◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない174◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952飛べないカラス:2010/03/14(日) 19:15:09 0
脳をスキャン出来るなら犯罪抑止のために全員スキャンするべきだね。犯罪者のたまごを脳手術して
しまおう。
953考える名無しさん:2010/03/14(日) 19:22:01 0
犯罪者のたまごか。長期的に見れば誰もが犯罪者の卵だからな。
モノにもよるけど、ほとんどの犯罪はやるかやらないかは状況次第だし。
954考える名無しさん:2010/03/14(日) 19:24:08 0
性染色体のXYYだっけか、粗暴な性格になりやすい、とかあった気がするが、言えてそれぐらいかと思うぞ。
955考える名無しさん:2010/03/14(日) 20:00:43 0
キリスト教の欠点は善人と悪人を識別してより分けられると考えている点だ
どちらにもなりうるのが人間で、ある時点でより分けても時間がたてば別の状態になりうる
罰でコントロールしようとしても気づかないヤツには効果がない
適切な教育が必要なのに神はそうしようとしないことに疑問を持っていない
あんな啓示を読まされてそれで理解しろと言うのがそもそも無理
956考える名無しさん:2010/03/14(日) 20:25:27 0
善人の無神論者より信心深い凶悪犯罪者の方が善人なんだよ
957考える名無しさん:2010/03/14(日) 21:22:58 0
善悪は相対的なもの
自分が正しいという確信が間違い
958考える名無しさん:2010/03/15(月) 00:10:16 0
すべて物質
科学者も単に物質なら
物質が物質を調べていることになる
959考える名無しさん:2010/03/15(月) 00:17:56 0
ゲージ粒子、例えば光、とかは普通物質とは言わないんだな。
それが唯物論という名前がすたれて、物理主義に変わった理由、のひとつ。
960考える名無しさん:2010/03/15(月) 00:23:22 0
あらゆる存在が全部病気の原因になる
なっている
961飛べないカラス:2010/03/15(月) 00:41:40 0
>>959
これは物理学上物質とは言わないとかこれは○○学上物質とは言わないとかは
当然ですね。それぞれの学問で名前を付けて呼んでいますね。
962飛べないカラス:2010/03/15(月) 00:46:49 0
飛ぶという言葉はある動作を指していますが物質に名前を付けているのです。名詞と同じです。
物質は時間とともに変化します。因果律を想定し名前を付けるのです。
963「機械的唯物論」者:2010/03/15(月) 00:51:26 0
>>959

「(理論)物理学の諸要素」は、
@既に(理論)物理学的に「完全に」観測済みの要素
Aまだ観測されてはいないが、「全物理学的世界観という一種のジグゾーパズル」
 を完成させる為に「いずれ観測されることが予想される」要素

とに分かれますが、「@とAで構成される(完成された)宇宙観」は、もう50年以上
「微動だにしていない」・・ということは事実です。

 「(所謂物質を構成する)粒子存在」として最小である存在(として予言された)
「クォーク」の最後の「クォーク」である「トップクォーク」が「「実際に観測された」
のは21世紀に入ってからです。
 
 さらに、「1秒間に人体を一超個透過して、地球を易々と貫通する超超微小(幽霊)粒子
「ニュートリノ」はノーベル賞受賞者小柴博士が「スーパーカミオカンデ」で数個(数十個)
観測済みです。

 「残る未発見の粒子」は「重力子(あるいはヒッグス粒子)」です。

 さらに「この宇宙の大部分の『質量』を担っている『真空中の未発見物』
「ダークマター」が発見されれば「この世界(4次元時空宇宙)の構造」は
「ほぼ(完全に)解明された」と言いきることが出来ます。

 そして、そうなる迄に長い期間を要とすることは無いでしょう。

 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
964考える名無しさん:2010/03/15(月) 00:51:41 0
カラス君がnas化してる
965考える名無しさん:2010/03/15(月) 00:58:20 0
機械さんおひさ
966考える名無しさん:2010/03/15(月) 01:04:58 0
>>963
「何だか分からないけど未発見なもの」もあるのでは?
967「機械的唯物論」者:2010/03/15(月) 01:16:31 0
>>966
>>959がおっしゃっている「光の粒子」は「光子」として「完全に発見済み」です。

東急ハンズとかロフトで「真空球の中の黒体平面(反対は白色)が光を受けると回り出すおもちゃ」
は「黒体平面は光(光子)を吸収するけど、反対側の白色平面は光を反射する」・・という
「物理現象」を間近に見せてくれます。
 「光を当てるとくるくる回り出す」原因は「白色面に光(子という粒子)が弾かれる反作用」が、
原因だということです。

 「くるくる回るのは何故か?」を、見つめながらお考えになることは「(科学的)観測の基本」
・・の一つの例なのです。「光子」が当たった反作用・・以外に「回り出す理由(原因)はあり得ない」
・・ということです。

