【ざわ・・・】東浩紀スレッド205【ざわ・・・】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
■東浩紀関連リンク
hiroki azuma portal
http://www.hirokiazuma.com/
hiroki azuma blog
http://www.hirokiazuma.com/blog/
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c5%ec%b9%c0%b5%aa
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%9d%b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%93%8C%8D_%8BI&o=r
東浩紀のゼロアカ道場
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/zeroaka.html
柚木涼香と東浩紀の動物化してもいいですか(はぁと)
http://www.nhk-ep.co.jp/netstar/yuzu_movie.html
東スレまとめwiki
http://www38.atwiki.jp/azumania

【秋草や】東浩紀スレッド204【兵どもが夢の跡】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1226291071/
2考える名無しさん:2008/11/11(火) 05:44:34 0
重複誘導

東スレ205↓
【熱戦の余韻】東浩紀スレッド205【冷めやらぬ興奮】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1226336355/
3考える名無しさん:2008/11/11(火) 05:46:06 0
>>2アドレス訂正

重複誘導

東スレ205↓
【熱戦の余韻】東浩紀スレッド205【冷めやらぬ興奮】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1226335815/
4【藤田・ラルクで跳躍する2010年代。】:2008/11/11(火) 08:06:28 0
■東浩紀関係MAD三選

1位 藤田@銀色 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5212668
2位 ゼロアカGONG http://www.nicovideo.jp/watch/sm5171694
3位 ピストン東 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5033082

【解説】
2008年は東浩紀関係で名作MADが立て続けに生まれた。
いつまでもいつまでも2008年という輝かしい年は、
砂金のようにわれわれの心に沈殿し、
いつまでも目を射る煌めきを放ち続けるだろう。

2010年代も名作MADを量産すべく、
プレーヤーもMADクリエーターも天に向かって上昇していく。


■文学フリマ直前SP、2008年とは、ゼロアカとは何だったのか?(ラルク・藤田対談U)
ラルク―藤田対談U 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5112638
ラルク―藤田対談U 2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5112729
■なぜ大澤真幸と東浩紀は2000年代最高の書き手なのか?比喩・類似性(ラルク―藤田対談T)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4305442
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4305483
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4305438
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4305491
5考える名無しさん:2008/11/11(火) 09:33:39 0
2つスレが立ってる…
6考える名無しさん:2008/11/11(火) 21:46:18 0
>>1

ざわついた一人暮らしの女性の部屋が好きな浩紀は

あがりこんでビールを飲みながらセクハラしてる特任東教授です。




7考える名無しさん:2008/11/12(水) 04:39:58 0
こっちのほうが早いね
8考える名無しさん:2008/11/12(水) 04:57:49 0
>>6

小室特任教授の武道館のライブより

秋葉の文学フリマで不公平を偽装できない浩紀は

既定の落選者を蹴落として悦に言ってるKYな特任東教授です。


9考える名無しさん:2008/11/12(水) 05:16:31 0
>>8

>悦に言ってる

=優勝すると思ってるゼロアカのストカー予備軍を落選させて悦に入ってるKYな特任東教授です。

10考える名無しさん:2008/11/12(水) 08:27:01 0
次スレはどっち?
11考える名無しさん:2008/11/12(水) 09:46:33 0
今日なんか友達が無理やりディズニー行こうって言うから行ってきたらさ
そいつの彼女と女の子が一人いるわけよ
ダブルデートってやつ?
んで最初は4人で色々まわってたわけ
んで友達は彼女と2人でまわりたいとか言い出して
オレとその子と2人でまわってたらさ、結構良いムード
寒かったからくっついたりしてさ、彼女いるの?とかイイ感じの会話してさ
まぁ勢いで告ったら付き合えた
んでソッコーホテルで一発
まぁ一発ってのは冗談なんだけど
付き合えたってのは本当に嘘
でもイイ感じでデートできたってのもガチで嘘
まぁダブルデートってのもマジで嘘なんだけと
友達いるってのはリアルに嘘
12考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:04:46 0
>>11

ディズニーのアーキテクチャに感動するしーちゃんは

ダブルデートしてハードコア乱交マガジン変態カーニバルに調教されるゼロアカ帝国

しろうと縛乳生幼女アニマル失禁ルソー自然デリダ滞留クレポン文明タンポン出し入れリアル尾漫湖の妖精

あずまん子潮吹きパイパンのしおね、それ自体はエロい白百合理論で開脚パンチラしちゃう内親王です。

13考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:12:59 0
最近の東浩紀は和解しているが、批判も多くなってきているな
東スレからも常連は消えていくし
泥舟から逃げるネズミのように
14考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:13:18 0
1000 :考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:10:50 0
1000ならもみあげが復活!

前スレ1000 GJ!!
15考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:13:43 0
このスレは実質206

次スレは

【負け組み】東浩紀スレッド205【勝ち組】(実質207)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1226336355/

16考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:14:11 0
次スレ

【負け組み】東浩紀スレッド205【勝ち組】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1226336355/

これ207だから
物覚えのいい人まかせた
17考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:14:48 0
ダブッた
18考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:22:22 0

ゼロアカで優勝者になる希望を打ち砕く悪意に満ちた浩紀は

東特任教授です。

19考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:23:19 0
東浩紀の嫌韓流容認論
http://watashinim.exblog.jp/8879908/

>大塚 楽じゃないか。全部に傍観者でいられる当事者で、それこそ俺には関係ないって言えるような
>思想がポストモダンなわけ?デリダなわけ?(中略)あなたの言うポストモダンがそうだとしたら、
>ポストモダンって本当にそういう思想なの?もしくは、それはポストモダンっていう思想のせいなの?
>あるいはポストモダンという思想がもたらした時代のせいなの?

>東 ポストモダンという思想のせいではないかもしれませんが……だから、ぼくが言いたいのは、
>ぼくという人格は個別にあるものではなくて、時代性とか、さまざまなものによってつくられている
>わけです。

>大塚 その時代性っていうのはポストモダンの一つの要因で、戦後民主主義でもいい、君のメンタル
>な人間性は、いったい何から形成されているの?歴史的な要因っていうものの中に君の論理っていう
>ものがさ……。

>東 この議論は続けても仕方ないんじゃないかな。今、大塚さんはぼくの人格を批判しているので、
>それはやめたほうがよろしいんじゃないかと……。

>大塚 人格の批判じゃないよ。論議の問題として、自分の人格の問題だから、ここから先は論議が
>成り立たないと言ったら……。



東「時代性とか、さまざまなもの」から東「ぼくの人格を批判している」の間が気になった
20考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:25:44 0
泥舟から逃げたネズミ

・しろうと
・ぴかぁ
・その他大勢
21考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:28:07 0
>>19
東「それは時代のせいなんです」
大塚「くわしく説明して」
東「それは人格批判です」
22考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:28:32 0
ポストモダンは言い訳の思想なんだな
宮台の社会学と同じ、宮台理論もそんな感じに逃げていく
23考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:30:08 0
藤田死ぬな!!
24考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:31:19 0
>>21
東「それは時代のせいなんです」
大塚「くわしく説明して」
東「それは人格批判です」
大塚「 (゚Д゚)ハァ? 」
東「ぼくは自分の判断には自信をもっています」
大塚「┐(゚〜゚)┌」
25考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:31:36 0
コーンスープうめえ
26考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:32:21 0
坂上きゅんライト更新
http://d.hatena.ne.jp/syusei-sakagami/20081112
27考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:33:28 0
筑波批評けっこうおもしろい
28考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:33:34 0
え!

人格批判って、東・太田は藤田の人格を問題にして50・0点にしたんじゃないの?
29考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:34:06 0
>>20

抗議して逃げずにゼロアカに参加してる真奈は

ハードコア変態マガジンで白百合の調教をしてる

騎乗位じょうずな編集者である淫乱な筑井です。




30考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:34:27 0
奇跡は起こらないから奇跡って言うんですよ?
31考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:36:00 0
「大塚」が「東」に人格批判をし

「東」が「藤田」に人格批判する

こういう構図か?
32考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:36:43 0
太田:ユヤに無礼をはたらいた
    →でも、盛り上がったなあ…
    →でも”男”に二言はない
    →”あなた”にゼロ点

東:宇野力を試す、なんちゃって〜
  →・・・・・・・・・・
  →悩みました・・・
  →純粋に内容で評価します
  →ざもすき50点
33考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:37:05 0
Kanon
奇跡が起きて女の子が目覚める話

AIR
奇跡が起きて女の子が亡くなる話

CLANNAD
奇跡が起きて女の子が蘇生する話

リトルバスターズ!
奇跡が起きて全員が助かる話

東スレ
奇跡が起きなかった男の子のお話
34考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:37:22 0
藤田は才能ないし仕方ない
35考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:37:33 0
東スレというか藤田だわな
36考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:38:21 0
>>31
大塚は人格批判してない
誰かの被害妄想が渦状なの
37考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:38:56 0
>>30は奇跡的な美貌の魅力的な女性ですか、どうよ?
38考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:39:27 0
だったら「藤田」が「大塚」に人格批判すれば三つ巴でちょうどいいお
39考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:45:33 0
>>29

みなみちゃんに変態調教しよとして失敗したヤズヤ氏より

文フリでの白百合の実演を期待していたスケベな浩紀です。



40考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:45:45 0
過視的なゼロ点が離れないで眠れない
41考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:45:53 0
藤田は今回の騒動をネタにSF小説を書けば大賞受賞だろう

題名は「鹿ロマンサー」「小鹿の終り」「電気鹿の夢」「われは鹿」「2008」
「2008年宇宙の鹿」「鹿の惑星」「異星の鹿」・・・・
42考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:48:01 0
もっとシンプルでいいだろう

「鹿・鹿・鹿」

これで直木賞も間違いない
43考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:50:33 0
「時をかける小鹿」
44考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:51:31 0
崖の下の藤田にょ
45考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:52:07 0
「鹿ロマンサー」いいな
46考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:53:20 0
ナウ鹿
47考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:53:25 0
藤田は地元で就職するらしい
48考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:54:39 0
まじで?鹿たないか・・
49考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:55:03 0
おまえら優しいなぁ
ラストシーンは戦いに敗れた自分を東工大校舎の9階の窓から
下界を見下ろすシーンがいいな
後悔と懺悔の悲しみの哀愁に満ちた背中を描写・・・と思いきや
口元が「ニヤッ」と微笑んでるそんな終わり方が良い
50考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:55:34 0
>>44

崖の下で白百合してる私は

淫靡に萌えてる色仕掛けの愛人の雑賀です。


51考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:02:34 0
鹿三世
鹿の城
となりの鹿
鹿の宅急便
紅の鹿
もののけ鹿
鹿と鹿男の神隠し

飽きた
52考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:08:24 0
 190 :ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 17:51:43 ID:VoVNWyZP
 >このスレ随分静かになったね
 日曜日の早稲田でのゼロアカ自爆テロの結果w
 やっぱ『Life』にブラ下がるのが良いね♪ってことになった


>>990
つまらいワセ文を盛り上げられるのは浩紀特任教授だけです。


ワセブンを盛り上げ活性化できたのは
azumaじゃなくてFujitaだよ
53考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:10:14 0
999 :考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:10:40 0
『動物化カマしてもよかですか』はNHKですよ?
誰も聴いてないような深夜ラジオの自分語りとは違う
あきらかに違う


1000 :考える名無しさん:2008/11/12(水) 10:10:50 0
1000ならもみあげが復活!
54考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:11:47 0




 浩 紀 は 何 や っ て も ダ メ



55考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:12:13 0

アニメ批評としての村上隆と、東浩紀のマーケティング(笑)
http://d.hatena.ne.jp/umeten/20081111/p1

>コップの中をマドラーでかき混ぜて「“炎上”するかも!」なんて言ってる東浩紀
56考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:13:46 0
おんな 女 
57考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:14:35 0
久しぶりに来てみたけど、予想どおり東醜悪になっているな。
階級的限界か。
58考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:16:31 0
明らかに違うが
彰から見れば
同じに見える70年代組のゼロ年代。
59考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:16:55 0
>>26
>フランス乞食はおそらく解散しません。
>今後二人でなにかをやる可能性は結構低い
>ですけど、このユニットは永遠です。

何があったんだ?
60考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:17:22 0
東はただの受験脳だったでFAだよ
61考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:19:35 0
坂上「僕は山田あずさと一緒にこの同人誌を作ったんです!
   僕だけ通過するなんてできないんだよ!そんなのありえない!
   ありえない!ありえない!・・・・いやありえるわwww」
62考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:21:08 0
しかしこの人いわないでいいことばかりいっているなあ。

63考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:24:08 0
あずまんのいい所テンプレ張ってやれよ
64考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:28:23 0
雑賀たんって小渕元首相の娘に似てるよね
65考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:29:53 0
あずまんのいいところは美形ってとこだろうなあ
66考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:30:45 0
ナイス東

