東浩紀スレッド 381

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
2考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:33:24 0
3考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:37:31 0
4考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:39:19 0

東浩紀に知ってほしい言葉。


羽生善治
「将棋という勝負の世界と実社会は、少し違うかもしれませんね。
 状況判断、形勢判断が重要だという点は一緒ですが、将棋は全て論理的に突き詰めて結論を出します。
 一般社会では、あまり理詰めばかりだったり白黒はっきりつけすぎたりすると、
 なにかと軋轢を生むでしょう。曖昧にしておいたほうがいい部分も多いですからね。」
5考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:41:32 0
ハブとブタ
6考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:42:26 0
なんで入江哲朗のtwitterがトップに出てるの?
7考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:42:39 0
あずまんのお言葉集


■オタク集団の「問題」。オタクは古い体質の保守。彼らにとってオタク的な産物はリアル。コミケ消滅=実存崩壊。
 その依存関係は、ゼネコンの社員が会社が潰れたらまずいという構造と同じ(キリッ

■日本企業は女性を排除、妻を家庭に押込め、リーマンはソープで性欲解消、組織の活力は男同士の体育会系連帯感で
 支えられており明らかに疑似同性愛的(キリッ。だが同性愛自覚は禁じられている(キリッ。
 女嫌いと同性愛恐怖が混ざったこれを「ホモソシアル」と言う。日本社会は明らかにホモソシアル。

■高度経済成長を支えたホモソシアル及びマッチョは、70年代で終わった。
 だがオタクは「男」像を受け継いで、格ゲーで自己投影したり、恋愛シミュレーションで女の子を守ったりしてるキリッ

■コアな男性オタクには、硬派意識があるキリッ。女とチャラチャラ飲みにいったり、イタ飯行ったりはバカにして、
 むしろプレステで格ゲーやってるほうがカッコいいみたいな。ホモソシアル、がその答え。

■「外国行かないの?」と最近聞かれるので今はする気はないと答えている。したっていい。でも、断固すべきでないと思う。
 日本好きとは違う。オタクという「悪い場所」をどうにかしたい。それを忘却しアメリカ行くのは楽だがやりたくない。
 ヨーロッパはスクスク育ったが、アメリカやロシアやアジアは皆まずいわけ(嘲笑)

■オタクは異性関係が作れずアニメ等の虚構に行く説は正しいが、オタクにも性的欲望はあるはず。
 欲望を表現するとき、オタクは自分が女が好きだとは言えないから表現として異形に走る。キリリッ
 そしてこれは結局、イメクラに行くオヤジのサラリーマンそのままなんだよね。キリリリリr

■女性は抑圧されてる。それを女性は感じ、やおい好きに。オタ男は無自覚ホモソシアルで幼稚。ジャンル自体幼稚。
 オタクは古くて反動的。庵野秀明なんか自分の行為の重大さを取り違えている残念さん。
8考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:49:47 0
>>6
濱野の代わり
9考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:55:19 0
前スレの堀信者は消えたかな
東が発言してないとかキチガイすぎだろ
10考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:58:57 0
>>9


981 :考える名無しさん:2010/07/27(火) 12:34:18 0
>>940
東信者大丈夫か?w
アズニ「言われてもしょうがないじゃん。発言しないなら」
東信者「発言しないなら?発言しようとしたら煽られたんだろ」
だから煽られたから発言できなかったと言いたいんでしょ?それなら>>913で終わってる。
「しようとした」と、してないって事をお前自身が言ってるしw
もうあきらめろって信者アホすぎる。


11考える名無しさん:2010/07/27(火) 19:59:40 0


913 :考える名無しさん:2010/07/27(火) 00:45:26 0
なんかずっと堀があずまんの話をさえぎるさえぎるって言ってる人がいたんで秒数はかってみたけど
5秒もさえぎってないじゃん。しかもさえぎるってちょっとかぶって発言する程度だからさえぎると言うかどうかは微妙w


「5秒遮られたんで発言できませんでした。でも5秒後も発言しませんでした。」
あずまん最っ高!

12第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/07/27(火) 20:03:32 0
生権力・・・生に対する権力の組織化が展開する二つの極
@規律訓練型権力、人間の身体の解剖−政治学・・・規律を特徴づけている権力の手続き
 機械としての身体、効果的で経済的な管理システムへの身体の組み込み
A人口の生−政治学・・・調整する管理
 種である身体、生物学的プロセスの支えとなる身体、繁殖や誕生、死亡率、健康の水準、寿命、長寿

具体的には、生に対するこの権力は、十七世紀以来の二つの主要な形態において発展してき
た。その二つは相容れないものではなく、むしろ、中間項をなす関係の束によって結ばれた発
展の二つの極を構成している。

その極の一つは、最初に形成されたと思われるものだが、機械としての身体に中心を定めてい
た。身体の調教、身体の適正の増大、身体の力の強奪、身体の有用性と従順さとの並行的増
強、効果的で経済的な管理システムへの身体の組合せ、こういったすべてを保証したのは、規
律を特徴づけている権力の手続き、すなわち人間の身体の解剖−政治学であった。

第二の極は、やや遅れて、十八世紀中葉に形成されたが、種である身体、生物の力学に貫か
れ、生物学的プロセスの支えとなる身体というものに中心を据えている。繁殖や誕生、死亡
率、健康の水準、寿命、そしてそれらを変化させるすべての条件がそれだ。それらを引き受け
たのは、一連の介入と、調整する管理であり、すなわち人口の生−政治学である。P177-178


「性の歴史1 知への意志」 ミシェル・フーコー (ISBN:4105067044)
13第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/07/27(火) 20:04:21 0
人口が管理されようとしてたこのときほど、規律が重要なものとなり、価値あるものと見なされ
たこともありません。人口を管理するとは、単にさまざまな現象のなす集団的な集積物を管理
するということでも、単に包括的結果の水準で管理するということでもない。人口を管理すると
いうことは、これを深く繊細に、細部にわたって管理するということでもあるのです。

したがって、統治を人口の統治として考えることは、主権の創設に関する問題をさらに先鋭化
させるものであり、さまざまな規律を発展させる必要もさらに先鋭化されます。・・・というわけで、
主権社会の代わりに規律社会が出てきたとか、規律社会の代わりに統治社会というようなもの
が登場したというふうに物事を理解してはならない。ここにあるのはじつは主権・規律・統治的
管理という三角形なのです。主権的管理の標的は人口であり、主権的管理の本質的メカニズ
ムは安全装置です。P131-132


「安全・領土・人口」 ミシェル・フーコー (ISBN:4480790470) 
14第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/07/27(火) 20:05:15 0
自由主義と自由主義的統治術の第二の帰結、それはもちろん、管理、制約、強制の手続きの
途方もない拡張であり、これが自由の代償と自由の歯止めを構成することになります。私が十
分に強調しておいたとおり、あの大いなる規律の技術、すなわち、個々人の行動様式をその最
も細かい細部に至るまで毎日規則正しく引き受けるものとしての規律の技術が、発達し、急成
長し、社会を貫いて拡散するのは、自由の時代と正確に同時代のことでした。経済的自由、私
が述べたような意味での自由主義と、規律の諸技術とは、ここでもやはり完全に結びついてい
るということです。P77-82

「生政治の誕生」 ミシェル・フーコー (ISBN:4480790489)
15考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:06:15 P
■東浩紀関連リンク
hiroki azuma portal
http://www.hirokiazuma.com/
hiroki azuma blog(休止中)
http://www.hirokiazuma.com/blog/
東浩紀の渦状言論 はてな避難版(現行ブログ)
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/
東スレまとめwiki
http://www38.atwiki.jp/azumania
東twitter
http://twitter.com/hazuma
東スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/10554/
16考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:08:34 0
東スレの寄生虫 ぴかぁ波平
17考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:09:40 0
まとめwikiは全然機能してないから抹消で良い
18考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:11:00 0
過去の情報はあるんだから、わざわざ消す必要はないだろう
19考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:29:36 0
フーコーなんぞは、まるで駄目ですw
20考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:41:10 0
>>6
イリエモンが思想地図を仕切るのか?
21考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:41:56 0
>>11
発言をさえぎり、不毛な人格攻撃に持ち込んだから放棄しただけでしょ
あの状況でどれほどまともな意見をいおうが無意味
叩いて否定することしか頭にないんだから
ネットでも荒らしはスルーが鉄則なのと一緒
22考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:44:10 0
ぴかぁって10年ぐらい前からいる?
高齢2ちゃんねらーのグロい見本になりそうだな
23考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:48:08 P
高齢化するニチャンネラー 〜波平から見た(あいさつしない)欧米社会
24考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:52:21 0
日本文化論というのは、もはや、ばかのすることの典型だね
(例、ぴか)
だって、ばかいがい、やってないもの
25考える名無しさん:2010/07/27(火) 20:59:21 0
ぴかぁを語ることが日本の問題を語ることに繋がる
26考える名無しさん:2010/07/27(火) 21:09:52 0
>>21
放棄したんなら帰れと言われても仕方ないわなw
「頭にない」とか妄想はもういいからw
東信者って東を擁護するためなら何でもするんだなw
27考える名無しさん:2010/07/27(火) 21:16:23 0
信者ではないがアンチが下層っぽいので援護したい
28考える名無しさん:2010/07/27(火) 21:32:57 0
>>26
堀が帰れと言う権利はないな
貴様残念な奴だな
29考える名無しさん:2010/07/27(火) 21:36:28 0
「君はいつもそうだ」だの大学教授がどうたらだの、相手の話を聞く態度ではない
叩いて否定することしか頭にないな
30考える名無しさん:2010/07/27(火) 21:39:07 0
あずまとしては、何かパフォーマンス
ができればオッケーなのよ
だから、あれでオッケー
31考える名無しさん:2010/07/27(火) 21:54:04 0
>>28>>29
新参東信者って論理的じゃないよね。
まず実際に帰らす権利はないけど言う権利がないわけじゃない。
あと>>29を言ったら話を聞く態度じゃないと君が判断する理由くわしくどうぞ。
両手で耳ふさいでるか退場するか以外なら話を聞く態度だと思うよ。
ちゃんと「言ってみ」とふってるんだから。それで東が「腹たって言えない」w
32考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:20:17 0
新参者と決め付けるお前のほうが論理的でない。
ぴかぁや純一の自演率の高さを知ってるか?
33考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:22:50 0
>>17
デッドリンクに過去のどうでもいい情報、休止したブログ。役に立たない避難所。
関連リンクからして、必要ない。
34考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:23:58 0
テレビで論理的な話は不可能
いかにパフォーマティブに振舞うかが勝負だろJK
35考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:26:52 0
喋りや口頭なんてそんなもんだよな
36考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:35:32 0
朝生の視聴者層ってニートか学部生程度の馬鹿。
そいつらが社会や政治について考えた気になれるように番組を作っておけば問題ないんだよ。
37考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:36:29 0
東はブラックロックシューターについて何か語らないの?
38考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:42:28 0
東ってネット右翼と変わらんっていうことが分かった
つうか普通にネット右翼がテレビでちゃっただけか
39考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:43:27 0
>>36
一流校の大学生>>>>>>>二流校の大学生>>>>三流校の大学生=三流校の院生
40考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:44:20 0
テレビであおられて脱糞したくらいの醜さを擁護するのは無理だろ
41考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:44:31 0
>>38
はてサさんこんばんは
42考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:46:04 0
テレビであおられて脱糞したくらいの醜さを擁護するのは無理だろ
43考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:48:49 P
そういえば宮台って語感が気に入ったのか
ウヨブタ、ウヨブタ連呼するよな
44考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:49:15 0
でも、まったく理解しようと思わず
聞く気さえない連中の中でさえ
喋れるくらいじゃないと
政治は出来ないと思うわ
45考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:53:42 0
そういえば、宮台がラジオで就職とかゼミの面接の話してて、
圧迫面接でその人の本性が出る、みたいなこと言ってた。
圧迫推奨派ぽい、あの人。

堀の圧迫に、数十秒耐えられなかったあずまんを、
宮台は、どう見るのだろうか。
46考える名無しさん:2010/07/27(火) 22:59:20 0
最近の就職予備校では圧迫対策もしてるので問題ない
宮台ともあろうものが本性らしきものの表出を深層として
喜んでるとかもうね
47考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:01:44 0
宮台だって昔は煽られてブチ切れたよなw
48考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:05:57 0
圧迫面接は社畜度を験すもので
研究者としての資質とは関係ないだろ。
アスペルガーだろうが関係ない。
49考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:07:12 P
アスペルガーって単語見ただけで発狂する人いるから
気をつけて
50考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:12:11 0
あずまんは一応教授です
51考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:13:15 0
面接がパターン暗記の実践として機能し始めるほどリテラシーが社会にあるなら有効かもね。
圧迫面接で敬語が乱されないかどうか、礼儀をふまえた反逆をする能力があるか。
圧迫に超越性を見出す宮台さんぱねぇw
52考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:15:11 0
あずまん菊地に困惑してるみたいだけどどういうキャラか知らずにオファーしてたんかいw
ニューアカどっぷりの80年代キッズで一番苦手なタイプなのにw
53考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:15:50 0
宮台って体育会系だよね
54考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:17:51 0
>>38
ネトウヨがネットの多数派なのでやむを得まい。
数こそ最終帰結、それがあずまんの結論。
55考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:20:00 0
すぐに議論を見失い人格だの実存だの自己否定だのに話を持っていく全共闘の老害ども
そしてそんな老害の痴話喧嘩を許容する朝生のプロレスディベートな馴れ合い内ゲバごっこ
そんなくだらないもの全てに決然とNOを突き付けた東はさすがだよ
一瞬にして場の空気を変え新たなステージを提示した
これまで誰ひとりできなかったこと
56考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:20:12 0
まだ大谷呼んだほうがスムーズにやれたかな
早稲田シンポでも名前が出たあの大谷ね
57考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:23:53 0
圧迫面接に対して従順に振る舞わなければならない、という根拠のない思い込みに華麗な足払いを食らわせた東
朝生の有象無象のに納まらないのはやはり器のでかさ故か
58考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:26:04 0
圧迫どころか、じゃあ帰れよのたった一言でKOされちゃっただけだ

そのへんの就活学生のほうがよっぽど耐性あるわw
59考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:30:19 0
まあ東のパフォーマンスや振る舞いとは別に団塊の老害は一掃したほうがいいよな
60考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:34:24 0
あれをKOと思ってしまうのが全共闘内ゲバ思考から抜けれない由縁だな
あそこでどう応対しても相手の土俵にのることになる
東は「帰る」のひと言で朝生内ゲバパフォーマンスを脱構築したんだよ
堀(旧世代)vs東(若者)という二項対立の脱構築、「外の思考」といってもいい
さすがだよ
61考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:39:32 0
土俵の組み替えはあずまんの必殺技w
62考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:40:35 0
この前なんかのテレビで「大学で文学部なんていらねー」みたいなこと言ってたって聞いたけどマジ?
63考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:47:28 0
堀墜落の原因から朝生を考える@

得意の経済ネタのばらまきが失効し、ホットなトーカーの地位が東に奪われた
ことを察知した堀。
「帰れ!」は我々にショックを与えた。
あれほどまでに堀が追い詰められていたとは・・・

そもそも経済が島宇宙の一つに落ち込むのならば、堀、城、勝間、議員のおしゃべり
はオタク達の戯れにすぎない。
そして島宇宙からの脱出を試みるのならば、東の独壇場とならざるを得ない。

今後、朝生は経済という島に留まるか、脱出を試みるかの選択を迫られるだろう。
前者ならば堀が、後者ならば東が、どちらかが支配者として君臨する。
しかし我々は強い堀と華麗なる東の両方が見たい。
両者をつなぐ滑らかな司会者こそが今まさに求められているのかもしれない。
長文スマン
64考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:51:51 0
信者がどんだけ頑張っても>>31で終了してる
65考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:53:12 0
朝生見てなかったから話に入れなくて悔しい
66考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:55:15 0
>>64
悪あがきはやめたまえ
「君はいつもそれだ」「いかにも大学教授なうんたらかんたら」
すでに議論の内容でなく相手の人格を決めつけ、おとしめているだけの言説だ
これでは相手の話を聞く態度とはいえないな

さて、両手で耳ふさいでるか退場するか以外なら話を聞く態度だと断言できる根拠をあげてもらおうか?
逃げんなよ、ヘタレくん
67考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:58:34 0
喪服ちゃんの意見がなかなか鋭く興味深かったので、ツイッターを見てたら下のを発見。世の中狭いw


@y_arim ありむーと朝まで生ユーストしたい!w
11:55 PM Jul 23rd Twitter for iPhoneから y_arim宛
68考える名無しさん:2010/07/27(火) 23:58:54 0
>>66
「相手の話を聞く態度」って態度とか曖昧なこと言ってるから東信者はアホなんだよ。
耳ふさいでないんだから当然聞くことになる。それに東のように退場してないのだしw
69考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:00:38 0
>>68
こいつ堀っぽくね?
70考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:02:02 0
もうそうするしかなくなったか。はやかったね。
71考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:09:02 0
堀が「いかにも大学教授な」といったステレオタイプをぶつけてきたものだから、
教授然としないキレっぷりで対抗した。
まさにそれが視聴者の目には堀の掌の上で踊るピエロのように滑稽に映った。
俺はコアな東信者だからそう考えるね。
72考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:11:08 0
>>68
だから早く両手で耳ふさいでるか退場するか以外なら話を聞く態度だと断言できる根拠をあげてもらおうか?
言えないのかね?
73考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:11:21 0
たしかに、朝生程度のあっっぱく

日本社会では生きずらい
だいたい、昔なら、人格破綻してても
私小説作家とかだとそうだろうけど、
それが芸だし、しかも、そんなに
始終それが漏れるということもなかった
だろうし、、、

かな恵ちゃん。。。
74考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:12:42 0
喪服ちゃんのインタヴューが面白すぎるw
あずまんと趣味合いすぎだろ
http://tokyojoshi.com/oshipai/vol7/

大学時代、アルバイトで両国の国技館で働いてて。まかないでちゃんこ食べたりしてました(笑)。その頃は太ってて、包容力のある男性が好きでしたね。
今は、年下で可愛くて背の高い男の子が好きになってきましたね! 今更ジャニーズの子たちがかわいい! みたいな(笑)。

自分の作った空間で人が楽しんでいるのを見ると、解消されますね。うわーっとライブが盛り上がってたら、嫌なことがあってもどうでもよくなりますよ。
『ディアステージ』は「終わらない文化祭」だ、っていうのが私の裏テーマにあるんです。ずっと『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』の世界でいたいんです。
75考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:14:33 0
2010.7 朝生


勝間「日本は国民幸福度が低く、若者の自殺率も高い。雇用の不安定さとセーフティーネット不足が原因」
東は下を向いて額を右手で押さえて、ずっと押し黙る。
山野「(パネルを出して)年金の世代間格差。各人が自分の貯蓄を年金として使おう。」
堀「それには反対。数字だけでは年金の本質は分からない。」
勝間「年金の投資先が悪く、利益が上がっていないのが問題。規制緩和して利潤を生む投資先を探せ。」
堀「そもそもアメリカ資本主義は限界。日本では成功しない。」
東「話がつまらない、もっとハッピーでポジティブな話をしたい。」
堀「セーフティーネットと安定雇用。経済の構造的改革が必要。まずデフレ解決。地方の衰退も激しい」
東「自己責任だから、地方の不況は仕方ない。老人は贅沢すぎる」
頻繁にカメラが額に手のひらをつけてうつむく東を移す。軽く笑っているようにも見える。
猪子「鳥取の老人は豊かな都会に引っ越せ」堀、軽く切れる。
東「君たちのそんな話はただの前提なんだよねw君たちは前提を延々繰り返してるだけw」(半笑い)
堀「そういう批判はいいから。君はいつも皆にケチつけてる。失礼だ。何が言いたいの?ちゃんとやってごらん」
東「やんないですよ。つまんないし。」
堀「じゃー帰りなさいよもう」
東「帰ります」 東「(数分後)戻ってきました」 東「(先ほどの議論のリピート)」
堀「そんな事はみんな分かってるから」
東「聞く気あるの!?これから言うから聞いてよお!」
東「でもやっぱこれだけ腹たったら喋れませんよお!僕は豚じゃなくて人間なんだし!」
田原「(なだめる)」
東「つまり、俺たち世代が議論しようとするとチャチャを入れられて展開しないわけ」
堀「だからー早く何が言いたいのか言いなさいよ」
東「は?何を聞きたいの?」
堀「は?言いたいことがあるって言うから聞きたいって言ったんだよ^^; 最低だな。」
東「おいおいおいちょっと待ってくれよお!本当にやめるぞ!?帰るぞ!?もうやってらんないっすよお!!」
東「そうやって僕のこと半笑いでバカにしてえ!!司会者なんとかしてくださいよお!」(半泣き)
76考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:16:04 0
堀信者が捏造コピペ貼りはじめたか
わかりやすいな
77考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:16:17 0
>>72
だから耳ふさぐか退場するかしないと話が入ってくるじゃない。
ここ幼稚園じゃないんだがw
78考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:17:55 0
>>76
おいおい>>75に間違ってる部分ないだろwwwwwwあったら言ってみろよwww
東ヲタシャドーボクシング頑張りすぎwww
79考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:18:55 0
>>77
話をそらすなよ
答えられないのかね、お宅は?
80オタク氏ね!!!:2010/07/28(水) 00:20:54 0
俺、サブカル板と政治思想板、と文学板でドッキリかけてたんだけど、皆見てた???
って、やっぱり誰も見てないよね。
81考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:21:44 0
2ちゃんねるなんて誰にも迷惑かけてないと思うんだけど。。。
オタクって2ちゃんねる信じてるんだろ???
82考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:22:02 0
>>79
え?話聞かないためには退場するか耳ふさぐしかないよw
つまり堀が話を聞く態度じゃないのであれば退場してたと思うよ東みたいにw
83考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:22:56 0
色々な人、出版社の社長とか作家のふりしてドッキリかけてたんだけど???
ひっかからなかったかな???

俺は誰でもないくて、泣き山とかね、藤田とか色々なコテハンのふりもしたんだけど。。。
84考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:22:57 0
次回の朝生は、堀、浅田、柄谷、カルスタ軍団、ブロックドギャラリーでお送りします。
テーマ未定
85考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:24:30 0
堀信者なんて存在しない、いるのは東アンチだけ
86考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:24:55 0
村上隆『芸術起源論』を読んだよ。面白かった。
聞き書き?らしいのか構成がなんかとっちらかってる感じだけど
熱い人柄で読ませた。学生時代に45分描いて10分ほど寝るという
技術を編み出して、一日中描くやり方を身につけたそうだよ。
海洋堂との仕事の裏側も面白い。

あずまんは朝生で、村上隆は向こうとの距離があるからなんとかいける、
喪服なんかの思考は枠組みがないからもって行くのが難しい、みたいな
こと言ってたけど、本読むと村上隆は持って行くための解釈や
言論にものすごい気をつかっていることが分かる。日本の「未成熟」な
利点を打ち出すにも当たり前だが裏ですごい努力がある。
87考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:26:34 0
『芸術企業論』だった。
88考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:26:48 0
はたしてそうかな?w
89考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:27:41 0
941 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 05:44:35 0
>hazuma Jul 25, 11:06pm via web
>ぼくの記憶だと1,2分は嫌みを言われ続け、ついに切れたというストーリーのはずだったのだが、これは確かに沸点低すぎ、というかもう最初から帰る気満々じゃん!w 戻ってきて良かった。危ねえ……

本人が「沸点低すぎ」って認めてるのに、何を今さら言うことがあるか
90考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:27:52 0
純一ぼこぼこだな。今回は東に乗ったのかw
91考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:28:39 0
戻ってきて解決されたのかも疑問だ
92考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:33:27 0
「真実」が捻じ曲げられてしまうことがないように、何度でも繰り返させていただきます。

いいですか。
「(この)陰茎は(現在の瞬間も)膨張している」・・という「当たり前の事実」でさえ、
「言えないようにしたい」という「犬さんのような言論禁圧主義者」さんたちが実は
この世間を「支配している」ということが「真実」なのです。

 犬さん自身は「何もレスを返す能力がない」のですが、「記秋的唯物論者がレスしたら手マンしろ」
という「心の中の親分の命令」に逆らうことが出来ずに、四六時中このスレを見張っていて、
「自分でいけないようならば手マンしろ」と言われたように、機械的に手マンしてこのスレを
オーガズムに追い込もうとしております。

 まさに「知の手マン」の助けをしているという自覚無しに「親分の言うとおり機械的に動く」
ことで、やっと「生きている意味」を見いだすことが出来る・・という「観念論の犠牲者」は結構多数
居る・・ということです。

 誰も読みたくもない(自分でも読みたくもない)単調な「犬殺します」とかの駄文を見て「手マンする地獄」
・・もまた(この世の)地獄の一つには違いない・・という眼で彼のコピペを見てあげることでもなければ、
彼は「失禁潮吹き」どころか「普通逝き」にも達成することは出来ません。

 少なくとも「手マン」は出来るのですから、彼は「ソフトバンクのお父さん」と同等(以上?)の「人間」
・・だと推測できます。(これには相当「反論は有るかもしれませんが・・)

 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
93考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:35:02 0
東「聞く気あるの!?これから言うから聞いてよお!」
東「でもやっぱこれだけ腹たったら喋れませんよお!」

このコンボ凶悪すぎる。何歳なんだよこいつ。
94考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:37:06 0
アンチは、「幼稚」とか「沸点低い」とか……別の
なんか考えた方が良いんじゃないの。「精神的幼児」もそうだな。
あの文章は「名文」だけど。
ドゥルーズのこどもとか良いほうに解釈できなくもないし、
「沸点低い」も好き勝手振舞える言い分を与えるだけだし。
95考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:38:09 0
でもやっぱこれだけ腹たったら喋れませんお(^ ^)
96考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:38:17 0
菊地は浅田大好きというか信者というか猿真似。
浅田のウルトラ劣化コピーなので言説は凡庸で古い。
97考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:43:02 0
ここでも、今年の初めあたりかた色んな人の名前でドッキリしたな。。。
批評家 東浩紀 「日本人はバカ」 (100) - 政治思想板@2ch
東浩紀 その214 (819) - サブカル板@2ch
ファントム、クォンタム 東 浩紀 (421) - 文学板@2ch
でな。
引っかかった人、残念賞!!!
98考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:44:16 0
しかし、名言創出力は
大したものだと思う。
ジョンソン博士は食卓で一つも記憶に残る言葉が出なかったことを指摘され
そんなものは滅多に出るものではないと答えているが
あずまんには、無縁の世界であろう。。。
99考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:49:29 0
僕は友達が少ない4巻読んだ。
「俺のイチモツがこんなにかわいいわけがない」がツボにはいったわ
100考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:51:34 0
寝るわ。。。今日の日記は
ここが、便所の落書きでないことに鑑み
書かないことにします。

かな恵ちゃんの超らじは、明日。。。
朝にでも??

