何?
体験からくる脳に染み込んだ線が身体が動くごとにみせる幻覚のようなものだよ
森羅万象の関係性の理解をめざし、言葉やイメージで宇宙を手探りすること。
自我のある生命の意識のこと?
5 :
考える名無しさん:2010/09/17(金) 07:32:32 0
刺激に対し反応があれば生きている、と言えるのでは
6 :
考える名無しさん:2010/09/17(金) 08:24:35 0
リラックスするために焚く線香のようなものだよ
何、何、と人に聞く癖がつくと思考力が落ちる。
自分自身の頭の中で何、と囁いても思考速度は落ちている。
何、と思ってしまったら、とりあえず色々と駄目だったということだ。
駄目じゃないやつは、もう次に行っている。
妄想
情報を加工すること。
10 :
考える名無しさん:2010/09/17(金) 14:26:39 0
脳内で行われる、記号とイメージを駆使した複雑な環境の区画整備
12 :
考える名無しさん:2010/09/17(金) 18:30:44 O
13 :
考える名無しさん:2010/09/17(金) 18:57:58 0
思考してると違う雑念がわいてきて思考をそっちに持っていかれる。
その雑念がまたいつも同じ下らない事なんだわ。
雑念て何よ?
このスレ盛り上がってないから「雑念って何?」スレにしていい?
雑念でよく浮かんでくるのは、解決が無理な事が多い。
努力すれば解決できそうなことは雑念にあまり浮かばない。
考えてもどうしようもない事、それが雑念と分類されて、念のゴミとなる。
吹き溜まりのことだな。便秘だ。
人間の脳は強い感情を伴った記憶は、強く記憶されるらしい。
うるせーやめろーと強烈に感じたことは、思い出しやすい。
さらに、解決不能の事だと過去に葬り去ることも難しい。
あることを考えていると、連想に引っかかり易く、連鎖的に記憶が出てきやすい。
それが雑念だ。
以上のことから、第一に雑念を減らすには感情的にならないこと。
第二に嘘でもいいから解決したと思い込む。
これだな。ま、この二つの解決案も妄想に過ぎないんだけどね。
良い家庭に育ったお子様は、賢い両親が何でも解決してくれるから、物心つく前の時代の記憶は薄い。
チンチンシコシコー
>>19 インプットを恐れてはいけない。
自分を騙してはいけない。
恐れるなチンプットか。でもいやなことばかりだから、いやなことチンポットしたくない
こんな世の中じゃ脳を騙さないとやっていけない
思考とは、宇宙を言語化すること。
ただし、その言語化は危険をともなう。不完全なのに完全と思い込んだり、言語化したら
すべてと思い込んだり。
まあ、その「人格」しだいさ。
円空仏に真理は現れている。
大事なのは性格だな。質の良い思考なんか後から付いて来る。
性格さえ良ければ。
27>>
ごもっとも。
29 :
考える名無しさん:2010/09/19(日) 20:33:22 0
思考は思い考えること。
>>1 思いが何か、考えるが何かをまず考えるべきだ
だいたい何だろうとか考える対象なのかな?
辞書引けば言葉の意味は載ってるんだし、
何?と考えているのが思考なんだし
どうやって出来てるのかの仕組みは、脳の専門的な話だろうし
俺の頭にうかぶのは、
問いがあって答えを出そうとする脳内の過程かな
31 :
考える名無しさん:2010/09/19(日) 21:34:37 0
「オタク」という言葉の定義は時代とともに変遷してきているが、
このほどビジュアルワークスが、アニメ業界に特化した
ーケティングリサーチ機関「オタラボ」においてアンケートを実施し、調査結果を公表した。
「あなたが、『あの人、ひょっとしてオタク…?』
『仲間かも??』と心の中で思ってしまう、人の発言や行動を教えてください」
という設問に対するベスト10は以下のとおり。
(有効回答数は551人)
1位:オタク用語、ネット用語、2ちゃんねる用語を使っている(37.2%)
2位:さりげなくアニメ・漫画・ゲームなどのグッズを持っている(9.4%)
3位:オタク系キーワードや話題に反応する(7.3%)
4位:アニメ・漫画・ゲームなどの話題だけ、熱く、テンション高く語ってしまう(4.2%)
5位:口ずさんでいる曲や着うたがアニソン系(3.4%)
6位:アニメ・漫画・ゲームなどにやたら詳しい(3.1%)
7位:なんとなく雰囲気、匂い、勘でわかる(2.9%)
8位:アニメ・漫画・ゲームなどの台詞をさりげなく日常に使う(2.5%)
9位:声優の話題がでる(2.0%)
10位:アニメイトやとらのあななどオタク向けショップの袋を持っている(2.0%)
オタクは真性包茎。
大自然の驚異を知ることもなく守られすぎた環境で成熟した品種。
台風の日に海に出よう!
