もしこの世界が偽りだったら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのあほうさん
もしこの世界が偽りだったら?俺らは洗脳されてこの世界が
現実だと思い込まされていたら?

↑について話すスレッドです。
2考える名無しさん:2010/09/13(月) 23:26:00 0
やすいよやすいよやさいやすいよ
3考える名無しさん:2010/09/13(月) 23:56:15 0
仮定がカタワだぞ。仮定が独り立ちできない。手足不十分。
4考える名無しさん:2010/09/14(火) 00:10:54 0
今この一瞬だけが現実
5考える名無しさん:2010/09/14(火) 00:33:18 0
何にも変わらないんじゃね?
6考える名無しさん:2010/09/14(火) 00:33:59 0
◇以下の文章を読んで問いに答えなさい。

彼女が妊娠したって言うから、
ジョークで「俺、無精子症なんだけど、誰の子」って言ったら、
いきなり泣き崩れて
「騙すつもりはなかったの・・・落ち着いてからちゃんと話そうと思ってたの!」とよくわからない供述がはじまった

【問い】正しいほうを選びなさい。
@彼女は妊娠している
A彼女は妊娠していない
7名無しのあほうさん:2010/09/14(火) 00:34:40 0
今のこの一瞬も夢だったら?
8考える名無しさん:2010/09/14(火) 00:38:09 0
何にも変わらないんじゃね?
9考える名無しさん:2010/09/14(火) 01:55:06 0
メガゾーン23ですね
10考える名無しさん:2010/09/14(火) 02:00:14 0
偽りであってほしいが、今が現実なんだよな。悲しいわ。
11考える名無しさん:2010/09/14(火) 06:44:18 0
>>10
実はそうでもない。
世界虫王決定戦の動画でも見てみればいい。
殺される寸前に物凄い技を繰り出したりするものだ。
窮鼠猫を噛むということだな。
この技が繰り広げられないとまだ現実とは呼べないんだ。
来年になってから本気出す、まだ始まっちゃいねえ人生ってやつだな。
かなり際どいところまで首絞められるときに現実が見えてくるよ。
閻魔大王様とか走馬燈が廻るとも言うがな。
12考える名無しさん:2010/09/14(火) 07:02:07 0
よく分からないが、現実を知りたければ火事場の馬鹿力が出るまで自分を追い詰めろということ?
13考える名無しさん:2010/09/14(火) 07:09:57 0
自分で追い詰める人なんていない。
追い詰まるまで果報は寝て待て。
自分から求めても二階から目薬で、泣きっ面に蜂だ。
棚からぼた餅的に明日は我が身な一大事が起きるよ。
その時には浅い川は深く渡れど、足下に火がつくことだろう。
鳴かず飛ばずの人生こそが幻想に近い。
14考える名無しさん:2010/09/14(火) 07:36:08 0
8月31日に泣きながらやった夏休みの宿題が偽らざる現実世界ということ?
15考える名無しさん:2010/09/14(火) 07:53:24 0
学校の宿題なんかでは首絞まらないだろう。
仮に退学処分になっても大したことないだろう。
親父の会社が倒産してもまだ現実味はないだろう。
急な母の入院でも、心のどこかに余裕はあるだろう。
病院に駆けつけるときに、
踏み外した階段で右足を骨折してもまだかもしれない。
入院直前にノートパソコンを使ったときに、あやまって
ウイルスを踏んで、プライベートなデータが実名写真入りで
世界中に撒き散らされたことを、
テレビのニュースで知ったとしても動じないかもしれない。
でも、徐々に徐々に迫ってきてはいると思うよ。
一番自分の嫌だと思うパターンで発狂するのが一般的だよ。
16考える名無しさん:2010/09/14(火) 08:25:01 0
岸辺シローということ?
そこまでズルズルと開き直る人生なら、その人の立派な個性として貫けばいい
17考える名無しさん:2010/09/14(火) 08:43:51 0
個性の花開き方には個人差があるよ。
岸部シローは、他人から分りやすい転落しているね。
人によっては誰からも理解されない転落のほうが辛いかもしれない。
自分が追い詰められた時というのは、
例を見つけることができないような自分専用の事態だから、
前例も手本もなしにひとりで立派に個性を貫くはずだよ。
他人と唯一共通するところは、本当に嫌だと思う心境くらいだろう。
その嫌も一瞬あとには大きな活力に変わっているのだけどね。
いつ歯医者に行きたくなるのかというのと同じだね。
18考える名無しさん:2010/09/14(火) 10:38:00 0
ドストエフスキー的悪夢。追い詰められたときの実存的恐怖。
あれ?こんなはずじゃなかったのにと予想外の危機的現実を目の前にした
最高に孤独な自己を発見する。冷や汗。現実は、孤独な実存の悪夢ということ?
19考える名無しさん:2010/09/14(火) 13:33:06 0
「この世界」ってのが問題なんだな。
誰かが持っている「この世界」のイメージが誤りである可能性は常にある。
これは当たり前。それに対し、実在する世界の方が偽りっていうことになると、
その「偽り」の意味が不明になる。
「それと一致していないから偽りだ」と言える照合の対象がなくなってしまうから。
正解がないならどの解答も誤りとは言えなくなるだろ?
20考える名無しさん:2010/09/14(火) 22:15:17 0

もしも日本が負けたなら
電信柱に花が咲く
焼いた魚が泳ぎだす
絵に描いた坊主が経を読む
トコトットット♪

今鳴る時計は八時半
あれに遅れりゃ重営倉
今度の休みが無いじゃなし
離せ軍刀に錆が付く
トコトットット♪

倒れし兵士を抱き起こし
耳に口当て名を呼べば
ニッコリ笑うて目に涙
万歳唱うも口の中
トコトットット♪
21考える名無しさん:2010/09/19(日) 01:31:37 0
この世界は偽りです。
22考える名無しさん:2010/09/19(日) 01:35:04 O
この世界が偽りだとしても

それでいいじゃないか
23考える名無しさん:2010/09/19(日) 06:57:04 0
>>22
歳を取りすぎていると思うよ。できるなら若返りなよ。
24考える名無しさん:2010/09/19(日) 07:27:47 O
>>23
じゃあこの世界が偽りだとしても

キミさえいてくれたらそれでいい
でよろしく
25考える名無しさん:2010/09/19(日) 07:56:56 0
覚めない夢が現実なのさ
26考える名無しさん:2010/09/19(日) 09:43:08 O
真実は死後にある
灼熱地獄の中で鬼たちに拷問を受け続け死ぬ事も出来ないのだ
ご冥福を祈る
27考える名無しさん:2010/09/19(日) 12:38:07 0
今夜は風が騒がしい…
28考える名無しさん:2010/09/20(月) 04:30:40 0
死はない。生きている夢、死んだ夢、あの世に行った夢、そしてまた産まれる夢が繰り返されているだけだ。
29考える名無しさん:2010/09/20(月) 11:51:28 O
ドッキリみたいなもんだな
なあんだドッキリか、となるか怒り狂うかは人による
真実世界が偽りのこの世界より酷いと
ちょw
なにそれw
と言うだろう
30考える名無しさん:2010/09/21(火) 13:35:01 O
もしそうなら、洗脳から離脱した状態も体験してみたいな。
31考える名無しさん:2010/09/23(木) 01:58:58 0
この世に洗脳は存在しない。自己規制だけが存在する。
自分が自分に規制をかけているんだ。
32考える名無しさん:2010/09/25(土) 17:16:30 0
ああ。貝が刺激を受けて閉じている感じだな。
しかし、安全になっても貝と同様に人間も中々開かない。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35考える名無しさん:2010/10/03(日) 14:42:25 0
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37考える名無しさん:2010/10/03(日) 22:31:07 0
まあ個人の私的幻想を寄せ集めて、
共通する部分を共同幻想としてこの世界が成り立っているから、
全部思い込みと言えば思い込みなんだけれど。
38考える名無しさん:2010/10/04(月) 05:06:36 0
39考える名無しさん:2010/10/07(木) 15:25:02 0
某北の国とか見てると分かるよね
40あふぉ:2010/10/07(木) 19:39:03 0
>>32
そうだ
41あふぉ:2010/10/07(木) 19:39:43 0
>>31
そのとおりだ
42考える名無しさん:2010/10/07(木) 19:45:36 0
>>1
肉体的な世界と重なって精神的な世界がある。
そこに気づくか気づかないか。
魔術に気づき、魔術師となるかならないか。
43考える名無しさん:2010/10/07(木) 19:47:01 0
>>38
セックスしたいとおもったけれど、
腕に
リス科のあとが
かんべんして
そういうの
だめよ
44あふぉ:2010/10/07(木) 20:01:39 0
>>42
ならない
45考える名無しさん:2010/10/07(木) 20:48:11 0
>>44
なろうよ。

印哲とか神学とか、みんな神秘の力を追求してるじゃん。
46あふぉ:2010/10/07(木) 21:12:20 0
>>45
追求してはいるがまだわからない
47考える名無しさん:2010/10/07(木) 21:37:33 0
仏教にはこの世は幻想とする考え方がある。空の思想なんかもそれに近い。
他の宗教にも天上に理想世界があるという考え方があるし、宗教ではこの世界は仮の世界という捉え方が多い。
48考える名無しさん:2010/10/08(金) 17:29:14 0
偽りも貫けばまた真実になりえるだろうよ
49にゃ:2010/10/10(日) 05:39:28 0
ところで 幼稚な話で 知っているかもしれませんが 翔太と猫のインサイトの夏休み という本 まあまあ面白いですよ
50考える名無しさん:2010/10/10(日) 13:12:36 0
>>49
どう面白いのか批評してよ。
51考える名無しさん:2010/10/10(日) 13:17:17 O
30までに女ができない男は頭がおかしく
なりますな。脳内の遠視がなくなります
ご注文あれ
52にゃ:2010/10/10(日) 16:02:26 0
翔太と猫のインサイトの夏休み 哲学的諸問題へのいざない 永井 均 著 ナカニシヤ出版
第一章 いまが夢じゃないって証拠はあるか
第二章 たくさんの人間の中に自分という特別なものがいるとはどういうことか
第三章 さまざまな可能性の中でこれが正しいといえる根拠はあるか
第四章 自分がいまここに存在していることに意味はあるか
第五章 死と夢
第一章 1 ぼくらは培養器の中の脳か より引用 読者のみなさんも、
ここで三分ぐらい読むのをやめて、考えてみてください。いま、あなたは
この本を読んでいて、それが夢ではないと信じている、でしょ?でも、
それが絶対確実だという証拠はあるか、もしあるとすればそれは何か?ってね。
53考える名無しさん:2010/10/10(日) 16:54:05 0
永井さんの本は面白そうだな
懐疑論が前提になってんのかな
54考える名無しさん:2010/10/11(月) 14:12:59 0
人生は夢です。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56考える名無しさん:2010/10/14(木) 16:50:22 0
あなたは牛だ。乳が物語っている。
57考える名無しさん:2010/10/15(金) 15:10:24 0
ドラゴンクエスト エスタブリッシュ 〜フェミニンの現場監督〜 で遊びたいな。

アークスパークとか必殺技を出すんだよ
58考える名無しさん:2010/10/15(金) 20:34:52 O
たんすの角に小指ぶつけて 痛ってなった時でも

世界は偽りと思えるならそうなんじゃね
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61考える名無しさん:2010/10/16(土) 20:08:08 0
純一よ、トリップつけてくれ。トリップないとあぼ〜んされない。
62やみつき:2010/10/16(土) 21:41:44 O
しかし松本人志も教養があればジョン・レノンなみには
伝説になるところなのだがおしいにはおしいな
日本人ておもしろい人間に基礎の基礎が抜けてて
まったく勉強が必要ないような風の人が多くてやだ
63考える名無しさん:2010/10/16(土) 23:42:30 0
あの人の地元は消費尽くしたでしょ
あとは他の素人の地元話イジるだけ
64考える名無しさん:2010/10/17(日) 00:24:59 0
そもそも、真実の世界ってなんだ?

