何も無いってどういう事?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
「何も無い」って事。
「何も無い」っていう現象がそこに「ある」って事は、それは「何も無い」とは言わないんじゃないかな?とか。
じゃあ本当の「何も無い状態」とは何か?とか、考えると止まらなくなる。

ちなみに宇宙の外は何も無い世界が広がってるらしい。
2考える名無しさん:2009/12/06(日) 15:08:23 0
ちなみに宇宙空間自体も相当何もないらしい、というか密度が低いらしい

うちはNewtonが好きで最近よく読んでいるんだけど、宇宙物理とか
アインシュタインの相対性理論の記事はよくわかんない。
なんか雰囲気で読んで、これ読んでる自分頭イイって感じを楽しむw

でこの前読んだ記事にこんな感じのがあった↓

「紐でくくった風船を持ってバスに乗った。バスが出発した後、ある程度スピードが
ついたところで急ブレーキした。この時風船は進行方向向かって
どちら向きに動いたか?」

全然わかんないし、解説読んでもイミフだった不思議!
3考える名無しさん:2009/12/06(日) 15:53:02 0
集合に属さないものは存在しない。
4考える名無しさん:2009/12/06(日) 15:53:27 0
意識した意識
5考える名無しさん:2009/12/06(日) 15:54:13 0
意識の発生こそ最大の謎だと思います。
生命体に意識が宿らなければ存在は一切の意味を失うと思うのですが・・・
6考える名無しさん:2009/12/06(日) 16:05:27 0
壊れかけのラジオって事
7考える名無しさん:2009/12/06(日) 16:08:08 O
目的のない人生
8考える名無しさん:2009/12/06(日) 16:11:36 0
>>1
いいから空手を習いなさい
「無」が何か分かるから
9考える名無しさん:2009/12/06(日) 17:04:11 0
無気力因子の全部
10考える名無しさん:2009/12/06(日) 21:15:06 0
その時集中していること以外の、全てに関わる記憶や思考が一旦なくなることは、考えようによっては変なことだと思う

その日1日に集中する
だから、悲しい日や楽しい日や真面目な日
いろんな感情、心、体験が起こりえる

全てを覚えていたら、矛盾だらけの世界だ
11考える名無しさん:2009/12/06(日) 21:49:36 O
>>1何も無いなんて言うなよ。そんな淋しい事言うなよ…(・∀・)
は置いといて宇宙空間に何もないとすると原子と原子の間、陽子と電子の間にも何もないの?
星と星、銀河と銀河の間に重力を司る物が有るんでは?
12考える名無しさん:2009/12/06(日) 22:36:27 0
>>11
昔は、宇宙には光や力を伝える物体が満ちていると考えられてた。
いわゆるエーテルだな。
でも残念ながら、実験によってその考えは間違いだと
結論付けられている。

重力に関しては、それを運ぶための重力子って存在が
仮定されているけれど、まだ見つかってないなあ。
13考える名無しさん:2009/12/06(日) 22:38:25 0
私としては、極大、極小スケールでは我々人間の直感や
論理感は正しく働かないので、そういう世界は
哲学という分野で扱えることの領域外だと思ってるよ。

例えば、電子は位置と速度を同時に観測できないんだが
これを直感にしたがって解釈することなんて出来ない。
(納得はできないけど、実際にやってみたらそうなる)
14飛べないカラス:2009/12/06(日) 22:45:39 0
「本当は何も無かったんだ」
15考える名無しさん:2009/12/07(月) 08:38:01 0
無いものは無い!!
16考える名無しさん:2009/12/07(月) 09:37:27 0
無いなんてことはないんだ!!
17考える名無しさん:2009/12/07(月) 09:45:14 0
それを論理的に証明してみせてよー
>>17
無いという状態があるんだ。
19考える名無しさん:2009/12/07(月) 17:18:04 0
ドーナツの穴がどうのこうのとか?
20考える名無しさん:2009/12/07(月) 18:48:31 O

「無」とは、相対的概念!だから、正しくは「まだ無い」または「有るものが無い」と理解すべき!
21考える名無しさん:2009/12/07(月) 19:12:13 0
観測者はどこにいるんだよ
22考える名無しさん:2009/12/07(月) 19:33:26 0
「私はウソしか言わない」
とか、
「意味がないものとは何なのか?」
とか。

1つ目は、ウソしか言わないならその発言はホントになるから矛盾するし、
ウソしか言わないのがウソならホントになるし…
???

2つ目は、意味がないものには、「意味がない」という意味があるから…
???

不思議だ
23考える名無しさん:2009/12/07(月) 22:57:32 0
なにもない、ということと
なにもない、ということを差し示す記号がある
ということを混同すると疑似問題に引きずり回される

まあ1氏は入不二基義など興味深く読めるのではないか?
24考える名無しさん:2009/12/07(月) 23:18:17 0
識別対象から外れて、識別の枠組みの中に認識できない状態を無と言うのだろう。

そして、なぜ「無」を知っているのかと問われれば、インスタントの一例をば。
それは時間の経過に由来するのではないかと推測してみる。

つまり、「今まで見えなかったものが見えた」
→「今まで識別・認識できなかったものが見えた」
→「識別出来ていなかったものがある」
→「識別できないものがある」
→「無というものがある」
こんな感じに、「識別できないもの」がある事は何となく把握しているが、それは識別できない。
これを混同するから、こういう「無いものがある」という矛盾に陥るのではなかろうか。
無という記号自体が言語という識別体系のなかに由来する。