30>>
人間が考えようとするのは、世の中が不正であるからである。もしも不正でなかったら、
その必要もあるまい。
一部に考える人がいるのは、そのためである。考えようとしないのは、自らの運命を放棄しているからに他ならない。
歴史は、抑圧があって初めて意識に上るのである。しかし、それは何時の時代も一部の人々である。残念ながら!
なぜなら、大抵の人は社会の慣習-習慣に洗脳されているからである。それから自由になるためには、自己を取り戻すしかない。
それから意識が自由になるしかない。それだけが何時の時代においても希望である!
その通り
36 :
考える名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:32 0
人間の脳を人間は作ることができない。
人間の脳の複雑さを考えると、人類の幼稚な思考などはるかに超えた高度な思考を
遺伝子がやっていたのではないか、と感じてしまう。
猿人、サル、ねずみの遺伝子でさえ、人類の思考を超えた高度な知性と設計力を備えているように思える。
37 :
考える名無しさん:2010/09/24(金) 01:49:32 0
>>34 俺は「不正」ではなく「非合理的」だと思う。
>>36 その通り。
三次元的生成物から生じた人間の意識は既に二次元的であり、
そこから生まれ得るものは尽く二次元的だよね。
37>>
わたしは、語学が苦手でして’rational'の意味がいまいち分かりにくい。効率的、合目的的という意味でならば、
「合理的」ということは、人間にとって似つかわしくない。
「理」を’logos'と捉えるなら、その意味では正しいと思うが、この意味で、日本において「合理的」と使われることは有り得ない。
あなたが考える「合理的」とは、どういう意味でしょうか?
>>36 人間の脳は作れるよ、ただ機能している脳が作れないだけ。
つまり培養した生命の脳は作れるがそこに出来る神経網は後天的な
生命の営みの記録であるので作る類ではない。
記録をコピーしたからと作ったと主張するなら、それは作ったという
意味の理解をしていない。
40 :
↑:2010/09/24(金) 20:10:15 0
こういう人は相手したくない
41 :
↑:2010/09/25(土) 02:20:06 0
こういう人は無視するのがいちばん
42 :
↑:2010/09/25(土) 18:18:44 0
こういう人のおっぱい揉みたい
このスレはもうすぐ削除されます。
どうかいしゃくしても
おもい、かんがえる。
それが思考でそれすら分からないバカってマヌケだ
46 :
あふぉ:2010/10/07(木) 23:44:14 0
あたまがいいひと
討論と称して二次情報の正確さを競い合っているひとがいるけど、
ソースと反論をクルクル回している様は、昼ピーク時のレストランのホール店員そのものだな。
なるべく思考する無駄を省く訓練を積むのだから、
ディベート屋が創造・開発から一番遠い所にいるのだろう。
スレにしても、創造開発スレになるかディベートスレになるかは事前に区別されてても良いんじゃないかと思う。
アフィリエイトサイトに借用されるアンケートスレなんかは、創造開発スレに含まれるだろう。
ディベートスレは、参加者がやって楽しい。創造開発スレは、部外者が見て楽しい。分類としてね。
両方のスレが区別されずに混ざっていると、
相手を探してスレを歩き回るディベートしたい人が、自分の都合だけで話題を取り替え
