◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない152◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952考える名無しさん:2009/03/24(火) 20:06:24 O
>>935
そうだよね。
唯物論者や決定論者は、反論があっても下品な人格攻撃しか
してないもんね。
953ラビ ◆TpMvFQlvVk :2009/03/24(火) 20:07:47 0
>>950
>まず、ラジウムに起こるアルファ崩壊が量子力学によって確率解釈されなければ
>ならないことを理解する必要がある。

それは量子論というモデルを使う場合の話です。
954Φιλοσοφ ◆d........o :2009/03/24(火) 20:08:57 0 BE:683967528-PLT(13072)

    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o)) おっおっ・・・・・♪
   /    /
   し―-J


   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o)) おいらの先生ラビたんきたお^^・・・♪
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
955ラビ ◆TpMvFQlvVk :2009/03/24(火) 20:09:16 0
>>952
下品な攻撃をしたり、下品なコピペをしたり、下品なAAで荒らしたりしているのは、
決定論を否定していたハンニバル氏だったと思います。
956素粒子 ◆d........o :2009/03/24(火) 20:13:34 P
ラジウムのような放射性核種の原子核崩壊
は量子力学的に確率解釈すべき現象である。

恋の問題も量子力学的に確率解釈できるのかお^^
どうなんだお^^

規制されたお^^
957素粒子 ◆d........o :2009/03/24(火) 20:17:50 P
量子力学的な揺らぎって・・・
「陽子や中性子の位置関係によっては陽子間の斥力が核力を上回って
しまうと原子核は崩壊する。」
このことか・・・

位置関係ねぇ・・・
958素粒子 ◆d........o :2009/03/24(火) 20:22:22 P
引力(いんりょく)とは、2つの物体の間に働く相互作用のうち、
引き合う(互いを近付けようとする)力のこと。
一方、斥力(せきりょく)とは、同様に2つの物体の間に働く相互作用であるが
、反発し合う、すなわち互いを遠ざけようとする力のこと。

これはよくわかるなw
人間関係に顕著に現れてるぞw
959素粒子 ◆d........o :2009/03/24(火) 20:27:36 P
核力より斥力が上回るなんて・・・
よほど女(原始核)は陽子君と中性子君に慕われてたんだな・・・
しかし・・どんなケンカしたんだw
すごすぎるお^^


960素粒子 ◆d........o :2009/03/24(火) 20:32:29 P
ジウムのような放射性核種の原子核崩壊
は量子力学的に確率解釈すべき現象である。

ということは・・・
量子力学では原子核スケール(女)の存在範囲にある陽子君や中性子君
の位置に不確定性が現れ、それらの位置は確率的にのみ決定することになる
。このため、陽子や中性子は原子核の中で一定位置にあるとは考えない

二人の位置がどこにいるのかわからない・・
確率的でしかいる場所がわからないのだな・・

携帯で聞いてみればいいのに・・・

961素粒子 ◆d........o :2009/03/24(火) 20:37:56 P
けど・・・
人のいる場所が量子力学的に確率解釈ではわかるのか・・
そんなアフォなw
理屈からいけば無限に近い確率だとわかるな・・存在場所が・・
地球のそのまた日本の・・・と考えれば確率は高くなっていく・・・w
962素粒子 ◆d........o :2009/03/24(火) 20:40:01 P
しかし人間は移動しているからな・・・
特定の場所は確定されないなw
963ラビ ◆TpMvFQlvVk :2009/03/24(火) 20:44:06 0
>>948
私は「シュレーディンガーの猫2」を提案したいと思います。

まず、蓋のある箱を二つ用意し、この中に猫を一匹ずつ入れる。
各箱の中には猫の他に、放射性物質のラジウム一定量、
ガイガーカウンター、青酸ガスの発生装置を入れておく。
もし箱の中にあるラジウムがアルファ粒子を出すと、これを検出器が感知し、
その先についた青酸ガスの発生装置が作動し、猫は死ぬ。
しかし、アルファ粒子が出なければ検出器は作動せず、猫は生き残る。

二つの箱は、側面にある、猫が通れない扉で接続しており、
一定時間後、扉が開いて、両方の空気が混ざる。扉が開くと両方の検出器は停止する。
その後扉は再び閉まる。
964考える名無しさん:2009/03/24(火) 21:10:19 0
機械は、いつも下品な人格攻撃してるよね?
965Φιλοσοφ ◆d........o :2009/03/24(火) 21:11:57 0 BE:341983542-PLT(13072)
通常のビットは0か1かのどちらかの状態しかとることができないが、量子ビット
は、0と1だけでなく0と1の状態の量子力学的重ね合わせ状態もとることができる


