東スレ348

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みくるとラージー
■東浩紀関連リンク
hiroki azuma portal
http://www.hirokiazuma.com/
hiroki azuma blog(休止中)
http://www.hirokiazuma.com/blog/
東浩紀の渦状言論 はてな避難版(現行ブログ)
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/
東スレまとめwiki
http://www38.atwiki.jp/azumania
東twitter
http://twitter.com/hazuma

■前スレ
東スレ347
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1263089590/
2考える名無しさん:2010/01/15(金) 03:29:58 0

1000 :ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 03:09:57 O
1000ならみくるとラージーがスレに降臨



お前寒いだけだから。何にも面白くない。
3考える名無しさん:2010/01/15(金) 03:42:15 0
☆登場コテ紹介

■アトベジニウム ◆dD9Cym4Bss … 義春。カメラ板でチンコ晒し。「αのペニス描写力は素晴らしいですね。」
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1181974178/547-550
 twitter http://twitter.com/Atomium2011 / 焔命隊 http://real.anime.coocan.jp/sub6.html

■【新文学02に『ゼロ年代の笑いの構造』寄稿】 ◆3VOCtAjuoU … ラルク。ベジの憧れの人。
 twitter http://twitter.com/tetsuyamurakami / 類似性研究所 http://d.hatena.ne.jp/tetsuya_murakami

■第三の波平 ◆JXLBbnYqTY … ぴかぁ。1998年頃から2ch常駐の「著名ブロガー」。
 東スレ347では、殺人スレの「サイコパス」、司法試験板の「元ヴェテ参上」等であることが新たに発覚。
 twitter http://twitter.com/pikarrr / ブログ http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/

■ベジ ◆gFHc.5evuE … 女子高生。マックのバイト。ラルクの後継者になろうとしているようだ。
 twitter http://twitter.com/s_arisa / ベジと東スレ http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1259936464/

■比ヤング … 哲板古参、最近復活。twitter http://twitter.com/fm_tw

■凡人君 … その名の通り。twitter http://twitter.com/bonjinkun

■紅蓮の悪魔 … 「存在感が欲しい小卒ニート」らしいが詳細不明。twitter http://twitter.com/guren_no_akuma

■仲山ひふみ … 高校在学中に「音についての試論」でゼロアカデビューを果たした期待の俊英。
           twitter http://twitter.com/hihumi

■世者 … 仲山ひふみを皮肉った「泣き山123」でしばらく暴れた後、「俺が誰か分かるかい、俺こそ東スレのショタ、
        世者なんだよw」と派手にカミングアウトしたのに完全に黙殺された。今、東スレでもっとも存在感がないコテ。
        twitter http://twitter.com/yomono

■藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK … 文末が〜で一見ゆるキャラに見えるが実は皮肉屋。藤田直哉とは多分無関係。
4考える名無しさん:2010/01/15(金) 03:57:10 0
追加。

■栗悟飯ときんとん雲 … PSPパワーを生かした情報収集力がウリ。しかしtwitterはやってない。

■感性おじさん ◆uhGols11hY … 一見良識派っぽいアホ。引用を好む。

■オジ … 「あずまん子しおね開脚ノーパンで騎乗位しちゃう内親王です。」な名無し。
      司法試験に失敗した元ポエマーの成れの果てとの風聞あり。

■炸裂する〜的頭部 ◆Ormz1OSeSA … 認識君。0*0=0、はコンスタティブ、殺人は悪である、はパフォーマティブの人。
                          最近出てこないのでリアルに入院したのではないかと言われている。
5考える名無しさん:2010/01/15(金) 04:18:49 0
あずまんスレのおやくそくだよ!

        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
                      |    /            )

・常に可能性の中心を読むこと(僕のこと批判しないで)
・徒党を組んで党派性に走らないこと(僕のこと仲間外れにしないで)
・世界はあまりに広いので、みんな無知だという前提で行動すること(僕が知らないことあってもつっこまないで)
6考える名無しさん:2010/01/15(金) 04:31:55 0
つまらん奴が増えたと同時に寒い>>3-4のテンプレ登場
7考える名無しさん:2010/01/15(金) 05:37:08 0
殺人レスマニア ぴかぁ氏(自演コテ多数。元ヴェテ参上、サイコパス、波平等)の華麗なる業績

■謙抑主義@山口厚の高度な解釈論/刑法の勉強法■17での業績
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=347
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=318-319
■自称司法試験合格者としての実力を遺憾なく発揮
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=175
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=177-179
■「生半可な法学知識を振り回す鼻持ちならなさに我慢できずに反論していたら、いつの間にかこうなっていたという。」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=924-930
■日本の国語教育を自演信者と共に考える
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=142-146
■自演擁護作戦「軍隊アリ in 刑法の勉強法■26」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=150
■オイラは人気者
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=120
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=139
■哲板の有名キチガイコテ「ぴかぁ」が中の人だった
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1263089590/399-412,452-453,456,474,491,500,763,765,773,778-779,811-815,818,820-825
■醜態コレクション
http://p2.chbox.jp/read.php?host=academy6.2ch.net&bbs=philo&key=1256541459&ls=996-1000(殺人スレで)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1263089590/408(東スレや自己宣伝スレで)

■主な出現場所
哲学板    何故、人を殺してはいけないのか?/東スレ
司法試験板 刑法の勉強法/憲法の勉強法
8考える名無しさん:2010/01/15(金) 07:02:54 0
自演擁護作戦「軍隊アリ in 刑法の勉強法■26」凄いな
9考える名無しさん:2010/01/15(金) 07:49:00 0
あずまん1回宇野をリムーブした後フォローしなおしたんだw
10考える名無しさん:2010/01/15(金) 08:07:26 O
オ(。・。・)ハ(・◇・。)ヨ(。・△・。)ウ(。・0・)
11考える名無しさん:2010/01/15(金) 08:08:42 O
>>9
(。・△・。)
12考える名無しさん:2010/01/15(金) 08:13:42 O
13考える名無しさん:2010/01/15(金) 11:32:16 0
すっかりテンプレ紹介スレッドになっちゃたね

やれやれ
14考える名無しさん:2010/01/15(金) 11:35:54 0
>>3-4を見て気づくのは
コテが増えると、増えるだけ過疎化していくということだな
不思議な現象だな
15考える名無しさん:2010/01/15(金) 11:41:28 O
また俯瞰厨か
16考える名無しさん:2010/01/15(金) 11:55:19 0
>>12
まるでgoogleの墓だな
17考える名無しさん:2010/01/15(金) 12:20:01 0
すべての報道を見たわけではありませんが、今のところ昨日の原口大臣のクロスオーナーシップ禁止発言を
主要メディアは見事なまでに黙殺してますね。同じ講演で出た外国人参政権問題への言及や
5日のキー局の地方局への出資規制緩和のニュースはどこも記事にしているというのに・・・。
約1時間前 from HootSuite

原口大臣のクロスオーナーシップ禁止発言について。「そんなことできっこないから、どこも報じてないんだよ。」
友人のテレビ局幹部が(多分)親切心から解説してくれました。ありがとう。何と香ばしい。
いろいろな香りがする発言でした。
約1時間前 from HootSuite

昨日のビデオニュースの報道に対して、原口さんテレビに出られなくなって選挙に落ちるよとか、
原口さん死なないでなんてコメントまで届く始末。同じ日に検察を真っ向批判した郷原さんについては
そんなこと誰も言ってこなかった。どうやら日本ではメディアは検察権力よりも怖い存在となっているようだ。
約1時間前 from HootSuite
18栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 12:29:16 P
>>17
法案って18日からの通常国会で提出するのかな
ビデオニュースみてくるか


それと、前スレあたりで東氏出演のとりあえず生中観たいと書いてた人、
誰もうpしてないみたいなんでうpするよ
19考える名無しさん:2010/01/15(金) 12:48:15 0
マスコミはこの件を利用して、原口批判へ誘導でしょう。

【外国人参政権】 原口総務相 「自分の意思に反して日本に連れてこられた人が地方参政権を持つのは大事なこと」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263514264/
20考える名無しさん:2010/01/15(金) 13:04:17 O
>>17
【放送行政】原口総務相、新聞社のテレビ局への出資禁止法案を国会提出の意向 [01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263485479/
21栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 13:08:28 P
タイトルは「東で生テレビ」みたいな路線になるのかな

ニコ生公式は、NGワードの量がハンパじゃないし、
NGワードばかりをコメントで打ってしまうとすぐに書き込み規制される

せめて東氏の番組だけでも、ここが改善できてないと、
変なマンセーコメばっかりになってしまう気がする。
東氏はそっちの方が気分いいのかもしれないけれど、
規制は必ずしも良い面ばかりではない。

たとえば、今度はBIの話題らしいけれど、
「創価学会はBIを学会員から徴収しそうで怖いから反対」とか書いたらNGで非表示だろう。
「BIとかって在日ももらえるの?」とかもNGで非表示だろう。
「老人死ね」もダメだろう。
「セックスのBIさえあればいい」もダメだろう。
こういうのは、文字を変えても(たとえば「セックル」にするとか)、
運営がその場で即座にNGコメントに入れていく。

宗教や民族、世代間対立、性差という、
それなりに議論する意味のある内容だとしても、
運営の「空気読む判断」で勝手に議論の芽を潰されちゃうんだよな

しかも、そういった大量の運営NGがあるということを、
番組出演者たちが知っているわけではなく、
また、書き込んだ本人も気づかないのがまた微妙。

議論に参加する上で、実はニコ生にはこういった「不透明な約束事」があるというのを
視聴者が自分で理解しないとダメなので、視聴者として参加する敷居も実は高いんだよな
22考える名無しさん:2010/01/15(金) 13:13:12 O
新潮の東×平野対談がネットで読めるらしい
こないだの東の小松左京論といい、雑誌のネット掲載には東の意向が
働いてそうだ
23栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 13:16:07 P
情報革命期の純文学/東 浩紀+平野啓一郎
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/201001_talk01.html

>>22
結構量あるね。全文掲載なのかな。
これから読むー
24考える名無しさん:2010/01/15(金) 13:16:07 O
>>21
討論の面子をBI賛成派と反対派の双方を半々にするくらいはするだろう
東はそこまで暴君じゃない、いくらなんでも
25考える名無しさん:2010/01/15(金) 14:08:26 0
>>1
スレタイに「東浩紀」とフルネーム入れたほうがいいとおも
過疎化の原因の一つだろ
26考える名無しさん:2010/01/15(金) 14:10:15 0
>>24
BI賛成に煽るに決まってるだろwww
宮哲のように空気にはならんよ、東は世論誘導したいんだよ
27考える名無しさん:2010/01/15(金) 14:18:42 0
>>23
東 なんで僕が小説を書いたか。これから何回も問われる質問でしょうから、
  何かいい説明を考えとかなきゃいけないんでしょうが……僕の場合、なんで
  小説を書いたかが問題なのではなくて、なんで批評を書いてきたのかのほうが
  問題なのかもしれません(笑)。

平野 どういうことですか。僕はそんな質問してませんよ(笑)。

東 まず言えるのは、ここ二十年間ぐらい、思想や批評の表現が驚くほど不自由に
  なってきてるということです。そこでやれることには限界がある。その点では
  僕は批評家としては割り切ってきている。批評で世の中を動かそうと思ったら、
  ちまちま評論を書くより、テレビに出たりブログを書いたりするほうがよほど
  効率がいい。

平野 ああ(笑)。そういう話がしたかったんだ(笑)。勝手にどうぞ()笑。
28考える名無しさん:2010/01/15(金) 14:26:20 0
29栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 14:29:11 P
東氏のニコ生は、グーグル中国みたいに、
運営のコメント検閲を全部解除してほしい

気に入らないコメがあったときは、ツイッターみたいに
「はい、こいつブロックね」とか言って
東氏が番組中にどんどんブロックしていった方が断然おもしろい
30考える名無しさん:2010/01/15(金) 14:31:23 0
東のニコ生に会場席くらいつけるだろ、朝生みたいにwww
会場に行って挙手してこいや!
31栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 14:35:23 P
>>30
みなさん議論が浅い。メタレベルに立っているのは東さんと炸裂さんだけです

とか会場で言ってくればいいのか
32考える名無しさん:2010/01/15(金) 14:53:56 0
>>31
「何でもそうやってお金で解決しようとするのは良くないと思います」と女子大生が言う。
33考える名無しさん:2010/01/15(金) 15:01:25 O
>また深く考えすぎて眠れない。 約11時間前

>@s_arisa 何を考えてるの? 約11時間前

>@Atomium2011 あーラルク。私を度々怒らせるんだが本人は何故私が怒っているのかがいつもわかっていない…。奴は心が広いというより単に鈍感だw 約11時間前



ベジがとうとうラルクを捨て相談に乗る義春と結ばれる予兆??

つかラルクなんかしたの?
34栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 15:15:40 P
>>32
ふと客席をみると、発言した女子大生が実はこいつだった
とか嫌だなw

http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/

東氏バッシングはおもしろいけれど、
この人に限っては、ほんとうにかわいそうになってくる




東氏のとりあえず生中、うpしたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9392631
35考える名無しさん:2010/01/15(金) 15:59:20 P
東スレではオフ会とかやったりしないの?
36栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 16:06:22 P
>>28
QF書評「浩紀と「家系」の問題」 法月綸太郎
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/426203.html

QFが読みたくなったw
37考える名無しさん:2010/01/15(金) 16:13:45 0
黒瀬はシャフト厨の癖に化ディスかよ
誰かゼロすべで黒瀬が何て言ってたか教えてくれ

http://twitter.com/Kaichoo
そうなのです。
ぼくは09年の春からずっと期待していてwktkだった分、
「ゼロすべ」ではどうしようもないがっかり感をぶつけていたのです。。
RT @d_nak: 紙幅の関係でかなりカットされたけど、化物語が売れたことの意味とかもいろいろ語ってたんですよね 

約20時間前 from web
そして化物語については「ゼロすべ」で言及しています。
RT @hazuma: あれは8月に収録した座談会です。
RT @yazya3: @hazuma思想地図vol4 を読みましたが、けいおんについての言及はあるものの化物語への言及がなかったのはなんででしょうか?2009年の売上ト
約21時間前 from web
38ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 16:14:01 O
>>3-4
遅レスだけど
紹介文とかマジ嬉しい。
ありがとう。

仲山さんってもうツイッターやってないの?
39ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 16:27:51 O
>>35
ちょっと難しいんじゃない?
他スレと比べて人数多すぎてあんまり一体感なさそうだし
住んでる場所で考えても
2世さんてたしか北海道とかじゃなかった?
比ヤングさん名古屋だし
凡人君が山形で
そんなに遠くないかもしれないけど洋平が千葉。

知ってる人だけでも結構バラバラだよね。
40栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 16:29:51 P
>>37
ほいよ



【2009年のテレビアニメ】
映像や演出のクオリティは異様に高いんだけど、作り手が想定している視聴者層が
完全に固定していて、とても閉塞感がある。
正直言うと、今のアニメで何か面白いことが起こりそう、という感じがない

【化物語】
「紙芝居」どころか、ほとんど「CDドラマ」化しています
要するに神谷浩史と斉藤千和という声優の力量に依存
今まで新房作品のOP、EDを手がけてきた尾石達也がシリーズディレクター。
彼が作ってきたPV的、MTV的なOP、EDは本当にすごいものが多かったけど
今回、文字や記号の扱いが単なるカッコいいビジュアル・イメージでしかなくなった。

【空中ブランコ】
さらに絶望的なのは、ノイタミナ枠が、いまや「空中ブランコ」とかやってる
あんなのは美大生の失敗作ですよ。見るに耐えない。

【ヤマカン】
今のところ、アニメの考え方は押井守路線。

【秒速5センチメートル】
痛いアニメでした。特に最終章がひどすぎる。


【おまけ】宇野のハウルの動く城評価
ストーリーがダメだと絵までダメになる
前半のハウルとソフィーが空を飛ぶシーンしか覚えてない
41考える名無しさん:2010/01/15(金) 16:34:07 0
ありさ
42考える名無しさん:2010/01/15(金) 16:36:42 0
>>40
何だこの2ちゃんレベルの感想文は
黒瀬はもうシャフト語るな
43考える名無しさん:2010/01/15(金) 16:43:44 0
ありさ、ラルク何したん?
44アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/15(金) 16:49:21 P
>>40
なんで話が破綻してるわけでもない空中ブランコをわざわざ叩くのかね。
本来叩くべき美大の馬鹿作品はザムドやミチコとサッチンだろ
45ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 16:53:53 O
>>43
>>33←これのこと?
メールでムカついた。
前に私が怒ったこととまた同じことがメールに書いてあって
「最低」の2文字だけ送ったのに何故か怒ってるのがわかってなくて
怒る気なくしてそこでおさめた。
けど後になってストレス振り返して義春に愚痴った。


ラルクはそういうのが非常に無神経かつ鈍感である。
キレても仕方ないけど。
46考える名無しさん:2010/01/15(金) 16:57:15 0
>>前に私が怒ったこととまた同じことがメールに書いてあって

ラルクってしつこく同じ内容連投するけどプライベートでも同じなんだな
怖い
47アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/15(金) 17:01:20 P
化物語はドラマCDってのは、ただ単にとっくの昔に原作を読んでるから退屈だった
だけだと思うんだけど。原作知らない人が見たらかなりの層が楽しめるアニメだろ。
黒瀬君は自分の力量以上の仕事が舞い込んできて自意識だけ肥大化してるな。
これ以上知能は伸びないと思う
48ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 17:01:30 O
プライベートでも
「比喩・メタファは…」
「三島由紀夫金閣寺は…」
「類似性が…」
「編集者・松平耕一!」
と度々大声で叫ぶ。

こんなのを目の当たりにしてきたから
ここで「キチガイ」と呼ばれる人達がまともに感じてしまう。
49栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 17:03:58 P
黒瀬大美術先生のシャフト各作品評価

【化物語】
「紙芝居」どころか、ほとんど「CDドラマ」化
要するに神谷浩史と斉藤千和という声優の力量に依存している
今まで新房作品のOP、EDを手がけてきた尾石達也がシリーズディレクター。
彼が作ってきたPV的、MTV的なOP、EDは本当にすごいものが多かったけど
今回、文字や記号の扱いが単なるカッコいいビジュアル・イメージでしかなくなった。

【ぱにぽに、絶望先生】
『ぱにぽに』は表現が閉じてる。すごく限界がある。
『絶望先生』っていうのは、(『ぱにぽに』の)黒板ネタだけを作品内で全面展開してしまった作品。

【ひだまり】
黒瀬「新房+シャフトの作品の最高傑作は『ひだまりスケッチ』。本当の意味で萌えアニメのハードコア」
50考える名無しさん:2010/01/15(金) 17:46:04 0
>>44
ザムドは美大とは違うだろ
51ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 18:10:37 O
ツイッターで何度も「ラルク」と書いたせいかL'Arc-en-Cielのファンっぽい人にフォローされたw

このスレでも結構いるんじゃないか?
「あずまん」と書いたせいで「あずまんが大王」のファンにフォローされたりとか。

私は前「内臓バーベキュー」と書いたせいでバーベキューが趣味の人にフォローされたこともあった。

ツイッターのあるあるだらう。
52考える名無しさん:2010/01/15(金) 18:17:52 0
攻撃元は中国政府関係者か 米のネット不正侵入で調査公表
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011501000142.html
53考える名無しさん:2010/01/15(金) 18:45:53 0
>>51
すぐフォローされるのはお前が女子高校生だからだ
54考える名無しさん:2010/01/15(金) 18:46:25 0
日曜日はNHK杯に羽生が出るぞ。ドキドキする。
55考える名無しさん:2010/01/15(金) 18:47:28 P
>>39
それはそれはw 本当にバラバラだな。で、ベジはどこなのさ?
56考える名無しさん:2010/01/15(金) 18:47:36 0
ベジちゃんと学校行けよ。行かないと2ちゃんねる禁止だからね。
57ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 18:51:46 O
>>53
コテの中では1番フォロワー少ないよ。
フォロー少ないのにフォロワー多いラルク凄いと思う。
ホワイトデーあげないのにバレンタインチョコやたらもらう男子みたい。

>>55
足立区。DQNの聖地だ。
58考える名無しさん:2010/01/15(金) 18:55:43 P
>>57
足立区、女子高生といわれうと、なぜかベリーダンスを連想するなw
59考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:10:45 0
>>48
君ちょっとキチガイ慣れしすぎだよ
もう少しまともなつきあいを持たないと危ないよ
60ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 19:20:24 O
学校の友達と話しているときより

ラルクが動画で噛みながら朗読しているところや
洋平の義春時代の黒歴史や
ぴかぁさんの「コテは書き込み禁止な」と書いた途端一斉に叩かれ始まるバトル
などを見ている方が「あははは」と素直な声を出して笑えている。

私は学校などの複雑な社会関係人間関係を避けて
こういったところで自分以外の人間に関心を持ちコミュニケーションをとる。

ある意味これが動物化と言えるのかもしれないな。
私が来年「動物化するJK」を出版する予兆だらう。
61考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:21:20 P
足立区といえば綾瀬の町工場についての記憶が…
62考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:30:28 0
>>3
世者くんを語るからには

おちんぽカタストロフィィイイイイ!!!
2:37 PM Aug 28th, 2009 from web

は外せないだらう
63考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:31:33 0
それ動物化じゃなくて、ひきこもりだから
64考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:32:04 0
>>60
傭兵やぴかぁは人生全体が黒歴史だし常に叩かれてるだろ
65考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:38:35 0
>>60
そのままだと来年洋平・波平と並び称されるようになるんじゃまいか。

いや、むしろ今のうちに平山ベジとでも改名しておけばいいかもな。
東スレのアイドル・平山ベジでーすみたいに。

そして、東スレの基地外三人衆・チーム三平としてテン年代の伝説になれ。
66考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:42:37 P
すぐひとを基地外扱いするのって、哲学的じゃないよねw だいたい哲学者ってのは半基地外が
多いんだから、正常人のための板ならいざしらず、哲学板でひとを基地外認定していたら
きりがないね。
67考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:44:56 0
キチガイを相対化するそぶりをみせつつキチガイ認定を嫌がるキチガイの中の人登場
68考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:45:07 0
哲学者=狂人なんてロマン主義的幻想を持ってる奴が、いまだにいるなんて・・・
69考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:49:08 0
「半」基地外が多いという文に、>>66の牽強付会に対する>>66自身のかすかな自覚が滲みでていて失笑を禁じ得ないw
70考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:51:31 P
>>67
ひとをすぐにキチガイ認定するやつの視野の狭さを哀れみをもって眺めているだけですが何かw

>>68
哲学や哲学者という存在するという観念自体が、すでに十分ロマン主義的だしw
71栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 19:53:03 P
>>34
さっきうpしたの、ニワンゴにそっこう削除された
72栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 19:54:44 P
お、私以外のPがいるではないか
基地外がどうたらとか、暇そうだなw
どこかいいコメントできるサイトあったら教えてくれ
73考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:54:52 0
超越性を求めて哲学する。
僕にはスーパーパワーが必要なのだ。
みんなと同じだと劣位すぎてみじめだから。
74考える名無しさん:2010/01/15(金) 19:56:08 0
>哲学や哲学者という存在するという観念

きわめて奇妙な日本語だが、
哲学や哲学者というものが存在するという考え自体がロマン主義的という意味であれば、
さすがに歴史について無知すぎるとしか言いようがない
75考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:00:08 0
おい、ぴかぁ!!
コーラ買ってこいコーラ。ペプシな。
76エロおまんこ中将殿:2010/01/15(金) 20:03:08 0
お前ら真面目に哲学の話をしろよ
77考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:12:23 0
>>74
安心しろ
10年代はロマン主義への回帰。
ここからはワンピースを語れない奴が死ぬ海だ
78考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:15:17 P
>>74
過去には哲学や哲学者というものが存在したろうが、現代に哲学者なんていないのさw
79考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:21:34 0
哲学とか理系になれなかった奴の哀れなお遊びだから
80考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:33:22 0
>>78
なぜ過去には存在したのに現代には存在しないと思っているか詳しく
81考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:36:12 P
>>80
今現在哲学者とよばれるにふさわしい存在はあるとおもうの? それから聞こうかw
82考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:37:54 0
>>81
「哲学者にふさわしい存在」という表現には、あるべき哲学者像が含まれているけれど
君はどう考えているの?
83考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:40:34 0
理系の俺たちだけが偉い。文系しね
84考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:42:22 P
>>82
哲学者については、俺が無知で、そっちは知識をもってると自認してるんだろw

なら、そっち知識を示すべきだねw
85考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:43:45 0
ひどいな
86考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:52:40 0
>>84
>>78のように判断した背景にある哲学者像をたずねているだけなのだが
それとも78は適当に言っただけなの?
87考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:53:02 0
親ゆずりの粗雑な思考しかできません。
なんとなく現代には哲学者がいないと思っただけです。
僕を問い詰めないでください。ごめんなさい。
88栗悟飯ときんとん雲:2010/01/15(金) 20:55:05 P
>>81>>84
炸裂氏っぽい謎かけだなw
ところどころ平かなだしw
89考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:56:38 0
Pもかなりおかしい
90考える名無しさん:2010/01/15(金) 20:59:22 0
哲学って何の役に立つのか誰か教えてください
91考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:04:30 0
哲学が何の役に立つのかなんてわかりません。
なぜなら僕は家から一歩も出ないからです。
難しいことが書いてある本を読んでいたら、
周りから尊敬されるかな、と下心を出しただけです。
あまり難しい質問をしないでください。論理的に答えられません。
僕を問い詰めないでください。ごめんなさい。
92考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:05:38 0
理系はマーチクラスでもバカ文系全員に勝てるんだよ
93考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:12:16 0
まぁマーチはありえないけどな
マーチしか行けない奴は池沼
94ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 21:13:20 O
何の役に立つかっていうのは
私が好きな美術だとかラルクが好きな落語にも同じことが言えるよね。
で、それって人を楽しませるためじゃない?
哲学って色んなものの真理を追求する学問でしょ。
だからそれを学ぶ人自身が学ぶ事それ自体を楽しめるって意味で役立つと思う。

私やラルクのやうに軽く鬱の傾向がある人間ならとくに
「生きるとは何か」「何故自分は自分なのか」
みたいな悩みを持ちやすいから
そういう悩みを哲学的な思索に繋げることが励ましになったり学ぶ意欲、生きる動力源に繋がってると思う。

一般的に役に立ってるかどうかはわからないけど
哲学に没頭することで存在理由とか見つけられる人は多いんじゃないかな。
95考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:13:44 P
>>86
哲学者とは偉大で高貴な存在であるから、その名声にあやかろうする
偽哲学者あるいは哲学者もどきがたくさん発生するというのはいつの
時代もかわらないのさw それで現代は偉大さも高貴さも
存在しない時代ゆえ、哲学者も存在しないのだよw
96考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:22:06 0
>>95
偉大さや高貴さってどうやって測定するの?