井口は嫌だけど、ほかの超らじも聞いたほうがいいのかもしれませんね
101考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:55:58 0
あれ、人が来ないよ
こんな風に連投してると「連投ですか?8回」
とかいうのが出るんだよ。。知ってるよね??
今日は、気分が悪いんだよ。。。
なんか、ほんとに悪い。。昨日は医者に行ったけど
別の病院に回された。。。そっちのほうが近いんだけど。
まあ、もう寝るわ。寝るしかないだろう。
夜なんだから。。。

かな恵ちゃん、おやすみなさい。明日は、超らじを聞いて、
何か本でも読んで、一日を過ごしたいと思っておりますよー
102考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:59:00 0
でも、どうせ、寝付けないことはまちがいないしね、
まず、葉を洗わないといけない。。。

もういや。なんか、疲れたわ。。いいことないかなあ。。。
かな恵ちゃん。。夜しか涼しくないよね。。。
昼は暑すぎだ。。。ロシアとかでは、酒飲んで水入って水死したりするらしいけど
あの連中は、一日中酒飲んでそうだね
ぼく?ぼくは、きょうは、さけなんて、飲まなかった。えらーい。。。
もう寝る。寝るしかないだろう。夜なんだし。。。
かな恵ちゃん。。。。
103考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:07:38 0
>>82
話を聞かない崩壊学級の児童は手で耳ふさいでるの?
本の題名にもなった話を聞かない男は耳ふさいでる一の話なの?
頭悪いよねーおまえ
104考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:08:26 0
●現役の日本の知性(決定版)

【日本三大神】
東浩紀  ■天才批評家。筑駒→東大文T。旧著は4ヶ国語に翻訳。小説も書ける天才。羽生・綿貫とは家族ぐるみの付き合いで海外旅行なども。
綿貫民輔 ■天才政治家。郵政民営化に激怒したという天才エピソードはあまりに有名。愛くるしい笑顔は政界のオアシス。東は年の離れた親友。
羽生善治 ■天才棋士。最強最高の国宝。上品な人格者でもあり人の長所を見つけては褒め情報格差を嫌う偉人界の絶対王者。東が大変慕っている。

【理系の天才達】
岡田康志 ■医学者。灘→東大理V。中3で理3A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。灘史上最高の天才
久野慎司 ■開業医(!?)。高2の時に高3の岡田を抑え東大模試1位。灘首席卒→東大理3と京大医に合格→京大医首席入学。灘史上最高の天才。
副島真  ■東大生。筑駒→東大理T。3年連続数オリ金賞。2009年は最高得点で金。筑駒史上最高の天才。
長尾健太郎■数学者。開成→東大理T→京大院理研。3年連続数オリ金賞。開成史上最高の天才。
望月新一 ■数学者。19歳でプリンストン大卒。京大数理解析研教授。専門は数論幾何学、遠アーベル幾何学。
矢野翔  ■医学者。米国在住ギフテッド。IQ200、4才で作曲、SAT1500/1600点、18才でシカゴ大分子遺伝学と細胞学の博士。

【枯渇気味の文系の天才達】
鳩山邦夫 ■政治家。学習院→筑附→東大文T。毎年3回の代々木全国模試は全て1位。東大も首席。参考書は立ち読みだけで丸暗記した○○○○
雨宮健  ■経済学者。国際基督教大卒→アメリカン院+JHU院博士。経済で最も有名な日本人。その論文は世界を駆け巡る。ノーベル賞最有力。
105考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:12:29 0
>>103
残念ながら崩壊学級の児童も話は聞こえてる。
当たり前だけど話を聞かないためには音を遮断するしかないんだよw
話を聞く気がないときはどうするか。答えは簡単、退場か耳を完全にふさぐ。現実的には退場だろうね。
だってその場にいたら話が耳を通じて入っちゃう。こんな事もわからない東信者アホ乙。
106考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:19:19 0
>>105
聴こえてるかどうかなんて話ではないよ、屑
107考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:20:59 0
堀信者かなり痛くなってきたなww
108考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:21:22 0
ズラ嫌いだけど「聞くから言ってごらん」みたいなこと言ってるでそ。
そこに「このズラ話聞く気ない!!!!!」をぶつけるのは無理あるわ。

あずまんはあずまんで怒りに振り回されてキレ芸だけだったしなぁ。
あそこは釣られず冷静に本旨の最後に皮肉を入れて語るのが正解。
109考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:23:39 0
「聞くから言ってごらん」←これが煽りだから
言動見てれば聞く気無いしまともな議論になるわけないのは明白
110考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:24:25 0
>>106 >>107
聞こえてる場所にいる時点で話を聞く態度。
これをひっくり返したいのなら新しい定義でも出すしかないよ。
そもそも定義も曖昧に語りだした時点で東信者の負けなんだけどな。
111考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:25:31 0
>>109
これが煽りだから、何?
112考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:31:44 0
あれは煽りだ、と俺は思う
あいつは聞く気がない、と俺は思う
あれは聞く態度じゃない、と俺は思う



こんなのエスパー合戦になるんだから桂と豚が何を言ったかだけでまとめたらいいじゃん。
113考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:33:30 0
外から帰ってきました。。。

なんか話題に参戦したいところですが、、、
ループで、あおり合戦でしかないので
もう寝ます

こんなところに来てる連中は言うまでもなくクズ
(自覚がある僕を除く)だしな
114宮台真司:2010/07/28(水) 01:35:37 0
終わりなきパワハラを生きる取り替え可能な東スレの皆様こんばんは。菅直人のブレーン、宮台です。
さて、東さん、福島さんといった方々がインセプションを絶賛していますが、椅子から転げ落ちた(笑)
あの程度の平行世界ものはもっと良質なものが大量にあります。
むしろインセプションのほうがベタな二次創作でしょう。
あの妻が死ぬ場面のモチーフなど、Auraのほうが洗練されていることは明らかです。
また最後のシーンは
、QFの物語外のほうが構造的によほど洗練されています。あれが汐子でなく往人のまま、つまり超越論的 並行世界のみを扱っているのがインセプションです(笑)

結論です。
ノーランの最高傑作はダークナイトです。
115考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:37:11 0
>>110
耳に入っているだけでは話を聞く態度とはいえないね
本の題名「話を聞かない男」は耳をふさいでる男の話なの?狂人は医者いけ
116考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:38:02 0
なんかだめだね。。。

ぼくって、なんでこんなに人気ないんだろうか。
もうそろそろ、連投規制を気にせねばならないころ

そうそう、よくわかる現代魔法の1巻、見たんだけど
野中藍とかでてたわ。。。けっこう、悪くはなかったよ
それから、海猫も1巻だけ見た。
ハイジは9巻を見た。8巻飛んでたみたいだけど
次は10巻行きます。。。
もう疲れた。することがないというのも、疲れるわ。。。まじで。。。
やっぱり、人間仕事せねばな。。。あーあー、疲れたわ。。。かな恵ちゃん、助けてよ。
117考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:40:13 0
>>114
物語外は二次創作なんだってよ。
118考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:43:00 0
今日の宮台真司はクオリティが低いな
119宮台真司:2010/07/28(水) 01:44:04 0
存じ上げています。
物語外は、東さんの用語では経験的並行世界です。
ぐっとガタリっぽくなってきました(笑)
120考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:47:44 0
>>115
耳に入っている事が話を聞く態度といえるね。なぜなら去る権利も耳をふさぐ権利もあるので。
バカなの?その著者がどのような定義でそう言ってるのか知らんから答えようがないよ?一度お前が聞いてきな。
121アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 01:48:00 0
けいおん見ろ
122考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:51:41 0
>>119
汐子は超越論的じゃないの?
123宮台真司:2010/07/28(水) 01:57:14 0
あそこは二次創作「なので」経験的なのです。
詳しくは新潮の千葉、國府対談をご覧下さい。

結論です。
けいおん‼を見ましょう。
124考える名無しさん:2010/07/28(水) 01:59:36 0
宮崎さんおはよう
125考える名無しさん:2010/07/28(水) 02:05:15 0
>>123
では読んでみます。

ttp://www.youtube.com/user/tkmdr
126悪い一応こっちにも:2010/07/28(水) 02:14:21 0
小川洋子先生は文壇政治をやってるわけでもないからなわけ。
っていうか信じる奴いるのか???
まあいいけどな、馬鹿っだろ、信じたら!!!

オタクのガキは本当にどうしようもないな(笑)。。。
信じてツイイターに書くなよ、ド阿呆(笑)。。。
127悪い一応こっちにも:2010/07/28(水) 02:30:50 0
オタクのガキは本当に信じてツイッターに書くから信じられない!
128考える名無しさん:2010/07/28(水) 02:34:12 O
>>123
あんなの成人男子が見るもんじゃねえだろマジで
129考える名無しさん:2010/07/28(水) 02:44:48 0
けいおん見てないカスいたのか
130宮台真司:2010/07/28(水) 02:46:32 0
繰り返します。
紬ちゃんはネ申です。

さて、東スレの選良の方々には退屈な話になりますが、確認しておきたいことがあります。
東さんの「本」連載ですが、ついにヘーゲル論に入りました。
ここで述べられている客観精神の3つの契機ですが、もちろん弔鐘のヘーゲル論が下敷きになっています。
東さんのデリダ試論の第4回が、ちょうど鵜飼訳のグラ第1回と同じ号だということも、まあ常識の部類でしょう。
おそらく今後の最重要テクストだといえます。必読です。

131考える名無しさん:2010/07/28(水) 04:01:53 0
>>46 >>51
そりゃあ宮台にとって東は、共著者という貴重な商売仲間であり
自分の飼い犬なんだから、かわいがって援護射撃するでしょう。
でもそのTwitterを書いた端から削除していくあたりは、
宮台も相当に自分に自信が持てなくなってきているんだろうね。
間違ったことを言っているかもしれないから、世間の風向きをうかがって
その場限りでなかったことにしてしまえばいい、という。
宮台は、朝生に出ないのではなく、出られないんだろうね。
もう50歳近辺のおっさんでは、相当に頭も鈍ってきているだろうし。

東が2000年代初めに「社会が動物化している」と喝破したのは
大したものだったけれども、
そこから導き出されるものとして自身が実践する処世術が、
自分にとって不快な空間からはさっさと退場する、という
「自分自身が動物化すること」だったとはねえ。
ただ哀れとしか言いようがない。
これはまさに、東浩紀の終わりの始まり。あとは、
坂を転げ落ちる、その角度がきついのか緩やかなのか、その速度が速いのか遅いのか、
その違いでしかない。
132考える名無しさん:2010/07/28(水) 04:51:56 0
見ろこのポジティブシンキング

http://blog.goo.ne.jp/ebisu67/e/5b1fa8dfa68a447b59dbb12c488a438a
133考える名無しさん:2010/07/28(水) 05:16:16 0
あずまんってブロッケンマンならぬブロッキンマンだよね
134考える名無しさん:2010/07/28(水) 05:21:51 0
>>120
耳に入っている事が話を聞く態度といえる根拠は?
本の題名「話を聞かない男」は耳をふさいでる男の話ではないなwあはははw
壊れたかカス男が
135考える名無しさん:2010/07/28(水) 05:27:48 0
インセプションは傑作。
あれを見て欝になるなんて、クリエイティブの仕事をしてる人は大変だなぁ。
自分の仕事と比較してしまうんだろうなぁ。
136考える名無しさん:2010/07/28(水) 05:37:40 0
>>134
去る権利も耳をふさぐ権利もあるのに、話が耳に入るその場にいるので。
だからその著者の定義がまた違うんだなということでしかないので何の意味もないよそれ。
137考える名無しさん:2010/07/28(水) 06:30:35 0
俺も見たくもない三流芸能人が出てる番組はすぐチャンネル変えるかテレビ消す
138考える名無しさん:2010/07/28(水) 06:48:25 0
俺も波平の書き込みは目が自動的にスルーする
139考える名無しさん:2010/07/28(水) 07:32:39 0
ttp://www.asahi.com/science/update/0727/TKY201007270578_01.html
天才ラットの侵略が始まる・・・
140考える名無しさん:2010/07/28(水) 08:21:03 0
興奮して公衆の面前で脱糞してしまったような者だからな
再起不能だろ
141考える名無しさん:2010/07/28(水) 08:56:36 P
真冬に扇風機、パワハラ認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000085-yom-soci
142考える名無しさん:2010/07/28(水) 09:50:37 0
「全編、ヘアヌードのオンパレードです。胸もくびれも最高。これ以上、目の保養になる作品は
あまり見当たりません。佐藤にはアッパレという言葉を贈りたい!」

>>123
もうちょっと、詳しく述べてくれよ。
143考える名無しさん:2010/07/28(水) 09:52:14 0
あーあー、もう寝る。。。
くすり。。。。のんで、、、かなえちゃん。。。。もう、、ねる。。
うーん、どうしようかなあ。
何か名言を吐かねば、ここで、なにか、、、、、、つかれたという
言葉とともに。。。かな恵ちゃん。。。あした、超らじ
みるよーーー
144考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:20:33 0
>>136
話が耳に入るだけじゃ積極的に相手の話を聞いているとは言わないな
日本語の勉強しなおして出直せクソ野郎
baiba~ii^o^9m
145考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:22:12 0
>定義がまた違うんだなということでしかないので

負けをみとめるということですね、わかります
146考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:27:19 P
> インセプションのあまりの傑作ぶりに鬱になった。
> ぼくはノーランと同じ39歳なのですが、彼我の置かれた立場、実力の違いに愕然と
> せざるをえないのです。

同じ土俵で戦ってるつもりなのか
147考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:42:01 0
性格悪いようには感じられなかった
読み方によって感じ方が違うのかね
148考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:44:50 0
>かんなぎのナギより花澤のほうが偉いし、エロいと思う。

経験済みだってことを隠さなかったし、むしろ堂々としてる。
「セックスしまくりですけど何か?ww」的なコメント見ると、
本当に強い子だなって思う。
149考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:45:21 0
堀紘一対策w
150考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:48:11 P
インセプション傑作 東 vs インセプション駄作 藤田

師弟批評対決。
151考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:50:15 0
http://yaplog.jp/ronkouplus/(論考プラス)
http://blog.livedoor.jp/ronkouplus/(論考プラス公式ガイド)
152考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:52:41 0
http://lovelygantai.jugem.jp/(ひでおとゆかいな仲間たち)
http://ameblo.jp/roppou/(六法をしばく)

あまりにすばらしいブログなのに、ほとんど
まったくといっていいほどアクセスがないのは、
どうしてであろうか。
153考える名無しさん:2010/07/28(水) 10:57:06 0
しかし、自分で読む返す自信は
まったくといっていいほどない。
文章が気持ち悪いし、なにより
いっていることが分からない。
なぜ、いっていることが分からないかも
分からないし、いいたいことも
分からない。時間が経てば、書いた人でさえ
分からなくなるものなのであろう。文章
というものは。
154考える名無しさん:2010/07/28(水) 11:10:02 0
荷物が大きければ大きいほど、女のこの体を
隠してしまうからです。。。
(しばらくお待ちください。)

最終的にあるものを持つための訓練をしているのです。
そのあるものとは、女の子です。
女の子はお姫様抱っこにあこがれるといいますよね。
(やばい、うっかり読むところだった。)
155考える名無しさん:2010/07/28(水) 11:55:55 0
法学板で宣伝してこいよ
156考える名無しさん:2010/07/28(水) 12:18:27 0
なんで哲ヲタってキチガイしかいないの
157アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 12:20:06 0
ワープアだけど偉そうにしたい馬鹿がやる学文だから。
このスレに学生っていないでしょ。
158考える名無しさん:2010/07/28(水) 14:37:05 0
インセプション、期待が高かっただけに、いまいち不満足。その理由を考えていたんだけど、
近いうちにレビューにまとめます。 約9時間前 movatwitterから

naoya_fujita
藤田直哉
159考える名無しさん:2010/07/28(水) 14:51:02 0
堀江貴文×堀紘一
http://www.youtube.com/watch?v=IgRiZ_lXOyw

堀の追求に徹底抗戦する堀江モン
160考える名無しさん:2010/07/28(水) 15:50:19 0
あれ、本当は堀対策だよねw
161アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 16:12:29 0
すげーw 明日副島隆彦とひろゆきの対談ニコ生するんだ。
162考える名無しさん:2010/07/28(水) 16:29:06 0
ホリエモンは仮にも一時期は売上で楽天を上回るような企業の社長やってた男
肝が座ってるよ
163考える名無しさん:2010/07/28(水) 17:30:44 0
ワープアを叩く無職アズニウム
下層社会の縮図だな
164アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 17:33:55 0
ワープアを叩いてるんじゃなくて、無理やり偉そうにしてるワープアが嫌いなだけ
なんですけどね。
165考える名無しさん:2010/07/28(水) 18:08:11 0
共産党を毛嫌いする貧乏人と同じ構図w
166アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 18:11:36 0
さて今日も仏陀再誕を見て大川先生の教えを勉強しなくちゃ。
167考える名無しさん:2010/07/28(水) 18:14:52 0
偉そうにしてる無職より偉そうなワープアのが全然まし
他人と接してないから自分を客観的に見る能力がないんだろうな
168アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 18:20:06 0
働いてる奴が偉いって定義にしちゃうと誰もが偉いってことになるぞw
都合のいい時だけ偉い奴が上ってやめたほうがいいよ。絶対一貫性無くなるから
169考える名無しさん:2010/07/28(水) 18:36:39 0
みんなの党・松田公太<タリーズ創業>、パートナーが怒りの激白!
   ◆ タリーズコーヒー創業者・松田公太、参院選、中澤美貴
週刊文春(2010/08/05), 頁:35
170考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:05:00 0
ワープアを叩く無職アズニウム

アズニウムって、無職なの?
働かざるものは、なにもいうなってんだ。。。
171考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:07:17 0
>>144>>145
おいおい「積極的に」とか後から付け加えちゃったのかよwどうしようもないな東信者は。

お前「堀は聞く気がない!聞く態度じゃない!ゆるせない!」
俺 「態度って何?気って何?曖昧すぎ。堀は「言ってごらん」と言ってるぞ。ずっとその場にもいるぞ。聞く気がないとは言えない」

その本が絶対正義なお前がアホだなと思うだけだよ。話を聞かないようにする方法は耳ふさぐか立ち去る事。小学生でも分かるよ。
日本語の勉強してこいよ。主人の豚にそっくりだぞ。
172考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:15:54 0
ホモ小説は女性会員に受けるのか?
173考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:16:51 0
アズニウムとかぴかぁみたいな人格障害者が語るものは何も説得力がない
174考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:18:13 0
ぴかぁは意外にまともそうだ
175↑これ自演:2010/07/28(水) 19:20:32 P
です
176考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:24:23 0
ぴかぁ普通にいい奴だろ。絡んでるのは純一だけ。
177考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:25:48 P
純一VSぴかぁ
牽引VS炸裂

妄想対立がお好きですね哲学板のみなさんは
178考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:36:34 0
takapon_jp ブログ更新です。 直接会ったのに上から目線の年配者って。 - 朝まで生テレビで、私の一個上の批評家の東浩紀さんが、堀紘一に絡まれて可哀想というか気の毒だった。.. ☞ http://am6.jp/aQF0oF
179考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:41:16 0
あずまん(東京大学。世界大学アカデミックランキング最新20位、前回19位)
ノーラン(UCL。世界大学アカデミックランキング最新21位、前回22位)



あずまんのほうがレベル高いから大丈夫。しかもノーランは英文やってたらしい(笑)
筑駒3位で余裕綽々で文Tに入ったあずまんとはレベルがちがいすぎたな・・・・。

要するにあずまんが映画作ればもっとすごいものができる。
180考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:50:27 0
あずまん今度は映画を撮りたいみたい。お笑い芸人が映画にコンプレックスあるのと同じで、
年取ったオタクは映画を撮りたくなるのかな。
醜態晒してるね。
181考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:51:40 0
>>178
こういう件(>>159)があったから堀江は堀を元から嫌ってたんじゃないかw
182考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:52:07 0
<イギリスは反日国>
1998年5月23日に訪英した天皇・皇后両陛下に対して、英国のマスコミは超一流誌から
タブロイド誌に至るまで、実に胸のすくようなすばらしいキャンペーンを繰り広げた。
 まず、超高級誌の「インディペンデント」は、"Can you forgive them?"と、紙面最上段に
大きなゴチック書体を並べて、その見出しの下に天皇と他に3人の顔写真が計4枚、上下に
2枚ずつ同じ大きさで大きく扱っていた。左上が天皇で、他の三人のうち天皇の右隣りの写真
は、1988年に14歳少年に性的暴行を加えて殺し、さらに20人の少年たちの誘拐、
強制猥褻、殺人に関わった疑いのあるイギリスの凶悪犯人シドニー・クックであり、下欄の
2人は、1993年のリバプールで起きた幼児殺害事件で逮捕された当時10歳の少年殺人犯、
ロバート・トンプソンとジョン・ベナブルズだった。犯罪史上でも稀な凶悪殺人犯3人と天皇を
わざわざ同じ扱いで並べて、なおかつ写真のキャプションいわく−我々が悪魔祓いしようと
しているもの−とあった。
 さらには、英国王室が最高勲章のガーター勲章を天皇に授与すると4月に発表以降の
イギリスのマスコミは私が見ていてもうれしくてわくわくするようなすばらしい記事を続々と
載せてくる。
「アキヒトは疑いなき戦争犯罪者であったヒロヒトの息子である。その彼に英国の騎士道に
おける最高の勲章が贈られるとはお笑いだ。」(デイリー・テレグラフ4月9日号)
「アキヒトがガータ勲章を贈られると聞いて私は丸1日不機嫌になった。彼の父ヒロヒトにも
贈られたものだ。明らかに政治的利益のための交換メダルに堕落したそれをここに
バーター勲章と命名しよう。」(ウエスタン・モーニングニュース4月17日)
「間近に迫ったアキヒトの訪問が、世紀のサディストは誰か、という議論を引き起こしている。
日本人かナチスか、セルビア人か、あるいはポル・ポトか。彼らの統治の邪悪さや被害者の
苦しみに匹敵するものはない。」(ミラー4月24日)
 そして、とどめの一撃として、5月26日にロンドンで馬車パレードに望んだ天皇に対して、
一斉に尻を向けてブーイングを鳴らし日章旗を焼くという、実にスカッとするすばらしい行為を
行ってくれたのだ。
http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/o30-2.html
183考える名無しさん:2010/07/28(水) 19:54:35 0
東が作れるキャラは彰人が限界
184考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:23:42 0
イギリスは植民地拡大できなかった恨みだったっけ
185考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:24:50 0
>>171
だからその場にいる=聞く気があると言える根拠は?早く逃げずに答えてよ
186考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:28:21 0
>>164
991 :アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/27(火) 13:08:07 0
努力しなかった自分を棚に上げて「俺は今苦しんだぞ」「そもそも老人がずっと居座ってるから悪い」
などと意味不明なことを言う若者たち。(まぁ実際はいい歳したおっさんだがw)

お前はどんな「努力」をしたんだ?無職の寄生虫
187考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:30:57 0
無職の自己正当化。これぞ魔術的論理

168 :アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 18:20:06 0
働いてる奴が偉いって定義にしちゃうと誰もが偉いってことになるぞw
都合のいい時だけ偉い奴が上ってやめたほうがいいよ。絶対一貫性無くなるから
188考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:31:06 0
>>185
何度も答えてるのにw頭大丈夫なのかw
退場してもいいのに耳に入るようその場にいるから。「言ってごらん」とも言ってるしね。
早く逃げずに理解しなよ
189考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:33:24 0
>>188
耳に入るだけでは話を聞く態度ではないな
日本語わからない知恵遅れだったか
190考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:35:55 0
「君はいつもそうだ」「これだから大学教授は」
これでは話を聞く態度でも議論する態度でもないな
単なる人格攻撃だからなぁ
堀信者は東にやっつけられてよっぽどくやしかったんだね
191考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:39:48 0
>>189
聞く態度wまさかマナーとか品格とか言い出すんじゃないだろうな。勘弁してくれよ。
耳に入る状態を選ぶという事は話を聞く態度。
これを否定するには君が主人の豚お得意の新定義ちゃぶ台返しするしかない。
192考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:40:52 0
俺からするとズラはただのうぜーオッサンだが
無職底辺のage房からするとここまで憎しみが湧く相手なんだなあ。
193考える名無しさん:2010/07/28(水) 20:42:06 0
「人格攻撃だー」って誰かの口癖だった気がする
194アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 21:14:52 0
ワープアが図星でキレたからついにぴかーは元々まともってw

いいぞ、どんどん狂え
195考える名無しさん:2010/07/28(水) 21:25:52 0
>>189
「〜は話を聞く態度ではない!」とか解釈合戦にしかならない事を連日主張してるのはちょっと病的だよ。。。
196考える名無しさん:2010/07/28(水) 21:39:15 0
堀信者 VS 東信者

頂上決戦!ファイッ!!
197アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 21:45:39 0
このずっと粘着して堀を叩いてる人はガチで頭おかしくて面白くない。
スルー推薦
198考える名無しさん:2010/07/28(水) 21:46:04 0
ネット上でも、まともな会話わできます。これが、その証明です。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:15:20 ID:HduVo4kF0
最終的にあるものを持つための訓練をしているのです。
そのあるものとは、女の子です。
女の子はお姫様抱っこにあこがれるといいますよね。
(やばい、うっかり読むところだった。)

うっかり読むところ、って、何を書いてたと
推測されますか???