以上、認識できる無、についての説明。
納得できない人向けに。
識別認識関係ない「無」など、「無い」としか言い様が無い。
そもそも、質問している側が認識できているはずが無いという矛盾が発生する。
25考える名無しさん:2009/12/08(火) 00:11:56 0
仏教でいうなら無とは有るも無いも無いということ
有ると無いという区別がない
有ると無いという区別を判断しようとする主体が無い(有るとも無いとも言え無い)
全ては無常
26考える名無しさん:2009/12/08(火) 01:19:19 O
体験で言えば、意識なく寝ているときの感覚が無に近いんじゃないかな。
意識がないから当然感覚などないが。
仏教だと空ゆえに無は有り得ないんだっけ?
27考える名無しさん:2009/12/08(火) 08:59:21 0
>>2
宇宙の外側はどうなっているのか?
ビッグバンで最初に発生した光が到達している地点より先が宇宙の外側だと思うんだけど、
そこは物理学的にどの様な扱いになるの?
だって光もないので、時間の概念が無い。空間も無い訳だから。

もの凄く記憶力の良い人は人の顔を認識出来ないらしい。
その人は人間の顔をあまりに正確に記憶するために、少し髪型や化粧、
怒ったり泣いたりして微妙に変わる顔を識別出来ないそうだ。
人の記憶は曖昧だからこそ良いのかも知れない。
28考える名無しさん:2009/12/08(火) 09:12:04 0
「何も無い」という現象があるということ、これを「何も無い」という
29考える名無しさん:2009/12/08(火) 10:48:41 0
>>2
風船だろうと人間と同じく前方につんのめるよ

バスの外から見れば風船は
真横に動いているように見える訳で。

まあ停止した状態で紐にくくっていなければ
バスが発進すると風船は後部にぶつかるだろうが。
30考える名無しさん:2009/12/08(火) 10:51:16 0
何で動いてる車内の蝿はホバリング出来るの?
31考える名無しさん:2009/12/08(火) 12:38:20 O
>>29
風船と空気の密度差によるよな。
ブレーキしたとき、
風船が空気より軽ければ風船はバス後部に移動するし、
風船が空気より重ければ風船はバス前部に移動する。
32考える名無しさん:2009/12/08(火) 12:40:11 0
>>2
「宇宙には終わりがない」としか言えないそうです。宇宙は膨張し続けているし、私たちの宇宙以外の宇宙があるかもしれないし。
自分が何処まで認識しているかがその人にとっての宇宙の大きさらしいよ。地球と月しか知らない人、太陽系しか知らない人、銀河系しか知らない人…みたく。
自分は科学の話もこういう風に最後は哲学的になるところが人間だなって思う。科学=人間が作ったもの、だもんね
33考える名無しさん:2009/12/08(火) 13:42:08 O

有→無→成だろ!

34考える名無しさん:2009/12/08(火) 13:57:22 O
例えば自分の居る部屋の周りが全面鏡であるイメージだ。
鏡の中には部屋の光景が広がっていてあたかも空間があるように見えるが、そこに映った世界は
三次元空間+時間の四次元時空ではなく、あえていうなら二次元+時間の違う世界なわけだ。

つまり、ガラス表面を境に四次元時空における「存在」は無くなる。
「存在」とは膨張する宇宙においてZ軸で表される「奥行」を含むものである。
奥行きが無いものは既に「存在」と言い表すことが出来ない。
35考える名無しさん:2009/12/08(火) 14:01:16 0
難しい
36考える名無しさん:2009/12/08(火) 17:14:14 0
qwer
37考える名無しさん:2009/12/08(火) 17:15:59 0
数学で言うところの
ポワンカレ予想
リーマン予想
これらに匹敵する難題じゃないの?
38考える名無しさん:2009/12/08(火) 17:55:39 0
>>22
それはいわゆる「クレタ人のパラドックス」で、ラッセルの分析が有名。
39考える名無しさん:2009/12/08(火) 20:07:42 0
╋┓┃┃¨
40考える名無しさん:2009/12/08(火) 20:41:05 0
他人からすすめられた後悔を熟考するがよいぜ
41考える名無しさん:2009/12/08(火) 23:19:20 0
>>32
エー、でも宇宙がインフレーションしてた時代は宇宙の大きさが数十キロメートル
くらいだったって聞くよ。
なんで宇宙の初期の大きさは分かって、現在の大きさは分からないの?
42KERN:2009/12/09(水) 04:10:16 O