過去には「偉大さ」や「高貴さ」が存在し
「現代は偉大さも高貴さも存在しない」という判断は
どこから出てきたの?
またそういう違いが生じた理由はなに?

同時代の哲学者をくだらないものとみなし
過去の哲学者を持ち上げるという伝統はずうっとあったわけだけど
それと同様に、単に古いものが立派に見えるという錯覚じゃないの?
97考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:22:35 0
>>49
黒瀬はこの売上の前にひれ伏すべき

巻数 初動  2週計  3週計  4週計  累計   発売日
01巻 44,885 56,354 60,429 65,945 75,231  09.09.30
02巻 57,704 63,407 65,636 66,344 69,764  09.10.28
03巻 59,926 63,726 64,593 65,222 66,238  09.11.25
04巻 **,*** **,*** **,*** **,*** **,***  10.01.27
05巻 **,*** **,*** **,*** **,*** **,***  10.02.24
06巻 **,*** **,*** **,*** **,*** **,***  10.02.24
平均.                     70,411

化物語 70,411
種死   69,247
種    58,563
98考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:27:22 P
>>96
んじゃ、現代における偉大で高貴で何百年もの歴史的名声を受けるふさわしい
存在とはなんなのか、実例をあげてみてもらおうかw 俺にはそんな存在が
現代にあるとは思わないんでねw
99考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:31:45 0
>>98
だから「偉大」と「高貴」って何?
たとえば誰にそれを感じるの?
100考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:35:29 P
>>99
プラトンソクラテスアリストテレスデカルトパスカルベーコンその他もろもろの不朽の哲学的
名声をいただしきものたちのことさw まさか、ひとりもしらないのか?w
101考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:40:24 0
とりあえずお前ら宿題やれって
な?
102考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:40:37 0
>>83
文系でも賢い人はいくらでもいるだろ
あずまん周辺は馬鹿だけど
103考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:41:44 0
>>100
>不朽の哲学的名声をいただしきものたち

これって、やっぱり「不朽」という言い方にしても、単に歴史的に有名なものとして残った人という以上のことは言ってないんじゃないの?

結局、君の言う「偉大さ」や「高貴さ」って、それ以上の内実がないんじゃないの?

だとしたら、君の言う「偉大さ」や「高貴さ」は歴史的に残った結果とイコールになり
現代の哲学者が、そうしたものを持たないのは定義上自明なんじゃないの?
104考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:42:39 0
法月綸太郎の書評
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/426203.html

これと同レベルのものが書けないなら今すぐ引退して土建屋に就職すべき。
105考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:44:09 P
>>103
偉大でも高貴でもなく名声ももたない2chの名無しとこれ以上会話するのは無駄なので
退出させてもらおうw ちょっとした退屈しのぎにはなったわw
106考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:45:16 0
>>105
結局、君の言う「偉大さ」や「高貴さ」には内実がないってことね
107考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:47:34 P
>>106
蛙の視線しかもたないなら、そうとしか思えないのも仕方ないねw
108考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:48:33 0
つまり理系だけが偉大。
109考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:48:44 0
>>107
どういう意味で使っているのか、別の言葉で説明できないのであれば
内実がないと思われても仕方がないですよ
110考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:50:56 P
>>109
「偉大」も「高貴」も平易な日本語なんだから、理解出来なければ、せいぜい辞書でもひくことだ。
さもなくば、自分の日本語能力に疑問をいだきたまえw ではさらば。
111考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:53:07 0
文<理の論法ってギャグとしてやってるのかな
112考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:54:10 0
>>111
文系発狂してんじゃねーよwwwwwwwwwwww
113考える名無しさん:2010/01/15(金) 21:54:40 0
>>110
日常言語が、いかに多義性に満ちていて、
それらを概念として使用するために、いかに慎重な扱いが必要であるかは
プラトンの昔から、哲学の基礎にある認識です

平易な言葉ほど、それをどのような意味で用いているか限定することが重要になるわけです

そして「偉大さ」や「高貴さ」は、そうした類の言葉であるわけで
それを「辞書でわかる」と済ませるのは、まったく哲学的ではありませんよ
114考える名無しさん:2010/01/15(金) 22:16:57 0
■ミステリーズ!
東浩紀「セカイから、もっと近くに!――SF/文学論」最終章
「小松左京と未来の問題1」
http://www.webmysteries.jp/sf/azuma1001-1.html
http://www.webmysteries.jp/sf/page/azuma1001-2.html
http://www.webmysteries.jp/sf/page/azuma1001-3.html
http://www.webmysteries.jp/sf/page/azuma1001-4.html

■asahi.com
〈2010年底からの旅:3〉 東浩紀さん(批評家) 諦念逆手に新たな出発
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201001130255.html
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201001130255_01.html
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201001130255_02.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263374708/

■「新潮」2010年1月号
【特別対談】情報革命期の純文学/東 浩紀+平野啓一郎
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/201001_talk01.html
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/201001_talk02.html
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/201001_talk03.html

■QF書評「浩紀と「家系」の問題」 法月綸太郎
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/426203.html


■攻撃元は中国政府関係者か 米のネット不正侵入で調査公表
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011501000142.html


語れ
115考える名無しさん:2010/01/15(金) 22:27:11 0
卑怯技で論破された人かわいそうに。。。
116第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/15(金) 22:27:58 0
■「金こそ力なり!」


お金の神様「金の力とはなにか教えてあげよう。まず瞬発力だ。金かあれはなんの苦労もなく
その場で他者の価値を手に入れることができる。買う快楽とはそういうことだ。二つ目は平等性
だ。貨幣価値を持てば見事に等しく配分できる。そして合理性。計算により合理的により正しさ
を導きだせる。

まだまだあるぞよ。伝達性だ。意味がどうこういわずに、知らない人だろうが地球の裏側だろう
が、すみやかに的確につたえることができる。あと精算性だな。金の切断力を使えば一瞬で人
間関係を清算できる。あーすっきり。

ここら当たりからドクマ力にはいるかの。物神性。貨幣は商品の王さまだ。金を持てば商品が
交換してほしいとひれ伏してくるぞ。そしてなんといっても最大の力は大金、資本力だ。資本を
持つこととで貸し借りができる。もう貸しの権利を握れば人をひれ伏す。世界はわがものだ。ハ
ハハハ。金こそ力なり! 」

貨幣の持つ平等性、合理性、資本力は現代の最大の快感といえるだろう。でもそれだけには
まってはいけない。ネオリベ、BI、仕分け。割り切れないことに向き合い続けることをわすれないで!
117考える名無しさん:2010/01/15(金) 22:45:47 O
買ったらお金無くなるやん
バカ?
118考える名無しさん:2010/01/15(金) 22:51:36 0
てかBIが成功してる国ってあるの?
119考える名無しさん:2010/01/15(金) 22:53:27 0
確かに波平がそうマーケティングしたくなる気持ちはわからんでもないが
そこまでレベルは下がってねーよwと思う・・・
120考える名無しさん:2010/01/15(金) 22:54:44 0
QFは、語ったら負けの小説なのかな、買うか迷うな

「小説であれば、僕が昔使っていた言葉でいえば「誤配」される可能性があるかもしれない。残念ながら、いま批評や思想の世界で誤配を起こすのはとても難しい。」
121考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:00:48 O
>>118
ある
中東の産油国だが
122考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:03:53 O
>>108
つまり医大だけが偉大。
123考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:08:03 0
>>121
あれをBIと呼ぶかw
しかしまあその通りだが人口30万とかじゃなかった?
それくらいなら石油でいけるからよさそうだが
124考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:10:33 0
>>120
まだ文体は発展の余地がありそうだから
次の火星年代記まで待ってもいいかもよ
125第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/15(金) 23:12:18 0
2ちゃんなう
126考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:14:34 0
火星SFだなんて無謀だよね。
弐瓶勉のバイオメガを超えられるなら話は別だが。
127考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:16:01 0
>>122
マジレスするが本当に最近そう思う
28だけどもっかい大学行こうかしら
128第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/15(金) 23:17:40 0
いまならいえる!いまだにぴかぁ呼ぶやつって・・・
129考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:18:27 0
火星恋愛ファンタジー小説だっけ?
全く想像つかないんだが
130考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:19:20 0
マックの3人分1000円ってまだやってる?
あでも明日休みか
131藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/15(金) 23:21:26 0
>>128
でもぴかぁさんって名前は可愛くて呼びやすいし僕は好きだよ〜
132ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/15(金) 23:21:41 O
>>130
うちの店舗にはまだあったよ。
133考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:25:09 0
「資本主義」社会なのだから、資本の主義なのだよ。
資本力が大切なのは当たりまえ。
「世の中お金じゃ買えないものがある」とよく言うが、
それは小数の例外だけで、実際は大半のものが金で買える。
134考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:27:25 0
>>132
サンクス

>>133
書き込んでて恥ずかしくならない?
135考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:32:02 0
>>134
恥ずかしいわけないだろ。恥ずかしいのはお前の鬱屈した青春時代だよ。
今でも思い出すと死にたくなるでしょ?
136考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:34:16 0
恥ずかしいけど鬱屈はしてなかったな
でお前は鬱屈してるの?
137考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:37:00 0
仲山ふぃふみも明日センター試験か・・・。
一昨年は「まだ2年生だし」とか言ってたのに時が経つのは早いのう・・・。
138考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:37:04 0
>>124
そっかー、火星SFっていいねロマンだね

関係ないが、東浩紀+平野啓一郎対談の

「東 批評というのは、ある意味で小説よりもはるかに競争が過酷なところがあって、一時代に一人しか残らないんですよ。せいぜい二人か三人。同時代にいろんな人が書いていても、完膚なきまでに忘れ去られる。批評の歴史というのはそういうものなんですよね。」

って ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4993134
のシンポで渡部直己とやりあった内容が反映されているなと思って面白かった
139第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/15(金) 23:41:32 0
    ┌―――――─┐/                     ヽ
    |  [二二二二]  ト,   /   /               ヽ
    | _____  | l /  / / |  | |  |        ',
    | ||  ハ,,ハ  || l| |/  ./ / l  /∧ |  ト、  |  l  |l   |
    | || ( ゚ω゚ ) || l| |  ./ _/_l_/l-/、| | .トl l__|__l |  l  || ||
    | ||/    \|| l| | / ´/ |/ |,ハ .| l .| | l .| |`lヽ |  || ||
    | ||  )   ノ\|| l| | | / _lj__  ヽ! | | lハl | 八ヽ  ||ヽj/>
   r‐.| || (_⌒ヽ .|| l|ハ ! /V´ ̄`ヾ   V ,..==、、 V|  lj/ / \
   l .| || ヽ ヘ } || l| /l |/ ////        ヽ>.l  /Vヽ::ヽ ヽ
  | L ll_ ノノ `J ll_|ヽ|/ |       '   "/// /| ./ /  ヽ:::ヽ ヽ  お断りします
  || |       | .| | | |、    /`ー‐ .、     / Vlノ    ヽ:::ヽ ヽ
  ||| ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l | | | \   l    ノ   /| | |      ヽ::::ヽ ヽ
   l/⌒'、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|Y⌒jl__/ヽ、ヽ__ノ  , イ  | | |       ヽ:::ヽ ヽ
   |   \[二二二]   l |  |l  /| \ー--‐´//l\_| l/⌒ヽ     ヽ::::ヽヽ
   /\ 丶_jl____ l |  || .〈 ヽ、 `ー―´  |    |/   ヽ     ヽ::::ヽヽ
  ,|  ヽ丁| |r―‐┐||| |  |j  ヽ  \   イ /           ヽ     ヽ::::ヽヽ
  / \ヽ、ヽ| |l ○ ||! | |  l   ヽ        /     ! |     ',       ヽ:::ヽヽ
  ヽ  ` ー'´└―‐┘|_|_||  ',   ヽ      /     |/        )      ヽ::::ヽヽ
  ト` 、_〉__丁_丁_| |   |    ヽ   /      .|      ./l       ヽ:::ヽヽ
  | \| | |  ||  ||  ||   j       ヽ /        | 、  ,/ ハ〉        ヽ:::
140考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:42:39 0
波平はヒナギク派だと思ってたのに・・・
141考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:49:07 O
>>133
だから買ったら金なくなるんだよ
バカは困る
142考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:52:06 0
つるピカ波平くん
143第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/15(金) 23:53:18 0
>>141
交換だろ
144考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:55:53 0
こんにちわ
145考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:57:11 0
>>142
わろた。思いがけずツボにはまった
146考える名無しさん:2010/01/15(金) 23:59:56 O
>>143
金渡して交換したら金なくなるんだよ
お前大丈夫か?
いつからバカスレになった?
147第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 00:00:45 0
>>146
交換だろう
148考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:04:14 O
交換すると金なくなるだろ!
バカバカバカバカバカ
149考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:04:59 0
>まず言えるのは、ここ二十年間ぐらい、思想や批評の表現が驚くほど不自由になってきてるということです。
>そこでやれることには限界がある。その点では僕は批評家としては割り切ってきている。
>批評で世の中を動かそうと思ったら、ちまちま評論を書くより、テレビに出たりブログを書いたりするほうがよほど効率がいい。


宮哲がもう10年前からやってるよ
150第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 00:06:12 0
>>148
それが交換だろう
151考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:06:33 0
だからそのこと言ってんだろw
152感性おじさん ◆uhGols11hY :2010/01/16(土) 00:08:13 0
>>80
 
遅レスだけど、哲学は言葉でいろんなことを説明しようとするんだけど、
まあ、いろんなことっていうか、すべてを説明しようと試みたんだけど、
それがうまく行かないだろうってことが薄々見えてきたんだと思う。
すべてっていうのは、つまり、存在ってことなんだけど、
存在を説明できそうにないことが分かってきたんだ。
それはハイデガーの『存在と時間』からも窺える。
その辺はデリダの『エクリチュールと差異』でも言及されていると思う。
デリダも「哲学はすでに死んでいる、死につつある」というような意味のことを言っている。
それが東の『存在論的、郵便的』にも繋がっていると思える。つづく。
153考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:08:44 0
てか東スレも新参が増えすぎて女神転生IMAGINEやってる奴が少なくなってきたな。

IMAGINEやってればマッカやマグの経済で実社会の経済がわかるだろ。
154考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:08:46 0
>>148
金と交換したものをまた金に換えればいいだろ。どうやって生きてんの?
155考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:14:11 O
>>154
金で買えないものはない

金で売れないものはない

違う
月と火星くらい違う
わかった?
156第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 00:18:31 0
>>155
だからそのこと言ってんだろw
157考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:19:25 O
みんなお酒入ってる??
なんか色々噛み合ってない…
158感性おじさん ◆uhGols11hY :2010/01/16(土) 00:19:26 0
>>152のつづき
 
極端に言えば、存在論を哲学で確立できないのが見えてきたから、
というのが哲学が不可能だということの意味だと私は思う。
そういう意味では、存在論は物理学に委ねるしかないと思う。
まあ、ただ、それは狭い意味での哲学だけどね。でも、存在は根本ではあるからね。
ちなみに、神によって存在を説明したのが神学だと極論することもできるけど、
ニーチェじゃないけど、神なんて信じられなくなった現代では神学は無意味だと思う。
 
デリダはしょうがないから、哲学をなりわいとしてたから、脱構築とかで哲学してた。
まあ、それってどうよって感じだったけど、それが意外と面白かったんだと思う。
でも、デリダはあまりにも言葉がジグザグしてたからね。
レヴィナスは存在を哲学しようとしたけど、言葉が砂嵐だった。
けど、よく読むと哲学ではなくユダヤ教に行っちゃった。
だから、デリダはレヴィナスに「おまえって、ギリシャ人、それともユダヤ人?」って揶揄したんだ。
159考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:21:41 O
だから買ったら金なくなるだろ!
認めろ!
バカ!バカ!
160第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 00:24:53 0
>>159
それが交換だろう。
161考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:27:34 0
誰も他人の言うことなんかきいちゃいない
実に東スレだ
すばらしいスレだ
162考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:28:42 O
だいじょうぶ、だいじょうぶ
163感性おじさん ◆uhGols11hY :2010/01/16(土) 00:29:07 0
>>158の続き
 
で、あずまんもデリダの戦略にならって、デリダそのまんまじゃないけど、ジグザク戦法なんだ。
それって、浅田彰の『逃走論』でいうゲリラ戦法、スキゾキッズに似てはいる。
でも、浅田の場合は、イメージとしては、体制からの攻撃に対してジグザグによける感じなんだけど、
あずまんの場合は、こっちの側では是と言ってこっちに同調し、あっち側では非と言ってあっちに同調する、
言ってみれば、コウモリ戦術なんだ。見ているこちらからすれば、「それは矛盾だろう」となる。
まあ、あからさまにそれやると誰にも相手されなくなるから、あずまんも微妙なラインでそれをやっている。
でも、例の南京事件の是非についてはそれが露呈した。でも、時間が経つにつれて、
また言い方を変えるから、「あれ?そんなこと言ってたっけ?」となって、あずまんは攻撃をかわす。
可哀想なのは、あずまんファンの若者なんだけどね・・・。
164第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 00:30:10 0
だからそのこと言ってんだろw


■「金こそ力なり!」


お金の神様「金の力とはなにか教えてあげよう。まず瞬発力だ。金かあれはなんの苦労もなく
その場で他者の価値を手に入れることができる。買う快楽とはそういうことだ。二つ目は平等性
だ。貨幣価値を持てば見事に等しく配分できる。そして合理性。計算により合理的により正しさ
を導きだせる。

まだまだあるぞよ。伝達性だ。意味がどうこういわずに、知らない人だろうが地球の裏側だろう
が、すみやかに的確につたえることができる。あと精算性だな。金の切断力を使えば一瞬で人
間関係を清算できる。あーすっきり。

ここら当たりからドクマ力にはいるかの。物神性。貨幣は商品の王さまだ。金を持てば商品が
交換してほしいとひれ伏してくるぞ。そしてなんといっても最大の力は大金、資本力だ。資本を
持つこととで貸し借りができる。もう貸しの権利を握れば人をひれ伏す。世界はわがものだ。ハ
ハハハ。金こそ力なり! 」

貨幣の持つ平等性、合理性、資本力は現代の最大の快感といえるだろう。でもそれだけには
まってはいけない。ネオリベ、BI、仕分け。割り切れないことに向き合い続けることをわすれないで!
165考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:31:31 0
あれ?
感性オヤヂって本当に内田だったのか
166第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 00:32:50 0
それが交換だろう。
167考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:35:01 0
>>163
それ「{嘘も方便}は結局嘘だよ」、と指摘してるにすぎないんじゃないか
168考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:35:27 0
神ならぬおじさんw
169考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:40:51 O
【声に出して言いたい東スレ名台詞集】

1「αのペニス描写力は素晴らしいですね」
2「コテは書き込み禁止な」
3「禿げあがるほど同意する」
4「さくらたんで内臓バーベキューしたい」
5「はいはい悪うございました」
6「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
7「東スレは終了!あれは終了!」

番号レスして投票求む
170感性おじさん ◆uhGols11hY :2010/01/16(土) 00:41:49 0
>>163の続き
 
で、哲学と思想の違いは、
哲学は厳密に矛盾なく言葉で説明しなきゃならないけど、
思想は、まあ、哲学ほどに厳密でなくていい、多少は矛盾しても、
「それが自分の思想だから」(笑)って、まあ、逃げというか、言い切れる。
なので、ロマンティシズムの復権って、まあ、思想みたいなもんだろうね。主義とかね。
まあ、ある一定の方向性というか傾向というか、そういうのが起こって、ブームというかね、
そういうものを巻き起こしたいんだろうね。
まあ、潮流というか対流があって、言葉って生き生きしてくるところがあるからなあ。
ただ、あずまんの場合は、ゼロアカが意外と大きかったかもしれないなあ。
正直言って、あずまんより年下の若い世代がどうにも、やっぱり、学力というか、能力というか、弱い、低い。
あずまんって、そういうところはリアリストだから、まあ、門下生というか、息のかかった配下というか、
そういった連中の数の力で潮流を起こせるかもしれない。下手すると、数は力とか、言説がファシズムっぽいんだけど(笑)。
まあ、あずまんを超える新人が出てこないのが問題なんだけど。
たぶん、どっか、全然、別の分野からそういう新人は出てくるんじゃないかなあ。
171考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:43:49 0
>>169
シネ      マ
172考える名無しさん:2010/01/16(土) 00:59:38 0
東ってレイシストだよなぁ
173考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:11:07 0
>>128>>131
前から思ってるんだが、「いまだにぴかぁ呼ぶやつって」って言うんだったら、
お前のツイッターやブログのURLはなんなんだっていう疑問がわきまくりなんだが・・・

twitter http://twitter.com/pikarrr / ブログ http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/

ぴかぁってつけられそうな言いがかりは片っ端からつけるよな
そして全て負けるというw
174考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:16:35 0
>>169
8「pikarrr」に1票
175考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:20:36 0
>>173
ぴかぁって呼んでほしくて、いまだに呼ぶやつってと難癖つけてるんだから
君みたいに弄ってほしいのだろうよ。鬱陶しくなかったら遊んであげたらいいよ
176考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:20:48 0
>>169
9「世者って何て読むの?」に1票
177考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:21:30 0
>>175
見え透いた自演乙です ぴ か ぁ さ ん 。
178考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:22:42 0
>>175
何だそのいかにも自演で言い訳してますみたいなレスはww
179考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:23:54 O
コテの人気投票に変更

1pikarrr
2比ヤング
3ラルク
4藤田2世
5凡人君
6ひふみ
7世者
8紅蓮の悪魔
9炸裂
10感性おじさん
11ベジ
12アトミウム
13栗悟空ときんとん雲
14オジ

これで投票求む
最下位が出てけば正常化する
180考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:26:32 0
>>179
つまらないから、
投票とか
そろそろやめてくれないかな。
腐敗野菜が!
181考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:26:35 0
ど・・・どれも投票したくないです・・・
182アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/16(土) 01:27:55 0
その書き込み自体が承認なのに(笑

人気が下位だとみんなにダメージ与えられるRPGなんですか?笑
183ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 01:28:00 O
>>180
違うんだけどな…
184考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:30:49 0
波平・洋平の、人気のストーカー的な捉え方が酷似してておもろいな
185考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:33:10 0
このスレのコテってコテなしで書き込んでも分かるような濃い人ばっかりだよねw
186考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:33:57 0
ストーカーを被害妄想で俺マンセーできるっていうのも、
自己愛気質とボダ気質による永久機関っぷりが垣間見えるな。
187ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 01:38:57 O
ちなみに>>157が私。
>>169>>179は多分名無しで書いた私っぽく書いた名無し(?)

後々面倒だから名無しで書くのやめとこう。
188アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/16(土) 01:42:23 0
俺は永遠に居続けるからイライラしたら負けだよ(笑
何があってもいなくならないから
189考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:42:53 0
携帯はみんなベジさんにみえるナシ。
190考える名無しさん:2010/01/16(土) 01:43:57 0
自演してないアピール必死乙〜〜〜w
191ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 01:46:56 O
まぁそう私を嫌うな。
192ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 02:07:53 O
>>176
てゆーかずっと「せしゃ」だと思ってたけど
ツイッターのアカ名が「yomono」なんだよな。

「せしゃ」だとなんか偉大な感じがするんだが「よもの」って可愛い…。
私は世者さんを現行のスレで見たことないんだが
泣き山って本当に世者さんだったの?w
193考える名無しさん:2010/01/16(土) 02:34:17 0
レスしても寒いだけ
194考える名無しさん:2010/01/16(土) 02:38:49 0
スレも世界も寒いけど、

ちょっとだけ春な

気分ですya
195考える名無しさん:2010/01/16(土) 02:40:43 0
新参の俺も女神転生イマジンはじめてみようと思うんだけど
いい名前が思いつかない。

かっこいい名前教えてくれ〜。
196考える名無しさん:2010/01/16(土) 02:43:22 0
アシフネ・ユキト
197考える名無しさん:2010/01/16(土) 02:43:39 0
>>195
ボトルネック
198考える名無しさん:2010/01/16(土) 03:03:47 0
>>195
ピッグ・ブラザー
199栗悟飯ときんとん雲:2010/01/16(土) 03:30:18 P
>>195
メイド肉便器2.0
200考える名無しさん:2010/01/16(土) 03:39:05 0
ひふみ君は今年受験かな?CTがんばってね
201考える名無しさん:2010/01/16(土) 04:07:00 0
東スレ3大神の1柱、羽生先生が明日朝10時からNHKにお出になられるようですな。
まだ24時間以上もあるというのに興奮して眠れないよ。
202栗悟飯ときんとん雲:2010/01/16(土) 04:18:09 P
s_arisa
人のことキチガイキチガイと念仏のやうに唱える人がいるけどそっちの方がキチガイだと思う。
約8時間前 from Keitai Web

ヒュームの言葉を借りるなら精神なんてものに実体はなく、単なる感覚の束。殺人を悪とする
のも「人が死んだら全員悲しいはずだから」というシンパシーによるものね。
約8時間前 from Keitai Web

でもシンパシーなんて人それぞれなわけだからそう思わない人がいてもおかしくない。むしろ
人間的でしょ。それを狂ったやうにキチガイと延々と言い続けて人格攻撃する方が歪んでる。
約8時間前 from Keitai Web

@whitestoner そりゃたしかに私だって殺人は悪いことだと思うし殺されたくなんかないけど
ちょっと殺人スレに絡んでる人がいるだけで攻撃の仕方がハンパないんだよね。そういう人の
方がキチガイだらうと思うだけよ。
約8時間前 from Keitai Web

@whitestoner あ、東スレの話ね。
約8時間前 from Keitai Web

変なツイートばかりしすぎたわ。また私がメンヘル呼ばわりされてしまう。まぁ正直に何かを
言ってメンヘル呼ばわりされる分には結構諦めつく部分あるけど。
約8時間前 from Keitai Web


ベジって学級委員長っぽい義憤だなw
同じ学級委員長キャラのしろうと氏の後継者なんか良いのではー
203考える名無しさん:2010/01/16(土) 04:29:23 0
コテは排除におびえて結束したがる
204考える名無しさん:2010/01/16(土) 04:45:01 O
ラルクの後継ぎたがってるわりには神経質で頭弱すぎる。
学級委員というよりそいつこそキチガイ。
ただのヒステリックメンヘル。
ちょうど炸裂とラルクの悪いとこを足して2で割り頭弱くした感じの、そう、最高欠炸。
205考える名無しさん:2010/01/16(土) 05:25:40 0
どうでもいいがあ
白石っていい年したおっさんじゃなかったかあ?