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:41:25 ID:g16iOeMfP
抱っこしてベッドへ連れて行って・・・
199考える名無しさん:2010/07/28(水) 21:50:30 0
堀信者とか言うことにして逃げてるけど実際
東信者と東アンチの戦いだろ
200アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 21:54:36 0
こいつ「堀がさえぎった」以外何も言ってなくね?
201考える名無しさん:2010/07/28(水) 21:55:02 0
堀アンチ VS 東アンチ

頂上決戦!ファイッ!!
202アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 22:02:20 0
なんつーか、俺だって堀はもう老害って思ってるけどそれに敵対してるアズマンとホリエモンも
微妙な人格だからどっちもどっちって流れなんだがw これで敵対してるのが黒瀬だったら…
それも微妙
203考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:08:20 0
両方落ち度あるけど東のほうがよりひどいって話
204考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:09:13 0
東を「典型的な大学教授」とか言っちゃう時点でチョット
205考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:11:41 0
やっぱ東大って凄いな
206考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:13:55 0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/07/008553.html
副島隆彦×ひろゆき 儲け話のウソを語る生放送
2010年07月28日NEW
FX、株、投資信託、保険商品etc...
「運用」という名の悪魔が、あなたを狙っている。


7月29日(木)20時から、副島隆彦(そえじまたかひこ)氏とひろゆきのトークセッション
「騙されるな! 儲け話のここがウソ!」をニコニコ生放送でお届けします。


ニコニコ生放送に、著書『お金で騙される人、騙されない人』(幻冬舎新書)で
マネーのカラクリを暴いた副島隆彦氏が登場し、
テレビや新聞が決して報じない真実を明らかにしながら、投資信託、がん保険、
未公開株、外貨預金、FXのどこが危ないのかを徹底指南していただきます。

もう泣き寝入りはしたくない方も、自分はだまされないなと思っている方も
このトークセッションを見てお金に強い人になりましょう!
207考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:15:45 0
あずまんは通常のアカデミックロードからは外れた人だからね
208考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:27:12 0
>>195
連日主張してるのはキチガイ堀信者だろ
でももう逃げたっぽいから終了だがな
209考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:30:40 0
>>208
「〜は話を聞く態度ではない!」
どんな態度が話を聞く態度なのか明確に言ってください。。。
210考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:36:41 0
>>207
アカデミックロードに乗れば、
からたに、浅田、古くは小林秀雄
よしもと、みたいなことはできないんですっ

この国ではね。。。
211考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:44:48 0
かな恵ちゃん。。。
連投規制が怖いのであまり書けないのであるが
今日は、ラジオばかり(インターネット)
でしたが、、、もう寝るというわけにもいかない
まだ、そういう時間ではないからだ。
(じゃ、なにするの?)
ミステリー小説でも読もうかなあ。。。
ほんとに、することがありません。。
うーーん、、、いろいろ言いたいことは
あろうが。。。コピペ三昧の日々。
いや、そんなことはありませんけどね。
うん。。。
212考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:46:23 0
うーうーうー、、って、、ほりえゆいが、
うみねこでいってたけど、ほりえゆい
の声って、なんかうざいな。どらどらとか
からそう思うようになった。
どうしてかは、分らないけどね。
いったいなんなのか。。
213考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:47:17 0
>>209
なんか必死だけど
お前その論争に勝ってどうすんの?www
214考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:52:29 0
↑そしてこの逃げである
215考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:54:31 0
>>213
「〜は話を聞く態度ではない!」と連日書きこんでる人がいたので気になったから聞いてみたんです。。。
どんな態度が話を聞く態度なんですかね。。。?
216考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:09:49 0
>>215
そんなのに、答える必要があるのか?
少なくとも、出ていけと言ってるのは、
聞く態度じゃないでしょう。
217考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:11:16 0
だから聞く態度って何なんだよwwwwwwwwwww
218考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:18:08 0
「聞く態度とは何か。。。答えられない。。。しかし少なくともAは聞く態度じゃない」

うーん。。。
219アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 23:22:52 0
しかも不貞腐れてた2時間は棚に上げる
220考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:47:43 0
       (   ゝ  ヾ  ソ  
        ヽ ヾ ./ ノ  ノ
          /,´/丶-‐''´  
         //   プシュプシュ
       / ̄ ̄ヽ  ぴゃぴゃ〜
      /-◎ i、-◎  
      |   'ー=‐' i   ワラウム温泉帰りかね〜?
       >     く
     / ̄ヽ - `ー、    プシュカプシュワカ♪
     / :        ヽ.  プシュカプシュワカ♪
     | /   ;   V  /
     |/       `、/
    /   ((i))   \
  /    /~\    \
221考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:56:00 0
坂本真綾 新曲決定!!「やさしさに包まれたなら」をカヴァー!
(ZAKZAKアニメ / アニ★ロコ - 07月28日 19:23)

おまえらには、これがお似合いであろう
あずまんは、メタメタなので、おいらには分からないよ。。。
おいらには、かな恵ちゃんしかいないからさ。
(真綾は、べつに、どうでもいいという範疇だ。)
まあ、もう寝る。歯も洗ったしね。もう、あとお散歩いって
寝るだけだよ。いい気分でもない。松本清張でも
読もうかなって思った。じゃあね。お休みなさい。。。
222考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:59:13 0
もう寝るよ。目が疲れた。といっても、今日目が疲れたとしたら
パソコン疲れか。否。
じゃなぜ?分からない。いつも疲れてるよ。僕は。
もうすることがないなあ。皆無だ。
かな恵ちゃんの超ラジも、飽きては離れ、ちょっと離れてはまた聞いて
などという始末で、結局、ラジオなど、どうでもいいのだろう。
ラジオじゃない。ほんとのことさ。そうなのであろう。
かな恵ちゃんより香菜ちゃんかな。そんな問題でもない。
そうだろう。そうだろう。とりあえず、24:00まではここで座っておこうと
固く決意。もう寝る。もう寝るよ。連投規制に引っ掛からないように
してるわ。かな恵ちゃん。クーラーだけ。かな恵ちゃん。もう寝る。
223考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:03:07 0
サブカルについて語らねば。。まあ、そんなものだろう。
くだらないけど。
なんか、サブカルなのかなあ。。
あー、することがない。でも、こうして座って、
12:40まで座ってるような態度は
改めなければなりますまい。結局
インターネットなど、屑でしかない。
屑でしかない。屑でしかない。
腹いせだ。もう寝る。寝ようかな。
あーあ、こんな作文は。。。
かな恵ちゃん。。。自動筆記でさえ
もう少しまともだ。。香菜ちゃんとかな恵ちゃん。
逆だ。かな恵ちゃんと香菜ちゃん。。。
224考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:03:44 P
>>219
そのふてくされて人の話を聞く態度じゃない二時間の間に
他のやつは平気で喋ってるのに、
自分は「ちゃんと聞いてくれないから話しませ〜ん」って
泣いて逃げるってどんな幼稚
225考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:05:47 0
いっそう、連投規制にかかるまで、続けるべきなのかもしれない。
しかし、そういうことをしていると、荒らし規制にあってしまうと、
元も子もないともいえよう。で、今日の日記は?
何も書くことがない。2ちゃんねるで「問い」と「答え」に
なることはない。滅多とないのではない。決してない。
ツイッターでも現実世界でも同じだが。いや、
そんなことはない。もう寝る。寝るのだから、寝る。
外は雨だよ。かな恵ちゃん。。。暑い?いや、眠い。
くたくただ。何をしたのか分からないが。寝よう。
ずばり。目撃した、異端論。寝よう。寝よう。寝ようかな。
かな恵ちゃん。いい加減やめよう。疲れた。あははははは
226考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:08:19 0
自分が喋ってるときに目の前の奴がずーーーっと「やれやれ」みたいにデコに手の平当ててふて腐れて俯いてる。
そのくせ急に「俺はそういうのを前提とした話がしたいんだが」とみんなの長い議論をひとまとめにして上から目線で仕切りだす。


俺ならもっとはやくキレてた。スタジオ全体でキレるべき。
227考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:10:05 P
スタジオ全員で吊るし上げて、棒に紐で括りつけて、
豚の丸焼きみたいな格好で真ん中に置いておけば伝説になった
228アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 00:11:28 0
罰として次回からはアズマンだけ全裸で参加だろ。汗だらだら流しながら。
それが一番
229考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:15:21 0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/07/008553.html
副島隆彦×ひろゆき 儲け話のウソを語る生放送

これで最後に副島が本の宣伝でもしたら笑うわ
230考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:20:48 0
東はインセプション評から逃げたのか?
231考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:25:14 0

【東浩紀は各界の天才たちの頂点だった】  後ろの「〜位」は出身大学の世界大学'学力'ランキングの位。



・東浩紀  (日本の世界最高の哲学者・SF作家・批評家。 東京大学『文T』。 筑駒は3位で卒業。 最新20位、前回19位。)
・ジャック・デリダ  (仏の世界最高の哲学者・批評家。 2浪で高等師範学校卒。 最新圏外、前回圏外。)
・PKディック  (米の世界最高のSF作家。 附属高校で2留?しUCB行くも中退。 最新3位、前回3位だが実質2浪+中退は大幅減。)
・クリストファー・ノーラン  (英の世界最高の映画監督・映画P・脚本家。 UCL卒。 最新21位、前回22位。)


QF>>>>>>>>>>>>>>>インセプション
232考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:31:01 0
その上に池上彰、サンデル、ビルゲイツがいるから世界は広いな
233考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:51:26 0
濱野が右腕なら
黒瀬は右手中指ていどだ
234考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:54:38 0
2ちゃんねるは、一日1回くらいに
したほうがいい(アドバイス)
流れが速いのも考えもの。
ここなど、全く意味のない言葉しか
書かれていないことは明らかである
だったら、来るなと言われそうだが
そういうわけにもいかない
暇だからだ。この暇さを、どうこうしようと
哲学的に考えてもしょうがない
結局、あそびにいくヨ、でも見るしかない
1話で切ったが。どしようか、
もう寝ようか。
235考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:56:41 0

【東浩紀は各界の天才たちの頂点だった】  後ろの「〜位」は出身大学の世界大学'学力'ランキングの位。



・東浩紀  (日本最高の哲学者・SF作家・批評家。 東京大学『文T』。院も卒。 筑駒は席次3位で卒業。 最新20位、前回19位。)
・ジャック・デリダ  (仏最高の哲学者・批評家。 2浪で高等師範学校卒。 ランク圏外。)
・PKディック  (米最高のSF作家。 附属高校で2留?しUCB行くも中退。 最新3位、前回3位だが、実質2浪+中退は論外。)
・クリストファー・ノーラン  (英最高の映画監督・映画P・脚本家。 UCL卒。 最新21位、前回22位。)
・ビル・ゲイツ  (米最高の実業家。 ハーバード中退。 飛び級超教育の米国で飛び級できず。東なら余裕で飛び級。 最新1位、前回1位)
・マイケル・サンデル  (米最高の政治哲学者。 ブランダイス大卒。 飛び級がある超教育の米国で飛び級できず普通に入学。 ランク圏外)
236考える名無しさん:2010/07/29(木) 00:59:22 0
池上彰は?(日本最高のジャーナリスト
どこを出たのかは知りません。
でも、たぶん東大。
HNK!日本最高の放送局。)

かな恵ちゃんもうねるよ。
デリダって、結構試験で苦労したって
自分で言ってるよね。。。

知らんけど。。
237考える名無しさん:2010/07/29(木) 01:03:28 0
ある日、16歳の誕生日を迎えたフツーの女子高生・柑奈。
次の日、姉・弥生の会社に呼ばれた柑奈は姉の会社がエロゲー製作販売を行っていることに驚く。
さらに、弥生の命令でエロゲーの声優をやることに!
彼氏どころか、エッチ用語の意味もまったくしらない素人娘・柑奈は、エロゲー声優に挑戦することになるのだが…!?
紺野あずれが描く、新感覚女子高生声優物語、スタート!!!

ひやー、、、もう終わってるね。
どうしょもない。
238考える名無しさん:2010/07/29(木) 01:27:22 0
声優に淫語言わせるアニメ
MAKOも可哀想に
239考える名無しさん:2010/07/29(木) 01:30:37 P
MAKO主演は大興奮だろw
240考える名無しさん:2010/07/29(木) 01:34:26 0
ENS>東大
241考える名無しさん:2010/07/29(木) 01:36:42 0
>>240
ないない
242考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:05:47 0
渋谷慶一郎(音楽家)、宇野常寛(文芸評論家)の二人は、昨年秋、深夜の飲み屋座敷でぼくを本気で脱がそうとしてTシャツを破った前科のある危険なやつらです。
ツイート上でも頻繁にぼくにホモネタを振ってくるので有名です。
posted at 17:41:06

# 御本人からフォローされたので、リアクションとりづらいなぅ RT @willmonia: RT @hazuma: 騙されてはいけません。RT @AngelTouchPlus @hazuma 宇野常寛さん、インタビューされた時は普通に見えたけどなぁ 約7時間前 Osfoora HDから
# 私は女性なので、ホモネタから安全なところに居るだけかもね。男の子達は仲良しだなぁ…と。 約6時間前 webから

あの高田明美さんであることを知って腰が抜けるほど(いや、実際にいま腰はぼろぼろなのだけど)衝撃を受けた! マジか、マジなのか…… 高田さんの描く絵、中学生のときから大好きです!
 トレースとかしてました! さきほどはくだらんツイートですみません!  @AngelTouchPlus
posted at 01:18:28
フォローしているイラストレイターが高田明美と樋上いたるの二人になった。
posted at 01:21:10

なんどクリックしても @AngelTouchPlus がフォローできないのはなぜだ……
posted at 01:31:23
これはもしかして、ブロックされて……いる……
posted at 01:32:14
意外な展開。粛々と諦めていこう……
posted at 01:32:43
243考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:08:15 0

【東浩紀は各界の天才たちの頂点だった】  後ろの「〜位」は出身大学の世界大学'学力'ランキングの位。


・東浩紀  (日本最高の哲学者・SF作家・批評家。 東京大学『文T』。 院も卒。 筑駒は席次3位で卒業。 19位)
・ジャック・デリダ  (仏最高の哲学者・批評家。 2浪で高等師範学校卒。 73位)
・PKディック  (米最高のSF作家。 附属高校に19歳まで居てUCB独語行くも中退。 3位だが、実質2浪+中退は論外)
・クリストファー・ノーラン  (英最高の映画監督・映画P・脚本家。 UCLの英文卒。 22位)
・ビル・ゲイツ (米最高の実業家。飛び級教育でも飛び級できず。ハーバード。ついていけず中退。東なら余裕で飛び級し卒業。1位)
・マイケル・サンデル  (米最高の政治哲学者。 ブランダイス卒。 202位)
・ペレルマン  (露最高の数学者。 サンクトペテルブルク卒。 350位)
244考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:11:28 P
>>242
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:11:47 0
マジであずまん頂点だな。全員部下にできる。
246考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:15:00 0
ノーランってすごいM字だな
247考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:23:21 0
おまえら菊地についてもうちょっと語れよ
あの界隈ではスターなんだから
248考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:30:15 0
くりーみーマミの絵の人だろ?
249考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:49:31 0
ブロックされる悲しみを知ったあずまんww
250考える名無しさん:2010/07/29(木) 02:58:05 0
>>247

96 :考える名無しさん:2010/07/28(水) 00:38:17 0
菊地は浅田大好きというか信者というか猿真似。
浅田のウルトラ劣化コピーなので言説は凡庸で古い。
251考える名無しさん:2010/07/29(木) 03:02:49 0
http://kotomo.tumblr.com/post/247194215

上野千鶴子ってかっこいいなw
252考える名無しさん:2010/07/29(木) 07:45:29 0
上野膣子「」おひとりさまエッチ
253考える名無しさん:2010/07/29(木) 09:34:43 0
理念は消えても、世代は存在する(きりつ
254考える名無しさん:2010/07/29(木) 09:51:06 0
俺は堀とかいう奴今回初めて知ったが信者も相当イタいんだな
ネウヨニートみたいなもんなんだろうな
暴れれば暴れるほど墓穴を掘ると言うw
255考える名無しさん:2010/07/29(木) 09:52:14 0
堀みたいな老害の存在を浮き彫りにしただけでも上等じゃね?
>今回のあずま
256考える名無しさん:2010/07/29(木) 10:04:55 0
東本人の書き込み頻度と
スレの被読量は反比例していると思われ。
257考える名無しさん:2010/07/29(木) 10:16:30 0
相手の話を聞かずに毎度おなじみの人格攻撃プロレス展開に持ち込むが、まんまと東にうっちゃりをくらわされた堀

しかし信者は「耳ふさいでないから堀は話聞く態度だった!!」

皆失笑。堀はこれで評論家生命終わったな。恐るべきアズマン
258考える名無しさん:2010/07/29(木) 10:20:41 0
笑えるよな
南京大虐殺はなかった!アウシュビッツは存在しなかった!とかと完全に根は同じだろ
259考える名無しさん:2010/07/29(木) 10:38:29 0
アズマンは剣豪小説の主人公
のようだね
260考える名無しさん:2010/07/29(木) 11:19:44 P
朝日新聞読んだ
チキを若者代表に仕立て上げてた
今月も快調に権力を行使しているようだ
261考える名無しさん:2010/07/29(木) 11:31:16 0
ベーシックインカムジャパンのツイッターをフォローしてる人って2000人ぐらいじゃん。
やっぱ一部の左翼の間でしか盛り上がってないんだよwwwwww
262考える名無しさん:2010/07/29(木) 11:39:26 0
論壇時評なんて夕刊で細々とやるもんだろw
なんで朝刊であんなにでっかいんだよwしかも写真つきで
263考える名無しさん:2010/07/29(木) 11:40:21 0
その論壇時評について現代ビジネスにインタビューがあった

東浩紀(批評家・作家) vol.1
「『レッテル張り』で政治を語るのは簡単ですけど、僕はやりません」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/889
264考える名無しさん:2010/07/29(木) 11:40:52 0
時評じゃないプロレスだ
265考える名無しさん:2010/07/29(木) 11:50:03 0
哲学板のAAマジキチ杉ワロタ
http://vipsister.blog72.fc2.com/blog-entry-894.html

266考える名無しさん:2010/07/29(木) 11:54:42 0
論壇時評より、3面の千葉法相の話しのほうが
面白かった。あれはだめだ。。。
267考える名無しさん:2010/07/29(木) 12:26:54 0
新刊きました
268考える名無しさん:2010/07/29(木) 12:44:48 0
今日は、何もすることがありません。
何かお勧めはありませんでしょうか。
漫画でもアニメでも哲学書でも音楽とかでもいいので。
269考える名無しさん:2010/07/29(木) 12:48:45 0
>>268

旅行しろ
270考える名無しさん:2010/07/29(木) 12:53:11 0
豚の雄叫びは収まったかね?
271アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 13:24:41 0
最初に相手と対話する気無くムス〜としてたアズマンは無かった事にするんだ…。

そうだね堀が悪いねw はいはい
272考える名無しさん:2010/07/29(木) 13:28:28 0
豚豚いいつつお前ら本買ってるんだろ?
でも「ゼロ年代の批評」が自分たちの自意識の問題を解決してくれるわけじゃないからな
同様に民主主義2.0が政治の問題を解決してくれるわけもない
273考える名無しさん:2010/07/29(木) 13:29:52 0
豚本は買ったこと無いな。
立ち読みか図書館。
274考える名無しさん:2010/07/29(木) 13:34:22 0
豚本買ったら負けだと思っている
275考える名無しさん:2010/07/29(木) 13:43:34 0
自由を考えるまでは全部買ってたけど、
再装丁の奴からどうでもよくなっていった
276アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 13:45:14 0
じゃあなんでこのスレにいるの?読んでもいないけど叩きたいって単なる人間のクズだね
277考える名無しさん:2010/07/29(木) 13:54:24 0
>>271
おい無職
最初に対話する気がなかったといえる根拠は?
また恥かくから自重しとけ痴垢野郎が
278考える名無しさん:2010/07/29(木) 14:09:02 0
279アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 14:15:01 0
>>277
なーんども言ってるけどなんで開始一分で「いつも駄目な流れになるからこういう話しませんか〜」
って提案しないの?自分から不貞腐れて喋らなくて、2時間たってからいきなり提案すんのは何なの?
散々アズマンの中で無意味と思われる議論させてから後からダメ出しすんのって普通に失礼だろ?

ここまで説明しないとアズマンがみんなに失礼なことを先にしてるって理解できないの?堀が何を
言ったとか関係無いよ。
280考える名無しさん:2010/07/29(木) 14:33:20 0
>>276
読んではいるよ
自分で買わなくなった
それから、叩いてはいない
281考える名無しさん:2010/07/29(木) 14:34:40 0
またNHKブックスから本が出るね。もう自他共に認める売れっ子だな
282考える名無しさん:2010/07/29(木) 14:34:59 0
>>254からの東信者のいつもの連続レスには吹いてしまう
283考える名無しさん:2010/07/29(木) 14:36:18 0


213 :考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:47:17 0
>>209
なんか必死だけど
お前その論争に勝ってどうすんの?www

214 :考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:52:29 0
↑そしてこの逃げである

215 :考える名無しさん:2010/07/28(水) 22:54:31 0
>>213
「〜は話を聞く態度ではない!」と連日書きこんでる人がいたので気になったから聞いてみたんです。。。
どんな態度が話を聞く態度なんですかね。。。?

216 :考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:09:49 0
>>215
そんなのに、答える必要があるのか? 少なくとも、出ていけと言ってるのは、 聞く態度じゃないでしょう。

217 :考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:11:16 0
だから聞く態度って何なんだよwwwwwwwwwww

218 :考える名無しさん:2010/07/28(水) 23:18:08 0
「聞く態度とは何か。。。答えられない。。。しかし少なくともAは聞く態度じゃない」

うーん。。。

219 :アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/28(水) 23:22:52 0
しかも不貞腐れてた2時間は棚に上げる

284考える名無しさん:2010/07/29(木) 14:37:41 0


東信者 「堀は聞く気がない!聞く態度じゃない!ゆるせない!」
東アンチ 「態度って何?気って何?曖昧すぎ。堀は「言ってごらん」と言ってるぞ。ずっとその場にもいるぞ。聞く気がないとは言えない」

285考える名無しさん:2010/07/29(木) 14:45:07 0

277 :考える名無しさん:2010/07/29(木) 13:54:24 0
>>271
おい無職
最初に対話する気がなかったといえる根拠は?
また恥かくから自重しとけ痴垢野郎が



てかこいつ散々堀は話聞く態度じゃないとか言いながらよくこんな事言えるなw
マジキチ乙
286考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:22:22 0
堀と東のすれ違いをそれぞれの信者が反復するという構図
ただ堀信者がパルチザン的に東スレに出張してきている上に場所が2chでは
この論争は決着を見ぬままタイプライターのリボンのごとく続く
287考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:22:30 0
【社会】 「全国で長寿2番目に認定されていた」 〜東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280376344/

老害ぱねぇぇぇwww
288考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:22:40 P
父として考えるを読了した
宮台の娘は性格悪そうだ
289考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:23:34 0
堀信者なんているはずもないものを出してくる辺りが笑えるな
290考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:25:01 0
>>278
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280378823/202
ニュー即では東敗北だな
一旦合意形成されればおわりだし
291考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:26:02 0
どこからどう見ても東アンチvs堀アンチ
292考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:28:34 0
もうすぐ40歳になろうかという男が茶髪ってのもね(笑)
それであの醜態じゃあ、もうこれ以上ないってぐらいの見苦しさだなw
293考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:31:03 0
堀アンチはみんな堀なんてどうでもいいって思ってる事に気づいたほうがいい。
問題は東の言動だけ。
「そうやって半笑いでバカにしてえ!」と言いながら数分前は自分がニヤニヤしてバカにしてたコントっぷり
294考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:31:54 0
東はこのアングルで盛り上がるのを計算してたんだろ
>>132
とかブクマ700越えてる
295考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:34:53 0
間接的であれ直接的であれこの件で東を批判すると自動的に堀を擁護することになる。
だから堀信者と思われてもしょうがない。
296考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:36:26 0
「だから東を擁護しよう」
もうね・・・
297考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:51:59 0
堀信者は東アンチ
東信者は信者のふりをした東アンチ

結論、東アンチしか存在しない
298アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 15:54:25 0
堀は関係なくアズマンがワガママでしたって言ってるだけなのにキチガイがずーっと
居座ってるね。そろそろつまらないよ。
299考える名無しさん:2010/07/29(木) 15:54:41 0
ちなみに>>297は東本人の書き込みです
300考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:04:48 0
あさなま、2時間録画しといたけど(野球延長で一部吹き飛んでるが)
2時間まで話してないのなら(野球延長…)、
どうしょもないね。。。見る価値なしだ。。。
301考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:10:14 0
若者は、老人の言っていることになど聞く耳持つ必要はなし。
早く死ねというだけだ、あいつらにいえることといえば

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:22:43 ID:p+MookRP0
愛生をあいなまで変換してんのかよ
お前に愛生ニーする資格ないわ
302考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:13:00 0
>>296
東信者だが295じゃないが妄想を根拠に人を批判するなよ
303考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:16:09 0
大学で哲学を学んでるやつちょっと聞きたいことがある
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-14187.html
304考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:20:11 0
ざっと読んだがあずまんと関係ないな
305考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:28:03 0
>>302
わざわざそこにレスしてくる時点でもうw
てか妄想を根拠にといえば「堀は話を聞く気ない!」だよな。堀の脳内が見えるらしいw
306考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:32:49 0
>>305
上の行はどういう意味?
307考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:33:07 0
いつも被害妄想丸出しで抑圧されてると叫ぶあずまんは最高に可愛いな。
一方ホリエモンも同じことが特技だけど可愛くない。
308考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:34:41 P
オピニオン 論壇時評
空転する政治 選挙は機能しているのか
批評家・作家 東 浩紀
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1274930015/944-946
309考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:34:58 0
>>306
「そんなのに、答える必要があるのか?少なくとも、そこにレスしてくる時点でもう、でしょう。」
310考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:48:05 0
でも事実と価値の区別はつけなきゃならんでしょ
いってないこと価値まで推論されて、それを根拠に批判されたらたまったものじゃない
単なる煽りならそれでいいけど
311考える名無しさん:2010/07/29(木) 16:58:23 0
価値がないからカチんときた
図1(ヘーゲル『法の哲学』の場合)
     ________
    | 国家=公   |
    | 一般意志   |
    | 公共的理性  |     大きな公共
意識化 |________| 意志
   \          /
 ____/\____||____
|____||____||____| 政府
     ||    \/  
 ________________
|私               |
|  ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯   | 社会
|                | 欲求の体系
|________________|

313考える名無しさん:2010/07/29(木) 17:01:14 0
>>308
悪くないじゃん
314考える名無しさん:2010/07/29(木) 17:02:33 0
その場にいるから聞く気あるって言う堀の論法がもうね
ヤクザやチンピラの居直りと変わりない

図2(一般意志2.0の場合)
    _  _  _  _
   |公||公||公||公|
   |_||_||_||_|
意識化 ||_||_||_| 意志
(熟議) \\// \\//
 _____||___||_____________
|_____||___||____________ | 
      /\   \/            || 
 ________________        ||
|私               |       ||
|  ◯⌒◯⌒◯⌒◯⌒◯⌒◯   | 社会    ||
|                | 欲求の体系 ||政府2.0
|___|_|_|_|_|____|       ||
    | | | | |  /\        ||
 ___|_|_|_|_|__||________||
|___|_|_|_|_|__||_________| 
記録/ | | | | |  ||\
 ___|_|_|_|_|____ \        
|    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓     | \       
|    データベース=共    | 無意識の可視化
|    一般意志2・0     | 
|________________|

「一般意志2.0」東浩紀 「本」(講談社2010.8)より

東の場合、レッシグなどの技術論よりもラカンやデリダの構造主義及び構造主義
批判の影響が大きい。
ちなみに、ヘーゲルに対抗し、フロイトを導入する部分は柄谷の新著と似ている。
ただし、上図も下図も実はトポロジカルには相似である点が気になる。
316考える名無しさん:2010/07/29(木) 17:19:58 0
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
317考える名無しさん:2010/07/29(木) 17:21:43 0
なんつうか、はてなの消毒にしろ義春にしろ本質的なこと
言える人間に限って自分に甘かったり棚に上げるのは
なんなのだろうね?山岡さん気取りにもたいがいにしろ。
318アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 17:32:13 0
俺のどのへんが自分に甘いの?w
一度も俺は頭が良くてお前らより哲学を知ってるとか言ったことなんだがw
319考える名無しさん:2010/07/29(木) 17:53:52 0
豚の甘汁
320考える名無しさん:2010/07/29(木) 18:07:39 0
親の金でipadやバイク買ってもらうような奴が何ワープア叩いてるんだか。
それは織り込み済みで自分に甘くないとかいうのならばニュー速民とかと
変わらんよね。
321考える名無しさん:2010/07/29(木) 18:10:09 0
働かないカスほどネットで政治を語りたがるんだよ
322考える名無しさん:2010/07/29(木) 18:34:01 0
はてなの消毒にしろ義春

