自殺の是非2

このエントリーをはてなブックマークに追加
101考える名無しさん
犯罪ではない がしかし
子供に悪い影響
犯罪ではなく風紀上よろしくない
犯罪でないから何やってもいくない
末期ガンで全身痛すぎて服毒自殺するのとかは罪として軽い
102考える名無しさん:2009/10/20(火) 00:05:20 O
死ぬ直前強烈な生命欲が出てくるよ。無意識で執着していた色んなものがバッと吹き出してくる。何度か体験した。
この世に何の未練も執着もなくなれば死ねるよ。でも簡単じゃないよ。
死ぬには過剰な生命エネルギーが必要らしいね。死の世界に突っ込むための強烈なヴァイタリティーが。
103考える名無しさん:2009/10/20(火) 04:01:41 0
眠るのにも体力がいると言われる
老人になると寝ても4時間で目が覚めてしまう
認知症がすすむと自殺する気にならない
自然死を待つだけだ

ところで自殺がなぜよくないか
つーと
子供がちょっと苦しくなったら自殺する
大人がちょっと貧乏になったら自殺する
真似して後追い自殺する
国民に忍耐力がなくなって弱くなってしまうから
人々を根性無しにする悪影響があるから道義的罪になる
104考える名無しさん:2009/10/20(火) 07:16:53 O
べつに何をやろうが構わないんだよ、この世の中。
自由主義の社会だろ?
法律に触れない限り、あらゆることが許されている。

あらゆることが許されているからこそ、
山道で間違って野良猫を車で轢き殺したり、
株式で大金を稼いだり、「もう音楽ではやることがなくなった」
と言って、トノバンみたいに軽井沢のホテルで自殺するのも許されている。

全然関係ないが(関係なくはないがw)
日本の国土面積はだいたい38万平方キロメートルで
日本の人口は現在約1億3000万人。
実際それでも自然の摂理に反して“やりすぎ”だと
俺は考えているので、多少の間引きは仕方がないと俺は考えている
水槽の中に大量のメダカを放したらどうなるか。
そして「人の命は地球より重い」などという価値観もデタラメである。
今は人の命すら相対化されている世の中だ。
人間の生命が他の生物の命より尊い、などというのは
近代社会の妄信にすぎない。
105考える名無しさん:2009/10/20(火) 09:29:57 O
人間は開き直れば何でも出来る
106考える名無しさん:2009/10/20(火) 14:15:24 0
俺にとっては他人が自殺してもかまわないけれども
全員が自殺してしまえば社会は成り立たないし(まあ俺はそれでもかまわないが)
どちらかと言えば生きて身を犠牲にして働いて社会に貢献してもらったほうが好ましい
他人にとっての俺もそんなもんだろう
俺が死にたいと思っても、こき使われていき続けろと思っている他人のほうが数が多いから
だれにとっても自殺は社会的に罪とされるんだよ
107考える名無しさん:2009/10/20(火) 21:56:28 0
自殺を根本的から考えていくべきである
108考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:12:19 0
JRの飛び込み撲滅させてくれたまえ
109考える名無しさん:2009/10/21(水) 23:54:41 0
そのあとどうなるの
110考える名無しさん:2009/10/22(木) 00:16:15 0
自殺に肯定的な社会だと、根性出して苦難を乗り越えようとする人間が減る
それは社会として困る
111考える名無しさん:2009/10/22(木) 01:31:34 O
文明が混じった生存競争からの敗北。時には勝ち逃げもある。

自殺において、重要なことが二つある。
苦しまずに死ぬこと(安楽死)と、来世のこと。

私は社会主義的な日本を夢見ている。
112考える名無しさん:2009/10/22(木) 05:47:46 0
芸能界でも多い
113あめのみやつこ:2009/10/22(木) 05:53:52 0
いいや少ねえら
114考える名無しさん:2009/10/22(木) 08:06:53 0
この世は舞台