キモち悪いなあ。

こんな大人には絶対になりたくないなあ。
206考える名無しさん:2010/01/16(土) 05:48:24 0
さすがぴかーだ
ぴかーさえいれば他のコテはいらんほどレベルが高すぎる

ツイッターも藤田とピカーの二人で充分だ
207考える名無しさん:2010/01/16(土) 05:55:05 0
藤田
1,222
フォロー
されている

ぴかー
1,225
フォロー
されている

二人ともフォロー数同じくらいだな
千人超えるとはさすがだ
208ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 06:28:24 O
>>栗きんとんさん
私中学ん時学級委員だったよ。

>>205
昇ちゃんどうかしたの?
209考える名無しさん:2010/01/16(土) 06:43:12 O
オ(。・。・)ハ(・◇・。)ヨ(。・0・)ウ(。・ー・。)
210考える名無しさん:2010/01/16(土) 06:52:26 0
原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クロスオーナーシップの検索結果

産経新聞  「クロスオーナーシップ」に対する検索結果が見つかりませんでした。
http://search.sankei.jp.msn.com/noresult.aspx/root=ns001/type=0/?q=%83N%83%8d%83X%83I%81%5b%83i%81%5b%83V%83b%83v&cp=932

読売新聞  入力された条件に一致する情報は見つかりませんでした。
http://www.yahoo-search.jp/?kw=%83N%83%8D%83X%83I%81%5B%83i%81%5B%83V%83b%83v&ord=t&cs=sjis&id=300069

朝日新聞  クロスオーナーシップのサイト内検索結果  検索結果がありません。
http://sitesearch.asahi.com/.cgi/sitesearch/sitesearch.pl

毎日新聞  次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。
http://search.mainichi.jp/result?p=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97&st=s

日本経済新聞  クロスオーナーシップ に該当するページが見つかりませんでした。 "クロスオーナーシップ" を含むページは見つかりませんでした。
http://sitesearch.nikkei.co.jp/search?q=%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%83%e3%83%97&site=default_collection&client=nikkeinet_2&
proxystylesheet=nikkeinet_2&output=xml_no_dtd&oe=UTF-8&ie=UTF-8&hl=ja&getfields=*

NHKオンライン  「クロスオーナーシップ」の検索結果 該当0件
http://search.nhk.or.jp/query.html?col=toppage&col=pro&ws=0&qm=0&st=1&lk=1&rf=0&oq=&charset=utf-8&qt=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97&search.x=11&search.y=17

J-CAST http://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html
Yahoo! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000005-jct-soci
livedoor http://news.livedoor.com/article/detail/4551383/
211考える名無しさん:2010/01/16(土) 06:53:02 O
センター試験ガンバ
212考える名無しさん:2010/01/16(土) 07:00:45 O
>>210
>クロスオーナーシップ

エロスオナニーシップ に見えた
213考える名無しさん:2010/01/16(土) 07:20:38 0
エンコウするカネないから

ネットでイメクラ

あわれなちゅうねん

ライジング!!!!!

ホワイトストーン
214考える名無しさん:2010/01/16(土) 07:35:45 O
215考える名無しさん:2010/01/16(土) 07:42:38 0
また野菜が名無しで投下か・・・・

もう、うんざりだよ
この流れ。
216考える名無しさん:2010/01/16(土) 07:56:29 0
>>202
>>7みたいなのを「ちょっと殺人スレに絡んでる」と称して、攻撃側をキチガイ呼ばわりするような奴のどこが学級委員長だよ。
>>204が言うとおり、「炸裂とラルクの悪いとこを足して2で割り頭弱くした感じ」だろ。

シンパシーなんて人それぞれだからそう思わない人がいてもおかしくないって言うんだったら、
ベジは自分の言い分にシンパシーを覚えない人間も人間として扱うべきだろ。
少なくとも殺人を何とも思わない奴よりは人間的だろ。
何年間も殺人スレを自演で盛り上げまくる奴は人間的で、それを叩くのは人格攻撃で非人間的、
しかし、「私だって殺人は悪いことだと思うし殺されたくなんかない」、歪んでるのはベジだろう。
217考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:01:26 0
ほんとベジってトラブルメーカーだな
スレでもツイッターでもでしゃばりすぎだな
218考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:02:23 0
>>26
だからその長文が病気なんだよ病気
219考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:03:32 0
>>216
というか、ベジは「でもシンパシーなんて人それぞれなわけだからそう思わない人がいてもおかしくない。」と
事実を書いた後に、なぜか「むしろ人間的でしょ。」「(ぴかぁを叩く)そういう人の方がキチガイ」と特定の態度への
シンパシーに飛躍して、あっさり自滅してる。

ベジの言い分はシンパシーをどうこういう前にロジックとしておかしい。
220考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:08:01 0
なんにでもでしゃばるやつはいじめられる。
これ学校の掟な。
221考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:11:13 0
「人それぞれ」が事実の記述じゃなく価値判断まじりなんじゃね。
DQNによくある、人それぞれって言ってるうちに自分の立場の正当化一辺倒になるアレだろ。

>>217>>220
でしゃばりは関係ないだろ。
222考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:13:02 0
みんなベジに夢中だな
ベジ、全レスしてあげてwww
223考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:16:21 0
>>66のPは義春かベジだと思ってたけど、このかんじだとベジかな?
ぴかぁ〜にシンパシー感じるんだったら、>>65にキレないでそのまま乗っかってチーム三平になればいいのにw
224考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:17:28 0
キチガイについてベジに論じてもらいましょう
225考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:21:22 0
白石きゅんはJK好きなんだね。
こんなにイキイキ鼻息荒い
ノボルくんみるの
久しぶりだわン。
この調子でインポも直るかもウフフ。
226考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:22:44 0
ベジの暴走を諌められない白石きゅんが情けないな
227考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:25:01 0
ぴかぁ〜のことを「ナポレオン・ぴかパルト」と呼ぼう!
228考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:29:00 0
むっはむっはのライジングホワイト

JK相手のイメクラで

パンツの前が

チンポ汁でまだら模様

229考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:33:00 0
>>223>>227
物足りないな

不人気を人気に変換する義春・波平の精神構造にちなみ、「DIENINKI」(だいにんき)ってのはどうだ?
殺人レスマニアなとこもしっかりフォロー、キレたネーミングだろw
230考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:34:57 0
金曜日の朝セブンイレブンで笑顔が可愛い女の子店員を発見。
これで可愛い店員リストは6人目。日替わりで美人を見れるのは楽しいのう。
231考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:35:54 0
1月号反省会の金田朋子ウケるw
ババアが生き残るために馬鹿キャラで必死かw
232考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:40:55 O
>>230
レシートブロックされたくせに・・・
233考える名無しさん:2010/01/16(土) 08:50:58 0
>>232
バーコードを読み取っているときに視姦するのだよ。フヘヘ。
234考える名無しさん:2010/01/16(土) 09:00:33 0
>>229
三平DEATHがいい
235考える名無しさん:2010/01/16(土) 09:27:26 0
251 名前:ベジ ◆gFHc.5evuE [sage] 投稿日:2010/01/13(水) 05:45:44
こら、ラ〇クの馬鹿発言を鵜呑みにするでない。
ラ〇クはいけない病気の可能性が高い。
おそらく奴は犯罪を犯しても精神鑑定で免除になるだらう。


ラルクもお前には言われたくないと思うだろうな
236考える名無しさん:2010/01/16(土) 09:30:50 0
それじゃただのおちんぽ大臣になってる件
237考える名無しさん:2010/01/16(土) 09:31:10 0
痴話げんかは他所でやってもらいたい。
238考える名無しさん:2010/01/16(土) 09:32:32 0
5年前センターall満点だと思ったら2問ミスってたんだよなぁ。
あれは一日へこんだ。
239感性おじさん ◆uhGols11hY :2010/01/16(土) 09:41:17 0
>>170の続き
 
レスの中に「哲学は何の役に立つのか?」って質問があったけど、
家を建てたりする大工や料理を作ったりする料理人のような実際的な役には、哲学は役立たないだろうね。
でも、イエス・キリストじゃないけど「人はパンのみによって生きるにあらず」じゃないけど、
物だけで十分に満たされるわけじゃないと思う。物質的な豊かさだけではないと思う。
哲学によって深く物事を考えることで精神的な豊かさを得ることができるんじゃないかと思う。
まあ、哲学に限らず、芸術とか数学とかも精神的な豊かさに繋がると思う。(あ、数学は実際的な役にも立っているけど。)
何か役に立たないと意味がないとか、お金にならないと意味がないと考えるのは、貧しい考え方じゃないかな。
 
ただ、哲学を職業にするのは難しいと思う。というのも、書いてきたように哲学は行き詰っているからだ。
新たに哲学が前進する、新しい領野を開拓するというのであれば、大学で大々的に研究する価値はあるが、
そうはなかなかならないだろう。そういった研究開発が見込めない分野にお金をかけるのは難しいと思う。
ただ、まったく可能性はないわけではないし、哲学は必要なものだと個人的には思うから、
まったく無くなってしまうのは避けて、継承という意味で多少は哲学のポストを残した方が良いとは思うが。
いずれにしても、哲学を職業とするのは狭き門だと思う。でも、趣味で哲学を楽しむのは良いと思う。
趣味になるとどうしてもレベルが下がるだろうけど、理系のように実験設備がいるわけでもないし、
書物と紙と鉛筆があれば、いや、それすら無くても、考える頭さえあれば、哲学はできなくもないだろう。
まあ、でも、頭でっかちにならずに、体験して感じることは大切だから、考えるばかりじゃあいけないけれど。
240考える名無しさん:2010/01/16(土) 09:52:03 O
小日本人は精神論が大好きあるね
241考える名無しさん:2010/01/16(土) 09:55:07 O
世界の中心で友愛を叫ぶハトポッポ
242考える名無しさん:2010/01/16(土) 10:08:47 0
何か言ってるようで何も言ってない長文
243考える名無しさん:2010/01/16(土) 10:17:10 0
東<<<<<<<<<<<大東
244考える名無しさん:2010/01/16(土) 10:17:37 0
というより、小学生を諭すかのような文章。
誰に向けて書いているのか不明。
性感オヤジは自分の知能の低さに早く気付くべき。
245感性おじさん ◆uhGols11hY :2010/01/16(土) 10:18:03 0
>>239の続き
 
そういう意味では、あずまんが哲学者をやるのは大変なことだと思う。まあ、肩書きだけかもしれないけれど。
大学で哲学のポストが少ない中で、民間で評論家としてやってゆくのは容易なことではないと思う。
(そういえば、評論家じゃなくて、今頃は批評家って言うのかな。昔はあんまり使わなかったけれど。)
 
ただ、今はネットがあるから、自分の言いたいこと、自分の意見や自分の哲学はネットで簡単に発表できる。
昔は自分の考えや哲学を世間に発表するには出版するしかなかったし、下手をすると自費出版しかなかった。
でも、今はネットで簡単に発表できるようになったのだから、本当にコストがかからなくなった。
ただ、あまりにもたくさんありすぎて、なかなか人の目には止まらないだろうけど、でも、それは仕方ないだろう。
ただ、若い人にはお金にならないと認められないという気持ちが強いのかな、そういうのを承認欲求っていうのかな?
自分の判断でこれは大切と判断できなくて、売れる・売れないなどお金によってでないと判断できなくなった人が多くなったと思う。
せっかく、ネットで自由になったのにもったいないなあと思う。
まあ、文筆業など売文をなりわいにしている人はネットは商売あがったりになる危険性はあるけど。(雑誌休刊や出版不況とかね。)
でも、そうではない一般人にとっては、ネットで気楽に自分の考えを発表できるのって素晴らしいことだと思うけどなあ。
(もちろん、文筆業の人は出版されるまでに練られるので質の高いものになっているのでそれなりに価値はあると思う。)
246考える名無しさん:2010/01/16(土) 10:19:42 0
感性さんは、誰も読まない長文を何故書くのだろう
何が、無駄な長文を書くことに彼を駆り立てるのだろう
247考える名無しさん:2010/01/16(土) 10:24:40 0
私は、感性おじさんの文章を読んでます。
というかコテのどうでもよいなれあいカキコは
スルーすると、ここで読むものは感性おじさんの
文章ぐらいしかなくなる。
248考える名無しさん:2010/01/16(土) 10:26:58 0
成功体験がそうさせる。またレスしてくれるんじゃないかとか思って書き続けちゃう。
だからいつまでも東スレを卒業できない。

まともなコテにはレスをしてやらない事が重要。
249考える名無しさん:2010/01/16(土) 10:28:33 0
>>222>>224
ベジ

>>247
オジサン
250アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/16(土) 10:30:24 0
感性さんに質問
哲学ってなんですか
251感性おじさん ◆uhGols11hY :2010/01/16(土) 10:46:13 0
>>250
 
辞書引いて自分で調べてちょうだい(笑)。
ちょっとしたいたずら心からの質問なんだと思うんだけど、
もうちょっと気の利いた質問の方がありがたいなあ。
 
「答えは質問の中に隠れている」って言い方があって、
答えに至れないのは質問の仕方が悪いからだとする考え方がある。
あ、別に君のことを言っているのではなくてね、一般論でそういう意見もあったなあって感じで。
それから、シンプルな質問ほど答えるのが難しかったりする。
変な喩えだけど、シャーロック・ホームズが特異な事件よりも平凡な事件の方が解くのが難しいって言っている。
なぜなら、特異な事件は変わった点という手がかりがあるけど、平凡な事件はこれといって変わった点がなくて、
手がかりを見つけにくいからだと言っている。シンプルな質問もそれに似ている。
あ、でも、「哲学する」って割とシンプルな疑問から出発することが多いから、
案外、君は哲学の才能があるのかもしれない。段平風に「君、哲学、やらないか?」
252考える名無しさん:2010/01/16(土) 10:57:23 0
東の子供って不幸だよなぁ。
あいつ自分第一人間だから絶対に愛情をもらえないし。

東って知識人としてどころか人間としてもクソだな。


東が生きてる意味って何だ?
253アトベジニウム規制中 ◆tqm7qHAFXs :2010/01/16(土) 10:58:18 0
普通に知りたいだけなんだけどなぁ。
この普通の質問を嫌味って受け取る時点で難しくて答えられないだけでしょ。
結局ぴか〜レベルの「俺が一番頭いい」からスタートしてる馬鹿。

もうベジちゃんだけが謙虚=頭いい子だね。ラルクさんもそうだろうけど
254アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/16(土) 10:58:19 0
普通に知りたいだけなんだけどなぁ。
この普通の質問を嫌味って受け取る時点で難しくて答えられないだけでしょ。
結局ぴか〜レベルの「俺が一番頭いい」からスタートしてる馬鹿。

もうベジちゃんだけが謙虚=頭いい子だね。ラルクさんもそうだろうけど
255考える名無しさん:2010/01/16(土) 11:14:30 0
お前よりましだ小僧
256感性おじさん ◆uhGols11hY :2010/01/16(土) 11:15:13 0
波平君は馬鹿じゃあないよ。ブログを見ると、よく勉強してると思う。おじさんなんかよりね。
ただ、たぶん、純一君が執拗に絡んでくるんだと思う。でも、純一君も馬鹿じゃないと思う。
過去に何度か彼の書いた文章を読んだけど、馬鹿じゃないと思う。彼だって、それなりに勉強してると思う。
まあ、過去のやり取りで二人は仲たがいしてしまったんだと思うけど、いつまでもやり合ってても仕方ないとは思う。
「人、誰か過たざらん。誤まりて人これを能く改むる」だと思う。
あまり、過去のことを執拗に引っ張り出すのはどうかと思うし、また、大人気ない態度を取るのもどうかと思う。
おじさんも人のことはあまり言えないのだけれど、過去の過ちを指摘されたら、グッと堪える忍耐も必要なんだと思う。
まあ、2chで仲良くしろっていうのが難しいのかもしれないけれど、でも、そうでもないと思うけどなあ。
せっかく、ネットでコミュニケーションが容易になったのだから、人との繋がりを増やせばいいのになあと思う。
彼らは頭も良いし、勉強もしているのだから、同じような人と集まれば、きっと面白いと思うんだけど。
ここで争ったり競ったりするよりも、仲良くなる方が生産的だと思うけど。まあ、でも、議論も楽しいのは楽しいけどね(笑)。
でも、議論は一定の節度というか、マナーがやっぱりないとしんどいなあ。
257考える名無しさん:2010/01/16(土) 11:21:46 0
感性おじさんが怒ってる。
258考える名無しさん:2010/01/16(土) 11:39:41 0
ひさびさに性感の長文に同意するが、この断絶はいたしかたない気もする。
単純に知への傾倒の仕方が違うというか、ベクトルが違うというか。
サブカル派vs哲学派とまで言い切るつもりはないけど、読書傾向とか生活とか
根本的な所でズレてて、和解しようがない。
259考える名無しさん:2010/01/16(土) 11:41:25 0
分析がまた凡庸
260考える名無しさん:2010/01/16(土) 11:47:19 0
凡庸は自覚してる
誰かが断絶以外の繊細な観点を提供してくれることを期待したいね
これは社会に出ると最もよく現れる対立の矮小化されたもののような
気がするだけに、根深く感じるなあ
261白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2010/01/16(土) 12:05:35 0
 なんで俺様がいまこのスレッドでいじられてんのか皆目見当が
つかねえんだがなんか釈然としないんでひと言わせろ。








 東スレッドの皆様新年あけおめこ。

 今年も皆様が健康で過ごせますように。

 それではハバナイス賀正。
262藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/16(土) 12:07:31 0
>>261
おめでとう〜
263考える名無しさん:2010/01/16(土) 12:12:34 O
コテ同士がハイレベルなやりとりした試しがないし
期待もしていない
むしろ名無し同士の誤配にみちたやりとりのほうが
まだマシ
264考える名無しさん:2010/01/16(土) 12:13:26 0
表に出ている奴はだいたい名無しで書くから
265考える名無しさん:2010/01/16(土) 12:15:46 O
まあ、性感マッサージいさんは哲学の話したけりゃどんどん書けばいいよ
いちいち最近の東スレはどうだのコテがどうだの書かなくいいから
さっさとやれ
266考える名無しさん:2010/01/16(土) 12:18:07 0
ベジが謙虚とか波平は馬鹿じゃないとか、このスレのコテ連中ってどんだけ頭おかしいんだ
もはやただのキ○ガイの巣じゃん・・・
267考える名無しさん:2010/01/16(土) 12:26:37 O
猿の毛繕い
268考える名無しさん:2010/01/16(土) 12:30:20 0
コテ=動物園の猿
名無し=動物園の客
269第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 12:46:09 0
天才コテのもボクがいいますよ。

■BIに尊厳死権とつける理由


ボクは必ずしもBIに反対しているのではなく、弱者にやさしいという甘いものではないと言って
いるのです。その上でいまの日本低経済成長では全員の雇用を確保できないという現実から
BIを導入する手もあるのか。金はなくても楽しく生きられる?ほんとにそれでいいの?と問いたい。

ここには成熟した資本主義のジレンマがあるのです。たとえばフリーターは多くの時間を自由に
趣味に生きる幸福か、必要は時間だけ労働を売る貧しい不幸か、という二面性がある。BIもこ
の二面性をもつ。だから働かない権利の次に、つらいときは生きない権利も与えるべきか?

いまの福祉は時間をかけて( 社会資本)を育てることをめざす。金をばらまいても人は育ちま
せん。途上国の例でもわかる。お金のよさは平等で瞬間の配分です。だから継続性はない。繋
がりや成長はうまない。

BIの基本には小さな政府、従来の社会福祉制度の廃止があるので弱者への手厚い保護はなく
なる。ようするに最低限の金は渡す。あとは自由に、日本国民解散!ということ。

保守派のボクでも心配してしまいます。BIなんかやって喜ぶのは金持ちと引きこもりぐらいです
よ。金持ちは従業員の雇用守る責任なくなるし、引きこもりは遊んで暮らせる。馬鹿を見るのは
真面目に働く労働者と、回ってくる保障が減る真の弱者。

BIが将来、導入されるかもしれない。そのときは弱者の方々すいません。見捨てますが小銭で
なんとか生き長らえてください。ほんとすいません。働かない権利に尊厳死権もつけますから許
してください。
270アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/16(土) 12:58:54 0
図書館で思想地図3.4を借りてきた

想像力から読む
271考える名無しさん:2010/01/16(土) 13:01:24 0
図書館に置いてあるのかよ!
272考える名無しさん:2010/01/16(土) 13:03:00 0
3のほうがよさげだけどな
フーコーからの権力構造に意識が開かれるのが3。
サブカルっ子は4。のイメージ
273考える名無しさん:2010/01/16(土) 13:07:22 0
>>261
おひさ〜。
このスレの事は気にせず、勝手に自由にこれからも頑張ってくれ。
274考える名無しさん:2010/01/16(土) 13:20:31 0
白石はおっさんだからだと思う
そのくせなにもやってないから
275栗悟飯ときんとん雲:2010/01/16(土) 13:20:34 P
>>216
学級委員長「○○君のことを基地外と言っている人がいます!
      でも、基地外だという人が基地外なんです!」

しろうとに思い入れがあるのか知らんが、学級委員長に淡い思い出があるのか知らんが
こういう「義憤」、「正義の憤慨」(笑)を指して学級委員長と呼んでるだけだがww

もっとこう冷静になろうよ
276比ヤング(fm_tw):2010/01/16(土) 13:44:47 0
3のほうがよかった
3>>4>>>2
277考える名無しさん:2010/01/16(土) 13:50:47 O
ちょ、テキサスバーガーうまい。
モス派のお前らも食べてみなさい。
まじヤバい。
278考える名無しさん:2010/01/16(土) 13:55:53 0
ナゲットソースの流用だろ
279考える名無しさん:2010/01/16(土) 13:58:21 O
土曜のこの時間帯のマックは子供多い。
幼女から目が離せんわ。
小沢の涙目記者会見見たいがうちに帰れん。(>_<)
280第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 13:59:19 0
>>277
大モス派だよ。
281考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:00:00 0
× ■BIに尊厳死権とつける理由

○ ■BIに尊厳死権をつける理由

タイトルがすでに誤字w
ぴかぁはレベルが高すぎるw
282考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:00:09 O
>>278
マジで?
だがうまいぞ。テキサスの砂漠のサボテンの味がすた。
283第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 14:00:48 0
いまだにぴかぁと呼ぶ人って・・・ いつもいるな。
284アトベジニウム規制中 ◆tqm7qHAFXs :2010/01/16(土) 14:16:53 0
やっぱりアーキテクチャから読んだ。
鈴木謙介の文が面白いね。初代思想地図に登場した馬鹿女本田由紀のぶっ叩きが爽快
285考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:27:54 O
>>280
お前も食べてみなさい。
騙されたとおもってマックへGO!
286考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:29:40 0
また今日も俺たちは動物化から抜け出せず
287第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 14:33:09 0
エビデンスは?
288考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:39:14 0
http://www.youtube.com/watch?v=DcyaI50uZJs&feature=related

やっとアーキテクチャ派がわかったw
289考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:40:23 O
鈴木建介のアーキテクチャ論を議論しようぜ
人間になりたいなら
290考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:49:40 0
>>275
どう見ても>>275のほうがいきり立ってるように見えるんだが…。
291考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:50:01 0
あずまんは「動物化から抜け出す方法」を書いた方がいい
俺たちが動物化したままでもいいのか
292考える名無しさん:2010/01/16(土) 14:50:36 0
>>281
ワードとエクセルをワードとピクセルと間違える男だからなww
293考える名無しさん:2010/01/16(土) 15:18:16 0
こいつがすごいと言ってるエロゲって何がすごいの?
294考える名無しさん:2010/01/16(土) 15:23:48 0
動物は環境管理で無意識に制御、
これはAZMN先生の既定方針です。
295ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 15:38:05 O
6 :泣き山123:2010/01/02(土) 18:52:53 0
何で、俺がオジなんだよ。 皆、僕を 思い出してよ。僕だよ。世者だよ、セジャじゃないよヨモノだよw



「せしゃ」は論外だった…。
296考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:07:24 0
ベジはラルクではなく、波平の後継者向きだな
297考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:09:41 0
波平先生のように高給を取りながら2ちゃんに書き込むセレブになれるかどうか
298ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 16:12:30 O
私はまだ思春期であるが故に不安定だからな。
中学時代も作文に書くことが周りと少しズレていて教師に心配され呼び出されたことがあった。
逆にその少しのズレによって奇跡的に区で最優秀賞をとれたこともあったが。しかも「社会を明るくする運動」でw

私はキャラが固まっていない。
299考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:13:37 0
>>298
じゃあ東スレを明るくしろよw
君ならできるよ!
300ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 16:15:48 O
(笑)
私を叩く人々の中で一体感が生まれたという意味では充分明るく出来たと思う。
301考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:25:02 0
そんな暗い第三項排除共同体嫌だなあw
302ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 16:32:18 O
あぁでもツイッターの文の矛盾を指摘した人いたけど
作文のつもりで書いてるわけじゃないから纏まりもないし矛盾は出てくると思う。
そんなに具体的なことを言ってたわけじゃなく
ただボーッと東スレ見てて殺人スレの人叩いてる人の方が何となく私からみて怖かったからああいう書き方しただけ。
ちょっと言い方が極端だったと思う。