・西じゃない
・日出づる所の駒場で鍛えた頭脳
・GLOCOMはグロい所だった
・東工大は講義を無断うpするヤツがいるけど良い場所
・柚姉とのトーク、イケてるだろ?IKEA並にさ
67考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:31:02 0
東の選評はまだかね?
それともうやむやにして次の関門に突入するのかね?
68考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:31:15 0
>>63
前スレにはなかった、終了
69考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:31:27 0
たしかに美形。
目のあたりがね。

痩せればいいんだけど、結局この人痩せなかった。
70考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:31:55 0
藤田が岩尾似じゃなくて徳井似だったら批評の歴史は変わっていただろうね。
71考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:33:05 0
『豚の谷のナウ鹿』

ラン、ランララ、ランランラン、ランララランラララーン(BGM)

豚「ナウ鹿、剃りなさい」
鹿「いやーっ!!」
72考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:34:05 0
四次選評と五次詳細を同時にやって批判をばらけさせる作戦とみた。
73考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:35:45 0
四次選評は東x太田の動画で済ますだろう
74考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:37:27 0
75考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:38:03 0
ケフィアってやずやの「千年ケフィア」ってヨーグルトの名前から来てるのか
76考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:38:37 0
77考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:39:36 0
    hunter chance
┏━━━━┓
□    ■

岡田斗司夫が吸引して取り出した脂肪を
東浩紀にインストール
78考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:41:41 0
あずまんの自演がないとつまんない
79考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:42:17 0
とっとと四次選評出さないと、落選者も踏ん切りが付かないだろう
藤田は線路脇のアパートに閉じこもったままだ
80考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:42:47 0
午後1時半にくるよ
81考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:43:14 0
藤田はさいごまで期待を裏切らなかった。
ただ、これで終わりだと思うとちょっとさみしい。。
82考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:43:21 0
そうすか
83考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:43:51 0
藤田、まさか自殺なんてしないよな?
84考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:45:27 0
architectureにいつ飽きるのか?
85考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:45:41 0
藤田は哲学的ゾンビになるの
86考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:45:46 0
選評まだぁ?
今週くらいにはどっかで発表してね

ま、文句ない点数の配分だったけど、選評が読みたいの
87考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:46:23 0
藤田氏は東工大でインテリ仲間とフグ鍋をつつきながら筒井論を書くお方ですよ。
88考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:47:07 0
>>87
お、藤田いた。元気そうでよかった。
89考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:47:18 0
筑井さんのお母さん(高画質)↓
http://www2.ezbbs.net/37/neopro/img/1149088866_1.jpg
90考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:48:09 0
あ、そういえば筒井の突撃はどうなったの?
91考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:49:48 0
>>50

みなみちゃんの映画評論が好きだったヤズヤ氏より

ゼロアカのストカー予備軍と従軍慰安婦に資金援助してる贈賄側の太田です。

92考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:50:54 0
東スレで藤田語録を作ってやろう。
いろいろと名言のこしてるだろあいつは。
93考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:51:49 0
筒井は太田の人格批判してた。約束守らなかったくせに謝罪の仕方が悪いと。
太田は俺の家にあがっても上着を脱がないんだよ!とかなり怒ってた。
94考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:53:07 0
まあ、革ジャン脱いだらオーラなくなりそうだしな。
95考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:53:14 0
東工大でエンジニア肌じゃない人は迷い箸が多すぎる・・・
逡巡しすぎ
96考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:53:45 0
>>93
革ジャンが革ジャンを脱いだら革ジャンじゃなくなるからなあ。
97考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:53:50 0
ん?藤田いるのか?
98考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:54:26 0
>>89

真奈タンのママのファンタジーなフェラチオに興奮した浩紀は

親子丼ぶりで欺瞞コをレイプしちゃう乱交好きな変態オタの東特任教授です。

99考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:54:57 0
>>95
SF作家目指している藤田氏には東工大はネタの宝庫ですよ。核実験室もありますから。
100考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:56:47 0
>>96
革ジャンが革ジャンを脱いだらハンガーにぶら下がっている革ジャンが革ジャンだから。
101考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:57:57 0
なんというか、「場所」っていうテーマ選びですでに終わってたな。場所って。
102考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:58:23 0
>>99
青酸カリもありますから(笑)
103考える名無しさん:2008/11/12(水) 11:58:51 0
>>100
wwwwwww

藤田絶好調だな、安心した
104考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:00:30 0
しかし、一人で落ち込んでいる最中に「断髪式」動画なんかみたら、死にたくなるんじゃないか?
公開して大丈夫なのか?
105考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:01:31 0
アーキテクチャに飽きてきちゃった。
106考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:02:31 0
イジメじゃないすか!
これはもう批評に名を借りたイジメじゃないすか!
107考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:02:39 0
この前初めての合コンで王様ゲームやったんだよ
そしたら一番可愛い女の子が王様になってさ
「もしかしたら俺とチューなんてことも・・・・」なんてワクワクしてたら
「おまえ帰れ」って命令された







                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
108考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:03:06 0
むしろネタにしないとやってられない
ネタにする事で藤田の自意識は守られる
109考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:03:38 0
>>101
テーマは良かったと思うよ。
110考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:04:01 0
藤田は弱すぎたな
111考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:04:03 0
>>104

ヤズヤ氏のいやらしい口ひげも断髪して欲しい私は

淫靡に萌えてる色仕掛けの優勝者である雑賀です。



112考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:05:51 0
>>111
藤田氏僻み乙!

113考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:06:16 0
もう同郷の鎌田の門を叩くしかない。
「俺、あいつを見返してやりたいんっす!」
114考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:07:22 0

坂上大丈夫か!?


一時心肺機能停止していた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000031-sanspo-ent
115考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:09:05 0
>>105
アーキテクチャに あぁー!きてーー!くちゃくちゃにしてぇ!!
116考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:10:02 0
>>105
アーキテクチャに あぁー!きてーー!くちゃくちゃにしてぇ!!
117考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:11:05 0
>>105
アーキテクチャに あぁー!きてーー!くちゃくちゃにしてぇ!!
118考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:13:10 0
>>115
淫乱に顔面騎乗してあげる真奈タンです。
119考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:14:12 0
115だが、そんなに面白くはないだろ・・・
120考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:15:52 0
115だが、そんなに面白くはないだろ・・・
121考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:15:58 0
>>107
「おまえ帰れ」って命令された鹿です。
122考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:17:24 0
>>117
箱入り娘のあずまん子潮吹きパイパンのしおね、それ自体はハードコア変態調教が大好きな内親王モナ〜

123考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:20:17 0
しろうとさんとぴかぁ〜大先生は本当に来なくなっちゃうの?
124考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:22:06 0
125考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:22:09 0
東をもう見限ってしまったからな。
126考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:22:12 0
isedでは東自ら自爆した
東工大なんてised&glocom、早稲文以上に自爆要素満載じゃないか
来年の5月までには大爆発は不可避
『思想地図』の作図は"西を向いて"続行されかねない
127考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:22:28 0
>>123
リアルにイラネ(笑)

128考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:24:30 0
>>architectureにいつ飽きるのか?

夏コミ前。
129考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:26:52 0
次次回の東号『思想地図』はシンポジウムの面々が執筆するの?
浅田、宮台、濱野、宇野・・・・別に読みたいと思わないけどな。
つーか他で読める。
130考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:27:05 0
暇だから誰かゼロアカレポ探してこいよ
既出のやつ以外で
131考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:27:55 0
>>128

ショッピングモールは秋葉の文学フリマまでに飽きた浩紀特任教授です。

132考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:31:11 0
133考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:33:27 0
探したけど個人の感想以上のレポは、とりあえずはてなには今のところ二つしかない
あるとしたらはてな以外かと
134考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:37:20 0
135考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:39:43 0
途中で脱落した学谷ってタイプかも。ああいるガッチリタイプは好き。
136考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:40:30 0
東も段々しがらみに囲まれて、普通の論壇人に成り下がっていってるな
おっと、人はそれを成熟と呼ぶんだったか
137考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:40:41 0
>>132-134
すまんがはてなのはほとんど見てる
138考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:41:36 0
>>133
2つ?
139考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:42:11 0
他の論客と比較すると東浩紀はネットの声に敏感なアンテナを張っている。
現代思想をフィールドとする論客の中ではその最たるものと言えるかもしれない。
ただし、最もネットに近い位置にいながら、ある一定の絶対的な距離をとっていることも否めない。
彼はネットという大乱流のすぐ傍にいながら、その渦の中に取り込まれることを絶妙にかわしている。
これは数多くの論客がネットの乱流に飲み込まれて手酷い傷を負わされたことを鑑みれば、
実に巧みなフットワークと賞賛に値するだろう。
しかし、それはあくまでも東浩紀個人の身のかわし方に過ぎない。
というのも、このところ起こっている幾つかの現象、ネットが社会の無意識下に多大な与えている悪影響に、
東浩紀は最もネットに近い論客でありながら真正面から取り組んでいないからだ。
具体的にそれは何かというと、例の自衛隊空幕僚長・田母神論文事件のことである。
(いや、田母神だけではない。中山前文部大臣辞職もそれにあたる。)
田母神や中山はネット右翼を知った上で利用しているのか、知らずに真に受けて利用しているのかは定かではない。
しかし、ネット右翼が政治にまで影響を与えつつあることは否定できない事実となりつつある。
特に知識の無い若者はネット右翼の歴史認識を真に受けてか面白がってかは別れるだろうが、
考えられうるひとつの歴史認識のひとつとして、選択肢のひとつに加えつつある。
当初、良識ある歴史認識はネット右翼のクダラナイ歴史認識など相手にしなかった。
ところが、恐ろしいことに無知な若者を手始めに社会の中に徐々に浸透しつつあるのだ。
バカにするだけでは手遅れになる可能性があるのではないか。この由々しき事態に真剣に取り組むべきではないだろうか。
140考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:42:24 0

ヤズヤ氏のいやらしい口ひげも顔面騎乗で弄ぶ私は

淫靡に萌えてる色仕掛けの優勝者である淫乱な真奈タンです。

141考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:46:09 0
なんでこんなに発表遅いんだろ。
斎藤と坂上が辞退したがってる・・・・てのはありえんか
142考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:50:47 0
>>138
1つなら知ってる

文学フリマに行ってきましたよ(地方民のための行った気になるゼロアカレポート)。
http://d.hatena.ne.jp/seiunn3032/20081111/1226407794
143考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:54:01 0
38 :考える名無しさん:2008/11/11(火) 02:33:00 0
まとめサイト
ttp://d.hatena.ne.jp/noir_k/20081022/1224641033

講談社BOX公式
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/

文学フリマ
ttp://bunfree.net/

文学フリマを終えて
フラコジ(山田あずさ)
ttp://d.hatena.ne.jp/syusei-sakagami/20081109
筑波(シノハラ、他)
ttp://d.hatena.ne.jp/sakstyle/20081110/1226306662
ttp://d.hatena.ne.jp/tsukubahihyou/20081110/1226301542
女郎館(雑賀)
ttp://d.hatena.ne.jp/metaphysical_jyoroukan/
Xamoschi(ザモスキ)
ttp://d.hatena.ne.jp/fujita_xamoschi/
144考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:54:04 0
>>139
アルファブロガーは一風ひねった批判をしているよね。
歴史認識に対する専門知識も必要だし、アズマンには無理じゃないのか。

餅は餅屋というか、その辺の専門にやってる研究者はいるんだから、
そういう人たちへ誘導するくらいのことをしてくれ、というならわかるが。

朝日新聞は田母神論文を批判できるのか
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/df3e160b0aedef2f3a173effebdd8dbc
145考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:54:08 0
>ネットの声に敏感なアンテナを張っている

Internetっていうのは"電子掲示板"や"weblog略してblog"だけかい?
146考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:56:42 0
ネットの偏りはあるが、マスメディアの偏りもひどい。もうとっくに気がついているけど。

ネットは信用できない。だが、マスメディアはそれ以上に信用ならん。
それが、利害関係のないところで素朴に抱かれている共有認識なんじゃないの。
147考える名無しさん:2008/11/12(水) 12:56:48 0
貧困層の情報弱者は
ブラウザ・メーラー・ファイル交換ソフトウェア
だけでしかネットを活用できていない
こればっかりはどうにもならん
148考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:00:03 0
>>144
>南京事件をめぐっても「30万人を虐殺した」という極論と「虐殺はなかった」という極論が対立し、
>それを主張する論者は他の問題についても同様の事実を主張する。このようにイデオロギーと史実を
>「バンドル」するのはやめ、冷静に事実を検証する時期に来ているのではないか。

