民主党政権なら友愛外交で国防費が減らせれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
国防費を減らして友愛外交に転換すれば
他国からの評価も得れるし、財源も確保できる。


2考える名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:57 0
フリーメイソンがCIAを追い出そうとしてるわけ?何て表現するのが一番良い?
3考える名無しさん:2009/07/28(火) 23:46:14 0
民主党執権なら「過去の歴史問題」を積極的解決…日本
http://news.livedoor.com/article/detail/4270474/
4考える名無しさん:2009/07/28(火) 23:50:30 0
その辺のカードは、好きな人多いよね?それでいいの?いいの?
5考える名無しさん:2009/07/29(水) 01:44:42 0
民主党のいい加減な政策の数々には
ネトウヨでなくても不安に感じる人は多いと思う。
だからといって自民党政権が良いというわけでも無いんだけど・・・
う〜ん、閉塞状況ですなぁ。
6考える名無しさん:2009/07/29(水) 01:55:54 0
与党が変わったら、官僚の組織が再編成されるんじゃないの?それは良いの?
7考える名無しさん:2009/07/29(水) 02:13:01 0
アメリカの凋落で世界の力関係が大きく変化してるときに
国防費減らすってバカなの?日本滅ぼすの?
8考える名無しさん:2009/07/29(水) 02:14:40 0
9月30日に何が起きるの?どうなの?
9考える名無しさん:2009/07/29(水) 03:18:49 0
国民の大多数は、とにかく現状を変えたいという漠然とした思いから
民主に投票するんじゃないかな?
政策の細かい部分とかは正直あんまり考えてない気がする
民主支持というよりは自公政権への単なる拒絶反応みたいなものだろう
10考える名無しさん:2009/07/29(水) 21:47:32 0
世界恐慌→保護主義→第二次世界大戦。
今、世界恐慌から保護主義のとこらへんで。

北朝鮮の核開発、実験、
海の核を手に入れたインド、
アメリカミサイル防衛論の変化と米ロ会談、
全てごく最近のことで。
11考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:23:06 0
民主党の支援団体
・日本労働組合総連合会
  連合傘下の有力単産は、政治的影響力を行使するため、組織内候補を民主党を中心に擁立し、国政に送り込んでいる
・日本教職員組合(日教組)
  日教組の組織内候補として那谷屋正義(日教組教育政策委員長)をはじめ、
  日本民主教育政治連盟(日政連)という政治団体を通じて関連議員を政界に送り込んでいる。
  現在の日政連議員9名のうち8名は民主党に属している。(あと1名は社民党)
・他、議員を送り込んでいる主な連合傘下組合は、
  UIゼンセン同盟、自治労、自動車総連、JAM、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合
・立正佼成会(新日本宗教団体連合会)信者数は公称約2500万人
  佐藤道夫、藤末健三、風間直樹、大島九州男、白真勲などを支援し当選させた。
・在日本大韓民国民団(韓国民団)
  地方外国人参政権の獲得を目的に民主党の支援を表明、2008年12月
  小沢一郎もそれに謝意を表明し、帰化した韓国系日本人の支援
  民主党を応援しようという韓国民団員からの投稿が2004年6月の機関紙に掲載
  白真勲は帰化した翌年民主党で当選直後に民団で「参政権運動にともに邁進しよう」と挨拶、2004年7月
・部落解放同盟
  部落解放同盟中央書記長であった松岡徹がネクスト法務副大臣
・全日本遊技事業協同組合連合会(全日パチンコ連)
・日本遊技関連事業協会(日パチンコ協会)
  民主党娯楽産業健全育成研究会に属する民主党議員を通じてパチンコ業界と関係を築いている。
  また、19名の民主党議員がパチンコ・チェーンストア協会の政治分野アドバイザー
  民主党娯楽産業健全育成研究会は2005年6月、
  換金を合法化する『遊技場営業の規制及び業務の適正化等に関する法律案大綱』という法案を作成