哲学でもキリスト教でも仏教でも、
メジャーな説では殆んど現世は偽り、幻と教えているのだが。
65考える名無しさん:2010/10/18(月) 03:57:02 0
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67考える名無しさん:2010/10/20(水) 22:25:23 0
>>64
人は「正しい」物に到達したいと考えてる。だから、真実の世界とは「正しい」世界の事でしょう
この場合、「正しい」という意味は唯一解と思ってもらえばいいです
唯一の正しい世界、普遍的に実在する世界。そして意味のある世界
68考える名無しさん:2010/10/20(水) 23:54:19 0
>>64
たぶん、映画「マトリックス」の、
シミュレーション環境の外の現実世界・・・みたいなもんだろ。

>>1の真意が、現実世界が偽りであって欲しいという中二的現実逃避にあるのか、
胡蝶の夢みたいな、この世界が唯一の現実である根拠は何なのかという問いに目覚めて、
その答えを探しているのかは知らないが。
69考える名無しさん:2010/10/21(木) 00:27:22 0
マトリックスw

この世界が唯一の現実である根拠は何なのかw
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71考える名無しさん:2010/10/21(木) 09:08:38 0
中々のお手前

ミドリムシか、プラナリアぐらいかと思いきや

ロイコクロリディウムもございますか
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74考える名無しさん:2010/10/21(木) 22:39:11 0
おもらし哲学への嫉妬乙
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75考える名無しさん:2010/11/03(水) 15:05:02 0
この世界もパラレルワールドのうちの1つに過ぎないのだから真偽の程は確認しようがない
76考える名無しさん:2010/11/07(日) 11:44:26 0
もしこの世界が偽りだったら本物と交換してもらう必要があるな
77考える名無しさん:2010/11/07(日) 17:22:00 0
本物などない!
78考える名無しさん:2010/11/11(木) 12:22:52 O
私が世界だ。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80蝙蝠ちゃん出没中 ◆cWvjrxBVRg :2010/11/13(土) 03:54:05 O
マイワールドを捜すか創るかして生きていけばいいと思うよ
どうせ他人の創った世界なんだからさ
81考える名無しさん:2010/11/16(火) 13:15:32 O
この世界とは言っても人間であれ何であれ一度脳に情報受けてから再構築して
記憶による評価や編集を含めた形での世界しか見ていないわけで、これはある意味
最初から偽りの世界しか見ていないということでもある。かといって脳での処理を
しなければ世界があることも分からない。

いや、世界があるかどうかは分からないのだ。最初から夢かも知れないからね。
マトリックスの中かも知れないしね。w
82考える名無しさん:2010/11/16(火) 13:18:28 O
夢だとしたら夢であることは確認出来ない。
出来たとしてもそれを夢の中の登場人物に話したところで意味はない。
83考える名無しさん:2010/11/17(水) 03:26:55 0
全然気が進まないのに自分の車にみんなを乗せてキャンプに行く計画になって現地に到着した夜、つまんないから「あ、俺ちょっと小便してくるわ」と言ってそのまま一人で車に乗って帰って来ちゃって家で寝る。
(実話)
84考える名無しさん:2010/11/18(木) 00:31:06 0
この世界は仮想現実
他人なんて実際には存在しない

ロープレ等のゲームソフトと一緒で
全ては脳内に打ち込まれたデータでしかない

存在するのは自分のみ


そう、この文章も君の脳内に打ち込まれてるデータでしかない
もちろん俺も存在しない
85考える名無しさん:2010/11/18(木) 13:23:25 0
お前らがくだらない事を考えているこの瞬間も、世界の何処かで飢えて死んでいく子供達がいる
86考える名無しさん:2010/11/20(土) 12:44:46 0
くだらないとわかっていても
くだらないことしか頭に浮かんでこない

まぁ俺は世の中の役に立たない粗悪品だ
87考える名無しさん:2010/11/20(土) 19:04:38 0
>>84
そうだな、ゲームと同じで必ず災難が降りかかってくる・・・
88考える名無しさん:2010/12/14(火) 19:46:59 0
税金を払わない
89考える名無しさん:2010/12/14(火) 20:36:14 0
そうすると、偽りの税務署がやってきて、偽りの追徴課税払わされるだけじゃね?
最終的には、偽りのあんたの持ってる偽りの財産も差し押さえられる。
90考える名無しさん:2010/12/29(水) 13:53:33 0
>>89
偽りの世界だろうが真実の世界だろうが、
精一杯後悔無く生きるべきってのは変わらない。

FFだろうがROだろうが、ゲームをやるなら真剣に。
91考える名無しさん:2010/12/31(金) 09:34:24 0
>>6
彼女は妊娠している。
92考える名無しさん:2011/01/11(火) 09:34:15 0
アバターの世界だな。本物の人間は制御装置の中に入っていてアバターが動く。アバターの体験がそのまま人間の体験となる。
この本物の人間も実はアバターだったりすると無限にこの連鎖が続く。現在の宇宙もこのアバター側である可能性がある。
一見荒唐無稽だが、現実に本物の人間が制御装置の中に入ってるのが発見されればやはりアバター側を現実の世界と主張するのはむりではないか。
93考える名無しさん:2011/01/11(火) 12:44:45 0
脳が体のなかに入っていて神経で感覚器と繋がってるんだから
もうそれだけでマトリックスと同じだ。感覚器からの刺激情報が
まともに来ている保証はないし脳での認識処理もまたまともに
行われている保証はない。
94考える名無しさん:2011/01/11(火) 12:46:33 0
仏教で言うなら唯識だ。
95考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:17:30 0
96考える名無しさん:2011/01/16(日) 03:26:40 0
>>93
それはそうだが、ゾウリムシや線虫やミジンコにも
いちおうの感覚器官はあるだろ。
(ゾウリムシは単細胞だから神経ってのはないけど)

でもって、彼らのそれは、客観的現実に対応して反応してるはずじゃん。
(そうでなければ容易に絶滅する)

人間の感覚器官だけが特別信用しがたいという根拠はあるのかね?
97考える名無しさん:2011/01/16(日) 15:07:31 0
>>96
彼らはほとんど刺激に反応する機械的動作を繰り返しているだけで思考していない。
感じ取ってはいるだろうが記憶力もほとんどないので全ては今この瞬間だけになる。

人間の体も刺激に反応する機械的動作が複雑化しただけのものではあろうが、
単細胞生物からすれば何もかもが比較にならないほど複雑で高機能だ。
一つ一つの細胞単位ではほぼ同じだけどね。
98ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/01/27(木) 20:39:19 0
取調べ係り:
 お前は脳情報通信をどこで手に入れたんだ。
ダニエル:
 なかむら
取調べ係り:
 なかむらさんは脳情報通信をやってる人なんでしょ。なかむらさん、はダニエルに脳情報通信
を教唆してるのか。
ダニエル:
 そうじゃないよ。
取調べ係り:
 なかむらさん、って人は脳情報通信をやってない。間違いないな。
ダニエル:
 そうだよ。
取調べ係り:
 何かねぇ〜、人に話を逸らして誤魔化そうとしてるんだよなぁ〜。
 お前は脳情報通信を使ってるって疑いを持たれてるんだろ。
 脳情報通信でいつも、人の会話を盗み聞きしてたら、被害者に詳しくなるだろ。
 なかむらさん、って人が脳情報通信を教唆してないなら、お前が発信者ってことで全部、お前に
 罪を負わせることになるからな。
ダニエル:
 だから、何回も言ってるじゃないですか。脳情報通信なんてやってないよ。なかむら、から話を
 聞いただけだよ〜。
取調べ係り:
 つまり、被害者は色々なことを考えるな。思考に脳情報通信を使ってお前はアクセスしている。
とてもプライペードな話であって、誰にも知られることはない。それで、なかむらさん、は発信者
じゃないんだろ。なかむらさん、が調べたって言えないもんな。どうやって、プライベートを知った
んだよ。お前は考えた事や今朝の会話が鏡みたいに掲示板に書いてるんだってよ。お前は妙に
プライバシーに詳しいのは確かだそうだよ。
ダニエル:
 ・・・
取調べ係り
 これで、お前は被害者にアクセスしていると考えて間違いないんだよ。
99考える名無しさん:2011/01/28(金) 06:45:24 0
A dead drop or dead letter box, is a location used to secretly pass items between two people, without requiring them to meet. This stands in contrast to the live drop, so called because two live persons meet to exchange items or information.
100蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/01/29(土) 16:27:47 O
「もし」じゃなく偽りなんだよ、実際
それでも偽りの中で生きて死ぬの〜
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102考える名無しさん:2011/01/29(土) 19:10:22 0
>>101

どのブラウザだと、その目を使えんの?
103考える名無しさん:2011/01/30(日) 01:52:35 O
現実であろうとなかろうと現実を知ることが絶対出来ない場合は知ることの出来るその世界があくまで現実
104考える名無しさん:2011/01/30(日) 02:01:02 0
90%ぐらいが間接、二次加工情報じゃ
105考える名無しさん:2011/01/30(日) 02:52:46 O
その世界の内側にいる限りは知りえない情報ですね
つまり今あなたは平然と嘘をついてる
106迷いネコ:2011/01/31(月) 10:41:36 0
>>1
>もしこの世界が偽りだったら?

士郎正宗さんの世界ですね。(笑

>俺らは洗脳されてこの世界が現実だと思い込まされていたら?

確かに、洗脳と言うかどうかはさておき、
人は、生まれた世界の中で『刷り込み』が起き、それを『普通・常識』として生きて行くものですね。

さて、「己に『刷り込み』された『普通・常識』に疑問を抱く」のが『哲学』ではないでしょうかね?


まっ、怖い洗脳というのなら、子供の「TVゲーム・インタネットゲーム」による『依存症』が、それに当たるのでは???

「『TVゲーム』に育てられると『TVゲーム』に、強い『愛情・執着』が生まれ『TVゲーム』を貶されると、人の『健康・生命』は、さておき『TVゲーム』を一生懸命に「擁護・かばう」ようになる」

というような「大変強い『刷り込み』が起こる」という『現実』がございますのでね。
107迷いネコ:2011/01/31(月) 19:48:05 0

>>81 考える名無しさん
>マトリックスの中かも知れないしね。w

>>93 考える名無しさん
>もうそれだけでマトリックスと同じだ。

なんか、「TVゲーム・インターネットゲーム」の『虜』になってしまった人間は、そんな感じかも知れませんね?
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109迷いネコ:2011/02/02(水) 09:37:19 0

          ←   ←    ←    ←    ←   ←    ←  ← 
         ↓                         ↑
<マトリックス> ↓   「脳のストレス反応による発電」→「コンピュータのエネルギー源」
         ↓         ↑
   →「コンピュータが魅せる仮想現実によるストレス」
         ↑         ↓
<TVゲーム類> ↑  「脳のストレス反応による快楽物質の分泌」→「ゲーム関連会社のエネルギー源」
         ↑                             ↓
          ←   ←    ←    ←    ←   ←    ←  ←  ←

こんな感じ? でしょうか・・・。
110考える名無しさん:2011/02/02(水) 09:39:47 0
軍産複合体が絡んでいない 0点
111迷いネコ:2011/02/02(水) 09:42:13 0

>>110 考える名無しさん

スンマしぇんっ!(笑

でも日本の場合は、政官民複合体、だと思いますが?
112考える名無しさん:2011/02/02(水) 09:44:37 O
こんな感じじゃねえばか
113迷いネコ:2011/02/02(水) 09:49:05 0

>>112 考える名無しさん

いっつも思うんですけど、その言葉遣い良くないと思うなぁ、とくに「哲学板」では・・・。(笑
114迷いネコ:2011/02/02(水) 10:56:23 0
若干追加!