どういう本質的なことを語っているのか
また、単にユーアールエルを教えてください。
323考える名無しさん:2010/07/29(木) 18:35:35 0
そうそう。政治を騙るのは働かないカスと働けないカス(老人など)だけ。
324考える名無しさん:2010/07/29(木) 18:38:19 0
一般意思2・0のこれまでのあらすじを
3〜5スレ程度にまとめるか
、まとめてあるブログを紹介するか
してください。下手に出てるんだから
そのくらいしてくれ。
325考える名無しさん:2010/07/29(木) 18:43:14 0
>>324
いくらなんでも3〜5スレはヤバいだろ
326考える名無しさん:2010/07/29(木) 18:46:54 0
あらすじだけで3〜5スレか
めちゃくちゃ長大だな
叙事詩的
327考える名無しさん:2010/07/29(木) 18:55:00 0
あらすじその一

1972年 東浩紀、東京にて誕生

あとは頼んだ
328考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:03:48 0
>>318
努力してないワープアとかいうからにはお前はさぞ努力したんだろうね
どんな努力したの?逃げずに答えてね
329考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:11:12 P
要約:「一般意志2.0」(1−最新8)、東浩紀 「本」(講談社2009-2010)

1〜3ルソーは偉い

4〜6ツィッターはすごい 一般意志は数学的

(一回休載。ルソー論にはならないことが判明)

7〜8データベースは無意識的、フロイトは偉い

全編まとめると、ヘーゲルより俺は偉い
330アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 19:13:06 0
老人叩きや社会のせいしてる連中は自分のことは話さないよねって話してるだけじゃん。何で俺が政治の話して偉そうにしてる側になるんだよw
それを馬鹿にしてるのに
331アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 19:15:04 0
努力してない自業自得の馬鹿が掘みたいな連中を悪の化身に設定して叩くw
全部社会のせい。w
332考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:17:27 0
>アズニあほ
いやだから「努力もしてないワープアが」とか偉そうにのたまってたじゃない?w
お前はどんな努力してるの?逃げんなよ無職
そうやって逃げ続けた結果今の無職のお前があるんだろうがな!!
333考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:19:13 0
努力したことない無職(親にipadやバイク買ってもらってるw)が「努力もしてない!」とワープアを叩く!!これぞ最底辺!!!!!
334考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:20:25 0
>>329
また単行本にならない予感…
335考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:20:36 0
>>327
それだと1スレぐらいで終わっちゃうだろ
祖父が満州から帰ってきたぐらいから始めないと
336考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:21:29 0
(副島隆彦の学問道場「今日のぼやき」[2000.3.6]より引用)
宮台真司(みやだいしんじ)君や、その他のまだ、ポストモダンを 言っている人たちがいるようですが、残念ながら、
もう世界規模では捨てられた思想です。今の 37歳ぐらいから上の人間が、感染している病気です。
東なんとか君の本など、どうせ何をいいたいのか、なにを、かいているのか、わけがわかりませんから、ご心配なく。
はじめから、この人たちは「読者にわけが分かるようには」書きません。

「 大正デモクラシー」のころの(ロシア・ボルシェビキ革命の世界的、影響です)からの「新カント学派」の影響で、
とにかく訳(わけ)が分からないように書く。読者より自分の方が頭がよいように思わせるように書く。
これが、この手の人たちの本性です。愚劣きわまりない伝統であり、日本知識人の劣勢遺伝子のかたまりです。
室町・鎌倉期の五山(ござん)の僧侶たちも、こうだったのでしょう。 かれらは、仏教の坊主(僧)だったのに、
何と朱子学(南宋学、儒学)の本をよんで、分かった振りをしていた、おもしろい人たちでした。
これと、今のおフランス思想かぶれの残党たちは、よく似ています。
じつは、フランスでも一番頭のいいのは、ドゴール主義者(ゴーリスト)の政治知識人たちです。ゴーリストたちは、
フーコーらのような、人文(じんぶん)主義の衒学(げんがく)趣味ではなく、本気で「どうやったら自分たちは
アメリカの支配から脱出できるのか」を国家戦略研究所に集まって、研究しつづけているのです。

 日本人のような、東アジアのモンゴリアン・インディアンには、フーコーぐらいが、文化輸出するのに、丁度いい、と、
考えていたのです。フーコー自身が、来日したとき、「ク、ク、ク」とわらいながら、そういうことを、吐いています。
(引用おわり)
337考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:35:07 0
ささやかれる「民主分裂Xデー」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100722/215539/
338考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:35:23 0
誰も俺は努力したけど不幸せって言い返せないのかよw
アズニウムの勝ちだな
339考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:47:02 0
アズニウムは社会のせいにしてる奴はだいたい努力してない連中って言いたいだけだろ?
別にアズニウムがどういう人生送ってるとか関係無いじゃんw 別にコイツが社会のせいにしてる
わけじゃないし。
340考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:49:17 0
偉そうにしてることを指摘されるとお前も偉そうとしか返せない名無しw
結局努力してないって図星か
341考える名無しさん:2010/07/29(木) 19:57:09 0
アズニウムはipad買って社会回してるから良市民。ワープアはゴミ
342考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:02:02 0
>>332-333
こういう流れがワープアはアホって言われる理由なのに…
たしかに偉そうと言わざるをえない
343考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:09:51 0
副島きた
344考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:10:42 0
ワープア=全てが努力しなかった結果、不幸になったというわけじゃ
ないだろ。この論法だと全て、やむ得ずしてワープアに陥った人を
取りこぼしてしまうと思うんだけど。

それに、義春みたいな金持ちが上から目線でなんか言えば恨みを
買うのは仕方ないと思う。
345考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:11:43 0
党にコダワルメディアや日本人が嫌いだ
346考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:14:25 0
ワープアを叩く義春と、義春を叩くワープアってベタな階級闘争以外の
何ものでもないと思うんだけど。
347考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:16:28 P
大きな政府を支持するワープアが日本を悪くした
みんなの党の躍進は国民の貧困利権へのNO
348考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:21:32 0
そうだね。日本に生息するワープアが全て死ねば世の中は
もっと明るくなるのにね。
349考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:22:35 0
>>348
アズニウムの言ってるのってそういうことだろ
350考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:25:20 0
副島がヤバイすぎるw
351考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:27:51 0
今回の朝生で醜態を見せちゃったあずまんがどこで挽回するか楽しみだな
352考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:36:10 0
このさい宮崎てっちゃんのようにテレビ芸人化するのも悪くないと思うよ
353考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:41:14 0
任天堂4−6期最終赤字ってこの国はどうなってんだ
354考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:44:31 0
副島とあずまんの関係って何があるんだ
355考える名無しさん:2010/07/29(木) 20:53:34 0
俺は悟った・・・
待ってるだけじゃダメなんだ・・・
自分の殻を突き破らなきゃいけないんだ!

↓15分後

逮捕^p^
356考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:37:12 0
 事業仕分けのいちばん最初のとき、そらのさんがユーストで中継をして、横にツイッターでみんながコメントを書き込んでいたじゃないですか。ああいう形での意見の集約ってのは、僕はとてもいいと思うんです。ああいうのこそが本当の政治の萌芽だと思うんです。

本当に集約できてるの?
357考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:40:49 0
今よりはマシだろうが。馬鹿か?
358考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:41:47 0
何言ってんだ?
359考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:45:04 0
東浩紀に文句言うなら今が十分良いって思ってることだろ?それとも完璧な社会とか
目指してるの?アホか
360考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:50:18 0
あずまんは一歩踏み込んだ議論は苦手
361考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:50:26 0
>東浩紀に文句言うなら今が十分良いって思ってることだろ?
勝手な推測でいきなり批判するなよ
俺はお前が思うような意見は持ってないよ
>それとも完璧な社会とか
>目指してるの?アホか
東が具体的にどうtwitterに意見の集約を見ていたかを聞いただけで
それが何がお前の琴線に触れたかは知らないけどさ
362考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:57:22 0
そりゃクリストファー・ノーランの圧勝でしょう。
日本人にあの手の作品を作らせてもエディット・ピアフを使う発想力がない。
東なんかに脚本を渡すと麻枝とかに主題歌の歌詞を依頼する手前味噌なノリで全面的にダサく仕上がるだろう。
363考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:57:27 0
東はネットに感動してる中年って感じ
浅田ならもっと冷静
364考える名無しさん:2010/07/29(木) 21:58:39 0
>>356
そらのって人が津田さんに集約してるらしいぜ
365考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:00:39 0
>>362
東にあの手の-、じゃなく日本人にあの手の-、と民族1億人を一緒くたにしちゃうのは流石だな。
366考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:05:48 0
>>362


・東浩紀  (日本最高の哲学者・SF作家・批評家。 東京大学『文T』。 院も卒。 筑駒は席次3位で卒業。 19位)
・クリストファー・ノーラン  (英最高の映画監督・映画P・脚本家。 UCLの英文卒。 22位)


あずまんなめないほうがいいよ
367考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:09:13 0
内輪と手前味噌を混同しちゃってる馬鹿なんてスルーでいいよ
368考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:16:23 0
>>365
>>367
手前味噌で合ってるし、1億人を一緒くたにしちゃうのは基本中の基本。
369考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:30:10 P
『インセプション』面白くなかったし。
豚はなにを根拠に「良かった」とか言ってるんだろう。
家族がテーマに入っているから?脳科学っぽいから?乖離性障害とかいえるから?
それとも、ちょっぴりラカン的に解釈できたり、フロイトの構造論にひっかけて批評できるからかな?

そりゃ、雑多な要素がゴチャゴチャしてて、斬新といえば斬新かもしれないが、
俺はこの映画に「思想」はこれっぽっちも感じなかったな。

むしろこんな映画が賞賛されるなんて、資本主義の倫理はもうズタボロじゃないか?という
ジジェク的、あるいはもしかしたら柄谷的な批判しか思い浮かばなかった。

雑多な要素がちりばめられていてMADしてたら「面白い」なんて、
そういうお粗末でふざけた批評はやめようよ。思想性って混ぜることじゃないだろ。
370アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 22:32:16 0
>>369
事件なんて全部飾りで主人公が家族との幸せを取り戻したいと後悔し続けるのが
本筋ってのがまんまQFと同じで感動したんでしょ。それくらいわかれよ
371考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:35:17 0
>>369
雑多だと思うのは君がバカだからだよ
372アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 22:36:24 0
なんかここ数年有名人が良いって言ったら超深い作品じゃないと激怒するインテリが
ネットに増えてるよね。どんだけ有名人の呟きに厳しいんだお前らはw
373考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:44:21 P
東浩紀のここ数年の批評はなんかテンプレじみてるよ。
とりあえず雑多な要素がゴチャゴチャしてて、家族とかが描かれてて、
想像力を肥大化させるバーチャル空間とか夢とかの脳にまつわる場所が舞台の作品を持ち上げてる。

ぶっちゃけソルジェニーツィンやシンプルなギャルゲー批評してるときのが面白かった。
最近は、作品の雑多性でなんとでもごまかせるような空虚な言説を繰り返してるんじゃないか。
374考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:44:31 0
>>369>>371どっちのレスがバカっぽいかと聞かれたら>>371
375考える名無しさん:2010/07/29(木) 22:46:47 0
あずまんにとりあえずSFっぽいものを評価しちゃう癖があるのは否めない。。。
376アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 22:52:50 0
なんでこのP君はインセプション面白いって呟いただけでこんな必死なの?
377考える名無しさん:2010/07/29(木) 23:00:03 0
グラントリノも批評家連中が面白い面白い言ってて見に行ったら陳腐すぎてびびった。
こんなんだったら陳腐だなぁと思ってみたらこんなんだった。
378考える名無しさん:2010/07/29(木) 23:02:42 0
RT @EnJoeToh: インセプション観た。私にメタは効かん、と、その可能態は飽きた、が素朴な感想。 約22時間前 webから
379アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 23:03:29 0
グラン・トリノだけは同意だ。あれはいくらなんでも感動する奴は自分に酔ってる
380考える名無しさん:2010/07/29(木) 23:09:06 0
アマガミって自殺幇助アニメだよな。
それはそうと、文明としてのイエ社会を買ったんだけど、
これおすすめ。もう、一ページも読めない傑作だ!
こういう作品こそ誰もが読むべきだ。
おれは、一ページも読めないが。
お金を返して欲しいが。
お前らが、読むべき本だ。
それは間違いない。
読んでいると、空しくて死にたくなってくる。
人口が増えている世の中には、こういう本は欠かせない。
君たちこそ読むべきだ。
アマガミは、SSというのをセカンドシーズンと読んでしまい、
ゼロ話切りしてしまった。
もう寝よう。
空しい。することがない。
381考える名無しさん:2010/07/29(木) 23:13:20 P
どうかな。俺は『グラン・トリノ』のほうが好きだし、思想性あると思うな。
正直『インセプション』に、なにか汲み取ってやれるほどの志は働いていたか?
なんにもなかった。
世界への肯定もなければ、家族の承認もない。
世界を変えようとする意思もみられない。『ダーク・ナイト』よりひどかったのではないか。

「アイデアを盗む」という、まさに現代の知的所有権的な発想だけではじめから終わりまで、
ほとんど骨子はそれだけで駆動してる作品だったよ。
382考える名無しさん:2010/07/29(木) 23:16:44 0
とりあえず、この界隈で見ておく
べき作品(最近の洋画、邦画)
を、10本くらい並べてくれません?
383アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 23:17:44 0
>>380
そういうインテリ本より社長の体験談本とかのほうがずっと面白いよ
384アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/29(木) 23:18:43 0
>>382
アマデウス、コマンドー、猟奇的な彼女
385考える名無しさん:2010/07/29(木) 23:25:23 0
やっぱ映画は60〜70年代が最高。特に邦画な。
日活ロマンポルノも美しいよ。
386考える名無しさん:2010/07/29(木) 23:53:01 0
わたしの優しくない先輩は見とけ
387考える名無しさん:2010/07/29(木) 23:54:17 P
インセプション絶賛派   インセプション微妙派
東 福嶋                  藤田 円城
388考える名無しさん:2010/07/30(金) 00:38:07 P
『うる☆やつら ビューティフルドリーマー』
『エンド オブ エイヴァンゲリオン』
『七人の侍』
『もののけ姫』
『家族ゲーム』
『惑星ソラリス』
『2001年宇宙の旅』
『戦艦ポチョムキン』
『勝手にしやがれ』
『地獄の黙示録』
389考える名無しさん:2010/07/30(金) 00:38:56 P
>>388
ひどいラインナップだ・・・・映画好きの中学生でももう少し選べるだろ
390考える名無しさん:2010/07/30(金) 00:42:33 0
なんか、ごちゃごちゃして、くっちゃべってばかりの、東なんて、産まれてこなければ良かったんだよ。
391考える名無しさん:2010/07/30(金) 00:50:10 P
『デビルマン』
『北京原人』
『シベリア超特急』
『死霊の盆踊り』
『プルサガリ』
『REX』
『プラン9フロムアウタースペース』
『ゴジラファイナルウォーズ』

最低でもこのぐらいは見ておかないとな
392考える名無しさん:2010/07/30(金) 00:51:12 0
マジレスすると映画程度の情報量で感動する奴はとんでもない低能。
俺は京大理系な。
393考える名無しさん:2010/07/30(金) 00:56:40 0
京大・・・けいおん厨か
394考える名無しさん:2010/07/30(金) 00:58:06 P
感動と情報量が関係あると思っているのはどうかしている。
感動自体は、とても単純な構造で起きる。
395考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:00:42 P
『羅生門』  黒澤明
『ファンタジア』 ベン・シャープスティーン
『ボディ・スナッチャー 恐怖の街』  ドン・シーゲル
『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』  ジョージ・A・ロメロ
『ジョニーは戦場へ行った』  ドルトン・トランボ
『カプリコン・1』  ピーター・ハイアムズ
『12人の怒れる男』  シドニー・ルメット
『未来世紀ブラジル』  テリー・ギリアム
『カッコーの巣の上で』  ミロシュ・フォアマン
『ミツバチのささやき』   ビクトル・エリセ
『天国の日々』  ネストール・アルメンドロス
『CURE』  黒沢清
396考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:01:11 0
なるほど、、、
この師匠にして、この弟子ありな鉄仮面、鉄面皮どうし。
浅田も、東も、自意識を肥え肥らせた奇形の小心者。
397考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:03:05 0
芸術は情報ではなく事件だ、と浅田先生が言ってましたよ
398考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:09:34 P
>>395>>388も高校生ぐらいで見ておく作品だろ。
399考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:10:10 P
解説するまでもないが、

『羅生門』 ラカン派精神分析の<象徴界>をよく描いている
『ファンタジア』 日本アニメの起源的な意味で
『ボディ・スナッチャー 恐怖の街』 反共と読むのではなく、対象aとして
『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』 なぜこうもゾンビ映画は繰り返し描かれるのだろう?
『ジョニーは戦場へ行った』 ムーゼルマンとしての生 声なき他者は代弁可能か
『カプリコン・1』 陰謀論者も反陰謀論者も
『12人の怒れる男』 民主主義とは何か?
『未来世紀ブラジル』 テキストのみでは得られない管理社会のイメージを獲得せよ
『カッコーの巣の上で』 異常とは制度から生まれる
『ミツバチのささやき』 ぶひぶひ
『天国の日々』 ジブリが児戯に等しい圧倒的自然の中の生
『CURE』  「あんたは誰だ?」という<現実界>からの問いかけ
400考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:10:12 0
言いたいことわかれよ。
この映画見て考えさせられました〜みたいなスイーツコメントも感動に含める。

映画程度じゃ何も得られない。無駄。無駄。無駄。得られたとか言う奴は脳の異常を疑ったほうがいい。
過去の自分の模試の結果でも見て自分の位置を知れよ、な?
401考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:15:22 0
>>399
あんたみたいな、お魚ちゃんじゃあるまいし、打てば答えるみたいな、そんなのが詰まらない。
402考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:19:57 0
ID出ないから末尾Pが同一人物に思えて仕方ない
403考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:21:56 0
>>391
>>399
勉強になりました。早速オンラインレンタルしまつ(`・ω・´)
404考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:22:50 P
http://www.amazon.co.uk/Perverts-Guide-Cinema-REGION-NTSC/dp/B000NQRE3C

ジジェクの映画ガイドDVDがお勧め。海外版だが日本語字幕がついている。

言及映画リスト↓
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Pervert's_Guide_to_Cinema
405考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:25:28 0
通りすがりの、場違いな俺としては、「キングダム・オブ・ヘブン」が、お勧め。おやすみ。
406404:2010/07/30(金) 01:26:57 P
訂正:ジジェクによって引用解説された映画リスト↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%80%92%E9%8C%AF%E7%9A%84%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89

東自身は余り映画は詳しくないだろう。古典も見ていないと思う。
蓮実との対談でも映画の話は出なかった。
したがって上記DVDは東にもお勧め。

407考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:29:58 0
408考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:30:05 0
>東自身は余り映画は詳しくないだろう。古典も見ていないと思う。

東はシネフィル系たくさん見てるだろ
409考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:30:35 0
ヌーヴェルヴァーグには一家言あるだろうな
410388 追加:2010/07/30(金) 01:36:53 P
『ピクニック』(ジャン・ルノワール) ラカンの嫁が出てくる
『皆殺しの天使』(ブニュエル)ロラン・バルトが絶賛している
『総長賭博』柄谷は批評空間の立ち上げ編集会議でこれを見ただけだった。三島も絶賛。
『憂国』三島の問題作。youtubeで視聴可。
『話の話』日本のアニメもいいがロシアのこの作品が最高峰。

411考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:37:06 P
君たち、391にコメントをつけてみたまえ。
それとも君たちの教養では見ていないのかね?
わはははは
412アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 01:41:34 0
北京原人って小さい頃何かの映画の予告で見たことある。
413考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:41:40 0
414アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 01:43:27 0
アズマンはやっぱりイケメンだなぁ
415考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:44:05 0
なんというか、まぁ・・・
http://twitpic.com/29qxas
416考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:45:17 0
>>415
宇野の私服だせえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:49:12 0
あずまん、デスノートの全国模試1位の主人公そっくりだな
418考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:51:16 0

419考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:52:21 0
宇野を接待って・・・

友の会の会費から接待費出てるんですか?
嫌ですねえ
420考える名無しさん:2010/07/30(金) 01:52:38 0
古い外人の映画なんて観ても仕方ない。
その時間あれば、アニメ視聴に投資したほうがいい。
シネフィルは消えるが、アニメは残る。
421アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 01:53:48 0
アズマン「あなたに帰れと言う権利があるのか?あなたは神なんだな!」
って部分を思い出すと今でも吹く
422406 :2010/07/30(金) 01:56:16 P
ヌーベルバーグ系のフランス映画は批評行為として映画を撮っている。
だから世界観を展開したり、ゼロから作品世界を構築したりはしない。
その点でQFや他の批評を読むかぎり、ヌーベルバーグに出発点を持った
表象批評系の批評から東は必然的に脱線する。

大学院当時、当然映画に関して発言できる環境があったにもかかわらず、
ほとんど書いていない、と思う(あったら教えて欲しい)。

肌の合うセカイ系の映画をどんどん批評してもらいたいが、原作を読ん
で泣いたという『ノルウェイの森』の感想もぜひ聞きたい。



423アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 01:58:05 0
ノルウェイの森はkeyがエロゲ化すべき。それくらい傑作
424考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:02:13 P
北京原人を批評できないようなやつが
ヌーヴェルヴァーグについて知ったかで論評しても無駄。
ノワールの模倣で、低予算で、街に出て、うんぬんかんぬん。
誰でも知っているから、北京原人について語ってみなさい。
425考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:06:36 P
さいきんの東の高級文化シフトはつまらん
426考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:09:01 0
もともと浅田にハイカルコンプレックスがあったからな
427考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:09:50 0
東は、今も、「在論的、郵便的」的であるのか。
それとも、デブって飛べなった豚なのか。
428考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:12:20 0
>>417
コロンビア落ちてるけどなw>東
429考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:13:33 0
昔は現代思想オタにサブカルシフトはつまらんと言われていた
常に読者を裏切れる男、それが我らのアズマンだろ
430考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:14:10 0
>>425
>>426
コンテク馬鹿信者から金も入るし、Wの教員にもなったし
金回りがよくなっただけの可能性もあるな

>>427
後者だなあここ数年だと
431考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:18:48 0
堀って嫌いだが、経歴・学歴も完全に東より上だな。
学歴厨の東も得意の「君、大学どこ?」は使えないw

堀 紘一は、日本の経営コンサルタント、馬主。ドリームインキュベータ(DI)代表取締役会長。父親は駐イタリア大使、プロ野球パ・リーグ会長などを務めた堀新助。

1966年 - メリーランド州立大学留学
1969年 - 東京大学法学部卒業後、読売新聞社入社
1973年 - 三菱商事入社
1980年 - ハーバード大学経営大学院にて、経営学修士(MBA)取得
432考える名無しさん:2010/07/30(金) 02:41:47 0
堀紘一は東よりは頭いいし知識や経験も豊富だよ。
433考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:00:51 0
>>432
東よりはね
でも古いし格差問題とかきりすててる
434考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:06:07 0
こういう本人でもないのにあいつは何を切り捨ててるとか言う奴って何なのかね
435考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:06:42 0
まあな
436考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:08:51 0
最近のゆとりは
映画といえばジジェクなんだろうな
さいきん新書とかにもなってるし
まあ普通におもしろいけど
ドゥルーズのシネマとか読んだほうがいいよ
437考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:15:05 0
なんかちんちん裂けたとか壊れてるなあ
438考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:26:06 0
朕も沈黙する珍事件
439考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:27:01 0
きめえ
宇野や子分と経費で屋形船のって気分いいんだろw
440考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:28:33 0
俺も子分と屋形船のりたい
441考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:36:10 0
金納めてパワハラに耐られるなら、今なら濱野と村上の席が空いてるぞw
442考える名無しさん:2010/07/30(金) 03:48:03 0
「東一派」はイーストウッドみたいな存在に触れていないからダメだとかいうブログになぜかつきあたり、頭が痛くなった。映画批評の世界って、まだこういう感じなのだろうか。それなら、映画批評はニコニコ動画に触れてないからダメだとかも言えるだろうよ。

posted at 21:29:55
映画映画いってるやつはすでに東の掌の上
443考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:07:39 0
すでに宇野がイーストウッド信者を批判してるよな
444考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:09:26 0
ドゥルーズ読む暇あれば、普通に複雑系や数学基礎論、分析哲学、ゲーム理論勉強したほうがいいよ。
ドゥルーズは、ただそれらを冗長にいっているだけ。
445考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:13:01 0
若い世代でイーストウッド褒めてる奴は、中二病。
どうせ上の世代が褒めているから褒めているだけ。
内心つまらん、と感じているのに、誤魔化す。
446考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:15:06 0
そもそも映画が時代遅れ。
海外ドラマとかのほうがまだ面白い。
今映画を論じている奴は、権威主義者。
斜陽なのに。
447考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:26:24 0
お、今日は京大理系の人きてたんか。青学理系なんでちょっと親近感。
なぜなら青学理系は阪大文系超えてるレベルだから。

お前らは永遠に言葉遊びしてるといいよ。
448考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:27:04 0
斜陽とか言ってる奴は10年前で頭が止まったただのバカだな
449考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:35:14 0
どうでもいい、文化なんて。
文明を維持、発展するほうが面白い。
450考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:36:32 0
最近の映画はクソだと町山が言ってたぞ
451考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:45:27 0
映画に限らず文化じたいが斜陽。
言葉遊び、は止めて、何かブツを作ったほうがいい。
ほら某宮崎も生産者になれっていっているでしょw
452考える名無しさん:2010/07/30(金) 04:50:37 0
さすが1日7冊本を読む宮崎だな。
453考える名無しさん:2010/07/30(金) 05:44:04 0
求められるのは、新しいものの生産に結びつく批評だな。
生産に結びつく批評が生産−消費の良い環を作る。
浅田彰氏は消費、消費、消費で固定されたインテリ側が消費するだけで終わる批評だった。
高みに留まって消費するだけの浅田氏の批評と
生産−消費のスキゾな運動をする東氏の批評。
454考える名無しさん:2010/07/30(金) 06:02:02 0
浅田はまだいけるが、逆に東は案外もう老害の域
455考える名無しさん:2010/07/30(金) 06:06:23 0
東にあるのは単なる出世主義
456考える名無しさん:2010/07/30(金) 06:12:07 0
>>455
昔は知らんけど、この人今は出世主義というか、確かに目立つこと、権威欲、取り巻きを作ることが好きなんだなあと
あとよくツイッターで揉め事起こしてるデブって印象
457考える名無しさん:2010/07/30(金) 06:27:15 0
東■「なんかで一発当てて南の島に引きこもって暮らしたいよ」「海外に脱出する予定たてたいよマジで」

東■キャバ嬢に男尊女卑的に「俺東大卒」。朝生で突然「俺東大出てます文Tです」。必ず自己紹介には筑駒と東大文Tを入れている。

東■「金持ちが勝ち組と思ってる奴は投資スレ行けや」→「俺だって金ほしいよ」→「非常勤の給料は不当に安い。怒りを覚えている」→仲間と起業

東■「僕なんかでっちあげのチートばかりしてきた」

東■「そりゃ目の前に困ってる人がいたら助ける」→無職のkagami氏が東に職の相談→「お前もう連絡してくんなや」と派遣切り

東■「おれ群像新人賞のパーティよく行くのよw賞取ってないけど行ってるみたいなwなぜならば賞取ってる奴より偉いからみたいなw」

東■「弟子がバカだと恥かくんだよ!おい黒瀬!チートしろよ!コンセプトを!何でもいいからでっちあげろよ!ぼくだったらやれるよ?」

東■「僕は細々と地味に小説を書ければいい。他の小説家が改革や闘争に乗り出すべき」
458考える名無しさん:2010/07/30(金) 06:39:25 0
>>457
>必ず自己紹介には筑駒と東大文Tを入れている。
www

コロンビア落第はなかったことに。

459考える名無しさん:2010/07/30(金) 06:40:35 0
東■「僕なんかでっちあげのチートばかりしてきた」

これが豚の本質
460考える名無しさん:2010/07/30(金) 08:15:09 0
豚チートkwsk
461考える名無しさん:2010/07/30(金) 10:47:43 0
宮台の最近の常用語は「ことほどさように」です。
これをなぜ、宮台が常用し始めたのは不明ですが、
とにかく、使いまくっています。

結論です。
宮台をまねるときには、ことほどさように、を用いましょう。
462考える名無しさん:2010/07/30(金) 11:03:35 0
チート、って、どういう意味なんですか?
463考える名無しさん:2010/07/30(金) 11:09:43 0
ググレカス
464考える名無しさん:2010/07/30(金) 11:10:02 0
文明としてのイエ社会(1979)
これはお勧めです!
1ページごとに起こる
もう厭、こんな本!
という思いが湧き上がることを抑えることは
できないでしょう。
万人がこういう本を読むべきです。
音読をお勧めします。
私はもう、5回読みました。
読んでいる間に、不幸なことばかりでしたが、
むしろ不幸こそ、日本人にお似合いです。
日本人は、日本人というだけで、幸せに
なる資格などないのです。私は
そのことを、この浩瀚な書物から
学びました。いや、学んだのは、もっと
別の、
465考える名無しさん:2010/07/30(金) 11:12:06 0
チートとは (チートとは) - ニコニコ大百科
2008年5月17日 ... チート(Cheat)とは、直訳すれば「ズル」「イカサマ」「騙す」という意味。日本では一般には改造ツール(PAR,X-T)などを使用して、ワークメモリ上などのデータを(主に数値的に)改変する行為をチートと呼ぶ。 ...