東「むりぽ」
149考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:00:26 0
>>139

おそらく、ネット右翼と真正面から渡り合えば、いずれはナショナリストの論客と相対することになるだろう。
つまり、小林よしのりや西尾幹二らだ。
彼らと渡り合えば、おそらく、白黒の判定はつかずに、結果的には膠着状態に論戦は陥るとは思う。
そして、裏から手を回されて、言論の幅を物理的に狭められる可能性はある。
(こういうとき、自分のメディアを持つというのは最悪の事態を避けるという意味では役立つかもしれない。)
そう推測されるので、東とて正面きって手を出すことはやや怖気づくものがあるだろう。
しかし、東のような中性的なポジションならではの、第3の視点でこの状況に一筋のサーチライトを当てることは可能ではないかと思う。
150考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:02:13 0
>>149
中性的(笑)
第3の視点(笑)
サーチライト(笑)
151考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:02:38 0
>>146
ネットがマスメディアよりマシっていうのも怪しいもんだけどねえ
確かにより自由ではあるかもしれないけど、そのぶんデマがすごいわけで
おまけに自由だから偏りが無いのか、っていうとそうでもないし
現状どっちかひとつってわけにはいかないだろうね
152考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:05:06 0
>>151
バランサー(笑)
153考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:05:57 0
かつての電波系左翼のように新聞やテレビニュースを批判しながら
ソースは既存のマスコミ発のものしかない
2ch住人も結局は既存のマスコミのサイトからソースを引っ張る
だけのヤツが9割

既存の価値体系に嫌悪感を抱きながらべったりと依存する
依存が適わなければ"東スレやめるやめる詐欺"

報道バイアス問題もゼロアカ負け組の自傷行為も同根の依存症
154考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:07:03 0
>>149
もっと本格的に研究している人たちにスポットライトを浴びせるべきでしょ。
表に出ていない人の方が多いはずだよ。素人受けしないかもしれないが。

>>151
まぁ、相互補完するものかもしれないが。。。
ただ、20代の人たちはネットとメディアに敷居をもうけていないね。
情報を評価する対象としては同じ。むしろ、メディアの方が低い傾向がある。

155考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:08:44 0
>>150
>中性的(笑)

確かに変な使い方だとは思う。
最初、中立的と書こうかと思ったが、迷った。
どういうわけか、中性的と書いた方が正確に言い表しているような気がした。
かなり感覚的な言葉遣いになってしまった…。
156考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:09:01 0
>>139
認識に正しい正しくないとかないだろ
157考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:09:19 0



『サーチライトをあてるはずが文フリで電池抜かれちゃったの巻』


                          第206話

158考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:10:32 0
>>153
日本語のソースだけではダメ、というのはもうわかりきってる。
ここでは誰も反論はないんじゃないの。

だから田中宇のような仕事も成り立ってるんだろうが。
哲学プロパーな住人はそうでもないのだろうが、
一般には言語障壁の問題が大きすぎるんだよね。
そこで、世論操作という点で本当に巧妙にやられてる。

自分だって、英語がせいぜい。
読むのに時間がかかるからできれば日本語で、とかなっちゃうし。
159考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:11:25 0
宇野は自分で電池を
入れられる人なんです
宇野という人は。
160考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:11:41 0
>>155
まぁ、2ちゃんで長文は好まれないから、感覚的な言葉で済ませるゆうのは
アリだろうけどね。
161考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:12:33 0
>>138
一つは>>142で、
もう一つはたぶん>>143の筑波
162考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:15:13 0
昼間元気なニートはソーラー発電できるニュータイプに違いない。と。
163考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:16:50 0
ミネオとやずやのレポまだかよ
164考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:17:23 0
お昼休みという認められた権利、すなわちLightsがあるんです
でも学校の専用線からツーチャネルを見るのは不味いんです
165考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:18:02 0
>>148
>イデオロギーと史実

大学研究では区別されるべきだろうが、イデオロギー無き批評が読まれる
ものなのかね?
166考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:18:08 0
まあ、ちょっと時間をおいて冷静になってからじゃないとなんか恥ずかしいこと書いちゃいそうだから自重してるんだろう
167考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:19:46 0
>>164
英語が壁ねwわかるよ
168考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:20:13 0
>>164
Rights!
169考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:20:17 0
サイガタンの好感度はUPしたぞ。文才がある人はいいよなあ。
170考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:20:38 0
文フリは行こうか行くまいか悩んだけど、天気が悪そうだったので行かなかった。あと寒かったし。
171考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:20:54 0
あずまんは嫌韓の友人をなくしたくないってことだろ
172考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:21:27 0
雑賀のどこが西尾のパクリなの?
具体的に書き示してほしい
173考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:21:37 0
>>167
独仏露とかはもう全然無理。

英語は何とかってところかな。抵抗感はないし。
174考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:21:41 0
桜坂がどうしたって?
175考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:22:15 0
雑賀は残るのかなあ。シンポとか話合うのかなあ。
176考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:22:52 0
桜坂はアニメ化が決定してウハウハです
177考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:23:48 0
シンポのテーマは当然"文学"寄りになるだろ、講談社的に。
178考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:24:58 0
外国語はハングルなら余裕!
179考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:25:01 0
で、シンポはどうなったら勝ちなの?いいこと言ったやつ?
180考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:25:40 0
中国語が読める福嶋は勝ち組ですねわかりますだからなに?
181考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:25:59 0
>>178
浅田牽引氏自演乙!

182考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:26:42 0
青い文字が多かった方が勝ち
183考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:26:43 0
知ったかぶりしない奴が勝ち
184考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:28:14 0
>>179
金色のオーラで出た人が勝ち

特別審査員:江原
185考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:28:27 0
おまんらなぁ・・・

asahi.comの記事にリンクを貼って話を膨らませる
newsweek.comの記事にリンクを貼って話を膨らませる

同じだろ!!

確かに語学力の壁というものはあるけども・・・・
ネタ元への視線が「日本語サイト→日本語以外のサイト」
という狭い幅の中に限定されてしまうのはなぜなんだ!!!
186考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:29:10 0
>>179
検索ツールに頼らないでどこまでしゃべれるかを見るんだと思うな。
187考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:29:41 0
アジアの言語は最強だから
188考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:31:19 0
ぶっちゃけ、認識みたいなのが出てきたから東は転向したんだよ。
俺の理論を勘違いが使うとヤヴァイいからって。
宇野さんに歩みよったのも、萌え系ネット基地外がなにしでかすか、
わからない状態にまでになりそうだからだよ。
189考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:32:00 0
>>185
NYTは過去記事を公開している。一部有料だけど、ほぼすべて無料だよね。
CIA関係の情報がおもしろくて、検索して読んだ。

日本は結構、情報統制されていると思うけどな。
この前の、麻生邸をヲチする報道もひどかったしさ。バレバレでしょ。
まぁ、やったことは治安上はアウト、暗黙の了解があるだろ、という理屈はわかるけど。
190考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:32:32 0
>>186
>どこまでしゃべれるか

いや、突然ギター弾いて歌いだしたやつが
191考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:32:37 0
東は大変屋
192考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:34:17 0
>>188
あずまんは転向して転向して元に戻ってくるから無問題
193考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:35:42 0
毛は戻っ・・・・いや何でもないから
194考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:35:46 0
あさっての方向にいきそうな悪寒
195考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:39:07 0
梅田望夫「はてブはバカが本当に多い」→炎上
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226411629/
>>172
具体と言われると困るんだけど
文体と言葉の使い方がまんま初期の西尾
小説を書かせると多分具体的パクリの嵐になると思う
ラノベ界は西尾フォロワーズだけで一大集団なんだが、雑賀がデビューしたらその末席に名を連ね
先達のように罵声を浴びせられるだろう
197考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:42:10 0
3歩進んで2歩下がる時に大股でスキップしてそうな悪寒
198考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:46:30 0
>作家の水村美苗さんが筑摩書房から同月 5日に出版した評論「日本語が亡びるとき」についてだ。

これ極西な人んちで見たような気がするなぁw
199考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:48:00 0
>>189
まぁ、情報は複数のソースから入手する、それしかないだろな。
200考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:48:23 0


>>139を受けて>>144に誘導するこの卑劣さよ

201考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:48:51 0
渋谷のビルが爆発炎上 飛び降り避難、4人逃げ遅れか
http://www2.imgup.org/iup728222.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000536-san-soci
12日午後零時半ごろ、東京都渋谷区神宮前3丁目の書店付近のビルで
爆発音とともに火災が発生した。
火は3棟に延焼中で、火薬類が保管されている可能性がある建物が含まれているという。
東京消防庁などでは、少なくとも4人が逃げ遅れている可能性があるとみて、
消火活動にあたるとともに負傷者の確認、救護を急いでいる。

 通報によると、火災は大きな爆発音をともない、
2人がビルから飛び降りて避難する姿が目撃されたという。
202考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:49:02 0
ミネオが客席から壇上まで歩きながら意見を述べる。
築井は脱ぐ。
松平はヘルメットとマスク姿で会場を占拠。
藤田が全身にもみあげが伸びたタタリ神となって乱入。
最後はしおねが「ぽにょーぽにょー」と歌い出す。

シンポは凄い展開になるよ。
203考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:50:09 0
西尾フォロワーはもういい加減飽和状態で
出版社側がノーサンキューですね
204考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:52:07 O
西尾フォロワーって入間以外に具体的に誰?
205考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:52:45 0
禁書の作者とか
206考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:53:55 0
浩紀フォロワーはもういいry
207考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:54:49 0
208考える名無しさん:2008/11/12(水) 13:55:03 0
>>200
池田信夫だって変なこと言ってるなーとかあるが、時々おもしろい。
地球温暖化問題に対する疑問も結構早かったしね。

アズマンがいる世界文明センター(だっけ?)の先生が
この前地球温暖化問題に対する疑惑の本を出したが、ネットでは
そういう疑惑はとっくの昔に出ていたことを改めて知ったよ。

日本の報道はデタラメ。地球温暖化問題だって、ひたすらエコづくしで、
結構シビアな議論が世界的にあるってことすら伝えないんだから。
209考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:00:52 0
>>132
>>呼び込みに恥じも外聞もなかったチームのを買ってた。

なんで吉田あみがフラ乞の本を買ったかがわかった。
210考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:01:28 0
一応日本はイスラム強硬派にケンカを売っている側
アラブからアブラを世界一買っていることもあって対日テロは
起きていないけど、日本の総理が襲われないとは限らない
アラブマター以外でも自民党は今一番ピリピリしている
ワケのわからん奴の闖入を簡単な職質程度で開放するわけにはいかん
余裕のあった小泉とは違うんだ小泉とは。

麻生さんは皇室の遠縁だけどカネが全然無い
明日総辞職してしまっても何の不思議も無い
それくらい脆弱だから2ch懐柔に出ている
朝日読売政治部との赤坂懇談の100分の1の予算で済んでいるわけだし
211考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:02:23 0
>>198
ちょwwww
西って西は西でも極西文学論かよ!wwww
212考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:02:24 0
>>130
9日以降毎日「東浩紀」「ゼロアカ」でブログ検索してる。
一言レスの感想はかなり多数上がってるが長文のものは既出のもののみ。
同人の感想も約一名が順に長文感想を上げてる以外は一言感想が多い。
あと根拠全く無いけど直感的にはmixiで感想上げてる率が高いように感じる。
213考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:02:38 0
東が買ったからだろ

よいしょ
214考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:05:44 0
>>208
それにしたって>>139を受けて>>144はないだろ。よりにもよって。

南京事件の真実 http://www.nextftp.com/tarari/index.htm
(サイト名の「真実」はセンス的にどうかなと思うが)とか

日本国憲法の誕生 http://www.ndl.go.jp/constitution/index.html
(国会図書館内サイト)とかにリンクすればいいだろ。
215考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:07:18 0
216考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:08:41 0
217考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:10:28 0
西尾の書いた物には一人の作家の殻には収まらないある種の貫通力がある
そうした人の後に世に出るということは
簡便すぎるコピーつまり剽窃したかのような構造の拙さを
急いで読み解こうとする観察者には喚起させる危険性が付き物である
そうした通底音の響きへの短兵急な指摘は全く評価できない訳ではない
218考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:10:47 0
昨日の筑紫哲也の追悼番組思い出した・・・
219考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:11:59 O
ガチ感想欲しいのか?
220考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:13:04 0
http://www.google.co.jp/trends?q=%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%BD&ctab=0&geo=all&date=2008&sort=0

ゼロアカよりfeverしてるかと思ったんだが
そうでもないな・・・
221考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:13:13 0
微妙に違法な感じなのが欲しい
222考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:13:35 0
>>213

よいしょする私は

淫靡に萌えてる色仕掛けの愛人である雑賀です。



223考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:17:04 0
>>217
言い訳もここまでくるとゲージツだなw
224これもはっとk:2008/11/12(水) 14:17:49 0
―――――――東浩紀動画―――――――