無理矢理ディベートに持って行こうとするので、強引だし、迷惑だし、邪魔だし、幼稚に見えてしまう。
ディベートの成果物がプレイヤーの楽しかった体験だけなので、
創造開発の観点からは、単なる時間の無駄どころか、
そこにあった雰囲気を引っ掻き回されることで失うものが出てくる。
これではディベートしたい人が、自己コントロールの利かない知的障害者になってしまう。
ディベート用の闘技場を区別して設けておけば、普通の人になれる。
また、トピックの競合が問題になる。
あるひとつのトピックを、ディベートにするか開発にするかで、片方が折れる現状がある。
りんごについて語るスレがディベートスレになったら、
開発スレの人は、りんごは放棄して、みかんについて語る。
トピックごとによる重複スレ判定では、この問題を解決できない。
49 :
考える名無しさん:2010/10/11(月) 08:02:35 0
照栄が何かに似てると思ったら柴犬だ
目元がそっくり
50 :
考える名無しさん:2010/10/11(月) 09:39:25 0
鳴かぬなら、鳴くまで書き込もうホトトギス
>>48 議論スレはたまに立つんだが伸びないんだよね。
アンカー付けてどこでも対話していいよ、哲板だから。
52 :
ぷぷき?:2010/10/16(土) 04:08:00 0
>>40 エズオド・リ〜
エズオド・∀・)ットコエリ〜エズオド・∀・)ットコエズオド・∀・)ットコリ〜モナ〜
ズオド・∀・)ットコリ〜モナ〜
∀・)ットリ〜
エズオド・リ〜
エズオド・∀・)ットコエリ〜エズオド・∀・)ットコエズオド・∀・)ットコリ〜モナ〜
ズオド・∀・)ットコリ〜モナ〜
∀・)ットコエズオド・∀・)ットコリ〜モナ〜
コエズオド・∀・)ットリ〜
エズオド・リ〜
エズオド・∀・)ットコエリ〜エズオド・∀・)ットコエズオド・∀・)ットコリ〜モナ〜
ズオド・∀・)ットコリ〜モナ〜
∀・)ットコエズオド・∀・)ットコリ〜モナ〜
コリ〜モナ〜
ということがまだわかっていないようだね?
>Bの発言は、「トマトが食べ物だというのなら、トマトでなければ食べ物ではないという事だ」と同じである。
これも詭弁だな。
あぼーん
55 :
考える名無しさん:2010/11/16(火) 18:43:07 0
>>54 それは「堵愚慧螺つのがに症候群」です。念のため。
57 :
考える名無しさん:2010/11/18(木) 20:36:10 0
思考は霊感の妨げです。
確かに。
あぼーん
「〜とは」と根本的に考え出すと、逆に何も分からなくなるな。
俺は、思考とは人格(魂?)である、と勝手に思っている…
人格(魂)という非言語的領域から、思考という言語的領域が自然と生成してくるんじゃないかな?
無論、非言語的領域に、言語の種子のようなもの、すなわち原言語がある可能性はあるけど。
思考は分泌物と同じように、生きている限り止めることはできないものだと思うから。
62 :
60:2010/11/27(土) 12:00:36 0
>>61 あらゆる物事の背景に、貴方が言うところの非言語的領域みたいな、霊界的なワケの分からん存在が
あるような気がするんだよな…
だから、根本的に考え始めると分からなくなることが多い、のだと
63 :
考える名無しさん:2010/11/29(月) 04:24:59 I
おいっーす!こんちわーす!
しこう…
それは、歯に付いている白いやつ!
