【応用倫理学】菜食について考える28【ベジタリアン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
42考える名無しさん
・2007年 イギリスのランセット誌が、
 健康と環境のために肉類摂取量を控えることを提案

  肉類の消費削減で、地球温暖化を防止?
  http://www.youtube.com/watch?v=vaTbhdZAMd0

・2008年 国連「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」のパチャウリ議長が
 英政府に、食肉消費量を60%減らすキャンペーンの実施を求める

 「肉の消費減らせばCO2削減」 IPCC議長が提言
 http://www.asahi.com/eco/TKY200809080055.html
43考える名無しさん:2009/05/15(金) 18:08:18 0
“肉食”は重大な環境問題 持続可能な食になり得ない [日経エコロジー]
ttp://www.asyura.com/0403/gm10/msg/359.html

肉食は、牛の牧草地確保のために森や草原を破壊させ、地球上の水を不足させ、
温暖化を促進させる環境問題である。数ある社会問題のなかで、肉食はどの程度重要だろうか。
そう問われたら、多くの人々はそもそも肉食がなぜ“問題”なのかと驚くかもしれない。

しかし、環境問題に関する研究が進むにつれて、肉食はほぼすべての主要な環境被害を
引き起こすことが明らかになってきた。森林破壊、土壌の浸食、淡水の不足、大気や水質の汚染、
気候変動、生物多様性の低下、社会的不公正、地域共同体の不安定化、病気のまん延などに、
肉食がかかわっている。持続可能性の議論でも、食肉の消費は中心問題と考えられるようになった。

過去50年間で1人当たりの食肉の消費量は2倍以上に増え、世界人口も増加したことから、
世界の食肉需要は5倍に膨らんだ。それが、水資源や土地、飼料、肥料、燃料の利用可能性、
牛の排せつ物処理能力、その他の地球上の資源への負担を増大させている。

44考える名無しさん:2009/05/15(金) 18:12:55 O
わたしさくらんぼ
45考える名無しさん:2009/05/15(金) 18:31:26 0
【オニクは環境破壊の脅威です】
1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。

  CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%も畜産から出ている。[1]
  同時に、CO2の"三分の一"を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。[2]
  日本のゴミの9割が産業廃棄物、その半分ぐらいが汚泥、1/4ぐらいが動物の糞尿です。[3]
  1996年、アメリカではほかの産業の合計よりも畜産が水路を汚染したという。[4]
  [1]http://www.fao.org/newsroom/en/news/2006/1000448/index.html 畜産は環境への主要な脅威 -国連FAO
    翻訳版 http://www.alive-net.net/world-news/wn-farm/73-3.html
  [2]http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/forest/news/04040301.htm
  [3]http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=3108
  [4]http://www.alive-net.net/animalfactory/fact/45-nikusyoku.html

2 植物がかわいそうなら肉の消費量を減らすことが優先される。

  日本はトウモロコシの最大の輸入国ですが、畜産動物に食べさせて育てるためです。これは直接食べるより効率が悪く、世界の穀物の"三分の一"は畜産動物が食べます。
  酸性雨の大きな原因ともいわれるアンモニアの64%は畜産からです。[1]
  地球の裏側、アマゾン破壊の大原因は牧場[2]、第二原因は餌目的の大豆となっている。[5]
  [5]http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20060726_html

3 それならば社会のインフラを支えている人に理解してもらい、肉の消費量を減らすことが優先される。

  コレステロールの低い健康的な、和食や豆類を使ったメニューを要望する、選択する。
  現在のPOSによる商品管理システムでは売れないものは売らない。
  「中年にもなると、肉を食わされるのはかなわんね。胃薬が必要だよ。」と言うのも非常に有効です。

4 豆でもタンパク質の必須アミノ酸はとれます。大豆は最新版アミノ酸スコアで100点。

  海外ではビタミンB12の摂取源がないようだが、日本には最も高濃度の部類の「海苔」がある。