登場場面は選べないが
退場場面は選べる
115考える名無しさん:2009/10/22(木) 08:56:28 0
自殺者を批難する者は、自殺者のカルマの一部を負う。
116考える名無しさん:2009/10/22(木) 12:32:31 0
しばらく前までは死にたい死にたいと思ってたが、最近は死にたく無くなった
何が解決したわけでも無いのに精神は解放された。思えばあの状態は病気だったのだろう
俺は常々自殺は淘汰だと思っていた。正に俺は自然淘汰に打ち勝ったのだ
自殺の是非を問うのは、雨が降り風がふく事の是非を問うかのように意味の無い事だ
だが強いて言うなら自殺は肯定されるべき
社会的に肯定されれば更に自殺者は増える。つまり淘汰圧が高まった事になる
淘汰圧が高まれば弱者は消え強者が生き残る。人類はより進化できる
戦争より平和的な進化
117考える名無しさん:2009/10/23(金) 01:05:19 O
みんな生真面目過ぎるね
「ゆるさ」も大切
118考える名無しさん:2009/10/23(金) 01:11:14 O
60で自殺かな
 
結婚もしないだろうし
119考える名無しさん:2009/10/23(金) 01:59:10 O
>>118
今何歳ですか?

自分は40歳になるまでにサヨナラをしたいです。
いわゆる、美しいまま死んでいく夭折。
120考える名無しさん:2009/10/23(金) 02:18:43 O
>>119
18だけど生きる気しない 
40とは…お早いですね(^人^)俺も究極に逝きたくなたらいつでもいいが。覚悟は出来てるし
121考える名無しさん:2009/10/23(金) 03:57:21 0
人間の肉体は努力すれば55歳まで美しいと思います。
女性の肉体は55までなら魅力を感じます。その場合貧乳に限りますが。
巨乳で55は悲惨です。
122考える名無しさん:2009/10/23(金) 07:32:03 0
海外じゃ年増は巨乳のほうがウケるらしいよ

関係ないけど古代エジプトの平均寿命って30才ちょっとだったらしいね
あんなでかいピラミッドとか作ってんのに早杉
123119:2009/10/23(金) 07:45:51 O
>>120
今は24ですが、自分も18の頃は神経症が悪化して鬱病みたいになり死にたくて仕方がなかった。毎日悲惨でした。
でも最近は諦観をマスターした感じで欲望を出来るだけ棄ててストイックな生活を心掛けたら、心身共にだいぶ楽になりました。
それと、精神的な楽しみも救いになってます。

この地上には意地になって求める程の価値のものは何も無いことが分かりました。
124考える名無しさん:2009/10/23(金) 12:55:27 0
個人が死ぬことで他人が困ることなんてないはずなのになんでいけないことのようにされてるんだろ
悲しむ人がいる可能性はあるけどそんなこと言ったら他人が悲しむことは何もできないし
人が自殺すると多少社会の生産性は落ちるかもしれないけど
自殺したいと思うような人間がそれほど社会に貢献するとも思えないし害悪となる可能性だってある
125考える名無しさん:2009/10/23(金) 20:01:43 0
>>122
>関係ないけど古代エジプトの平均寿命って30才ちょっとだったらしいね
子供の死亡率が高いからな
あと、病気になったときの治療も怪我をしたときの治療も現代とは比べ物にならないほどお粗末だよ
でも長生きする奴はちゃんと長生きしてた
ちなみに童謡の「赤とんぼ」で出てくる「姉やは15で嫁に行き」というのは、15歳くらいで嫁に行かなければ次世代を15歳まで育てきる事が出来なかったからだったらしい
飛躍的に平均寿命が延びたのはごく最近だよ
126考える名無しさん:2009/10/23(金) 20:43:31 0
昔話に出てくる爺さん婆さんは30代だもんね。
桃太郎という話があるが、婆さんが桃を拾ってきて
切ったら桃太郎が出てきたというのではなくて、
桃を食ったら婆さんも爺さんも元気になっちまって
夜燃えに燃えガキが出来ちまったとw。
ま、当時30代で子供を生むのは超高齢出産だし
爺さん婆さんと呼ばれる歳なのは違いないらしい。
127考える名無しさん:2009/11/03(火) 08:06:46 0
自殺と寿命と同じ考えなのか
128考える名無しさん:2009/11/05(木) 02:02:15 0
この問題は民主党でも議論されていてもっと話し合うべきだよ
129考える名無しさん:2009/11/05(木) 02:07:06 0
自殺大国日本の真実