 本日は就寝させて戴きます。
968考える名無しさん:2010/03/15(月) 01:18:44 0
>>964
バイト先でむしゃくしゃしたことがあったかバイトクビになったんだよ
察してやれ
969考える名無しさん:2010/03/15(月) 01:26:50 0
>>967
でもダークマターの話が出てきたのは割りと最近だよ?
この先にもいろいろ出てくるかもよ?
970考える名無しさん:2010/03/15(月) 01:30:59 0
そこで二重スリット問題が提出されてループしているのです
哀れな素人似非物理学による物理学観念論
971「機械的唯物論」者:2010/03/15(月) 01:32:51 0
>>969
今までの「物理学の歴史」を考慮すると、「10の1乗ないし2乗までの誤差」
は「観測精度の問題」に依拠することが多かった(これはあくまで「過去」
・・ですが)のことを考えると、「ダークマター:マター」は「せいぜい一桁の誤差」
ですから、それが「何かの因縁付け」である可能性も全く否定することは出来ない
・・ということはお判りかと思います。

 本日は就寝させて戴きます。
972考える名無しさん:2010/03/15(月) 01:39:26 0
>>944
宗教も同じだよ。ダメな宗教は自滅するから。
人生に良い結果を生み出すものが生き残る。
科学と同様、結局より有効なものが残っているだけ。
973「機械的唯物論」者:2010/03/15(月) 01:40:42 0
>>970
ちっぽけな(1mm未満の)スリットぼどっちを通ったか?
という「ギロン」に持ち込んで、「無限に尖った針の上に天使は何人
(匹)乗ることが出来るか」という(中世ヨーロッパキリスト神学で)
数百年間争われた「ギロン」の類似的「ギロン」をするのは「不毛地帯の思想」
・・にすぎないと思います。

 本日は就寝いたします。
974考える名無しさん:2010/03/15(月) 01:42:23 0
>>950
カトリックは進化論を否定していないぞ。というか元から科学を否定なんてしていない。
プロテスタントの一部や変な原理主義者は別だが。

それに科学だって、相対論を否定するものだっている。
とても科学とは呼べないが、本人は正しいと思っているからね。
975考える名無しさん:2010/03/15(月) 01:43:50 0
>>955
>キリスト教の欠点は善人と悪人を識別してより分けられると考えている点だ

それは全然キリスト教じゃないな。君は根本的に理解できていない。
976考える名無しさん:2010/03/15(月) 01:58:45 0
生物=物ってことか
977考える名無しさん:2010/03/15(月) 02:02:28 0
意識が 遺伝子、脳、神経細胞、電気信号、物理法則、外部環境の付随物に過ぎないのに
殺人犯の裁判で 「人とは思えぬ鬼畜の所業」 とか言うのはアホくさいと思います
自由意志が存在しないのだから 善人だの悪人だなんて無意味なのに

単に社会秩序を守るための見せしめとして 処刑すれば良いでしょう
978考える名無しさん:2010/03/15(月) 02:05:06 0
>>977
それで社会全体が良くなるならいいんだが、たぶんならないんだと思う。
程度にもよるんだが、人を許すというのは裁く以上に大事なことだよ。
979人間の身体は物質だ!者:2010/03/15(月) 02:16:52 0
生物の構成要素は細胞以外あり得ないだろう。
無駄に流れてる血液とかリンパ液とか唾液とか胃液とか胆汁とか以外は
細胞以外はないでしょうねえ

骨とかも細胞らしいし
980考える名無しさん:2010/03/15(月) 06:14:51 0
全部の感覚が除去された肉体と脳
981考える名無しさん:2010/03/15(月) 08:14:43 0
>>975
では「最後の審判」は何をするのか?
982唯意味論:2010/03/15(月) 08:41:30 0
>>967
おっしゃるとおりだが、機械さんが説いているのは物理的な“意味”です。

が、そこにはもう一つ「くるくる回るのを面白い」あるいは「面白くない」という
思う“心の動き”があり、これには規則が立てられない、ということです。
この心の動き(の想定)が、その玩具をつくらしめたわけです。

「くるくる回る」のが、なぜ或る人には面白く、また別の人にはつまらないのか、
について考えをめぐらすことは、機械さんの“意味の世界”を拡張することになる
と信じています。w
983唯意味論:2010/03/15(月) 09:41:28 0
>>972
或る言説を「有効」と認めるか否かが、それを“信仰”するかどうかの一つの(心的)基準
になるだろう。
キリスト教は世界的には大成功を収めたけれども、人類の過半数を占めたわけではない。
もう一つの巨大一神教についても同じことがいえる。
それらの大宗教も、多数の者には「有効」とはみなされなかったことを物語っている。