ちなみに私殺人自体はやっぱり嫌いだよん。
303比ヤング(fm_tw):2010/01/16(土) 16:34:09 0
「社会を明るくする運動」って何か「明るい家族計画」みたいだな
304ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 16:37:35 O
>>303
未成年の犯罪とイジメについて論じたんだけど(中2の頃)
どういうとこが評価されたのか謎w
駄文だよ駄文。


よし、そろそろウサインボルトのやうな速さでバイト先に向かおう!
305考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:41:46 0
「今日も東スレのみんなを豚にするバイトがはじまるよ。うっうっ」というフレーズを思いついたが
スレには書き込まないで置こう
306考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:46:23 0
>>298>>302
自分の言い方の問題だけは極端だったで済ませるのかよ
それで済ませられるなら他人のキチガイ呼ばわりも同じようにとらえろよ
お前自覚ないようだけど、かなり自己中だぞ
それも頭が悪いから結果としてそうなってるだけの最悪のパターンだ
307考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:48:29 0
>>302
殺人の否定をテキトー発言の免罪符に使うのはちょっとどうかと。
308ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 16:48:36 O
あ、はい、ごめんなさい…。
309考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:49:14 0
>>306
認識のようなクズ以下だと思われた屈辱はわかるが、
粘着しすぎているのでたしかにキモイ
310考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:51:18 0
人は自分より下の人間を見出して叩きたい
そんな薄汚い本性が良く分かる東スレでございま〜す
311ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 16:52:23 O
がんばります(>_<)
312考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:52:51 0
自己中で頭悪い人相手に屈辱感じる人なんていないと思うよ。
313考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:53:44 0
でも粘着がキモイのは事実だからそこはなんとかしてほしい
314考える名無しさん:2010/01/16(土) 16:59:25 O
信者もアンチも来なくなったとおもたら
コテとアンチコテに占拠されただけだった東スレ
315考える名無しさん:2010/01/16(土) 17:00:31 0
粘着アウトならひたすら粘るキチガイを批判する人間はみんな粘着になっちゃうね
実質単なるキチガイ擁護じゃん

てか、>>309-310>>313みたいな足引っ張りがいるから、変なコテがのさばるんじゃん
なんとかすべきなのは、何もないところに言いがかりつけて問題作り上げる馬鹿のほうでしょw
316考える名無しさん:2010/01/16(土) 17:03:05 O
東がネット上に批評や対談をアップしたので
熱い議論が交わされるとおもたら
コテとアンチコテに占拠されただけだった東スレ
317考える名無しさん:2010/01/16(土) 17:14:04 0
NG機能も使えない男の人って・・・
318考える名無しさん:2010/01/16(土) 17:38:14 0
第59期王将戦七番勝負第一局
羽生善治王将防衛戦終局間近
319考える名無しさん:2010/01/16(土) 18:32:04 0
あずまで生テレビ(仮)はニコ動だとすぐけされる。
だれか別のとこにうpよろ
320考える名無しさん:2010/01/16(土) 18:37:31 O
哲学板のおじちゃん達大人気ないねっ
きんもーい><;
321考える名無しさん:2010/01/16(土) 19:19:18 0
グーグルが中国のハッカーを逆ハック

グーグルもやられっ放しじゃなかったようですね。
中国から半端ない規模のサイバー攻撃を受け、人権活動家のGmailアカウントに侵入された事態を重く見た
グーグルが、「もう中国政府の検閲には協力しない。続けろと言うなら中国撤退だ」と発表した件で、
グーグルが実は侵入された直後ハッカーのサーバーをハックし返していたことが、ニューヨーク・タイムズの調べで
分かりました。
それによると先月、中国から何者かがGmailアカウントに侵入する気配を本社勤務のエンジニアたちが
察知し始めた段階で、グーグルは直ちに「極秘の反撃」を開始したのだそうです。

http://www.gizmodo.jp/2010/01/googlech.html
322考える名無しさん:2010/01/16(土) 19:23:41 0
>>318
一手違いの将棋はハラハラするよね
323考える名無しさん:2010/01/16(土) 19:34:39 0
GoogleはGoogleでアレだからな。
これも猿芝居要素がないかどうかは、あやしぃ。
324考える名無しさん:2010/01/16(土) 20:06:10 0
東の猿芝居要素は?
325考える名無しさん:2010/01/16(土) 20:11:02 0
ねえ、こいつがすごいと言ってるエロゲって何がすごいの?
326考える名無しさん:2010/01/16(土) 20:20:26 0
ぴかぁにフォローされたときの気持ち悪さは異常
こんなやつには絶対フォロー返さん
327考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:04:56 0
ぴかぁは面白い
なんだかんだいって頭は良い
328ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 21:11:39 O
私たしか最初は
ラルク、藤田さん、ウノツネ、濱野さん、あずまん、昇ちゃん、ぴかぁさん
の順でフォローしたからぴかぁさんかなり最初の方だw
329考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:19:06 0
ベジ東工大の東の講義うけてみなよ
330考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:21:38 0
>>329
なんで?
331ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 21:23:39 O
高1であずまんの本読んでるから前に「進学校?」って聞かれたことあったけど、
偏差値49か50かの平凡な田舎高校よ私。
美術目当てで入ったから。

だから東工大無縁…。

私は仲山さんのやうな期待の新人という枠ではない。

>>329
なんで?
332考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:25:37 0
>>331
いやなら出なくていいよ。じゃあなんで東スレにいるんだよ。
333ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 21:31:38 O
あずまんの本もあずまん自身も面白いじゃん。
動ポモとかだとまだわかってない部分多いからこれから読み返さなきゃだけど
QFなんかは私的に本当にどストライク。

……なんだけど読んでる人があんまりいなくて残念。高いからかな。
334考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:35:18 0
ベジが東スレに来たのは友達が欲しかったからだろう
話ができれば別に東スレじゃなくてもいいんだろ?
好きでもないのに無理して現代思想やる必要はない



もうベジの自意識には付き合ってられないよ
もうどうしたらいいかわかんないよ
335考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:38:00 0
>>334
それはお前の自己紹介のような気がする

俺たちは現代思想を友だちつくりのツールにしている
東スレは哲学板で一番勢いがあるからその傾向が強くなる
336考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:39:13 0
いじめって、いじめる側ではなくいじめらる側にも責任がある、って論じる人がいるけど
なんとなくわかるよな
誰がとは言わないけど



もうどうしたらいいかわかんないよ
藤田助けて
337考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:39:22 0
>>334
お前は現代思想の話よりベジ叩きの方が楽しそうだよな
338考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:41:01 0
ちなみに「もうどうしたらいいかわかんないよ」これは東の口癖な。これマメ知識な。
339考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:42:41 0
ラルクが消えてしまったな
ベジ、ラルクと仲直りしたん???
340ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 21:45:18 O
ラルク規制なうw
341トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/01/16(土) 21:58:54 0
水が全反射を起こす光の角度は42である。
342考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:59:13 0
>>339
もう自演いいから
343考える名無しさん:2010/01/16(土) 21:59:23 0
今度油絵で東浩紀を描いてください
344トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/01/16(土) 22:00:45 0
愛情は全身に伝わった後に横隔膜付近の筋板に盛集する。
345ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 22:01:07 O
じゃあさ、初心に戻って聞きたいんだけど

あずまんの最高傑作は何?(自分的でいい)

私「存在論的、郵便的」とか読めないからさ、イマイチやっぱ東浩紀=哲学者の結び付きがわかりにくい。

私は1番好きなのくどいやうだけどQF。
2番目に「ゲーム的リアリズムの誕生」。
しかもこの二つどっちも読むからこそ更に面白い。

>>343
デッサンなら今途中。
346トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/01/16(土) 22:02:10 0
閉鎖性は開放性の前提である。閉じて作動するが、故に開いている。
347トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/01/16(土) 22:03:26 0
失言率は飢餓感に比例する。
348考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:03:50 0
久保が先勝か。
やはり最近羽生と切磋琢磨してるだけあって中盤以降素晴らしい差し回しだったな。
羽生は序盤はイミフだったが後半さすが凄かったね。

二局以降も楽しみです。

明日は朝十時からNHK杯で羽生vs先崎が行われるので見逃さないように。
349考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:04:52 0
郵便なんて普通に2週すればなんとなくわかる
3周すればほぼ把握できる
鉛筆で書き込みまくれ
そして涙しろ
350藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/16(土) 22:15:25 0
>>345
最高傑作はしおねちゃんという結論が少し前に出てたはず〜
351ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 22:20:04 O
>>350
(笑)まぁ汐音ちゃんあってのQFだしな。

いいな。汐音ちゃん羨ましい。可愛いし。

汐音ちゃんが東スレに降臨する頃私が「2ちゃんねるババア」と呼ばれるやうになる予兆だらうw
352考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:20:55 0
寒すぎる流れ乙
353ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 22:38:49 O
そういえば、昨日初めて仲山さんの顔知ったけど全然長州小力じゃないじゃん。
普通以上だと思うよ。

筑井さんや雑賀さんだってやたら叩かれてたけど美人だと思うし。

有村って人とかの方が苦手なルックス。
354第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/16(土) 22:39:44 0
現代思想家の人気投票ってないのかね。
ほんとは誰が人気なんだい。
355考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:40:27 0
加野瀬・有村・転叫院ってなんでパッとしないの?
356考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:40:32 0
おまえでいいよ
357考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:43:46 0
>>355
ぶっちゃけこの三人とぴかぁって同じランクだと思う
358考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:44:21 0
現代思想とか理系になれなかった奴らの傷のなめあいだから
359藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/16(土) 22:49:35 0
>>358
現代思想も会得できなかったひとは何で傷なめあえばいいのん〜?
360考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:49:48 0
わざわざ文系をなじる理系の奴の傷が気になる
俺の友達はそんなことしないから
361考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:53:29 0
ぴかーさんどうよ、この状況
362考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:54:53 0
>>360
その友達ってお前が友達だと勝手に思ってるだけかもね〜
363ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/16(土) 22:57:43 O
えー、なんでいっつも理系の方が凄い的な概念が当然のやうにあるうえで会話成り立ってるの?
何もわからん一般の目で見たらどっちも充分凄いと思うんだけどな…。
364考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:58:16 0
医学部以外はカスだけどな
365考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:58:20 0
簡単に言うと、負け犬の理系が2ちゃんに溢れているから
366考える名無しさん:2010/01/16(土) 22:58:33 0
>>359
風俗で舐めてもらえよ
367考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:00:29 0
理系は学内に軟禁されるから、外でフラフラしてる文系が大嫌いなんだよ
368考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:02:32 0
あとキモオタが多いからな
369考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:04:29 O
シノドスがツイッターで論文公募してるな
おまえらはアブストラクトに何書いた?
370考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:07:24 O
市川真人は東浩紀に本当は批判的だからなー
371考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:11:02 0
市川真人=前田塁ってことも知らん奴がいるとはな
372考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:15:11 O
おまえらはセンター試験の自己採点したの?
ユリイカ的にはQFは75点らしいが
373あずましおね:2010/01/16(土) 23:15:20 0
世界中の人がだいすき、しおねです。
パパのおすすめで、丸山真男の『日本の思想』を読みました。

「こうして一方の極には否定すべからざる自然科学の領域と
他方の極には感覚的に触れられる狭い日常的現実と
この両極だけが確実な世界として残される。
文学的実感は、この後者の狭い日常的感覚の世界においてか
さもなくば絶対的な自我が時空を超えて、瞬間的にきらめく真実の光を
「自由」な直感で掴むときにだけ満足される。
その中間に介在する「社会」という世界は本来あいまいで、どうにでも解釈がつき
しかも所詮はうつろいゆく現象にすぎない。
究極の選択は2×2=4か、それとも文体の問題かどちらかに帰着する!」

文系と理系のひとたちのケンカも、セカイ系なんだね。
やっぱりすごいのは、パパ。
パパと世界さえあれば、しおねは何もいりません。
374考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:40:46 O
丸山真男はポパーとかクーンとかファイアアーベント読んだほうがいいとおもうよ
375考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:42:45 0
あ、しおちゃんだ。

しおちゃん〜 おしっこでるところのいろをおしえて?
ぱんつをぬいで、いろをみてごらん?
376考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:44:24 0
なんか白石さんがベジに巻き込まれて攻撃されててワラタ。

白石さんっていい年してゼロアカ参加して、
早々に落選した後も若い連中に媚を売ったりしてたけど、
相手にされないんで、
今度は女子どもを相手にしようというんですね。

かしこい大人は、さすがにやることが一味ちがうね(はーと)。
377考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:52:10 0
>>375
参考までに教えてくれ。
君は、そんなこと書いていて恥ずかしくないのか?
378考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:54:46 0
でさあ、こいつがすごいと言ってるエロゲって何がすごいの?
379考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:57:08 0
すごくエロい
380考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:57:19 0
Airはすごいよ
何がすごいって観鈴ちんがすごい
そしてそんな観鈴ちんを全然助けられない往人がすごい
最後にそんなAirを評価した東がすごい
381考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:58:11 0
仲山とか、今必死だろうな
382考える名無しさん:2010/01/16(土) 23:58:35 0
異常な鼎談 宇多丸
http://www.youtube.com/watch?v=jK576BIORh8
http://www.youtube.com/watch?v=QsPeFT-ZmBc
http://www.youtube.com/watch?v=Ib1JQcgGkII

サブカルは40代になるとみんな鬱になる・・・。
383考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:01:56 0
宇多丸に「B系現代思想」と評価された
佐々木中は本当にすごいね
夜戦と永遠のルジャンドル論は
実は東浩紀批判の最も優秀なものでもある
384考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:03:21 0
エロゲーなんて真面目に語ってるヤツ、バカじゃねえの?
385考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:05:02 O
「Air」って「空気」って訳していいの?
往人は「空気」にしかなれないから「Air」なの?
何なの?
「ファイナルファンタジー」は何で「ファイナル」なのに続編が出るの?
何なの?
386考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:06:03 0
ボロメオの結び目(ジャック・ラカン)
ttp://www.momoti.com/blog/2006/12/post_365.html

ttp://www.momoti.com/blog/BW_Upload/tm_06110601_6.jpg

文板見てて、見つけて思ったんだけど、
象徴界、想像界、現実解の絡み付き具合は、常人でもキモヲタでも変質者でも
そんなに大差なく定常的なんじゃないかな?
387考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:06:56 0
>>383
また佐々木さん自演ですか
388考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:07:49 0
>>385
アリアのことじゃないの構造的に
389考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:09:15 0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3707162.html

アニメ、Airの最終回の意味

今晩は。
アニメAirについて質問です。
最終回の最後の少年の正体、そしてその少年のいった意味。
どうして呪いが解けたのかが解りません。
是非とも最終回の意味を教えて下さい。
390考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:15:04 0
>>388
カノンの次作だからそりゃそうだな
391考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:23:15 0
>>382
これすごい面白いね
ありがとう
392考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:32:38 0
ふと思い出して、実に5年ぶりくらいにここに来たよ。
まだこのスレ生き残ってたんだね。
しかも348とかすごいな。
でも、完全に時代遅れになってしまっちゃったよね、この人。
年も年だし、仕方ないけどね。
ちょっと可哀想だな。
393考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:42:00 0
つい先日朝生に出て、BIで場を引っ張って田原総一郎にも持ち上げられてたけどな
394考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:47:29 0
>>382にかこつけて、吉田豪のインタビューから至言を紹介しておきたい。

▼すぐに売れないで本当に良かったと思う

 23才の時、引き抜きがあり『紙プロ』に完全移籍を果たす。師匠と崇めるリリー・フランキーさんのラインや、
『紙プロ』での原稿を見ての執筆依頼などで着実に連載を増やし始める。古本の仕事を始めたのもこの時期。
リリーさんとの付き合いに垣間見える苦悩が、1人の駆け出しライターを現在の吉田 豪に育て上げた源である。

「若い子の文章ってのは、荒削りで読めたもんじゃない。隙だらけで、自己顕示欲も丸出しでね。俺がタレント
本が好きなのもそういう理由で、みんな一番ガードの緩い時に本を出しちゃうわけよ。『大人なんて糞だぜ。
ファック!』みたいな。それをいま本人に突っ込むと、本当みんな嫌がるんだよね(笑)。だから、若いうちの発言
なんか活字にして残すべきじゃないし、本当にすぐ売れないで良かったと思う。そういう時期にモノの考え方を
しっかりさせることが大事だから。

http://www.loft-prj.co.jp/interview/0212/09.html
395考える名無しさん:2010/01/17(日) 00:57:59 0
吉田豪って本当に凡人だよなぁ。あそこまで何の才能もない人は珍しい。
396考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:07:55 0
何かココロに響いちゃった人がいるみたいねw
397考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:20:18 0
今晩は野菜ジュースさん来ないね。

ああそうか、

いまごろ、ラ☆クの包茎チンボをしゃぶってるんだ。
398アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 01:22:34 0
東さんたちのような批評家がエアやクラナドの話してるのはあくまで構造が面白いって
ことだからね。物語が面白いエロゲってほぼ皆無だよ。それならエロゲのほうがオススメ。
「螺旋回廊1.2」と「らいむいろ戦奇譚」あたりが最高だね。
399ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/17(日) 01:22:39 O
さっき夕飯にハッピーセット親が買って来て、
シェイクって言ったのに
野菜ジュースにしやがった…。

何この仕打ち…。
400考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:26:18 0
>>398
「物語が面白いエロゲってほぼ皆無だよ。それならエロゲのほうがオススメ。」
って日本語としておかしくない?

エロゲ=物語としておもしろくないものは皆無
     ↓それなら
エロゲのほうがオススメ

という論理展開がよく分からないなあ。
401ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/17(日) 01:26:53 O
>>399
高1でハッピーセットかよwwwwwwwwwww
しかもこの季節にシェイクはおかしいだらう
402考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:32:01 0
いつも思うのだが佐々木中の名前が出ると
自演・自演って言うやつなんなんだ。

佐々木さんは土曜日の晩はクラブだし、
そもそも東スレなんて見てないよ。
403考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:32:24 0
>>400
エロゲは、物語の筋よりも、粗筋を強引に成り立たせている構造の方が、面白と臆面もなく言っているんだろ。
404アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 01:33:08 0
ごめん間違えた。面白いギャルゲは皆無で本当に面白いのはむしろエロゲって
書こうとした。エロゲってのはもうすぐにエロシーンがはじまるくらいの完全なエロゲね
405考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:41:01 0
吉田豪を評価している人って・・・w
406考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:41:50 0
>>404
OK納得すますた。

でも、ゆーのオススメのエロゲをググッたんだら、
かなりマイナーというか、特殊なゲームだよんね。

本当に面白いのん、買って大丈夫なのん?
まあ好みは人それぞれだけんども・・・・
407考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:45:04 0
>>402
吉田豪のどこがいいのか教えて
408考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:46:28 0
エロゲやるんだったらYU-NOやりなよ
こんな辺鄙なスレ見てるぐらいだから調べてごにょごにょできるだろ
409考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:48:07 0
>>408
動ホモに載ってたゲームはみんな
やったんだわさ。
そん中んでは『最果てのイマ』が一番よかったんだわさ。
410考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:49:15 0
>>394が全く宛先に届いてなくてワロタww
411考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:51:42 0
そんなの古くは「藪の中」があるだろう。
現代では、可能な組み合わせなら、すんなり性交する。

ギャルゲなりエロゲの粗筋(アーキテクト)が、物語性の貧弱さを補うために、筋を複雑に分岐させたからといって、
物語よりも構造だ、って言うのは皮相じゃないのか?
412考える名無しさん:2010/01/17(日) 01:52:03 0
>>409
なんだ、そんなヲタなら自分で調べろよ
そこまでやってるやつなんてこのスレにいないだろ

>>410
若いってのはそういうことなんだらう
413アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 02:06:33 0
>>406
いや螺旋回廊はかなり有名だし面白いよ。俺が伝えたいのは螺旋回廊って面白い
ゲームがあるってことじゃなく、エロゲのほうがギャルゲなんかよりずっと取っ付き易いって
ことを言いたいわけ。ギャルゲって開始五分で一般人はヒクでしょ。エロゲは脳に障害が
あるようなヒロイン出てこないからね。解りやすく言うならば、ラブプラスのエロあり版みたい
な感じがエロゲ。ウィンドウズMeくらいまでの時代はそういうまともなゲームが多かったよ。
414アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 02:10:15 0
はいまた間違いです。ギャルゲは脳に障害がある女の子しかいないの間違いです。
はぁ‥
415考える名無しさん:2010/01/17(日) 02:12:56 0
脳に障害がある女の子と(仮想世界で)恋愛できるなんて萌え萌えやん
416考える名無しさん:2010/01/17(日) 02:16:12 0
「ノルウェイの森」のことかな?
417考える名無しさん:2010/01/17(日) 02:19:01 0
>>394
よくわからんが
評価すべきは吉田豪本人よりその仕事っぷりじゃないの
418考える名無しさん:2010/01/17(日) 02:24:03 0
気の利いたレスが思いつかなかった。俺は突撃隊だなぁ
419アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 03:45:36 0
坂上さんの初体験が14歳だって
今ユーストリームで告白した
420ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/17(日) 03:49:26 O
はやいね。

イメージダウン。
421考える名無しさん:2010/01/17(日) 03:49:56 0
田舎育ちの俺も中二のときにヤンキーの先輩としたなぁ。
あの時の先輩の母性みたいなものってもう一生得られないよな。
今20後半の女とやっても何にも興奮しないし。まぁオムツはいて甘えてはみるけどね。
会社の先輩とかなら結構いいかもしれないけどニートだしな。

いい仕事ないかなぁ。家にいて好きなときに寝て起きて月収30万とか。
422考える名無しさん:2010/01/17(日) 04:50:37 O
アパート経営でもやれば?
423ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/17(日) 05:11:05 O
「cervezamana」って「セルベッサマナ」って読むんだね。
「葦船往人」、「世者」、「蓼科」に続く読み方忘れあるあるシリーズの一つだらう。
あと柄谷なんとかって人もそうなのだらう。
私は名字が齊藤で下の名前が平仮名だから読み間違いには少し憧れる。
424栗悟飯ときんとん雲:2010/01/17(日) 05:11:58 P
>>423
柄谷義男さんのことか
425ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/17(日) 05:16:25 O
>>424
や、違うその人初めて聞いたw

「行人」だったかな?

「からたにこうじん」??