食べたら歯を磨こう。
65 :
考える名無しさん:2011/01/12(水) 11:07:22 0
7 :考える名無しさん:2010/09/17(金) 10:03:36 0
何、何、と人に聞く癖がつくと思考力が落ちる。
自分自身の頭の中で何、と囁いても思考速度は落ちている。
何、と思ってしまったら、とりあえず色々と駄目だったということだ。
駄目じゃないやつは、もう次に行っている。
>>65 やべえ。自分で書いておきながら、なぜそれをこの時にもってきたの?と思ってしまった。交通事故だな。
67 :
考える名無しさん:2011/03/07(月) 13:11:42.21 0
わからないからといって放棄したら物事の本質は理解できない。一番重要な問題だし、なかには本質的な問いにこだわる人間がいてもいいのではないか。
50年考えてもわからなくても51年目にわかることだって全くないとはいえない。
たとえ本質にたどりつけなくても別の地平が見えてくる可能性もある。
あれは敵! 聞かない!!!
>>1 鏡に映った自分
それが思考
鏡を見なくても実体である自分は存在する
なのに鏡を見なくちゃ人はこの世界を理解出来ない
だから毎日鏡を見る
つまり毎日思考するということ
思考は精神に於けるゆらぎ(波動)
波立てる事にばかり意識を使うより、たまにはその波を作り出してる根源に目を向けると波は穏やかになる
そこにほんとの自分がいるはず
分子の反応だよ
71 :
考える名無しさん:2011/09/05(月) 08:47:19.22 0
瞬発力
思考の始まり。それは、あるものをあるもの以外から切り分け、そのあるものに別のあるものと関連付けること
たとえば見上げたところにある「何か」を、それ以外と切り離し、「空」という名前を付けること
73 :
考える名無しさん:2011/09/05(月) 10:13:44.96 0
しこしこ
しこしこ
しこしこ
しこしこ
しこしこ
しこしこ
しこしこ
これが思考
>>1 これの答えは、説明できても教える気にはならない。
素直にあきらめろ。
答えとは以外なところからやってくる、そして理解したときに
それはあっさりすぎて笑えるほど。
我思うゆえに我あり
思考とは君の正体かな?
76 :
考える名無しさん:2011/09/10(土) 20:14:06.49 0
思考とは、人間の存在性をなぞること!
78 :
考える名無しさん:2011/09/11(日) 03:33:44.57 0
辞書通りでいいでしょう。
1 考えること。経験や知識をもとにあれこれと頭を働かせること。「―を巡らす」「―力が鈍る」
2 哲学で、広義には、人間の知的精神作用の総称。狭義には、感覚や表象の内容を概念化し、判断し、推理する知性の働きをいう。
3 心理学で、感覚や表象の内容を概念化し、判断し、推理する心の働きや機能をいう。
80 :
考える名無しさん:2011/12/16(金) 22:06:13.97 0
流転 魚が泳いでいる空
手すりに触れると汗をかいていた
それは女 それは揺り籠
砂の塔 心臓は悲しい
砂の海 一陣の風が頬にくすぐったい
飛び込んでみようか ぐにゃぐにゃ変化する景色に
走り出してみようか 文字で溢れたこの道を
僕は誠実でありたい スポイルされた皮膚感覚に
私は純潔になりたい 耳鳴り降る夜に傘も差さないで
この美しき世界に敬意を
そして糞まみれの普通に泣いてくれ
あぼーん
あぼーん
83 :
考える名無しさん:2011/12/26(月) 13:17:05.40 0
自分が今までしてきた結果かな?