らしいです。
466考える名無しさん:2010/07/30(金) 11:23:17 0
チート豚丼
467考える名無しさん:2010/07/30(金) 11:31:25 0
ジジェクの最近出た新書は誤訳ばかりらしいよ
468考える名無しさん:2010/07/30(金) 12:03:43 P
朝生みかえしたけど、
結局、マルクス主義者(東以外) VS ポトモダニスト(東) の戦いだったな。

マルクス主義は経済が下部構造で、上部構造は下部構造によって規定されると考えるから、経済以外の話に重要性を見出さない。

ポストモダンは経済に関係なく、神話を自在に創造できると考える。


で結局、朝生での東も、ポストモダンがマルクス主義から受けた批判に答えられずに終了した。
つまり「ポストモダンの神話は、単なる現状肯定・追認でしかない」と。

朝生での東も、経済的に豊かでない若年オタクがアニメ・マンガという神話で
現状肯定しているという以外のことはしゃべれない。

だから、必然的に敗北と。
469468:2010/07/30(金) 12:10:10 P
ポストモダンの神話なんて、阿Q正伝の「精神勝利法」以外の何物でもないと。
470考える名無しさん:2010/07/30(金) 12:13:39 0
マルクス主義の意味わかっている?

いずれにせよ東は、ルソーを理論の支柱にしているから、すでにポストモダニストではないよ。かなり本格的な左翼に近い、と思う。
マルクス以前の左翼。
471考える名無しさん:2010/07/30(金) 13:38:25 0
あずまんもそのうち官房機密費に狙われるのだろうか・・
472考える名無しさん:2010/07/30(金) 13:47:07 0
宮哲が官房機密費をもらってる、と副島が昨日のニコ生で言ってたw
あとロックフェラー、マードック、宮台死ねとも言っていたw
473考える名無しさん:2010/07/30(金) 14:07:25 0
>>472
あーらら名誉毀損だろ。まあ電波だから訴えられないだろうけどw
474考える名無しさん:2010/07/30(金) 14:44:17 0
東は官房機密費で抱き込む必要もないだろ。
さいしょから時の政権の味方。
475考える名無しさん:2010/07/30(金) 16:06:07 0
アズニウム
って、無職なのはわかったけど
なぜ、ここにいるの?哲学はおろか、
東の本さえ
読んでるかどうか疑わしい
476アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 16:06:40 0
私は人生という仕事をしてますよ
477アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 16:07:40 0
動ポとリアリズムとQFは読んだよ。思想地図だって4まで読んでるし。
むしろ何も読んでない名無しの方が多くないか?
478考える名無しさん:2010/07/30(金) 16:14:48 0
>>468
なるほど。
議論は下部構造論者vs上部構造論者の闘いという構図であり、
朝生みたいな下品で本音の議論番組では東は負けてしまう構造になっているんだな。
NHK教育のような上品な建前で出来ている文化教養番組なら東にも合っているだろう。
479アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 17:14:20 0
今昨日の副島隆彦の生放送見てるんだけどさ、かなり前に俺が副島隆彦とかキチガイだろ
って書いたら「いい本書いてるだろ馬鹿か」とか批判されたんだけど普通に統合失調症だろw

あの時反発してた連中ってワープアで頭おかしくなってる連中か?ガチで頭おかしい奴が
大半しめてるスレだったの?
480アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 17:19:06 0
どうして貧乏人は陰謀論にはまるのかね。それ書いてる奴に搾取されてるだけじゃんw
481考える名無しさん:2010/07/30(金) 17:24:26 0
義春は普通に相場で食ってる金持ち。未だに義春を下に見てレスしてる奴バカすぎる。
また貧乏人が発狂しちゃうかな。
482アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 17:25:03 0
そういえば鈴木謙介がどう考えても宮台真司の「絆」論への反論をブログに書いてるよ
http://blog.szk.cc/2010/07/28/finite-nature-of-resources-and-community/
483アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 17:27:35 0
↑こういう中身のある情報を提供してるのは俺だけ
484考える名無しさん:2010/07/30(金) 17:59:03 0
中身があると思って開けてみたら空洞だった
485考える名無しさん:2010/07/30(金) 18:23:27 0
東も宇野もその信者も映像リテラシーが皆無だからな
映画だろうとアニメだろうと何を言っても説得力がない
486考える名無しさん:2010/07/30(金) 18:28:02 0
ある意味で本当のペニクリマッサージになっちゃってるのかもしれないな
487考える名無しさん:2010/07/30(金) 18:46:10 0
東はワイドショーの帯のコメンテーターを狙うべき
あそこをとれば知名度が格段にあがるからいい教授のポストもくるし政治家にもなれる
488考える名無しさん:2010/07/30(金) 19:01:39 0
副島隆彦×ひろゆき 「騙されるな! 儲け話のここがウソ!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11563660
489考える名無しさん:2010/07/30(金) 20:29:27 0
ここまでで

中身のある情報を提供してるのは>>486
490考える名無しさん:2010/07/30(金) 20:32:54 0
酔った勢いでいきなり呟くが、正直、最近「hatena.ne.jp」と書いているだけでいきなり読む気が失せる。はてなダイアリーはどうしてこんなにつまらなくなってしまったのだろう……。(むろん例外はありますよ)

posted at 01:26:58
はてサの事もあるしブロックしてるんだな
たしかに今のはてなは2chレベルだけど
491考える名無しさん:2010/07/30(金) 20:39:04 0
五年前ははてなの酷さに気づけなかったことと
今のツイッターに期待感抱いてることがこいつの限界
492考える名無しさん:2010/07/30(金) 20:42:09 0
水道橋と光浦ってw
493考える名無しさん:2010/07/30(金) 20:46:39 P
14 :名無しさん [↓] :2010/07/30(金) 20:31:58
台湾で行われているアート・イベント
『カオス*ラウンジ in 台湾』の
オープニング・トークイベントを生中継いたします。
このイベントにはアーティストの村上隆や
人気の若手美術家の黒瀬陽平、や破滅*ラウンジにも所属するitkzらが出演する
サブカルチャーシーン注目の番組として
第1部は台湾サイドのテーマ
『OTAKUのカタチ 台湾にも"オタク"がいるのか?〜日本サブカルと過した日々〜』
第2部は日本サイドのテーマ
『CHAOSのカタチ 砕いてバラして創れ〜最前線を突き破ってから見えるもの〜』
の二部構成でお送りいたします。

破滅*ラウンジ・itkzとは…
芸術家の村上隆が
「ここ10年、日本のギャラリーで行われた展覧会の中で、最高のモノ」(twitterより出典)
と評価され、同団体にドワンゴ社員の糸柳和法(itkz)も所属する。

▼出演:
 村上隆・BOME(ボーメ)・黒瀬陽平(美術家/美術評論家)
 itkz[糸柳和法](破滅*ラウンジ/ドワンゴ社員)
 片桐孝憲(pixiv社長)/藤城嘘(美術作家)・梅沢和木(アーティスト)
 Jo-Jo(サブカル批評家)・林君和(アニメ情報誌『Frontier』編集長)
 chocolate(コスプレイヤー/同人誌作家 )・林依俐(全力出版社 代表取締役)

http://live.nicovideo.jp/watch/lv22714768

今放送中
黒瀬って東クラスタから隆クラスタに鞍替えした?
494考える名無しさん:2010/07/30(金) 20:51:47 0
村上は結局商売したいだけなんでしょ。もういいよ。
495考える名無しさん:2010/07/30(金) 20:54:21 0
台湾でイベントか。黒瀬は東を抜いたな
496アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 20:55:46 0
>>494
お前馬鹿か?村上隆は特に利益にもならないけど全部自腹で若手育ててるんだぞ。
アズマンと同じで偉大だ
497考える名無しさん:2010/07/30(金) 21:00:28 0
黒瀬陽平(美術家/美術評論家)


この肩書吹くわ
498考える名無しさん:2010/07/30(金) 21:04:42 P
そうそう避難所が新スレ

東スレ避難所 part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1280228550/
499考える名無しさん:2010/07/30(金) 21:19:15 0
村上隆さんが偉大だと言われますが、彼のくだらない作品を見て偉大だと言ってしまうような人の頭の悪さにはうんざりしてしまいます。
現代美術は投資家の投機対象で、価値を不当に吊り上げてるだけなのに、
それに気づかないで「偉大だ〜」と簡単にだまされてる馬鹿にはあきれてしまいます。
イワシの頭でも有り難がる宗教信者の馬鹿と同じレベルです。
500アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/30(金) 21:26:18 0
それって苦労しないで適当に書いても売れるとか思って書いてる連中の話でしょ。
そいつらと村上を一緒にすんな
501考える名無しさん:2010/07/30(金) 21:29:10 0
批評家とセットになった作り手はかなり胡散臭い。
その批評家がこりゃスゲーとか言っておけば売れるんだから。
おれたちは批評家になめられてんだよ。
502考える名無しさん:2010/07/30(金) 22:25:28 0
>>497
黒瀬陽平(予備校講師)
503考える名無しさん:2010/07/30(金) 23:05:03 0
黒瀬陽平(ラウンジ運営)
504考える名無しさん:2010/07/30(金) 23:05:50 0
黒瀬陽平(カイカイキキ派遣)
505考える名無しさん:2010/07/30(金) 23:07:10 0
ised―情報社会の倫理と設計 倫理篇(へん) [編]東浩紀、濱野智史 改革逆走 情報社会の倫理と設計 倫理篇  ised
著者:東浩紀、濱野智史
価格:¥2940
出版社:河出書房新社
ISBN:978-4309244426
評者:斎藤環(精神科医)
朝日新聞 紙面掲載日:2010年07月25日

ised―情報社会の倫理と設計 設計篇 [編]東浩紀、濱野智史 日本神判史 情報社会の倫理と設計 設計篇  ised
著者:東浩紀、濱野智史
価格:¥2940
出版社:河出書房新社
ISBN:978-4309244433
評者:斎藤環(精神科医)
朝日新聞 紙面掲載日:2010年07月25日

http://book.asahi.com/review/TKY201007270192.html
506考える名無しさん:2010/07/30(金) 23:09:31 P
isedとか延々とダベってるだけじゃん
507考える名無しさん:2010/07/30(金) 23:11:02 0
おまえらスノッブ共に「本物」を教えてやるよ。

アート ラッセン、片岡鶴太郎
音楽 ポール・モーリア
文学 辻仁成、片山恭一
508考える名無しさん:2010/07/30(金) 23:32:44 0
>>312
>>315

2.0
509考える名無しさん:2010/07/30(金) 23:38:53 0
>>507
animeは?
510考える名無しさん:2010/07/30(金) 23:59:52 0
ちょっと古い話でごめんなさい
思想地図vol.3の安藤馨「アーキテクチュアと自由」を読んでいて、第二節で
物理的時空域の占有というレベルでの消極的自由の総量は不変でゼロサムである
(誰かの行動を邪魔する障壁は他の人の行動自由を必ず増やす)
という話が出てきてるのだけど、これってその筋ではどれくらい一般的な話なのでしょうか?

例えば一本橋でのみ繋がった孤島に人類全員で移動した後にその橋を孤島側から
爆破した場合、爆破した本人+他の人類全員の消極的自由の総量が明らか減少している、
つまり誰の行動自由も増してない気がするのですが
511考える名無しさん:2010/07/31(土) 00:11:54 P
そのたとえはどうかと思うけど
要するに環境保護のためにある森林地帯に入るのが禁止された場合、
誰かの行動自由を増やしているのかっていうことでしょ
512考える名無しさん:2010/07/31(土) 00:15:15 0
あずカンのアニメは一月か
それはそうと昨日から高田明美への絡みが四十とは思えないレベル
宇野も可哀想な話だな

ショックです>< RT @AngelTouchPlus 天使を名乗るくせに冷めたことを言うとフォロワーがショックかしら?
posted at 23:22:15
冗談ですw
posted at 23:22:29


自分はホモネタに萌え上がるのはデフォルトなのに、女性には幻想を持っていらっしゃる(汗 @hazuma ショックです>< RT @AngelTouchPlus 天使を名乗るくせに冷めたことを言うとフォロワーがショックかしら? 約1時間前 webから

そこを抜き出してRTする政治的行動> @hazuma ホモネタで萌え上がる宇野常寛を紹介する、という中立的なスタンスを貫いてきたつもりだったが、誤解を招いたようだな。 34分前 webから
513考える名無しさん:2010/07/31(土) 01:44:38 0
売り上げ的に評価されることがあったら
東無双を認めよう。
514考える名無しさん:2010/07/31(土) 02:49:44 0
売り上げなんてね、結局宣伝のかけ方なんですよ。
思想地図だってね、宮哲が地上波で宣伝したら一発なんですよ。
515考える名無しさん:2010/07/31(土) 03:39:16 P
負け犬の遠吠えキタ
516考える名無しさん:2010/07/31(土) 04:33:15 0
朝生で大恥かいた人のスレッドはここです
517考える名無しさん:2010/07/31(土) 04:41:28 0
アニメ駄目だったときの言い訳、思想地図がいまいちだった言い訳を>>514で書き込んだ東浩紀
518考える名無しさん:2010/07/31(土) 05:04:54 0
単に、東って経済の話がちんぷんかんぷんで議論についていけなかったんだよね。
それでなんとか経済の話を止めさせようとして、場を茶化したら、堀から説教されて
「もういいですよ、つまんないし」と退場。

519考える名無しさん:2010/07/31(土) 05:15:44 0
>>518
ヴァカでも分かる程度の経済話なのに、評論家がついてけない訳ないじゃん。
つーわけで、お前の頭がサル並。
520考える名無しさん:2010/07/31(土) 05:22:35 0
つまり幾何学的な考察を加えた場合ポアソン分布を表すことができる。
シュレーディンガー方程式から赤井林檎は俺の彼女だということが分かる。
521考える名無しさん:2010/07/31(土) 05:23:51 0
つまりあずまんはヴァカという事か!
522考える名無しさん:2010/07/31(土) 05:24:54 0
あのオッサンの圧力の掛け方が気持ち悪過ぎるから
切れちゃっただけじゃないの。
523考える名無しさん:2010/07/31(土) 05:32:11 0
どっちも気持ち悪い最低人間だったな
筑駒から東大は最低コース。


都内ならやっぱ開成にしとけ。
524考える名無しさん:2010/07/31(土) 06:07:14 0
ルソーの一般意思概念を復活、継承する思想家、東ヒロキ。

525考える名無しさん:2010/07/31(土) 06:31:32 0
>>523
40親父になって、このあるごとにそれ連呼だからなw
学歴も経歴も家柄もすべてが上のズラも笑って圧力
豚がいつもガキにやってることを公開でされただけw
526考える名無しさん:2010/07/31(土) 07:37:39 0
あの日は確かコンテクチュアズ内部でゴタゴタがあったらしく、
ちょっぴり鬱状態だったんだよね。

で、朝生で1時間近く黙ってたから、かなり調子悪いのかなと思ったんだけど、
田原に話をふられてちょっとふてくされてたら、堀(以下ベレー帽)が
急にキレて、やばい雰囲気になった。
ベレー帽(以下グリーンベレー)が畳み掛けるように「大学教授の典型だよ」と誹謗中傷をするので
とうとう東がキレて、「やる気ない」と言うと、
グリーンベレー(以下老害帽子)が「帰れ帰れ」と怒鳴った。
まぁこの経過を見る限りでは老害帽子が「大学教授の典型だよ」と無意味な中傷をしなければ、
東も退席したりはしなかったはずなんだよね。
527考える名無しさん:2010/07/31(土) 07:40:05 0
ルソー系の思想家って日本でいうと誰だろう?
528考える名無しさん:2010/07/31(土) 08:26:28 0
しかし打たれ弱すぎだな。
ズラにちょっとハッパかけられただけでヘソ曲げて帰っちゃうなんて。
この程度の言葉でショック受けちゃったのか。
さんまのまんまでさんまに煽られて突然泣き出すアイドルみたい。
529考える名無しさん:2010/07/31(土) 08:54:14 0
>>527
>
>ルソー系の思想家って日本でいうと誰だろう?

鶴見俊輔は出自はプラグマチスムだがルソー系
むろん一時期の京都大学出身者はみなルソーを通っている
古いところでは中江兆民
530考える名無しさん:2010/07/31(土) 09:35:36 0
他の京大出身のルソー思想家の名前を教えてください。
>>526
2010・7・23朝生での東浩紀のキレ芸・途中退出芸は伝説だ。
YOSHIKIの失神芸のように、東浩紀のキレ芸・帰宅芸を、伝統芸にせよ。

東浩紀のキレ芸・帰宅芸は、
ハマの大魔神佐々木のフォークボール、
伝家の宝刀だ。


ところで、ビジネスマンは堀みたいな人多いな。
ビジネスマンの特徴なのかしら。
532考える名無しさん:2010/07/31(土) 09:56:06 0
ビジネスマンって何だよ。
日本語使えよ、何かあるのか。
>>532
じゃあいいですよ、帰りますよ。
このスレッドはあなたが神様なんですね。

田原「堀さんは神様じゃないよ!」



普通にどんな漫才よりも、どんなバラエティ番組よりも、
2010・7・23の朝生の方が面白かったのぅw
534考える名無しさん:2010/07/31(土) 10:13:30 0
なんだこいつ。
535考える名無しさん:2010/07/31(土) 10:22:05 P
永遠のニート、ラルク
536考える名無しさん:2010/07/31(土) 10:44:20 0
田原や堀はタフで百戦錬磨だからね。
今まで何人も変なことを口走る域にまで追い詰められてる。
537考える名無しさん:2010/07/31(土) 10:56:27 0
正論吐く能力は皆無だけどね
538考える名無しさん:2010/07/31(土) 11:14:32 P
wikileaksの破壊力パネェ
規制されそうだな
539考える名無しさん:2010/07/31(土) 12:47:37 0
>>533
いよぅ、ラルク、久しぶりじゃん。
半年ぶりぐらいか?この半年間何をやってたか3〜5スレでまとめてくれ
540ミノタウロス:2010/07/31(土) 13:00:40 0
佐藤亜紀がいつも言ってるぞ。
矢野は金を稼ぎたいたいだけだって笑)。
ちなみに、東浩紀が三島由紀夫賞を獲ったときの感想はこれ。
ツイッターで検索してみて。三島由紀夫賞はゲテモノ賞だって言ってるのは佐藤亜紀だろ???
何でも一人のせいにするなよ、新潮の編集長(笑)
公然とツイッターでコネだと言われといて言い返せないのは弱みがあるからだろう。
平野啓一郎はオタクの剽窃魔、売れるよ平野啓一郎は!


三島賞発表

真剣に汚らしいな、日本文学は。
about 1 hour ago via Tweetie .正直、かなりのダメージを食らった。ここまで非道いことになっているとは思わなかった。
about 1 hour ago via Tweetie in reply to orionaveugle
.本当に文学をやりたい人は、もうこの国ではやらない方がいい、と言うべき時期が来ているんだろうな。
about 2 hours ago via Tweetie in reply to yaegaki0629
.ブッカーあたりがそれなりの高水準を維持できるのは、出版社の賞じゃない、というあたりが大きいんだろうな。
541ミノタウロス:2010/07/31(土) 13:02:20 0
まずは、内部情報をリークする佐藤亜紀大先生(俺)を何とかしな(高笑い)。。。
542ミノタウロス:2010/07/31(土) 13:05:02 0
これは東浩紀の矢野優批判な(高笑い)

あずまん飲み会ust中継、純文学批判、文芸誌批判がヒートアップ――
「はっきり言って、あの人たちはクレーマー集団ですよ」――
しかけたとたん、絶妙のタイミングで落ちるw  
まあしかし、やることをやってから心おきなく飲んでいただきたいものである。

ttp://twitter.com/nzm/status/11944923489
543考える名無しさん:2010/07/31(土) 13:06:32 0
俺のアキタンをディスったらゆるさんからな。
544ミノタウロス:2010/07/31(土) 13:08:54 0
矢野優、東浩紀、平野啓一郎と、新潮は2ちゃんやりすぎだろう(高笑い)
つーか、誰も俺を止められない。社内問題で2ちゃんを汚しすぎだな。。。
545ミノタウロス:2010/07/31(土) 13:16:30 0
はあ?俺が佐藤亜紀だろう。
どの面下げてそんなことを俺に言ってるんだ?
俺が佐藤亜紀だぞ。
矢野優、東浩紀、平野啓一郎が嫌いな、佐藤亜紀だ。
546ミノタウロス:2010/07/31(土) 13:18:09 0
大嫌いだった(笑)。。。
お前らの社内問題は俺から流出しすぎ。
そして、俺は他社の作家になるのに成功する。
ハッハッハッ!
547考える名無しさん:2010/07/31(土) 13:20:47 0
新潮はいつも揉め事だらけなんだな。
しかし、こんな所に書きこんでも、そいつら見ないだろう。
twitterとか見てないんだし。
新潮はまとも、本当にまとも。

もういいだろう?
自演辞めなよ、平野啓一郎。
548考える名無しさん:2010/07/31(土) 13:22:09 0
平野啓一郎が新潮を一日前の午後ぐらいに新潮を切ったのは、俺の説得のおかげ。
結局、いらねえけど、あんなの(笑)。。。
549考える名無しさん:2010/07/31(土) 13:58:01 0
>>519
実際、ついていけてなかったでしょ
見ていて哀れだったよあれは
550考える名無しさん:2010/07/31(土) 14:01:31 0
おまえら、そんなこと言っても、
東がこの件で自殺したら泣いて悲しむんだろ?
551考える名無しさん:2010/07/31(土) 14:08:27 0
東は分かんないことがあると「僕も全く同意です」という必殺技を使うから
552考える名無しさん:2010/07/31(土) 14:10:14 0
リロードすることに新しい人名が表示されて、「なんでこのひとフォローしないの?」と
言われているようで、ウザいことこのうえない。ツイッターやめるべきか。

断固反対しておこう。というか、アンチツイッターになりそうなぐらい嫌いだ。大嫌いだ。
このサービスを強制表示するならツイッターやめる。


ツイッターも失望されたかw
553考える名無しさん:2010/07/31(土) 14:13:01 P
つうかTwitterよりSafariを愛好してるってどんだけニッチなマカーだよw
554考える名無しさん:2010/07/31(土) 14:20:46 0
>>523
開成、ラサールは大学デヴューの最低な男が多い、と宮台が言ってました
結論です。麻布にしましょう(笑)
555考える名無しさん:2010/07/31(土) 14:29:11 0
>>551

あと「当然みんなわかってると思います」
556考える名無しさん:2010/07/31(土) 15:04:05 0
>>533
お前全然面白くないよね
朝生と違って誰でも参加できる2chで東の行為を反復してもつまらないよ
557考える名無しさん:2010/07/31(土) 16:45:34 0

勝間「日本は国民幸福度が低く、若者の自殺率も高い。雇用の不安定さとセーフティーネット不足が原因」
東は下を向いて額を右手で押さえて、ずっと押し黙る。
山野「(パネルを出して)年金の世代間格差。各人が自分の貯蓄を年金として使おう。」
堀「それには反対。数字だけでは年金の本質は分からない。」
勝間「年金の投資先が悪く、利益が上がっていないのが問題。規制緩和して利潤を生む投資先を探せ。」
堀「そもそもアメリカ資本主義は限界。日本では成功しない。」
東「話がつまらない、もっとハッピーでポジティブな話をしたい。」
堀「セーフティーネットと安定雇用。経済の構造的改革が必要。まずデフレ解決。地方の衰退も激しい」
東「自己責任だから、地方の不況は仕方ない。老人は贅沢すぎる」
頻繁にカメラが額に手のひらをつけてうつむく東を移す。軽く笑っているようにも見える。
猪子「鳥取の老人は豊かな都会に引っ越せ」堀、軽く切れる。
東「君たちのそんな話はただの前提なんだよねw君たちは前提を延々繰り返してるだけw」(半笑い)
堀「そういう批判はいいから。君はいつも皆にケチつけてる。失礼だ。何が言いたいの?ちゃんとやってごらん」
東「やんないですよ。つまんないし。」
堀「じゃー帰りなさいよもう」
東「帰ります」 東「(数分後)戻ってきました」 東「(先ほどの議論のリピート)」
堀「そんな事はみんな分かってるから」
東「聞く気あるの!?これから言うから聞いてよお!」
東「でもやっぱこれだけ腹たったら喋れませんよお!僕は豚じゃなくて人間なんだし!」
田原「(なだめる)」
東「つまり、俺たち世代が議論しようとするとチャチャを入れられて展開しないわけ」
堀「だからー早く何が言いたいのか言いなさいよ」
東「は?何を聞きたいの?」
堀「は?言いたいことがあるって言うから聞きたいって言ったんだよ^^; 最低だな。」
東「おいおいおいちょっと待ってくれよお!本当にやめるぞ!?帰るぞ!?もうやってらんないっすよお!!」
東「そうやって僕のこと半笑いでバカにしてえ!!司会者なんとかしてくださいよお!」(半泣き)
558考える名無しさん:2010/07/31(土) 16:45:50 0
岡崎はインセプション絶賛派か

