衣食足りて哲学をする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん:2010/08/30(月) 20:32:56 0
食べるものに足りて住むところにも困らない
明日の手持ちの金の心配をしなくてもいい
そんな君らが哲学をやってんだろ
2考える名無しさん:2010/08/30(月) 21:00:50 O
貧乏だったマルクスは哲学者とは呼べないということですね、わかります
3考える名無しさん:2010/08/30(月) 22:55:23 0
今日の寝床とパンがあっても哲学をしない人は多いんだよ
4考える名無しさん:2010/08/31(火) 22:19:01 0
そんな奴らがロックやっても滑稽なんだよね
金持ちの道楽というか、背骨が抜けているような感じ
5考える名無しさん:2010/09/01(水) 00:03:21 0
人の魅力は髪と共に薄れてゆく。よそじも越えれば化けの皮が剥がれるというもの。
6考える名無しさん:2010/09/01(水) 00:29:49 0
エスプシュプシュ゙ットプシュプシュコち^゚)^゚)゚。フアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアプシュプシュアーッ!! ホププシュプシュシュプシュアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢプププシュプシュシュプシュシュプシュっぷぷらプシュプシュだお!
ほほほ、ほーっほ、ほホプシュプシュアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。フアープシュプシュッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアプシュプシュアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢほほプシュプシュほプシュプシューっほ、ほーっぷープゲラレンチョほほほ、ほーっほアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアプシュプシューッ!! ホプシュプシュアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エスプシュプシュ゙ットプシュプシュコち^゚)^゚)゚。フアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアプシュプシュアーッ!! ホププシュプシュシュプシュアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢプププシュプシュシュプシュシュプシュっぷぷらプシュプシュだお!
ほほほ、ほーっほ、ほホプシュプシュアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。フアープシュプシュッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアプシュプシュアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢっぷぷらだほーっほほーっぷープゲラレンチョピピーッ!!
ぷぷらだほーっほほーっぷープゲラレンチョピピーッ!!
7考える名無しさん:2010/09/01(水) 10:46:16 0
いつでも誰でもどこでも出来る事
8考える名無しさん:2010/09/01(水) 12:15:05 0
粗食であればいいでないの?
9考える名無しさん:2010/09/01(水) 17:06:48 0
私の夜ご飯がメロンパンだけって・・・

44歳主婦です。よろしくお願いします。
夫が夜ご飯を買ってきてくれたのですが、私の分は、メロンパン1個だけでした。
私は、体が弱く、こんな私を支えてくれる夫に感謝しています。
優しい夫なのですが、最近あることがきっかけで、夫に変化が起きてしまいました。

体調が悪く、夕方まで寝込み、発言小町のチェックが終わった後、
いつも楽しみにしているテレビの『アンパンマン』を見ていた日です。
私が、「あはは。アンパンマンはいつ見ても面白いわ。アンパンマンはおせっかいが過ぎて
すぐ暴力ふるうけど、メロンパンナちゃんはいつ見ても可愛くて女子の憧れよね。」というと、
優しかった夫の顔が激変し、「アンパンマンをバカにするなぁ!!おまえ、アンパンマンの
苦労をわかってないだろ!?パンなのに人を助けられるアンパンマンをバカにするなよ!」
といい、私に怒鳴るのでした。
正義感の強い夫で、これまでも似たようなことはあったのですが、ここまで怒ったのは初めてでした。
結婚した当初、「アンパンマンがオレのライバル」とも言っていました。
男性は、自分のライバルがバカにされるとショックだろうと思います。

それからというもの、私が寝込んだときの夜ご飯は決まってメロンパンになりました。
「ほら…。メロンパン食べたかったんだろ?」
そう言ってメロンパンを渡す夫の目がとても怖くて怖くて・・・。
いつもの優しい夫とは思えないほど冷たさに満ちていました。
泣きそうになる気持ちを堪えながらメロンパンをほおばると、
「ボクも食べたいんだけど、いいかな?」
と、まるで子供を襲うなまはげのような圧力でねだってきます。
夫もお腹がすいてるんだろうと思い、メロンパンを渡すと、
「ああ、やっぱりメロンパンには醤油が合うな。」
といい、メロンパンに醤油をつけて食べています。どうしたらいいのでしょうか・・・。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0831/343466.htm?g=04
10考える名無しさん:2010/09/01(水) 17:14:57 0
カントはありえないほど貧乏だったらしいぜ
今の院生は金持ちばっかだがな
11考える名無しさん:2010/09/02(木) 02:33:22 0
数学者、物理学者、哲学者
研究者の道から外れた野良の理論屋は肩書きを失った時から誰も見向きもしない
数学者は数値計算プログラミングの演習をしてきたし、物理学者は材料や電気など多少の教養がある
しかし哲学者は作家を目指すも新人賞の採用枠すらなく出版社に飛び込み営業・・・
俺はいつしか世の中の仕組みを理解した
いくら優れた理論があっても社会的信頼があってこその抽象論だと
昔から哲学は貴族のもので、ぽっと出の思想が大衆に受け入れられたことは一つの実例もないと
この板にもいろんな奴が居るが夢を見るのもほどほどにしとけよ・・・
12考える名無しさん:2010/09/04(土) 16:53:18 0
社会的利益を得ることを目的に哲学やってたんなら自業自得だろ
誰かに褒めてもらいたくて、誰かに評価してもらいたくて哲学やってるんならそれは哲学を隠れ蓑にした出世主義だろ
こんな屁理屈こねまわって実益を上げない学問をやって社会的利益を得られると思ってる奴はただの馬鹿だ
13考える名無しさん:2010/09/04(土) 17:14:18 0
考える能力が有ればカネを稼ぐのも簡単なんだが。
14考える名無しさん:2010/09/05(日) 14:18:28 0
スポーツドリンクで熱中症を防ぐことはできるのか。
おでんや味噌汁が売れているのも、塩分補給のためか。
>自覚症状で熱中症だと感じることはまずない。
>自分で大丈夫だと思っても「おかしい」と思った時にはもう遅い可能性がある
とあるが、不足を知るにはどうしたらいいか。
実は、衣食足りてないことに気付いていない人が多くいるのではないか?
15考える名無しさん:2010/09/05(日) 14:27:52 0
衣食足りずに哲学をしたり、衣食足りずに何かをすると、どうなるのか?
乞食根性・嫉妬感情をブイヨンにスープを煮立てていることに自ら気付くことができないとか?
潜在的に衣食渇望を目的とした意志で、それこそ生計でも立ててしまったとしたら、
そんな捻くれた意志のおかげで、飯を食えるようになってしまったとしたら、
そして、その実態に自ら気付いてしまったら、軌道修正しにくそうだが、どうなのか?
自殺する人とか、燃え尽きる人とか、そんな感じなんだろうか。
16考える名無しさん:2010/09/05(日) 15:38:40 0
手段と目的を間違う奴は、
カネが有ろうがなかろうが間違う。
17考える名無しさん:2010/09/05(日) 17:34:56 0
>>1
でも十年後はとても不安である
18考える名無しさん
そりゃ衣食が足りてないと文化的活動全般が不可能だわな
生きるために生きるというのは不幸なこと、ただそれだけの話