■vs宇野常寛、佐々木敦、中森明夫、渡部直己、大森望、福田和也、阿部和重
早稲田文学十時間連続公開シンポジウム
http://www.nicovideo.jp/mylist/8995334

■東浩紀かく語りき。批評とは何か。文学とはどうあるべきか。ゼロアカの意義は。
コミケ―ゼロアカ飲み会報告
その10 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4336673
その11 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4340195
その12 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4340250
その13 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4342425

■07年以降の方針転換について
東浩紀2007年を振り返る(決断主義トークラジオおまけ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2090403

■宇野常寛フルボッコRadio
決断主義トークラジオAlive2 ビューティフル・ドリーマー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2432417

■柚木涼香と東浩紀の動物化してもいいですか(はぁと)
06月号 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3815182
07月号 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4111631
08月号 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4482103
09月号 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4790640
10月号 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4973495

■その他
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
225考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:17:50 0
226考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:19:23 0
順位ランク

   東点       太田点    東太田計    売上+ボーナス    総得点
=====================================
1  ケフィア    ケフィア    ケフィア      最終*         ケフィア   ◎1位
2  最終      女郎館     最終       ケフィア*        最終    ◎2位
3  フラ乞     最終      女郎館      腐女子*        女郎館   ◎3位
=====================================
4  筑波      筑波c     フラ乞       女郎館*        フラ乞e     ○4位(坂上)
5  女郎館a    腐女子c    筑波       フラ乞*        腐女子e   ○4位(ミツ)
6  新文学a    フラ乞     腐女子d      モミアゲ       新文学    ×6位
7  腐女子b    新文学    新文学d      新文学        筑波     ×7位
8  モミアゲb    モミアゲ    モミアゲ      筑波         モミアゲ   ×8位
227考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:20:33 0
>決断主義トークラジオAlive2 ビューティフル・ドリーマー
いまコレ聴くと面白いんだよね
っていうか東浩紀はこの10年で足払いが上達した
228考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:25:08 0
南京事件はどうなの。こちらも知識がないのでよくわからないが。

確かに人は死んだんだろうが。。。というところでいま
政治的な立場を違えたもの同士が争ってた程度の認識しかないな。
229考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:25:36 0
>>227
きめぇwww
230考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:26:46 0
>>228
湾岸戦争はなかった
南京虐殺はなかった
何も起こらなかった

FA
231考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:28:08 0
232考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:29:06 0
>>210
それを公安警官の人格的裁量で処置するのが問題なんじゃないの
「東浩紀+講談社BOX」ならいいけどさw
233考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:31:07 0
>>230
そういうパロディはいいよw。
ボードリヤールのくだんの本は書棚のどこかにあるけど読んでない。

それって戦場に連れて行かれたら一発で吹き飛ぶようなものに思える。
戦場ジャーナリストやってる人なんか、殴りつけちゃうんじゃないの。
安全圏からグダグダ言ってやがるってかんじで。
234考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:32:10 0
>>225
読んでるが、>>144のリンク先の「南京事件をめぐっても「30万人を虐殺した」という極論と
「虐殺はなかった」という極論が対立し、それを主張する論者は他の問題についても同様の
事実を主張する。このようにイデオロギーと史実を「バンドル」するのはやめ、冷静に事実を
検証する時期に来ているのではないか。」がトンデモ発言なのはすぐわかった。

かなり初歩的なレベルの勘違いが横行してるんだな。ブログ論壇ショボすぎ。
235考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:33:14 0
歴史修正主義とか批判する人たちもいるが、
群集心理の方向付けとそれに基づく統治が、
国家体制関係なくどこだって行われているんだから、
根っこの部分で疑問を抱かない方が変? という感じで捉えているけどね。

もちろん、否定するための材料がないと何とかすることなどできやしないが
236考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:37:21 0
>>235
何を否定することについて言ってるのか意味不明なんだが
237考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:39:06 0
>>236
従来の歴史観を否定すること。南京大虐殺はありませんでした、的な。

イギリス人は、掃除してるおあちゃんでさえも報道への疑問を口にしていた、
しかも第一次世界大戦の時に、とかなんとかいう記述をあっちへ留学した
日本人が書いた、心理戦争をあつかった新書で読んでさ。

その本はもう絶版なんだけど、いや、それって21世紀になって
自分たちがやってることじゃんか? 何周遅れ? とか思ったりするよね。
238考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:41:49 0
×おあちゃん
○おばちゃん

失礼。まぁ、なんかよくわからんが、雑音が多いよね。この国。
それをあっさりと相対化して、無視できない自分も情けないけど。
239考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:42:43 0
なら関心を持たないあずまんは周回遅れなわけか。
240考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:43:02 0
昔の戦争思い出話(サヨがかってないもの)を読むと、少なくとも東南アジア
に行ってた人たちはほんの一握りを除いてほとんどが牧歌的だったみたいよ。
歩いて飯食って現地の人と仲良くして塩やら物資を与えて手伝いをして、お礼に
食事に招いてもらったとか現地の医者のために通信手段(鳩)を無償で貸したとか書いてあった。
でもそういう情報って、何十年もかけて握りつぶされてしまったんだよね。
241考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:43:24 0
>>237-238
しねえよ。アホか。
なんで史実の検証をするときに「否定するための」という目的が先に立つんだ?w
そういうのを歴史修正主義って言うんだろうが。
242考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:44:31 0
>>240
そのあと餓死した連中が多いだろ
水木しげるとか読むべき
243考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:44:56 0
>>241

基本のところで、国家は、情報と群衆を操って統治している、
という覚めた認識があるわけ。

全然読み間違えているよ。
244考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:45:02 0
>>237-238>>240モロに歴史修正主義者の言い草だな
牧歌的だった事例をいくらあげても牧歌的でなかった側面が消えたりはしないだろうに
245考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:45:07 0
日本軍はメディックを軽視したのが愚かだった
246考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:45:10 0
戦争っつっても上層の戦いなわけで末端は仲良くやってるからな。
247考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:45:42 0
>>243
勝手に言ってろ低能
248考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:47:23 0
>>244
国家体制など関係なく、どこの国も明かしていることよりも
隠していることの方が多いはず。自分はそう考えている。
些末な報道でさえ、そうなんだから。いわんや、というかさ。

イデオロギーにかぶれた人たちへの違和感は、そういう残酷な認識が
欠落していることが最大の原因。
249考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:51:44 0
あめぞうが出来た頃"archive hegemony"ということが問題になってだな、
機密文書をどんどんオープンにしている先進国というのは合衆国だけだ、
250考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:52:45 0
植民地支配なんてこすい奴かエグい奴しか出てこんよ
251考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:53:03 0
>>244
牧歌的でなかった事例をいくらあげても牧歌的で原住民に感謝されていた
側面は消えないはずなのに何十年もかけて無理やり消したねって話をしてるんだよ
252考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:55:08 0
短気で幼児性の強いイノセント東に「戦略」なんて無理なんだから哲学入門本でも書いてろ
東のエピゴーネンは皆なんらかの不幸を抱えている。東がロールモデルになる時代は終わった
こんな日本にした責任者はおまえだ、東!格差論書いてる暇があればタンクローリーで都知事邸に突っ込め!
253考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:56:13 0
>>249
まぁ、あそこも隠しているらしいけどね。実は。
明かしたと見せながら、隠す。そういうトリックを仕掛けてるみたい。
状況証拠しかないけど。

CIAのホームページ見たらKidsコーナーがあるのね(笑)。
しかも、スパイのイメージを逆手にとって、おもしろおかしく作ってる。
かなわないよ。これw。
254考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:56:25 0
東はプチブル擁護論者だよ
255考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:57:24 0
情報は集めなければ消える
256考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:59:03 O
南京なんかはともかく、温暖化みたいなグローバルマネーが絡んだ高度な情報戦になると、
俺たち素人は何も判断できねー
そんな時代さ…
257考える名無しさん:2008/11/12(水) 14:59:38 0
◎『ケフィア』 やずや・やずや+三ツ野陽介
 http://d.hatena.ne.jp/yazunami/ http://homunculus.exblog.jp/
◎『最終批評神話』 峰尾俊彦+村上裕一
 http://d.hatena.ne.jp/BST-72-Chihaya/ http://d.hatena.ne.jp/mine-o/ http://twitter.com/mine_o/
◎『チョコレート・てろりすと』 形而上学女郎館 雑賀壱+筑井真奈
 http://d.hatena.ne.jp/metaphysical_jyoroukan/ http://d.hatena.ne.jp/cervezamana/ http://twitter.com/cervezamana/
==============================
△『腐女子の履歴書』 斎藤ミツ+文尾実洋
 http://d.hatena.ne.jp/BL801/ http://d.hatena.ne.jp/boilednepenthes/
△『Plateau』 フランス乞食 坂上秋成+山田あづさ
 http://d.hatena.ne.jp/syusei-sakagami/
==============================
×『新文学』 文芸空間 天野年朗+松平耕一
 http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/ http://literaryspace.blog101.fc2.com/
×『筑波批評2008秋』 シノハラユウキ+塚田憲史
 http://d.hatena.ne.jp/tsukubahihyou/ http://d.hatena.ne.jp/sakstyle/ http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/
×『Xamoschi』 藤田直哉+井上ざもすき
 http://d.hatena.ne.jp/fujita_xamoschi/ http://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/ http://twitter.com/naoya_fujita/ http://d.hatena.ne.jp/xamos-chi/
258考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:00:55 0
>>252
こんな日本にした責任は団塊の世代だよ。彼らが売国して
何十年もかけて嘘で固めたんだよイデオロギーの名のもとに。

>>242
出版界では編集の方針に従って話を書くからそれ以外はボツなんだよ。
ちょっと考えればわかるだろうに。水木しげるが「戦争は遠足みたいで
楽しかった」と書いたら社会的に抹殺されてたでしょう?
比較的自由になった今でさえ、そういう話は出版するのが難しいよ。
259考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:02:08 0
>>258
しょうもな……
260考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:07:34 0
>>250
あと怠け者(大多数)な
261考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:09:25 0
なんで植民地支配が終わったかというと、
現地妻祭りを期待するような馬鹿が多かったから
262考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:11:42 O
ロスジェネスレ行けや
263考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:15:19 0
「否定」したいという動機>>235
→陰謀史観>>248+売国層の捏造>>258+「操られてない自分」セット>>243
→自慰史観>>240>>251−歴史修正主義>>237>>235

>>246
爆撃される都市市民と爆撃機を操縦するパイロットも仲良くやってたのかな。

>>251>>258
常識的に考えれば、政治的重要性の観点からみて扱われにくかっただけだろう。
日頃の出来事、ニュースだってそうだ。身近にいいことがあったり、ちょっとした
いい出来事があったって、それを主題として扱う重要性が高くなければ、出来事の
尊さに比例して扱いが大きくなるというものではない。
尊いが些細なニュースが大きく取り上げられないからって、当局が隠蔽している
とか言うのは頭がおかしいとしか評しようがないだろう。

陰謀史観等に頼み、特定の政治的傾向に都合のよい「消された記憶」ばかりを
扱いたがる動機は、あなた個人のものだよ。イデオロギーで凝り固まっているのは
あなただよ。
264考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:19:52 0
>>263
くだらないからそのへんにしておきなよ。
自分も操られている。一部リセットしたけど、大半はまだ、ね。
でもなぁ、あなたなんて、ホント、イデオロギーだけでしょw。

中国共産党幹部の子息なんて、党の悪口を言うところから始めないとダメ。
監視があるから国外でも言えないなんて、どうかしてる。
そういう日常からガチガチにコントロールされてる人たちなんだ、という
諦念で物事を見ないのは嘘だと思うよ。
265考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:43:01 0
>>264
エビデンスあんの!?
266考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:43:55 0




日本日本日本日本南無南無南無南無




中共露西亜北朝鮮鸚鵡真理教在日派陳子朝鮮総連矢苦座社民創価統一同和青色亜米利加恣意愛頴娃陰謀頃死屋破滅
湯田屋農水省土建日朝国交正常化土建利権材木苛苦宇様爆撃崩壊宗教神神神神存在欺瞞凋落妄想催眠高潔清潔機械
脱構築宇宙自我降臨無我審問売国亜細亜ヶ為闘争逃走睡眠渡米放置罵倒被害孤独恥潮音牌犯思想経済偏重政治型紙
消滅生存金女金女金女金女罠欲望動物生殖避妊出産否認拘置老衰後悔放浪恫喝苦悩平凡不能感願望未達成忍耐幸福




日本日本日本日本南無南無南無南無



267考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:45:03 0
Evidenceはありません
268考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:46:07 0
まぁ、中国=グーグル検閲 のイメージが悪い