          ※コンピュータの電源のために喜怒哀楽を感じる
          ←   ←    ←    ←    ←   ←    ←  ← 
         ↓                         ↑
<マトリックス> ↓   「脳のストレス反応による発電」→「コンピュータのエネルギー源」
         ↓         ↑
   →「コンピュータが魅せる仮想現実によるストレス」
         ↑         ↓
<TVゲーム類> ↑  「脳のストレス反応による快楽物質の分泌」→「ゲーム関連会社のエネルギー源」
         ↑                             ↓
          ←   ←    ←    ←    ←   ←    ←  ←  ←
          ※ゲーム関連会社の利益のために喜怒哀楽を感じる

まぁ、人間の行動原理が『自己満足』にあるのですから、現実であろうが仮想であろうが、でしょうかね。

う〜ん、「哲学」ですねぇ・・・。(笑
115ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/02/02(水) 11:51:45 0
この世界で真実なんて判らねえべ。

卑屈にしておけば間違いねえって。

文句付けてきたら、相手に理由付けて説明させれば、

地に足が付いてるようなものに見えるべ。

卑屈にしといて当てこすれば実体持ったようなもん。
116迷いネコ:2011/02/02(水) 16:36:34 0

>>115 ヘヴィメタル ダニエル・カール さん
>この世界で真実なんて判らねえべ。

その人に「観えているもの」が、その人には『真実』ではないのでしょうか?

その人に「観えている『まま』」の方が幸せな場合がございますね。

たとえそれが、仮想現実であろうとも・・・。
117考える名無しさん:2011/02/02(水) 16:58:22 0
もし「社会の常識」がただの思い込みだったとしたら?
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119迷いネコ:2011/02/02(水) 19:36:37 0
>>117 考える名無しさん
>もし「社会の常識」がただの思い込みだったとしたら?

そうなんですよ、ただの「思い込み」に過ぎないのです。

少し考えてみて頂けば、今より「『理想的な』社会システム」が、いくらでも存在するのでは?


>>117 考える名無しさん
>        |::::::::|          .|;ノ 実は、>>116はルー語なんだろw

エっ !? 「哲学」ですけど?(笑

その「ルー語」は、よく解りません・・・。
120迷いネコ:2011/02/02(水) 19:38:28 0

>>118 考える名無しさん

失礼っ! アンカーNoを間違えてしまいました m(_ _)m・・・ 。
121考える名無しさん:2011/02/02(水) 21:39:23 0
蚊帳の外で物事はすべて自分のそとで決まっているのに
スルーしちまったのが運の尽きなんだよ
ジェファソンデイビスって今なにやってるの
ていうか海外でてのびしろあんのオタク?
みたいな
122考える名無しさん:2011/02/06(日) 04:55:15 O
もしこの世界が偽りなら我々この世界の住人にはどうにも出来ない。

からくり人形はからくり人形の域を出ることが出来ない。
123考える名無しさん:2011/02/06(日) 05:26:52 0
世界が偽りか否かは世界というものをどういうものと思っているかによる。
その思いが偽り、あるいは言い方を変えるなら幻想あるいは仮想的なものだということは言える。

例えば地球には人間が住んでいることは仮想的なことではないが、その人間が国ごとに分かれて
国境線を引いていることは仮想的なことだ。これはそれぞれの人が違っているという心の中にだけ
ある思いに動かされることによって起こる分離行動だ。現実の世界は分離しておらず全てが
繋がっている。それは食物連鎖という形でも現れているしあらゆる物質が循環していることに
よっても現れている。また全てを構成する分子は同じなのであり元を正せば素粒子ということになる。
全ては同じ一つのものの組み合わせの違いでしかない。境界線などないのだ。

しかし境界線があると信じるのであれば、その世界観は偽りだ。但し、同じ嘘に騙された者同士で
あるならば話はある程度通じる。
124考える名無しさん:2011/02/06(日) 05:32:31 0
大人は子供を恐れる。それは同じ嘘にまだ騙されておらず、本当のことをそのまま言ってしまうからだ。
それだから大人は必死になって教育を行い、同じ嘘の通じる者にしようとする。
125考える名無しさん:2011/02/06(日) 06:38:40 O
しかし所詮は嘘に過ぎない
とある場面では嘘の鍍金が剥がれる。
126考える名無しさん:2011/02/06(日) 06:42:32 0
>>125
メッキって漢字で「鍍金」って書くんだね・・・
今初めて知った。ありがと。
127考える名無しさん:2011/02/06(日) 19:30:46 0
変換すりゃ分かるだろうが。
128迷いネコ:2011/02/06(日) 20:36:00 0

>>123 考える名無しさん

うむ、久々に哲学っぽいウンチクを拝見させて頂きました m(_ _)m 。
129ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/02/06(日) 21:12:31 0
おーれ、形式論理学を学んで、商売人になったんだ。

真理を確かめたいって、タブローを使ったら警察を呼ばれたの。

何の罪か知ってるか?

君、それは詐欺罪だよ。

物を盗ったら、お金が無くなったら真実なのに詐欺してるって言うんだもの、参っちゃうよ。
130考える名無しさん:2011/02/08(火) 03:03:35 0
この世界が偽りだとかそんな事を考えてたらキリがないですよね
何通りも考えられますよ
僕たちはこの偽りの水槽という世界の中で
誰かに飼われてるかもしれない
ホログラム化されたデータでしかないかもしれない
でも与えられたカードで勝負するしかないんですよ
この言葉はスヌーピーでも出てくるんですが
あのお話はとても哲学的だと私は思います

131考える名無しさん:2011/02/08(火) 03:30:02 0
勝負をしないという選択肢もあることをお忘れなく。

パチンコにハマってやめられなくなっている者はパチンコでの勝負をしないという
選択肢が頭の中から消えており、世界はパチンコになっている。故にパチンコによる
敗けを恐れ勝ちのみを切望する。しかし勝ち続けることは出来ない。一種の地獄だ。

しかし、いつでもやめることは出来るのだ。ただその唯一の「やめる」という
平安へ至る天国への入り口はパチンコ中毒になった者にはほとんど見えない。
それだから「天に至る道は狭く細くそれを見出だすものが少ない」と
言われるのだ。天国は常に目の前にあるのだが、人は中々それを選択しない。
人は好んで自らの努力によって地獄に留まろうとする。

もちろん、金が尽きれば強制的に天国には引き戻されるが・・・。
132考える名無しさん:2011/02/08(火) 03:35:13 0
上記文章の「パチンコ」の部分はその他のあらゆる行為に置き換え可能だ。
例えば「仕事」、「勉強」、「学問」、「哲学」など、好きな言葉に
置き換えて読み直してみてくれ。

どんなものでも中毒症状になって求めればそれは地獄だ。そしてそれこそが
幻想の世界であり偽りの世界だ。人はそれを「現実」都呼ぶ。
133考える名無しさん:2011/02/08(火) 03:39:02 0
人による依存体質も当てはまるんでしょうか?
それは中毒というかわかりませんが
地獄ではないような。
134考える名無しさん:2011/02/08(火) 03:54:12 0
仮想の金とか仮想の人間関係で日々を埋め合わす
135考える名無しさん:2011/02/08(火) 05:48:46 0
仮想現実であっても仮想の中で存在しえるもので
それが偽りとか虚像の中の世界とか言うと
それこそ荒唐無稽な話でござんす
136考える名無しさん:2011/02/08(火) 09:19:45 O
仮想現実を意識出来てるなら何もしないだろ
何かしてる時点で意識出来てないということに他ならない
137考える名無しさん:2011/02/08(火) 12:35:39 O
しょせん人間は仮想現実の中で踊ってるだけに過ぎん。
138考える名無しさん:2011/02/08(火) 13:32:08 0
人生夢の如し。
いや違う。如しではない。
人生は夢そのものだ。
139考える名無しさん:2011/02/08(火) 14:58:10 O
>>137
所詮そう思い込みたいだけだ
140考える名無しさん:2011/02/08(火) 16:49:29 0
おまえら、この世界が偽りだとか仮想現実だとか、
マジで思ってるの?
おめでたい奴らだな。
この世界って本当の現実に過ぎないんだよ。
お前ら騙されてるんだよ。
141迷いネコ:2011/02/08(火) 19:29:17 0

>お前ら騙されてるんだよ。

そうですねぇ、我々が「常識・当たり前」と『刷り込み』されていることも『騙されている』と言えましょうか・・・。

★大相撲が「ガチンコ!」である。
★NHKは、大相撲の「八百長」を一切知らなかった。
★NHKの視聴料は、支払わなければいけない。

なんてね。
142迷いネコ:2011/02/08(火) 19:42:11 0

>>131 考える名無しさん
>故にパチンコによる敗けを恐れ勝ちのみを切望する。

もう、その時点では「パチンコをやり続けること」が『目的化』し、
すでに「勝ち負け」は『どうでも良い』になっている可能性が高いですね。

それが、パチンコの『依存症プログラム』の恐ろしいところです。
143考える名無しさん:2011/02/08(火) 19:56:03 0
>そうですねぇ、我々が「常識・当たり前」と『刷り込み』されていることも『騙されている』と言えましょうか・・・。

★NHKの視聴料を支払わないのがカッコイイ

とかか。
144迷いネコ:2011/02/08(火) 20:01:37 0

>>143 考える名無しさん

そうではなくて、哲学的とまでは申しませんが「何事も『合理的必然性』を考えてみませんか?」ということです。
145考える名無しさん:2011/02/08(火) 20:21:58 0
>>144
その点については、私も「あなたと同程度には」やってると思いますが?
146迷いネコ:2011/02/08(火) 20:31:56 0

>>145 考える名無しさん

そうですか、でも、2/125000000 では、この疲弊した社会の変革は難しいですなぁ・・・。
147考える名無しさん:2011/02/08(火) 22:23:00 0
まあ、なににせよ、本物の世界を見ないかぎり、
この世界が偽物かどうかは決められないなあ.
148考える名無しさん:2011/02/09(水) 03:19:06 0
背理法やね
149考える名無しさん:2011/02/09(水) 08:58:40 0
「この世界が偽り」ってのはこのスレの前提する仮定だから、
その真偽を考えてもしょうがないよ。

「もしも宝くじで1億円当たったら?」って話をするのに、
「本当に1億円当たったかどうか」なんて話をする人はいないでしょ。
だからといって、本当に一億円当たったと思い込んでるわけでは
もちろんないし。
150迷いネコ:2011/02/09(水) 10:08:50 0

>>147 考える名無しさん
>>149 考える名無しさん

そうですねぇ・・・。

例えば、相撲協会「表面的な一部」で判断するのと「全体を『観て』」判断するのでは「評価が異なる」と思います。

つまり、「表面的な一部しか『観えない』」人間は、「偽りの世界で生きている」と言えるのでは?
151考える名無しさん:2011/02/09(水) 12:11:44 0
>>150
いや、仮にそう言えたとして、
その考え方で、「本当の世界で生きている」と言えるのは
具体的にどういう場合なの?
152考える名無しさん:2011/02/09(水) 12:16:24 O
>>149
この世界は偽りって断定してるやつも多く見るだろ?
しかも論拠はまるで無いわけだけどさ
何がそういう考えを産むかと考えるならこの世界が嫌だからだろ?
単にそれが希望的なことであろうと根拠までもないがしろにしちゃダメだろ
偽りだから他人との論理の共有は必要ないってとこまでそのうち行っちゃうよ
153考える名無しさん:2011/02/09(水) 14:15:46 0
>>149
そう考えると、存在する世界が自分の望んだ世界じゃなかったら
偽りの世界になってしまうこともあるな。
154考える名無しさん:2011/02/09(水) 14:48:34 O
この世界を偽りではないと認識しても整合性が保たれる理由は、夢と同じだからだ。
つまり認識している自分の側も状況に合わせて変化してしまうので少なくとも
夢の中に居る最中はそれがおかしなこととは認識されない。

例えばいきなり目の前にリンゴが出現したら異常なことと認識されるだろう。
しかし異常なことと認識される直前に記憶が「リンゴは前からここにあった」と
塗り替えられたら何も異常なことは起きなかったことになる。
155考える名無しさん:2011/02/09(水) 17:39:06 0
>>149
あの中国のガンダムを「偽ガンダム」というためには、
こちら側に「本物のガンダム」が存在しなければならない。
そうでない状態で、あれを偽物と疑うことになんの意味もない。
なにがどうあれば本物で、そうでなければ偽物ということが、
何ひとつ、わからないのだから。
つまり、「本物の世界」自身、あるいは、その概念が明確でなければ、
偽物を前提することも出来ないんだよ。
156迷いネコ:2011/02/09(水) 19:48:17 0

>>151 考える名無しさん
>その考え方で、「本当の世界で生きている」と言えるのは
>具体的にどういう場合なの?