     _____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると 日本人の50人に1人
  /:::::::: ( ○)三(○)\         は自殺で死ぬ。日本の人口1億2000万人
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ を平均寿命の80年で割ると推定
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        年間死亡者数は約150万人となる。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        このうち約3万人が自殺で死ぬつまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。 

       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ          さらに正確な計算をすると、
   /:::::::: ( ○)三(○)\         2008年の日本年間死者数は
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____  114万3000人、内 自殺者数は3万2
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       000人。実に36人に1人の割合で自殺
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       で死ぬ。クラスに1人は自殺で死ぬ。


       ______        また日本に限って詳しく説明すると、未遂事件
     /:∪::─ニjjニ─ヾ       は既遂事件数の約10倍。40代〜60代が中心
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       月曜が最多で土曜が最少。つまり仕事のス
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___トレスで死ぬ。先進国の中では日本がダン
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |   トツ1位。 独の1.8倍、米の2.2倍、
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |    伊や英の3.4倍。自殺者の7割以上は男であり、女の2.3倍超。 つまり、日本人男性の3.89%およそ25人に1人は自殺で死ぬ。日本人の精神衛生がヤヴァイ。 皆生きるのがツラい。


これを知って貴方達はどう思いますか?
130考える名無しさん:2009/11/05(木) 20:57:07 0
>>129
ところで聞きたいんだが、天寿をまっとうできる割合ってどのくらいだ?
131考える名無しさん:2009/11/08(日) 03:24:24 0
自殺者が日本では6位なのはもうおしまいですか
132考える名無しさん:2009/11/08(日) 21:49:32 O

■自殺を考えてる人の雑談スレ第10話■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254718573/