民主党は彼らの言いなりです。
民主党が政権を取ることは、『日教組』を含む『労働組合』、『立正佼成会』、
『韓国民団』、『部落解放同盟』『パチンコ連合・協会』が日本を制圧することを意味します。
12考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:26:20 0
■マスコミに隠蔽された、2次補正予算を年内に提出できなかったカラクリ
予算案は衆院通過後30日で自然成立するが、関連法案は参院で野党が採決に応じない場合は、
衆院通過60日後に認められる「みなし否決」規定に基づく、衆院再可決しか道がありません。
しかし今国会は、国会法の規定により、最長でも来年1月29日までしか延長出来ず、
その日までに「みなし否決→再可決」を行うのは、期日的に不可能。
しかも、今国会の会期末の時点で参議院で継続審議となった場合は、次の通常国会では参議院先議となり、
否決された場合は衆議院で審議することすらできません。⇒廃案決定


簡単に言えば、 民主党が反対するだけで確実に廃案になる ということです。
「経済政策最優先⇒二次補正は来年」の矛盾を叩くのは簡単なことですが、
年内に提出したら廃案に追い込まれるリスクが高いというのも併せて説明するのが筋です。
こういう分かりにくいシステムを解説するのがコメンテータの本来の役割のはずですが、マスコミは意図的にそれをしません。
13考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:45:43 0
民主党の鳩山由紀夫代表「27日発表分は正式ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000089-jij-pol
「正式なマニフェストは公示日からしか配れない」と述べ、追加は可能と強調した。
麻生太郎首相は29日午後「常識的には考えられない。聞いた方は混乱する」と述べた。


鳩山「でも、外国人参政権や3000万人移民計画や韓国に○兆円規模の救済金援助や
在日生活保護費のさらなる充実や沖縄一国二制度で中国に贈与する準備や
国家予算の9兆円の無駄を無くすと言いながら逆に莫大な公共事業費拡大などは
公示日に配るやつにも書きませんよ。

だってスポンサーと約束してんだから、道路財源とかは莫大に使わないといけないんだもん。
あってもなくてもどうでもいい僕の選挙区の白鳥大橋を維持するのに年間どれだけ金いると思ってるんだ?
アホの有権者を高速道路無料ってエサで騙したんだからどっかで金調達せんといけないからね。

韓国民団、朝鮮総連、日中友好協会、中核派、パチンコ協会、パチンコ連合、
部落解放同盟、日教組、自治労、全逓、社会保険職員労働組合、エセ障害者支援団体、
立正佼成会、統一教会、浄土真宗本願寺派、
各種エセ右翼団体、毎日・朝日・日経などのマスコミ、プロ市民
韓国、中国、北朝鮮ら外国勢とも連携して、こんなダメ政党がようやくここまで来れたんだから
彼らへの見返りしなかったら、僕暗殺されちゃうからね。

それに、正直に書いたらアホの有権者も票入れてくれなくなるからね。
僕、魂をあいつらに売り渡してまで『そーりだいじん』になりたかったんだ。子供の頃からの夢だったもんね。
がんばって貯めた国家の大事な埋蔵金全部使いはたして赤字国債も年間60兆突破になるけどね。
だって本当のスポンサーに大金使わないといけないもんね。
まぁ、政権取れたら後で子供手当も3000円で許してもらおうっと。このぐらいが妥当でしょ?
その後は考えただけでも恐ろしいな。
でも『首相を退任後、政界引退する』って26日に逃げ表明したもんね。
だったあとがこえーもん。どのくらいもつかわからないけど逃げたもん勝ちでしょ。」

http://www.youtube.com/watch?v=caF0mCanPfk
14考える名無しさん:2009/07/29(水) 22:49:44 0
>>12
これで経済政策が遅れたため日銀がカネを使った。
これって国民負担なのよね。

無駄を省いて財源確保とか片腹痛い。
15考える名無しさん:2009/07/29(水) 23:14:40 0
ニュー速とかVIPとか政治板とか馬鹿用の溜まり場があんだからそっちでやれ
16考える名無しさん:2009/07/30(木) 01:26:17 0
みなさんデモに参加してね。
【直接】反民主党のデモを行います!【行動】3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1248799341/
17考える名無しさん:2009/07/30(木) 06:07:48 0
>     【在日】民主党「韓国人4900万人に外国人二重参政権付与を約束」
>
>隣の隣人、韓国と政治面で一層関係を深める必要があると民主党。先ずは多くの韓国人に
>韓国に居ながら簡単に日本国籍取得を容易にし、アジアにおいて危険な右翼化した日本人
>を管理する必要があるとした。まず韓国人4900万人に日本国籍を取得してもらい、日本の政
>治政策に参加してもう・・・・・・韓国人に外国人二重国籍参政権付与を約束。
>
>(外交約束)特定国外人に二重参政権付与を韓国人に付与。国交正常化後の北朝鮮人にも
>参政権付与を約束。韓国人への二重国籍参政権とは韓国に居ながら日本の選挙に投票で
>きる権利。