この例で言えば「暴力団との関係や八百長の歴史を知る相撲協会の人間」が、それに当たるのでは?

観客側と相撲協会側の両方が「観えている」のですから。

目を移して、日本社会で言えば「政治家・官僚」が、それに当たると思いますが・・・。
157迷いネコ:2011/02/09(水) 19:56:24 0

>>155 考える名無しさん
>つまり、「本物の世界」自身、あるいは、その概念が明確でなければ、
>偽物を前提することも出来ないんだよ。

そうですね、その観点から言うと、

本物の世界の概念:その事象・現象を構成する要素・要因が、ほとんど理解できていること。

という感じでどうでしょうか?
158考える名無しさん:2011/02/09(水) 20:03:33 0
>>156
なるほど。
では、その考えを、「この世界」に当てはめるとどうなりますか?
159迷いネコ:2011/02/09(水) 20:57:56 0
>>158 考える名無しさん

うむ、「この世界」ですか・・・。

それでしたら、「人間の本質」を理解するところから始めなければなりませんね。

それは、人間の『脳』の性質を理解することにあります。

《脳の性質》
1)我々人間の「行動原理」は、「すべて『己』」を満足させようとする『自己満足』にある。
2)人の『社会性』のほぼ100%は、『条件付け・刷り込み』による「後天的」なものである。
3)人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
  つまり『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

まず、この3つが理解できれば、「本当の世界」が観え始めると存じます。

そこが理解できますと、例えばですが、

■「年間3万人超の自殺者」
■「子供の『読解力の低下・理解力の低下』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊』」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」
■「職務中の駅員が暴力行為を報告した件数が過去最高」」(おまけ)

これらの深刻な社会問題が、社会的ストレス値が大変高くなったことが原因であることが観えてまります。

そうすれば、その対応や予防が可能になってまいりますよね。
160考える名無しさん:2011/02/09(水) 21:31:34 0
>>159
つまり、コ=リブリィウス第十三種族の「マッドコウ・ドゥウ愚かなるゲンリ」は、
「すべて『ウォノ=レ零式』」を満足させようとプ・レエペリ=ヌストーシュ『エレメンタルズィ=コメィンゾク』にあり、
古代種の『魔慟院シャクァイセイモンド』のほぼ100%は、『紅きズィョウ=クェンヅクェマッケンロー・刷り込み』による
「後天的」なものであって、さらに、古代種の『ストレス』のローカライズクァン・ズィクァタバジーナは『相対的』なものである
というわけですね。

そういった理由によって、『クァ=イラク』を覚えると、その『相乗フォース・エフェクト』で、
ソレメィ=デレイの『天地悠久なるス・トゥレスフェノメノン』を『より強く』感じるようになり、
まず、この3つがノムリーシュネサイズできれば、「本当のセ・クァイネッタ」が朱雀領ルブルムカンえ始めると。


そうすると
■「破壊されるべきヌェンクァンアギト参エルマンクス古代種ソウルティョ・ウの枢木ズィサツ=シャ華厳」
■「生まれし希望の『読解力のティイ=クァ・ファビラリクァイリョク・オブ・クロスクルセイドの低下』」
■「聖域(ここ)ス=ウヌェン・ヴァルヴァント新『烙印』をリユニオンし続けてかりそめの平和に酔いしれる『生まれし希望のズィ=サツ(シドゥルア・イルムス書 序章より抜粋)・弩級コ=ウナイナイトメアヴォウ=リョク・ガッキュウヘッドパージ』」
■「新『烙印』をリユニオンし続けてかりそめの平和に酔いしれる『エシュレット親レイのコ・ドゥモに対する虐待』」
■「新『烙印』をリユニオンし続けて漆黒の闇に閉ざされる『ライバルの漆黒の闇に目覚めしクァ・ゾクエコーズオブタイムへのDV』」
■「職務中の駅員がクライシスヴォウリョクコ・ウイ神威を騎士フォ・ウコクレイヴしたクェン・スウ・オブ・エクスキューショナーが過去最高」」(おまけ)

といった深刻なシャカイユニバース<罪>も、異空間シャクァイティキレヴォリューション大いなる
ス・トゥレスガリオンソイルが大変ハイスなったことが原因であるというわけですね?。
確かに、それは、、そのタ・イウォウナイザーやビギニングヨ・ヴォウが獅子クァノ=ウ弐式になってまいりますね。
161迷いネコ:2011/02/09(水) 23:23:59 0
>>160 考える名無しさん

もちろん、あなたの「論理思考・精神世界」も、

《脳の性質》
1)我々人間の「行動原理」は、「すべて『己』」を満足させようとする『自己満足』にある。
2)人の『社会性』のほぼ100%は、『条件付け・刷り込み』による「後天的」なものである。
3)人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
  つまり『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

こちらが理解できておりますので、十分理解できますよ。

ようするに、
人を理解すること、
人間社会を理解すること、
人類を理解すること、
イコール、
「人の『脳』を理解すること」ということですね。

それが、

    「人の知性の成熟」→「人間社会の成熟」→『人類の平和な未来』 

というふうに繋げられる可能性がございます。
162迷いネコ:2011/02/10(木) 10:12:21 0
《脳の性質》
1)我々人間の「行動原理」は、「すべて『己』」を満足させようとする『自己満足』にある。
2)人の『社会性』のほぼ100%は、『条件付け・刷り込み』による「後天的」なものである。
3)人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
  つまり『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

う〜ん、なかなかお話しが膨らみませんなぁ・・・。

では、国に目を転じてみましょう。
本来なら、今現在の一般会計と特別会計の両方合わせて約200兆円から二割の削減は可能なはずですね。

しかし、それが不可能かのごとく国民には、いつの間にか『刷り込み』されているのです。

その始まりは、『TVによる一億総白痴化』によるもの、と言えるのではないでしょうかね。
163考える名無しさん:2011/02/10(木) 18:42:56 O
この手の議論て結論でてるでしょ。 考えるだけ無駄って
164迷いネコ:2011/02/10(木) 19:36:32 0
>>163 考える名無しさん

『やがて人は、己の愚かさに気が付かないほど愚かになるであろう』

これは、化学物質汚染の研究者の言ですが、
しかし、『TVによる一億総白痴化』でも同様のことが起きているのです。

その「もう結論が出ている・考えるだけ無駄」というお言葉が、何よりの証拠です。

■「年間3万人超の自殺者」
■「子供の『読解力の低下・理解力の低下』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊』」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」
■「職務中の駅員が暴力行為を報告した件数が過去最高」」(おまけ)

これらの深刻な社会問題には、何の解消・解決の糸口も観えていませんのでね。
165考える名無しさん:2011/02/10(木) 21:20:43 O
そう考えるだけ無駄
なんの展開もない
フルチンで表参道を歩けるくらいこの世界が偽りだと確信したなら話くらいは聞いてやってもいい
166考える名無しさん:2011/02/10(木) 22:33:01 0
日本の殺人率が戦後最低を更新し続けている件について
167考える名無しさん:2011/02/10(木) 23:01:58 O
いや 考えるのが無駄てのはね 所詮世界は自分という意識の中にしか存在しないから その外にある世界はいくらでも仮想出来るんだよね
どんな空想(この世界はバーチャルリアリティーだったとか)も否定出来る訳無いんだから
夢と現実どっちが現実?←ご自由に決めて下さい としか言いようが無い
168考える名無しさん:2011/02/11(金) 01:58:07 0
ニーチェ風に言うなら、「真の世界がどこかにあると思うな、その世界を肯定しろ」ってところか。
169考える名無しさん:2011/02/11(金) 02:16:31 O
宇宙に似てるもんがあるんだよ
宇宙は閉空間
外は無
風船内部みたいなもんだ
そこにしか存在出来ない我々にある世界はその宇宙だけなんだよ
次元もまたそんな感じだな
異次元を直接見たりそこに移動したりってのは科学が進歩しても物理的に無理
何故なら我々の仕様があくまで三次元空間用のもんでしかないから
170考える名無しさん:2011/02/11(金) 04:00:59 O
(@∀@) この世が偽りならば、おまえも偽りだ
171考える名無しさん:2011/02/11(金) 05:25:49 0
自分の世界を作っているのは常に自分だ。
自分が世界を認識しているから世界があるということになる。
認識力は人それぞれだ。そして記憶には誤解や見間違い勘違いがあり、
それを使って解釈するために世界は歪む。箸が転がって笑う人も居れば
怒る人も居る。泣く人も哀れむ人も居る。そしてなんとも思わない人や
最初から見ておらず全く気付かない人も居る。

だからどうやっても一人一宇宙にしかならない。みんなで同じ一つの世界に
住んでいると思い込みながら、みんなで全く違う世界に住んでいる。
同じ場所が天国に見える人から地獄に見える人まで居る。
世界は人の数だけある。
172考える名無しさん:2011/02/11(金) 05:26:54 0
>>170
いかにも。私は偽りである。

正直に言おう。私は嘘つきだ。
173考える名無しさん:2011/02/11(金) 07:09:36 0
ダウト
174迷いネコ:2011/02/11(金) 10:19:24 0

>>166 考える名無しさん
>日本の殺人率が戦後最低を更新し続けている件について

多くの人間がその「殺人率『だけ』で」犯罪を語ってしまうところが『TVによる一億総白痴化』の顕著な現象でしょうね。
175迷いネコ:2011/02/11(金) 13:59:49 0
>>171 考える名無しさん
>だからどうやっても一人一宇宙にしかならない。みんなで同じ一つの世界に
>住んでいると思い込みながら、みんなで全く違う世界に住んでいる。
>同じ場所が天国に見える人から地獄に見える人まで居る。
>世界は人の数だけある。

そのように「人間社会」というものから逸脱して、何事も、まるで「他人事・対岸の火事」のような感覚に陥る。

それも『TVによる一億総白痴化』の顕著な現象でしょうね。
176考える名無しさん:2011/02/11(金) 17:20:26 O
なるほど、
マトリックスの考え方か。

スティーヴン・バクスターが言うマキシマル・シミュレーションというやつ。

物理的に可能な限り大量のデータを詰め込んだ有限の容量から成る世界。
177迷いネコ:2011/02/11(金) 18:05:40 0
>>176 考える名無しさん
>物理的に可能な限り大量のデータを詰め込んだ有限の容量から成る世界。

その「マキシマル・シミュレーション」は、よく知りませんが、
基本的に、人間の脳は、大量の情報・知識・データをインプットされると、

>>161
《脳の性質》
1)我々人間の「行動原理」は、「すべて『己』」を満足させようとする『自己満足』にある。

と、申し上げたように、その中で『快楽』により優先順位を付けて楽しみます。

それは「TVゲーム・インターネットゲーム」にかじりつく人間を観ればよく解ります。

日本人の脳は『TV・TVゲーム類』で、その「大量の情報・知識・データをインプット」され、
いくら役人が税金をお手盛りで使っていても、情報量の少ないアラブ諸国のような100万人デモは起こり得ないですね。
178迷いネコ:2011/02/11(金) 21:01:42 0

いやいや、たった今「無縁社会」と題した特集をNHKでやっておりましたね。

しかし、やはり大相撲の「八百長問題」同様、
自分たちも『片棒を担いでいる』にも関わらず「他人事・対岸の火事」ですな。

まったく、「『TV』も人の縁を切る悪影響がある」という自覚が無いようです。
179迷いネコ:2011/02/11(金) 23:16:35 0

さてっ、私の申し上げておりますことを「そんなバナナ〜?⤵・・・。」って、思っておられる、あなた、

そう、そこの「あ・な・た」です。

しかーし、「あ・な・た」は、どれほど「人間の『脳』」について、
「生物・動物学、社会学、医科学『的見地』」で、ご存知でしょうか?


