【森降ろし】山本哲士2【8 3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301考える名無しさん
>くりかえしいいますが、商売で出版していません、書店やアマゾンをとうしますと半分、ないし6割もっていかれますので、この価格でおわけできます。製作費のみをとりもどしますと、またつくれます。
>儲けないが損もしないシステムです。)



6割が山本の懐へ

302考える名無しさん:2010/07/15(木) 21:02:53 0
著作者4割、出版社6割、というのが著述業界の常識なんですか。
303考える名無しさん:2010/07/16(金) 13:10:14 O
出版社を通さずガッポリしたいわけか

セコい
304考える名無しさん:2010/07/16(金) 15:16:27 0
出版業界の言い成りなると、商売の論理が先行して、好きなように書けない、
好きなような本にできない、というのもあるんじゃないの?
305考える名無しさん:2010/07/16(金) 16:13:04 O
それはないな
306考える名無しさん:2010/07/16(金) 18:44:45 0
でも、これは著述家の話じゃないけど、ミュージシャンとレーコード会社との間では
しばしば目指す音楽の方向性とかで、アーティストの求めるものと会社が食い違ったとかで
摩擦が起きているという報道をよく聞いたり目にしたりするよねえ。

音楽家のなかにも同様のことを主張して、ネットで直接配信するみたいなことを
模索しようとしている人たちもいるみたいだし。うまくいくかどうかはともかくとして、
そういう声が音楽家たちの中にもしばしば聞かれるという事実はかなり前からあった。
307考える名無しさん:2010/07/17(土) 04:14:00 O
この人の場合は儲けを多くしたいから
嘘でごまかしてまで

買う人がいるのが驚きだわ
308考える名無しさん:2010/07/18(日) 03:02:39 0
電気自動車:できるのにしなかった日本の遅れ
http://hospitality.jugem.jp/?page=16

と、

馴染系ソフトウェア
http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?SituatedSoftware

って言ってることは同じだよね。
309考える名無しさん:2010/07/19(月) 03:04:17 O
盗作
310考える名無しさん:2010/07/19(月) 03:06:45 O
盗作して本にしてるのか
盗まれた人が訴訟起こせばいいのに
311考える名無しさん:2010/07/21(水) 17:29:23 O
部数少なすぎワラタ
312考える名無しさん:2010/07/21(水) 17:55:42 0
だから商売で出版していないと宣言しているんじゃないの?
313考える名無しさん:2010/07/22(木) 03:57:41 O
売っている以上は商売ですが
314考える名無しさん:2010/07/24(土) 23:16:04 0
「客が値段を決める」方式は有効:研究結果 2010年7月21日 WIRED NEWS
ttp://wiredvision.jp/news/201007/2010072122.html
315考える名無しさん:2010/07/25(日) 17:40:14 O
タダでもいらない本
資源の無駄遣い
316考える名無しさん
参考資料:「新マラドーナ伝説」コスミック出版)


パクリまくりwwwwwwwwww