 民主党のバックに韓国人4900万票が後押しする永久政権が誕生

          外国人参政権法案 提出回数         
                   ↓
               民主党 29回

               公明党 15回

               共産党 11回

               自民党  0回
18考える名無しさん:2009/07/30(木) 06:12:50 0
さいきんはどこの板行っても、
アンチ民主のネガキャン・スレがあるな。

逆効果だと思うんだけどねえ。
19考える名無しさん:2009/07/31(金) 18:54:16 0
でも民主はここまでエグイ政党だと普通の感覚では投票できないよな
20考える名無しさん:2009/07/31(金) 19:14:55 0
日本語がなっていない。キムチを噛み締めろ。
21考える名無しさん:2009/08/02(日) 08:09:17 0
たった一度でも民主党に政権を渡せば、日本がチベット・ウイグルのような残酷な支配地となります。
生きる望みすらなく、なすがままにジリジリと嬲り殺されていきます。
チベットのように人口の大半を虐殺されるかもしれません。
人民解放軍チベット軍区政治委員会による1960年の秘密文書によれば、
1959年3月〜1960年10月までの間に、中央チベットだけで『87,000人のチベット人が殺されている』。
民主党が勝てばこうなります。
ウイグルのように核実験場にされるかもしれません。

一度、外国人に様々な特権を与えてしまったら、自民が政権を取り返しても決して元に戻すことは不可能でしょう・・
22考える名無しさん:2009/08/02(日) 08:17:54 0
しかしそれを言ったら、公明党は民主党よりも外国人参政権に力を入れている党なのだし、
自民党に親中派は多いし、自公連立も危険だろ。
23考える名無しさん:2009/08/02(日) 08:59:11 0
>>22
それは全然違う。公明党の外国人参政権を全て阻止してきたのは自民党だ。
民主党が政権取ったらストップかけるやつがいなくなって即成立だ。
韓国民団公式ページに、憎っくき自民党が全部阻止しやがって
政権政党が自民党である限り成立は無理だから、
民主党に乗り換えしたと書かれている。


在日本大韓民国民団(韓国民団)公式ホームページ
http://s02.megalodon.jp/2008-0410-0151-59/www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

 長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。
 残念でならない。参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ。

 地方自治体の意見書採択率は47%で、人口比率からすると実に78%にのぼり、
もし世論調査をするとしたら、人口比率程度の割合になるのではないかと推測される。
このような状況のなかで、国会で立法化されない理由ははっきりしている。

 自民党が反対するからだ。
政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないとみて、
運動方針を転換する必要があるのではと思う。

 自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。

 そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。

 民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。

 民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
24考える名無しさん:2009/08/02(日) 09:51:51 0
しかしそれを言ったら、自民党は日中国交正常化を中国共産党との間で行い、
日中平和友好条約締結後にODAで巨額の経済援助をして、
中国国内のインフラ整備をやって、中国を経済成長させたことを忘れないでほしいのだが。
危険な中国をここまで巨大化させてきた自民党の責任はもっと追及されていいと思うがな。
25考える名無しさん:2009/08/02(日) 15:05:20 0
民主党ならその何十倍もの経済援助を中国に行って
アメリカを遥かにしのぐ恐怖大国として成長させ、
日本は経済破綻し、中国からの殺戮支配を受け、
日本人はとっくに地球上から消えていたかかろうじて奴隷支配としてわずかに生き残っていたかだろうな
26考える名無しさん:2009/08/02(日) 23:41:39 0
今は高度経済成長やバブル期ではないのだから、何十倍もの経済援助など無理だろ。
とにかく、自民党は中国に開発援助をして経済成長させてきた
過去の罪を追求されるべきだろう。
一時期、小泉が反米親中派閥を潰そうとしたのだが、
小泉以降、また反米親中派が自民党の中心に戻ってしまった。
反米親中の今の自民党は駄目だね。
27考える名無しさん:2009/08/03(月) 03:02:17 0
24は自民党の昔話に大して、25は民主党がその時代政権取ってたらの話だろ?
なんで「今は」なの?
どちにしろ今だって民主党はものすごくひどいことやってくれる政党だけどな