知らぬ間にここまできてしまったお^^
966Φιλοσοφ ◆d........o :2009/03/24(火) 21:18:13 0 BE:512975726-PLT(13072)
この実験において、ある時間内にラジウムがアルファ粒子を出すかどうかは基礎
方程式(シュレーディンガー方程式の解)によって確率のみが計算できる、量子
力学における確率解釈によれば、現象を観測するまでは原子核がひとつ以上崩壊
した状態と原子核が全く崩壊していない状態の重ね合わせ状態で存在する。
この系において、猫の生死はアルファ粒子が出たかどうかのみにより決定すると
仮定するのだから、例えば1時間で箱に入れた量のラジウムが崩壊してからアル
ファ粒子が放出される確率が50%だとすれば、この箱の蓋を閉めて1時間放置し
たら、人間が観測するまでは猫が生きている状態と死んでいる状態が 1:1で
重なりあっていると解釈しなければならない。

またもとにもどるお^^
967ラビ ◆TpMvFQlvVk :2009/03/24(火) 21:21:33 0
>>966
>重なりあっていると解釈しなければならない。

量子論というモデル上ではその通りです。
現実の実体がそうであるかどうかは別です。
968Φιλοσοφ ◆d........o :2009/03/24(火) 21:35:43 0 BE:512975726-PLT(13072)
シュレーディンガー方程式(シュレーディンガーほうていしき、Schrödinger
equation)とは、量子力学における純粋状態(状態ベクトルまたは波動関数で表
される)の時間発展を記述する方程式である。1925年に、エルヴィン・シュレーデ
ィンガーが量子力学の一形式である波動力学の基礎方程式として提案した。

方程式みてたらねむくなってきたお^^
ねるお^^
明日は波動関数についてだお^^
969Φιλοσοφ ◆d........o :2009/03/24(火) 21:52:30 0 BE:1282437656-PLT(13072)
今日の結論からすれば・・・
通常のビットは0か1かのどちらかの状態しかとることができないが、量子ビット
は、0と1だけでなく0と1の状態の量子力学的重ね合わせ状態もとることができる

これに対する「量子力学的重ね合わせ状態の懐疑」だったのか・・・
これくらいにしておくお^^
970考える名無しさん:2009/03/24(火) 22:01:59 0
0と1の二元からは論理的には4状態が生まれる。
ブッダやナーガルジュナの仏教論理学のいうとおりだ。
やっと量子論理が3値論理に気がついただけ。
もちろん3値論理は2値論理に還元される。
971897:2009/03/24(火) 22:20:54 0
哲板はじめてきたけど結構流れが早いんだな(汗

>>900
まさにそう。

>>901
>ビッグバン宇宙論は一般相対性理論によって全宇宙をシミュレーション
>してるだろ。

完全にはしていない。極めておおざっぱな予想にすぎない。
たとえ大統一理論が完成されて、宇宙の原理の全てがわかったとしても、
それはシミュレーションできる可能性が示唆されるだけであって、
シミュレーションできるわけではない。

>脳のモデルさえできれば脳だってシミュレーションできる。

>>897に書いたとおり、脳のシミュレーションは全宇宙のシミュレーションに等しい。
宇宙の全ての素粒子の全ての情報が完全に把握できて、
それを全てシミュレートできる魔法の機械があれば、たしかに
人間の脳も意識も全てシミュレートできるだろう。

魔法の機械?