133考える名無しさん:2009/11/17(火) 04:54:59 0
語りつくせない事が多くて心でします
是非が脳から取れなくて勢いで飛び降ります
134考える名無しさん:2009/11/18(水) 05:52:26 0
もうだめかも
135考える名無しさん:2009/11/18(水) 16:44:42 O
もうだめ、死ぬしか方法がないです。
136考える名無しさん:2009/11/21(土) 07:31:11 0
自殺を正当化されているね
憲法に乗ってた
137考える名無しさん:2009/11/23(月) 04:33:35 0
もっと話し合うべきですよね
138考える名無しさん:2009/11/25(水) 04:58:20 0
                 ______
                /::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              |_|_|_|_|_|_|_|
              /     /,, ,,\   ヽ 
            ( 6|    ─◎─◎─   |∂)
              (∴//  ( o o ) //∴)
              <∵∵   ∀  ∵∵ >
               ゝ    ,_,    ノ.
                ヽ,_    _.ノ
                 _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
          ,.へ   ,r''´  ⌒        l
          {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
           V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
           V三三ト、√       / ヾ  i
            V三三三\   ミ /  ', ミ;
            V三三三三\  /    }  l
             V三三三三三トY    l  l
             |;V三三三三三l    |  ,'
             l三V三三三三}    l ,'
             |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
             |三/三三三ノ    〈y .〉
             ||レ三三三'´     '〜'
             レ三三三'
             /三三ニ/
             V三三/
              ト三三ト、
 ┏┓┏┳┓      |ニト三;∧               ┏━┓┏┓
 ┃┗┻╋┛  ┏━━━━━━━━━━━━┓   ┗━┛┃┃
 ┃┏━┛    ┗━━━━━━━━━━━━┛   ┏━━┛┃
 ┗┛              \ト三三l;;            ┗━━━┛
                 \ト三l
139考える名無しさん:2009/11/25(水) 05:04:30 0
今後自殺は減るよ
必ず
140考える名無しさん:2009/11/25(水) 13:53:48 O
見届け人商法です
141考える名無しさん:2009/11/25(水) 23:48:13 0
これからもよろしく
142考える名無しさん:2009/11/26(木) 01:22:02 0
エゴが自殺の因果関係があるといわれていますが
哲学的には今一度考え直してこれからの自殺のあり方を考えていくべきだと思いませんか
それが是非に関係して抑制されて死ぬことを舐める方向に剥く事で女性達も過ごしやすくなると
金塗と言う方が言っておられました。
無理やりするのではなくいい匂いであり続けることが男性には不可欠だと思います
これからの社会に向けて女性の過ごしやすさをもっと考えるべきです
自殺者の半数以上が男性という統計からもわかるように如何に男性が女性に対し
差別していることがわかります、これにより死者も多くなるのです
すなわち自殺の道筋を決めなければなりません、勢いということです
ためらうことはまだ未練があるということです、それを捨てなければ始まりません
決断ということはあまり言いたくありませんが進めていく必要があります
まやしことがあるのがいたたまれません、多くが望むならすることが一番だと言えます
皆様わかりましたか?
143考える名無しさん:2009/11/27(金) 05:48:06 0
まあ女子はわからないと思う
144考える名無しさん:2009/11/27(金) 07:38:21 O
>>142
あなたが女で尚且つ不器用な人って事がわかりました
145考える名無しさん:2009/11/27(金) 12:47:57 0
>>142
少なくとも主夫を社会全体で認めてくれんかね
あと、男のNEETでも家事手伝いと呼称してもいいかね
そのあたりのことを先にやったほうがうまくいくと思うがね
146考える名無しさん:2009/11/28(土) 05:05:32 0
もっと女性に対して扱いを良くすれば自殺もなくなりAV苦悩もなくなる
女性には月1万円支給すべき、そうなれば自殺も減るに違いない、是非にも当てはまるだろう
147考える名無しさん:2009/11/28(土) 12:38:40 0
>>146
>自殺者の半数以上が男性という統計からもわかるように如何に男性が女性に対し
>差別していることがわかります、これにより死者も多くなるのです
男性を大事にするべきじゃない?
148考える名無しさん:2009/11/29(日) 02:58:38 0
女性を大事にすることで日本は平和になるんじゃない?
苦労多いし
149考える名無しさん:2009/11/29(日) 20:52:02 0
現代日本での女性のストレスって、女性自身が作り出している方が多い気がするけどな
苦労多いって言うけど、どんな苦労?
150考える名無しさん:2009/11/30(月) 18:42:53 0
育児や家事手伝いじゃないかな?
男と違って飲みに行ってストレス発散や営業とかで自由な時間取れてるみたいだし
主婦はストレスの塊だ毎日だよ家事って
女性ってもっと優遇にすべきだよね
151考える名無しさん:2009/11/30(月) 21:34:30 O
ランチだお茶会だブランドだ指輪だ
奥様型は大変ですね
152考える名無しさん:2009/11/30(月) 22:22:03 0
女性を大事にと言うのであれば、いっそ通い婚の母系社会に戻ってみるか?
社会の前面に押し出されることで、現代日本の女性よりもはるかに大変なことになるとは思うけどね
153考える名無しさん:2009/12/02(水) 01:56:42 0
もっと自殺に対して増え続ける現状と減らすために皆で話し合っていくべきです
そうしなければ今後も増え続けると思う、せっかく立ったのでもっと話し合うべき課題でもある
ここをみて思いとどまる人も出てくれればいい
154考える名無しさん:2009/12/02(水) 02:02:38 0
>>151
女性は難しいことになるとスルーしがちなのは何か原因があるのではないかと思う
ランチも大変だしお茶会も大変ブランド志向も大変指輪も大変だと思う女性は大変
自殺数が男性のほうが多いのはランチが原因だと女性は思っています
女性の意見も聞きたいとところです、やはり自殺という課題は難しくてわからないのでしょうか?
155考える名無しさん:2009/12/04(金) 00:53:19 0
自殺はなくなるのだろうか
156考える名無しさん:2009/12/04(金) 02:09:03 O
自己を無くせばなくなるかもな
157考える名無しさん:2009/12/04(金) 02:35:44 O
人間関係が希薄でいいなら生きていける
158考える名無しさん:2009/12/04(金) 04:52:13 0
これからの日本社会は暗いよね?
159考える名無しさん:2009/12/04(金) 04:57:58 0
無理して明るく振舞わなくていいなら、あまり暗くない。
160考える名無しさん:2009/12/04(金) 05:01:32 0
自分らしさが分からなくなるほど演技しないと生きられない日本
161考える名無しさん:2009/12/04(金) 18:09:56 0
哲学者の自殺が多いのが気になる
162考える名無しさん:2009/12/04(金) 18:35:56 O
早く逝きましょうよ
いくぜい
163考える名無しさん:2009/12/04(金) 18:52:20 O
公共機関をマヒさせる
なんとかを担ぐなんとやらでは御座いませんぞ なんとやら
164考える名無しさん:2009/12/05(土) 08:32:52 0
哲学的に考えていけば自殺は減ると思う。
適当に死にすぎw
165あめのみやつこ:2009/12/05(土) 08:54:43 0
レモンを煮立てる蜂蜜煮である。砂糖はかなりたっぷりと入れる。
うよく団体はレモンを煮詰める。
朝食はじゃがいもとはちみつのレモン煮である。