「今はまだ無き存在」として、自分を理解せよ!
そして己を全否定した時に感じる宇宙の力に自分を乗せろ!
スタートはそこからだ。

43考える名無しさん:2009/12/09(水) 05:00:13 0
人間が想像出来無いから、何も無いわけでしょ。
想像できるんなら、何かあるって事だから。
何もないってのは、想像できないから、何も無いの。
だから、人が考えたり想像してないときは、人が無を知っている状態と言えます。
44考える名無しさん:2009/12/09(水) 05:26:45 0
思考や想像をなくした状態の時間経過に対し、果たして人はそれを知っているといえるのだろうか。
45考える名無しさん:2009/12/09(水) 05:53:16 0
いくら想像しても分からない。想像しちゃ駄目よ。
46考える名無しさん:2009/12/09(水) 06:16:01 0
消しゴムって不思議じゃね?
なんで消えるんだろう
なぜあまり紙を傷つけず書いた物ばかりを包みこんでカスとなって本体から離れるのか
まとまる君はなぜまとまるのか
消えない消しゴムは何が悪いのか
なぜキン消しは全くと言える程消えないのに消しゴム扱いなのか
なぜまとめて練りけしにしたくなるのか
なぜ練りけしにするとこよって糸状にしたくなるのか
47考える名無しさん:2009/12/09(水) 12:22:19 O
>>46
マジレスすると鉛筆で書いた線は炭素のカスで紙の表面に粒子が置かれた状態だ。
消しゴムはその粒子を粘着して取ってるだけ。
消耗しやすくなっているのも取りやすくする理由である。
48考える名無しさん:2009/12/09(水) 17:41:13 0
消しゴムで消された言葉はどこに行ったのだろう?
炭素が何で言葉になるのだろう?
49考える名無しさん:2009/12/10(木) 00:03:07 0
とても簡単なことなんだけど、なぜ分からないんだ?
50考える名無しさん:2009/12/10(木) 09:12:25 0
死んだら「無」って聞いた。私も無だと思う。
まぁ天国と地獄は人間の作り上げた創造のものだろうね。
51考える名無しさん:2009/12/10(木) 10:48:39 0
蓼科は言われてみればOKだった。
52考える名無しさん:2009/12/10(木) 11:07:01 0
>>45
無理しろ
>>46
不思議だな
>>47
マジかよ
>>48
根源的問いの一つ
>>49
簡単なことを難しく考えるのが哲学。
きみは哲学に向いていない。
>>50
きみが死んでもこの世は無くならない。
>>51
もっと詳しく
53考える名無しさん:2009/12/10(木) 12:38:18 0
>>52
>無理しろ
お前をか?
>不思議だな
不思議などない
>マジかよ
ここは病院じゃないぞ
>根源的問いの一つ
まぬけ?
>簡単なことを難しく考えるのが哲学。
うはキモイ
>きみは哲学に向いていない。
糖質
>きみが死んでもこの世は無くならない。
アフォ
>もっと詳しく
二度と来るな
54考える名無しさん:2009/12/10(木) 12:54:39 0
蓼科はええとこやったわ
55考える名無しさん:2009/12/10(木) 12:59:07 0
構造的権力のまえに一般人の言葉はなにもないに等しいです
56考える名無しさん:2009/12/10(木) 20:49:33 0
無いから無いんだよなあ・・・
57考える名無しさん:2009/12/10(木) 20:55:09 0
何かが有る、の逆
58考える名無しさん:2009/12/10(木) 23:19:55 0
>>57
惜しい。
もう少し丁寧に表現すれば、正解に近くなる。

しかし、>>52はなぜこんな簡単なことが分からないんだ?
59考える名無しさん:2009/12/10(木) 23:34:11 0
道可道非常道
60考える名無しさん:2009/12/11(金) 00:18:00 0
何も無いところには認識する意識がないので
ほんとは何かあるのかもしれない
何かがあるところでも認識する意識が無ければ
あるのか無いのかわからない
61考える名無しさん:2009/12/11(金) 04:13:08 O

金が無い事に例えてみれば、わかる。

62考える名無しさん:2009/12/11(金) 06:42:02 0
数学で言うところの
ポワンカレ予想
リーマン予想
これらに匹敵する難題じゃないの?
63考える名無しさん:2009/12/11(金) 07:13:16 0
>>53
>お前をか?
日本語になっていない。
>不思議などない
不思議を感じられない奴は哲学に向いていない。
>ここは病院じゃないぞ
病人乙
>まぬけ?
馬鹿?
>うはキモイ
鏡を見て一言?
>糖質
自己紹介乙
>アフォ
馬鹿
>二度と来るな
敗北宣言w

簡単なのではなく>>58が何も考えてないだけ。
64考える名無しさん:2009/12/11(金) 07:17:25 O
>>61
真の無は人間には認識も出来ない。
だから金で表現するのは無理があるかと。
65考える名無しさん:2009/12/11(金) 07:24:26 0
お金が無理なら愛はどうよ?
66考える名無しさん:2009/12/11(金) 07:24:58 0
無とは、あるものごとの否定、禁止を表す言葉なんだよ。
無視、無礼、無資格など。
あるものが消えたとか欠如したってわけ。
67考える名無しさん:2009/12/11(金) 07:26:59 0
残り香何かはどう説明すんの
68虚無の旅人:2009/12/11(金) 08:11:43 Q
神様がおまえは居ないって言ったら
それは何もないのと同じですよ 

神様が世界のすべてを間違いだと言ったら 
それは世界なんか最初から存在しなかったって事ですよ

世界なんか一夜の夢に過ぎないのです 
その一夜の夢の中で喜んだり悲しんだり 
人間になった夢を見ているだけのことですよ 
目が覚めたら 

全部忘れてしまうんです 
嬉しかった記憶も 悲しかった記憶も 誰かを愛した記憶も 

人生とは儚いですね

69考える名無しさん:2009/12/11(金) 08:52:54 O
そうだとしたら儚い。
というよりは、この世界は無意味過ぎる。
まあ、意味より世界が先に作られてんだろうからその言葉も適切ではないかもしれんが。
70考える名無しさん:2009/12/11(金) 09:54:16 0
>>61>>65
なるほど最初から持っていないのと
持っていたのを失うのと
どっちが不幸かってことですかな?
71考える名無しさん:2009/12/11(金) 10:56:46 0
>>63
で、考えた結果の答えはなんなの?
どうせ、答えは何も無いんだろ。
つまり、それが答えだということかな?
72考える名無しさん:2009/12/11(金) 14:45:10 0
財布を落とした
バッグをひったくられた
泥棒に家宅侵入された