六四天安門
269考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:46:09 0
エビデンスはあるがコンテクストはないな
中共団塊
270考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:48:35 0
271考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:50:44 0
>>戦争っつっても上層の戦いなわけで末端は仲良くやってるからな。
>>なんで植民地支配が終わったかというと、現地妻祭りを期待するような馬鹿が多かったから
批評ってなんでも言えるし いくらでも文章作れるからいいよね;
体験してなくても断定形でいえるってうらやまし。
272考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:52:45 0
>>271
お友達に慰めてもらえ
273考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:52:55 0
>>270
その人↓にも感想上げてる
http://d.hatena.ne.jp/mado_m/
274考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:53:39 0
そうそう。
そんで類は友を呼ぶで体験してなくても断定形でいう連中が
批評家のまわりに群がってぬるぽ市場を形成する。
275考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:53:43 0
フランス乞食と筑波批評の書評が読みたいな
276考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:54:26 0
なに自分のレスにそうそうってうなずいてるんだ
277考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:54:43 0
あずまんは>>264みたいなのを念頭に白旗あげるというんだろうけど、
>>263までなされていれば、一般的には十分だと思うんだが、そこらへんは
どう考えてるんだろ

日本人の平均的な知的レベルがそう高くないとは言っても、たとえば
>>263-264を見て264を妥当だと思うバカってそうはいないと思う
ネット上でわけのわからない発言が可能になっている条件とか、
発言の布置関係とかを検証する人が出てくればありがたいんだけどなあ
著名人の発言の布置関係の検証であればシノドスが目指してるんだろうけど
もっと大規模にできないもんなんだろうか
278名無し募集中。。。:2008/11/12(水) 15:56:04 0
やあ。

あのね、南京人権に関しては、秦説が妥当だ。2万数千人。
で、時期や地域を拡大して再解釈するのはリヴィジョニズム。笠原十九司なんかだね。
で、呼称に「南京大虐殺」を用いることは、中国政府の犠牲者30万の「南京大屠殺」というプロパガンダと親和性を持ってしまうので、リヴィジョニストでないなら慎重に避けるべき。
279考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:56:44 0
詳しめのレポもういっこ発見
http://d.hatena.ne.jp/haibaratou/20081112
280考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:57:43 0
「神話」で福嶋さんが説明するでしょう。
281考える名無しさん:2008/11/12(水) 15:59:07 0
>>278
ぴか うせろ!
282考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:04:26 0
>・衝撃の東スレ撤退宣言の天野さんの今後の展望を聞いて驚く。
>新文学がまさしく転機になった模様で、期待せざるを得ない。

何だろう? 本書くのかな?

283考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:05:19 0
お前らより東のほうが頭いいんだから東の言う事聞いてればおk
284考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:08:14 0
落選組みで実写版「俗物図鑑」でも撮るかね
285考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:10:20 0
>>282
「アスペクト論」をどこかで出版できるのかもね。
しろうと、とうとう単著デビューかしら?
287星野仙一:2008/11/12(水) 16:13:20 0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |        さすがわしが育てたしろうとやな
    |  `ニニ' /        ゼロアカに頼らんでも自分の力で未来を切り開きおる
   ノ `ー―i     
三島由紀夫は30歳で『金閣寺』を書いた。
私も30歳で歴史的名作を発表したいものだ。

東浩紀も30歳ぐらいでたしか『動物化するポストモダン』を書いたな。
289考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:17:55 0
test
290考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:20:22 O
>>279
批評と作品はメビウスの輪の関係にある

確かにその通りです
その上で、今クリティカルな作品批評と作品って、どんなものが可能なのでしょうね
【さわやか3組がなぜ20代のわれわれを魅了するのか?】


子供の頃誰もが経験した共通の事柄にわれわれは郷愁を抱き、魅了され、
思わず笑みがこぼれることがある。
それをお笑いの世界では「あるあるネタ」という。
「ファミコンのP2についているマイクは何のためについているのか?」
という疑問は、有名なあるあるネタとして使われる。
なだぎ武がR-12008でファミコンのP2のマイクを利用した作品を発表していたことは、
有名だろう。

またNHK教育の子供番組も子供の頃、誰もが共通に経験した体験である。
特に『天才てれびくん』『さわやか3組』は、
20代のわれわれがほぼ全員見ていた番組であり、
ニコニコ動画などの動画サイトなどで、懐かしむ意見が多い。

われわれはさわやか3組に魅了される。
子供の頃誰もが経験した事柄を見ると、
その像と子供の頃の記憶の像が重なりあい、笑いが生まれる。

さわやか3組こそが究極のああるあるネタである。
2000年代で20代の人々は、今NHK教育のさわやか3組をみて、
思わず笑みがこぼれ出すはずだ。[2008年11月12日]【批評家・ラルク】

■参考映像『さわやか3組』の主題歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm861108
292考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:30:06 0
なんで子どもの頃の共通体験なの?
大人になってからの経験でもありうるだろ。あるあるネタによる笑い。
293考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:30:18 0
そろそろエリチャンの出勤時間だな〜
早めに行くか。いくらいい女でも正男のイカ臭を口から出す状態でやりたくないからな。
>>292
そうだな、
大人になってからもあるあるネタがあるが、
子供の頃の事柄の方が多い。
郷愁を誘うから、ますます笑みがこぼれやすいのだらう。
295考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:35:05 0
ワセブンでうろうろしてたミネオは人前で講演とかできるのか?
本当にニコニコ公開討論するの?
最近はNHKの子供番組ばかり見ている。
『ピタゴラスイッチ』『にほんごであそぼ』『さわやか3組』『天才てれびくん』など、
質の高い番組の宝庫だ。
297考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:36:17 0
ラルク、おこづかいはいくらもらってるんだ?w
298考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:36:41 0
峰尾には人文的素養がないからアウト。
討論ではオーソドックスなのが有利。
つまり三ツ野と坂上が有利。
299考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:37:27 0
ラルクは投資で食ってるよ
300考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:39:04 0
ツカサネット新聞のエース記者だろ。
>>298
ミツノ・坂上は柄谷行人まで読み込んでいて、
人文的教養があるから有利だろうな。

正統派を優勝させるならミツノ・坂上だらう。
オタク評論家としてならミネオ・村上。
302考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:40:47 0
ゼロアカサイト、記録画像が追加されてるよ
303考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:41:16 0
投資で儲けてるラルクは勝ち組み。
反対に金融市場での運用失敗の影響で将来年金が少なくなるおまえらは
弱肉。
304考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:41:27 0
討論っていうか、講演か
今から話し方の準備したほうがいいぞ
305考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:42:12 0
今二〇代のやつが年金もらう頃には最低限度分は税方式になってる。
306考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:42:14 0
ミネオはバタイユとかクリステヴァとかフロイトとか触れてるし
けっこう人文知はあるんでないか
私が一人の批評家として指摘しておきたいのは次のテーゼだ。

「大人になってからのあるあるネタよりも、懐かしいあるあるネタの方がウケる。」

懐かしいあるあるネタの方が、郷愁を誘うからだ。

郷愁は笑いのスパイスとも言える。

筑井がゼロアカ第四関門をスパイシーにしたように、私も批評界のスパイスになりたい。
よりよいスパイスになるための努力をこれからも継続していきたい。
308考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:43:52 0
それだけじゃダメなんだよ。
文芸誌に書けるかどうか。
309考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:45:13 0
310考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:45:20 0
徴収方式の違いに関わらず、取られた分を運用し損ねて借金がかさむ影響を受けるのは必至
311考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:46:32 0








日本日本日本日本南無南無南無南無




中共露西亜北朝鮮鸚鵡真理教在日派陳子朝鮮総連矢苦座社民創価統一同和青色亜米利加恣意愛頴娃陰謀頃死屋破滅
湯田屋農水省土建日朝国交正常化土建利権材木苛苦宇様爆撃崩壊宗教神神神神存在欺瞞凋落妄想催眠高潔清潔機械
脱構築宇宙自我降臨無我審問売国亜細亜ヶ為闘争逃走睡眠渡米放置罵倒被害孤独恥潮音牌犯思想経済偏重政治型紙
消滅生存金女金女金女金女罠欲望動物生殖避妊出産否認拘置老衰後悔放浪恫喝苦悩平凡不能感願望未達成忍耐幸福




日本日本日本日本南無南無南無南無







312考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:46:49 0
ミネオの強みは人文知を持った上でそれらに興味ないポーズが取れるところだよ
313考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:47:03 0
>>310
こんなとこで扇動しても無駄でしょうに
314考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:47:14 0
松平はチャーリーそっくりだなwwwwwwwwww

チャーリーですって言っても違和感無いな
参考映像の筑井ちゃん可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



天上界の美しさだ。
316 ◆DO65LazumA :2008/11/12(水) 16:49:29 0
おまえなぁ何回さわやか3組の
話すりゃぁ気が済むんだよ!
317考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:50:43 0
>>316
俺はこれからずっと『さわやか3組』の話をする。
三島由紀夫『金閣寺』の主人公が金閣寺に執着し、没頭したように、
私は『さわやか3組』に執着し、没頭する。
319考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:52:19 0
しろうとは優しい顔をしてるな

藤田は泣いたんだなW
目がうるうるしてる
もみあげ暴れ鹿ザクティ・藤田の涙にもらい泣きしたw
よく頑張ったよ。

ラルク藤田で2010年代は跳躍するだろう。
321考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:54:12 0
西島は「さわやか3組」とお姉さんの話本当に嫌がってるよ
>>321
私は『さわやか3組』の話をし続ける。
あらゆるインターネット上で私は『さわやか3組』の話を流布させる。



参考画像みたが、筑井ちゃんが可愛すぎるな。
これほどまでの美女は、私の記憶ではいない。
天上界の美だ。
323考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:57:30 0
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/image/zeroaka/photo_04b_64.jpg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:57:38 0
>>309
前回の文フリと今回の文フリのどちらの方が「開けて」いたかという単純な事実性の水準において
何もせず愚痴ってるだけのそいつより東のほうが圧倒的に正しいと言わざるをえない。
あとオタクオタク言ってるが、そいつは単に自分(達)もまた単に別種のオタの一種にすぎないという
自覚を欠いてるだけでしょ。
325考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:57:58 0
下らない理由で
大学クビになっといて
自分語りの味付けに
さわやか3組

いいんじゃない?
そんな2chライフ
326世者:2008/11/12(水) 16:58:27 0
学校がいろいろ忙しくて全く同人誌をきちんと読めてないのですが画像には感動しました
327考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:58:36 0
ざもすきにコメント書いてた吉田アミって、なんであんな上から目線なの?
この人、ゼロアカの関係者? 
ブログ読んでみたけど、自己アピールが相当うざすぎる
328考える名無しさん:2008/11/12(水) 16:58:42 O
>>314
ガッカイとも動物化ともちょっと違うのだお(^ω^)
329考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:00:26 0
20代にはもう通じないネタ
330考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:02:29 0
p2.2ch.net なのか
ってか年間100円ってwwww

      金払ってまで2ちゃんするなよwwwwwwwwwwwww

331考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:02:36 0
>>327
ライターとしては先輩で実年齢において年上で自意識過剰が売りの芸風だから
別にそんなに上から目線ってほどでもない
>330
P2を使用するためのモリタポをいつも2ちゃんでチャットやっている人から
貰った。
モリタポをくれるスレも色々あるぞよ。


それにしても、筑井ちゃんの美しさは類がないな。
美しいものすべてを、筑井ちゃんに喩えよう。
333考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:06:06 0
自意識過剰が売りなのね しかしあの年と実績で痛いけど
334考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:07:02 0








日本日本日本日本南無南無南無南無




中共露西亜北朝鮮鸚鵡真理教在日派陳子朝鮮総連矢苦座社民創価統一同和青色亜米利加恣意愛頴娃陰謀頃死屋破滅
湯田屋農水省土建日朝国交正常化土建利権材木苛苦宇様爆撃崩壊宗教神神神神存在欺瞞凋落妄想催眠高潔清潔機械
脱構築宇宙自我降臨無我審問売国亜細亜ヶ為闘争逃走睡眠渡米放置罵倒被害孤独恥潮音牌犯思想経済偏重政治型紙
消滅生存金女金女金女金女罠欲望動物生殖避妊出産否認拘置老衰後悔放浪恫喝苦悩平凡不能感願望未達成忍耐幸福




日本日本日本日本南無南無南無南無








335考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:08:51 0
ラルクは人から恵んでもらうとか乞食のような真似してるな
フランス乞食もびっくりな行動だ
336考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:11:19 0
泡沫ライターのブログ※をわざわざ拾い上げて痛い痛い言ってるおまいさんも相当だがな
337考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:11:31 0
>>265

ガキンチョの集まりか。ここは。

留学生と話してみろよ。自分でね。
いま私は『さわやか3組』と絶世の美女・筑井ちゃんに耽溺している。
あたかも、三島由紀夫『金閣寺』の主人公が金閣寺に没頭するように。