そして小説を読むキーワードは 携帯 電車 自殺 闇 夢野久作 檸檬 ウエル亀の倉科カナ 
166あめのみやつこ:2009/12/05(土) 08:58:00 0
今日は東の旭屋書店に行くのである。米のポン菓子でも食べるか?
167考える名無しさん:2009/12/05(土) 10:53:02 O
自殺を集めてくれる番組にして
NHK
168考える名無しさん:2009/12/08(火) 05:55:11 0
飛び降りる勇気はいりますか?
169考える名無しさん:2009/12/08(火) 13:50:38 O

弟が自殺したな。
首をつった。大した理由でもないのに!
170考える名無しさん:2009/12/08(火) 23:57:47 0
あやしあきひはいかかですか
171考える名無しさん:2009/12/09(水) 16:29:35 O
俺の父も一昨年に自殺したわ
理性的な人ほど自殺する、つまり自殺の原因の大概は理性に司る
172考える名無しさん:2009/12/09(水) 21:36:57 O
■自殺を考えてる人の雑談スレ第12話■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1260361309/
173考える名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:10 0
大儀があれば自殺も考えずに生き延びることが出来ると感じ始めました
まず問題を片付けることが第一歩だと思われます
哲学者も自殺者が一番多い、科学者の自殺者なんか聞いたことないでしょ?
174考える名無しさん:2009/12/10(木) 08:56:24 P
科学者の卵ならしょっちゅう自殺してるけど
175考える名無しさん:2009/12/11(金) 02:16:51 0
卵はまだダメ
成熟したものは死なない
哲学者なんか卵から成熟まで死者がむちゃくちゃ多い
176考える名無しさん:2009/12/11(金) 04:15:12 O

自殺する為に生きてるみたいなものよ!