インセプションは相当、面白い映画だった。特に建築的示唆と構造においてシネクドキニューヨークにも勝るか、が、一階に戻れば目覚め現実の時間に戻る、
という風にはいかないだろう?という不満あり。最後に映画が観客に例の観念を植え込むことに成功してれば、そうならないということだろうが、はて?
1,279,557,905,000.00 webから
559考える名無しさん:2010/07/31(土) 16:51:55 0
岡崎は老害。
560考える名無しさん:2010/07/31(土) 17:49:49 0
朝生で大恥かいた茶髪のオジサンのスレッドはここです。
561考える名無しさん:2010/07/31(土) 17:52:09 0
×茶髪のオジサン
◯茶髪のデブ
562考える名無しさん:2010/07/31(土) 17:56:55 0
録画しといたので見直したけど、ゴネる東に対して田原さんがかなり気を使ってなだめてたな。
「司会の役割で(堀氏を)なんとかしてくださいよ!」と東が叫ぶから、
田原さんが堀氏に向かって黙れよ!と注意してたし。
「みんな東さんの話を聞きたいの」と田原さんが必死に東の御機嫌をとってた。
なんでそこまでチヤホヤしてあげなきゃいけないのかってくらい。
563考える名無しさん:2010/07/31(土) 18:05:48 P
>>562
「黙れよ!」という田原かわいいww
564考える名無しさん:2010/07/31(土) 18:08:30 0
堀「じゃー帰りなさいよもう」
東「帰ります」
東「(数分後)戻ってきました」

バロスwww
戻ってくるの早えwww
565考える名無しさん:2010/07/31(土) 18:10:06 P
俺も面とむかって「黙れよ!」と言われてみたい
黙れ!でもなくて黙って!でも無くて黙れよ!がいい
566考える名無しさん:2010/07/31(土) 18:13:03 0
東をフォローするつもりの猪子さんの言い方も、逆に東を馬鹿にしてる感じだった。

「ちゃんと言えない人に向かってちゃんと言えないのは馬鹿だと遮ったら、
若者はスネちゃいますよ」って・・・フォローになってないよ。
東はちゃんと言えない人じゃないぞ。しかも40歳のおっさんをスネた若者って言うのもどうかと・・・

猪子さんが上手くフォローしてくれるかと期待して聞いてた東も急にテンション落ちて黙っちゃったし。
567考える名無しさん:2010/07/31(土) 18:15:19 0
東さん自殺しないでね
568考える名無しさん:2010/07/31(土) 18:40:55 0
全国、いや全世界の黒瀬陽平くん( @kaichoo ) 関係者は、大至急宇野まで連絡を入れるように伝えてください。
569考える名無しさん:2010/07/31(土) 18:42:14 P
黒瀬は思想地図の締め切りブッチしたのかなー
台湾に行ってるよ
570考える名無しさん:2010/07/31(土) 18:52:33 0
テレビだと専門用語が使えないのが辛い所
571考える名無しさん:2010/07/31(土) 19:24:14 0
定期的に「録画した朝生を見た」と書き込んでるwwwwwwすごい粘着wwwwww
572考える名無しさん:2010/07/31(土) 19:29:32 0
あずまんの自殺までカウントダウン開始
573考える名無しさん:2010/07/31(土) 19:34:39 0
>「ぼくのことわかってください!><」みたいなやつが何人集まっても、思想や運動にはならんわなあ。

おま
574アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 19:36:15 0
>「僕を否定したら帰ります!><」みたいなやつが何人集まっても、思想や運動にはならんわなあ。
575考える名無しさん:2010/07/31(土) 19:36:27 0
>「(ちょうど暇で体の調子もよくて気分もよかったら)手伝いますよ!(ビシッ」
>とかいうやつは、戦力にならない。戦力にならないだけではなく、たがいに
>後味の悪い結末が待っている。そんなあたりまえのことを思い知った7月後半だった。


元々親しい人たちだけのベンチャーで友の会とか言ってるし
裸飲み会も業務だし、曖昧にしたのはあずまんじゃないの?
576アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 19:39:47 0
飲み会ustって元々アズマンが無理やりみんなを連れ出してただけじゃん…。
心の底からアズマンが好きな若手っていないだろ。いや一人いる。藤田直哉
577考える名無しさん:2010/07/31(土) 19:56:15 0
速報

思想地図β廃刊
578考える名無しさん:2010/07/31(土) 20:06:56 0
QFがアニメ化されるのに自殺とかありえないだろ
579考える名無しさん:2010/07/31(土) 20:11:32 0
>>573
オマエモナーとしかいいようがないよあずまん
580考える名無しさん:2010/07/31(土) 20:16:00 0
581考える名無しさん:2010/07/31(土) 20:38:48 0
>>577
これ自演っぽい
582考える名無しさん:2010/07/31(土) 20:43:02 0
マル激5金でインセプションだぞ!
http://www.videonews.com/on-demand/481490/001505.php
583考える名無しさん:2010/07/31(土) 20:54:42 0
やはり消えたのは村上か。
584アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 20:54:50 0
なんか少しづつアズマンへのリプライ減ってるね…。みんな余計なこといってブロックされるの
イヤになったんだろうな
585考える名無しさん:2010/07/31(土) 20:55:12 0
宮台w
586アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 20:56:10 0
なるほど。村上が自分の執筆で精一杯になったのか。
587考える名無しさん:2010/07/31(土) 20:59:00 0
濱野の時は名指しで批判されていたけど、村上がそうならないのは経営者じゃないからなのか?
588考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:01:51 0
村上さんは本書くためにエロゲ300本もプレイしてるから偉い。
こういう批評家を応援したいね
589考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:02:13 0
アホだなー
俺なら獅子奮迅の活躍で
あずまんの信頼をゲットできるのに
590考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:03:35 0
しかし今のアズマンのツイート、あからさまに村上と分かるように書いているな
591考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:04:46 0
NHK出版のままのほうがよかったのでは
592考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:06:38 0
久しぶりに来たけど、思想同人誌? 浅子?李? だれ?

このスレに来て、ラルクやアズニに頼んだらどうだろう。
593考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:07:37 0
>ラルクやアズニ

>「(ちょうど暇で体の調子もよくて気分もよかったら)手伝いますよ!(ビシッ」とかいうやつは、戦力にならない。
594考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:08:58 0
今度は名指しでカオスラウンジ批判
595アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 21:10:17 0
俺を巻き込むなw 口だけの連中ってラルクだろ。俺は難しいから自分で書く事なんて
できないと言っている側だ
596考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:11:53 0
>>593
でもそういうやつしか来ないだろう。この期に及んでは。
597考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:11:59 0
「ぼくのことわかってください!><」みたいなやつが何人集まっても、思想や運動にはならんわなあ。

posted at 15:56:18
じゃ今回の一連のツイートは何を目的にしているんだろう
598考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:13:20 0
>>558
あの映画が観客に例の観念を”インセプション”できたかどうかについて語るのもおもしろいね。
まあ、SFに慣れた人には効かない戦法だけど。
599考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:17:23 0
文学的には
インセプションのためには
内容ではなく文体なんだけど
インセプションはそこの意識がゼロ
600考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:18:48 0
転向フイタw

転向してすみやかにラル・アズの軍門に降るべき。
601考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:19:25 0
つーかあんまり周りを儲けさせないと人はどんどん離れていくよ。
資本主義の世の中では人望とは要するに金のことだ。泣いても笑っても金がすべてを決定する。
602考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:22:49 0
若い世代にぬるい奴しかいないのが…
603考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:23:28 0
「思想地図の仲間に入って飲み会で騒ぎたい」とかじゃなくて、純粋にいい雑誌を作りたい、仕事をきちっとしたいというひとは現れないものか。
posted at 21:16:48
飲み会で騒ぎたいとは思わないよな
ハラスメントされるし
604考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:23:55 0
そもそも何で会社立て上げたんだっけ?w
605考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:25:21 0
takashipom
@hazuma すみませんです。増長させてしまって、、、。。。
1 minute ago HootSuiteから hazuma宛
606アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 21:26:56 0
黒瀬が勝手にニコ生やろうとして村上隆に止められたっぽいぞ。
607考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:27:42 0
>>530
「ルソー思想家」ってなんなの? そんな人いるのか?

京大でルソーといえば、作田啓一がスタロバンスキーがらみのルソー本を出してる。

古くは桑原武なんかを中心とした研究がある。
608考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:29:46 0
>>535
旧ラルクは4浪したあげくいまは帝京大生だって、援交高校生が言ってただろ。
609考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:30:36 0
いったい何があったんだ…
610考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:31:27 0
>>603
>「思想地図の仲間に入って飲み会で騒ぎたい」とかじゃなくて

こんなやついねーだろ。真面目にカルスタ論文を送りたい院生、いっぱいいると思うよ。
慣れ合いさえなければ。ふざけんな
611考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:32:08 0
>工程管理専任の人を置いた方がよいのでは。

そんなことの出来る、まともな・ある程度年齢のいった人は
あずまんと関わり合いになるのを避けます。
612考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:33:01 0
>>610
アズマがヌルイことやってるから増長するんだろうな
脱いだりとか馬鹿じゃネーの
自分で種巻いただけ
613考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:33:24 0
飲み会で騒ぎたいのは豚ひとりだろ
614考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:34:51 0
文学フリマで配られた冊子に村上の本は8月2日に発売ってなってるんだけど。
延期になったの?ていうか本当に発売するの?
615考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:35:02 0
>>605
うわーうぜえ
黒瀬に同情
616考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:35:56 0
結局まとめ役がいなくて分解か
今回東が怒ってるのは黒瀬が逃げた(?)、雑用がいない、あたりかな
617考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:38:57 0
>>566
猪子って奴は上の世代が若者の発言を抑圧する、とかって
東を擁護しつつ堀を攻めてたけど、東のこと全然知らないんだな。

東こそ若者抑圧の権化みたいな奴じゃん。
村上隆のustでの黒瀬潰しとかのやり方とか、堀よりずっと汚いじゃん。
618考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:40:25 0
俺が京大いたころはルソーよりモンテスキューだったな
浅田もローと関係した論文書いてた
懐かしいな
619考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:40:38 0
頭の良いしっかりした仕事のできる人は
あずまんとうまいぐあいに距離を取ります。
620考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:40:54 0
人間関係の崩壊が可視化されるネット時代
621考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:40:57 0
なにもツイッター上でやらなくても…
ますますイジケルぞ、これは
622考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:42:08 P
takashipom
@hazuma 今今も、今までで一番でかい問題をこさえられてしまって、事態収拾に奔走しています。俺は何をやってんだろう、ともおもいます。
1分前 HootSuiteから hazuma宛


黒瀬何やらかしたのw
623アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 21:43:37 0
>>619
鈴木謙介のことだな
624アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 21:44:28 0
>>622
だからさっき勝手にニコ生やろうとしたんだよ。中止になった。
625考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:44:57 0
# @takashipom とはいえ、彼の人生は応援しています。 7分前 webから takashipom宛

# @takashipom 彼については、せめて思想地図にまじめに原稿を寄せるぐらいはやってもいいのではないかと、指導していただけると助かります。ぼくもそれぐらいは恩返ししてもらってもいいと思うのです。 8分前 webから takashipom宛
あらら
四時じゃねーのは止めといたほうがいいんじゃないの・・・
626考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:45:12 0
>>623
斎藤環だろw
627考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:45:14 0
>>622これだろ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv22860941

さすがに村上隆に内緒でやるのはマズいだろう…
628考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:45:25 P
takashipom
@hazuma 恩返し、という発想があるのかどうか。本当にすみません。原稿の件は知りませんでしたし、
彼も僕のなにか、と言う訳ではないのですが、今、外国へツアーさせてしまっている事実を造っていますので、お詫び致します。申し訳ありませんです。
2分前 HootSuiteから hazuma宛


黒瀬が原稿落として台湾行ったのは確定か
629考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:46:43 0
ニコ生くらいいいじゃん
黒瀬負けるな
ustやれよ
630考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:47:22 0
自主的な生放送はむしろいいんじゃないか?なんで駄目よ?
631考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:47:31 P
>>627
でもこれってニコ生の公式配信っぽいよね
つまり配信の予定はあったんじゃないの?

内容か人間関係でトラブったかなんかそういうのじゃない?
632考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:48:12 0
>>629
村上のコネで台湾行ってるのに、村上に内緒でやるのはマズいだろう、いくらなんでも…
633考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:48:51 0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv22860941
見てるとニコニコのノリの脆さがわかるな
結局外部からのリアルな一撃で崩壊する、対抗手段もない
634考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:49:25 0
やっぱり濱野アウトか

http://twitter.com/hazuma/status/19986142304
>(・・・)正直、いまは、東、浅子、李の経営陣3人の気持ちはかつてなく引き締まっています。
635考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:49:42 0
別に台湾での全生活を村上に委託してるわけじゃないだろ
恋人を束縛する男みたい
636考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:51:53 0
友達関係を切り離していくと仕事仲間がいなくなっていくあずまん
637考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:51:56 0
大人って怖いね
638考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:53:38 0
東の悲劇は才能が同世代で突出している点だ。他には秀才はいるが天才はいない。
http://libopac.osaka-ue.ac.jp/servlets/library?func=function.opacsch.toshoshozodsp&view=view.opacsch.newschdsp&shoshisbt=1&shoshino=0000295684
『ルソー論』↑にはじまる京都大学の共同研究シリーズはその点、突出した
才能同士が互いの弱点をカバーするいい手本になるだろう。
批評空間を意識するより、この辺りを意識したほうが残る仕事になると思う
が、アカデミズムから完全に外れたので今更方向転換は出来ないだろう。

ちなみに、京大共同研究シリーズ最高峰は『プルードン研究』。
プルードンは今の柄谷よ似たような立場からルソーを批判している。
この辺りをカバーしないと一般意志2.0もオタク界隈で消費されるだけだろう。
639考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:54:09 P
ん?要するに村上隆に内緒で、
ドワンゴ社員も仲間にいるんで
ニコ生公式で放送する約束をとりつけてたということかな
640考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:54:12 0
批評空間は、実質内藤裕治と浅田の二人編集体制みたいなもんだったけど
批評空間の編集でエネルギーを使い果たして引き籠った浅田の当時のしんどさを
あずまんもようやく理解する時が来たか
641考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:56:14 P
takashipom @hazuma 了解です。今件、村上裕一さんから2度、連絡を頂いておりました。詳細、打診致します。本当にいろいろすみません。1分未満前 HootSuiteから hazuma宛

hazuma @takashipom 返信はぼくのほうに直接でけっこうです。よろしくお願いいたします。30秒前後前 webから takashipom宛


村上アウトもほぼ確定か
642考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:56:37 0
takashipom
@hazuma 了解です。今件、村上裕一さんから2度、連絡を頂いておりました。
詳細、打診致します。本当にいろいろすみません。
1分前 HootSuiteから hazuma宛

hazuma
@takashipom 返信はぼくのほうに直接でけっこうです。よろしくお願いいたします。
30秒前後前 webから takashipom宛

村上は通すなってことか
643考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:56:42 0
あの共同研究は
研究者というより研究システムがよかったんだよ
カード共有システムだけど
あれをクラウドとかでやる奴等はいないのかね
644考える名無しさん:2010/07/31(土) 21:59:56 0
村上はどうでもいいけど、むりゃかみが心配です
645考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:00:55 P
永遠の精神的幼児

東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生』講談社現代新書

著者のデビュー作『存在論的・郵便的』は名著とよぶに値するが、その後、彼の出した
おびただしい「オタク本」は、若い評論家が自分の世界を確立する前に売れっ子になって、
メディアに「ほめ殺し」されるパターンの典型だ。彼の師匠である浅田彰氏がその典型で、
経済学者としては何も業績を残していない。私も、著者に「へたにメディアに消費される
とつぶされるから、雑文を書き散らさないでちゃんと勉強したほうがいい」と助言したのだが、
案の定ただのオタク評論家になってしまった。本書も『動物化するポストモダン』の延長上で、
自分の身の回りのオタク文化を論評しただけで、とても読むに耐えない。

GLOCOMの騒動では、中山素平氏も含めて運営委員会で承認された副所長の人事を
「所員が納得していないから話し合え」と東がしつこく電話してくるので、私が「管理職の
人事に一般職の承認を求める組織なんか世界中どこにもない」と拒否したら、公文俊平と
一緒になって、われわれを追放しようと画策した。しかし結局、逆に公文が中山素平氏に
追放され、自分も追い出されたのだから世話はない。

東が浅田氏やGLOCOMなどに次々に縁を切られるのは、共通の原因がある。
発想が異常に自己中心的で幼児的なのだ。彼が電話してくると、同じ話を際限なく
繰り返し、1時間ぐらいしゃべり続ける。携帯が切れてかけなおすと「なんで電話を
切るんだ」と怒って向こうから切る。組織に所属したことがなく、ほとんどフリーターで
10年以上暮らしているものだから、人間関係のバランス感覚が致命的に崩れているのだ。

最近では、秋葉原事件を「テロ」などと呼んで「ただの殺しとテロリズムの区別も
つかないで、おまえはそれでも思想家か」とバカにされたりしているが、彼は思想家でも
批評家でもない。ただの年とったオタクである。 /池田信夫(いけだ・のぶお)

646考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:01:29 0
>>638
ホントに突出してたのかなぁ
最近、東の初期の仕事読み直してるんだけど、結構、えええっ?ていうとこあるんだよね
647考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:01:47 0
思想地図の仕事をうっちゃって、
村上くんも黒瀬と台湾へ行ったみたいだな。
648考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:01:50 0
若い世代に関係を持つ以上どんどん利用させてやれよ
と傍からみてると思う
649考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:02:22 0
>>635
台湾での興行自体が村上隆のプロデュースなんだから、村上隆も色々目配せが必要なんだろ
日本でなら黒瀬の自己責任で済むだろうが…
650考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:04:20 0
もうアズマン信者やめる・・・。
耐えられない・・・。
651考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:05:02 P
>>650
東アンチの世界へようこそ
まずは豚と呼んでみろ
652考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:06:16 0
黒瀬自体を擁護する気もあまりないが
今回の、公開で村上を引き込んで黒瀬を叩き落とそうとする一連のツイートは本当に気持ち悪い
653考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:06:38 0
650
批評空間時代からの古参になると、またかよ感は否めない
654考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:08:33 0
同人誌のノリって、つまり仕事の関係ではなくて好意で友人が集まって雑誌を作るという姿勢のこと。
原稿料も払わないし編集だってボランティアだし……みたいな。それはそれでいいんだけど、
思想地図βはそういう方向の雑誌ではない。そこがいままではごっちゃになっていた。



そりゃお金を払わない
アズマンが悪いんじゃ・・・
655考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:10:34 0
>>652
同意するね。
祭り的(ニコ生的カオス的)クリエイティビティから転向するとか言いつつ、
祭り的(ツイッター的)クリエイティビティで黒瀬をdisるとか大いなる矛盾だよね。
656考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:10:54 0
>>652
あずまんの人間関係崩壊は伝統芸だろ
まともな人はあずまんからほど良い距離取るよ

657考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:12:14 0
>>654
原稿料払ってるよ
658考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:12:20 0
2010年07月05日(月)

黒瀬くん、調子に乗りすぎかもね。
posted at 23:18:17

それまでも徴候はあったが黒瀬を完全に見放したのは7/7からだな、チキとのトーク
クリアファイル関連のツイート見かえすと面白いね
659考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:15:04 P
転向者は何度でも転向するという奴だよ
660考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:16:51 0
ニコ生の公式って今は毎時間1万人ぐらい見てるからね。
急遽放送中止となると、結構、関係者などいろんな人に迷惑がかかる。
もちろん視聴者にも迷惑がかかってる。かなり大きな問題だよ。

良く考えてみろ。お前らだったら自分がこんな目に遭ったら泣くだろ?
661考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:17:03 0
http://www.shakaihakun.com/vol102/04.html
村崎 で、これとセットになっているようなニュースが、首都大学東京の学生が、アートだといって通行人の女の子から「ドブスを守る会」画像を無理やり収録していたことで退学になったっていう事件なんだよ(★13)。

唐沢 主犯の学生のゼミを担当していた准教授も解雇されてるよね。ツイッターでこいつらを煽るようなことを書いていた准教授も訓告されたって。

村崎 たしかに美術界ではもう何十年も前から、社会の変化とともに「アートとアートではないものの境界線はどこか」って論議があるにはあって、ちょっと前にも広島の空に「ピカッ」という文字を描いたアート集団が問題になっていたこともあったよな。
このオレだって「猟奇事件をアート扱いして勝手に面白がろう」とか思ってこういうふざけた連載をしているわけなんだが(笑)、殺害行為そのものが芸術的表現として法的に許されるなんて思ってないし、「アートだから何やってもいい」なんてことは間違ってもいえねえな。

唐沢 それをアートを考えるのは当人の勝手だけどさ、それを受け取る側がどう見るのか、そこまで考えて表現しないとアートとは言えないよね。
662考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:17:13 0
まいったな。同人誌のノリでやってたのかよ。
663考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:17:59 0
結局、浅子とか李とかクズっていうと失礼かもしれないが、
思想とはあまり関係のないそこそこ小金を持ってる職人デザイナーしか残ってないのか。
あとは、東大ってだけで顔見れば才能ないってことがすぐ分かるダメ入江とかw
664考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:18:52 P
>>661
死人に口なし
665考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:19:30 0
>ぼくも浅子も李もそれぞれ別の本業を抱えているので、精神論では
>乗り越えられない壁があるのです。

濱野は責められないと自覚してるんか?
666アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 22:19:45 0
なんであれだけ自分から黒瀬を調子に乗らせて今頃逆ギレすんの?
僕が調子に乗らせました僕の責任ですって呟くのが筋じゃね?俺も完全なアンチになろうかな。
667考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:20:23 0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 単語まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
668考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:23:09 0
村上隆さんに黒瀬あずけます!って言われてもある種迷惑だったろうになあ。
ツイーとにそれが表れてる。
>彼も僕のなにか、と言う訳ではないのですが、
669考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:24:23 0
「ぼくのことわかってください!><」

これって浅田に「僕を見て、僕を褒めて!」のヒステリーくんとか言われたのと同じだな。
670考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:26:42 0
もう友の会だけじゃダメだな。地域通貨「QF」をでっち上げなければ!
671考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:26:47 0
不安なのは友の会メンバー
クリアファイル届いたときに村上はいるのだろうか
672考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:27:59 0
しかし村上隆が誰に対しても腰が低いのは
一種自分が山師だという自覚があるからなんだろうが
アズマンって同じような立ち位置の人間なのに
何でこんなに偉そうなんだ
673考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:28:33 0
みんな俺に奉仕してくれるはずだ、という思い込みが強かったんだろうなあ。
ホリエモンに強力を打診したときもあっさりかわされて拗ねてた。
674考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:28:47 0
東やばいな
675アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 22:29:33 0
そろそろアズマン自殺するかも
676考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:30:42 0
営業もいないんだろ。好意だけで協力する「プロ」っているんか?
一号はネット販売だけでもしてなんとしても出すだろう。二合目は
あるのか?
677考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:31:53 0
NAM以下
678考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:32:18 0
こうなってくると坂上の位置が気になるな。やつは何やってんの?
「恩返し(笑)」できてんの?
679考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:34:42 0
公に言わないと不安なんだろうな
信頼も何も無いな
680考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:35:02 0
宇野はプラネッツを6冊も7冊も出してるのに、
なんで東は思想地図の1冊目からグダグダになってるんだwwwwwwwww
681考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:36:17 0
>>680
10年代は宇野さんのターンみたいだね。
682考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:36:26 0
@wakusei2nd 電話で捕まらない、となると家までいって原稿とりにいく、とかしかないですもんね・・・とりあえずは関係各位から黒瀬さんに連絡がいって、連絡が来るといいかなーと思いRTしました 約1時間前 Seesmicから wakusei2nd宛

@polygra このままだとマジで穴が空きます。。。うわー 約1時間前 webから polygra宛

@takashipom とはいえ、彼の人生は応援しています。 約1時間前 webから takashipom宛

@hazuma 今今も、今までで一番でかい問題をこさえられてしまって、事態収拾に奔走しています。俺は何をやってんだろう、ともおもいます。 約1時間前 HootSuiteから hazuma宛

黒瀬終わったな
683考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:36:39 0
5流低脳大学早稲田卒坪内祐三spaで「古本読んでる俺は本好きで偉い。新刊読んでる大森は
本好きではない」傲慢、低脳発言http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1066412035/
684考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:37:02 0
>>676
出せばかなりの部数出ることは分かってるから駆け出しの編集プロダクションでタダ同然でもやりたいと思ってるとこはあるはず
685考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:37:22 0
>>680
人徳の差。
そもそも東自身が祭りみたいな人間のくせに、祭りから転向するとか有り得ん。
686考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:38:14 0
坂上は東がツイートで週刊読書人の評論が評判良くないとか言ってたしなあ
戦力としては考えてないかもね
687考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:39:20 0
>>684
そんなもんか。

そういえば、「ディスカバー21」の不思議な女から誘いがあったじゃない、
あずまんチャンスだよw
688考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:39:44 0
そもそも思想地図βは同人誌だと皆思っている件
689考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:41:11 0
思想地図真面目に読んでる人いる?
2/3が読めたもんじゃない、ゴミコンなんだけども
690考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:41:45 0
アホを煽動してゼロ年代の空っぽの祭りの先頭に立ってたのは誰だと思ってんだろ
691考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:43:48 0
しかしほんとうに面白いなあ。あずまんは「辛いときの方が楽しい」と
いってたし、意外といい本できるんじゃない。良い本読めるに越したことはない。
692考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:43:49 0
>>687
ただ東は社内で全てやりたいと思ってるみたいだから、そこまで割り切れないかもね
693考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:45:12 0
っていうかよくわからんのだが
福嶋の本の集まりの後、あずまんが「これからは対等に接する」発言をして
その後、黒瀬は仕事受けているのに連絡せずに台湾に消えたってこと???
694考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:46:56 0
あ、その後おまえらの同人じゃないんだとかいって
駄目だししたのが黒瀬の原稿なのか!?
それで黒瀬は切れて台湾に行ったと。
OK?
695考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:47:50 0
7/7以降黒瀬ツイートしないから状況が掴めないな
精神的にキツイのかね
696考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:48:00 0
解決案

その@・・市川さんに泣きついて早稲田出版から出す。コンテクチュアズは編集プロダクションとして機能させる。

そのA・・パトロンをさがす。

そのB・・東が自腹で出版。宇野のやり方をパクる。

そのC・・思想地図βから突如、波状言論2に改名。なにごとも無かったかのようにメルマガで出す。

そのD・・コミケ用に製本してクリアファイルだけ配ってなんとなく誤魔化して逃げる。

そのE・・クリアファイルで自作パラグライダーを作って大空をかけめぐる。
697アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 22:48:22 0
>>693
もう黒瀬は存在しないよ。田嶋陽子2.0になった
698考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:49:20 0
なるほど糞瀬じゃねーの
699考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:49:39 0
黒瀬とか坂上とか村上とか入江とか、素人に毛が生えた程度の学生ばかりじゃん。
同業者だと、そんな糞みたいな連中しか東とまともにからんでくれないのに、
態度がでか過ぎるから結局そんなゴミ虫にも逃げられるんだよ。
糞すぎるよあずまん、最悪じゃん、ズラ堀以下じゃん。
700アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 22:50:06 0
そのF‥大きなお腹を利用して妊娠したと嘘をついて休暇をとる
701考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:51:31 0
そのG‥瀕死のイギーが助けてくれる
702考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:51:46 0
お前らのせいでsakoが優勝じゃねーか。
703考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:51:53 0
クリアファイルと思想地図一巻で8000円とかになったらどうしよう
あ、会員証もつくか
704考える名無しさん:2010/07/31(土) 22:54:51 0
会社、法務担当ちゃんといるの?