つまり“有効”には普遍的な根拠はない。“有効”に根拠があるのなら、一つの言説に
集約されてしまうだろう。
様々な“信仰の言説”はいまも分裂しながら流通していて、それらは抗争下にある。
その勝敗を決するのは>>944 のいうように「布教」の巧拙にかかっている。
(注・布教の巧拙とは、それを信じることがいかに有効かを説く技術の上手・下手)

「科学」は、その言説の“有効性”を競っているわけではない。
ただし、その応用技術は有効性に対する“信の多寡”で取捨選択される。
984唯意味論:2010/03/15(月) 10:06:01 0
>>982 の二行目から三行目「面白くない」と思う、だね。
「いう」は消し忘れ。
あまりにも校正が下手なため、編集の仕事を辞した、苦い過去がある。w
985考える名無しさん:2010/03/15(月) 11:54:15 0
理性の限界を悟った哲学だがこのスレにて機械さんその他によって理性に限界などないという思想へと昇華された
意味や物質や情報その他諸々

人間賛歌スレ
986考える名無しさん:2010/03/15(月) 12:01:26 0
機械の主張は単純すぎて深みがない。
物理学万能主義なんだろうが、こういうレベルなら物理板でやっときゃいい話。
因果律とか時間論とかね、そこらへんを語ってこそ哲板だろうと。
987考える名無しさん:2010/03/15(月) 12:03:54 0
キリッ
988考える名無しさん:2010/03/15(月) 12:04:48 0
キリキリッ!
989考える名無しさん:2010/03/15(月) 13:06:51 0
キリン
はぁ?
990考える名無しさん:2010/03/15(月) 14:24:55 0
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l    iilllllii.     oilllllii  l:|
           l::::::::::::::::::l                 l:l
           l::::::::::::::::::l  . .=・=  r ‐、  .=・= l:l
           l::;, -ー 、::l         i   i    .l:l
           /     ヽ  ,  ; ∵; ,|. : : 人; ∵ l::l
          l       _       `''" `ー- '   ー く
            l    ̄|       〈 、_____, 〉  l
            ヽ    ヽ      \+┼┼+/ ,/) ./
             \    \、     `ー‐‐'' /  /
                >. .、_、 ヽ .`''ー--─'" /
                ヽ: : : : :ヽ         /.イ
                   ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
                 l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                   l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
                 ヽ ___/
991考える名無しさん:2010/03/15(月) 14:41:43 0
>>932 唯意味論
>もう少し国語力を磨かれることを希望します。

「ふつうの信仰者」のことかな…
あれは日本語としておかしくはないだろう。

【貴方は、ふつうの信仰者とは違うんですよ。
ふつうの信仰者は「すべては信仰(幻想)」だなんて思ってはいない。】(>>886)
これを読めば、「すべては信仰(幻想)」と思っている貴方の「特殊な信仰」に対して、
それ以外の信仰を「ふつうの信仰」として私が書いていることは明らかだ。

貴方がこの点に反論するのなら、
【他の宗派のそれは、単なる幻想であり、“正しくない信仰”だとみなしているのではないか。】(>>889)
の部分を、もっとちゃんと書くしかない。

(どうせまた「勘だけで言ってる」とか言って、腰の引けた書き方をするんだろう?w)
(ネコパンチというのは、いつも腰が引けているものだ…w)
992:2010/03/15(月) 14:47:18 0
なんかこあいのでゴメンナサイ。
993考える名無しさん:2010/03/15(月) 15:11:48 0
994考える名無しさん:2010/03/15(月) 16:40:09 0
ネコパンチか。ミッキー・ロークを思い出すね。
995考える名無しさん:2010/03/15(月) 16:44:35 0
ライオンやトラもパンチを繰り出すときは腰がひけているので、腰がひけているのは強者のしるし。
996飛べないカラス:2010/03/15(月) 19:05:21 0
>>974
肯定はしているのかな。

> 米世論調査会社Gallupの調査では45%のアメリカ人は「神が人間を創造したと信じている」と回答
> している。また35%のアメリカ人は「進化論には根拠がない」と答えている。
> また定評のあるハリス調査では,54%のアメリカ人は進化論を信じていないという結果を伝えている。
> 3分の1から半数くらいのアメリカ人が進化論を信じていないという事実に驚く日本人は多い。
997考える名無しさん:2010/03/15(月) 19:10:40 0
アメリカはマジキチ国家。
998考える名無しさん:2010/03/15(月) 20:17:13 0
次スレ立ててくだちい
999考える名無しさん:2010/03/15(月) 20:26:26 0
次スレ不要かと
糞コテの雑談場はたくさん要らん
1000考える名無しさん:2010/03/15(月) 20:36:12 0
立った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。