【マリオとは】東浩紀スレッド356【呼ばれてない】
554 :
第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :
■なぜネットツールの最強はいまも電子メールなのか
2ちゃんねるのけん制行動の儀礼化
昨夜はひさびさ2ちゃんで議論?をしたが、ツイッターから戻ると感覚が取り戻せず大変だっ
た。まず相手が「名無し」であることがフラストレーションである。数人いたが誰か誰かわから
ず、その発言者の背景も見えない。ツィターでは誰であるか特定でき、連続性があり、簡単で
はあるが背景が見えるのがいかに大きな情報であるか、改めて知らされた。
2ちゃんでは匿名であることはコミュニケーション技術として使われてる。テクニックとしての必
要以上に「自分」を見せない。数行のコメントのみの情報なら誰もが知ったかぶりできる。だか
ら議論はまず確信の周囲を回りながら、相手がどれほどの知識を持っているか引き出すよう値
踏みしつつ、自らを大きく見せるというけん制行動が行われる。動物の争いが実際に傷つけあ
いにいたることが少なく、けん制で行われるのに似ているのかもしれない。勝っても傷つくこと
はそこから感染症になるなどとてもリスキーな行為である。
ひさびさにいくとこれがめんどくさい。話がなかなか確信に至らなし。というか、このような行為
がもはや儀礼化するだけでなく、目的化している。だから話題について知らない者まで集まって
くる。彼らはたむろし、これが今夜のおかずか、というわけだ。コミュニケーション・ゲームであり
話題を知らなくても一定時間誰楽しめる。それに慣れれば楽しいのだろうが、久々にいくと、な
かなかめんどくさい。
555 :
第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/02/26(金) 11:10:36 0
ツイッターのパノプティコン型評判システム
ツイッターの140字は人間としてまともなコミュニケーションを放棄しているとしか思えない極悪
環境ではあるが、キャラの同一性が保たれ、その背景をミニブログとしてアイコン、自己紹介
文、いままでのコメント、さらにブログがリンクされていれば一番いい、によって知ることができ
ることは、どのようなレベルでこの数文字が送られたのかを知る大きな手がかりになる。このた
めにけん制行為のような無駄な駆け引きを省くことができる。
さらにはツイッターに働く評判システムが発言に責任を与える。経験でいえばフォロー数はとて
も繊細である。あまり宜しくない発言、議論をすると瞬間的に10、20件のフォロー数が減って
いく。それがなんだというのは簡単である。さらにそもそもそのためにフォローが減ったなどわ
からない。フォロー数は絶えず変化し、たまたまこのタイミングで減っただけかもしれない。が、
それが問題ではなく、評判システムは「パノプティコン(一望監視装置)」であって、見られている
ように感じることで規律訓練権力は働くのである。
556 :
第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/02/26(金) 11:11:25 0
ネットコミュニケーションは不完全(ディスコミュニケーション)を求める
ボクは、ツイッターにせめて500字制限のバージョンがあってもいいのではと思う。評判システ
ムが働き、それなりの議論ができる環境。140字は動物的なシグナル・コミュニケーションであ
って、さすがに言語(シンボル)コミュニケーションと言い難い。
ネットでのコミュニケーション環境設計(アーキテクチャ)づくりは簡単なようでいまだにまともな
ものができないところからなかなかむずかしいんだと思う。設計は簡単かも知れないが人が集
まらなければ話にならない。そして結果として集客に成功した限られたものが「まともな」もので
ないのは示唆的である。
そもそもなにをそんなにコミュニケーションすることがあるのか。だからコミュニケーション場は
円滑なコミュニケーション場を目指すのではなく、コミュニケーションを生み出す、すなわち「脳
内ボッド」をいかに刺激してつぶやき引き出すかが重要なのだろう。このために不完全(ディス
コミュニケーション)であることがとても重要なのだろう。
557 :
第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/02/26(金) 11:12:19 0
ネットツールの最強はいまも電子メール
結局、ネットで最も社会の影響を与えたのは電子メールなんだと思う。いまや多くのサラリーマ
ンが1日メールの処理に終われている。ネットが普及して15年。まだメールが普及していないと
き彼らはなにをしていたのだろうか。いまではメールはそれほと社会の生産性に欠かせない社
会の血流になっている。
これはネット民がが騒ぐような、ネット上の新たに社会や、資本主義に対抗する思想ではなく、
今ある資本主義経済の流動化の向上や効率化のための便利なツールである。そしてこのよう
な効率化の社会的な効果は計り知れない。幸福なネット民がネットコミュニケーション上で嫌権
力、嫌銭、BI、新世界、新人類の空想に耽っている間に、こつこつとメールを中心としたネットコ
ミュニケーションは下部構造としての自由主義経済を強化しつづけている。これに比べれば
動物化するネットコミュニケーションの社会的な効果はいかほどのものか。