それはまさに全宇宙に他ならない。
僕らの意識も、僕らのこの宇宙も、どこか別の宇宙の偉人がつくりだした、
魔法の機械の中のシミュレート計算過程にすぎないのかもしれない。
972考える名無しさん:2009/03/24(火) 22:27:29 0
>>971
全宇宙のシミュレーションとは全宇宙のモデル、
すなわち全宇宙の地図を作るようなものだ。
全宇宙と1:1の原寸大ならそれは地図の役目を果たさない。
973考える名無しさん:2009/03/24(火) 22:32:21 0
>>971
ここはいいよ。必ず誰かがいて答えてくれる。適度に煽りもあって
やめられんようになるでw
974考える名無しさん:2009/03/24(火) 22:34:18 0
>>897
一度シミュレーションという言葉を調べなおしたほうがいい…
お前さんの言うとおりなら、シミュレーションという行為そのものが全て不可能となるよ
975考える名無しさん:2009/03/24(火) 23:20:22 0
そうなったらシミュレーションじゃなかんべ。
976考える名無しさん:2009/03/24(火) 23:23:22 0
>>971
ただし、スレ主の主張( >>1)に反論しないように。
名無しになったスレ主に執拗な人格攻撃されるよwww
977考える名無しさん:2009/03/24(火) 23:34:04 0
名無しになったスレ主はまさに無敵
科学の実体験を経た人に変身するらしい
978考える名無しさん:2009/03/24(火) 23:34:48 0
決定論が科学者の常識と言ってたラビもいる
979考える名無しさん:2009/03/24(火) 23:45:22 0
>>977
「河原で化石を拾っターマン」に変身だ! ww
980「機械的唯物論」者 ◆FUmCW.hN/Q :2009/03/25(水) 00:18:36 0
>>971
>たとえ大統一理論が完成されて、宇宙の原理の全てがわかったとしても、
>それはシミュレーションできる可能性が示唆されるだけであって、
>シミュレーションできるわけではない。

 完全な「観念論的誤謬」の典型ですね。
「正確なシミュレーション」を目的にするあまりに「シミュレート出来ることが
最終目的である」という「観念論的本末転倒」に陥ってしまっている「思考(脳の働き)」
の典型を辿っておられるようです。

 「シミュレーション」はあくまで「未来の真実を予測するために現在と過去のデータを用いて
(現時点において)行う」ものであり、その「目的」は「未来(の近似値)の予測」以外の何でも
ありません。

 本日のWBCの決勝戦の「準決勝以前のデータによる決勝のシミュレーション」は昨日までは可能で意味があったかもしれませんが、
結果が出てしまった現時点において「準決勝以前のデータによる決勝のシミュレーション」には「何の意味もない」
ことは明らかである・・ということです。

981「機械的唯物論」者 ◆FUmCW.hN/Q :2009/03/25(水) 00:33:11 0
もっとも仕事の都合でどうしてもライブを見ることが出来ない方が
帰宅後に「HDD録画して楽しむ」ことを目的に「結果を知らせないでくれ」
という例はよくあるようですが、それは視聴時に「決定されていることは知っているけど
『俺』は知らないから」という条件の下で「現実に起こった真実を『時差』を無視して
「味わいたい」という希望なので、HDDを再生鑑賞しているご本人にとっての1瞬1瞬は
「過去に決定されている事実であることは知ってるけど手に汗握る『ライブ体験』である」
・・ということが「真実」なのだと思います。
 
 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
982考える名無しさん:2009/03/25(水) 00:33:13 0
未来に近似値なんてのはない。
ほんの少しの誤差で認識上まるで別世界が出現しかねんのだから当然だ
983考える名無しさん:2009/03/25(水) 00:33:32 0
原因はシミュレーションした結果だろ?
984「機械的唯物論」者 ◆FUmCW.hN/Q :2009/03/25(水) 00:39:23 0
>>982
野球の試合なんて「ホンの1センチバットに当たる位置が異なったら試合は180度異なっていた」
・・というような場面が非常に多いので、私は個人的には野球観戦の方がサッカー観戦より数十倍
面白いと思います。
 まあ、もっともっと面白いことは沢山ありますのでスポーツ観戦は「基本的には時間の浪費」だと
は思っておりますが・・「パスカルの『気晴らし』」

本日は就寝させて戴きます。
985考える名無しさん:2009/03/25(水) 00:47:36 0
病んだニートが集まるスレ
986考える名無しさん:2009/03/25(水) 00:53:46 0
>>963
少なくとも96時間後には猫は必ず毒殺される。
そんなこともわからないの?このばかは。
987考える名無しさん:2009/03/25(水) 01:01:18 0
ラビは学力もないが知能も低いのに何故に見栄を張るの?
988考える名無しさん:2009/03/25(水) 01:11:07 0
>>986
劣等感があるからだろうね
989897:2009/03/25(水) 01:28:40 0
>>973
わ、ほんとだレスはやいww