他にも「苫米地」とか「速水健朗」とか変な読みばかりだよな。

なんで良心的な読みの人がいないんだらう。
426考える名無しさん:2010/01/17(日) 05:19:23 0
マジなのかギャグなのかわからんw
427ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/17(日) 05:20:27 O
マジっすw
お気の済むまで笑うがいいわ。
428考える名無しさん:2010/01/17(日) 05:27:06 0
柄谷行人は、かつてのあずまんの想い人
彼をストーキングして、ラブレターわたして、あずまんはハナ舞台に立った

柄谷義男さんは、その中の人
429考える名無しさん:2010/01/17(日) 06:13:33 0
やべえ興奮して眠れなかった。
あと4時間か。
430考える名無しさん:2010/01/17(日) 06:23:49 0
漠然とした思いつきなんだけど、やっぱり間違ってるかな・・・


・まず言語活動は連想的であり、ランダムに想起されるものではない。
「意味」とは辞書的なものでも、社会的なものでもない。

・したがって「意味とは、連想を引き起こす知覚である」とは言えないだろうか・・・

・このことから「真理とは、”真理”という言葉を連想する知覚である」と言っていいのではないか?
「〜とは何か」という古くから行われてきた哲学問題は、これにより解消するのではないだろうか?
431考える名無しさん:2010/01/17(日) 06:26:39 0
しおちゃん〜 おしっこでるところのいろをおしえて?
ぱんつをぬいで、いろをみてごらん?
432考える名無しさん:2010/01/17(日) 06:38:33 0
あずまん〜 さかがみにいれられてるところのいろをおしえて?
ぱんつをぬいで、いろをみてごらん?
433:2010/01/17(日) 07:28:58 0
もうこれで終わりなんだと思うと本当に淋しい。
434考える名無しさん:2010/01/17(日) 07:48:12 O
オ(。・。・)ハ(・◇・。)ヨ(。・0・)ウ(。・ー・。)
435考える名無しさん:2010/01/17(日) 08:00:46 0
東は包茎。しおねは?
436考える名無しさん:2010/01/17(日) 08:01:55 O
しおねはOK!
437考える名無しさん:2010/01/17(日) 08:46:11 0
ぴかぁもとうとう見放したか……。
438考える名無しさん:2010/01/17(日) 08:52:51 0
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko158614.jpg
真ん中のメガネってしろうとに似てないか?
439考える名無しさん:2010/01/17(日) 09:43:11 0
もうすぐNHKで羽生先生
440考える名無しさん:2010/01/17(日) 11:34:36 0
>>438
全然似てないし、
まったく興味もない。
441考える名無しさん:2010/01/17(日) 12:17:31 0
「象徴の貧困」「中景の喪失」なんて、
要するに、俺は愚民どもと違うと言いたいだけだろ。
そういうふうに思っておかないと自意識が保てないのだ。
442考える名無しさん:2010/01/17(日) 12:23:01 0
羽生さん圧巻だったな。さすがとしか言い様が無い。

それに比べてうちの浩紀は・・・。
443考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:07:50 0
蓮實重彦だったか浅田飴だったか忘れたが、
思想家や批評家、小説家は
なにより顔が命だと言ってたな。
ダメなやつは顔見りゃ一目瞭然ってわけ。

ならさ、今の東さんって終わってるよね。
だって酷い顔だもの。
顔もそうだけど
服装とか、髪の色とか、
茨城あたりのスナックで営業してる
三流タレントみたいだし。。。。
444考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:11:11 0
蓮實も浅田も「面白顔」であって、ある観点からみたらダメ。フリーク。
その意味ではあずまんも正当な批評家。
445考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:13:56 0
知識人のルックスランキング


S.羽生善治、、、、
A.東浩紀、、、、
B.浅田彰、、、、
C.柄谷行人、宮台、、、
F.宇野さん、チャーリー、、、
446考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:21:27 0
宮台って雰囲気が気持ち悪いだけだろ
447考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:22:31 0
宮台はキモイイケメンというキャラで最後もっていくタイプ
448考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:29:32 0
宮台=カエル
浅田=メガネザル
柄谷=ゴボウ
東=アンタッチャブル山崎
449考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:36:28 0
坂上のwikipedia記事が削除されてるんだけど、
だれか保存してるひといない?
450アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 13:59:56 0
昨日ユーストリーム見ながらwiki作ってたの俺だから内容書いてあげるよ。

坂上は14歳の時クラスでグレイと呼ばれてるブスと初体験をした。
友達に「グレイトセックスするから見せてやる」と言って公開セックスしたらしい。
微妙にカーテン開けて遠くから見えるようにしてヤったんだってさ。
あと同棲してた彼女と500回くらいセックスしたらしい。ピルを飲ませて中出ししてた
らしい。結局その彼女は今別の男と結婚したけど関係は続けて行こうと言われてるらしい。

ってここまで書いてて思ったけどやっぱ坂上さんって最低すぎるでしょ。
どんな不良でも公開セックスなんてしないぞ
451アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 14:00:21 0
グレイトセックスは グレイとセックスの間違いです。すいません
452考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:02:07 0
最低の男だなぁ坂上は 黒歴史として書き続けよう
453第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 14:04:16 0
>>450
おまえ屑だな。
454考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:06:05 0
公開セックスは不良のアイテムじゃなくて性倒錯なのだよ
455考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:10:49 0
うん炎上野朗の偽善みたいなのを見た気がして気分わるいね
456考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:17:11 0
ピル飲んでたのか、じゃあいいじゃん、Win-Winじゃん
457アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 14:20:52 0
ちなみにwikiで坂上の項目作れって言ったのは放送中の東さんだからね。
みんながこれはヤバイって言ってる中で東さんがどんどんやれって煽ってる
流れだったから。
458第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 14:23:19 0
昔から持ってたけど監視社会とかいいながら、
東、その回りって、セキュリティ感覚が弱いよね。
459考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:24:03 0
>>454
坂上の場合は違う。ただ気に入られたいだけではしゃいじゃう負け犬ちゃん。
言動みてたらわかるだろ。
460第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 14:30:19 0
>アトベジニウム

実家金持ち?
461藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/17(日) 14:39:24 0
たかじんのそこまで言って委員会は下らないけど毎週おもしろいね〜
そのうち東さん出たりしないかな〜
462考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:43:23 0
なぜ急にそんなことを
463考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:44:39 0
坂上はきもい。しかし、きもいがゆえに、
彼は批評家に向いているのかもしれない。
464第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 14:45:59 0
批評家ってなに?職業?評論家と違うの?誰が有名なの?
465アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 14:50:14 0
なぜ急にそんなことを
466考える名無しさん:2010/01/17(日) 15:02:55 0
>>464
ユリイカや文芸誌で批評文の原稿を依頼される人
467アトベジニウム ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 15:05:01 P
まぁ一応金持ちのボンボンです。
468アトベジニウム規制中 ◆S3tMgmV8Do :2010/01/17(日) 15:05:15 P
まぁ一応金持ちのボンボンです。
469第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 15:08:03 0
やっぱり
470考える名無しさん:2010/01/17(日) 15:49:04 P
>>464
批評家はcriticの訳語。批評家について知りたければ、criticの何たるかについて知らねばならないんだが
日本では、criticの通俗的語源解釈がはやっただけで、criticの本義についての理解はいっこうに深まらないと
誰かがいってた。

日本語にならないんじゃないの、criticって。
471第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 15:54:28 0
>>470
そんなことどーでいいやん。

批評家ってなに?職業?評論家と違うの?誰が有名なの?
472考える名無しさん:2010/01/17(日) 15:58:38 0
>>470を誰が言ってたか分かるようになってから質問したらどうよ
473第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 16:01:09 0
>>472
なんで???
474考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:04:39 P
>>471
おまえそれをしらないと言うのは、批評家について何もしらないというのに等しいぞw

まあ、日本語だと評論家というのは批評家にくらべて、批評=評論になる対象が
一般的大衆的通俗的と言うイメージがあると思う。テレビラジオにでてくるのは
圧倒的に評論家とよばれる連中のほうが批評家よりもずっと多いな。

批評ってのは文学哲学音楽芸術方面を対象とする評論に冠せられるものというのが
現代日本における一般的なイメージではないだろうか。

それで日本の代表的批評家といえば、柄谷行人、吉本隆明、小林秀雄なんかが
あがるんで、その列に東がくわわれるかどうかというのは、このスレにおける一大
トピックとして論ずるのにふさわしい議題ではなかろうかw
475第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 16:09:14 0
>おまえそれをしらないと言うのは、批評家について何もしらないというのに等しいぞw

だから聞いてんジャン。評論家ってテレビでも見るんだから、批評家って見たことないな。

>それで日本の代表的批評家といえば、柄谷行人、吉本隆明、小林秀雄なんかが

へ〜そんなにマニアックなのか。ググってもwikiにもないはずだ。
幻の生き物みたいな感じか。

ところで、なんでアクセスしている?
Pって?
476考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:12:49 P
>>475
>批評家って見たことないな。

やっぱりおまえもそうかw

>へ〜そんなにマニアックなのか。ググってもwikiにもないはずだ。

マニアックときたかw 批評ってのは、海外じゃマニアックどころか
王道路線のジャンルなんだがな。wikiにないのは「批評」という
項目か。

>Pって?

p2でアクセスしてるから、p2のpの意味じゃないの? それ以上はわからん。
477第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 16:15:08 0
ようするに評論家と言われるのが違うという変わり者が名乗る、でも実際は違いはない。みたいな感じ?
タレントと呼ばないで、アーティストと呼んでくれ、みたいな。
478考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:18:16 P
>>477
んー、間違ってはいないんじゃないの、その理解で。
479考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:30:06 0
最後に「家」とつくのは、すべて自称の職業です
480第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 16:32:56 0
要するに評論家か
481考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:36:02 0
482考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:39:49 P
英語版wikipediaの"critic"の項目にはレッシングの有名な言葉が引用されてるから、ついでに訳して
ここに転載しておこう。

「すべての批評家が天才ではないが、天才は批評家としてうまれつく。天才はみずからのうちに
あらゆる法則の明証をすでにいだいている。」

これを引用してしまったら、もうボードレールの例の言葉を引用せずにすませることはできないね。

「一批評家が詩人になるということは驚異的なことかも知れぬが、一詩人が一批評家を蔵しないと
いうことは不可能である。ゆえに私は詩人をあらゆる批評家中最上の批評家とみなすといっても、
読者は意外とせられぬであろう。」

これ、批評家試験には必ずでる項目なんで、批評に関心があるなら覚えた方がいいねw
483第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 16:44:35 0
アメリカかぶれよくない!
484考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:45:57 P
>>483
ヲイ、レッシングはドイツ人だし、ボードレールはフランス人で、どっちもアメリカ人じゃないぞw
そのツッコミは実はボケてるつもりなのか?
485第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 16:46:28 0
欧米かぶれよくない!
486考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:47:46 P
>>485
これくらいで欧米かぶれというなんて、おまえは攘夷論者かっつーのw
487藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/17(日) 16:49:43 0
ぴかぁさんはスレとTwitterでは違ったおもしろさがあるね〜
488考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:50:57 0
あと、哲学板なのにカントのKritikに触れないのはおかしい
批判哲学は当たり前だが「叩き」ではなく形而上学の「批評的な吟味」でもある
489考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:51:36 0
>>450
あずまん周辺って幼稚だな
490考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:53:31 0
「グレイトセックス」でいいじゃんw
491考える名無しさん:2010/01/17(日) 16:54:16 P
>>488
wikipediaの"critic"の項目でも、カント研究者の名前をだすことで、カントへの間接的な
言及は一応あるな。 そりゃまあ、"critic"をもちだして、カントへの言及がまったくなけりゃ
困るわな。
492第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:03:39 0
>>487
ここは馬鹿騒ぎが楽しい。
493考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:05:16 0
坂上って「一日に何枚書けますか」の質問に何枚って言ったんだっけ?
494藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/17(日) 17:08:16 0
>>493
50枚じゃなかったっけ〜クオリティ保ったまま50枚書くのは無理ですみたいなことをあとから言い直してた気もするけど〜
でもいまの坂上さんに50枚あげたら何かくんだろう〜
495第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:09:22 0
多数ある評論家の中で、批評家の称号を勝ち得たのは、
柄谷行人、吉本隆明、小林秀雄3名だけだ。
果たして東は勝ち得るのか?
という時代遅れなことを言う人が日本に何人いるのだろうか。

ということでおk?
496考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:11:19 0
>>495
お前はカントからはじめろ
497第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:12:43 0
>>496
カントからはじめるのか、そりゃ時代に取り残されるわ。
逃避だろう。
498考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:14:19 0
>>495
こんな時代だからこそ、小林秀雄を読み返そう…
みたいなループが、日本の悪い場所問題に直結してる
499第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:18:01 0
"critic"って若者言葉で訳すと"中二病"だろ。
500考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:18:33 0
(副島隆彦の学問道場「今日のぼやき」[2000.3.6]より引用)
宮台真司(みやだいしんじ)君や、その他のまだ、ポストモダンを 言っている人たちがいるようですが、残念ながら、
もう世界規模では捨てられた思想です。今の 37歳ぐらいから上の人間が、感染している病気です。
東なんとか君の本など、どうせ何をいいたいのか、なにを、かいているのか、わけがわかりませんから、ご心配なく。
はじめから、この人たちは「読者にわけが分かるようには」書きません。

「 大正デモクラシー」のころの(ロシア・ボルシェビキ革命の世界的、影響です)からの「新カント学派」の影響で、
とにかく訳(わけ)が分からないように書く。読者より自分の方が頭がよいように思わせるように書く。
これが、この手の人たちの本性です。愚劣きわまりない伝統であり、日本知識人の劣勢遺伝子のかたまりです。
室町・鎌倉期の五山(ござん)の僧侶たちも、こうだったのでしょう。 かれらは、仏教の坊主(僧)だったのに、
何と朱子学(南宋学、儒学)の本をよんで、分かった振りをしていた、おもしろい人たちでした。
これと、今のおフランス思想かぶれの残党たちは、よく似ています。
じつは、フランスでも一番頭のいいのは、ドゴール主義者(ゴーリスト)の政治知識人たちです。ゴーリストたちは、
フーコーらのような、人文(じんぶん)主義の衒学(げんがく)趣味ではなく、本気で「どうやったら自分たちは
アメリカの支配から脱出できるのか」を国家戦略研究所に集まって、研究しつづけているのです。

 日本人のような、東アジアのモンゴリアン・インディアンには、フーコーぐらいが、文化輸出するのに、丁度いい、と、
考えていたのです。フーコー自身が、来日したとき、「ク、ク、ク」とわらいながら、そういうことを、吐いています。
(引用おわり)
501考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:19:18 P
"critic"の項目で、カント研究者として名前があげられているJane Knellerっていうのは
現代イギリスの女性カント研究者らしいね。

Kant and the Power of Imagination
http://www.amazon.co.jp/Kant-Power-Imagination-Jane-Kneller/dp/052112185X

波平もこれでも読んだら、論にもっと幅と厚みがでてくるかもよ。
波平にとっては、小林や吉本を読み返すよりは意義がおそらくはあるだろうw

502考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:19:28 0
[569] 以下の一連の投稿文に、私の考えを書きます。 投稿者:副島隆彦 投稿日:2007/05/31(Thu) 05:30:06

私たちは、「研究者」などで食べて、生きているのではありません。そういう気取りが、今後、
どれぐらい、学問道場を、重苦しくするか、と思いまして、こういう、日本国での学問の
やりかたの基本の点は、決して、大きく間違わないように、私が、徹底的に今のうちから、
目を光らせようとおもいます。

大事なことは、日々、読書して、そして、それが楽しくて、発見があって、「ああ、そうだったのか」
「なるほどなあ」と、驚く喜びに満ちていることです。それ以外の学問は邪道だ。自分たちだけ
偉いお坊様だと気取って、哀れなことに信じ込んだ、天台密教のクソ坊主たち、新カント学を
名乗って、アホダラ経の、自分たちにも意味不明のことを書き続けた、東大のクソ学者たちの
やったことだ。 私たちは、あの悲惨な轍(てつ)は、絶対に踏まない。
503考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:23:49 P
なんか副島コピペが投下されてる。 スレを監視してたのか? 投下者は。
504第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:25:15 0
>>501
なんで日本で哲学というと合理論なのかね。
現代では中二病以上の意味はないと思うけど。

日本人には西洋もうらやむ経験論伝統があって、
いまも日常を経験論的知でみごとに生きているのにね。
ボクにはついて行けないよ。フッ
505考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:25:17 0
夕方の日課じゃね
506考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:26:08 0
>>504
バカ?合理論と経験論の両方の"critic"がカント
507考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:28:11 0
>>503
このままだとまたアホなカント信者が出てくるかもしれないから
先手を打っといたんだよ。

もちろんカントの思想を勉強するなと言ってるんじゃない。
誰にでも分かりやすく簡単に面白く書けと言ってるだけ。
508第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:28:52 0
>>506
それが合理論的思考なんだよ。ほんとダメだな。
509考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:29:28 0
(副島隆彦「今日のぼやき」2001.5.21より抜粋)
私の頭の中は、今でもこのように、雑然とした理解で成り立っている。生活実感で理解できないと「理解」と
いうのはそもそも成り立たない。私はもの書き言論人としては、素人さん(一般大衆)レベルでの実感での理解、
というのをものすごく重視する。わけの分らないことを書く人や、その文章を毛嫌いする。
このことは、私は、「オッカムの刃」 Occam’s razor と言う考えを自分の思考原理に置いているからだ。
全ての事柄(事象)を徹底的に明晰にしようとする 思考方法であるオッカムの刃 については、そのうち書く。
この日本語という限界言語によってでも、私は、明確なものをぎりぎりまで追究して、死んで行こうと思っている。
(抜粋おわり)

(副島隆彦「今日のぼやき」2001.11.18より抜粋)
これが、14世紀のイギリスのノミナリスト(個物派)神学者ウイリアム・オッカムの、
「オッカムの刃 Occum's Razor オッカムズ・レイザー」と言います。オッカムの剃刀(かみそり)とも言います。
「すべてを、ばっさりと大きく、大きく、簡単にして、ぐさりと、切り裂いてみせる態度、および、言葉の使い方」のことです。
このオッカムの刃、の凄(すご)みが分からないようでは、日本の知識人階級などというものは、東アジアの土人だ。
土人のまじない師階級だ。「お前だってそうだろ」と悪罵を投げつけられるなら、「当たり前だ」と即座に答えます。
(抜粋おわり)
510考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:30:47 P
>>504
カントといえば合理論を連想するかね。だが書名には"Power of Imagination"とあるから
議論は「判断力批判」を中心になされてるんではないの。

オタクカルチャーが大流行というのも、「判断力」の問題として捉えれば、このスレと
関係なしとしないね。 判断力と合理的理性がことなるものということくらい理解してるよな。
波平とはいえ、いくらなんでもw
511考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:30:51 0
>>484
ガチで間違えたに決まってるだろ

殺人レスマニア ぴかぁ氏(自演コテ多数。元ヴェテ参上、サイコパス、波平等)の華麗なる業績

■謙抑主義@山口厚の高度な解釈論/刑法の勉強法■17での業績
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=347
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=318-319
■自称司法試験合格者としての実力を遺憾なく発揮
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=175
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=177-179
■「生半可な法学知識を振り回す鼻持ちならなさに我慢できずに反論していたら、いつの間にかこうなっていたという。」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=924-930
■日本の国語教育を自演信者と共に考える
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=142-146
■自演擁護作戦「軍隊アリ in 刑法の勉強法■26」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=150
■オイラは人気者
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=120
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1259329770&ls=139
■哲板の有名キチガイコテ「ぴかぁ」が中の人だった
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1263089590/399-412,452-453,456,474,491,500,763,765,773,778-779,811-815,818,820-825
■醜態コレクション
http://p2.chbox.jp/read.php?host=academy6.2ch.net&bbs=philo&key=1256541459&ls=996-1000(殺人スレで)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1263089590/408(東スレや自己宣伝スレで)

■主な出現場所
哲学板    何故、人を殺してはいけないのか?/東スレ
司法試験板 刑法の勉強法/憲法の勉強法
512第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:33:40 0
>>510
合理論の本質は、世界を合理的に理解したい中二病だよ。
カントそのものではないか。
あの適当妄想本。どこに確からしさが担保されてるんだよ。
ただ合理的に説明し尽くされたという美しさ以外にあるか。
513考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:35:23 0
>>511
>>512「合理論の本質は、世界を合理的に理解したい中二病だよ。カントそのものではないか。」も加えてやれ。
514考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:35:30 0
人は人生の年月の中で、五年、十年単位で、自分の考えが変わってゆく。その変わってゆく自分を、しっかりと
記録しつづけることだ。あのときは、ああ考えて、ああ信じていたが、今では、このように変わって、こう
考えている、と書くこと。なるべく正直に書くことだ。自分に向かってきちんと文字で書いて確認してゆく
作業をすることである。それが、知識、思想、学問なのだ。人間は年を重ねるにつれて考えが変わってゆく
生き物だから、それでいい。それが成長するということなのだ。だから知識、思想、学問というのは、何か
新しい知識を西欧やアメリカから持ち込んで、自分勝手に改造、変造して日本語で適当に売りさばくこと、
なのではない。
今の私は、このように考えている。だから私は、吉本の、「転向とは、人間が成長してゆくことだ」と
書いた転向論としての吉本の思想観を、今でも受け継いでいることになる。
昔の吉本はやっぱり偉かった。
副島隆彦「日本の秘密」P122
515考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:37:54 0
「合理的理性」に反応して「合理論の本質は」か。こいつほんと救いようのないヴァカだよな。
516考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:38:20 P
>>511
派手に自爆するのが好きだね波平もしかし。ちょっと抜けてるのか?
でも悪いやつでもなさそうだね。

>>512
何、読んだの三批判? すごいなおまえ。でも理解出来なかったんだろ。
当然だな。小林吉本読んでも理解できないのも当たり前だね。
やはり現代の研究者が書いたものが読みやすいね。カントについても
資本主義についても。
517考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:38:47 0
ぴかぁは「合理論」を「合理的推論」の意味で使うんだねwwww
518考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:40:08 0
>>510>>516
ついに東スレでも引き立て役の自演ですか、ぴかぁさん
519第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:41:16 0
カントは文庫までなっているのに、コントなんって訳本1冊も手に入らないんだよな。
この偏向からも日本人の異常な哲学消費癖がわかるよね。
ようするに青春しゃべり場中二病マニュアル。
一発、セックスでもすれば、カントなんかどーでも良くなるだろう。
そんなもんだよ。
520考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:42:21 P
>>518
自演にみえるの?

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "

ちょっとおまえ、ここがおかしいんじゃね。
521考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:43:36 0
>>511見て「ちょっと抜けてるのか?」「でも悪いやつでもなさそうだね。」
>>512に「何、読んだの三批判?」

どう見ても波平自演乙だよなw
522第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:43:42 0
>>516
映画「アバター」見ていないし、カント理解できない。
でなんの問題あるのか。
歩き方、しゃべりかたでもかわるのかw
523考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:44:30 0
ぴかぁだけが本質ついてるな
524考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:44:35 P
>>519
波平は恋人いる? 週に何回セックスしてる?
525考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:44:41 0
QFを読んで現実に戻ると変な浮遊感に襲われる。はたしてここは今までと同じ現実なのであろうか。
526考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:47:12 P
>>522
なぜ唐突に「アバター」が。

歩き方喋り方を変えたいなら、体操教室や喋り方教室にかよえって。
527考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:48:00 0
ユリイカ75点で不買運動wwwww

そしてまた飲み会ustwwwww
528第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:49:46 0
>>526
じゃあ、テキサスバーガーたべたないで、いいよ。

おまえら、からだに経験論思想をたたき込まれて、
みごとに生きてんのに、カッコつけたいときだけ
合理論語るって、ほんと嘘くさいガキだな。
529考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:50:32 0
ピカはお遊びで東スレに来てるのにマジになっちゃってる人ってかわいそう
530考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:50:47 P
>>528
合理論を最初にもちだしたのはおまえだろうがw
531考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:52:53 0
お遊びで◆JXLBbnYqTYの”頭の悪さ”をえぐり出してくれてるんだからいいじゃん
532考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:53:53 0
俺たちはいつもぴかぁの手のひらの上
533:2010/01/17(日) 17:55:30 0
オラは温泉場ではあびばのんのだよな
534考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:55:56 0
>>531
そのような意味でのえぐり出しは3年前に既に完了しているんだ。
波平のテクストは誤字と脱字が多い以外に特徴が無い。
535第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 17:57:00 0
ネタじゃない!
ブログでもツイッターでも宣言しているが、
ボクは日常の些細なことを哲学的に考える日常哲学派なんだよ。

(例)
なぜ人は上から2冊目の本を買うのか。
なぜ夕日は美しいのか。なぜマクドナルドへいくとほっとするのか。
なぜ人はネットで懸命にコミュニケーションするのか。
日本人は経験論的に生きるのに、合理論系哲学にはまるのか
536考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:57:03 0
なんでぴかのこと叩くの?
ぴかさん素敵じゃない。
537考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:58:14 P
波平だって生きる権利も哲学的議論をする権利もあるんだから、波平に
哲学的議論をやめさせる権利は誰にもないなぁ。

これを残念なことに、というべきなのか。
538第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:00:40 0
なぜ日本では哲学といえばカント、ニーチェ好きなのか
539トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/01/17(日) 18:01:51 0
パラダイムシフトは事前に用意されたものを含めると42ある。
540考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:02:04 0 BE:3505742879-2BP(10)
>>538
別に日本に限らないが。
541考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:02:48 0
基底現実内の人間は矛盾を嫌うように設計されている。
542トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/01/17(日) 18:03:38 0
根源的な決定不能状態の絶望と純粋な操作の魅惑という巨大なフェティシズムの中に密閉されている。
543第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:03:49 0
なぜ日本人は経験論的に生きるのに合理論系哲学にはまるのか
なぜ日本では哲学といえばカント、ニーチェ好きなのか

これこそ、真にcritic!

>>540
限るだろう。ばk!
544考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:04:20 0
>>528を書く前に辞書引いたようだね
ぴかぁって本当に頭悪いねぇ

>>530>>537
いくら別人のフリしても無駄
>>510-528から読み返しなよ。派手に自爆してるからw
545第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:05:25 0
ようするに
日常哲学派こそが、真にcritic!
日常を問え!
546トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/01/17(日) 18:05:28 0
社会形態は差異のたわむれと価値の構造的遊びに近づいてゆく。つまり、なにもかもが表面的な流行である。
547考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:06:33 0 BE:1502460893-2BP(10)
>>543
欧米の哲学者でカント、ニーチェを論じているのは、それこそ枚挙に
暇がない。

>>544
無駄? なんの論証もない妄想をいわれてもなんとも。
548トルチョック ◆UGqM5a0dGA :2010/01/17(日) 18:07:18 0
合理性の腐敗はデリダ型の散種が発芽したものである。
549第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:07:41 0
「ハイデガーより赤子の方が何万倍も世界を知っている。(pikarrr)」
550考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:09:05 0
>>544
というか、>>501-510で自爆完了してるだろ。
551藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/17(日) 18:09:29 0
ついに自作解説の欲望に屈したか。RT @asaco4 誰得?「ゼロすべ」表紙製作過程+元ネタ公開です。http://bit.ly/6Zf9xt
8:38 AM Jan 15th from web

自作解説の欲望に屈しっぱなしの東さんが言うと説得力があるようなないような〜
552第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:09:55 0
>>548
>合理性の腐敗はデリダ型の散種が発芽したものである。

デリダは最高の合理論者だからな。
553考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:11:05 0
QF立ち読みしたけど、語るそばから自作解説してて、辛くなってソッと本棚に戻したわ
554考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:11:22 0 BE:1001641829-2BP(10)
>>550
>>544=>>550ね、自演乙。 おまえはこれを反証できないw
555第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:13:15 0
久しぶりに盛り上がったな。次は来年かな〜
556考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:14:23 0
いちいち過去のコペピ貼るやつってなんなの?
自分で論破できないからくやしがってコピペ貼るの?
557考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:18:12 0
◆JXLBbnYqTY の価値基準は、レス(反応)の大小なのか。典型的な荒らし・・・しかも一連の流れで「誤字と脱字が多い以外に特徴が無い。」こともわかったしNG処理が賢明なんですね
558考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:20:03 0 BE:2003281294-2BP(10)
>>555
まだ一月なのに、もう来年の話なのかよw
559考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:20:19 0
ぴかぁ先生は、大昔から、なんか場が荒れたら面白い、以上の行動基準はありませんよ
560第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:20:55 0
カントよりもコントを!
コントの「実証哲学講義」を復刻せよ!
カント至上主義からcriticをとりもどせ!

オーギュスト・コント(1798年1月19日 - 1857年9月5日)
イマヌエル・カント(1724年4月22日 - 1804年2月12日)

561第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:21:47 0
>>559
あとセックスがごぶたさになると暴れるもある。
562考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:22:48 0
さすがぴかぁだな
ジョークも冴えてる
563考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:23:09 0
波平が売春婦に説教しながらセックスしてるところなんて想像したくないです><
564考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:25:58 P
>>561
そうか、セックスはずっとご無沙汰なのかw
565考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:29:56 0
  パーン >>561
  _, ,_
( ‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)
566考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:31:39 0
ぴかぁ〜ってインポテンツな印象があったけど、違うのか。
567第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:31:58 0
>>564
?ヶ月・・・wikiに書くなよ!
568第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:35:36 0
>>566
インポテンツは合理論派
経験論派はビーン!
569第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:36:42 0
社会的な影響度では、だろう。

ニュートン>コント>カント 


カントよりもコントを!
コントの「実証哲学講義」を復刻せよ!
カント至上主義からcriticをとりもどせ!