あぼーん
鯖のパン粉焼きを一杯食べちゃったので踏み台昇降やるよ。
88 :
名無しさん:2012/12/20(木) 23:55:50.97 0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
場を静観して感じ取り変えて激しく変えて得ること
90 :
考える名無しさん:2013/05/07(火) 14:40:42.72 0
┏┛┏┓┃ ┏┛┗┛┗┓ ┃┃ ┏┛┗┓┏┛┗━━┓ ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┗━┓┃┃┏━━┓┃ ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏┛┏┓┃ ┏┛┗┛┗┓ ┃┃ ┏┛┗┓┏┛┗━━┓ ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┗━┓┃┃┏━━┓┃ ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏┛┏┓┃ ┏┛┗┛┗┓ ┃┃ ┏┛┗┓┏┛┗━━┓ ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃ ┗━┓┏━┛ ┏┛┗┓ ┗━┓┃┃┏━━┓┃ ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
メタ認知→メタ識別→メタ論理となる。
93 :
考える名無しさん:2013/05/28(火) 12:44:51.63 0
思考とは、獲物・天敵・仲間の識別、狩猟方法の模索、
脅威レベルの判定など生存のための行動を決定する
脳内の手続きである
95 :
考える名無しさん:2013/05/29(水) 21:29:40.55 0
人間以外の生物と対話が出来るようになって、
思考パターンを比較できればいいんだけどねえ。
その時わたし達の思考は「人間型思考」という限定詞つきで語られるようになる。
96 :
考える名無しさん:2013/06/02(日) 14:54:52.28 0
大切なことは言葉にならないんだよなあ。
このもどかしさ。
97 :
考える名無しさん:2013/06/02(日) 15:39:50.95 0
東洋哲学に「草木国土悉皆成仏」という言葉がある。この言葉の意味は、
すべてのものに「魂」が存在すると言う意味である。魂は、言葉で表すことの
出来るものと、表せないものとがある。この辺の違いを現代的に述べるとすれば
「量子力学」の世界で説明するのが、現代人には一番分かり易いのかも知れない。
>>97 そんなに難しくない、現実の1つが物の面と事の面のように多面的とらえかたが
あるように魂は現象の捉え方にすぎない。
>>97 別の言葉で示せばいいだろ、魂→働き
そんな量子力学など割り当てるから意味不明になる。
言葉は無力。
101 :
考える名無しさん:2013/06/04(火) 10:18:37.03 0
現代の「量子力学」は、ライプニッツのモナドロジ−(単子論=モナド論)に通底している。
また意味不明なことを
ヒント:キテガイ
104 :
考える名無しさん:2013/06/07(金) 21:08:54.84 0
>>101 ライプニッツ哲学のモナドロジ−(単子論)のモナドとは、「自然に於ける真のアトム(これ以上分割し得ない
事物を構成する最小存在)であり、このモナドが宇宙に於ける真の存在者であるとする。
従って、モナドは物質的な最小実体であるが、同時にモナドは表象(知覚に基づいて現れる外的対象の像)を有している。
つまり、魂と類比的に捉えられた存在者としてある。」と、ライピニッツは述べている。
現代物理学での「物質」の最小単位は、素粒子(クオ−ク等)であり、この素粒子そのものは「エネルギ−体」である。
人間を客観的に捉えると、肉体(物質)と心(精神)で構成された「身体」を持った存在であり、「身体」が、心(魂)と
物質(肉体)の合一体であることはだれしも疑わないと思う。この「身体」の最小実体が「エネルギ−体」であるならば、
心(精神=魂)もエネルギ−体と定義される。従って、モナドとは「エネルギ−体」であり、素粒子(量子力学)の世界観と、
モナドロジ−(単子論)の世界観は同次元であると解釈出来る。
×解釈出来る。
○解釈してしまった。(感想文)
たくさんのニューロンとかが組あわさってできた脳みその複雑な働きじゃないかなー
ホーリズムがなんかありそうな予感
>>104 ライピニッツの言葉も正しく写せないバカってよくいるよね。
>>104 ポエムを作るときは他人の言葉を利用するのはいいのだけど、妄想をつけた
ときは「解釈できる」ではなく、「そう思った」と乾燥として表現するべきな。
109 :