などの喪失感は「無」?
73考える名無しさん:2009/12/11(金) 14:48:04 0
人間にとって合理性に反するものは無駄だとしたら、
人間にとって無駄なものは、人間の活動の合目的性をいぶりだしている?
どんな人間にとっても無駄なものってあるんでしょうか?
74考える名無しさん:2009/12/11(金) 15:03:49 0
生まれる以前の私は無だった。
おそらく死ねばあの無に還るのだろう。
まぁ毎夜徐波睡眠時にその無を体験しているわけだが
75考える名無しさん:2009/12/11(金) 19:03:06 0
無=意識がない
76考える名無しさん:2009/12/11(金) 19:03:19 0
と思った
77考える名無しさん:2009/12/11(金) 19:09:39 0
深いね。近からず遠からずの逆をいくね。
近すぎて初めっから選考対象外って感じだね。
78考える名無しさん:2009/12/11(金) 20:53:38 0
何もないとき
何もないということすらわからない
79考える名無しさん:2009/12/11(金) 21:13:04 0
無我の境地だね
80考える名無しさん:2009/12/12(土) 03:12:27 Q
>>72
それは怒りとか憎しみでしょう 

感情が有るならば無ではないですよ 
無とは世界が消え去ることですから
81考える名無しさん:2009/12/12(土) 13:51:23 0
無。時間も、空間も何も無い、完全なる無です。
そこにあるのは、「存在の可能性」だけ。
そこから宇宙が始まります。その瞬間から、時間、空間、現象、エネルギー、全てが生まれます。
そして原子が作られ、その50億年後銀河系が形成され、
その銀河系の1つがさらに千年後に惑星を作り、
そしてその14億年後にやっと人類が生まれるのです。
82考える名無しさん:2009/12/12(土) 14:03:52 0
ああ、それただ行けばいいの「菊と刀」
83考える名無しさん:2009/12/12(土) 21:36:37 0
フォローしてよ
http://twitter.com/seniorAtom
84考える名無しさん:2009/12/13(日) 05:30:25 0
ただの夢なのか記憶なのか自信ないけどいまだに不思議に思ってることがある。

地球の大気圏内ぎりぎり?のところで姿が見えない人たちと列を作っていて、
自分の番になって、どんな所に生まれたいか聞かれ、

とにかく平和で、両親がいれば普通の家庭でいい。兄弟はいた方がいいかな?
んで寿命を全うしたい
見た目?人間やっぱり心だし別にどんなんでも平気!あはは〜!

と言った記憶がある。

次の男の人は美男子金持ちになりたいと言ったら断られていて、
(断られることもあるんだー)
と思いながら流れ星になった。

現在特に見た目の部分がリアルなんだよね…
85考える名無しさん:2009/12/13(日) 08:50:54 0
くだらない話ですね
86考える名無しさん:2009/12/13(日) 09:00:48 0
くだる話をしてくれよ
87考える名無しさん:2009/12/13(日) 09:32:19 Q
>>84
それはあなた自身とあなたの影であるその人についての夢でしょう 

あなたがあなただということはお変わり無いようですね 
おそらくは前日辺りに自らを揺るがすような出来事や出会いがあったのではないですか
88考える名無しさん:2009/12/13(日) 10:24:23 0
末尾Qって何?
89考える名無しさん:2009/12/13(日) 10:36:39 0
所謂 真空エネルギーすら存在しない状態
90考える名無しさん:2009/12/13(日) 10:40:24 0
絶対の「無」なんて観測者がいる時点であり得ない
91考える名無しさん:2009/12/13(日) 14:45:31 0
時々「無」って不思議だなーって思う
死んだ後生まれ変わらないんだったら、何十年間は存在していたものが
無になるわけだし、物とかじゃなくて意識のあるものが「なにもなくなる」っていう感覚が不思議
宇宙がすべてだと思うとそうなんだけど
92考える名無しさん:2009/12/13(日) 14:55:23 0
絶対無ていうのはないんだよ
ビッグバン以前にも揺らぎがあった
93考える名無しさん:2009/12/13(日) 17:32:01 0
『難』っつー字がある。
これを使う言葉には『苦難』『困難』『災難』などがある。
しかし、これが『無』いと、『無難』になる。
『無難』な人生がいいのか?と。
『苦難』『困難』『災難』はなきゃいけない。
これらの難が有る、『有難』と書いて、
『有り難とう(ありがとう)』と読むんだ、と。
難の有る経験をした人には、感謝の気持ちが起きるんだと。
94考える名無しさん:2009/12/13(日) 20:47:20 0
何も無いとは、矛盾していること。真実の姿。すべて。
「絶対無なんてないんだよ」という発言自体が絶対的であるのと同様。
95考える名無しさん:2009/12/16(水) 09:17:58 0
ちくわの穴
96大根畑(だいこんばた):2009/12/16(水) 10:06:22 0
輪廻転生というは言ってみれば一両具足のはなしになる。
つまりはものが置かれた場所にまたおなじものが乗っかるという意味。
なぜそうなるかはわからないだろう。よく家のまえにペットボトルが
置いてあるだろう。あれは連中のコミュニケーションツールになっているのだろう。
あるという意味らしいね。ものが戻るのは宇宙的規模での大変動は有り得ない
という意味になる。かしこ。
97考える名無しさん:2009/12/16(水) 12:51:56 0
どこを縦読み?
98考える名無しさん:2009/12/16(水) 15:05:24 0
>>93
有るのが難しい=滅多に無い=ありがたい