そもそも自民党は昔から反社会主義の色彩を強くして対中輸出を全面禁止するなど、
中華人民共和国を敵視する政策とってたけど、それを邪魔してきたのが社会党だ。
岸総理も中華人民共和国政府を敵視し日中民間貿易協定を無視してきたし、
佐藤総理も中国を「アジアの脅威」と批判して交流を止めてきたが、
社会党や共産党という中国の犬政党が勝手に中国に渡って話をつけ続けて日中関係を勝手に作ってきたんだろ。
そんだ最後は68年ごろから池田大作が日中国交正常化を大々的に主張して、公明党が土台つくって、最後は田中が成立させたが
まぁそんな昔からひどかった社会党が支配している民主党・社民党にはもっとも責任を追及すべきということだな。
28わさもん:2009/08/03(月) 04:24:17 O
29考える名無しさん:2009/08/03(月) 04:38:15 0
なんでこんなに具体的な政党に絞り込んだ議論を哲学板でやんなきゃなんないの?
30考える名無しさん:2009/08/03(月) 05:02:10 0
スレタイが「民主党政権なら〜」と具体的な政党に絞り込んだ議題になっているからだろ

スレ主に文句言おう
31考える名無しさん:2009/08/03(月) 05:41:23 0
北京五輪のときの聖火騒ぎも酷かったな。事実上の報道規制で。
あれも自民政府主導。
結局、田中角栄当時の親中路線から
小泉の政冷経熱、その後阿部福田では関係改善
選挙になれば愛国主義を振りかざす……。
なんのことはない、保守派のマッチポンプ。
32考える名無しさん:2009/08/03(月) 05:43:02 0
>>27
自民党が推し進めてきた中国に対する二国間援助は、
多くが中国西部(チベット、新疆ウイグル等を含む少数民族地域)の道路鉄道橋建築など
インフラ大開発や投資を中心に使われていて、この援助が、チベットや新疆ウイグルにおける漢民族の同化政策を進めている。
自民党による中国援助は、チベットや新疆ウイグルからの資源収奪や弾圧を促進している。
今までこれらのおそろしい重大あやまちを自民党は犯してきた。
もっと批判すべきなのだが、ゼネコンと経済界が大きく関わっているので日本では誰も批判できず、
多くの国民はこの事を知らない。しっかり反省すべきである。

>25は民主党がその時代政権取ってたら

その時代に存在しない党が政権を取っていたらというありえない話には付き合えない。
2009年現在に織田信長や豊臣秀吉が天下を取っていたら無能な存在だ。
無意味な話だ。
33考える名無しさん:2009/08/03(月) 06:52:56 0
他人の妻を略奪した男に「友愛」を語る資格なし。
34考える名無しさん:2009/08/03(月) 08:33:59 0
ー古代インド・ジャイナ教における七文陳述法ー

そうかもしれない。
そうでないかもしれない。
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
どちらともいえないかもしれない。
そうかもしれないし、どちらともいえないかもしれない。
そうでないかもしれないし、どちらともいえないかもしれない。
そうかもしれないし、そうでないかもしれないし、どちらともいえないかもしれない。

さまざまな方向からのプロパガンダ応酬戦の渦中では
このような多元的な思考と論述が重要になる。
35考える名無しさん:2009/08/03(月) 09:26:06 0
つくづく、インターネットはプロパガンダ・メディアになっちゃった…、
と思うよ。
インタラクティブ(双方向的)な分、旧来マスコミよりもタチが悪いんじゃないか。
洗脳・誘導されているだけなのに、自分の意見、自分の考えと思ってるやつが多すぎる。