オーギュスト・コント(1798年1月19日 - 1857年9月5日)
イマヌエル・カント(1724年4月22日 - 1804年2月12日)
570考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:39:12 P
>>567
セックスと精神って、とても相互に関連が深いから、波平が無意味に暴れるのも
セックスしてないせいじゃないの? ショーペンハウァー、ニーチェは性の哲学的
意義を非常に重視したんで、だから人気があるといえるw
571考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:39:47 0
昔は下ネタ嫌いだったのに、成長しちゃったんだね・・・
572第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:43:20 0
合理論ってファルス思想だからね。
カントの物自体とか、空想の押っ立て!
経験論者はファルスにも、バージンにもこだわらない。
一つのコミュニケーションゲームとしてその過程を楽しむ。

合理論派 非モテ、オタク
経験論派 モテモテ
573考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:44:43 P
波平は非モテ系ですねw
574考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:44:53 0
ぴかぁの性生活って想像できない
ラルクとかベジとか炸裂とかは想像できるんだが
575考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:49:05 0
あずまんって、あの動画みたいにピストンするの?
576第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 18:51:53 0
いまだにぴかぁって呼ぶやつって・・・
577考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:52:50 0
ぴかぁのギャグって上島とかの昭和系だよね
578考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:54:18 0
?2BP(10)=Pの>>511への反応>>516、自演認定されてる理由に触れない様子>>547>>554からして、
?2BP(10)=P=ぴかぁだろうな。>>501-516の話のかみあい方は明らかにおかしいし。
579考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:56:42 0
偏在するぴかー
580考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:14:50 P
コント風実証主義においても、性にたいする社会的偏見を完全に克服した
社会的プログラムを提出しえていたかというと、おおいに疑問だなぁ。
フロイトがでてきたのは、コントのあとだったが、フロイトがあんだけ
ブームになったというのは、実証主義的知見にさえ大きな社会的偏見が
加わって成立しているということが、強く意識されたがゆえだ。

>>578
まったく意味不明。コミュ不全だねおまえ。
581考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:21:02 0
P(笑)は合理論の意味調べてこいよww
582考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:22:51 P
>>581
P=ぴかぁ〜、という話なら俺には関係ないな。
583考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:24:33 0
ダブルミーニングに決まってるでしょうに。ぴかぁって本当に頭悪いね。
言い逃れするたびにどんどん墓穴掘ってく・・・。
584第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 19:24:39 0
>>580
ポイントは啓蒙主義をどのように捉えるかだろう。
カントは理念的な方向へ向かった。合理論→左派
コントは社会科学的な方向へ向かった。経験論→右派

フーコーが言うように自由主義経済にそって、
規律訓練、生権力として、社会はコント風に進んだわけで
カントは何だったのかと。
585考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:28:51 P
東スレって非モテコミュ不全者のあつまりだろうから、このくらいでいちいち腹立てたら
やってけないと考えるしかないなあ。

>>584
これもなんとも意味をつかむのが難しいね。フーコーはカント派コント派のどちかかと
いえばコント派であるといいたいらしいことは、朧気ながら伝わるが。
586考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:30:02 0
>>584-585
どうでもいいから合理論の意味調べてこいよ。見てるこっちが恥ずかしいわ。
587考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:31:18 0
>>506の時点ですでにツッコミ入ってるのに、ずっと波平とPだけ独自の世界にいるんだよなw
588考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:32:27 P
>>586
あ、東スレはみんな非モテコミ不全などという暴言が気に触った? これは失敬。
589第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 19:33:11 0
>>585
簡単にいえば、啓蒙主義を経て、
科学、経済学、社会学がテイクオフしていく。

残された残余が哲学と呼ばれた。
それがカント。
590考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:34:36 0
>>588
御託はいいから合理論の意味調べてこいよ猿。
591考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:35:19 P
>>589
で、コントはどういう位置づけになるんだよ。
592第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 19:35:28 0
>>585
簡単にいえば、啓蒙主義を経て、
科学(ニュートン)、経済学(リカード)、社会学(コント)がテイクオフしていく。

残された残余が哲学と呼ばれた。
それがカント。
残りカス=カント的"critic"
593考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:36:33 0
>>592
フーコーの講義録そのままじゃないかw
言いたいことはわかるが
594考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:38:41 P
>>590
合理論という言葉をもちだしたのは波平なんだから、波平に聞けっつーのw
595第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 19:39:21 0
>>593
これぐらいはフーコーを出すまでもない。
普通のこと。
カントだけに思考の中心のようにはまる方が変わり者。
596考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:39:48 0
センター試験な受験生もいるスレで、カント=合理論はまずいなw
597ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/17(日) 19:41:18 O
Pの人って洋平だと思った。>>44>>47がPだし。
でも洋平だったらあんまりフーコーとかカントの話するイメージがないな。
新参なのかな??
598考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:42:42 P
>>592
なるほどね。こういわれるとわかりやすいね。

>>597
非常に大昔に哲学板にいたことがあるよw
599考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:44:00 0
高校の倫理に知識って超薄いよね
ともかくカントは一筋縄ではいかない
合理論と経験論の綜合というのは常識だけど
カントとサドという読み方も東スレ的には常識
さらにフーコーの系譜学的読解とか
600第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 19:44:46 0
>>594
しつこいな。
合理論とは、壺をきれいに紙で包むときに
シワを一カ所に集めて結ぶだろう。あれだ。
世界をきれいに合理的に包んで、
生まれてくる矛盾を一カ所に集めてフタをする。

カントの超越論は、経験論を合理論の中に組み込んだだけで、
合理論の包装方法そのもの、完成品だ。
そんなこともわからんのか、馬鹿。

ほんとの2ちゃんは投稿規制とか、サーバ規制とか、
無駄な規制が多すぎて、つかいものにならん。


601考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:45:17 0
フーコーは最後カントを再発見したよ
602考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:47:55 P
俺が哲学板にいた頃は、OFWなんてコテハンがいたよ。あとは、哲学専攻の女子留学生(コテハンを
もっていたはずだが、どんなコテハンか忘れた。)がぴかぁ〜とやりあっていたりしたなぁ。懐かしい。
603考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:48:31 0
>>600
だから経験に先立つ超越論的前提があるのだという話だろ
全部経験論ってカルスタかよww
604第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 19:50:57 0
>>603
なにビビってんだよ。
全部経験論世界を普通に生きている癖に。
自分の体に聞いてみろよ。

なぜ日常は普通に経験を生きているのに、
哲学となると、急に合理論者になるのかね。
ばか?
605考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:51:20 0
ラカンだってカントじゃねーか
物自体なんて現実界とどう違うんだよ
普遍的パターンを出したって意味でのリスペクトは受けるべき
といわざるを得ないほどカントいじめられすぎw
606考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:57:22 0
Pの人が洋平やぴかーなわけがない
607考える名無しさん:2010/01/17(日) 19:59:29 0
結局波平は独我論から出られないんだな
そりゃ論理的には無敵だよ
無敵なだけで意味がないw
608考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:01:59 0 BE:2003281294-2BP(10)
あれれ、P2つかわないで書き込んでもPの字がつく? テスト
609第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:02:20 0
>結局波平は独我論から出られないんだな

独が論からでれた人って誰だよw。あんたばか?
610比ヤング(fm_tw):2010/01/17(日) 20:03:17 0
>物自体なんて現実界とどう違うんだよ

その趣旨の質問を以前ここでしてみたら
名無しさんから「半分合ってる」という微妙な駄目出しをされた。
やっぱりそろそろ原典をあたらないと駄目かもな。年齢的にも。
611考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:06:41 0
>>609
君はずっと独我論のまどろみの中にいるのはわかった
しかしそれは唯脳論とか唯幻論とおなじなわけだ
612考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:08:24 0
>>611
馬鹿っていった奴が馬鹿なんだって先生がいってたよ
613考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:08:31 0
>>610
何歳?
614第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:09:56 0
>物自体なんて現実界とどう違うんだよ

ラカンも合理論の構造だよ。

物自体は認識できないが、積極的にあるもの。

現実界は象徴界の穴。ないものであること。
ラカンはカントのように積極的に物自体を語らない。
象徴界に開いた穴として、象徴界の向こうにあるだろうものとして現れる。

このときにラカンは、カントのメタに立っているともいえる。
神経症者は、物自体の夢を見て、穴におびえる。
ようするに神経症者とは、合理論の構造にとらわれる病。
世界を経験的にそのまま受け入れるのが怖くて、
合理性を求める。そこに矛盾としての穴が回帰して(現実界は回帰する)
おびえ続ける。(反復強迫)

まとめると、合理論者は中二病(神経症)だ。ということ
615比ヤング(fm_tw):2010/01/17(日) 20:14:30 0
32歳。センターで倫理・政経選択した程度で哲学の高等教育は受けていない。
郵便本と構造と力と斎藤環だけで引っ張るのももう限界かと。
どっから手をつけていいか分からんがギリシャ哲学とかからはじめるのは
たぶん能力的・時間的に無理なのでなるべく近年から学びたい。
616第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:15:53 0
思春期は天然の神経症になる時期だからね。
子供の頃に自然に受け入れられたことが、
不自然に感じるようになる。世の中の矛盾に神経質になり、
その不安から、合理的に世界を捉えたくなる。

これってたぶん生物学的には、既存を疑い変化を促す
時限装置なんだろう。大人はすぐに現状満足して変化を恐れる。
それは社会の安定のためなんだが。
思春期があることで、人類は自然に変化に対応してきた。

それが現代では、大人になれない子供が増えて、
思春期が延滞される。
617考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:16:28 0
>>615
構造と力読んだならカントとか新カント派はバッチリだろ
618第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:21:34 0
カントは合理論者
ラカンは、神経症者とは合理論者であるといった。
人は多かれ少なかれ神経者だからね。
619考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:23:32 0
ラカンは人類みな神経症者と言ったんだけどな
620考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:23:58 0
>>615
別にギリシャからやらなくても良いとは思うけど
プラトンの対話編とかなら、寝ながら読めるべ

デカルトとかイギリス経験論の連中の本は
前提知識なくても読めるべ
面白いと思えるかは別物だが

ヘーゲルの精神現象学とかは
「こいつ、まじキチwwww」とか突っ込みながら読めるべ

フロイトは新訳で読めば読めるべ
621第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:25:20 0
>>619
フロイトな
622第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:26:42 0
カントよりもコントを!
コントの「実証哲学講義」を復刻せよ!
カント至上主義からcriticをとりもどせ!

オーギュスト・コント(1798年1月19日 - 1857年9月5日)
イマヌエル・カント(1724年4月22日 - 1804年2月12日)


簡単にいえば、啓蒙主義を経て、
科学(ニュートン)、経済学(リカード)、社会学(コント)がテイクオフしていく。

残された残余が哲学と呼ばれた。
それがカント。
残りカス=カント的"critic"

ラカンは、カントのメタに立っているともいえる。
神経症者は、物自体の夢を見て、穴におびえる。
ようするに神経症者とは、合理論の構造にとらわれる病。
世界を経験的にそのまま受け入れるのが怖くて、
合理性を求める。そこに矛盾としての穴が回帰して(現実界は回帰する)
おびえ続ける。(反復強迫)

まとめると、合理論者は中二病(神経症)だ。ということ
623考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:27:05 0
誰も言わないのでいっていおくけど
波平の解説によるラカンは
否定神学という東がずっと
批判している論理構造
624比ヤング(fm_tw):2010/01/17(日) 20:28:33 0
カントのことそんなに書いてあった印象が無いんだが。
ヘーゲルはあるけど。もう最後に読んだのが三年くらい前だから
読み直す時期かも分からんね
625考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:33:25 0
セミレールは何巻から読めばいいの?
1から順番に読んでいってわかるのかな?
626第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:33:58 0
>>623
やっと東に繋がったな。
ラカンは否定神学というよりも、
神経症は否定神学(一種の合理論)の構造をもっているといった。

人は多かれ少なかれ神経者だからね。
否定神学構造をもつ。
カント好きが多いと言うことも、そういうこと。
よって、東破れたり!
627比ヤング(fm_tw):2010/01/17(日) 20:35:02 0
フロイトは快感原則の彼岸を読みかけで放置プレイかましてる。
訳者は中山元。
ヘーゲルの精神現象学はそういえば友達が受験生のときに読んでたな。
面白かったか聞いてみよう
628考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:35:10 0 BE:445173942-2BP(10)
合理的理性を通じては、現実界、というか実在界は物自体としてしか立ち現れてこないんで
実在界についての認識は、美的判断力を通じてのみ可能である、というのが、古代哲学的
認識論なんですな。ニーチェはワーグナーの作品の享受を通じて、美的認識から実在の
認識へとうつる可能性を現代にもとめたのだが、結局ワーグナーとは決裂し、すべての現実に
裏切られて生涯をおわるんですな。死後もその哲学はナチズムを導いたといわれたりするんだね。

かかる歴史的経緯を鑑みれば、美的認識から実在の認識へと言う思考回路は拒否すべき、と
否定神学の契機は抹殺しなければならない、となるのはわからん話じゃないな。といっても
美的認識という経験が人類に必要ないという結論がいまだだせない以上、そういう回路の
存在自体もまたいまだ否定しえないわけだろうなぁ。たとえ、その美的認識が美少女ゲームの
プレイを通じて培ったものであるとしても。
629第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:35:33 0
ラカンはよんでもわからないよ。
技術だから、頭でなく体で、見まねで覚えないと。
630考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:37:56 0
>>627
中山訳はいいね
新潮から出てる古いやつ(誰訳か忘れた)はきびしいイメージがある。
631考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:39:24 0
>>627
マジックメモについてのノートを読むべし
632考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:39:39 0
>>629
お前の理解力が限界なだけだろw
633考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:40:52 0
ナチズムの戦犯はプラトンだって佐々木のじっちゃんが言ってた
634考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:42:21 P
>>633
その前にポパーがいってる。
635考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:42:56 0
まったく波平はアウストラロピテクスの影響がでかいから困るぜ
636比ヤング(fm_tw):2010/01/17(日) 20:44:00 0
マジック・メモは読んだ形跡あり。
郵便本の補助として読んだが、結局郵便本読んだほうがわかりやすく書いてあった記憶がある謎文書。
ここでぴかぁさんとは対立することとなる郵便的脱構築が出てくるわけだが
637比ヤング(fm_tw):2010/01/17(日) 20:50:52 0
で、自我論集の裏表紙にはこうあるぞ。

「意識」には「無意識」を、「理性」には「リビドー」を対置して、
デカルト以来のヨーロッパ近代合理主義に疑問符をつきつけたフロイト。


さてここでぴかぁさんのラカン解説が微妙になるわけですが
638第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:51:00 0
郵便的脱構築なんかいらないからw
普通に生きていることが脱構築超えてるから

中二病→合理論者、哲学と言えばカント!馬鹿。

日常哲学→経験論者、普通に生きる。コントの復刊を望む派
639考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:54:58 0 BE:2225868858-2BP(10)
>>638
岩波にあまり多くを期待するなw

これでも読んでろって。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%
E3%83%88%E2%80%95%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B-1978%E5%B9%B4-%E5%B2%A9%E
6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%B8%85%E6%B0%B4-%E5%B9%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/B000J8LY9Y/ref=sr_1_5?ie=UTF8&
s=books&qid=1263729144&sr=1-5
640第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:55:27 0
>>637
なにも微妙にならないですよ。
フロイトはデカルトと同じ構造を持つわけです。
641考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:58:14 0 BE:2337161876-2BP(10)
フロイトの弟子はあんまり多いから、数多い弟子の片言や解説を
とりあげてフロイトについて論じてもあまり意味ないような。

フロイトの正当な継承者はラカンしかいないということなら、話は別だが。
642第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 20:59:16 0
>>641

?2BP(10)っなに?
643考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:59:19 0
どっちかっていったら
形式化の諸問題みたいな問題系?
形式化しようとするから破れ目が発見される。
それよりは日常生活が成立している事実に注目せよ、って感じ?
644考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:59:25 0
脱構築ディスってるとスーフィーたちにシバかれるぞ
645考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:00:06 0 BE:1335521164-2BP(10)
>>642
BEポイントでググレ。
646第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 21:00:15 0
>>643
そうです。
647考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:00:51 0
昨日ユーストリーム見ながらwiki作ってたの俺だから内容書いてあげるよ。

坂上は14歳の時クラスでグレイと呼ばれてるブスと初体験をした。
友達に「グレイトセックスするから見せてやる」と言って公開セックスしたらしい。
微妙にカーテン開けて遠くから見えるようにしてヤったんだってさ。
あと同棲してた彼女と500回くらいセックスしたらしい。ピルを飲ませて中出ししてた
らしい。結局その彼女は今別の男と結婚したけど関係は続けて行こうと言われてるらしい。

ってここまで書いてて思ったけどやっぱ坂上さんって最低すぎるでしょ。
どんな不良でも公開セックスなんてしないぞ
648考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:02:52 0 BE:779054827-2BP(10)
>>644
なぜいきなりイスラム神秘主義の話が…
649考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:04:45 0
「グレイトセックスするから見せてやる」→「グレイトセックスのためには他者が必要なんだ」
なんで今日は精神分析ネタが多いんだよw
650考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:05:06 0
坂上と黒瀬はそろそろかなりヤバいよね。
仕事にありつくために尻尾振って、芸者みたいなことさせられて、
汚点になるようなことを沢山させられてるのは、
不良のグループにいるために弱い奴がぺこぺこしているようで醜態だし惨めで、
そのことを他の人は忘れないからね。
ボスが見捨ててしまえばもう誰も拾ってくれないかもしれない。
だから余計にしがみつく。というか、自分しか頼る人がいない状況に追い込んで
洗脳していく。それが本当にやりたいことだったのかね、惨めだよ
651考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:09:15 0
芸者w

>>648
脱構築は神秘主義的かなと
652考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:10:41 0 BE:2003282249-2BP(10)
>>651
ではなぜにイスラム…
653考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:10:59 0
脱構築=作りつつ壊し、壊しつつ作る行為

まあ、そんなところだろ?
654考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:12:34 0
現実界と物自体は違うとジジェクは言っている。
サドの倫理とカントの倫理を同じにするのは現代思想の逆説好きの生み出した言説に過ぎなくて、
そんなわけはないという素朴な批判もある。
あと、カントの超越論的主体をフロイトが読みかえようとしている文章もあるのだけれど、
詳しい人、教えて。
あと、神経症的な主体は構造の破れを発見すると言っているんだけれど、
東の言っている「動物」は神経症的構造を持っていない、乖離的主体で、
だから「否定神学」構造を持たない、と言っているはず。
それは多分嘘なんだけどw ある種のオタク的主体の自己弁護として面白い。
655考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:17:22 0

■羽生善治と東浩紀、天才2人の評価は。ttp://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_1314.jpg


羽■森内俊之 「勝負の世界は他が下なら自分が上がると差が開くので得。なのに彼はわざわざ皆を引き上げる。広い視点で動いています」
  佐藤康光 「あれ程勝ち威厳に満ちているのに偉ぶらない。経営学や法律の本も読み自分だけではなく将棋界全体を考えている人」
  谷川浩司 「嫉妬する程変幻自在で全戦法を指す。何もかも合理的で攻守共に強く好奇心が絶大」
   渡辺明 「あの大局観を持ってるのは羽生さんだけ。凄いのはもう当たり前。羽生-谷川戦は感動でしばらく動けない」
   森下卓 「一見穏やかだが勝負の鬼。負けず嫌いで勝ちへの執着が桁違い。脳内が常に整っており万事センスが良く全能力が高い」
   中原誠 「万能で欠点がない歴史上初の棋士。人の限界は5冠。7冠は神の業。七冠達成で目標を失い低迷した事もある」
  梅田望夫 「恐ろしく頭が良い。各国でトップの実績をあげ米国の1流大学に来る科学分野の秀才の様。天才。日本最高の知性は羽生さんの脳」
 茂木健一郎 「無限の宇宙を持つ天才。彼の言葉は忘れられない。勝敗だけに拘らない美意識も教わりました」


東■ 浅田彰 「他人の評価に飢え取り巻きを作り褒められ安心したい僕を見て褒めてのヒステリー君」
  柄谷行人 「騒々しく理論的能力に欠け知的関心や倫理的衝迫がなく教養も語学力もない思い上がった有名になりたいだけの子犬」
  福田和也 「久々に会うと大人になっていたが無教養。未だにアニメと漫画しか知らない」
  池田信夫 「自己中心的幼児。バランス感覚なし。思想家や批評家ではないただの年とったオタク」
  仲正昌樹 「それらしい発言を試みるレベルの低いマルクス主義者」
  大塚英志 「無責任。批評が商売」
  北田暁大 「彼の言うアーキテクチャに埋めつくされた社会は来ない」
 上野千鶴子 「世代ごとに運がある事すら認めない偽善者」
  小谷野敦 「電波少年の真似事人生。節度も無く適当な文学の素人。批判から逃げ続ける批評家」
  後藤和智 「若者バッシングの先駆者。宮台にすぐ頼る。統計や証拠が無く印象と推論を並べるだけ」
  副島隆彦 「読者より賢いと思わせる為に意味不明な文章を書く劣勢遺伝子の塊」
656考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:19:08 P
実は、>>628のように実在界へは美的認識を通じてのみ到達できる、というのが古代哲学に
おける認識であった、と断定してしまうとそれはそれでまずいんだね。

認識的理論というよりは、作中人物のひとりが語ったミュートスを通じて示される物語であって
それを哲学的理論とよぶのは正しくないともいえてしまう。 決定不能なんだね。
決定不能姓が脱構築理論なるもののキモかな。
657考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:23:31 P
>>654
フロイトはカント読んでないと思うけど。 ショーペンハウアーを読んだのもずっと後にひとに
すすめられて読んだと言う話だし。
658考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:28:23 0
>>652
スーフィーたちはコトバにならないと自覚しながらも言語化していくから
(イスラム教を選んだ意味はないけど、禅マスターよりは攻撃的なイメージがあるので)
659考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:34:40 P
>>658
確かにイスラムは言語表現についての技術を他のどの文明よりも発達させたと言う
評価があるな。 イスラムの文芸理論は本来的に脱構築的であるとかいえたりするんかなぁ。
イスラムについては何もしらんからわからんが。
660考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:34:42 0
>>657
読んでるよ。カテゴリーについて検討している部分があった。
661考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:37:53 P
>>660
へぇーそれはしらなんだ。著作名をよければ教えてくれ。
662考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:48:50 0
>>661
ちょっと捜さないと分からない。
すまん。手許にないし忘れてしまった
663考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:49:18 0
「カントとサド」ラカン
664考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:51:59 P
>>662
>>663をフロイトの著作と混同したんじゃないのw
665考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:52:02 0 BE:3561389388-2BP(10)
>>662
>>663をフロイトの著作と混同したんじゃないのw
666考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:53:12 P
あれま、二重カキコになってしまったよ。
667第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 21:55:52 0
>現実界と物自体は違うとジジェクは言っている。

ジジェク出すほどのことではない。

>サドの倫理とカントの倫理を同じにするのは現代思想の逆説好きの生み出した言説に過ぎなくて、
>そんなわけはないという素朴な批判もある。

>あと、カントの超越論的主体をフロイトが読みかえようとしている文章もあるのだけれど、
>詳しい人、教えて。

ラカンのフロイトのことでは?

>あと、神経症的な主体は構造の破れを発見すると言っているんだけれど、
>東の言っている「動物」は神経症的構造を持っていない、乖離的主体で、
>だから「否定神学」構造を持たない、と言っているはず。
>それは多分嘘なんだけどw ある種のオタク的主体の自己弁護として面白い。

ドゥルーズの精神病/神経症な
668考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:56:22 0
歴史は繰り返す。ピエロを演じさせられた坂上が、アンチ東に転向する日も近いな。
669考える名無しさん:2010/01/17(日) 21:57:48 0
ゼロアカ優勝者の本ってまだ出ないの?
670考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:06:45 0
>>659
あいにくこっちも詳しくは知らない(アラビア文字なんて読めんし)。
キリスト教的一神教を半端なものとし(ヨーロッパからみれば否定神学的)、正当な一神教としてイスラム教を構築しなおす過程が面白かったので
671考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:08:31 P
>>670
アラビア語勉強するのが大変なら翻訳でよめばいい。幸いにして我が国は世界有数の翻訳大国だしw
672考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:12:39 0
そういえばグノーシスの流れと仏教哲学は全くわからんな
思想って広すぎね?哲学科の専門が2年で終わるとか信じられんw
673考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:12:45 0
カント読んでないのに批判しちゃダメ
ニーチェ読んでないのに批判しちゃダメ
原書読んでないのに批判しちゃダメ
東読んでないのに批判しちゃダメ
シンポジウム行ったことないのに批判しちゃダメ

674考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:14:50 0
俺も「農業やってないのに農家批判しちゃだめ」って親に言われたわw
675第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/17(日) 22:15:05 0
>シンポジウム行ったことないのに批判しちゃダメ

なんの?
676考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:17:28 0
>東読んでないのに批判しちゃダメ

これだけはあずまん公認です
さらに言うと「彼の全人格を知り理解し受け入れないと批判しちゃ駄目」が正しいです
677考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:21:44 0
678考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:22:25 0
それじゃあ
ぴかぁ〜は
批判どころか意見も言えないことになるなw
679考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:28:25 0 BE:890347182-2BP(10)
>>673
読んでないのに批判するなら、批判も抑えめにして、読んでるやつから反撃がきた場合に
被害を抑えられるように配慮するのが生活の知恵というものだw
680考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:30:53 P
あるいは田中ヤッシーのように「読まずに語る」と最初に断りを
ひとつ入れて置くとか。
681考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:38:07 0
>>677
素晴らしい
だがこの動画はごく少数の人間にしか理解されない・・
682考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:45:48 P
>>681
最後に東とふたりで映ってる女性が東の嫁か?