『知らぬさっ、所詮人は、己の知ることしか知らぬっ!』(by ラウル・クルーゼ)


所詮『無知の知』、人の理解能力など、たかが知れておりますね。
180考える名無しさん:2011/02/12(土) 00:15:02 0
このセンスは紛れもなく1945年生まれ。
181考える名無しさん:2011/02/12(土) 02:37:03 0
ごみ。
182迷いネコ:2011/02/12(土) 10:00:19 0

>>180 考える名無しさん
>このセンスは紛れもなく1945年生まれ。

そこまで年食ってないっスよ。

>>181 考える名無しさん
>ごみ。

おぉ、ここ2ちゃんねるでは、最上級の褒め言葉ですなぁ、ありがとっ!(笑
183迷いネコ:2011/02/12(土) 10:03:19 0
★『TV(ゲーム含む)による一億総白痴化』&「メディアによる『傾向シフト』」

さて、それでは『引きこもり・無縁社会』を例にお話しいたしましょう。
まず、人は、生まれながらにして、
この社会における、その傾向の『強・弱』を有し、以下の図のように個々グラデーションのかかった状態で存在します。
   
                       TVの登場前
                   TV登場 ↓・‥:
             TVゲーム登場  ↓ ・‥::
     インターネットゲーム登場  ↓  ・‥::::
               ↓   ・‥:::::::
               ・‥:::::::::::                                           
        ・・・‥::::::::::::::::
               弱 ←|→ 強 
             〔 傾向グラデーション図 〕

このように、様々なメディアの登場により、
「その傾向の『弱』方向に『引きこもり・無縁社会』ラインがシフトしていった(いく)」のです。
また、この「傾向グラデーション図」は、
例えば、「暴力傾向・自殺(絶望)傾向・イっちゃってる傾向・困ったちゃん傾向」等々、
または、「判ったつもり傾向・知ったか傾向・思い上がり傾向」等々と、ほとんどのものに当てはまります。

そして、この「メディアによる『傾向シフト』」は、

■「年間3万人超の自殺者」
■「子供の『読解力の低下・理解力の低下』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊』」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」
■「職務中の駅員が暴力行為を報告した件数が過去最高」」(おまけ)

これらの「社会問題」の大きな要因・原因の『ひ・と・つ』ですね。
184迷いネコ:2011/02/12(土) 19:37:03 0

なんか、やはりお話しが膨らみませんねぇ・・・。

>>183 ★『TV(ゲーム含む)による一億総白痴化』&「メディアによる『傾向シフト』」が、

>>1
>もしこの世界が偽りだったら?俺らは洗脳されてこの世界が
>現実だと思い込まされていたら?

そのもの、だと思うのですがね。
185考える名無しさん:2011/02/13(日) 02:21:33 0
洗脳がいいとは言わないが、洗脳されたままで一生を終えたら、偽りも真実も無いぞ。
もっとも、「洗脳社会である」と仮定するなら、それは「洗脳社会」という事実があるのであって
それが何か偽りのものというわけではない。
186迷いネコ:2011/02/13(日) 11:40:18 0
>>185 考える名無しさん
>洗脳がいいとは言わないが、洗脳されたままで一生を終えたら、偽りも真実も無いぞ。

仰る通りです、私も、それが「みな『幸せ』な人生」として終われるのなら、何も申しませんが、
しかし、その「洗脳『故』」、

■「年間3万人超の自殺者」
■「子供の『読解力の低下・理解力の低下』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊』」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」
■「職務中の駅員が暴力行為を報告した件数が過去最高」」(おまけ)

このような社会問題が起こり、それに人々が苦しんでいるのなら、

>もっとも、「洗脳社会である」と仮定するなら、それは「洗脳社会」という事実があるのであって
>それが何か偽りのものというわけではない。

その「洗脳社会」を理解し、その「洗脳を『解除する』」という選択肢が人々に与えられても良いと存じますがね。
187考える名無しさん:2011/02/13(日) 15:47:03 O
科学や心理学をとりいれたら哲学から遠ざかってる気もしないでもない。

人の脳がどうなっているというのは実験などで確実なものとなるが、
テレビや本で言われた理論が果たして本当なのか、
人は信じることしかできない。

なんやったかな。
なんちゃらパラドックスとかいうやつ。

『これははウソです』

ウソだということはホントだから、ホントだとする。

でも、言葉ではウソだと言ってるからウソになる。

これが延々と続く、無限ループ。

話がそれた。

つまり、
偽りの世界を考える上では、誰が何を知っているかではなく、全てを仮定して考えなければならない。

つまり、空想ということか?

というわけでもない。

どういうことだ?
188考える名無しさん:2011/02/13(日) 16:18:40 0
>>186
「悲惨である」ということは、望ましい事態ではないだろうが、偽というわけではないだろ。
「悲惨である」という真なる事態がある、と解釈することもできるんだから。
189考える名無しさん:2011/02/13(日) 19:19:46 0
「脳で考えている」というのを認識しているのは本当に脳か?

仮に今見ている世界が夢であり、そして自分が実は人間ではなく全く違う生き物だったら?
いやいやそもそも「人間」などという生き物は最初から存在しておらず全てが夢の中の
世界でのことだったら?

哲学的に話を引っ張る場合はこういう感じで前提を疑わないと話が進まないと思う。
科学なら科学の土台を突いてその世界観から疑って覆さなければ哲学の意味がない。
190迷いネコ:2011/02/13(日) 19:29:38 0
>>187 考える名無しさん
>科学や心理学をとりいれたら哲学から遠ざかってる気もしないでもない。

あらゆる学問や観点からの解析・分析から「観えてくるもの」が『哲学』だと存じますが。

>人の脳がどうなっているというのは実験などで確実なものとなるが、
>テレビや本で言われた理論が果たして本当なのか、
>人は信じることしかできない。
>なんやったかな。
>なんちゃらパラドックスとかいうやつ。
>『これははウソです』
>ウソだということはホントだから、ホントだとする。
>でも、言葉ではウソだと言ってるからウソになる。
>これが延々と続く、無限ループ。

それが、すなわち『無知の知』ではないですかね。
人類は、心、精神、論理思考、意識の中枢である「己の『脳』」をほとんど理解できていないのです。
                                   (おそらく半永久的に)

である以上は、その『脳』とTV・TVゲーム類との関係など理解できようがないのに、
テレビで評論家や専門家と称する方々が、さも「解っているかのごとく『影響がありません』」などと仰ると、
そちらの方に簡単に流されて(騙されて)しまいます。

>偽りの世界を考える上では、誰が何を知っているかではなく、全てを仮定して考えなければならない。

いえいえ、ただ『無知の知』が理解できるだけで良いと存じます。
つまり、「己がどこまで理解できていて、どこから理解できていないか」を理解できれば良いのです。

>どういうことだ?

ということになります。
191迷いネコ:2011/02/13(日) 19:51:17 0

>>188 考える名無しさん
>「悲惨である」ということは、望ましい事態ではないだろうが、偽というわけではないだろ。
>「悲惨である」という真なる事態がある、と解釈することもできるんだから。

うむ・・・。
192考える名無しさん:2011/02/13(日) 23:21:46 0
>>189
まったく同意。
脳が五感から得られた情報を使って世界を創っているとかってよく言われるけど、
情報を処理してるのは脳でなくてもまったく論は通じる。
映画MATRIXで言えば、夢から覚めたネオの実体はただのプログラムだったとか、
鉱物生命体だったってことでもまったく矛盾はない。
そういう意味で、脳一元論なんて完全に空論だよ。

科学ってのは人間の思考を正しいと仮定して進めていく体系のことを言うのだけど
哲学が問うているのは人間の思考を超えた真理。
だから人間の思考を経た後の理論は脳論だろうと素粒子論だろうと使えない、論点先取だよ。
だから哲学者は芸術家のように自分自身で問いを進めていくしか方法がない。
193考える名無しさん:2011/02/14(月) 03:30:31 0
それ、哲学じゃなくてSFだろ。
そもそも、脳科学に近いことは、哲学者であるカントが予言していたわけだし。
194考える名無しさん:2011/02/14(月) 09:31:35 0
全然違う。
脳が世界を創ってるという説にはどうしようもない矛盾がある。
脳自体を脳が創りだしていることになるっていうね。
科学とか言いつつ完全に非科学的。

それにカントはそんなこと言ってない。
カントが脳を出してるのは現実と真理を区別した後の話。
195考える名無しさん:2011/02/14(月) 13:34:00 0
例えば超負け組でも超情弱なら自分がどん底の負け組だと知らないまま人生を終えることができる
それはとても幸福なことではないだろうか
196考える名無しさん:2011/02/14(月) 16:31:53 0
>哲学が問うているのは人間の思考を超えた真理
科学を批判しつつ、トンデモ5秒前の典型例だな。
197考える名無しさん:2011/02/14(月) 19:46:14 0
もしや哲学板にまで書き込みに来るような人であるにも関わらず、
科学の基盤が哲学だということが分かっていないのかね?
198考える名無しさん:2011/02/15(火) 02:32:55 0
基盤というか、科学と完全には分化していなかった時代の哲学が泣くぞ。
「子供の空想みたいなことをやっているのか・・・」って。
199考える名無しさん:2011/02/15(火) 02:33:11 O
>>190 迷いネコさん
>>187の者ですが、
「己がどこまで理解できていて、どこから理解できていないか」を理解できれば良い…について

確かに改めて考えるとそうですね。
無知の知を理解出来てれば、それでいいんですね。
200考える名無しさん:2011/02/15(火) 18:06:40 0
>>196 >>198
科学の定義、科学の意味を知らないヤツってこういう言い方しかできないんだよな。
トンデモっていうけど、そのトンデモとか似非科学の定義って知ってる?
知らないんだよな、こういうアホって。
科学を知らないクセして科学を語るなよ。まして哲学をね。
201迷いネコ:2011/02/15(火) 19:27:04 0
>>199 考える名無しさん
>無知の知を理解出来てれば、それでいいんですね。

それは「いい」というより、それが「始まり」ではないでしょうか?