>>974
たしかに、勝手に完全シミュレーション(?)の話にしちゃってましたね。
でも、脳ほどの複雑な物体になると、いわゆる普通の(不完全な)シミュレーションでは
全く意味をなさないような気がする。
1ヶ月後の天気予報や、経済予報が全く意味をなさないように。
そうそう、思い出した、俺は大学で希望が通らず、
流体シミュレーションの研究室に行ってしまったのだが、
いかにシミュレーションというものがくだらないか、
身をもって知ってるんだった。

>>980
たぶん僕と似たような認識だと思います。

つか、>>234が目についたので、適当にレスしただけで、
スレ自体は全然読んでなかったりして(^^;;

普通に現代教育受けてたら機械的唯物論になりますよねぇ
でも、機械的唯物論者が言うことも、仏教の教えも、青臭い正論も
みんな同じだと思いますよ。言語が違うだけで。
990考える名無しさん:2009/03/25(水) 02:45:38 0
>>989
>普通に現代教育受けてたら機械的唯物論になりますよねぇ
アホは決まってこのような発想をすると言う典型文
991考える名無しさん:2009/03/25(水) 03:17:29 O
実験室の中は条件を限定できる
限定された条件下では未来を予測できる
シミュレーションと現実が合致する

この宇宙が誰かの実験室やフラスコだったら、、
ならば、フラスコ内はやはり決定されている

だが、それをシミュレートできるのはラプラスの悪魔だけだ
992考える名無しさん:2009/03/25(水) 04:17:29 0
頭が逝かれて毎日が祝日かい おめでたいねー。
糞の蓋にもならぬくだらない事を死ぬまで1人喋りしているんだろうねー。
365日8年間毎日欠かさず複数のコテハンで自作自演。
哀れにも本当に逝かれちまったようだ。
993考える名無しさん:2009/03/25(水) 04:59:12 0
>>989
>たしかに、勝手に完全シミュレーション(?)の話にしちゃってましたね。
>でも、脳ほどの複雑な物体になると、いわゆる普通の(不完全な)シミュレーションでは
>全く意味をなさないような気がする。
>1ヶ月後の天気予報や、経済予報が全く意味をなさないように。
朝、今日の天気予報を活用する人は多いです。
特に台風接近時は、快晴か嵐かを予測し、
行動を決定する判断材料として、とても有効です。

天気予報の1ヶ月後のように、やたら遠い将来を想定するような、
極端な例を持ち出して、問題を恣意的に解釈し、
特定の結論に誘導しようとしている感じがしてならないのですが。

生活に活用できなくても、複雑なシステムを
支障のない範囲内で単純なモデルに置き換え、ごく近い時間だけシミュレートし、
結果からシステム自体のより正確なモデルを研究するのが目的であれば、
シミュレーション時間が実時間よりも遥かに長いとしても、意味があります。
例えば数十秒の実際の脳の動きを、シミュレーションに数年掛かかるとしても、
研究に意味があるのでは?
シミュレーションを専攻していた貴方はどう考えますか?

私は件の記事を読んでいないので、見当違いのことを書いているかもしれませんが、
その場合はお許しを。
994考える名無しさん:2009/03/25(水) 05:14:32 0
>>989
>普通に現代教育受けてたら機械的唯物論になりますよねぇ
現代教育以前で普通に機械的唯物論になるのでは?
私も中学に上がった頃まで普通に機械的唯物論でした。
当時個人的な家庭事情により宗教否定に必死でしたので。
しかし量子力学と不完全性定理を知ってからは、少し物事の見方が変わりました。

貴方は量子力学をどのように解釈しているのでしょう。
測定誤差を扱っている学問だとお考えなのでしょうか?
995ラビ ◆TpMvFQlvVk :2009/03/25(水) 09:59:41 0
>>986
なぜ?
私が提案したものには、そんな条件は入っていないのですが。
996飛べないカラス:2009/03/25(水) 10:30:32 0
シミュレーションや思考は部分的モノマネとモシモの妄想で出来ているのかも。
997考える名無しさん:2009/03/25(水) 14:36:25 0
>>994
機械的唯物論が宗教的
仏教も機械的唯物論ぽい
998考える名無しさん:2009/03/25(水) 16:10:15 0
機械的唯物論は宗教に対抗する無神論の思想だろ。
仏教が唯仏論であるのは当然だろ。
さらに仏教も無神論だね。
999考える名無しさん:2009/03/25(水) 16:21:04 0
>>995
アホ確定。
1000考える名無しさん:2009/03/25(水) 16:33:02 0
>>999
人を馬鹿にすることしかできないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。