さわやか3組は私に並々ならぬ幸福を与える。
筑井ちゃんは私に並々ならぬ興奮を与える。
339考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:14:33 0
フランス乞食は当分活動しないようだし
ラルクはラルク乞食と改名したほうがいいな
>>339
私にさまざまなものを恵んでくれることの恩返しに、
さわやか3組の素晴らしさを世に伝える活動がしたい。

さわやか3組を見るだけで、われわれは幸福だ。
341考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:16:24 0
吉田アミみたいなおばちゃんは、こういうサークルに必ず一人はいるだろう。
食堂のおばちゃん的なね。
342考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:17:26 0
泡沫ライターと泡沫にすらなれない哀れな人間
おまけにゼロアカ萌え、、、
救いがないあまりにもなさ過ぎる
343 ◆aZumAUoXRo :2008/11/12(水) 17:19:10 0
今はなにも言えないんだ御免。
私は耳を疑うほどの巨大な放屁をした。
私の体が一瞬、重力に抗して空中に浮くのを感じた。
345eS ◆AzUmAuUDag :2008/11/12(水) 17:21:04 0
僕は言えるよ。
君たちが悦びそうなことから
嫌がる全てのことを。
臭いで涙が出てきた。
最近よく見ると筑井ちゃんって不細工だなって思うようになってしまった
348考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:22:56 0
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/image/zeroaka/photo_04b_64.jpg

闘った男の顔だよ。
素晴らしいじゃないか。
ラルクも泣けよ。
349考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:23:19 0
>>337
しつけーよキチガイ
>>347は偽物だ。

私は一瞬たりとも、筑井ちゃんの美を疑ったことがないし、
人の悪口を書き込んだこともない。

私は良心の塊であり、天使だ。
天上界の心と謳われるほどの人格者であり、
釈迦よりも偉大な天才だ。
351考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:24:25 0
チクイさんハリアルで見たほうが可愛いかった。
雑賀さんも。
352考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:24:50 0
坂上は前髪の設定に毎日20分はかけてますというタイプだな。
353考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:25:12 0

ダメだこのスレ(笑)。

これは一度リセットした方がいいね。こんなものは価値がない。
>>348
もらい泣きした。
>>351
筑井ちゃんはかなり美しいぞ。
私が今まで出会った女性の中で3本の指には入る。
355考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:26:32 0
>>317
wwwwwwwwwwwwww
356考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:27:36 0
エビデンスはある

日本の侵略と植民地支配はアジアの荒廃を
もたらしたことに関してはあるんだ
357世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 17:28:11 O
ホリエモンとあずまんどっちが偉い?
358考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:28:38 0
>>356
しつけーよ。妄想スレ行け。
359考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:29:21 0
>>356
あなたのような人は、欧米の植民地のままの
アジアに暮らしてればよかったんじゃないの?

現実を知らなさすぎる。いまだって、日本人の中ですら、
欧米の企業風土のアジア人差別に傷つけられてる人もいるのに。
360考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:30:50 0
>>356>>358-359
今度は見え透いた自演か。ウザイんだよ>>264
361考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:32:02 0
ほんとにうざいな、この異常っぷりは、例の歴史認識君かねえ
私のアナルから放たれた放屁は、ミサイルのように空中を飛びまわり、
私の鼻に強烈な臭いを突き刺した。
363考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:32:53 0
あっちの人たちにしてみたら、韓国人だろうが
日本人だろうが、中国人だろうが関係あるかよ。
自分たちとは違うというだけで十分なんだから。未だにそうなんだから。

日本国内でもいるでしょ。
氏素性の特権意識を持って他人を蔑視する人たちがいる。
それと同じだ。

人種という生物的な違いに基づいているから遙かに根深いように思えたよ。

364デシベル ◆DBB84khiP6 :2008/11/12(水) 17:33:18 0
おはよう。

お前らは俺みたいになるなよ。



ところでこの可愛い子だれ?こんな子ゼロアカにいなかったぞ。
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/image/zeroaka/photo_04b_61s.jpg
365考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:33:42 0
何が言いたいのかよくわからんが、
問題があったとすれば、それらは各種条約で完全かつ最終的に解決しているというのが一般的な解釈でしょう。
366考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:34:56 0
>>361
おれは>>365だよ。
こいつはいつも俺の尻馬に乗るやつ。
367考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:36:57 O
福嶋はケフィアくらいやさしく書いてね☆
368考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:37:20 0
>>366
尻馬尻馬うるせーよ、お前とお前の尻馬がどうかなんてどうでもいいんだよ。
どっちもろくなこと言ってないんだから。宣伝したいならここでやんな。
とっとと他へ消えろ。
私の放屁の臭さは何物にも代え難い異様な存在感を示した。
部屋中に夜の闇のように重々しく居座り続ける。

私は我慢がならず、窓を開け放った。
370考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:38:23 0
>>368
まあ>>365は一般論なので、認識しておいて損はないよ。
371考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:38:58 0

思想も思索も死んでるよね。このスレ。なんにもない。

ずーっとまえに青山ブックセンターに講演を見に行ったことがあるが、
ねらーを打ち負かそうと、そのときには講義のようなことをやってた。
なんか青いなーと思ってみてたけど、まだそれは好感が持てた。

ただなぁ、「営業活動」の結果として、こんな奴らを作ったのなら、
東浩樹はなんか間違っていたんじゃないの。じゃぁ、バイバイ。
372考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:39:30 0
ニートタイム→放課後タイム
373考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:41:09 0
374考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:42:25 0
営業活動が嫌いならこんなとこに来るなよ!
相撲取りのツッパリは強烈な圧力で相手を押すように、
私の鼻に放屁の臭いが強烈に突き刺さった。

私は全身が放屁に包まれたと感じた。
このままでは、私は放屁によって、支配されてしまう。
私の意識、思考、思想すべてが、
この強烈な放屁の臭いに包まれることは確実だ。

私は、ウサインボルトのような速さで窓をあけ、
強烈な放屁の大軍を追いやった。
376考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:43:39 0
幸い大塚さんが言うような責任がとられる方向で話が進んでたのに、
なんで>>371のような落ちになるのか意味不明。
てか、最後の「じゃぁ、バイバイ。」が死ぬほど醜悪。二度とこないで欲しい。
377考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:43:47 0
インド人はイギリスに謝罪と賠償を請求し続けていますか?
日本以外に請求され続けている国はあるのか?
378考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:44:57 0
カスウヨキモすぎる・・・
379考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:45:28 0
>>377
戦争に勝った国は勝ち逃げしてるんじゃないのか。
それが現実でしょ。勝ってもないのに尻馬に乗ってる国が
アジアにいくつかあるってだけの話じゃないの。

>>376
悪いけど、この界隈の価値観なんぞ尊重していないので。まったくね。
私の放屁の臭さは類がなかった。

イチローのバットコントロールがずば抜けているように、
私の放屁の臭さはずば抜けている。

私はいつしか放屁の臭さに誇りを抱いていた。
381考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:46:39 0
>>379
はいはい。バイバイと書いたんだからとっとと消えろね。
382考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:47:06 0
>>377
誤解があるのではないか。
どっかの国が日本に対し公式に謝罪や賠償を求めたという話は聞かない。
30万の大虐殺(笑)や20万の性奴隷(笑)といった悪質なデマゴギーを垂れ流す修正主義的態度が問題なんだろう。
383考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:48:03 0
日本企業の排外主義はG8の中では一番酷い
白人もアジア人も受け入れようとしない
384考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:48:49 O
お前らefとかどうなの?
385考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:49:08 0
あの論文だって批判はあるだろうし、政治的にはまずいんだろうけど、
いままでデタラメなプロパガンダばかりやりやがって、という鈍い感情が、
日本国内にあるのも事実じゃないの。

つぎはぎだろうが何だろうが、そこのところをうまくすくい上げた、
だから支持されてる、というだけの話に思えるけど。

個人だって国家だってなんとか理屈をつけて自己肯定しようと
するのは当たり前だよ。善悪関係ない。間違っていたとしてもなんとか
理屈をつけて肯定しようと試みるだけの話じゃないのか。

その部分をずっと阻害されてきた、おかしい、という感情がたまってるのでは。
386考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:49:17 0
どうして日本は負けたのかねぇ?わかんねー
私の放屁は臭いがさわやかだ。
さわやか3組を見ながら、私は放屁をした。

もちろん、いつものように毒ガスのように強烈な放屁を。

しかし、いつしか、その強烈な放屁が、さわやかな美少女の笑顔に変わっていた。
私の放屁が愛すべき対象と化したのだ。

美少女も放屁も、私にとっては美しい芸術作品だ。
では美少女の放屁は、この世のものならぬ、天上界の美しさなのであろうか?
388考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:49:33 0
>>383
それはよく指摘されるらしいね。排外主義っていうか、不合理な慣行に
疑問を向けられても集団で無視する、みたいな問題としてだけども。
389考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:50:22 0
韓国の竹島に対する扱いの方がもっとひどいと思うけどね。

あれなんてカルト宗教。
390考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:51:40 0
>>388
それで勝ち抜いて、いまや相対的に一人勝ちなんだから、一つの有効な見識なんだろうね。
391考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:53:18 0
韓国なんて竹島カルト教wまでつくって、国民を洗脳してまでも
自己肯定しようとするんだから。実際にあそこまでやってるんだからなぁ。
批判は一切認めない、というのもすごいよね。

日本なんて、まあ、今回の論文に無理があったとしても、
表だって批判が出るだけマシじゃないのか。

個別にはいい人はいても、全体としては無理なことをしている集団が、
東アジアには至る所にいるんだな、とい理解で正しいと思うけどね。
392考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:53:29 0
韓国がああなったのはジャップが原因  democrat party
393考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:54:47 0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Skk-JkFnK_Q
対馬の観光地はえらいことになってるな
394考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:55:49 0
竹島の問題を見る限り、基地外カルト国家でしょ。韓国ってさ(笑)。
まさか、あそこまでおかしいとは誰も思わなかったはずだ。

竹島を要塞化しようとか、まじめに語ってるんだもんな。
もう、なんかカルト宗教の信者を相手にしている、と思って対応しなきゃ
誰だって神経が持たないと思うよ。ああいうの。信仰だもんな。どうみても。
395考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:56:38 0



スレ違いの方々、うざいので出ていってください。


396考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:59:11 O
韓国は、たとえ日本が手を出さずに放置してたとしても今みたいに険悪だっただろう。
あれは怨嗟より嫉妬だもん。
397考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:59:48 O
オタクキモいと本気で思う人の気持ちが今わかった
398考える名無しさん:2008/11/12(水) 17:59:59 0
東スレは、いっつもスレ違いの話になるのがデフォだからな
困ったもんさ
399デシベル ◆DBB84khiP6 :2008/11/12(水) 18:00:54 0
あぁ>>364の04_b_61sのsを抜いてくれ。
あまりに気になったので「東浩紀のゼロアカ道場」に関するお問い合わせにメールを出してみた。
講談社嬢なのかな。。。講談社に就職しようかな。。。


てか東スレは常にカオスな流れだな。同時に多数の話題が並行して連なる。
そしていつも喧嘩だ。それぞれの都合で生きている大量の生物が和平共存するのは至難だという証左として完全成立しつつある。
まぁ情報過多な東スレはなかなか脳を刺激するのでそれなりには楽しいんだが。
耽溺せずサラっと見るのが吉。俺みたいに自分に言い聞かすためとかデフラグのためとか、その程度に利用するのがいいぜ。
しかし吉という字は「キチ」とも「良し」とも読めて面白いな。


規律訓練しろや!今すぐ!
400考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:02:59 0
最近2chじゃ韓国や中国の悪口言っちゃダメって風潮があるな。
中道を知らんのか。
401考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:06:00 0
近隣諸国の文句ばっかり言うのは
身も心も貧しい人の唯一の職業
402考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:06:25 0
波状Sの北田のターンおもすれー
仲正とはぜひ和解してほしい
403考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:07:46 0
http://d.hatena.ne.jp/weedy-princess/20081110#1226268557
所詮二次元、しおねには敵わない。
404考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:08:00 0
>>401
何されても文句言っちゃ駄目なんだからねっ
405考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:08:03 0
2ちゃんというかネットは公的な領域じゃなくて私的な領域が露出したところですから
406考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:08:24 0
>>400
どうしてそうおもったの?