経営陣が、肝心の商品を完成できないかもできないことを公言してる状態で
会費集めに走ってるのって、後々いろいろやばいんだけど
705考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:01:36 0
>>704
坂上とかいう批評家モドキが早稲田の法学生じゃなかったか?
706考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:01:57 0
さっそく編集者がアズマンにリプライしているが・・・
707考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:03:32 0
# 小林拓矢 kobayashitakuya 『思想地図』の課題は実務家の調達か。東浩紀氏は出版ネッツに問い合わせて「フリーランサーズガイド2010」を取り寄せてはどうだろうか。そこにはフリー編集やデザイナー、校正者などが載っている。 約2時間前 webから

東のfavorite。これが東の「軌道修正」だろうか
708アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 23:03:51 0
坂上も入江も一応エリートなんだよね。結局アズマンの言う「自分から祭りを起こさないと天才は
集まらない」って論は崩れたってことで。勝手に天才は生まれます。終了
709考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:06:15 0
古谷利裕の絵がしょぼすぎるんだけど・・・・・・
どうしたらいいの?
710アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/07/31(土) 23:08:21 0
早速編集者がリプライしてると思ったら…怪しいセミナーやってる連中じゃないかw
711考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:10:37 0
無邪気に友の会入ったであろう方々が憐れに思えてくるよあずまん
712考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:11:07 0
怪しい友の会やってる同人誌の編集には、怪しいセミナーやってる連中がお似合い
713考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:14:54 0
アズニウムさんは友の会入ってるの?
714713:2010/07/31(土) 23:16:55 0
あげちまった すません
715考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:18:47 0
はてなに力借りろよ
村社会だから約束は守るだろ
716考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:21:39 0
おい
豚が現実逃避してるぞ
717考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:23:16 0
批評家の褒め方じゃない・・・
718考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:23:40 0
>>715
ちょっと前のツイッターではてな批判してたからダメだろ。

それはそうと、このスレで突然はてさシネみたいなこといっる匿名は大概あずまんだな。
いまどき、はてさなんていないだろ。特にこんなスレには。
719考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:27:05 0
評判が微妙だという噂のAB!最終話、見てみましたよ。
いいんじゃないでしょうかw!
麻枝准信者乙といった感想で申しわけないけど、AB!は、確かにいろいろ欠陥が目立つ
作品でありその点は擁護が難しいとも思いつつも、それでもすごく麻枝氏のやりたいことは
伝わってきて、ぼくはよかったな。

東浩紀
http://twitter.com/hazuma
720考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:32:50 0
ひふみが何か言ってるぞ
721考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:33:17 0
あずまんホントに見たのか?
素晴らしい感性ですね…
722考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:35:19 P
あー
黒瀬は
東の原稿をブッチしただけでなく
PLANETSの原稿もブッチしてたのかね
723考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:39:37 0
>>697
ワロタ
724考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:39:38 0
火消しキタ
725考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:40:30 0
ごま油モエって、ここでツイターの垢晒されると翌日に別垢取るよな。

てことは、ここの住人なんだな、うんこモエは。
726考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:46:38 0
色々と火消し三昧だなw
727考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:48:58 0
ひふみに説教されてるwwwwww
728考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:52:00 0
当初からカオスラに批判的だった千葉ガッツポーズ
729考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:53:45 0
火消しって何かったの?
730考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:57:51 0
ひふみは黒瀬陽平の弟子じゃなかったの?
731考える名無しさん:2010/07/31(土) 23:59:50 P
>>730
そう
大学落ちて黒瀬の弟子に鞍替えした浪人生
732考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:00:28 0
結局、ポン子ちゃんなんて言ってる女を使う馬鹿が悪いんだよ。
センター試験の国語の問題を事前に教えて貰ええないのは、
テメエがおしゃべりだからだろ山田詠美!
しかも問題に文句をつけるな、明治大学(笑)。。。

いや、島田雅彦との浮気、不倫は皆にバレテルよ。
あとがきに自慢気に書いてるぐらいだし。

山田詠美とセックスしたから芥川賞を獲れたってて法螺野啓一郎が法螺ふいてた。
もう、法螺野の剽窃はいいよ、筆を折れ!
733考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:03:13 0
今まで身内だから評価してました
ってこうもあからさまにぶっちゃけちゃったらさ、
もあずまんの下す評価って信用に足らなくなるよね。
734考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:03:18 P
みんなで集まってがーっと行く、
そのノリが凄い、みたいな話
(ニコニコ動画〜カオスラウンジ的なクリエイティビティ)には、
ぼくはもう心の底から同意することは決してできないんだろうな。
その意味ではこの7月は転機になった月だった。

はっきりいって、おれは転向したよ。
約3時間前 webから


それはもう去年の夏頃にみんな気付いていて、
残ったのは村上とか黒瀬とか坂上とか勘の鈍いやつだけじゃないかw
735法螺野啓一郎:2010/08/01(日) 00:04:07 0
モデルと結婚して、皆にはぶられた(法螺)。。。
実力がないことはない(法螺)。。。
不倫なんてしたくない(法螺)。。。
三島由紀夫について分かってる(法螺)。。。
大江健三郎が嫌いだ(法螺)。。。
村上春樹みたいなベストセラー作家になりたくない(法螺)。。。

俺は法螺野啓一郎だ!
736考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:04:08 0
東からうまい具合に距離取った宇野のコミュ力凄いな。
普通距離取ろうとすると東から「俺の恩を忘れたのか」
と恨まれるのにな。
737法螺野啓一郎:2010/08/01(日) 00:05:47 0
女は皆、法螺野と結婚したい!(法螺)。。。
俺は太ってない(法螺)。。。
ニキビとホクロとシミは大したことがない(法螺)。。。
これからは矢野優と手を切る(法螺)。。。
738考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:07:34 0
誰か佐藤亜紀を何とかしてくれ!
739考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:09:20 0
みなさん今回の一件も感情的な一過性のものだってわかってますよね?
740考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:09:37 0
佐藤亜紀の問題はずっと引きずるんだろうな。
本物の剽窃だし。
誰も信じないよ、平野が『神学大全』読破したとか。
大江先生が平野嫌いなのはこういう嘘が多いから。。。
741考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:17:17 0
そして全て忘れよう。B'z LOVE PHANTOM

http://www.youtube.com/watch?v=bgWDr46y5Z0
742考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:19:22 0
泣き山はフロイトどころか柄谷すら読んでないようだな。
743考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:20:51 0
@izumiokumura @hazuma 無知で申し訳ないのですが** _ _ **思想地図〜とは、どういう概念?なのでしょうか


おもしろい
744考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:24:55 0
いい質問だよね。あずまんの余裕の無い回答もGOOD
745考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:27:26 0
法螺野には絶対分からない天才の世界。
それで一番にはなれなかったけど(当然だ)!

http://www.youtube.com/watch?v=h7hw40Z3Ilo
http://www.youtube.com/watch?v=AundeTBatu8&feature=related
746考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:31:47 0
あと、阿部和重先生に渋谷慶一郎への説教をして頂きたい。
最近島田雅彦とくっついてるし。。。

http://twitter.com/keiichiroshibuy
747考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:32:24 0
>>734
ニコ動的生成力のない小説は全て糞だって言ってるだろby黒瀬ようへい
748考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:43:33 0
っていうか、これを機会に、ニコ動的生成力なんて本当はなくて
御三家あたりは、完全に、まともに継続して動ける少数の人間のおかげで回ってる
(ランキング制作者、祭り主催者etc)って単純な事実を確認した方が良いと思うけどね
749考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:45:38 P
>>748
いや、今のニコ動だけを語ればそうだけどβくらいまでは違っただろ
それが無くなったのにニコ動にしがみついてただけ
750アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 00:54:42 0
>>713
入ってないし今まで一度もアズマンに金を落としたこと無い
751考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:55:40 0
そもそも再生数、マイリスの工作が横行してる現状で…
まあ、本当に面白いのは裏御三家なんですがね
752アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 00:56:39 0
思想地図βの最後のページに上半身裸のアズマンの仁王立ちグラビア載せたら
全てを忘れてあげるよ
753考える名無しさん:2010/08/01(日) 00:58:30 0
黒瀬は才能あるし反骨精神もあるから伸びるだろうな。
754考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:01:42 0
村上裕一への報酬がどうなってたのかが、
気になるなー。

ただ働きなんかそう続かない。
755考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:04:21 0
千葉さんが支えてくれるよ
756考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:06:02 0
これは黒瀬のチキ化をねらった作戦だろ
胞子を飛ばしてるんだよ
757考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:07:55 0
ひふみの文章は説得力あるな
東にリプライ飛ばせばいいのに
同人誌の論理は商業誌とは
デリダの言い方ではリズムが違うのだ
758考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:09:01 0
リプライ飛ばしたらブロックです
759考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:09:17 0
naoya_fujita

ずっと「お祭り」が続いているこの島は実は死屍累々で、理不尽で無理な要求を突きつけられ、騙され、味方同士が憎み合うようになっていく。
「オマツリ男爵」自体も、仲間が失われた孤独と苦しみゆえに、それを相手にも味わわせ、そのことによって「仮想的に」仲間が甦る。なかなか示唆深い。
760考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:12:04 0
藤田結構センスあるよね
761考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:12:07 0
「思想地図の仲間に入って飲み会で騒ぎたい」とかじゃなくて、純粋にいい雑誌を作りたい、
仕事をきちっとしたいというひとは現れないものか。


また例え話に飲み会かよ・・・。
762考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:19:21 0
飲み会をDVDにして売ればいいんだよ
763考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:20:25 0
宇野が離れた理由にびっくり。
宇野の会社の規定かと思った。
普通事前に話すんじゃねーの?方向性とか余裕があるかなんて。
適当すぎ
764考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:22:56 0
俺たちも逃げずにハローワーク行こうか
765アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 01:25:35 0
766考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:26:12 0
小林よしのりの「日常に帰れ」「それぞれの現場でプロになれ」っての
を思い出すな。厚生省のときの。

飲み会なんて毎回来たくて来てたやついるのかよ。しゃまのはフォロー面倒で
寝たふりしてたし。村上は自意識過剰って言われてからだし、白瀬、
男芸者だって呼び出されてたし。あ、あぼがどいるか
767考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:28:32 0
>>759
>そのことによって「仮想的に」仲間が甦る

これどういう意味?
768考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:30:51 0
村上は思いつめて会社までやめて……
769考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:33:13 0
村上隆の呟きを見た感じ、
一応村上裕一の方はまだ残ってるってこと?
雑務に忙殺されてる状況なのか
770考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:35:50 0
村上裕一って、去年あずまんが宮台とアメリカへ行ってるときに、
ミネオと一緒に、東や声優のオバハンをdisるustして、
このスレでアイヒマンズとか言って一日3スレってペースの祭りしてたじゃん。
そんな奴を使ったのがそもそも間違ってるんじゃないの?

それより村上のゼロアカ本は出るの?
優勝者はBOXで単行本初版1万部とか言って参加者募って、
出さないと講談社は法律的に問題あるんじゃないの?
771考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:36:01 0
>入会後にご相談ください。

失礼すぎね?
772考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:36:31 0
みなさん、いいですか  「単語をください」
773考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:38:32 P
http://twitter.com/sensualempire/status/19995152353
つられて、ひふみって人のツイートみたが、
説得力のある東批判ワロタ。

東方ZUN氏の意識的な「ゆるい」同人指向戦略を持ち出すことで、
身勝手な「思想地図のクオリティ」なるものに囚われて、人間関係を破壊する東の幼稚さを揶揄してるのだろうか。
774考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:39:42 0
村下さんで笑ったのは、USTで関西の学生の相談にのったときがあって、
「やっぱり東京に出てこないとだめでしょう。福嶋さんだってどうなの?
どぅーゆーのー福嶋?どぅーゆーのー福嶋?」ってすげー気持ち悪い感じ
で調子乗ってた。
775考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:41:31 0
>>771
手間賃も含めてすごい金額を請求される予感><
776考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:42:22 0
>>773
まあ、あずまんは結局コミケに「出店」の人だからな
777考える名無しさん:2010/08/01(日) 01:48:05 0
結局村上が死んでるのか死んでないのかわからん
778773:2010/08/01(日) 01:59:29 P
どう考えても単なる同人誌でしかない「思想地図」を同人ではない!と言い張り、
ワザワザ同人とは違うと言い張りたいがために、別に偽装同人誌を作成する。

たしかに手の込んだ「二重戦略」(笑)かもしれんが、

そこまでして思想というジャンルを復活させたいのは、
「批評空間」という過去の栄光に囚われた東だけだったという喜劇。
779考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:01:16 0
>>771
すごい殿様商売だな。

ていうか、これ詐欺まがいの商法だろ。
思想地図本誌だって、ちゃんと年4回(今年度は3回か)、
定期的に発売されるのかどうかも危ういのに。

まあ、信者のお布施みないなものだから、
源一郎とかバツイチのオバハンタレントとか金がある馬鹿なミーハーがつられて入会してるんだろうな。
あとはパプリカとかキチガイオタクとか。
780考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:03:04 0
村上隆のツイートの感じでは生きてるっぽいが
それだと東の編集実務をよる人間がいないという言葉の意味が
単なる雑用に成り下がったか?
781考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:06:43 0
>>772
これは最高だった。最高すぎて誰もいじれない。
782考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:13:00 0
豚は汗をかくって事を知らないからな。

ただただ金を集めたいって気持ちだけ。

こんなに高い金だして入会するんだから月1でなんか豚側がイベントすべき。
783考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:21:49 0
>>770
「ほっちゃん喫煙を俺の友達が見た」ってミネオに喋って
声優板も軽く炎上したあれなwwwwwwww
懐かしいww
784考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:24:10 0
>>765
ヴァーチャル藤田増殖しすぎワロタw
785考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:27:48 0
コンテクに残ってるの、結局無名の二人か。
早い崩壊だな。
786考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:31:53 0
フローチャート作成をしているのがあずまんということから見ても
村上は残っていても完全に雑用係に成り下がったということだろう

てか、たぶん村上に実務能力がなかったという結果なのだろう
787考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:46:40 0
ゼロアカも消去法で残っただけで、空気だったしな彼。
788考える名無しさん:2010/08/01(日) 02:55:04 0
波状言論より崩壊が早いな
789考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:02:33 P
宮台と町山のインセプション評はカスだったな
胡蝶の夢のひと言で終了
見に行く気が失せた
790考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:04:45 0
映画批評家で良い人いませんか
791考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:06:15 0
始まる前に終わったということは誇ってもいい
792考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:07:52 P
福嶋りょうた君の評価

liang_da
今日はとりあえずインセプション見て帰ってきました。想像以上に面白かった。ノーラン最高傑作じゃないでしょうか。
6:07 AM Jul 19th webから

これはもういくらでも評論書ける感じの映画でしたが、さすがにこの段階でネタバレはできないので自粛。
ただ「神話が〜」も、本当はインセプションみたいな構造で作りたかったんですよね…。一応その意図の痕跡は残ってますけど。
6:09 AM Jul 19th webから

それこそボルツとか使って評論できそうな感じ。何と言うか、荒唐無稽のきわみなんだけど、現代の社会システムのリアリズムとしても読解できるはずなんで、とても面白い。
6:13 AM Jul 19th webから
793考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:08:42 0
インセプションは物語ではなく文体=スペクタクルの映画だよ。
794考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:09:52 P
ん?じゃあその文体でもスペクタクルでもどっちでもいいから
おもしろさを説明してみ
795考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:12:16 P
>>769
違うよ
村上隆はアイヒマンから以前連絡があったけどその件についてはアイヒマンに返答すればよいかとたずねて
東は俺に直接連絡してくれといったんだから
どう見ても雑務から外れてるだろ
796考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:18:05 0
宇野常寛 会社員と経歴詐称で終了。更に学歴にも疑いあり。

濱野智史 舌を出した写真のアップや女性に対する差別的な発言で会社員としては素行不良で終了。

黒瀬陽平 彼女とのSEXを盗撮したと動画で発言、盗撮で終了。

藤田直哉 早稲田文学のシンポジウムの後、渡部直己に佐藤友哉の批判をさせないため、動画で渡部直己氏ねと発言。
     2ちゃんで同名のスレッドを立て、威力業務妨害で終了。

坂上秋成 ゼロアカの同人誌企画中に、山田あずさに群像からの執筆依頼ありとブログに書かせて、経歴詐称、終了。

入江哲朗 東大の科哲生とツイッターで書き、経歴詐称、終了。

峰尾俊彦 早稲田大学にて、講談社のゼロアカスタッフと偶然会ったとツイッターに書き込み講談社への名誉棄損、終了。
     ただし、講談社に許可をとってない場合のみ。

村上裕一 ゼロアカが担当編集者の梶地氏との約束により、最初から優勝が決まっていた疑いあり。2ちゃんにて審議中。
797考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:19:26 0
>>794
だからスペクタクルだよ
798鈴木謙介:2010/08/01(日) 03:19:28 0
まあ、阿呆だよね。
東君、とっくの昔に終了してたんじゃない???
799考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:23:02 P
>>797
いいから逃げないで
スペクタクルとしてどう面白いのか説明しろって
800鈴木謙介:2010/08/01(日) 03:26:24 0
佐藤亜紀さんのツイッターから転載。
馬鹿か?、東浩紀と矢野優。
平野啓一郎かもしれないけど。
何がしたいの???


.たぶんそれが目的なんだろうなと思うから黙ってた訳。
RT @lllllll: @tamanoirorg 晒しあげればだれかが退治してくれるかも。
佐藤さんがひとりで「うーいやだー」って言って耐えてるの見てその低能はきっとニヤニヤしてる。
わたしならニヤニヤする
1,280,157,364,000.00 Osfoora HDから
.前、別件で警察にお願いしに行った時には、手は打てませんと言われたけど、不思議なことに二、三日でぴたっと止まってそれきりになった。
あれも怖すぎ。RT @cadzqui: @tamanoirorg 絶対に理解しないでしょうから警察に行くのが間違いないかと。
「そういう奴は夜中に息が//
1,280,157,115,000.00 Osfoora HDから

警察行った方がいいのかね。
むこうの職業から考えても、何らかの手を打たないとやばい気がする。
何が起こるかわからん世の中だからね。
1,280,156,269,000.00 Osfoora HDから .
一年くらいブログやtwitterで付き纏ってる奴がいるんだが、こういうのはどうしたらいいのかね。
三行と読めない低能ぶりを誇示して、こちらが言ってもいないことを言った言ったと騒いで猛烈に気味が悪いんだが。
1,280,156,068,000.00 Osfoora HDから
801考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:28:43 0
>>799
おもしろいからスペクタクルなんだよ。
おもしろくなかったらスペクタクルじゃない。
802考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:29:59 P
>>801
は?お前馬鹿だろ
803鈴木謙介:2010/08/01(日) 03:30:22 0
文学賞メッタギリギリ!する前に社員教育したら。
佐藤亜紀さんに何かしてるの、新潮じゃないの???
変な書き込みだらけだし。
804宮台真司:2010/08/01(日) 03:30:35 0
千葉さんは優秀ですね。
きちんとインセプションの駄作っぷり、そしてQFの複雑性を理解していらっしゃる。
並行世界家族小説はこれからも書かれ続けるでしょうが、QFの優位は動きません。
けいおん‼の残暑見舞い!をみてノーランは出直すべきです(笑)
805宮台真司:2010/08/01(日) 03:31:47 0
宮台真司はいいから、ミスタードナーツでドーナツ買ってろよ。
料理の下手なかみさん貰って残念賞!
806考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:32:46 0
>>804
お父さん仲間のあずまんがやばいぞ。
807考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:33:10 0
>>802
凡庸だったらスペクタルと認定されることはないんだよ。
わかるか?
808考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:36:22 0
筒井のパプリカとどっち面白い?
>インセプション
809考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:36:46 P
>>807
それはお前の単語の私用だよ
お馬鹿さん
もう相手にしないわ
こういう雑魚ばっかりだな
810考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:38:38 0
インセプションはあまり凄いと思わなかった。
分解するとよくあるモチーフ。
評価しちゃう奴は映像を評価しているだけの快楽主義者。
811考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:39:21 0
>>795
なんで美術に全然関係ないアイヒ村上が原稿や会社の雑務のことで村上隆に電話かけるんだろうな?
変な奴らw
812考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:39:49 0
813考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:40:14 0
http://viploader.net/jiko/src/vljiko026926.jpg

パプリカの映像は夢って感じするけど
インセプションの夢って、夢じゃないよね
夢の中で、これは夢か現実か、と思うことはあっても
現実で、これは夢か現実か、なんて思ってる奴はキチガイだよ
映像は格好良かったから、まぁ見れた
雪山シーンがショボかったのは多分金が無くなったんだろう
814考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:40:52 P
>>811
カイカイキキと思想地図のコラボレーションの紙面で、
アイヒは思想地図の編集員として以前は働いてたからだろうが・・・
815考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:41:57 0
正直、
夢が〜夢じゃなくて〜夢かも〜現実は〜っていう話にはウンザリ。

もういいよ。
816考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:43:37 0
>>811
読解力ないな
もう一度TL読み直してみたら?
817考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:43:56 0
>>815
同意。町山もロフトで胡蝶の夢とか唯我論がどうしただのと語ってたが
そういう解釈はほんとあきあきだ。
818考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:48:03 0
佐々木敦のツイッターより転載。
東批判としての説得力が凄いな。

.どんなジャンルでも、いかなる時代でも、もっともウケやすいのは状況論と世代論をやりたがる者で、
ついで技術論や方法論、で最後が原理論。
僕の関心の方向とは真逆。
約3時間前 webから
819考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:50:19 0
>>817
同意。そういう土俵に持ち込んで語るとダラダラと長く話せて楽なんだよ。
820考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:50:36 0
平野文さんのツイッターからの転載。
この人本当に新潮の矢野さんの彼女なの?
築地と三崎って全然違うよね。同じようなイメージだけど。

.今日はこれから終日、築地ステイです。
昼も夜も、千秋でごはん。場外もうろうろしてますので、みかけたら声かけてね〜♪
約17時間前 Saezuriから
821考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:53:59 0
>>818
>
>.どんなジャンルでも、いかなる時代でも、もっともウケやすいのは状況論と世代論をやりたがる者で、
>ついで技術論や方法論、で最後が原理論。
>僕の関心の方向とは真逆。

これは佐々木の自己批判
822考える名無しさん:2010/08/01(日) 03:55:47 0
馬鹿なやられやく信者のなかには残暑見舞い!を全く理解できない馬鹿がいますが、誤りです(笑)
筒井はパブリカや夢の木坂、七瀬シリーズなどなかなか面白いですが、殆どはインセプションのレベルにとどまってますね。
夢分析の重要性は郵便本4章を熟読すべきです。
QFの「汐子の物語」については、また語る機会もあるかと存じます。
823考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:00:15 0
>>821
三行も読めないのか???
824考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:01:17 0
>>823
佐々木ってひとが原理論がっちりやってんのかって皮肉言いたいんでしょ。
825考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:06:43 P
しかし、村上もあずまんに合わせてニコ動論やってゼロアカ優勝したのに、
本をずっと出せないまま「ニコ動的なもの終了」宣言されて可哀相過ぎるだろ。
黒瀬も同じなんだが、あっちは海外で展覧会できているからな。
826考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:10:32 0
村上はニコ動やって優勝したんじゃなくて
最終のやずややずやと坂上がまともな原稿すら出せなかったから残っただけじゃん
827考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:13:43 0
>>814
そうなんだ。
tnx
じゃあ物書きとして村上隆と繋がってるんじゃなく、ただの東スタッフとしての繋がりなんだな>アイヒ村上
828考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:18:04 0
豚逃亡犯

旧波状言論十数名(前島、佐藤は再逮捕との情報も)
濱野、藤田、村上←NEW!
829考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:22:25 0
波状スタッフと藤田は離反ってイメージで、濱野と村上は本当に逃走ってイメージw
830考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:24:07 0
コンテクは実は宇野さんの東周辺の若手と東つぶしプロジェクト
831考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:30:13 0
「恩を返せ」だもんな。アイヒ村上はしばらく逃走しかないだろうな。
832考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:32:08 0
黒瀬が逃走中なのはわかるが
村上(ゼロアカ)は特にそういう発言はないよな
833考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:37:28 0
>>832
昨日東が村上隆とtwitterで言い合ってるのは、多分村上のことだよ。
合同会社から勝手に逃げてる途中?
834考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:40:48 0
黒瀬がアホをやらかしたっぽいことを村上隆は仄めかしてるし、
あずまんは村上が戦力外で役立たずで逃げたっぽいことを仄めかしてる
835考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:43:00 0
黒瀬が今台湾の展覧会に行ってて連絡がとれなくて
村上隆が謝ってるんだろ。

ゼロアカの村上は連絡役?
836考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:46:38 0
逃走論
837考える名無しさん:2010/08/01(日) 04:53:34 0
>>830
会社やれとけしかけて逃げたあたり、実は疑ってる人も多いw
838考える名無しさん:2010/08/01(日) 05:20:36 0
東浩紀(クリアファイル卸業社員)

堀紘一対策はこれで逝けよ
839考える名無しさん:2010/08/01(日) 05:25:39 0
結局最後に笑うのは宇野
殺人事件の犯人は一番得をする奴
そして村上の最期の言葉は宇野は神
結論。
天下取りは宇野
840考える名無しさん:2010/08/01(日) 05:49:39 0
>>837
会社発足時メンバーなのに一番最初に会社から逃げて、今変な服着てちゃっかり屋形船乗ってるしなw
濱野なんかメール返信しないとかで東にdisられて以来twitterすらできない状況なのにw
841考える名無しさん:2010/08/01(日) 06:17:11 0
>>838
www
クリアファイル一枚8000円w
来年から一万w
842考える名無しさん:2010/08/01(日) 06:26:56 0
大丈夫

多分二枚ぐらいはくれる
843考える名無しさん:2010/08/01(日) 06:28:23 0
>正直、いまは、東、浅子、李の経営陣3人の気持ちは

って東が書いてるからアイヒ村上はoutしたのは確かじゃないか
そうじゃなくても経営からは外されてる、若しくは外れてる
ツイッターもストップしてるし

恩返ししろは黒瀬宛てのキガス
844考える名無しさん:2010/08/01(日) 06:29:43 0
>>842
高えw
百均で売ってるレベルじゃないかw
845考える名無しさん:2010/08/01(日) 06:42:59 0
もともと村上は経営陣じゃないよ〜
契約社員だよ〜
846考える名無しさん:2010/08/01(日) 07:19:19 0
李って結局誰なんだ。全然知らない。
847考える名無しさん:2010/08/01(日) 07:26:07 0
多分朝か中の在日の人でしょ
無名の奴かと
848考える名無しさん:2010/08/01(日) 08:07:15 0
李は無名じゃないよ
建築・インテリア界隈じゃまあまあ知られてる
でもあずまんが藤村龍至じゃなくて李を仲間にしたのは謎
おそらくあずまんの危機察知能力で藤村が建築界隈でそろそろふるぼっこにされるって感じたからなんだろうな
浅子はほぼ無名だったけど東と距離置きながら仕事して短期間でのし上がってきたイメージ
一番の勝ち組かも
849考える名無しさん:2010/08/01(日) 08:16:41 0
本人、または関係者自演乙です
850考える名無しさん:2010/08/01(日) 08:18:50 0
アサコって、坂上以下のしょうもない文章書いてた人だろ>>コミケ本で
建築だかは知らんが、書き手じゃ論外
東も分かってると思う
851考える名無しさん:2010/08/01(日) 08:21:51 0
>>842
むりゃかみゆうを使うわけにいかないから、もう一枚はただのクリアファイルになるな
852考える名無しさん:2010/08/01(日) 08:56:54 P
でもこれで朝生出たときに、堀に泣かされそうになったら
「経済が問題じゃないんですよ! 一万円払ってクリアファイル一枚もらう人たちが
400人いるんですよ! 文化の力のほうが強いんですよ!」
って言えるようになったよね
853考える名無しさん:2010/08/01(日) 10:36:36 0
定期購読のリスクって大きいんだな
軽い気持ちで振り込むと金を失うな
あずまは正剛でも呼んでくればいいんじゃないか
854考える名無しさん:2010/08/01(日) 10:48:38 0
>>852
まじで、(クリアファイル卸業社員)って肩書き強いと思うw
855考える名無しさん:2010/08/01(日) 11:10:10 0
周りを儲けさせないからダメなんだよ。
村上だって頑張ってゼロアカで優勝したのに印税も入らずだし。
今までの損益を考えるとたぶんマイナスなんでしょ。そりゃ逃げるわ。
856考える名無しさん:2010/08/01(日) 11:19:55 0
全損だな
857考える名無しさん:2010/08/01(日) 12:51:21 0
村上は頑張ったってより、負の印象だったなあゼロアカのときは
だから別にいんじゃないの?