じゃないの?
99^>^>^>^>^>^>:2009/12/16(水) 16:59:42 O
>>20>>12年(笑)
100考える名無しさん:2009/12/16(水) 17:03:03 0
科学の非還元論的転回はまだ始まったばかりです。
しかし21世紀には従来の科学、物理中心主義から
生物学、認知科学、社会学、経済学、哲学?の
ある種の統一的な世界観を示すと思われます。
101考える名無しさん:2009/12/16(水) 17:12:19 0
私は漢方でいうところの気虚・脾虚なんだけど、これほど損な体質もない。

元気が出ないし頭も働かない、体力もないから激しい運動もできない。

沢山食べても消化不良を起こすだけ。

栄養不足で肌がたるむ。疲れてしまうと何もできない。

忙しい時期、低気圧の日、生理前の時期はつらい。

仕事は気力を出す事を求められるし、何事も陽体質の人に合わせるようになってる。

おとなしい人、体力のない人は隅っこで生きるしかない。

殆どの人は精神論をうたい、こうして体質によって性格も変わる事を理解しない。
102とうもろこし畑:2009/12/16(水) 18:38:13 0
青井という名字がある。青井という名字は田畑(でんばた)のように広大な領地
が由来だったという。虚弱体質に重要なことは広大な自分の場所だといえる領地を見つけて
おくことだという。かくいう僕はまったく憂鬱というものが現在無くなりつつある。
103考える名無しさん:2009/12/16(水) 20:27:28 0
あまり面白くないな
104考える名無しさん:2009/12/16(水) 20:30:47 0
光る源氏 清和源氏の一流葉 
105考える名無しさん:2009/12/16(水) 20:57:37 0
1を見てこんな問題を思い出した。

机Aに画用紙Bを置きなさい。
BにAの上の絵を描くことができるか。

>「何も無い」っていう現象がそこに「ある」
の部分が間違い。無と言う現象は諸物の概念と
君が有る有の世界の内にあるから。
106考える名無しさん:2009/12/16(水) 20:58:56 0
無とは有の否定
つまり有がなければ無もないということ
107考える名無しさん:2009/12/16(水) 21:00:57 0
無は無矛盾な公理的集合論のひとつ。
よってゲーテルの第二不完全性定理により
その無矛盾さを証明する構成的手続きは存在しない。
108考える名無しさん:2009/12/16(水) 21:34:25 0
平たく言えばドーナツだよな
109考える名無しさん:2009/12/16(水) 21:36:12 0
磨り潰すってこと
110考える名無しさん:2009/12/16(水) 22:08:18 0
もし『無』というものがあるならば…

やっぱり、何かがおかしい。
111考える名無しさん:2009/12/16(水) 22:19:40 0
有がなければ無もない
112考える名無しさん:2009/12/16(水) 22:29:22 0
素数
113考える名無しさん:2009/12/16(水) 22:38:55 0
こう考えては?
つまり無とは数学的概念。
点(大きさを持たない位置のみを表す図形)や
線(点が一つの方向に無数に並んだもの)と同様
実際には存在しない理想化された概念である。
114考える名無しさん:2009/12/16(水) 22:41:45 0
>>110

何もおかしくない。実際現代数学は0や空集合φがなければ成り立たない。
数学は無矛盾さを証明できなくてもやはり無矛盾な公理的集合論だからだ
115考える名無しさん:2009/12/16(水) 23:01:44 0
アインシュタインは物理学を格段に進歩させた事は事実だけど、
そのアインシュタインの理論すら現在では古典になっている
事も凄い。
116考える名無しさん:2009/12/16(水) 23:05:27 0
>>115
テーマと関係なし。
話しそらすな。
物理版へgo
117考える名無しさん:2009/12/17(木) 07:06:33 0
大学の数学は数学ではなく哲学らしいね
やってる人が言うにはw
118考える名無しさん:2009/12/17(木) 09:46:41 O
何も無いとは洗脳完了後ということ
119考える名無しさん:2009/12/17(木) 22:52:00 0
>>114
空集合が『ある』ということ自体がおかしいということ。
数学の公理系は0や空集合φがあるその枠内でのみいろいろお話ができるだけ。
120考える名無しさん:2009/12/18(金) 00:32:02 0
給料前の月末ってこと
121考える名無しさん:2009/12/18(金) 01:05:39 0
wwwwwwwwwwwwwwwってこと
122考える名無しさん:2009/12/18(金) 16:52:15 0
本当の無とは有と無の区別が無いってこと

有があれば無があり、無があれば有があるので、それらは相互であり同じこと、「何も無い」と
いうこととは関係ない
123考える名無しさん:2009/12/19(土) 00:19:38 0
>>122