あと、坂上ってひとは東のパシリでもやってたの?
683考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:47:26 0
さなえって締まりいいの?
684考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:50:45 0
685考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:51:44 0
>>682
嫁若すぎるだろ
686考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:53:37 P
>>684
しーぽんの声優? アニメより可愛いやんけw
687考える名無しさん:2010/01/17(日) 22:55:22 0 BE:4006563089-2BP(10)
>>684
しーぽんの声優? アニメより可愛いやんけw

>>685
結婚できる法定年齢に達していれば問題ないじゃないか。
688藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/17(日) 23:56:12 0
日曜夜に1時間もレスが止まるなんて〜
689考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:24:34 0
>>430
エヴァのシンジ君かよ?w
690考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:25:39 0
>>688
みんなあずまん組曲のクオリティに圧倒されてる
691考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:34:10 0
>>688
ぴかぁさんが自演に疲れたんだよ
692考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:41:06 0
東は短小包茎
しおねは処女


さなえは?
693考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:41:37 0
>>514
恐れ多く僭越ながら、是とする。
694考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:46:32 0
>>525
ハゲのそうした疑問の先を解析せよ。
695考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:50:45 0
誤爆した。

>>535
ハゲのそうした疑問の先を解析せよ。
696考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:54:09 0
>>542
極めて詩的だ。で?
697考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:55:02 0

「それゆえカントの定言命法は、エディプス・コンプレクスの直接の相続人である」[Freud: Studienausgabe 3, S.351] 。
フロイト「防衛過程における自我の分裂」1938(邦訳著作集9 )

初期フロイトへはスチュアート・ミルの経験論の影響の方が大きいが、晩年はニーチェと自分が近いなどとも語っている。
上記のカントへの批判的言及も実は自分と似ていると言っているようなものだ。

またカント自身はルソーの肖像画を(もらったものなので棄てられなかったのだが)常に飾っていた。
経験論と合理論の相克に関する議論は面白いが、それならば、心理学ではフロイトに対してピエール・ジャネが、
社会学ではマルクスに対してプルードンが再評価されるべきだ。

ルソーとカントも興味深い比較対象だが、プルードン、ゴドウィンのルソー批判こそが今日的かつ本質的なものだ。
ドゥルーズやデリダの誤配をどう歴史的に正しく配り直すかが問われている。
(誤配が肯定的に承認されるのは社会的インフラが確立されているときだけである)
698考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:03:09 0
>>597
合理論(=大陸合理論とイギリス経験論について書いた文章)についてちょっとかじってから、
国語のテストだと思って>>501-から読んでみるといいよ。
699追記:2010/01/18(月) 01:04:03 0
追記:
コントに関しては晩年のレヴィ=ストロースが絶賛していたことが思いだされる(「狂牛病の教訓」)。
構造主義の視角からコントは再評価されうるのではないか?
700考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:05:53 0










omorashi shita?









701考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:08:12 0
野菜と一日中SEX
702考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:09:51 0
グラントリノ見たけどベタすぎてクソつまらんかったw

あれを評価してたの誰だよwww
703考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:12:59 0
あずまんの郵便本はデリダ論と同時にフロイト論でもあって
前記フロイトに着目しているので
ヒュームとかジャネに近いといえばいえる
デネットとかミンスキーに共感するとか書いていたし
ただ動物と人間の二層構造があずまんなので
どっちかに還元するべきではない
トランセンデンタルな視点の往復運動(フォルト・ダー)が必要
704考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:30:36 0
坂上は終わったな。
ネタでも言っていいことと悪いことがある。
その辺の区別がつかないようでは、
この時代、著作家としては生き残っていけない。

ルソーやドフトエフスキーの時代じゃないんだから。

それにしても、
東はどうして坂上を潰すようなことをするのだろうか?
705考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:31:00 0
>>703
で、それがお前の人生で何か金になったのか?おいゴミ
706考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:31:15 0
>>614
それじゃあ、まるで、物語の途中をすっとばして、狼が赤頭巾ちゃんを喰いましたとさ、と言っているみたいだよ。
707考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:33:04 0
らるくんと一日中SEX(はーと)
708考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:34:45 0
>>705
お金が欲しいならあずまんなんて読まないよ
カネは別の手段で確保し趣味で読書って常識
709考える名無しさん:2010/01/18(月) 01:41:38 0
>>704
無頼派だから大丈夫
710追記の追記:2010/01/18(月) 01:53:46 0
Introduction to Kant's Anthropology (Semiotext(e) / Foreign Agents)
Michel Foucault著
エディション: ペーパーバック

5つ星のうち 4.0 邦訳を望む,
カント批判哲学の二重性を歴史的に定位したこの小品には、残念ながら邦訳がない。
カント(その『人間学』は批判哲学に留まらないものだ)、フーコー、両者の先入観を打ち破る良書。
英訳とともに邦訳が望まれる。

追記:
『夢と実存』でもそうだったが、序文で決定的な仕事をするのは、フーコーの思想的ポジションを暗示していて示唆的だ。
711考える名無しさん:2010/01/18(月) 02:06:31 0
>>709
無頼派というわりに、
あずまんよいしょのおんぶに抱っこ
頼りきってるやん。
712考える名無しさん:2010/01/18(月) 02:14:21 0
>>711
実際の無頼派もそんな感じ
713考える名無しさん:2010/01/18(月) 02:14:36 0
うみねこep.2をプレイ中。うみねこはじつはいままでまったくやっていなかったのだが、そろそろ追いつくことにした。
約2時間前 from web


というわけで「ずっぽんずっぽんあべぴったん」とか思わず口ずさんでいたら、「パパ、変な歌教えないで」と妻に怒られた。
約2時間前 from web


http://www.youtube.com/watch?v=tLMYxlMFqrw
714考える名無しさん:2010/01/18(月) 02:38:17 P BE:2504102459-2BP(10)
>>697
1938年に書かれた著作か。 フロイトが亡くなったのは1939年だから、亡くなる一年前、本当に
最晩年の著作だね。 フロイトは自伝でショーペンハウアーを読んだのはずっと後になっての
話といっていたが、カントを仮に読んでいたとして、それはもっと後の話というわけだ。
715考える名無しさん:2010/01/18(月) 02:48:39 0
>>709

無頼派は避妊などしない。
女に子ども産ませて、あとの責任をとらないのが真の無頼派。
ルソーだって肉欲便所に生ませた子どもをみんな捨ててただろう。
ドフトエフスキーなんて肉屋に売ってたらしい。
716考える名無しさん:2010/01/18(月) 02:49:27 0
んーなんかこのスレっておちんぽマッサージしてるだけの奴が多い気がする^^;
717考える名無しさん:2010/01/18(月) 02:55:18 0
>>716
メッセージはマッサージである
718アトベジニウム ◆tqm7qHAFXs :2010/01/18(月) 03:13:55 0
最近黒瀬タンのことばかり考えてる。
719考える名無しさん:2010/01/18(月) 03:16:31 0
おちんぽマッサージじゃないレスの見本ヨロシク。
720考える名無しさん:2010/01/18(月) 03:31:15 0
>>719 この976


976 :考える名無しさん:2009/12/17(木) 19:27:26 0
お前らのその行為は分からずやを説得しているように見えるが実際にはそうじゃない。自らの方向性を定めようとしているだけ。
結局は置き去りにされた子犬のおもらしでしかない。ポストおもらし実践主義の訪れはいつなんだ。

978 :考える名無しさん:2009/12/17(木) 19:29:26 0
>>976  深い

979 :考える名無しさん:2009/12/17(木) 19:29:40 0
>>976  深すぎてマジ吹いたwwwwwwww 俺の頭の中のデリダが崩壊した

988 :考える名無しさん:2009/12/17(木) 19:53:20 0
この300レスほどざっと見てみたがお前ら長文だけで中身ない議論ばっかしてんな。>>976の一人勝ち。

989 :考える名無しさん:2009/12/17(木) 19:53:22 0
結局、テロを未然に完全に防ぐには社会と環境を学ぼう?いや、それも一つだけど…… >>976を読み取れよ。

990 :考える名無しさん:2009/12/17(木) 19:59:05 0
>>976のひとり勝ちは違いないが、最近ではあまりないまともなレスが多かったぞ奇跡的に
クソコテがいなかったからかもしれない
721考える名無しさん:2010/01/18(月) 03:37:49 0
976氏を簡潔かつ明快に批評した28氏もなかなか。これは普段おちんぽマッサージばかりしてる奴には書けない批評。
試しにこの976氏と28氏の批評を読んだあとにゼロアカサイト行ってゼロアカ軍団の批評でも見ておいで。笑っちゃうからw


28 :考える名無しさん:2009/12/17(木) 20:38:55 0
批評用語「おもらし」の明解な注釈でもあるわけね>>976は。
しかも子犬という言葉によって多分柄谷行人メタver目線でのおもらし実践だからなぁ・・・流石に深いか。
(おもらしに対する指摘、その指摘自体もおもらしという螺旋構造なので。そして恐らくこの人はそれにかなり自覚的)
そんなメタ煽りの後にポストおもらし実践主義に触れて新しいパラダイムへの転換を引き出す努力に目を向けさせようとしてる点も異才。
知的好奇心というか開拓精神というか本物のおもらし実践主義者ってこういう人の事を言うのかって思った。
てか>>976の人って前も深い事書いてたよな。たった数行で何重もの深みがあるって言われてた。京大のお医者さんだったかな。
絶滅したと思われるおちんちん限界主義者にも話っつか総括を聞いてみたいところだなw

34 :考える名無しさん:2009/12/17(木) 21:03:29 0
>>28
それも深いな。
722考える名無しさん:2010/01/18(月) 03:46:47 0
つまんね
723考える名無しさん:2010/01/18(月) 03:46:50 0
待てw
確かに28は柄谷→東の流れに強く影響を受けた正統派の批評だと思うが、976は批評でも何でもないぞw
724考える名無しさん:2010/01/18(月) 03:48:29 0
つんまね
725考える名無しさん:2010/01/18(月) 04:01:59 O
センター試験の国語に岩井克人が出たのか
ひふみ楽勝じゃん
726考える名無しさん:2010/01/18(月) 04:38:03 0
>>725
国語や社会は満点とって当たり前。
727考える名無しさん:2010/01/18(月) 04:53:06 0
センターで初めて現実界に直面した人っているよね
俺ってこんなもんだったんだと
なんか奇跡とか起きると根拠なく思ってた
728考える名無しさん:2010/01/18(月) 05:35:36 0
2010年になる前の東スレはそれなりにレベル高かったんだなぁ
729考える名無しさん:2010/01/18(月) 05:42:22 0
こういう書き込みを見ていると、人間は過去は素晴らしいと錯覚する動物であるということが良く分かる
730アトベジニウム ◆tqm7qHAFXs :2010/01/18(月) 05:55:52 0
うん。昔も変わらない。表面上だけ難しく見える議論してただけ。何もかわってない
731ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/18(月) 08:26:19 O
オ(。・。・)ハ(・◇・。)ヨ(。・△・。)ウ(。・0・)



いつも書く人書かないから代わりに書いといた。
732考える名無しさん:2010/01/18(月) 08:26:26 O
オ(。・。・)ハ(・◇・。)ヨ(。・△・。)ウ(。・。・)
733考える名無しさん:2010/01/18(月) 08:31:46 O
>>731
(。・△・。)
734考える名無しさん:2010/01/18(月) 08:37:08 0
>>720みたいなマシな流れになる前にゴミコテの馴れ合いだからな。知的レベルがガクンと下がったな。
テン年代恐ろしいわ。
735アトベジニウム ◆tqm7qHAFXs :2010/01/18(月) 08:51:50 0
そのゴミコテに餌を上げてる自意識過剰の名無したち
736考える名無しさん:2010/01/18(月) 10:30:09 0
>>734
例の京大卒のお医者さんが東スレを見限ったことがそもそもの要因かと。
今はまともなレスをしようとする人がいないからな。
737考える名無しさん:2010/01/18(月) 10:44:11 0
オジって医者なのかw
738考える名無しさん:2010/01/18(月) 11:47:29 0
                   ,  -──- 、
                 ,   ´          `ヽ、
                /                  \
              , '                      ヽ
            /                      ヽ
            ,'                         ',
           ,'          想 像 界         ',
            |                           |
            |                           |
           ',.  -──- 、          ,  -──- 、 ,'
         ,   ´',          `ヽ、_,   ´           ,'`ヽ、
        /    ' , 女の悦楽  / \     意味   /   \
      , '       ヽ        , '     ヽ       , '        ヽ
    /         \     /無の悦楽ヽ     /        ヽ     
    ,'            `ヽ、,'          ',.   ´            ',
   ,'                ,' ` ‐----‐ ´ ',               ',
    |              |       フ    |               |
    |              |  の  ァ    |               |
   ',    現 実 界     ',   悦   ロ   ,'     象 徴 界    ,'
    ',                 ',  楽   ス  ,'                  ,'
    ' ,                ヽ         /              /
     ヽ                ヽ     , '                , '
        \              \_/              /
        `ヽ、           ,   ´ `ヽ、           ,   ´
             ` ‐----‐ ´          ` ‐----‐ ´
739比ヤング(fm_tw):2010/01/18(月) 12:38:32 0
ボロメオの環!
740考える名無しさん:2010/01/18(月) 14:52:42 0
哲学者の定義:
女の悦楽を求めるも得られず、
代替として、象徴界を蓄積、
ファロスの悦楽・おちんぽマッサージ
741アトベジニウム ◆tqm7qHAFXs :2010/01/18(月) 14:54:57 0

           (( /)    /⌒\ ____/⌒ヽ
           (=(    { {⌒> _J_JJ_ く_} }
             ヽヽ. )) ', ∨/::::::::::::::::::::::::\ 〈
             ) )    〉 /:::::/{::{::::::::ヽ:::::::::ヽ}
              __厶匕フフ7{ ':::::/⌒八::::ヽ:}\::::::i
          (/  (/(_八│:::|T:::::T\{T:::::「! ::|
       と⌒>'′        ヘ|:::::| 、::::ノ   、:::ノ,:::::|
          `ゝ、__         八 ::ト、 ____ ノ| :リ
             ̄`丶、_(_ヽ_>─`ー<__ノイ=ニ三\
                    ヾミ\三三三三\三三三三\
                    ヾミ\三三三三\三三三三\
                     \ミヾ=ニ三三ミ}彡ニ=-‐''⌒
742考える名無しさん:2010/01/18(月) 15:34:04 0
kiyopi

東:僕は2ちゃんやmixiのようなコミュニティは実は苦手。ニコ動やツィッターのほうがいい。 #netstar
743考える名無しさん:2010/01/18(月) 15:34:56 0
kiyopi

東:ツィッターで嘘つくようなやつはそもそも、ツィート数が少ないはず#netstar
744考える名無しさん:2010/01/18(月) 15:36:50 0
http://www.nicovideo.jp/watch/1263731550
組曲『あずまん動画』
745考える名無しさん:2010/01/18(月) 15:39:28 0
東:情報解禁!っとかって、質にもよりますがもはやほとんど意味ないですね。 #netstar
東: 僕たちの社会はもはやメンテナンス期#netstar
donguri ここ2、300年人間は働き過ぎなんですよ!と東さん。 #netstar
東:問題の多くは外側より、内側の 問題。僕の直感としては。#netstar
donguri 社交的なものに対する怯えがニコ動などで解除されつつあるのではないか。と東さん。 #netstar
746考える名無しさん:2010/01/18(月) 15:40:25 0
豚の呟きなんかいちいち貼らんでいい
747考える名無しさん:2010/01/18(月) 16:00:59 O
東は老いたなあ
748考える名無しさん:2010/01/18(月) 16:02:27 O
太った豚なら食用になるが
老いた豚に生きる理由はない
749考える名無しさん:2010/01/18(月) 16:47:22 0
kiyopi:

東:タイムラインが別々ゆえに嵐が発生しないシステムが、ツィッター。極めて強い。 #netstar

kiyopi:

東:単純にそれは文字の問題だとおもう。ネットは島宇宙化しやすい。 #netstar

kiyopi:

太った豚なら食用になるが、老いた豚に生きる理由はない。 #netstar
750考える名無しさん:2010/01/18(月) 17:09:38 0
週刊朝日 の山口一臣編集長と 会話。テーマ は検察権力の横暴。真偽不明のリーク情報で操作される世論。
政権時代をも破壊しようとの流れに抗しなければ。しかしブログやツイッター世界では多くが検察に批判的。
世論の二重構造が生まれている。
約2時間前 from movatwitter

http://twitter.com/aritayoshifu/status/7894428380



ツイッターは検察に批判的なのか
751考える名無しさん:2010/01/18(月) 17:11:22 0
>>743

kiyopi

東:ツィッターで平気で嘘がつけない奴は、ツィート数が少ないはず#netstar
752考える名無しさん:2010/01/18(月) 17:19:17 0
ちなみに、ねとすたからの「最終回収録はフォーマルな服で来い」という要請はむろん無視する予定である。
1:58 PM Jan 13th from web



ttp://ameblo.jp/kyan-chi/entry-10437157155.html


ち(*‘ω‘*)ま
753訂正:2010/01/18(月) 17:23:29 0
フロイトによるカントへの言及は正確には以下、

「空間性とは、心的装置の広がりの投射であるのかもしれない。他の[かたちでの]派生は在りそうもない。
カントの言う、われわれの心的装置のアプリオリな条件の代わりに。心(プシュケ)とは延長しており、
そのことについては何も知らない。」(邦訳『フロイト全集22』p.285)

なお、既出の「精神分析概説」(「防衛過程における自我の分裂」ではない)にみられた「エディプス・
コンプレクスの直接の相続人」(邦訳著作集p.208)という言葉の主語は超自我である(英訳において、
文脈を加味して定言命法が主語になったと思われる)。
754考える名無しさん:2010/01/18(月) 17:38:10 0
>>752

ぶ(*‘ω‘*)た
755考える名無しさん:2010/01/18(月) 17:50:29 0
>>3
仲山ひふみを語るなら「・・・期待の俊英。sex」とすべきだらう
756アトベジニウム ◆tqm7qHAFXs :2010/01/18(月) 18:02:18 0
なんだ。ベジちゃんはすでにラルクと結ばれてるのか…。
757考える名無しさん:2010/01/18(月) 18:12:18 0
屁(*‘ω‘*)痔
758考える名無しさん:2010/01/18(月) 18:37:23 0
@s_arisa ラルクと一緒にいるの?

@s_arisa ラルクと一緒にいるの?

@s_arisa ラルクと一緒にいるの?
759比ヤング(fm_tw):2010/01/18(月) 19:09:45 0
ひふみくんはツイッターやめたのかな?
760藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/18(月) 19:34:05 0
ひふみさんはセンターちゃんと受けたのかな〜
761考える名無しさん:2010/01/18(月) 19:46:23 P BE:3561389388-2BP(10)
>>753
>カントの言う、われわれの心的装置のアプリオリな条件

これくらいなら三批判読んでなくても、孫引きでもいえそうな話だねw
762考える名無しさん:2010/01/18(月) 19:49:32 0
吉田豪いわく、サブカルは40歳を超えるとみんな鬱になるらしい。
人間ウォッチャーの吉田豪が言うのだから間違いないだろう。

お前ら逃げるなら今のうちだ!欝になる前にメインカルチャーに興味を持て!
763考える名無しさん:2010/01/18(月) 19:51:02 0
i can smell your cunt.
764考える名無しさん:2010/01/18(月) 19:52:29 0
読んでないってことないと思うな
当時なら「え?カント読んでないの?それで思想語る?普通」
みたいな圧力は今とは比べ物にならないはず。
その中で全スルーって絶対ないよw
765考える名無しさん:2010/01/18(月) 19:52:41 0
>>761
合理論の使い方の間違いなんて、孫引きレベルでもありえない話だよねw>>501-554
766考える名無しさん:2010/01/18(月) 19:55:43 0
>>761
2ちゃんねるで孫引きで言えない話なんてない
それが教養の崩壊したデータベース社会
767考える名無しさん:2010/01/18(月) 19:57:53 P BE:1001641829-2BP(10)
>>764
フロイトは思想家ではなく、科学者としてデビューしたんで、哲学的世界観を語るように
なったのは、ずっと後期の話だろう。 たしか「世界観について」という著作があったはず。

>>765
波平が最初にいいだしたので、その件については波平氏にお尋ねください…

しかししつこいね君もw
768考える名無しさん:2010/01/18(月) 19:58:31 0
>>762
メインカルチャーって例えばなに?
769考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:00:06 0 BE:1001641436-2BP(10)
>>766
んー、それは真理かもね。でもかつての教養社会というのが
無条件に崇めねばならないそれほど価値があったのかどうか
という問題は残るね。
770考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:01:38 0
メインカルチャー云々は、人気者になれ、日陰者は鬱になるぞ、ってツマラン話
771考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:02:39 0
>>767
最初に言い出したのが誰かは関係ないでしょw
君と波平が同一の間違った認識にたってたことが問題なんだよw
772考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:04:19 P BE:1335521164-2BP(10)
>>771
で、俺の何がどう間違ってんのか、レス番示して解説してみせてよ。そこまで粘着するなら。
773考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:06:07 0
?2BP(10)クリックしてプロフィール見るとIkhtiandr ★とある。
Ikhtiandr 2chでググった検索結果を見ると
http://www.google.com/search?num=100&q=Ikhtiandr+2ch
ウヨキャラのようだな。思想がぴかぁと同じだな。

>>511を見て、

516 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 17:38:20 P
>>511
派手に自爆するのが好きだね波平もしかし。ちょっと抜けてるのか?
でも悪いやつでもなさそうだね。

この感想もかなりおかしいし、まず間違いなくぴかぁ=P=?2BP(10)だろうな。
774考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:07:42 P BE:890347182-2BP(10)
>>773
別人だっつーの。 どうもコテハンつけないと、別人と同一視されてしまうようだなぁ。
哲板用コテハン復活させようかしら…
775考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:09:35 0
>>772
なんでぴかぁだとわかってるのに、わざわざ知恵つけなきゃならないのw>>501-554で十分だよw
776考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:10:27 P BE:3004922669-2BP(10)
>>775
いや、まったく不十分だね。おまえしか理解できてないよその話、間違いなくね。
777考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:12:28 0
ごちゃごちゃ言ってないでとっととつければいいだろ。
せいぜいコテハンの入れ間違いには気をつけろよw
778xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 20:14:59 P BE:3505742879-2BP(10)
んじゃ、これでどうだ。ぴかぁ〜覚えてるかなぁ
779考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:20:54 0
コテハン復活祭か
しろうととか復活して
780考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:27:37 0
なんで右翼が来てしもうたん?
781考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:30:20 0
牽引君が消えればいいのに
782第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:30:53 0
だからヒューム先生が言ったことは普通のことだよ。
人は習慣で行為する。
それをアホカントは合理論を救おうと物自体とか、
ファルス押っ立てて、あほちゃうか。
で、中二病の系譜は続いていったということ。
783考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:33:12 0
その問題が解決し得るなら、なぜそれを憂うのか。
もしそれが解決できない問題なら、それを憂いても何の役にも立たない。
784考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:36:36 0
さすがに「合理論」の使い方の間違いは第三者でも気になるが
785第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:37:56 0
カントがやったことは、世界を美しく包装したかった。>>600
包装している自分!がいるセカイ系だろう。
アホちゃうか。
786考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:42:55 0
>>785
じゃあ無限については?
経験論だと無限なんて概念は意味がなくなるのでは?
787第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:43:49 0
>>786
おいおい、アキレスのパラドクスしらんのか。
意味ない意味ない。
788第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:44:45 0
無限なんか単なる言葉あそびだろうが。
789考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:44:47 0
あずまんは貧乳派ということは
きゃんちより柚姉をとるってこと?
それは近代批評的に保守的すぎないか?
790考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:46:11 0
>>788
名言きた
波平「無限なんて単なる言葉あそび」

じゃあ無限の濃度とか実無限とかの数学的議論はすべて形而上学で
虚数とかも意味ないわけかな
791第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:47:10 0
>>790
形而上学というか、メタファーね。
792考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:47:36 0
もうちょっと質問
波平による経験論によれば
天動説と地動説
ただしいのはどっち?
793第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:48:28 0
>>792
はぁ?地動説でしょ。
794xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 20:50:49 0 BE:890348328-2BP(10)
帰納にもとづいた経験論のみによって、近代思想が誕生したのではないと
するなら、それで合理主義というのは実証主義の祖であるとするならば
で、現代において実証主義と言うのは価値があると考えるなら、合理主義は
すでに無価値であるなどとはいえないねえ。

近代合理論代表といえば普通はデカルトをあげるんで、カントを合理論代表とするのは
おかしいよね確かにw 確かにカントがヒュームの経験論に衝撃をうけたのは事実
だろうがさ。カントがめざしたのは合理論、経験論両者の総合というわけだ。それで
合理論と経験論の総合に価値があるかどうかという話と、単独の合理論、経験論に
価値があるかどうかという話は、まったく別の話だね。ヒュームが正しくてカントは
間違ってた、ってことにはならんでしょw
795考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:51:12 0
>>793
でもそんなの経験できなくない?
経験論的には動くのは地面だし
796第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:52:19 0
>>795
あほ?望遠鏡
797考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:52:29 0
>>795
訂正
経験論的に動くのは天だし
798考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:53:42 0
正解は
天動地動説だ。
799第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:54:48 0
>>794
現にカントなんか中二病消費しか重要なないがな。
だいたいカントが合理論、経験論両者の総合したなんかネタだろうw
800考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:57:13 0
もうカントとかヘーゲルはいいだろう
そんなものにかまっていると前進しないんだよw
801xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 20:57:30 P BE:3004922669-2BP(10)
>>799
で、君が熱烈に推奨してるコントというのは、一般的には経験論者ではなく
合理主義者、合理論に近いとみなされてると思うんだがなぁ俺はさw
802第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 20:57:45 0
経験論からいえば、カントなんか合理論のお銚子者
803第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 21:00:05 0
>>801
いわばコントは科学主義、還元主義だな。
臭い合理論と一緒にしないでくれ。全然違う。
804考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:01:21 0
実際のカントは批判しかしていない。
805考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:03:11 0
『還元主義を越えて』アサー・ケストラー
806考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:03:18 0
文系同士仲良くしようと思って
法学部の友人にこのスレを見せたら
無言でウインドウを閉じられたのはなぜ?
おまけに「感想文と学問は違う」と叱られた
807xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:03:24 0 BE:1669401656-2BP(10)
>>803
科学主義、還元主義は合理論にきまってるやんけw 還元主義に陥ったと
みなされた近代合理論を批判するために、近代になってから非合理主義の
哲学がいろいろでてくるんで、それはどっちかといえば、経験論に近いんだよねw

非合理主義の哲学は経験論を源にしてるんだよw おまえの認識はまったく逆じゃねw
808第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 21:04:58 0
>>807
科学主義が合理主義???
どうしたw
809考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:06:46 0
ほんとアホ多いなぁ。Fランしかいねーだろこのスレw
810xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:08:04 0 BE:1947635257-2BP(10)
>>808
ん、科学主義は合理論であるというありふれた結論がでただけのことだって。
811考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:08:09 0
お前らなんかぴかぁに主導権を握られる程度の存在。ザコキャラw
812考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:10:04 0
法学部と文学部は同じ文系ではないの?
あずまんの文系の捉え方はどんな感じなの?
やっぱりあずまんも法学部も文学部も文系という考えだよね?
813考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:12:04 0
合理論だろうと経験論だろうと、ニートはニート、馬鹿は馬鹿。

豆知識な。
814考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:13:35 0
東くんも「動物化」とか言っちゃう時点で馬鹿学生と同じレベルになったな
815考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:15:12 0
波平が東スレであばれる以外の何もできないのはどうして?
波平がtwitterでつぶやく以外の何もできないのはどうして?
なにか間違ってるでないの?
816考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:17:11 0
>>815
経験論は無力。
書くことなすことが常に時代から一歩半遅れるただの残像。
ウンコの後のトイレットペーパーのようなもの。

豆知識。
817xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:19:15 0 BE:2504102459-2BP(10)
>>809
君はAランクなの?