>>401
日本人は各界各層、中国朝鮮が嫌いなんだよね・・・
407考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:09:30 0
アズマンは南京大虐殺があったって言ってるけど
その内実を語ったことは一度もない
408考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:10:17 O
>>203
たいした問題ではなかったらしいお(^ω^)
超カワユス☆
409考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:13:25 0
06-16
  本屋のイヴェントやトークライブ行ってみると
  2ちゃんねらーは無職というか本当に日雇いとか
  やってるんだね、びっくりしたわ
  もう結構前からその手のものは職歴として認めて
  ないからブラック以外雇ってくれないよね
  定収入が無いと「文章書いてるだけのあずまん死ね!」
  みたいな発想になってしまうのかな?
410考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:14:07 O
村上なんだあれ
411考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:18:05 0


チャーリーとほぼ同年代
背丈も同じくらい
実家に帰れない
仕事量は少ない

こうなると30過ぎても日雇いに落ちる
飲み会で同じような話しかしなくなる
412考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:20:38 0
前からちょっと変だと思ってたんだよ。ファン・ウソクの事件あたりから。
ただ、もうハッキリとわかったのは、韓国は日本人が考えているような
民主主義の国じゃないってこと。

中国は中国でわけがわからんけど、あそこは最初からそうだから、というので
一応了解が取れてるんだよな。あそこは無茶をやるから気をつけろ、民主主義でもないし、と。

韓国の場合はいちおう民主主義だと思ってたのにどうも我々がイメージするような
それではなかったよな、というかさ。
413考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:20:43 0
働いてるだけ幸せだよ
414考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:21:56 0
>>345
朝日新聞事件で死んでなかったっけ?
415考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:23:06 0
政治の話も自分語りになってるな
416考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:23:59 0
なんで東スレでVIPみたいな話してんのか全くわけが分からない
417考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:25:02 0
>>416
半年思索ってろ
418考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:26:26 0
ゼロアカ終わったというのにかわらず盛り上がってるな。ここは。
419考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:26:27 0
ジャップジャップとうるさいからでしょ。

じゃぁ、おまえらは、どれだけ立派なのさと。
タイロンを認めない、議論も批判もできないお国柄だとバレてるのに。
420考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:26:44 0
じゃああずまんの家探そうぜ
421考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:28:40 O
お肉たべたい
422考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:30:41 0
もうすぐ大澤真幸と北田暁大の共著が出るな。
ラルクは買うだろ?
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51CmAzXhcqL._SS400_.jpg
423考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:31:25 0
文フリ行く
 ↓
ゼロアカ含め色々長文(3行以上、1200枚とかの長文ではない・・・)
に触れる
 ↓
よし、オレもなんか書くよ
 ↓
嫌韓嫌中特定アジアと
ゼロアカ腐女子文フリ腐女子萌え♪しか持ちネタなかった
424オジ:2008/11/12(水) 18:32:00 0
>>420


うぉれもぉ・・・いぐぅ・・・
あいつに会いたいィィ・・・



425考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:32:29 0
オジが打ち上げきたってのは本当?
>>422
絶対買うwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


めちゃくちゃ名作の予感がする。

大澤真幸と北田暁大という超硬派な天才同士の本だから、
かなりの名著だろう。
歴史の〈はじまり〉 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AE%E3%80%88%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%80%89-%E5%A4%A7%E6%BE%A4-%E7%9C%9F%E5%B9%B8/dp/4903500098/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1226482502&sr=8-1
内容紹介
世界の中心に行っても
世界から疎外されているという感覚は
解消できない……
私と現在はどうつながっているのか。

ぼくらが知りつつあることは
最小国家こそ
最大国家ではないか
という逆説です……大澤真幸

「データベース」的世界観のなかでは
国際関係史もガンダムの一年戦争史も
すべて等価なものとして
立ち現れてくる……北田暁大

格差社会からアメリカ問題まで
二人の社会学者による
新しい歴史対談集。


対談本か。

藤田・ラルクの対談本発売まだ〜?
429考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:40:11 0
ラルクのブログって今ページビューどんくらい?
>>429
カウンターつけてないし、
ブログにほとんど何も書いてないから、
ほとんど来てないだらう。

ツカサネット新聞に主に文章書いているからな。
ツカサネット新聞の記事には、かなりのアクセス数あるぞよ。

431考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:42:53 0
>>341
吉田アミって川上未映子とイベントとかしてたんじゃなかったっけ
あっちは文壇のヒロインで吉田はゼロアカ界隈の食堂おばさんか…
えらい差つけられてんなー
432考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:44:16 0
てす
433考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:47:35 0
ブスはダメだろ
434考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:48:14 0
>>430
ツカサでどうやって金儲かるようになった?コツコツ書いていったの?
435考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:48:20 0
デザイン→かんたんデザイン設定→サイドバー→ページビュー
にチェック入れると見れる。参考までに。
NHK教育の子供番組『天才てれびくん』を見ているが、
てれび戦士が可愛すぎるな。

美少女が私に与える酩酊は、絶えることがない。
>>435
ありがとうございます><

私も暴れ鹿・藤田先輩、ピカ先輩、しろうと先輩のように、
はてな論壇に参入しよう。

平野啓一郎もはてなダイアリーやっているからな。
大澤真幸、東浩紀、平野啓一郎、藤田直哉・・・、

同時代の天才にはほとんど生で会ったな。
もっともっと天才に耽溺しよう。
溺れるぐらい耽溺しよう。
439考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:54:38 0
対談本400ページかよw
440考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:54:47 0
藤田以外にも会ったことあんのかw
441考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:55:09 0
藤田は東スレが見た蜃気楼だった気がしてきた
大澤×平野のトークショーで、三島由紀夫のついて質問した。

対大澤
ラルク「作家で一番好きなのは三島由紀夫ですか?」
大澤「う〜む、その時の気分によって違うね」

対平野
ラルク「三島由紀夫の最高傑作は『金閣寺』ですか?」
平野「僕は好きですね」
443考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:57:57 0
そんなラルクが俺はすきだぜwww
444考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:58:24 0
吹いたwww
対談本400ページもあるのか。
楽しみだ。17日に紀伊国屋に即買いに行こう。
446考える名無しさん:2008/11/12(水) 18:59:51 0
434普通に気になる
447考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:01:01 0
>>442
会場ざわついてただろ
448考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:01:52 0
>>442
おもしろすぎるwwww
>>447
いや、トークイベント後のサイン会の時、
サインをしてもらっている時に聴いた。

大澤×北田の対談本は宣伝文見ただけで名作と分かるな。
450考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:09:40 0
村上はすごいなあ
451考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:18:55 0
まだかよあずまん、いつまで逃げてんだよ
452世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 19:18:59 O
どいつもこいつもわいの足元にも及ばんで
453考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:24:29 0
北田も大澤もピュアだからこの二人だけだとなんか心配
宮台や東のようなしたたかさがない
454考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:25:34 0
黒まさちが見れたりすんのかな
455考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:28:01 0
あまずんドットコム
456考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:29:39 0
あまずんドットコムでググったら
一件目が やせるドットコム: 休まず1km泳ぐ だった
457考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:30:31 0
>>449
二人とも死後、歴史には残らんがね♪

×天才
○小秀才
458考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:30:52 0
しかし痩せないな、豚マン
459考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:40:19 0
あずまんの脂肪は内臓のあいだからびっしり付いてる感じで、
あれはマジでやばい。
460考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:45:18 0
郊外型の生活だとあんなふうに太るんだよ
ようするにアメリカの庶民だから
461考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:45:59 0
俺、鈴木謙介をフォトショップで加工して松平にする自信あるぜ
462考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:46:11 0
内臓脂肪はやばいな
健康とか言ってるだけだろ
今だけだぞマジで
463考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:49:41 0
今更だが存在論的郵便的の写真を見ると泣けてくるな
そのうち娘に油豚とか罵られるんだろうな
464考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:54:17 0
健康管理とか権力の走狗って知ってた?
465考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:55:36 0
はいはいフーコーフーコー
466考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:57:05 0
しおねちゃんもいつかこのスレ見たらしょこたん並に暗くなるぞ
467考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:59:48 0
15年後のしおねたん見てる〜?
468考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:00:37 0
いや、むしろ、しおね嬢には東スレを鼻で笑って欲しい。
469考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:00:56 0
そしてアイドルデビュー
哲学者の父より有名になる
470考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:02:52 0
154 :しおね:2018/11/12(水) 19:59:48 0
オヤジまじうぜえ、インシュリン打ちながらデリダ読んでんだけど
471考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:03:56 0
10年たってもまだデリダかよw
472考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:08:32 0
今はあんなに可愛いのに…
473563 ◆W4s5gUn5PM :2008/11/12(水) 20:09:26 0
いまファントムクォンタムの第二回読んでます。なんかいろいろなことが分かってきます。
なんでロスジェネに加担しないかとか。たぶん『郵便本』を読んだあとでこそぐっとくる文章も幾つかある。
474考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:17:00 0
単行本待ち
475考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:18:09 0
文フリで出た同人誌全部まとめて出版したら1万部ぐらい刷っても完売御礼なんじゃね?
476考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:19:10 O
あずまん終わったら速攻で単行本化してね
477考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:20:37 0
ゼロアカメンバーアンソロ本を出すべき
もちろん藤田は巻頭グラビア
478563 ◆W4s5gUn5PM :2008/11/12(水) 20:22:30 0
ところでキャラクターズは「文学界」でしたっけ? それで読んだ。
単行本ではどの程度手が入れてあるんですかね。「ボロメオの輪」のところは笑った。
比べてファントムはいまのところけっこうシリアスな感じですね。
479考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:31:39 0
>>459
>>460
背が低い女子から見ると、二重あごが醜くてひどいです。
480考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:33:15 0
>>479
そのかわりあずまんとの座位はえらく気持ちいいらしいぞ。
481考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:33:18 0
工場長さんに神のご加護を、東のファシスト体制に
お前はとことん馬鹿に見えたぜ、まるで動物級にな
工場長さんに神のご加護を、クソオタが人類の筈ないからな
動物化の夢に、未来なんてないのさ

お前が欲しがったり必要とするもんなんて、精々口にしないようにする事だな
なぜならお前の望む未来なんて、未来なんて、未来なんて完璧にないからさ

工場長さんに神のご加護を、俺たちはお前を倒錯者だと思ってるぜ
俺たちはそんな工場長さんが大好きさ、神の御恵みがあるだろうよ
482考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:35:44 0
お母さん醤油とって まで読んだ
483考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:36:01 0
>>327
雑魚には上から目線  
講談社の社員や作家には媚
こういう露骨な恥知らず女っているんだなーと感心したよ
つうか、こいつまじでゼロアカの何なの?
484考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:36:16 0
ただいま
ニートのお兄たん
485考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:39:22 0
なんだかんだと問われたら
486:2008/11/12(水) 20:41:49 0
ゼロアカ以外について議論しようぜ!!
487考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:42:21 O
シカトできないデリディアン
488考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:43:50 O
そう?
吉田さんってかわいいくね?
489考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:47:54 0
なんか一人えらい吉田に私怨ある奴いるっぽいなw
490考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:48:51 0
吉田アミって誰か知らないけど
スレッドないの?
そっちでやってよ
491考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:56:14 0
2ちゃんは女だとほぼ例外なく私怨が沸く
492考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:56:59 0
まあ吉田さんにはサークルクラッシャー的な素質があるのは確かだよ
そういう部分に憎悪を抱く輩がいるのは分かる
とりあえず、ここに一人居ついてる吉田アンチは女臭いな
493考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:57:15 0
なんかきてるお

決断主義トークラジオAlive【発動篇】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5223742
494考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:57:33 0
11/9のこと。
http://d.hatena.ne.jp/BST-72-Chihaya/20081112/1226478982