「有と無が相互であり同じ」⇔「0=1」

>>119

φが『ある』という考えも
φがあるその枠内でのもの
だからφには「φが『ある』という考え」は存在しな。
φは存在。無矛盾、何もおかしくない。
124考える名無しさん:2009/12/19(土) 00:25:02 0
0次元ってこと
125考える名無しさん:2009/12/19(土) 00:26:10 0
ひとの観念上の産物ってこと
126考える名無しさん:2009/12/19(土) 00:34:25 0
>>124

実に正確、簡潔、明瞭な説明。
127考える名無しさん:2009/12/19(土) 10:42:54 0
>>126
どこが正確なの?
説明してみて。
128考える名無しさん:2009/12/19(土) 11:38:02 0
>>123
「有と無が相互であり同じ」⇔「0=1」

それは人間の視点がすでに有であり、概念の存在が有だからそう思えるだけで、実際は
一般的にいうところの有と無は+1と−1だと思うよ
関係性としてね

で、何も無いが0
視点も概念も無
129考える名無しさん:2009/12/19(土) 12:50:14 0
見るだけのゲームってこと
130考える名無しさん:2009/12/19(土) 20:33:00 0
>>127

0次元は空じゃないから...仰るとおり。撤回する。

>>128

どこにおいて有なのか、無なのかを明瞭にしろ。
でないと
「有と無が相互であり同じ」∧「有と無は+1と−1」⇔「1=-1」⇔「0=1」
と思われても仕方がない。
131考える名無しさん:2009/12/19(土) 20:53:24 0
静磁場は磁気があっても、無
交流磁場のローレンツ力は、有

存在があっても平坦なものは無と表現する。
完全な無など、有の立場からは妄想にすぎない。
それは観測する元があれば完全な無は存在しえないってことさ。
132考える名無しさん:2009/12/20(日) 11:27:12 0
例えば131が実験室で真空のガラス管を見つめていたとしよう。
その時ガラス管内が無だという考えはどこにあるか?
君の頭の中であり、ガラス管の中でない。
やっぱりガラス管の中は無。観測者がいてもガラス管内は無。
無は存在。
133考える名無しさん:2009/12/21(月) 01:24:38 0
この題材ってアンチノミーってやつ!?
理性は二股、結論AorB両方がもっともらしく思ってしまう。
んで結論でないとかなんとか
134考える名無しさん:2009/12/21(月) 12:49:31 0
>>133
みんな考えがまとまってないだけだと思うよ。
135考える名無しさん:2009/12/21(月) 13:36:17 0
>>1
そういう考え方ならあるといえるし別の考えなら無いともいえる。
お前さんは誰かさんに
「あの辺に○○があると思うから取って来て」って頼まれて
そこに向かったものの見えるのはアスファルトの地面と空が見える風景で
目的のものがなかった。
頼まれた人になんて言う?
何も無かったって言うか。
アスファルや空が見えたって言うのか?
つまり目的によるんだよ。
エネルギーも物質のない空間を探しているときその場所があれば
「あった!」って思うだろ。
逆にエネルギーや物質のあるところなら「無いな〜」ってなるんだよ。
136考える名無しさん:2009/12/21(月) 22:28:51 0
>>135
>>1の考えには論理の飛躍が見られるので
無は如何なるときも無
137考える名無しさん:2009/12/22(火) 00:33:23 0
地球でも分布があるじゃない、酸素なら濃い所と薄い所。気圧で表現してるね。
物質に焦点を当ててるけど、物質が無くても空間が有るって言うね。
空間も分布があるんじゃないの。

宇宙の一転は狭いとか、広いとか。
138考える名無しさん:2009/12/22(火) 01:05:30 0
この「ある」というのは「空間」という事だね。
そこから本当の「何も無い」ってのは、例えば「一辺が√-1の立体」をイメージしてみてはどうだろうか。
139考える名無しさん:2009/12/22(火) 01:10:50 0
>>138

量の問題でもないんじゃないかなって。
仮想量で考えないで、空間がそれだけになってるんじゃなかなって。
140考える名無しさん:2009/12/22(火) 01:14:24 0
ドラえもんにガリバートンネル出してもらえよ

大きいものでもそこらの空間を通ったら小さくなるだろ
141考える名無しさん:2009/12/22(火) 15:31:19 0
>>137
空間があるとは空間の概念が
存在するという意味。
概念に分布もくそも無い。

>>138
虚数は無ではない。よって説明になってない。
142考える名無しさん:2009/12/22(火) 18:41:27 0
何もないとは、もしそれを言葉で表すと、必ずどこかから「ガッ」と
143考える名無しさん:2009/12/23(水) 00:02:11 0
>>141
空間があるかも、ってことだろ。
144考える名無しさん:2009/12/23(水) 03:08:58 0
>>141
虚数は実際存在しない、という意味で無だよ
145考える名無しさん:2009/12/23(水) 09:18:22 0
各自「無」を定義してからレスしてくれないか
146考える名無しさん:2009/12/23(水) 11:27:10 0


>>145
宇宙には昔虚数時間が存在していたという物理理論がある。
証拠は無いが、お前の論は必ずしも真でないということを
示すのには十分。

>>145
無とは何か
Wikipediaの記述

言語的定義
1物事が存在しないこと
2物事が、ある状態の下にないこと。

物理学
物理的に存在しない。

哲学,キリスト教
有に対する相対概念
→これは歴史的意味をもつ一致ではないか?