「『己がどこまで理解できていて、どこから理解できていないか』を理解できる」

簡単に申しますと、
つまり、ここで初めて「己の『真の』判断」が生まれ、その集合体こそが「『真の』民主主義社会」というようにね。
202迷いネコ:2011/02/15(火) 19:28:08 0
>>200 考える名無しさん

あなたの仰りたいことは、よく解ります。

哲学の基本である「無知の知」も、科学を知ることにより「さらに」深まりますのでね。
203あふぉ:2011/02/15(火) 20:33:40 0
>>202
わからないのに理解したってこと?
204迷いネコ:2011/02/16(水) 08:52:17 0
>>203 考える名無しさん

ようするに、哲学の基本である『無知の知』は、
「『理解できていない・観えていない』ところの存在を『理解・実感』すること」
で、その『範囲』は「医科学」の進歩と同時に「よく観えるようになる」ということです。
205迷いネコ:2011/02/16(水) 10:01:07 0

>>203 あふぉ さん

失礼っ! HNを間違えました m(_ _)m ・・・。
206ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/02/16(水) 14:54:30 0
おーれ、完全だと思ーう

おーれ、小物の嘘吐きを狙えばさあー、嘘や狂ったこと考えてて実体ないじゃん

嘘で実体が無いってことは、こいつより俺のほうが実態持ってる

おーれ、こいつを幻見てるって言われたら、即座に俺が完全な人間になれる

おーれ、みんなにリスペクトされて、みんなが負けなしの成功し続けた人だって思われる

みんな、俺の家臣ー。おれが一番に相応しい人材だと思うー
207考える名無しさん:2011/02/16(水) 15:21:47 0
何にふさわしいんだか一向にわからないのだが
使いっ走り以上の役割は与えられないだろうし
醜い端役の奪い合いと思えれば
それでいいのか?+
208ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/02/16(水) 18:15:42 0
>>207

おれもな、田舎から遠くまで出て来て、俺らしさを作るためにがんばってるんだよ。

ジュリーを意識したり、パーマをかけたり、シルバーアクセサリーを付けたり、輝かせたりよお、

目の前で人に指を指されてもこれ以上どうしようもないって哀れみを請うたりな。

遠巻きにして強い態度したり、遠くにいる時に強い俺を意識して作ってるのになあ。
209考える名無しさん:2011/02/16(水) 18:44:14 0
脳内シミュレーションが常に現実を凌駕し
現実に一向に反映されないとはなにかね?
思考のみが進歩的現実で現実はただの追認性しかないのかね
210ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/02/16(水) 20:37:34 0
おーれ、人生の決められたレールに乗りたくないから・・・

博士になるレールにも乗れなかった・・・
211考える名無しさん:2011/02/18(金) 15:10:44 0
よく考えたら、「世界を認識する主体による世界の真偽性の究極的な判断」ってできないんじゃね?
212考える名無しさん:2011/02/18(金) 22:44:52 0
夢の中に居るときにそれが夢であることを証明することは出来ないし、出来たとしても
そのことを自分の夢の中の登場人物に話したところで意味はない。
213考える名無しさん:2011/02/19(土) 19:04:14 O
もしも我々がコンピューターのような存在だと知ったらどうする?
214考える名無しさん:2011/02/19(土) 19:08:21 0
我疑う、故に我あり(キリッ
215考える名無しさん:2011/02/19(土) 20:08:45.49 0
>>213
我々は最初からコンピュータのようなものです。全細胞が刺激に反応することを
繰り返しているに過ぎません。何ら神秘的なものではありません。

我々を動かしているのはこの世界です。この世界が刺激を与え、我々は
それに反応をしているだけです。もちろん我々の体もまたこの世界によって
作られたのです。これは笛を作って息を吹き込んでいるようなものです。
笛は吹き込まれた息の通りに音を出すのです。それだけです。何ら特別なことは
起きていません。全ては法則通りに動いているだけです。
216考える名無しさん:2011/02/19(土) 20:20:16.68 O
ようするに貴様はただのタンパク質。
いかにもそんな面しとるわい。
217考える名無しさん:2011/02/19(土) 20:22:14.08 O
魂の完全に抜けきったようなサッパリした顔しとる。
218考える名無しさん:2011/02/19(土) 20:26:10.53 O
その腑抜け面をフェイスブックに登録しろ。
具体的なアクションにしないためだ。

オンラインでコントロール出来るからな。
219考える名無しさん:2011/02/19(土) 22:07:26.23 O
>>215
では「意思」なんてものは存在しないと?
220考える名無しさん:2011/02/19(土) 23:35:47.26 0
>>219
存在といえるかをまず考えるのが先で存在の有無はその後だ。
221考える名無しさん:2011/02/20(日) 03:01:09.93 O
では意思は存在と言えるか?
222考える名無しさん:2011/02/20(日) 08:25:36.68 0
>>219
それはあるともないとも言える。個別の一人一人の意思については幻想だ。
しかし世界は延々と刺激を与え続けるので結局は体はそれに動かされる。
故に元になる世界の「意思」の延長が個々の体を通して現れていると言える。
223考える名無しさん:2011/02/20(日) 18:40:23.36 0
だからさ、世界に対してどう考えそうとそれは正しいし、勝手に決めてくださいとしか言えないんだって
224考える名無しさん:2011/02/20(日) 18:51:21.08 0
さみしいオナ中2
225考える名無しさん:2011/02/20(日) 19:40:25.38 0
自己満族
226迷いネコ:2011/02/20(日) 20:02:09.89 0

所詮、人間の本能(行動原理)は、「すべて『己』」を満足させようとする『自己満足』でしかないのです。
227考える名無しさん:2011/02/20(日) 20:08:03.67 0
ねー、やっぱお母さんて自分の為だけに
俺らを守るんかいね?
種の保存だとか行動原理だとかはよくわからんがね?
偽りの世界とかいやん。
228考える名無しさん:2011/02/20(日) 22:24:09.46 0
人の為と書いて偽りと読むんだね。
229考える名無しさん:2011/02/20(日) 22:26:04.38 0
幸福は自己満足
不幸は被害妄想
230考える名無しさん:2011/02/20(日) 22:45:01.86 0
>>228 さすがチャイニーズ!くわしいね
231考える名無しさん:2011/02/21(月) 00:11:57.92 0
>>230
日本人だが?
232ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/02/21(月) 13:15:19.34 0
あ〜れ、おっかしいなあ〜

反対で世界の注目を集めようとしたら

反対に、テクノロジー犯罪被害で俺の動きを世界が注目しちまったよ〜

お〜れ、田舎から出て来て、遠くまで出て来たから、根が切れて

ヒラヒラ、ヒラヒラして蝶々みたいだ、

蝶々って言うより、薄汚くて、蛾みたいだなって

何で、こうなっちゃったのかな〜
233考える名無しさん:2011/02/22(火) 18:11:37.20 O
>>227
嘘をつくのが得意なのさ女ってやつは。
234考える名無しさん:2011/02/22(火) 20:02:40.80 0
ロシア「美人すぎる女スパイ」 セクシーに売り込み絶好調 http://news.livedoor.com/article/detail/5362459/
美人スパイ"プーチンの玩具"疑惑
235考える名無しさん:2011/02/23(水) 17:12:55.83 O
この世界が偽りなら本当の世界ってなんだい
236考える名無しさん:2011/02/23(水) 17:42:38.04 0
すべての事実の正誤を確認できるスーパービュー世界
237考える名無しさん:2011/02/23(水) 18:54:32.07 0
真実は永遠にわからん。なにせ目や耳などの感覚器がいい加減な上に途中の神経も
正確に信号を伝えているとは限らず、最後の脳に至っては過去の記憶やイメージに
基づいて情報を捨てたり加工したりこねくり回しているからな。意識に登るのはその後。
最初から夢見ているとかマトリックスに入っているのと大差なし。

ていうか、「人間は脳で考えている」ということ自体がもはや怪しい。
何故ならそう認識している主体が既に怪しいからだ。

もし仮に今見ている世界が夢で、自分は人間とは全く違う生き物で、尚且つ人間
などという生き物は一度たりとも発生しておらず、ここは地球ではなく、太陽系など
最初からなかったりしたら、


もうやめよう。
238考える名無しさん:2011/02/24(木) 15:49:51.01 0
偽りのというが、
世界をひとつしか持たん俺にとって、
偽りの、というのはシックリこない。
比較するものがないのである。
つまり世界はこれをもって世界とする。
非現実的はアートにいけ。
239考える名無しさん:2011/02/24(木) 18:58:26.36 0
サンタクロースが居ると信じる者はサンタクロースが居ないと信じる者の世界と違っている。

あなたは何があって何がないと信じているだろうか? そしてあると信じていたものがないと
分かったり、また逆にないと信じていたものがあると分かったりしたら、その瞬間世界が
変わらないだろうか?

世界を作っているのはあなただ。
240考える名無しさん:2011/02/24(木) 19:25:42.21 0
>>239

そりゃ世界じゃなくて世界観だろ
何が世界を作ってるのはあなだだ(キリッ)だw
241考える名無しさん:2011/02/24(木) 21:00:48.36 0
>>240
いや。あなたの世界を作っているのはあなただ。
242_____:2011/02/24(木) 21:34:56.43 0
|     |
|     |
|_____|
243_____:2011/02/24(木) 21:35:53.14 0
|     |
|_____|
244_____               :2011/02/24(木) 21:36:45.39 0
|       |
|_____|

245考える名無しさん:2011/02/24(木) 21:38:36.41 0
「偽り」って、どこかに「真実」があって、しかもそれを認識し得るのでないと、
意味のない概念と違うか。
246     _____               :2011/02/24(木) 21:39:39.09 0
     |        |
     |_____|

247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248考える名無しさん:2011/02/24(木) 23:31:27.11 0
イィィィイィィィイィィィイィィィイィィィィィィィィィ・・・・・
249考える名無しさん:2011/02/25(金) 02:50:57.58 O
>>245
真実なんて存在しない、全てが偽りなら?
250考える名無しさん:2011/02/25(金) 02:57:36.74 O
偽りがあるから真実がある
だろ?
251考える名無しさん:2011/02/25(金) 03:01:43.54 O
>>239
それなら世界を作ってるのが外在的存在になるよ?
もし<自分>が世界を作ってるなら、
なぜ全ての存在が<自分>に内在化されているのかをしてくれ。
252考える名無しさん:2011/02/25(金) 03:22:48.59 0
してくれ。
253考える名無しさん:2011/02/25(金) 04:11:56.01 0
口で
254考える名無しさん:2011/02/26(土) 22:54:14.21 O
この世界が偽りだと知っても、この世界を肯定できるかい?
255考える名無しさん:2011/02/27(日) 00:15:36.72 0
それ以前に、偽りだと知る方法があるのか?
256考える名無しさん:2011/02/27(日) 00:31:39.89 0
257考える名無しさん:2011/02/27(日) 02:10:45.05 0
認識の外側に世界が実在するのか?
258考える名無しさん:2011/02/28(月) 15:53:23.29 O
認識の外側が本当の世界だ。
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260考える名無しさん:2011/02/28(月) 18:34:22.18 0
空に見えるのは実は板に書いた絵。
そしてあなた以外は全員役者。

The Truman Show
261考える名無しさん:2011/03/02(水) 02:50:48.70 O
この世界は偽りだらけ
262考える名無しさん:2011/03/02(水) 06:11:44.19 0
逃げちゃだめだ
263考える名無しさん:2011/03/02(水) 14:05:37.60 0
>>257
実在するならそれにアクセスして死ぬまで幼女過去って暮らせるようにして欲しい
264考える名無しさん:2011/03/02(水) 14:14:04.06 0
そこでゲーデルですよ。
この世界の無矛盾性はおそらく
世界の住人には証明できまい。
265考える名無しさん:2011/03/02(水) 23:31:38.64 O
>>264
そんなの悲しいじゃないか
266考える名無しさん:2011/03/03(木) 00:12:20.13 0
リアルなんてクソゲーだ!!
267考える名無しさん:2011/03/03(木) 05:12:12.00 0
>>265
安心しろ。
世界が論理的にできていなかったら大丈夫だ。
268考える名無しさん:2011/03/04(金) 03:44:21.11 O
論理的でないことなどあり得るのか?
269考える名無しさん:2011/03/04(金) 21:25:23.90 0
夢を見ているときはそのおかしさには気付かない。
気付くのは目が覚めた後だ。
270考える名無しさん:2011/03/04(金) 22:39:03.67 0
夢の中も悪夢でただ観念と理念上の暴力で遊んでるだけだろ
271考える名無しさん:2011/03/04(金) 23:18:22.98 0
そもそも、夢は偽りの世界なのか?
272考える名無しさん:2011/03/05(土) 12:32:26.48 0
本物の世界があれば偽りということになる。夢がさめた時に夢が現実ではなかったことがわる。
この現実も夢だとするとさめた時に「てっきり現実だと思ってたが、これも夢だったんだ」と気づく。しかし、そこもまた夢だったり。。
273考える名無しさん:2011/03/05(土) 15:09:09.94 0
精神薬充満後の社会ってところだな
274考える名無しさん:2011/03/08(火) 18:24:41.26 0
現実あっての夢。
偽りじゃなく、夢もリアル。
エロ妄想もリアル。
内在的リアル。
275考える名無しさん:2011/03/08(火) 21:39:38.23 0
「現実」とは何か?
276考える名無しさん:2011/03/08(火) 23:17:42.69 0
適応してない社会性とか
過去からの意味付けの総体
277考える名無しさん:2011/03/09(水) 14:48:54.20 0
現実とは何か。
そっからかよ。ばーか。
278考える名無しさん:2011/03/10(木) 03:13:54.09 O
現実とは今あるがままに見えるもの
279考える名無しさん:2011/03/10(木) 03:27:39.53 0
果たしてあるがままのものを見ることが出来るのだろうか?
280アメフト:2011/03/10(木) 22:31:43.47 0
ごめんなさい

