさん:2013/09/13(金) 22:33:56.34 0
精子の段階でポアすればよい
293考える名無しさん:2013/09/19(木) 22:56:10.50 0
むしろ子供を増やさず人間滅んだ方が良い、という人こそ
子供生んだ方が良い。
この思想を世界へ普及させるために。
294考える名無しさん:2013/09/21(土) 01:29:05.90 0
残念ながら思想は遺伝しないのでその方法はだめ。
295考える名無しさん:2013/10/12(土) 08:38:57.47 0
宗教的には、天の神は「男性性」で地の神(地母神)は「女性性」。
このうち地の神が司るのが繁殖や豊穣という生物としての本能原理で、
子孫を残さないという選択は地の神の意志に抗うことになる。
社会で女性を尊重するごとに人間は堕落する云われがあるが、
天の神が想う愛の形(愛情)と、地の神が想う愛の形(愛着)は根本的に違うのだ。
これが男と女の間にある、暗くて深い河を指している。

地の神の愛に正直なら小作りは至上の喜びに思えるが
天の神の働きがあれば、むしろその裏に潜むカルマや自己満足的な側面を看破できるので、
必ずしもそういう認識にはならないという事。
296考える名無しさん:2013/10/12(土) 22:16:00.08 O
297考える名無しさん:2013/10/12(土) 22:49:10.47 O
そうだねあき竹城だね
298考える名無しさん:2013/12/05(木) 16:57:41.36 0
出産は免許制にするべき どんなクズでも子供を生める現状は異常
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386227399/l50
299考える名無しさん:2013/12/18(水) 10:04:17.80 0
なんでお前らって授かり婚をした人を叩くの?考え方が古すぎじゃね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387327436/l50
300考える名無しさん:2013/12/18(水) 13:40:28.43 0
できちゃったけっこんで生まれてきた子供は
呪われたこどもにきまっている
セックス狂いの親がなんの責任感もなくうみおとした
呪われ子なんだから
301考える名無しさん:2013/12/18(水) 14:20:26.41 0
乙武洋匡、またしても問題発言、「愚の骨頂」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1387295158/l50
302考える名無しさん:2013/12/19(木) 13:35:18.90 0
うめよふやせよ、なんて国が税金ほしいだけの口実
それにだまされて、こどもなんてうんでるやつはバカ。

さらに、さずかり婚とかいって、美化してるやつは、もっとカス。
きもちわりーー、年中セックスのことか、恋愛のことしか考えてない。
そんなバカは哲学板には、いないと思いたい。
303考える名無しさん:2013/12/22(日) 13:47:07.92 O
誰から授かるんだよ
304考える名無しさん:2014/01/21(火) 12:01:58.45 0
子供を育てる事で、自分も人間的に成長できるそうです
自分の生きるこの世界全体を不幸にしてまで
自分を成長させたいものでしょうか
305考える名無しさん:2014/02/09(日) 17:25:25.56 O
やりたくない人もいるんだよなあ
306考える名無しさん:2014/02/09(日) 21:14:19.14 0
子供を産めない負け惜しみにしかみえない
307考える名無しさん:2014/02/13(木) 12:36:43.98 0
分かってるじゃねーか>>306
俺達は怠惰の故に子供を持たないんじゃない
心理的、経済的、もしくは身体的に、それが許されない立場なんだ

だから、俺達の代わりに、家族との充実した時間を
めいっぱい楽しんでくれ
308考える名無しさん:2014/03/19(水) 04:01:11.57 0
よくも俺を産みやがって、産むんじゃねぇよバカ母親
309考える名無しさん:2014/03/19(水) 06:23:08.44 0
おかあちゃん くるしいぉー
310考える名無しさん:2014/03/20(木) 02:31:45.32 0
親の犠牲になるのはもういやだ。
311考える名無しさん:2014/03/20(木) 02:33:59.97 0
>>285
まったくその通り
312考える名無しさん
親とすら根本的にわかりあえない、言葉が通じないという絶望感
このせかいで内省し懐疑する時間はあってもへらへら人並みの家庭の幸福を求めようとは思わない