>>811
 ( ´∀`)< オマエモナー

>>812
文系理系にこだわるのは馬鹿とかいってなかった?

>>813
はいはいそのとおり

>>814
それは結果論なのでわ;

>>815
一応ブログももってるじゃないか。
818考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:19:24 0
合理論=サッカー選手の名プレイヤー、時代の渦中にある
経験論=プロ野球の試合を酒飲みながらテレビで見てるオッサンwwwww人生知ったかぶりwww
819考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:21:58 0
たのむから医学部以外は理系を名乗らないでくれ
しかも国立医学部のみな
820xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:24:14 P BE:779054827-2BP(10)
>>819
なんで工学部や理学部じゃ駄目なのさ。
821考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:25:20 0
波平が東スレであばれる以外の何もできないのはどうして?
波平がtwitterでつぶやく以外の何もできないのはどうして?
波平がブログで汚物垂れ流す以外の何もできないのはどうして?
なにか間違ってるでないの?

波平が人生でカントに圧倒的に負けてるのはどうして?
波平がカントに嫉妬しちゃっうのはどうして?
圧倒的に負けてるくせに批判しちゃうのはどうして?
そのくせ東に媚びるのはどうして? ねーどうして?
822考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:25:46 0
文理学部はどうなんだ?
823考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:27:32 O
波平は人生に失敗している
824考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:27:44 0
まるで泡みたいにバカが発生するなこのスレは
825考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:11 O
ネットにうかぶうたかたは
かつ消えかつむすびて久しくとどまりたるためしなしみたいな
826考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:36 0
波平は
波平自身の生活のことを言われてしまうと
完敗する

これ、豆知識な♪
827考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:50 0
洋平並に馬鹿っぽい
828xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:30:26 0 BE:445173942-2BP(10)
>>821
カントはすでに死んでいて、波平はまだ生きてるから、勝負はわからないよw

>>822
どっちなんだろうねえ。

>>823
生きていて、まだここに書き込む気力があれば、なんとかなんでしょ。

>>824
本当だねえ、君もねえ。
829考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:30:33 0
あずまん、哲学って難しいね・・・
830考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:31:07 O
波平は哲学読みの哲学知らず
831考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:32:22 0
>>828
波平はBOTじゃないの?
生きてると思えないんだが・・・
832考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:33:20 0
波平がオナニーしてるところって想像できない
833考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:34:30 0
波平はうんこしないよ
834xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:34:40 0 BE:779053872-2BP(10)
>>831
いちおう反応や応答があるし。 応答するボットって未だ存在しないんじゃない。
835考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:35:47 0
>>834
波平は中の上くらいのBOTってことか
836考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:07 0
応答するボットなんてインターネットの初期からあることも知らんのか
837考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:43 0
あずまんのようになるためにデリダを読んでいるけど、
エクリチュールがどうしたとか意味不明すぎていっこうにページが進まない
838考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:47 0
ボット的だと感じることはある
書き込みフォーマットがある程度決まってるんだろうね
839考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:55 0
>>834
その最後についてる、?2BP(10)って
「ウンコ」とかにできないのか?
840考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:36:59 0
>>833
そりゃBOTはうんこしないよ
841xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:37:17 0 BE:779054827-2BP(10)
>>836
合理論と経験論について問うたら、そのボットが一席ぶってくれんの?
842藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/18(月) 21:37:36 0
なぜ #netstar で呟いていなかったかといえば、なんと、このタイミングでぼくは自宅に携帯を忘れてしまったのである!
約5時間前 from web

家にケータイ忘れたって言ってるひとを久しぶりに見た気がするなう〜
843考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:38:10 0
>>837
先に入門書読めばいい
844考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:39:22 0
>>842
うそに決まってるじゃん
845xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:40:01 P BE:667760562-2BP(10)
>>842
ケータイを忘れたら大変だね。この前も相乗りしたひとが、タクシーの中に置き忘れそうになって
あわててタクシーに走ってとめたということがあったよ。
846考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:41:05 0
合理論も経験論も必要だろう
ただ、個別の思想家や哲学者を持ち出すなら、批判可能になる
何か一つの思考法だけで世の中が説明できるはずがないし


847考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:44:00 O
携帯を持っていても「忘れた」て
よく女が使う嘘だよねー
848考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:45:40 0
東は東twitterを嘘で塗り固めているからなあ。
さいきんの東は「ぼくは誠実だ」「ありのままのぼくを見せている」と嘘ついてるが
エンドレスだよなあ、こうゆうの。
849考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:46:26 0
あずまんになりたいなら「ビューティフルドリーマー」だと思ってた。スパイスとしてデリダ
850考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:46:44 0
人工無能の基本は登録してある単語の検出と
それを使った既登録の文章の投下

反応はしても決して話をかみ合わせようとすることなく
お決まりのコピペしかしない波平は人工無能でも代用できるだろう
851比ヤング:2010/01/18(月) 21:47:07 O
高校の倫理の教科書には「カントをはじめとするドイツ観念論は、合理論と経験論の綜合」みたいに書いてあるのだが、それを「カントは合理論」とか言い切っちゃう哲学読みの人って…
852xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:52:49 0 BE:2671041986-2BP(10)
>>847
その嘘はつかれたことがない…

>>848
ツイッターっていうのも、やるとあれこれ大変そうだな。

>>849
アニメ映画にデリダをスパイス?どんな味になるのやら。

>>850
8ビットマイコン時代から会話する人工知能モドキは数々あるが
それなりに日本語の会話できるやつには、まだおめにかかったことがない。

>>851
まあ、明日になりゃ全部忘れてるよやつもこの話はw
853考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:54:09 0
全レスとかキモいのが住み着いたな、こりゃ
854xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 21:58:03 P BE:834701235-2BP(10)
>>853
別に毎回全レスするわけじゃないし、いいじゃないかたまにはw

そろそろ連続投稿も限界かな。
855考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:01:29 0
>>852
味は個人差があるからなんとも言えないけど、あずまんの場合はQFになった

ところであずまんの好物って何?焼き肉とか?
856考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:01:42 0
ぴかぁがんばるねえw
857考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:01:52 0
ttp://cdn.autos.goo.ne.jp/news/100107/imgs_zoom_237382.jpg

これは面白い
日産はなかなかい車を作るのう

東も国産に乗ればいいものを
858考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:02:03 0
>>855
共食いはちょっと・・・
859考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:02:14 0
しかし、デリダ好きに
まとも奴は誰一人としていないなぁw
860考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:02:14 0
えっぴかぁなの?義春でしょ?どーみても?
861比ヤング(fm_tw):2010/01/18(月) 22:07:58 0
デリダは「法の力」「他の岬」「精神について」すべて途中で挫折した。
とくに「他の岬」は日本語として読めなかった。
駄洒落集みたいな感じ
862考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:08:11 0
>>860
>>773の件、>>512>>516の件と、>>530>>537>>544>>547でP=?2BP(10)をあわせると、
?2BP(10)=ぴかぁの可能性が高いだろう。

仮に?2BP(10)がぴかぁでなかったなら、加えて合理論の意味を解する人間だったら、
自演認定されてる流れ>>501-を見直して、自演認定される理由に気づいて弁解しないのも不自然すぎる。
863考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:10:27 0
デリダは文体だけラカンかぶれし過ぎだろう
864考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:10:44 0
>>857
どっちが前か後ろかわかんねーなw
ホンダのCR-Zを薦める

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090930/1029282/11_px250.jpg
865考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:12:47 0
デリダの文体はラカンと全然似てないべ
似てると感じるとすればハイデガーからの影響
866考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:18:17 0
日産 ジューク
ttp://response.jp/imgs/zoom/187294.jpg
このコクピット、新世代の車だ
10月に発売か

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090929/175796/CRZ3.jpg
CR−Zも青色が綺麗だ

ぴかーも免許とって軽自動車でそこらへん走ればいいのに
867考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:18:29 0
いやデリダの文体はフッサールの影響が大
868比ヤング(fm_tw):2010/01/18(月) 22:23:44 0
デリダは結局、文体模写が好きな人なの?
869考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:24:17 0
>>866
美しいな、すばらしい
870考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:26:11 0
お前ら極端すぎるぞ
今度はサブカル分が足りてない
871考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:27:07 0
>>868
文体で何か新しいことができると信じていた人だね
872考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:28:00 0
>>870
10年代はカーデザイン批評だらう
873考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:33:32 0
なのは映画観る?
874比ヤング(fm_tw):2010/01/18(月) 22:36:43 0
車種とかぜんぜん区別つかない俺だが
街で、あっ、いいな、と思うのはたいてい日産車だったりする
きょうもいいなと思ったのは日産のフーガというやつだった
トヨタは全般的に嫌い。親父クラウンだけど
乗り心地も前の三菱ディアマンテよりかなり落ちるというか狭いし
875第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 22:38:36 0
「カントはドイツ観念論は、合理論と経験論の綜合」という合理論
ヒューム先生目が点!はぁ?物自体?頭わいてるなw
876比ヤング(fm_tw):2010/01/18(月) 22:40:27 0
リリカルなのはというアニメは、友達は映画見に行くが、
「いやさすがに非オタのきみを誘うのは気が引ける」といって誘われなかった。
東のエデンやマクロスFならオッケーらしい
877考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:40:55 0
うむ、やっぱり工学系は役に立つな
文系は車とは無関係ですやん
丁度エコカーが売れまくってるから10年代の幕開けは新車の時代かもしれん
878考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:44:12 0
韓国のヒュンダイも仲間に入れてやってください
879考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:44:28 0
まあそうだろう
ローティやガダマーの講演会に友人は誘えても
バディウの講演会に非哲ヲタを誘うのは気が引けるようなもんだ
880xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 22:47:42 P BE:1502460893-2BP(10)
ミーも日産のムラーノってのに乗ってるよんw
881考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:50:47 0
>>875>>880
痛々しいな
882藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/18(月) 22:55:35 0
>>873
ハルヒなら考える〜
なのはは1期しか見てないけど深夜アニメならではって感じの良アニメだったから劇場版は別にいいや〜
883考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:55:39 0
クラシックカー(中古車ともいう)好きはサブカルですか
884考える名無しさん:2010/01/18(月) 22:58:50 0
>>828の「カントはすでに死んでいて、波平はまだ生きてるから、勝負はわからないよw」に大爆笑した
885考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:01:28 0
ヒュンダイの話題から逃げ続けるネトウヨども乙
886考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:01:41 0
>>883
痛車好き、ヤンキー車好き、ミニカー好きがサブカルです。残念ですが・・・
887考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:03:02 0
10年代は車と家電批評の時代だらう
888考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:03:33 0
お前らはタタ自動車だよな?
889比ヤング(fm_tw):2010/01/18(月) 23:04:00 0
批評をするために、好きでもないアニメを無理して見たり
嫌いなエロゲをプレイしてみたりするのって、なんか間違った風潮じゃない?
890考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:05:42 0
無理してるのは宇野さんだけ
891考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:05:53 0
>>889
東スレに書き込むために東の本読んでいるひともいる。。。
892考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:06:00 0
体験してからの批評の方が説得力あるだろ
ゆえに経験論は重要なり
893考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:08:11 0
経験論の基礎からやり直せw
894凡人君:2010/01/18(月) 23:09:36 0
スズキは俺だけか
スイスポとかほすぃ
895考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:09:41 0
童貞がセックスの合理論を語るならそれはそれで美しい気がする
経験論だが
896考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:11:46 0
経験論と人生経験論をごっちゃ混ぜにしてどうするw
897考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:11:46 0
俺も今のフィットが人生最後の普通車になるだろうな
次は軽か電気の軽か。5年以内にはわかるだらう
898考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:12:43 0
なんで帰納と演繹じゃないの?
899考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:14:43 0
日本人に演繹は無理
自分語りしちゃうから
900考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:14:55 0
前世紀末からずっと負け続けのぴかぁ氏はテン年代も負け続けて私たちを楽しませてくれるんでしょうね
901第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:17:54 0
>なんで帰納と演繹じゃないの?

いま、帰納と演繹で考えとるか?
普通に考えれよw
頭わいとんのか。
902考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:18:56 0
日本の批評家に求められてる資質は、
どれだけ冷静に分析できるかではなく
どれだけ自分自身を甘やかすことができるか
なんだよね
903考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:19:07 0
第三の波平は免許もってないのか
904考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:19:10 0
まあ、オマエらも
ぴか助とそれ程変わらん程度のレベルだがな。

905考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:19:47 0
「機能と演繹でなく普通に考えろ!」 New!
906考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:21:13 0
>>901
普通がある前提に立ってそこからの偏差で他人を語る奴は
哲学の基礎をしらないバカ
907第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:22:11 0
郵便的脱構築なんかいらないからw
普通に生きていることが脱構築超えてるから

中二病→合理論者、哲学と言えばカント!馬鹿。

日常哲学→経験論者、普通に生きる。コントの復刊を望む派
908考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:22:25 0
泌尿と粘液???
909考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:24:49 0
>>907
普通って何?
どうせ語らないんだろwww

おまえジェンダーに殺されるぞ
910考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:25:08 0
ホンマでっかTVに出演すればいいのに
911第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:25:53 0
>>909
普通っていまのお前だよ。
912考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:26:00 0
本人が普通なつもりで周りから浮きまくっているなんて言うことは
2ちゃんにくるような連中には良くあること
913考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:27:44 0
結局、保守派って、
みんなが右といえば、右だ!右が正しいんだ!左のやつバカwwwwと嘲笑い
みんなが左といえば、左だ!左が正しいんだ!右のやつバカwwwwと嘲笑う
だけの風見鶏バカ
914考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:28:21 0
純一の出没スポットが判明した!
うれしい!
普通にうれしい!
普通の立場に立ってうれしい!
915考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:29:58 0
一神教と多神教は、一途な恋愛とフリーセックスの違いなのかな?
916考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:30:17 0
普通って新手のマジックワードだなあ
917第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:31:51 0
>>916
ワードじゃないから。じゃあ、そこで鼻ほじっているお前はなんだよw
918考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:32:50 0
波平さんの芸って、哲学者の前でウンコたれて、ほらお前臭いだろう?wって芸だよね
919考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:33:32 0
>>917
おれは普通なのか
920考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:34:26 0
>>917
そうだね、エクセルじゃなくてピクセルだよねwww
921考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:35:31 0
>>918 フイタ
922考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:35:36 0
極論投げて話題提供
923第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:37:01 0
だって、合理論とか、さあ、哲学考えよ!ってことだろう。
テレビ見たり、ご飯食べたり、歩いてるとき、普通ジャンw
924考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:38:24 0
>>923
その「普通」っていうのヤメないか?
曖昧過ぎるよ
925第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:39:38 0
だからヒューム大先生が言っているのは、習慣で行為している、それだけ。
物自体とか、わかわからんw
926考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:41:07 0
>>923
お前は多数派が嫌いなだけなんだから
勉強なんかしてないでマックに石でも投げてろよ
927xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/18(月) 23:41:29 P BE:2671042368-2BP(10)
>>855
うまいものならなんでも食べると思うな。

>>881
なにこれ?

>>884
死せるカントよりも生きた波平、というところか。
928考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:41:50 0
>>923
合理論なめんなw
やつらはそこから社会制度設計までやっている

日本人とは違うんだよ!
929考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:42:09 0
東は地震とかの混乱に乗じてレイプとか強奪とかしそうだなぁ。
930第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:42:20 0
>>926
はぁ?カントといってるキモ極少数派だろうw
931考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:43:04 0
ぴかぁ免許持ってないのかwww
932考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:43:33 0
波平は多数派につきたいだけ。
>>913で論じたとおりだ。
933考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:43:53 0
>>930
いや、
コントとか言っている
アンタが少数派w
934第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:47:30 0
>>928
あほじゃねぁ?
貨幣が普通なのに、合理的社会設計だってさw

>>933
コントの方が多数派だろう。
935考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:48:48 0
>>934
日本でコントとカント
どっちが読まれているかな?
936第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/18(月) 23:49:59 0
>>935
お前は、カントの本読みながらコント世界に住んでるけどな
937藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/18(月) 23:51:12 0
>>889
お金のためなら別に変な感じはしない〜
それ以外はしらない〜
938考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:52:21 0
>>932
炸裂と同じ思考回路だな
939考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:52:24 0
◆JXLBbnYqTY って賽の河原の鬼みたい
940考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:53:31 0
ただのグーグルアンチだ気にするな
941考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:53:59 0
波平「死せるカントよりも生きた波平、というところか。」(笑)
942考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:55:21 0
>>936
どうでもいいけど
働けpikarrr〜〜。

943考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:59:22 O
>>934
貨幣は国が管理してる
人々の経験を利用して物質をすり替えてるんだよ
なんでも経験万歳で語るのは頭が足りないとおも
944第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/19(火) 00:00:57 0
>>943
>貨幣は国が管理してる

じゃあなんで恐慌が起きるんだよw
945考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:01:34 0
946考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:02:40 0
管理通貨制度・・・
947考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:03:09 0
今の世の中は本当に暗い
小学生がこんな歌を歌うぐらい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9398403
948考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:03:27 O
>>944
すまんがお前のレベルがわからない
何から説明すればいいんだよ?
949藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK :2010/01/19(火) 00:03:33 0
そろそろ次スレの季節〜
僕は立てれないので誰かおねがい〜
950第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/19(火) 00:04:22 0
>>948
>貨幣は国が管理してる

心配するな。このレベルでみんな爆笑だ。
951考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:26 0


「カントは合理論」(笑)


「死せるカントよりも生きた波平、というところか。」(笑)


「(貨幣は国が管理してる、という発言に対して)じゃあなんで恐慌が起きるんだよw」(笑)←管理通貨制度すら理解してない








なんなのこの著名ブロガ−ww
952考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:33 0
多分ぴかぁは僕らとは違う世界に住んでいる
2ちゃんを通じてたまたま平行世界からの通信が届いているだけだ
953考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:46 O
偽札刷ったら逮捕されるじゃん
954考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:07:59 0
散々経験論経験論言っていたくせに
波平は、貨幣が自律して存在しているとでも思っているのだろうか?
955第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/19(火) 00:08:07 0
>>953
だから???
956考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:08:17 0
>>947
あずまんこんばんは
957考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:09:04 0
>>950>>955
かんり‐つうか‐せいど【管理通貨制度】
一国の通貨の数量を、金の保有量などによって決めるのではなく、
通貨当局が通貨価値の安定、完全雇用の維持など経済政策上の
目標に従って管理する通貨制度。日本は1941年から採用。(広辞苑第六版)



波平、お前はもうこのスレから消えろ。ただただ邪魔だ。
958考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:09:57 O
「だから」ときかれてもなぁ
お前のレベルにあわせられそうにない
959考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:10:43 0
【経験論的】東スレ349【波平無双】


前スレ

東スレ348
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1263492751/l50




はい無理でした
960考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:10:56 0
明日も世界がセカイ系的自意識過剰で満たされますように、おやすみ
961第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/19(火) 00:11:17 0
>>957
馬鹿すぎてどこから説明していいかわからん・・・
バブルって札束のすりすぎで起きるのか?w
962考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:12:01 O
>>960
あずまんおやすみ
963考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:12:45 0
>>962
ベジおやすみ
964xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/19(火) 00:12:48 P BE:2504101695-2BP(10)
>>951
なんでその書き込みから、俺と波平が同一人物とか妄想できるわけw

ちょっとでも、波平を褒めるようなことしたら、すべて自演認定するわけ?

まったくヒステリックというか、余裕がなさすぎだよw
965考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:14:58 0
>>964
>>862のようなやばいレスは無視しておいて、>>951のようなレスが来たら威勢よく反論かよ
966第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/19(火) 00:15:23 0
ごめん、確かに合理論叩きは半分ネタだが、
経済の仕組みは基礎知識だから
自分で勉強してきてくれ。
そこまで幼稚にはつきあえんよ。
967考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:15:54 0
石をコツコツ積むように助言や進言を繰り返しても、積んだそばから崩されるこの感じ
968考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:16:19 0
波平の「お前が言うか!」って突っ込み待ちのボケにも少し飽きてきた
969考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:18:52 0
この人は金本位制が疑われもしなかった時代に生きてるんだろうなあ

てかその独我論ゆえに為替の基本すら理解できなくなってるというのが面白い
970考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:19:47 0
波平のキレ芸は汐音も食わない
971考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:22:28 0
>>944
>>じゃあなんで恐慌が起きるんだよw

それはお前が車を買わないからだwww
まず教習所に行こう!
972xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/19(火) 00:23:21 P BE:1001640492-2BP(10)
>>862
何がヤバイのか、さっぱり意味がわからないね、あいにくw コミ能不全が書いた
理解不能のレスと判定したので無視します。
973考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:24:50 0
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |   ディスコミュニケーションですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \
974考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:25:49 0
【キーワード抽出】
対象スレ: 何故、人を殺してはいけないのか?PartV
キーワード: 判定


322 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2009/12/23(水) 22:55:13 O
>>320->>321
貴方の判定が的外れである事は周知です。
貴方に論理力が欠如しているという事も。

333 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2009/12/24(木) 05:57:21 O
>>326
誤記を誤記のまま転載しなかった事を理由に別人認定ですか。
やはり貴方の判定能力はその程度の乏しいものです。
それに82-83は貴方のレスですよ。
いい加減自分のレスを他人のレスのように見せかけようとするのはやめて下さい。
まあこれも周知の事ですけどね。
>>328
書いたのは私です。
だいたい誤認定氏がまともな事を言ったことがありますか。




抽出レス数:2
975考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:26:02 0
xeotopa ◆xpMBYslGAo きもいしウザいし何がしてえのかサッパリわからん
976xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/19(火) 00:31:51 P BE:222587322-2BP(10)
>>975
まあまあw そんなにイライラすると、ストレスが溜まって頭の毛が薄くなるぞw
977考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:32:24 0
どうみても義春
978第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/01/19(火) 00:32:55 0
では、バイバイ。
979xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/19(火) 00:33:37 P BE:1112934454-2BP(10)
>>977
誰よそれ? 全然しらないんだけど。
980考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:33:46 0
二度とこないでね〜 ~~\(^ー^
981考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:36:15 0
コテ名乗りたいなら面白いこと書けよカス
982xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/19(火) 00:36:34 P BE:445174324-2BP(10)
>>978
ではでは
983考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:37:34 0
義春ホントばかだなあw
誰もお前のことだとは書いてないのに、反応することで証明しちゃったw
984考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:37:34 O
>>961
百歩ゆずって紙幣が普通の人々らによる一般的受容性によって流通してるとしよう
だがそれでは貧富の差が拡大することも経験的に知っている
そこでだ、お前は経験論からどういうソリューションを引き出す?
985考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:37:36 0
xeo=癖男か

986xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/19(火) 00:38:11 P BE:556467252-2BP(10)
>>981
名乗りたいから名乗ったというよりは、波平と間違えられるのが嫌なので名乗ったんで
コテハンつけるのに、それほど積極的だったわけでもないw
987xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/19(火) 00:39:05 P BE:4006563089-2BP(10)
全部不正解です、ブッブー
988考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:40:10 0
>>986
癖男よ
後ろの?2BP(10)は
「ウンコ」にできるのか?
989ベジ ◆gFHc.5evuE :2010/01/19(火) 00:40:35 O
xeotopaさん、次スレ立てていただけませんか?(>_<;)
私含めほとんどの人立てられないんで
PSPならできるかも…。


誰も立てられなかったら避難所か94スレで続きを…。
990考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:41:00 0
ぴかぁ車持ってないのか……
なんか残念だな
991考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:41:09 O
>>978
消えたのか
お前はセンター試験の政経を解いてみろ
何点とれるか試してみればいい
992xeotopa ◆xpMBYslGAo :2010/01/19(火) 00:41:44 P BE:1112934454-2BP(10)
>>989
わかりました、やってみましょうw
993考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:42:47 0
>>989
キモっ
994考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:45:29 0
995考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:48:53 0
スレ終了でいいじゃんか
996考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:49:36 0
別人だとしても、xeotopaはぴかぁにすごくよく似たヴァカってだけの話なんだがな
997考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:49:57 0
働いてから考えましょう!
998考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:50:46 O
2ちゃんの魅力はアナーキーさにあるのに
その唯一の魅力をつぶそうとするやつは何なの?
999栗悟飯ときんとん雲:2010/01/19(火) 00:51:09 P
1000考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:51:41 0
好きなのどうぞ

東浩紀 ゼロアカ道場スレッド1
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1220410132/

東貴博スレッド308
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1251643029/

東方スレッド312
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1251645973/

東国原スレッド309
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1251643323/

東久邇宮稔彦王スレッド311
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1251645115/

◆アンチ東浩紀スレッド◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1218351335/

東幹久スレッド307
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1250846230/

    東 浩 紀  と  無 職    
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1226375909/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。