177考える名無しさん:2009/12/11(金) 13:40:46 0
なぜ宗教が再評価されないのか
日本はもはや神の教導に頼らなくていいほど満ち足りた国ではないと思うね
178考える名無しさん:2009/12/11(金) 17:37:09 0
もはや何かを超えた神の存在自体が疑わしいから
今更無理じゃねえの
179考える名無しさん:2009/12/11(金) 23:59:58 0
俺は自殺肯定派。生物学的視点から見れば、
自ら死ぬようなやつなんて何も生産しようとしないんだから。
でも自殺を止めることには意味があると思う。
自ら死のうなんて思わなくなれば何かを生み出すことができるように
なるわけだからさ。
180考える名無しさん:2009/12/12(土) 19:28:40 0
さすがに哲学者でもこの話題には無理なのだろうか
哲学的に考えれば解決できるかと所存しておりました
181考える名無しさん:2009/12/12(土) 20:08:05 0
有名な哲学者で自殺した人はほとんどいない
182考える名無しさん:2009/12/12(土) 20:21:01 0
したがぐらぐらだな。なんども星が回帰していっているからな。
ほしが回帰した後の着地を知りたいところだが
井上真央に聞きたいところだが
183考える名無しさん:2009/12/13(日) 06:25:05 0
死を望むことが哲学の醍醐味だと信じる
184考える名無しさん:2009/12/14(月) 01:58:42 O
ソクラテス。殉教。自殺。
185考える名無しさん:2009/12/14(月) 02:45:15 0
186考える名無しさん:2009/12/14(月) 03:47:01 O
パトラッシュネタは面倒くさいだけだろ
187考える名無しさん:2009/12/14(月) 04:35:49 O
病苦 借金苦
188考える名無しさん:2009/12/14(月) 20:04:41 0
>>185
何これ
189考える名無しさん:2009/12/14(月) 20:19:59 0
ソクラテスは例外だな。有名な哲学者の90%以上は自殺していない。
カント、デカルト、ウィトゲンシュタイン、キルケゴール、ニーチェetcちょっと思いつくだけでも誰も自殺していない。
190考える名無しさん:2009/12/15(火) 03:11:52 0
やはり自殺はやるべきってことですかね
191考える名無しさん:2009/12/15(火) 23:59:25 0
そうだな、是非を問うのにも適してる
192考える名無しさん:2009/12/18(金) 14:39:56 O
つか哲学やってる人は自殺をあんま否定せんだろ
193考える名無しさん:2009/12/18(金) 17:39:28 0
[2558] このサイトでの言葉づかいの問題について 投稿者:副島隆彦 投稿日:2002/09/02(Mon) 11:31:43
この他には、日本語、という言語が持っている、以上にへりくだってみせる言葉の使用法のことがあります。
これを、「敬語」というらしい。私も一応、日本社会のルールに従って、ものを書いているから、特に、
ネットで、閲覧者と対応する感じで書く時は、かなり、へりくだった感じで、「敬語」(本当は、すべて
「丁寧語」のことだ、とする、理論が国語学者たちの中から出ている。)を使います。
(中略)
こういうことをこの私が、いうこと自体が奇妙なことだ。しかし、今の私の態度はこういう風に決まっている。
「世の中のルールをひと通り、守った上で、そのうえで、自分の才能が伸びるように努力すればいい」と言います。
それでも、この日本社会は、個人に要らぬ強制をして、くだらない事まで干渉してくる。それは、国民文化の
劣勢遺伝だからみんなで改変してゆかなければならない、とおもう。その最たるものが、この国民言語の異常な
使い方である、「敬語」というやつである。私は、敬語廃止論者にはならないが、相当に、不愉快である。

何でもかんでも、頭に、何十度でも「お」をつけなければいけない。「される、してもらう」「してあげる」
「していただく」「させていただく」と朝から晩まで、使わなければならない。やっぱり、いやな言語だなあ、と思う。

それでも、私ひとりでこの現実がどうにかなるものではない。だから、私もこの「させていただく」文化に、
表面上は従っている。自分が変な人間だ、と思われたくなければ、この異常に卑屈(および、過剰な自己卑下)な
言葉づかいをしなければならない。この言語面における国民文化の改良は、何とかしたいと思う。
しかし、今日のところは、これぐらいにします。
つまり、過剰な奴隷・隷従文化でもなく、だからと言って、過剰な個人欲我主張文化でもない、適度の優れた、かつ、
簡素な国民言語文化というのは作れないものか、という提案です。
こういうテーマは、私は、ぼやきの無料版に載せようと思ったのだが、
他のテーマを優先するので、これは、重たい掲示板(総合掲示板)に載せます。
副島隆彦拝
194考える名無しさん:2009/12/18(金) 18:21:38 0
自殺が悪いなんてあくまでも「迷惑がかかる」から社会で「悪い事」とし
て認識されている。自殺を悪いと言い切れる本質的な根拠は存在しない。

人間は他の動物と同様、生物(なまもの)の袋だ。
195考える名無しさん :2009/12/18(金) 20:53:58 0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
196考える名無しさん:2009/12/18(金) 23:38:52 0
>>189

一般の自殺率はどのくらいなんだ?

>>184

考えが小さい

197考える名無しさん:2009/12/18(金) 23:39:50 0
↑間違い
>>194

考えが小さい
198考える名無しさん:2009/12/19(土) 01:06:00 P
自殺で死ぬ割合は1/50くらいってコピペがあったな
>>197
根拠をどうぞ
199考える名無しさん:2009/12/19(土) 01:57:32 0
>>198

>自殺を悪いと言い切れる本質的な根拠は存在しない

ここに論理の飛躍。俺も自殺肯定派なんだけどな。
200考える名無しさん:2009/12/19(土) 02:05:38 P
論理的に導けないのは事実だけど、真っ当な根拠が現れない以上
存在しないと言う仮説が現実味を帯びるのは仕方がないような