>>852>>854
www
帽子堀「ただの詐欺じゃないのかねpgr」
858考える名無しさん:2010/08/01(日) 15:17:06 0
いい商売だよな。ふざけてるわ東。
859考える名無しさん:2010/08/01(日) 16:52:15 0
東の機嫌をとって飲み会に参加してたのに
それを批判されると腹立たしいよな
東の認識の甘さが今の状況につながってるんだろうに
860考える名無しさん:2010/08/01(日) 17:22:49 0
>>857
それは藤田がここで自演しまくってただけ
861考える名無しさん:2010/08/01(日) 17:26:20 0
藤田ほど卑怯な人間を俺は見たことがない。
862考える名無しさん:2010/08/01(日) 17:28:02 0
それ東界隈全般の述語だから
863考える名無しさん:2010/08/01(日) 17:43:14 0
村上は、むりゃかみ問題があるので
完全解雇ではなく、何もしないが象徴として残る
天皇的存在になるのではないか?
864考える名無しさん:2010/08/01(日) 17:58:04 0

hazuma's Favorites

1. 大脇 幸志郎 eauoi もし私で力になれるなら考えさせていただきたいのですが、詳しくお話聞かせてもらえないでしょうか?
@hazuma だからそういうひとを探しているのです。マジで。RT @chibanoiniesta RT @hazuma: 編集フローの表とか 約18時間前 webから
2. ENOMOTO, Tota t2enonu @hazuma 編集者です。お話うかがいます。実績は http://ow.ly/2jcnN 、現在 http://socialmediaseminar.jp/ というプロジェクトを始めています。
http://ow.ly/2jcqz もご参照ください。>とにかくいまは人捜しです。 約19時間前 HootSuiteから
3. なる先生 narusensei @hazuma フリーランスで編集を生業としている者です。東さんの著書は『父として考える』を読んでいる最中、
『ised倫理編』をまだ立ち読みしただけ、という程度ですが、純粋に「仕事」としてお手伝いできることがあればお声かけください。お役に立てなさそうであれば捨て置きください。 約20時間前 webから hazuma宛
4. 小手川望 kotegawaN 進行管理の仕事したいです。どこで募集していますか?
RT @hazuma: だからそういうひとを探しているのです。 RT @chibanoiniesta 工程管理専任の人を置いた方がよいのでは。RT @hazuma: 編集フローの表とかぼくが作っている状況>コンテクチュアズ 約20時間前 TweetDeckから
865考える名無しさん:2010/08/01(日) 18:10:03 0
>>864
レッシグの編集者つえー
こいつでいいんじゃね?
866考える名無しさん:2010/08/01(日) 19:03:29 P
阿久津七段って坂上に似てるね
867考える名無しさん:2010/08/01(日) 19:13:31 0
満漢全席を見たがホリエモンの六本木ヒルズの家の中、ちょう汚なかった
本とか資料が部屋中に散乱 ダイニングもぐちゃぐちゃ

ニセセレブwwwww
868考える名無しさん:2010/08/01(日) 19:34:26 0
>純粋に「仕事」としてお手伝いできることがあればお声かけください。

飲み会したくねーってよ
869アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 20:05:08 0
何で急にホリエモンの部屋の話になるの?劣等感丸出しだよ貧乏ワープア
870アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 20:19:15 0
芦田がだんだんまともな呟きになってる。今まで確信犯でキチガイのフリしてたんだな。
たぶん知能はアズマンより上っぽいぞ
871考える名無しさん:2010/08/01(日) 20:45:54 0
台湾カオス*ラウンジより生放送
2010/08/01(日) 開場:20:50 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23002259
872考える名無しさん:2010/08/01(日) 20:53:02 0
部屋が汚かろうがヒルズ族だよホリエモンは。金持ちすぎ。

やっぱドブから這い上がってきたような人間にしか庶民の気持ちは分からない。
873アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 20:57:10 0
現実のそういう人間はクズばっかりだろ。庶民から金持ちになったら最強の良い人に
なるとか幻想抱きすぎw 
874考える名無しさん:2010/08/01(日) 21:00:00 P
アズニウムは最近毒づきすぎだろ
875アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 21:01:47 0
ごめん。暑くて。ごめんね。母さんよくわからなくて
876考える名無しさん:2010/08/01(日) 21:03:52 0
現実のそういう人間は良い人多いよ。俺もそういう人に仕事もらって今はいい生活してる。
877アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 21:05:42 0
それって成金じゃなくて元からの金持ちでしょ?
>>872が言ってるのはワープアが急に金持ちになったらいい人になるってことだろうし。
878アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 21:10:16 0
こういう連中って東浩紀が言った後に突っ込んでるだけじゃん。
それが正論だとしても東浩紀の上ってわけじゃないだろ?な〜んかアホくさいんだよね。
神様が勝利ポイントとか数えてるわけでもないのにw
879考える名無しさん:2010/08/01(日) 21:19:24 0
その人は成金だよ。成金は良い奴。俺も良い奴だしな。
880アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 21:23:27 0
878は避難所で書く予定だった
881考える名無しさん:2010/08/01(日) 21:43:30 0
カオスラウンジ(笑
あんなのが新しいと思ってるうちは人生詰んでる
882考える名無しさん:2010/08/01(日) 21:48:27 P
>>881
現代美術の流れとかどうでもよくて
ただいっとき盛り上がれるネタが欲しい
そんなひとたちの需要に応えているだけでしょう。
まぁ、それを「詰んでる」と言いたい気持ちはわかるけどね。
883考える名無しさん:2010/08/01(日) 21:56:48 0
ただ楽しければいい、そんな若者が増えているような気がするな。
アナル刺激してドライオーガズムになって終了みたいなね。
ウェットを目指しなさいって叱る人が必要。
884883:2010/08/01(日) 21:57:47 0
>>883
久々に深いのきたね。
885考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:07:31 0
886考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:14:30 0
883が深すぎるので同意したら884の内容にも同意する事になる。
しかし久々かどうかは分からないので一部同意に留まるものの884は883を名乗ってるから
883への同意すら一部に軽減されてしまう。こういう高次元での異化が起こってるんだよねこの流れは。
ある種のフリーデルクラフツ反応と見ても差し障り無い。カオスラウンジよりレベル高いよこれ。
887考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:18:06 0
>>871
k u s o な放送だった。
マジで時間無駄にした
888考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:21:16 P
うん
美とは何か、それは目的なき合目的性である、しかしその不定形な概念は
けっして象徴化をうけない。つまり美と貨幣は異なる。この混同を避けよ。
あるいは戦略的に混同せよ。ってことなんだよ。現代美術ってのはさ。
889考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:22:48 0
>>883-884 >>886
ためになったわ。有難う。実は本当に深かったんだな。
東大院とかなんだろうねきっと。
890アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/01(日) 22:26:17 0
また村上隆に黙っての放送だったみたいね…。
891考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:28:17 0
フリーデル・クラフツ反応とかどこの化学厨だよ
892考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:28:58 0
ノーランはボルヘス大好きなんだってさ
あずまんではなく円城と同クラスタか
893考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:32:43 0
理系職>>>>>>>>>>>>小説家、詩人
894考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:32:44 0
でもインセプションって結局中年オヤジのリハビリじゃん。凄く小さい話
それが良いんだけどさ
895考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:33:43 0
おいしいとこだけいただいて
中途半端に宣戦布告といったところかねえ??
896考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:37:36 0
>>893
確認した、合ってる。
897考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:39:30 0
>>892
ボルヘスてwwww(読んだことないけどラノベのほうが面白いだろ)
エロゲと平成ライダーとニコ動大好きじゃない時点で終わってるな
これであずまん>ノーランが明確になったんあ
日本は文化的最先端!オタク最高!
898考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:41:09 0
カオスラウンジはもっと村上隆が手綱締めてやってんだと思ったが
違うんだな
899考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:41:38 P
>>824
佐々木敦の原理論って結局は「道徳=金」でしょ。
ていう批判はどうしても出てくる。
900考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:41:43 0
>>897
信者を装うアンチを装うのはやめろよ
不安定になるぞ
901考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:43:21 P
音楽好きだから佐々木敦には世話になってるけどね。
一人二役やらないといけないのも理解できるし。
それは東も一緒か。
902考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:44:03 0
>>887
見忘れた
どんなんだったの
903考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:44:24 0
戦前にメタとかネタとか一通りやってしまったのがボルヘス
今更メタとかネタとかをポストモダン状況だと言ってるバカが東
904考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:46:02 0
>>821
ひがんでないで、ならばあなたもやればいい
905考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:46:34 0
結局はすべて夢野久作に還るんだよ
906考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:46:34 0
>>900
学のない低脳東信者ってこういう思考だし
907考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:49:02 0
原理論ってなんだ?動物化とかは何の実証もされない
原理論じゃないのかい?
908考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:49:41 0
>>902
暗い部屋にジャンクタワーがある。プロジェクターがある。数人がネットしてる。
たまに動く。それらをこれは○○ですって言うだけ。自己紹介も、詳しい解説も
企画内容の説明も、むろんコンセプトもない。状況のつたない紹介が一時間ずっと
続く。コメは当然荒れるが気にする様子もない。村上のむの字も黒瀬のくの字も
出てこない。
909908:2010/08/01(日) 22:51:34 0
>>908
いや、黒瀬の名前は、明日カオスのニコ生やるってことでその
会場見せたときに出たか。
910考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:52:13 0
>>908
むーん..
黒瀬は出てないんだ
原稿すっぽかして出てんのかと思ってた
911考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:52:35 P
>>907
ひとはなぜ美しいがわかるのか、ってことでしょ。
カント
912考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:55:02 0
>>911
「笑いについて」みたいなものか・・・・そりゃつまんないだろ
実証不能のオナニーだもの
913考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:55:15 0
>>903
古いもんを現状に合わせて解釈するのはクリエイティブなんだろ。
それがサヴァイブ()
>>907
原理論に興味があるっていってんのは佐々木だろ。
堂ポモは社会学を偽装したと言ってる。実証の話とは
かんけーないらしい。あえていえばあずまんの原理論
は存在論的の第4章だろ
914考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:58:09 P
笑いについてはベルクソンでしょう。
美ってのは実証不可能だから美なんでしょう。
へたに実体化するからヤバいんであって。
915考える名無しさん:2010/08/01(日) 22:58:56 0
916考える名無しさん:2010/08/01(日) 23:00:58 P
>>915
政治 カテゴリでの前日総合順位:3位( 過去最高:3位 )

情けない30代だな
917考える名無しさん:2010/08/02(月) 00:04:39 0
アマガミ見ようかな。面白そうだ。
918考える名無しさん:2010/08/02(月) 00:08:55 0
『インセプション』観てきました。評判の通り、たしかにおもしろかったし、高い完成度でしたが、僕としては、うーん、特上ではないかなあ。 1:01 AM Jul 31st webから
『インセプション』は、結局、人間的な内面性のこじれの話にすぎなかった、と言うのは乱暴すぎるが……。 約22時間前 webから

『インセプション』が描くところの潜在意識って、夢の中の夢(の中の夢……)というメタレベル重畳の仕掛けはそれなりにおもしろいが、
しかし夢へ侵入して情報を盗み取ることの表象がスパイ活動で、入ってきた他者への抵抗を表象するのが銃撃戦っていうのはねえ、「粋じゃない潜在意識」だねえ。 約22時間前 webから

あそこでさらにコブの深い夢にいくのだから、そうとうMADな世界に突入かと思いきや、昔住んでたアパートメントが人気なく古びてるとか、それ単なるノスタルジーじゃね?というかんじだった。
約22時間前 webから (池田剛介)

@kosukeikeda フロイト的な「夢の仕事」のまだるっこしさじゃなくて、アメリカ流「自我心理学」の単純明快さですね、
っていうあまりに凡庸な感想を一応は言わざるをえないこと自体がダルいね。フロイトが正しいとは言わないが、夢ってものがもっと謎めいていることは確かだと思うなあ。 約21時間前 webから kosukeikeda宛

『インセプション』と『クォンタム・ファミリーズ』を比較している人がいるようですが、圧倒的に『クォンタム・ファミリーズ』のほうがおもしろいし考えさせられる作品です。 約21時間前 webから


東の近くでinceptionを批判するときには東の機嫌をとりましょうという見本
919考える名無しさん:2010/08/02(月) 00:31:41 0
あずまんがノーランを意識したのは高学歴だからだろう
それ以外に理由はない
920アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/02(月) 00:35:57 0
アズマンって院生時代は勉強できること自慢しまくりのどうしようもない奴だったらしいね。
今は口では東大なんて馬鹿ばっかりとか言ってるけど自分が天才って思ってるんだろうなあ
921考える名無しさん:2010/08/02(月) 00:38:35 0
売れたからだろ。ただのインテリだったら相手にしない
売れ線のくせにインテリっぽいから言及してみましたみたいな
勿論ダークナイトとインセプションしか観てない
922考える名無しさん:2010/08/02(月) 00:43:33 0
メメントは見てるんじゃないの
ノーラン作品ってストーリーの面白みあんまりないよね
923考える名無しさん:2010/08/02(月) 00:45:18 0
プレステージは「早川が好き」なら見ろよ
まあ別物だが
924考える名無しさん:2010/08/02(月) 00:54:39 0
このスレとしてはAB>インセプションが結論だろうな
映画なんて時代遅れなんだよ
925アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/02(月) 00:57:09 0
みんなABがどういうエンドだったか理解してる?
926考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:03:06 0
アズニはABより今期のアニメで注目作を語れよ
びびってんじゃねえぞw
927アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/02(月) 01:05:32 0
けいおん抜きで語れば間違いなくセキレイの一人勝ちだろうな。
結局普通の体系の巨乳というスタンダードな価値観を呼び戻してる。
でも今季全部つまらんよ
928アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/02(月) 01:06:36 0
あ、アマガミ忘れてた。あれも普通の体系だから素晴らしい。あと数年したら
ロリとかみんな飽きてる世界になってると予言する。ロリ好きなんてファッションだから
929考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:11:08 P
>>927
>けいおん抜きで語れば間違いなくセキレイの一人勝ちだろうな。

ほんとダメだなお前は・・・・セキレイのキャラデザ評価してるやつなんて地球にいないぞ。
みんな女子プロレスラーと言ってる。女作者だから劣情をよく分かってないのだろうね。
アマガミはOKだよ、にぃに〜
930考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:14:11 0
今期最強はストライク
次点オオカミさん
これ前提だから三位以下で語れよ?
931考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:15:12 0
ストライクフリーダムか
932考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:16:43 P
>>924
東の半透明に合うのもABの方だな
933考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:18:02 0
アマガミはあずまん的にどうなんだろう。可能世界系だよ
934アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/02(月) 01:18:07 0
あーストライクウィッチーズも忘れてた。ストパン、セキレイ、アマガミの三天王だな。
あとキュアサンシャインだ。

アマガミはメデューサみたいな子が良いな
935アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/02(月) 01:25:59 0
ストライクウィッチーズはルッキーニだな。
936考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:28:05 P


>あ、アマガミ忘れてた。あれも普通の体系だから素晴らしい。
>ロリ好きなんてファッションだから

>ストライクウィッチーズはルッキーニだな。


東「衝動的なんだよ君は。言論の統一性が無いの、好き勝手思ったことを
 述べてるだけで。」
937アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/02(月) 01:30:42 0
>>936
ロリを馬鹿にしながらルッキーニが好きっておかしいと言いたいのか?
ルッキーニだけは神なだけだ。あとサンシャインも神。あぁでもナギ様も神。
でもブラックロックシューターも神だな
938考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:34:03 0
無理して映画とか文学なんて語ることなんてない。そんなものは見ずにバカにしてればいいんだよ
俺達にはアニメがあるからアニメがいかに最先端であるかはあずまんや宇野さんが語ってくれるんだし
オタクや萌えこそオーソリティーなんだから。ハイカルは滅べ
939考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:38:48 0
この一連のアズニの書き込みはさすがにひどいわ
印象批評以下、アニメスレにでも書き込んでろよ
940考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:42:50 0
映画ってハイカルだったのか
ルーキーズがハイカルチャーねえ
941考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:53:39 0
>>937
「普通の体型だから素晴らしい」と一般論ぶった二言目に普通の
体型でないルッキーニ萌え萌えとか言うのは、あれだよ、
「人殺しは許せない」といったその次の瞬間グサッ!みたいな。
全然信用できない。アニメはともかくマジメな話題でそれだと
ちょっとどうかなと思うわけね
942考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:55:27 0
>>941
誘い受けにちゃんと突っ込みいれてしまうやさしさは問題だとおもうんだ
943考える名無しさん:2010/08/02(月) 01:57:04 0
>>940
蓮実が権力持ってたから映画はあずまんにとってはハイカルだよ
だから近寄らなかった
944考える名無しさん:2010/08/02(月) 02:00:01 0
文化的に最底辺のアニオタ、エロゲオタが大半を占める東信者にとってもアニメ映画以外はハイカルだろ
945考える名無しさん:2010/08/02(月) 02:02:25 0
アニオタ・エロゲオタを最底辺と差別するその態度は全く下流、最下流だよ
946考える名無しさん:2010/08/02(月) 02:04:19 0
小説はラノベ
映画は萌えアニメ
ゲームはエロゲ

これ以外にはクリエイティビティはないと言ってるが
実際は知らないだけのオタクがもはやオーソリティなの
わかる?これが東が生み出した日本の文化的貧困の最前線
947考える名無しさん:2010/08/02(月) 02:09:07 0
>>946
ならばあなたがやればいい。どうせ大して情熱もない癖に
そんな連中ばかりだから、流行らないわけ。廃れるわけ。
948考える名無しさん:2010/08/02(月) 02:18:02 P
不良債権としての『文学』」(「群像」2002年6月号)   大塚英志

さて、笙野さんの「仮想敵」への主張は文学的素養のないぼくが必死に読みとった結果としては
次の二点に集約されます。
 ・素人が文学にあらゆる意味で口を出すな。
 ・文学の基準として「売り上げ」を持ち出すな。

ぼくが問題にするのは「既得権」としての「文学」です。不良債権としての文学とさえ言っていいでしょう。
とは言え、ぼくはこの「既得権」の中で良質な(とぼくに思われたくもないでしょうが)作品や、
「文学」しか行き場のない者たちを庇護することの是非にまでは今は論議を進めません。
ただ、その「既得権」そのものが恐らく現時点で維持存続不可能になっており、その代替の手段を
現実的に模索しなければ「文学」に関わる出版物は刊行不可能になる、という事態が現実にあります。

一年間で『群像』は七〇七四万余円程の赤字です。
それでもこれまではこの赤字をそれこそ『少年マガジン』なり、各社の売り上げの立つ場所が支えてきました。

繰り返しますが、ぼくは「経済的自立」に「文学」の全ての価値があると言っているのではありません。
しかし大西巨人氏のように黙々とHPに「文学」を無償で発信していく覚悟がないなら、現実的に
「文学」や「文学者」を存続せしめる具体的な悪あがき一つせずに「文壇」で「文学」を秘儀のまま
存続させるのは不可能だと言っているだけです。

http://www.bungaku.net/furima/fremafryou.htm
949考える名無しさん:2010/08/02(月) 02:31:07 0
日本人は小説家より漫画家の方が圧倒的に優れているし、
日本映画よりアニメの方が作品のクオリティは高いという
特殊な文化事情があるから、ハイカルチャー批評は海外とは位置的に異なるんだな。
日本の文化的才能が漫画やアニメの分野に集まってしまう。
というよりも、現代日本人は文学や映画や美術の才能があまりに貧困だから
こうなっちゃうというのが正解かな。文化的に海外と事情が異なるんだ。
特に今の日本映画は悲惨だよ。
950アズニウム ◆4j0qpzRZSDIU :2010/08/02(月) 02:36:12 0
村上春樹はまだマシだけど永遠に馬鹿にされてる村上龍は可哀相。
お前らもよくわからんが村上龍はレベル低いとか植え付けられてるでしょ
951考える名無しさん:2010/08/02(月) 03:20:56 0
日本人は〜の才能が〜。韓国人は〜の才能が〜。アメリカ人は〜の才能が〜。フランス人は〜の才能が〜。
こういう奴が戦争起こすんだろうな。
952考える名無しさん:2010/08/02(月) 03:28:22 0
AB!は筑駒ナンバー3東大東大院のあずまんより高学歴な人間が批判しないと良作の地位はゆるぎないな。
953考える名無しさん:2010/08/02(月) 03:58:23 0
しかし筑駒3って完全に本人発信の情報だよなw
俺も全国1位とったことあるが忘れてたし公言したことないわw
真偽はともかく、39歳で恥ずかしくないのかよ
堀にまた泣かされろ
954考える名無しさん:2010/08/02(月) 06:34:54 0
あずまんがシャアのマスクをつけると
アメリカ版ガンダムの恐怖が再現する・・・
955考える名無しさん:2010/08/02(月) 07:30:11 0
インセプションは第一階層の上のみんなが覚醒している現実世界のプロットを
あえてチープに作っているという意見がある。
ライバル企業の息子の深層意識に潜り込むなんていかにもチープな話。

現実世界も夢の中もチープに描くことによって、夢の中の夢の中の夢の中の・・という無限溯及へ
見る者を落し込み、一体どれが現実なのか分からなくさせるわけだ。
956考える名無しさん:2010/08/02(月) 07:33:11 0
インセプションなんか興味ないし秋た
映画板か藤田スレあたりかどっかでやれ
957考える名無しさん:2010/08/02(月) 07:52:03 0
大衆はバカだと言いながら極端な世直しを考えているあたり
まさにシャアだな、あずまんはw
958考える名無しさん:2010/08/02(月) 08:09:17 0
東のルソー本読みたいな。
959考える名無しさん:2010/08/02(月) 08:20:59 0
>>957
マスクから肉がはみ出してる実写版のな
960考える名無しさん:2010/08/02(月) 08:51:55 0
日本の文化状況は、1980年代から 漫画>小説
1990年代から アニメ>日本映画 に逆転した。
日本人の小説を書く力、映画を作る力が落ちてきたのは事実。
そこを無視してハイカルチャー批評とか言っても意味が無い。
961考える名無しさん:2010/08/02(月) 08:54:36 P
そうかね?
史上空前の邦画ブームがちょっと前に来ていただろ?
それに、アニメや美少女ゲームと映画の、予算、収益、
動員数、桁が違いすぎる。
それは未だにそうだよ。
962考える名無しさん:2010/08/02(月) 09:02:01 0
>>843
アイヒ村上は経営には全く関係ないだろ。
彼は、ただのやとわれ契約社員という名のボランティアだろ。

経営から抜けたのはメールの返信がないとか東から執拗に嫌味を言われ続けて嫌気がさし、
本業が忙しいとの言い訳をして脱落したハマノンだろ。
963考える名無しさん:2010/08/02(月) 09:03:13 0
>>848
李が仲間になったのは金を持ってたからだろ。
ただのパトロンだろ。
964考える名無しさん:2010/08/02(月) 09:13:18 0
>>924
それはスレの意見じゃなくて、キモオタとしてのお前の意見だろ。

キモオタって自分の蛸壺をすぐ世界の全てだと勘違いするからキモオタなんだな。

住所教えてくれたら丈夫な縄送ってやるから、それでさっとと縊れろよ。
965東浩紀:2010/08/02(月) 09:16:43 0
そうか、わたしは美鈴に母親を求めていたのか
966東汐音:2010/08/02(月) 09:18:06 0
パパ、私は風子の代わりなの?
967考える名無しさん:2010/08/02(月) 09:19:32 0
シャアはミヤディーだがあずまんでもあったか
968考える名無しさん:2010/08/02(月) 12:09:44 0
思想地図に勤めてるんだが俺はもう限界かもしれない/村上裕一
969考える名無しさん:2010/08/02(月) 12:11:01 0
黒瀬ガチでやばそうだな
970考える名無しさん:2010/08/02(月) 12:17:28 0
どっちも媚びや政治であずまん周辺にいたつけでしょう。
単独の実力を垣間見たことがないし、あずまんに逆らったこともない。
971考える名無しさん:2010/08/02(月) 12:50:57 0
実力あるやつも媚びや政治で周辺にいるんじゃないか
972考える名無しさん
>>964
ハスミさんこんばんは