数学
0

イスラム教
「真空のゆらぎ」から「神の慈愛」によって、
様々なものに存在が自己顕現
→無に対する明確な定義は無い。

老子、禅宗
有無を超越した絶対無
147:2009/12/23(水) 12:23:00 0
不思議なことに女性が子を産むとき
湖のほとりの絵を送ると丈夫な赤ちゃんが
生まれるというね。世界の終わりも長く続くだろうし
148考える名無しさん:2009/12/23(水) 13:53:35 0
>>146
数学
0

ってなんのこと?
Wikipediaがソースって、恥ずかしくない?
149考える名無しさん:2009/12/23(水) 16:19:23 0
>>1で言っている事からすると
「無」は「無」という文字があるじゃないかって事だよね

つまり「無」の定義を論じる事に意味はない

ここで論じるべきは、「無」=「何も無い」へ到達するための理論
150Res Killer:2009/12/23(水) 18:45:32 0
>>148
何のことって言う前にソースを見たら?
>Wikipediaがソースって、恥ずかしくない?
全く恥ずかしくないww
151考える名無しさん:2009/12/23(水) 20:13:27 0
「無」の定義を与えることがこのスレの目的だから
むしろ何が無いのかを論ったほうがいいと思う
152考える名無しさん:2009/12/23(水) 20:16:18 0
そりゃあそうだ8−3「みかん」
153考える名無しさん:2009/12/23(水) 20:50:21 0
>>150
数学ではかならずしも無⇔0じゃないから。
154Res Killer:2009/12/23(水) 21:30:58 0
>>151
|A|=0の時集合Aには何も無いと言う。
またこの事実を無という。
この時Aを空集合といい、φと書く。
では駄目か?

>>153
私はウィキペディアの記述を要約しただけだから
155考える名無しさん:2009/12/23(水) 22:02:10 0
ここは馬鹿ばかりだな。無なんか無いんだよ。早く気づけよ。
156考える名無しさん:2009/12/23(水) 22:08:09 0
無は存在が因果関係を持たないってこと。
そういう状況は観測宇宙の距離を超えることで成り立つ。

観測宇宙の外には宇宙は理論上は存在するが、観測や因果関係は
存在しえないってこと。
>>155
あたまわるな
157考える名無しさん:2009/12/23(水) 22:10:37 0
 単に経験したことが無いものを考察するに値しないでしょう。
 何かを無くそうという破壊衝動も考えることではない。
 みなさん、知恵を愛さない心は私達の誰にも無いことだと言えるでしょう。

 これだけは無いのです。
158考える名無しさん:2009/12/23(水) 22:29:44 0
有無というのいは集合論を前提とした概念だよ
よって要素の存在(の可能性)があってはじめて有無をいえる
159考える名無しさん:2009/12/23(水) 22:29:53 0
というのは
160Res Killer:2009/12/24(木) 12:23:03 0
要素の存在のない空集合も存在する。0を考えるのと一緒。
お前は0を理解していない。0の概念を知っていた古代マヤ人にも劣る。
161考える名無しさん:2009/12/24(木) 14:27:05 0
ばか 0概念を発見したのはインド人だよ
162考える名無しさん:2009/12/24(木) 14:45:44 0
意味ばかりに執着し、怨念のようにそれを求め、それゆえに合理性に
特化した存在しか見えなくなる。
無駄、無意味、非合理、混沌、そういう領域にある類をバッサリ切り捨てる

そんな奴が何を言っても、建前論でしかないんだよ。形式にこだわった
クズの思考にすぎない。
163考える名無しさん:2009/12/24(木) 15:06:16 0
無に意味があると思えば何かある
無に意味がないと思えば何もない?
164考える名無しさん:2009/12/24(木) 16:06:14 0
 「何も無い」は、絶対的「無」
 「○は無い」は、相対的「無」、つまり「○以外は有りうる」

 絶対的「無」が、実在するか? 「真空」との相違は?

 考えよう。
165Res Killer:2009/12/24(木) 16:57:22 0
>>161
ばか。マヤ人は独自に0を発見してたんだよ。
166考える名無しさん:2009/12/24(木) 17:05:13 0
>>162
相変わらず建前論とか形式とか思考とか、陳腐な用語ばかり並べてますが
ちゃんと無意味で非合理な領域を表現しては?
できれば無意味で非合理な表現でね。できるのですか?ずっと期待してるんですけど。
貴方がしてるのはただ「お前らは意味のある思考しかできない」と吠えてるだけでしょ。
お前らなんか、お前らなんかっ・・・ってね
世界の仕組みを合理的に探求する嗅覚に優れてる訳でもなく
さりとて世界の混沌を示すだけの表現力を示したわけでもない。