実はステロイドを打ってた
281Q:2011/03/10(木) 22:35:29.17 O
誰に謝っている?
282アメフト:2011/03/10(木) 22:44:07.24 0
>>281

世間の皆様です。テクノロジー犯罪被害を捜査しなくて御免なさい。

ロードス島戦記を読みながら

足を開閉する筋トレ器具を使ってたら

時間を忘れて自然と尻の筋肉になりました

コンパクトになった筋肉の尻で犯人を追い詰めさせていただきます
283考える名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:50.39 0
臀部万歳!
284アメフト:2011/03/10(木) 23:39:11.90 0
ロードス島戦記を読んでるくせに

偉ぶることな〜い
285考える名無しさん:2011/03/15(火) 02:13:32.69 O
偽りも真実もあるがままだよ
偽りは偽ることを偽ってはいないんだから。
286考える名無しさん:2011/03/15(火) 03:36:59.19 0
ロードス島戦記よりフチ様の方がおもしろいお
287考える名無しさん:2011/03/16(水) 04:09:48.59 0
真実とは何か?
288考える名無しさん:2011/03/16(水) 04:58:10.31 0
そんなことより東電の会見が酷すぎて不安になってきた。
誰も作業できないくらい酷い状況らしい。
289考える名無しさん:2011/03/17(木) 16:19:27.51 O
>>288
それもこれも世界が偽りなら関係ない
290アメフト:2011/03/17(木) 22:41:09.23 0
>>286

フチ様は何の?
291考える名無しさん:2011/03/18(金) 18:27:57.75 0
災害によって世界が変わった人もいるだろう

会社で意味のない書類を作成し
意味のない人間関係を乗り切ることで
何故か食料が手に入る世界・・・

偽りとはいわないが、砂上の楼閣に近いものがあったな
292考える名無しさん:2011/03/20(日) 00:33:24.17 O
>>291
そのレスはスレタイに沿ったレスかわからないけど、君がこの世界を疑ってるのは分かったよ。
293忍法帳【LV1xxxPT】:2011/03/20(日) 01:55:20.93 0
寧ろ明らかに考えてマトリックス何ですよねー!?♪。
294考える名無しさん:2011/03/20(日) 14:56:05.54 0
ゲームの世界は偽りの世界だろうか?
夢の世界は偽りの世界だろうか?
映画やドラマの世界は偽りの世界だろうか?

これは、そうであるともないとも言えるのではないか?
295考える名無しさん:2011/03/20(日) 14:58:18.82 0
土木とポリと嫌われ者だ
296考える名無しさん:2011/03/20(日) 16:32:41.24 0
もしこの世界が偽りだったら?

私はそれでもいいと思う。
297考える名無しさん:2011/03/20(日) 17:24:00.21 0
空想や想像は偽りの世界では無い。現実。
298考える名無しさん:2011/03/20(日) 18:51:53.12 0
スレ主の言う「俺ら」とはなんだろうね。
このスレッドに集まる住民の事か。
地球に住んでいるすべての人々の事か。
いずれにせよ、「自分を含めて複数の人が居る事は、現実」であり、疑い得ない。
これが現実でなければ、自らの疑問を問う対象(相手)が存在しなくなる。
このへんまではOKだろうか。
299考える名無しさん:2011/03/20(日) 18:55:49.82 0
体感と思考だけで周囲に話した気になってればいいよ
300298:2011/03/20(日) 18:59:43.66 0
身近な人とさまざまな世界で起きている出来事について語りはじめると、
皆が少しづつ違う現実を語るわけで、皆が同じ世界の現実を共有している
とはとても言いがたい。
日々伝えられるニュースについても、その報道価値について見解の相違があり、
自らが知り得た世界の現実について他人から「本当かよ?」と言われる場合もあるだろう。
これが現実であるなら、「同じ現実を共有しえない俺らが現実に居る」になる。
301シャイア・ラブーフ:2011/03/20(日) 20:47:56.63 0
僕、できるだけ遅れてるって見下さないようにしてたけど、

僕の進路は変態的だから

夢にも後の人達は通らない道なんだなって

覗きとか、うわ言とか、変態行為のオンパレード
302考える名無しさん:2011/03/20(日) 23:19:20.48 0
自意識過剰な自己世界は危険だ 外部をもて 対話だ
303考える名無しさん:2011/03/22(火) 00:10:28.33 O
>>302
自分本位な世界観の何が悪いんだい?
304考える名無しさん:2011/03/22(火) 00:41:13.31 0
現実からあまりにも乖離してだれも相手できない状態であることを心配したほうがいいのでは
という回答
305考える名無しさん:2011/03/22(火) 07:35:31.56 O
この世界に座していて思想を持ってるなら、現実と真実の狭間な存在になる

石は物質だから現実しか知らない
でも精神は自分や他人に真実を求める
そうすることで自我が成り立つ

つまり現実の上に心があるわけだ
(逆に現実の下なら器械や物質になる)

人間は現実より上にいるからこそ意志が備わってる
それが自分という存在に対する創造主(意志)

だから意志により自我が昇華する
それが感動や愛情になる

306考える名無しさん:2011/03/22(火) 10:17:49.41 0
>石は物質だから現実しか知らない
これは思考停止している証拠だろう

もうすこし考えて別の結果を考慮してみては?

>現実と真実の狭間な存在になる
その外の世界を何故考えない?
貴方のとってのこの世界とは、貴方が見えている世界だけである。
そして見えていない世界も現実にあるのでは?
見えているとは線形予測可能な領域も含む。
307考える名無しさん:2011/03/22(火) 12:03:38.57 O
石や物質が見ている世界があるということ?

それならうなずける
あると思う
石や物質にも人間に感知出来ない思想観が
308考える名無しさん:2011/03/22(火) 13:01:37.07 O
偽りって何に対して偽りなんだよ…
表象としての世界だって自分にとっちゃ唯一の真理だしな
309考える名無しさん:2011/03/22(火) 19:54:05.73 O
たぶん偽りと言うか、現実と真実があるとしてどちらが人の住まう世界なんだろうってことだと思う

物質である人間は現実世界に住んでる
でも見えてる物だけ、触れる物だけ、聴こえる物だけ、それら五感で感知出来る物だけのこの世界が「もし偽りだったら」という意味だと思うよ
310考える名無しさん:2011/04/04(月) 20:59:08.66 O
偽りに似た偽り
311考える名無しさん:2011/04/04(月) 21:59:10.65 O
真に存在しているのは、ホルマリンの中に浮いている、脳だけ…その脳の活動による意識が今見ている世界
312my:2011/04/04(月) 22:10:09.63 0
FF10みたいだな
313石井 慧:2011/04/04(月) 22:57:53.34 0
俺がロードス島戦記のラノベを読んでるのがそんなにオカシイか?

卑劣に弱点を責めても、これじゃあ、効果、半減だよ・・・
314蝙蝠ちゃん出没中 ◆MINORKEYcM :2011/04/06(水) 09:46:34.84 0
偽りの世界で真として生きることができるか試せるね
315考える名無しさん:2011/05/17(火) 18:32:06.30 0
この世は夢だけど何か文句ある?
316 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 58.2 %】 :2011/05/18(水) 07:59:17.88 P
最近は、この世はやっぱり夢じゃないと思うようになった。
ただし、それを誰にでも納得できるように説明できる自信は全く無いが。。
317考える名無しさん:2011/05/18(水) 11:50:22.29 0
>>316
もしこの世が夢ならば、出会う人は皆その夢の登場人物であり、夢を
作っているのは自分なのだから説明の必要は全くない。というか説明
の意味はない。

恐らく説明をしたくなるということは知らない者が存在すると感じている
ためだろう。それはつまり「きっとそのことを信じない者が居るだろう」
と自分で信じているわけで、それならば夢はその通りに展開して行くだろう。
つまりその通りの登場人物を自分で作って自分の夢に登場させてしまい、
いくらそれらしい証拠を並べ立てても決して信じさせることが出来ない、
という新たな夢を作ってしまうことだろう。
318考える名無しさん:2011/05/21(土) 14:24:22.99 0
夢は自分の小さな世界。
現実は自分の大きな世界。
世界は意識次第でどうにでもなる。
と同時に、どうにもならん。
運命とWillの関係に似ている。
話それた。
319石井 慧:2011/05/21(土) 14:57:32.87 0
嘘? みんな、お母さんの買ってきた服を着てるでしょ? オカマか?
320考える名無しさん:2011/05/21(土) 15:02:50.38 0
偽りの世界では惨めでも
2chではお母さんの買ってきた服を着ているだけですむ
321ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/05/21(土) 15:25:28.18 0
あ〜あ〜、ダニエルさんはいいなあ〜

僕もダニエルさんみたいに勉強ができたらな〜

勉強は僕たちのほうができないし、

トップを走ってて、

僕たちはダニエルさんよりデキナイ人達だから、手を繋いでダニエルさんを目標にしようよ
322考える名無しさん:2011/05/21(土) 19:14:11.40 0
>もしこの世界が偽りだったら?

救いだ。今の世界は認めたくない。嘘であってほしい。

>俺らは洗脳されてこの世界が現実だと思い込まされていたら?

救いだ。かなうならば、より気持ちよい洗脳をされたい。
323考える名無しさん:2011/05/21(土) 23:23:10.88 0
この世は偽りですよ。でも、偽りを望んだのは誰でしょうか?
あなた自身ではないですか?
324考える名無しさん:2011/05/22(日) 06:40:00.35 0
真の世界というのがあるから偽の世界がわかる、ということかな。
筒井康隆の小説に成功した人間が臨終間際になると、周りの人がセットを壊すという話があった。
325考える名無しさん:2011/05/22(日) 10:22:47.35 0
他人から対等な扱いを受けてない人の虚妄な設定ですな
326考える名無しさん:2011/05/22(日) 20:30:30.67 0
人間の感覚器だけでは全ての情報は得られないし、得てもそれを正常に
認識出来る保証はない。どうしても一人一宇宙にしかならない。
327考える名無しさん:2011/05/23(月) 01:53:43.55 0
もし私にとってこの世界が偽りだったとしても今私の全てはこの世界で
生まれたものによって満たされている。
 それを覆すにはこの世界の価値を知ることができ真の世界の価値が
どういう物かしりその上で真の世界に行きたいと思うことである。
 私がレベルに達するまではこの世界は私にとって十分価値あるものである。
328考える名無しさん:2011/05/23(月) 02:09:34.09 0
>>327一番下の行に「その」が抜けてました。
「私がそのレベルに達するまでは」です。
329考える名無しさん:2011/05/23(月) 02:21:11.01 0
「ぼくらの世界は、嘘と本当の間に存在している」・・・なんて言い方はズルいね。

命がけで約束を守ろうとする努力こそが、世界の本当を保証しているんだ。
330聖☆シャイア・ラブーフ:2011/05/23(月) 02:55:59.29 0
ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ラブ☆注入

ど〜も〜、ラブーフで〜す。最近、韓国では能力だけで満足できるらしくってぇ、
嘘で得たものなのに何もせずに努力したのと同じ結果になっちゃってるそうなんです。
偽りの研究者対象にされてしまった私の物語をやります。

何これ〜、結末が一緒になるんだけど〜
うん、彼ねえ、データーだけが欲しかったみたいだけど
私のハートもパクられちゃったのかな
それなら、未来も一緒になるはずだね☆

ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ラブ☆注入
331考える名無しさん:2011/05/23(月) 08:16:25.92 0
そもそもスレタイが偽りだろ
「もしこの世界が偽りだったら?」×
「もしこの世の中が八百長だったら?」○
332考える名無しさん:2011/05/23(月) 12:37:10.18 0
「世界」とか「この世」などというまとまった塊のようなものはない。
国というものが人間の心のなかにしかなく、いくら国境を作ろうとも
渡り鳥は無関係に飛び越えていくのと同じこと。国などというまとまった
塊のようなものはこの世にはなく、それは人間の持つ幻想でしかないのだ。
同様に「世界」も「この世」も存在してはいない。
333考える名無しさん:2011/05/25(水) 12:08:32.55 0
おっぱいやわい
334石井 慧:2011/05/26(木) 06:22:02.47 0
哲学を鵜呑みにしてたら、何にも迷いがなくてすぐに哲学徒の仲間から出て行きました
335考える名無しさん:2011/05/26(木) 18:36:15.32 0
哲学に頼りすぎて生まれたばかりのあなたを忘れている。
336考える名無しさん:2011/05/26(木) 22:25:21.07 0
世界が偽りであるとする認識が真だとしたら、認識自身が真だから世界は偽りでは無い。
世界が偽りだとする認識もまた偽りだとしたら、世界は真。

どこかおかしいかな?
337考える名無しさん:2011/05/26(木) 23:50:17.73 0
嘘つき村の住人
338考える名無しさん:2011/05/27(金) 16:09:48.39 0
まぁ、嘘だと思ってる人もいるかと思いますが、
これは8月30日、ださいたまの真ん中あたりで起こった本当の事件です
339考える名無しさん:2011/05/27(金) 16:15:54.04 0
シミュレーテッドリアリティか。
マトリックスは矛盾が多すぎるから現実的とは言えないな。

仮に人類が洗脳されていたとして、そうすることによって誰が得をするんだという話になる。
340考える名無しさん:2011/05/27(金) 16:25:20.03 0
なぜ埼玉の御伽噺は退屈なのか。場所が悪い。
341考える名無しさん:2011/05/27(金) 19:38:52.40 0
埼玉はスクスイ着たオッサンが埼京線に現れて一瞬で消えたというのが伝説だな
342考える名無しさん:2011/05/28(土) 23:01:17.74 0
偽りの世界で垣間見た一瞬の真実というやつかな。
343考える名無しさん:2011/05/28(土) 23:02:46.63 0
きっと黒い服を来たやつらに連れ去られたんだろうな。
344考える名無しさん:2011/06/16(木) 18:48:36.62 O
世界が偽りとか言う以前に人間は世界を正確に認識出来ない。
目の網膜に像が映っていたって神経が脳まで正確に伝え、更に脳でまともに処理
されない限りまともに認識出来ない。また、人間の感覚器は全てを受け取れない
ので常に欠けた情報しか得られない。例えば目には赤外線は見えない。
345考える名無しさん:2011/06/16(木) 20:20:21.81 O
同じモノを見てても人によって見え方が違う

もし自分が偽りの世界の住人だとするなら偽りとは何か
或いは真実とは何かを知らなくては、偽りの世界に住んでるのかそれとも真実の世界なのか、それすら判断がつかない

もし偽りの世界に住んでるなら歪みが生じてるはず
もし真実の世界に住んでるなら義に忠実なはず

人間が見てるモノは見えてるモノに過ぎない
その見えてるモノが同じはずなのに人によって違う見え方が生じるのは、人間は自分の中に住んでるということになる

自分というモノを通してモノを見てる
その自分というモノに歪みが生じるてるから見え方が違う
それは罪が発生してるということ

人は罪の中に住んでる
その目は物質しか見えないはずなのに、罪を見てるんだよ
346考える名無しさん:2011/06/18(土) 00:38:13.24 O
同意

いま見ているこの文字が、
いったい何処に存在しているのかについて脳科学的に考えると、
人間は日常の風景さえ理解出来ていない真実に気づかされる
347考える名無しさん:2011/06/18(土) 00:41:47.52 O
346は344に同意
348オウスクロイツ ダニエル・カール:2011/06/18(土) 11:31:15.58 0
お前、兎に角知能の高い印象を持たれてるし、ガキ呼ばわりしたり、追放をやってるけど

反社会性人格障害や境界性人格障害とそっくりなので病気というのでもなくて

年齢を誤魔化してない?

本当に実力はあるんだけど、知能も高いんだけど、

ほら、本当に実力はさあ、あるんだけどお、おっさんだから成熟してるだけ。
349考える名無しさん:2011/06/18(土) 12:28:41.18 0
ポルシェを買えるような収入がないことだけは確かデス
350考える名無しさん:2011/06/30(木) 15:50:56.62 0
そう思い込んでるならそうだろうな
351オウスクロイツ ダニエル・カール:2011/06/30(木) 17:44:42.73 0
俺じゃないなんて、おかしいよ

はぁ〜 俺に来て当たり前なのに

おっと、手が滑った

あっとっと、足が滑った

へへ
352考える名無しさん:2011/06/30(木) 18:00:08.18 0
ビニ傘キラーとキャットキラーが出没したが
353考える名無しさん:2011/06/30(木) 20:16:32.90 0
偽りというか、三角フラスコみたいな希ガス
354考える名無しさん:2011/07/04(月) 10:13:28.16 0
偽りの世界であってもそれは貴方にとって現実であり
真実など知るすべもない我が人類は現実を生きることが無難であろう
355考える名無しさん:2011/07/04(月) 11:00:59.58 0
あのな…最近はこの世の正確に確認された物質は2割で、8割がダークマターとか不確かな物とかいってるが、
それはあくまで“質量で比べたら”というだけの話だろうに。
つまり、我々が生活してる身の周りのことは現実はもうほとんど確定してるし、分かってんだよ。特殊な場合以外は。
だから残念ながら「この世にはまだ確定してないもっと面白い世界があるかもしれない」なんて物は基本的に無いのよ。
みんなの夢をぶち壊すようで悪いけどw
356考える名無しさん:2011/07/04(月) 12:14:30.93 0
>>355

それは個人個人で勝手に確定していることにしている
と脳が錯覚しているだけであり真実というものはわからないのだよ

人間の脳は残念ながら真実というものがわからないようにできている
357考える名無しさん:2011/07/06(水) 10:57:28.50 0
そりゃ絶対的な概念などは無いし、
あんたが「知覚したどんな情報も一切信用しないぞ」って姿勢ならそうだろうよw
358考える名無しさん:2011/07/10(日) 17:55:01.01 0
目の前にある現実が真実かどうかはわかりません。
という事はしんじちゃうタイプ?
夢ない割には盲目ね。
359考える名無しさん:2011/07/10(日) 18:55:24.18 0
障害者とジジババしか平日出没しない街がホントかウソかなどどうでもいい
360考える名無しさん:2011/07/11(月) 11:17:22.03 0
今まで信じていたことと違うことが起きた分かった場合、とりあえず今まで
信じていたことは間違いだったのだろうと考えることは出来るが、
かといって新たに観測されたその例外的事象が真実であるという保証はない。
これまでも事実誤認なら今後も新たな事象を加えた上での事実誤認になるかも
知れない。そして新たな事象が幾ら発見されてもそれの繰り返しになり、
永遠に真実には触れられないのかも知れない。

かつて地面は象が支えており、その象が亀の上に乗っているという宇宙を
信じていた時代があった。世界には果てがあった。やがて地面は球であることが
わかり、地球中心で回っていると考えることは不適切であることがわかり、
引力が計算され、時空が計算され、宇宙はより人間が把握出来るようになった。
しかし、おそらくこれも真実ではないのだろう。いずれ今の時代の宇宙論を見て、
古代の象の支える地面のように感じられてしまうのだろう。昔はこんな風に
信じられていたようだと。
361考える名無しさん:2011/07/25(月) 07:12:25.86 0
偽りだとしても、物質やら何やらが具体的すぎる。
何もないところからこういう発想は生まれないと思うので、
この世界に似た別世界はあると考えるね。
362考える名無しさん:2011/09/05(月) 03:25:16.33 0
想定外だから考えなくて良いと誰か言ってたな。
363考える名無しさん:2011/09/05(月) 12:33:17.86 0
>>361
夢は夢を見ている最中には真実である。起きた後でどれほど荒唐無稽に感じられ
ようともそれは夢の中では真実なのだ。

単に「具体的」と感じる夢の中にいるだけ、とも考えられる。
364哲人:2011/09/05(月) 13:21:39.44 0
>>1 名無しのあほうさん
>もしこの世界が偽りだったら?俺らは洗脳されてこの世界が
>現実だと思い込まされていたら?

もし、ではなく人類の子は社会から力を崇拝し無知蒙昧に陥るように育てられます。
従って、現実は無知蒙昧な人類の思い込みによって造られた事実です。


365考える名無しさん:2011/09/05(月) 13:23:16.62 0
知ってた
366考える名無しさん:2011/10/02(日) 02:56:27.35 0
もしそうであっても僕たちはそれを観測できない
367考える名無しさん:2011/10/02(日) 11:02:55.69 0
早くこの悪夢から抜け出したいお・・・こんなシュミレーションまっぴらだよう・・
368考える名無しさん:2011/10/02(日) 16:45:48.06 0
人生を本当に夢だと分かっているなら状況の良し悪しに関わらず楽しめる筈だ。
それは全てが仮想現実である遊園地に居るのと大差ないからだ。
全て仮想とわかっているのでお化け屋敷のようなものでも安心して楽しめる。
状況に関わらず何がどうなっていようが天国のようなものだ。

しかし夢ではなく現実であると思い込んだなら、そこはそのままで地獄だ。
369考える名無しさん:2011/10/04(火) 01:32:17.28 0
>>1
偽りとみなすなら、「真」なるものを知っているはずだ
370考える名無しさん:2011/12/05(月) 22:42:05.09 0
夜が繰る 夜が繰る 性を剥き出し 夜が繰る
371考える名無しさん:2011/12/05(月) 23:12:31.20 0
SF映画ではよくある話だな。逆に言えばこの世界がSF映画なのかもしれない。。
372考える名無しさん:2011/12/06(火) 08:53:58.32 0
「だな」とか「だが」という2ちゃん口調が大嫌いです><

「。。」とかも10年前みたいにバカっぽいですね><

「逆に言えば」「逆に言うと」という人に限って本筋を言わないですよね><
373考える名無しさん:2011/12/06(火) 09:32:27.53 0
禁煙を始めた頃

思い切り喫煙した。こんな素晴らしい喫煙は、経験した事がナイ。
火がだんだん指先に近ずく。熱イ。ハット目が覚めた。
374考える名無しさん:2011/12/06(火) 12:00:54.36 0
>>372
アホは黙ってろ
375考える名無しさん:2011/12/06(火) 15:03:35.53 0
お前の人生が惨めなのも偽りじゃw
376考える名無しさん:2011/12/06(火) 15:26:13.81 0
377考える名無しさん:2011/12/06(火) 23:03:51.45 0





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379考える名無しさん:2011/12/20(火) 10:25:22.94 0
人々の霊魂が理性、意志および情欲にわかれるように
国家構成階層も支配階層、防衛階層および職能階層にわかれ、
それぞれに該当する徳は知恵、勇気および節制である。
380考える名無しさん:2011/12/20(火) 15:33:49.15 0
>>1
もし、そうならスレなんてたてても意味ないよ
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385考える名無しさん:2012/02/16(木) 21:44:20.82 0
明日僕が死んでも 桜が咲くまで僕のそばにいてください
386名無しさん:2012/12/23(日) 16:14:08.28 0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
387考える名無しさん:2013/01/10(木) 02:50:46.86 0
死んで生まれ変われば今のこの生は全て偽りだ。
時間なんて概念がまやかしだ。
物質があたかも時間が次元の一つであるかの様に挙動しているだけで、本当は時間なんてこの宇宙には本質的には存在しない。
宇宙アニメーション説だ。
388考える名無しさん:2013/06/17(月) 15:25:04.82 0
偽は「人為」(人が作ったもの)
389考える名無しさん:2013/08/30(金) 20:40:31.04 0
偽りでも、気にしないでくらす
390考える名無しさん
>>386
教育委員会とかに訴えようか?
両親に頼んで引越しは?
自慢じゃなくて私の家はちょっと権力持ってるから圧力かけようか?