36考える名無しさん:2009/08/03(月) 12:55:33 O
それは言えてるね
他者の意見を無意識に自分の意見だと思いこんだりしちゃう

より身近になったのはいいけれども、やはり線引きははっきりさせないと
じゃないと完全にネットに取り込まれちゃう
37考える名無しさん:2009/08/03(月) 14:54:01 0
中国からの侵略を恐れるやつは、民主党や社民党に票入れなければいいだけの話だろ
38考える名無しさん:2009/08/03(月) 15:06:34 0
言語領域における個など存在しないと思う。
誰かの考えを修得して取捨して調整して模倣して昇華して個と思い込んでいる現実のなかでは。
そこからの逃走の産物はひどく相対的にグロテスクなものになると思う。
39考える名無しさん:2009/08/03(月) 19:01:57 O
>>38
あなたは哲学書などを修得して取捨して調整して模倣して
昇華してそのような小難しい表現を獲得したのでしょう。

しかし、スレ違いだ。
40国民生活党:2009/08/19(水) 14:29:11 0
独占←→議会    ※議会
高い←→民      ※民
少ない←→多い   ※多い
一貫←→或る時期 ※或る時期
国益←→生活    ※生活


つまり、或る時期、民が沢山集まって生活について話し合いをしましょうってことだね
41考える名無しさん:2009/08/19(水) 15:50:26 0
てか鳩山はオカルトマニアだからな。頭いってる。
ググれば出てくるよ。
42考える名無しさん:2009/08/19(水) 22:05:21 0
税金の無駄遣い。先ずは政権交代って。
自由じゃなくないかね?これで自由だったら、自分が失脚してしまうよ。

相手の都合で自分のメッセージを伝えて欲しかったね。

というか、思考盗聴のハイテク事件を解決しろよ。請願書を提出されたろ。
43未来技術:2009/08/19(水) 22:12:24 O
国防費は減らしてよいから、かわりに警察にハイテク技術を導入しなさい

ヤクザが中国マフィアなどへの抑止力として働いていることから従来までは泳がされてきたが、ハイテク技術を導入した警察の力で、それ以上のことができるならば問題ないから
44考える名無しさん:2009/09/05(土) 12:16:52 0
そしてコスタリ化
45考える名無しさん:2009/09/07(月) 00:44:47 0
防衛力の整備と緊張関係が続く中国軍との交流の促進を並行して行ってもらいたいな。
特に次期主力戦闘機の整備は急いでくれ
46考える名無しさん:2009/09/07(月) 01:58:03 0
そもそも友愛外交ってなんだw

その友愛は、相思相愛なのかね?w
47考える名無しさん:2009/09/07(月) 02:05:28 O
減らせれる…
>>>>1は日本語苦手か
48考える名無しさん:2009/09/12(土) 10:48:32 0
49自慰竜−オナニードラゴン:2009/09/13(日) 00:13:16 O
>>47
我輩も思った
50考える名無しさん:2010/01/09(土) 17:13:55 0
友愛外交って誰を友愛するんだ?
51考える名無しさん:2010/01/09(土) 19:10:55 O
友愛外交
民主党党首・鳩山由紀夫は、自由民主党の安倍晋三・福田康夫・麻生太郎の各内閣が推進して来た価値観外交に嫌悪感を表明[1]し、
「北朝鮮や中国など、日本と価値観が異なる国家体制を尊重しながら、「友愛が導く国家目標」として「東アジア共同体」を創設し、アジア共通通貨の実現を訴えている。

東アジア共同体構想
2009年10月9日、鳩山由紀夫内閣の岡田克也外務大臣は、「東アジア共同体」構想について、
「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、 ニュージーランドの範囲で(構成を)考えたい」と述べ、米国を正式な加盟国としない形で創設を目指す考えを表明した。

価値観外交
日本の外務省は、『普遍的価値(自由、民主主義、基本的人権、法の支配、市場経済)に基づく』外交と説明している。
つまり、こうした価値観を持つ国々や人々との連携・協調を推し進め、また支援し、広めようとする外交方針である。
もともとはアメリカ合衆国で新保守主義者達によって提唱されたもので、日本の安倍晋三、麻生太郎らが共鳴した。
52考える名無しさん
アジアと生きるしかなくても簡単ではない
http://news.livedoor.com/article/detail/4542299/