貴方は虚勢を張ってばかりで進歩無しですね。ふ
167考える名無しさん:2009/12/24(木) 22:09:16 0
>>160
>要素の存在のない空集合も存在する。0を考えるのと一緒。
>お前は0を理解していない。0の概念を知っていた古代マヤ人にも劣る。
0が集合の要素だった場合はどうするつもり?
168考える名無しさん:2009/12/25(金) 03:24:26 0
>>165
だったらインド人も独自じゃねーか
169考える名無しさん:2009/12/25(金) 03:39:37 O
要求されたことされることされえることを達成しえないって事じゃない?
何かある?
無い。
あぁ、そう?
みたいな。
170考える名無しさん:2009/12/25(金) 09:17:21 0
「無」とは何なのかを理解するにはまず、「有」とは何かを理解しなければならない。
「有」の本質を理解できないと、「無」を理解することもできない。
171考える名無しさん:2009/12/25(金) 09:19:36 0
そもそも「有」って何だ?
172考える名無しさん:2009/12/25(金) 09:21:08 0
bんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
173考える名無しさん:2009/12/25(金) 09:27:10 0
>>171
ダルビッシュ
174考える名無しさん:2009/12/25(金) 09:49:03 0
>>173
つまんね。死ね。
175Res Killer:2009/12/26(土) 11:27:06 0
>>164

概念的に存在>>154を見よ。

>>167
0の例は別の話。つまり0個って何よ? って話。
故人はこうして0を否定した。君も無って何よ?
で無を否定している。古代マヤ人以下だなと。

>>168
的外れ。>>165>>161の知識の狭さを示しただけ。

>>171
|A|>0の時集合Aには要素が有ると言う。
またこの事実を有という。
176考える名無しさん:2009/12/26(土) 11:32:54 0
>>165
インド人が独自に先に発見しています
177考える名無しさん:2009/12/26(土) 11:47:12 0
格闘ゲームの「ストリートファイターZERO」はアメリカ市場版では"Street Fighter ALPHA"というタイトルで発売されている(その他の地域では『ZERO』のままである)。
これは、「zero」という語が否定的な意味合いを持っているためらしい。
日本では、「ゼロからのスタート」という言い方もあるように、「零」という数字に対して「始まり」「原点」という肯定的なイメージが強い。
しかし、欧米では、「カウントダウン」「グラウンド・ゼロ」など「終わり」「無に帰す」といったイメージを伴っている。
178Res Killer:2009/12/26(土) 14:03:12 0
>>176
先かどうかは俺の論の真偽になんら関わりがない。
よってお前の論は的外れ。またテーマとかけ離れるので傍迷惑
179考える名無しさん:2009/12/26(土) 18:10:19 0
なんか0に拘ったレスが散見するけどさ、

int i = 0;

って書いたら、iという変数に0という数値が「存在」してる事になりまっせ
だから、0=無を普遍的な言い回しで論じるのは無理が出てくるべ
180考える名無しさん:2009/12/26(土) 21:57:43 0
>>175
『0個』って集合の元になりうるだろ。
181Res Killer:2009/12/26(土) 22:41:07 0
>>179
|A|=0なら無だ。
>>180
φの元には為りえない。何を言ってるんだ?
182考える名無しさん:2009/12/26(土) 22:57:56 0
無とは任意の固体が存在作用素の否定に束縛されていることだよ
183考える名無しさん:2009/12/27(日) 19:26:19 0
>>179
C言語で書くならそれよりも

int *i = NULL;

だろう。ちなみにNULLは通常は内部的には0だ。
このポインタ変数iが何であるか、それはレヴィナスでも読みたまえ。

>>182
何だよ「固体」って。

あと存在作用素ってのは英語にするとexistence operatorということなのだろうが
その場合は「演算子」という方が適切だな。俺ならλ式とかλ項と書くけどな

何にせよこの1行を普通の論理学で言えば「無とは存在の否定である」と言ってるだけだ
そしてこのような式は論理式としては無意味だ、というのも、このような形で「存在」演算子が
定義されうるとすると、「存在」とは任意の固体(?)の属性だというのと同じになるが、
そもそもの定義上、存在に先立つ属性というものはない、すなわち

計算機屋の言葉で言い直せば、allocateされていない変数には何も代入できない
(無理に代入すればプログラムの論理が破壊される)ということだ
184考える名無しさん:2009/12/27(日) 20:21:35 0
>>182訂正
× 固体
○ 個体
185考える名無しさん:2010/01/07(木) 04:19:32 0
先月28日から今月6日まで、レスが何もない
186考える名無しさん:2010/01/26(火) 00:06:28 O
じゃあちょっと書いてみよう。

問題
無の数はいくつ?
187考える名無しさん:2010/01/26(火) 23:59:52 0
無はいかなる指標も有さないと仮定すると、数えることも計算することも出来ない気がする。
0は0と特定することが出来るのため、そこには何らかの指標があるのだろうから、
無=0
は不合理ではないだろうか。
無は記号化できないと思う。
188考える名無しさん:2010/01/27(水) 14:12:22 0
概念で数えれば4つあるとカント先生が書いておられる
189考える名無しさん:2010/02/01(月) 18:26:18 0
>>187
無という言葉さえも「本物の無」には適さないという事かな。
しかし「本物の無」も無いのだから、無なんて最初から無いんだ。
じゃあ、無とは何かというと、無とは否定する意識に過ぎないわけだ。
何かを否定したい欲望なわけだ。それが無の正体だな。
無とは否定する欲望だ。そういう欲望が在るんだ。
190考える名無しさん:2010/08/04(水) 04:02:10 0
宇宙の外には何があるの?
191考える名無しさん
>>189
そんな観測者の欲望とかにも影響されないのが無だ
無いんだよ
真の無が無いと言う表現が一番ふさわしいな
とにかく無いんだ