考える名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN O
Aは駅に向かってのんびり歩いていたが、時計を見た途端、
このままでは間に合わないと思い、小走りになって向かい始めた
このAの行動で、思考の働きが認められるのは、Aが時計を観察した
直後である
現在時刻を確認した後、Aはいま自分が歩いている速度では残り
時間内に駅まで到着しないと判断した
それでも、駆け出す必要はないと考え、歩くペースを速めるにとどめた
しかし、Aが実際に駅までの距離や、歩く速度を計算したわけではない
それは自身の経験からくる推量である。野球の外野手がフライの
弾道を数学的な計算なくしてほぼ正確に落下位置を予測するのと同じである
数学的知識は、アバウトでたまに誤りを見せる人間の経験的推量を、
より正確に導き出すことができた
しかし、その計算には時間がかかるため、数秒で判断しなければ
ならないケースや、精度が要求されないケースで計算を用いた推量は
行われない
ここまでは数量にかかわる思考である
一方で量ではなく質が関係するケースを考えてみる
Bは家からやや離れたところで雨宿りしていた。そのすぐ近くに
コンビニがあった
ここでBはどのように家に帰るか考えた
第一、傘を買わずに走って家に向かう
第二、傘を買って歩いて帰る
第三、雨が止むまで待つ
これらは恣意的に考えられたものである
第一の選択肢は、まずお金を払いたくない。その代わりに多少ぬれても
かまわない、という心理を含意しているだろう
第二の選択肢は、できるかぎり雨にぬれたくない。そのためなら多少
お金がかかってもよい、という心理を含意しているだろう
第三の選択肢は、まず雨にぬれたくない。また、お金も払いたくない
そのためならしばらくのあいだ待っていてもよい、という心理を
含意しているだろう
これら条件の異なる選択肢のなかから、Bは自分の性格や財産状況、
急ぎかどうかといった諸条件をふまえて妥協点を探り、いずれかを
選ぶことになるだろう
思考の種類をまとめると今のところ、ふたつの分け方がある
ひとつは思考を、理想の状態や目的に向けた試行と反省、調整の繰り返し
と見ることである
先の外野手がフライのボールをキャッチする例で考えると、外野手は
飛んでくるボールのスピードと角度を見て、おおよその落下位置を
割りだし、そこへ移動を始めるだろう。しかし、最初の目測だけで
なく、以降もボールの行方を目で追いながら、最終的な落下位置へ
ちょうどのタイミングで到着するよう調整するだろう
ここで、数量的な計算によって同じ目的(ボールをキャッチする)を
達するならば、ボールが向かってくる速度と風向き・方角・自分の
位置などいくつかのパラメーターから結果を最初から確定して、落下位置と
時間を割り出すはずだから、反省・調整といった中間がなくなる
人間が計算を使わないで同様の目的を目指すなら、かならずこの
「試行・反省・調整」モデルが思考のベースとなるだろう
うーんなんか行動を伴わなくても思考可能なのに
わざわざ行為の思考モデルにするとかえってややこしいだけなような
どんな材料が、一番自由で創造的な思考を展開できるんだろう?
希望 癒し 喜び
116 :
考える名無しさん:2014/04/25(金) 05:18:37.85 0
思考とは
シコシコすることだ!
要治療
118 :
考える名無しさん:2014/04/26(土) 03:34:33.05 0
>>112 自動でピンポン玉を打ち返す卓球ロボットや
ミサイルを撃ち落とす防衛兵器などは
人間的な思考反省調整モデルでしょうか
119 :
神仏信じない:2014/10/07(火) 15:58:35.43 0
脳の働きだが、漢気っちゅうことや
120 :
考える名無しさん:2014/10/07(火) 20:11:17.32 I
思考とは神である。
121 :
∴ヴォルデモート卿:2014/10/07(火) 20:13:50.98 0
不知火型と雲竜型に分かれると聞く。
脳が処理を繰り返すうちに邪魔になったりめんどくさくなったり、脳内の情報だけではどうにもならなくなった処理を
自我や自由意志と錯覚させている領域に無責任に放り込む事
123 :
考える名無しさん:2014/10/08(水) 13:51:55.95 0
ナルシズムの昇華
これがうまくできないと妄想や夢が膨らんだり自意識過剰になったりする
つまり、超自我優位の惨めな人間になる
124 :
考える名無しさん:2014/10/08(水) 17:01:53.55 0
言語
>>124 全然ちがうじゃん。
思い考えること。
字の通りであり、それ以外ではない。
心に浮かんだことを、具体化する作業にすぎない。
思い考えてるのは脳で意思と錯覚してる自分じゃないだろ
脳が投げ出した部分を自己という錯覚で考えている風になってるだけ