村上君のエントリきた
495考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:57:44 0
http://d.hatena.ne.jp/boilednepenthes/20081112
ドS腐女子の文フリ感想(あずまん批判含む)
男性陣に比べて清々しいな 乙でした
496考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:58:35 O
村上の記録文読んだけど、藤田って年下の村上にも怒られてんのな
批評家以前に人間としてダメじゃないのか?
497考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:58:39 0
サークルクラッシャーってどんなの?
ラブゾンビとか、一連の宇野用語のまとめWikiってないのかなwww
面白いけどイメージが沸かない
498考える名無しさん:2008/11/12(水) 20:59:13 0
>>492
そこまでいうともう彼女しかいなじゃないかw
499考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:01:00 0
>>498
彼女って誰?
500考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:02:18 0
私怨はない
話したこともないし
叩いてるのも一人じゃない
501考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:02:34 0
転の顔面に乗った彼女
502考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:03:50 0
私怨は否定しても女であることは否定しないのかw
503考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:03:50 0
サークルクラッシャーっていうけど、ゼロアカサークルになぜ入っているの?>吉田のおばちゃん
504考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:05:01 0
まあ確かに同性に嫌われそうな女子って感じはするかも知れない
意外と女性ファンも多いらしいけどね
505考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:06:54 0
>>503
特定のサークルつうより、文化系男子というより大きなサークルと考えたほうがいい
文化系男子のファム・ファタルを目指してるんだろう彼女は
506考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:06:57 0
507考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:07:32 0
なんかどのペアも祭りの後の11/9回顧エントリこそが一番読ませる良いエントリになっている件について
508考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:08:20 0
>>139>>149でネット右翼の歴史認識について言及してみたが、なぜか右翼と左翼にそれぞれ分別されてしまう気がする。
つまり、何が言いたいかというと、右翼でも左翼でもない過去から積み上げてきた標準的な歴史認識があるはずではないかと思うのだ。
右翼からすれば、その標準的な歴史認識は左翼寄りであり、日本のアカデミズムそのものが左翼寄りだから、そもそも標準ではなく、左翼的だと言うのかもしれない。
果たしてそうだろうか?確かに右翼の指摘にも一部全くの間違いではない部分もあるかもしれない。
だが、大半の日本人は右翼から見れば左翼的な歴史認識こそが、標準的な歴史認識であったのではないだろうか?
(つまり、これは全体性の問題でもある。)
敗戦を終戦と呼び、第九条によって戦争放棄を謳った日本人の思想の表れだと思う。
右翼からすれば敗戦を引きずった卑屈な考えに映るかもしれないが、実はそうではなく、
国家として戦争そのものを否定する極めて進歩的な思想ではないかと思う。近代国家においてこれは極めて希有な思想ではないだろうか。
それに対して右翼はナチスのような悪が台頭したとき、どのように戦争放棄で対決できるのかと問うてくるだろう。
それについては現実問題として自衛隊という軍隊で対処すれば良いのではないだろうか?
ナチスという悪敵と対決するために、戦争そのものまで思想的に肯定することはないのではないだろうか?
509考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:09:00 0
>>508の続き
話が逸れてしまったが、いま、その標準的な歴史認識が揺らいでいる。
新しい教科書をつくる会から始まって、昨今のネット右翼の暗躍によって大きく揺らいでいる。
20年前なら一笑の元に付されていたであろうネット右翼の歴史認識が、真面目に考えられ得る歴史認識のひとつに数え上げられようとしている。
時代と共に歴史認識は変わるものではあろうが、しかし、これは明らかに退行現象だと思う。
これらに対抗すべく、科学的に歴史的事実を検証しようとする考えもある。これはエビデンスを求める思考に似ている。
しかし、裏付けはないが、そのようなアプローチではこの問題は解決しないような気がする。もちろん、そういった検証を否定はしないが。
話は飛ぶが、竹島問題も、おそらく、韓国のネット右翼的な嗜好・思想傾向の連中が竹島韓国領を主張しているのではないだろうか。
若者に見られる妙な相対主義が世界のあちこちで起きつつあるのではないだろうか?
ネット右翼について、真剣に解剖のメスを刺し込んでみる必要があるのではないだろうか?
ネット右翼、これは全体性とタコツボ化の問題が表出した一つの現象だと思う。
510考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:09:00 0
>>504
>>505
吉田自演乙
511考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:11:50 0
吉田ネタしつけーぞ
アンチも信者も本人全部まとめてスレ違い
512考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:13:24 0
発表から約80年たって、今年ブームになった小説「蟹工船」が俳優松田龍平(25)主演で映画化されることが11日、分かった。メガホンを取るのは「疾走」などで知られるSABU
監督(43)。労働者たちの闘いが現代にも通じる物語であるととらえ、あえて時代を特定しない設定にし「ポップな『蟹工船』にしたい」としている。今月末クランクインし、来年公開予
定。海外配給も視野に入れている。

 プロレタリア(労働者階級)文学の筆頭にあげられる小林多喜二原作の「蟹工船」は29年に発表された。オホーツク海でカニを取り加工まで行う船を舞台に、労働者たちと雇用
者側の闘いを描いた。小林の没後75年の今年、新聞などで取り上げられたことで見直され、今年だけで60万部を売り上げた。53年に山村聡さん監督、主演で映画化された以
外は映像化されていない。

 原作には特定の主人公がいないが、映画では、他の労働者に蜂起を呼び掛ける男、新庄を松田龍平が演じる。リーダーになれるカリスマ性があると、起用された。松田は「SA
BU監督と蟹工船をやれることをとても楽しみにしています。おもしろい映画になると思います」と話している。また、労働者を監督する浅川役は西島秀俊が演じる。

 労働者階級の闘いを描いた同作は、格差社会と言われ失業者があふれる現代に通じる部分がある。しかしSABU監督は、声高に問題を叫ぶ作品にはしない意向で「テーマは
きちんと描きますが、説教くさくはしたくない。エンターテインメントで、ポップな『蟹工船』になると思います」と話している。

 また、今年に入って起こったブームよりも、船という密室で物事が進む設定に魅力があったと言う。「蟹工船というとっても変な船で巻き起こる珍騒動。設定がまずおもしろいと思
いました。原作を読んですぐに映像が思い浮かびました。ブラックユーモアたっぷりに描きます」。

 さらに、時代設定を明確に特定しないことも特徴になる。船内の寝床はカプセルホテルのようでいてタコつぼのようになる。美術や衣装にもこだわり、ポップな雰囲気を強調する
という。船の揺れもCGも使ってリアルに表現する。SABU監督作は国際的にも評価も高く、今作も海外映画祭なども視野に入れている。
513考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:14:20 0
巨大プッチンプリン買ってきた
514考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:15:00 0
村上はこんだけ読ませる文章書けるなら
もっと文フリ前の宣伝告知でも色々投下してたら良かったのに
515考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:15:39 0


   同人誌に参加した関係者は絶対ここのスレ見てるな


516考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:16:34 0
517考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:16:51 0
村上の裏工作ってなんだ?
518考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:17:16 0
>>514
トップ通過してんだから必要ないだろw
519考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:17:23 0
>>494
しろうとが涙ぐんでたとこだけ読んだ
520考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:19:41 0
村上君長文パネェっす
521考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:20:45 0
村上痛すぎワロタw
522考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:20:57 0
今日はとらドラの日か
523世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 21:21:08 0
あずまんよわいの軍門に下れい
524考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:22:23 0
>>522
完壁忘れてた。ありがとう。
525世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 21:22:27 0
レッドクリフ見た?
526考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:23:14 0
読んできた。
なんか村上君ってねちっこいな。
彼の文章読むと、あずまんってすごく性格の悪い独裁者みたいだな。
527世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 21:23:14 0
おどれらアニメ以外にも興味持てやw
そんなんやからモテへんのやぞw
528考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:26:08 0
> やずやさんがネットは捨てて毎日ビラを配ったりほとんど接点のなくなりかけた友人全員に電話をかけた
> という話を朝に聞いていただけに感慨は深くなった。というのも僕はそういう営業を一切しなかったからだ。
> 本当だったらすべきだったのかもしれないけど、そんな努力をする余裕は全くなかった。我々が考えていた
> ことはたった一つでそれは「カトゆーに乗る」ということだった。そしてそれはかなり多重に成功した。

村上「計画通り…!」
529考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:26:50 0
ケフィア買ってた児童はどうやって動員したんだ?
530考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:26:51 0
最終批評のブログ

>文芸空間の低得点は僕の事前印象からは意外だった。あのラインナップあの表紙それから事前の宣伝を考えるともっと行けるかと真剣に思っていたが思いのほか伸びなかった。
>太田さんがEditorialな部分を見るということは前から宣言していたことだったが、20は相当な低得点であって、
>恐らく紙面には問題があったのだろう。後に聞いたところ泉さんの使い方に相当問題があったらしく、確かに確認してみたら、残念ながら僕も少しがっかりした。

しろうとはインタビューがとんでもなく下手だとは思った。善人過ぎるのかもしれない・・・
531考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:26:56 0
文芸空間の低得点は僕の事前印象からは意外だった。あのラインナップあの表紙それから事前の宣伝を考えるともっと行けるかと真剣に思っていたが思いのほか伸びなかった。
太田さんがEditorialな部分を見るということは前から宣言していたことだったが、20は相当な低得点であって、恐らく紙面には問題があったのだろう。
後に聞いたところ泉さんの使い方に相当問題があったらしく、確かに確認してみたら、残念ながら僕も少しがっかりした。



しろうとが何やらかしたんだ
532考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:27:38 0
>>528
やずやセコいな
失格だな
533考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:27:43 0
お前らちゃんとTBS観ろよ
534考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:28:40 0
結婚オメ
535考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:29:13 0
>続いてザモスキだった。東さんが「藤田くん、ごめん」といった。

この「ごめん」はなんだよ
536考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:29:51 0
村上って性格悪いなー
やずやはズルしたってか?
藤田は駄目人間ってか?
東は幼稚な独裁者ってか?
537考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:30:09 0
東とか濱野読んでたらレベル低すぎるだろ>TBS
538考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:30:35 0
だいたいあってる
539考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:32:24 0
>>528
これって本当に狡猾な文章だよなw
540考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:35 0
>講談社BOX様

村上がやずや・やずやのルール違反を告発していますよ!
541考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:01 0
「文フリ感想」という「裏話暴露大会」の始まりですね

そのうち藤田君がブログでとんでもない暴露したり、するかな?
542考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:17 0
>>539
あやおのブログ
>私の人脈も使ってたら、最低でも10分、下手したら1時間は早く完売してたかもしれないなぁ、なんてことを後からチラッと思いましたが、
>それはやらないというのは最初から決めてたんですよね。
>それは私のプライドでもあり、その人に対する愛でもあり。なので、今は清々しい気分です。あー、楽しかったっ!

フォント拡大して清々しいと言ったあやおも
543考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:30 0
TBS氏ねは隠語吹いた
544考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:36:12 0
>私の人脈も使ってたら


やずや批判続発www
545考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:36:28 0


     裏 話 暴 露 大 会



天下一暴露大会の始まりであった
546考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:19 0


批評より裏話のほうが活き活き書けてる「批評家の卵たち」って一体?

547考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:25 0
>そのうちブースの前にしおねちゃんが降臨し、一帯が騒然となった。地獄のようなかわいさだった。
>彼女を抱いた東さんが「しおちゃんどの本が欲しい?」といって色んな本を見せていったが、はっきりいって全ての局面で能面だった。


wwwwwww
548考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:38:50 0
やずや先生が主導してつくった同人誌ケフィアは、東点、太田点ともに最高を取った同人誌ですよ。
549考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:39:02 0

村上氏のエントリーは自分のイメージを上げて、他メンを巧妙にdisってるなw
550考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:39:34 0
BLもやずや先生に倣って人脈を使えば二人とも突破できたね
551考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:39:37 0
「しおちゃんはくまができやすいんだよ」
なるほど
552考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:39:55 0
東の選評まだぁ?
553考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:40:04 0
    /.つ))((⊂\
     ヽ ヽハ,,ハ/ /
((⊂\ ハ,,パω゚ハ,,ハ /.つ))  日本国籍を20万で投げ売り!?
   \(゚ω゚ )( ゚ω゚)/     とにもかくにもお断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))     http://www.imgup.org/iup728277.jpg
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J

【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226470419/


                   ニュース速報VIP
                   http://jfk.2ch.net/news4vip/
554考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:40:39 0
>>548
でも気が小さいから人脈使ってまで完売と村上先生が仰ってます。
555考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:42:13 O
人脈使うのと表紙からアイマス全開で一定の層にアピールするの
どっちが汚いかな?w
556考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:42:22 0
結果はともかく、やずや・やずやはルール違反したでFA?
557考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:42:44 0
まあやずやは色々大変だったし、同人誌の出来自体は良かったんだし、
あまりいじめるなよw
558考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:43:04 0
意外とミネオと村上は登壇しても大丈夫そうだな
五次は彼ら二人は合格するだろう
559考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:43:56 0
>>535
「藤くん、(ゼロアカを盛り上げてくれたのに低得点で)ごめん」
だろな
560考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:44:16 0
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/image/zeroaka/photo_04b_10.jpg

腐女子チーム 60→50
Xamoschiチーム 60→50
フランス乞食 90→100
新文学 60→70

この直前変更についてkwsk
561考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:45:50 0
「そもそも東浩紀という人間が、最終批評神話とケフィアという
二つの同人誌に象徴されるような性質をもった人間ではなかったか。
そして、――『動物化するポストモダン』の著者が、良い、と思った。
これは、最大級の賛辞じゃないか?」
562考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:46:04 0
>その数秒前まで僕は秋成と一緒に地下の喫煙所にいた。奴が煙草を吸いにいくところに遭遇したのでいっしょに地下に下がっていったのだった。
>僕は秋成に調子はどうかと聞いた。女郎とそんなに点差がないからそこで競っているんだけど、少し水を空けられている、とのことだった。

村上がギリギリの接戦なのに悠々と煙草吸いにいく坂上の告発きた
563考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:46:10 0
やずやは弁明汁!!
564世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 21:46:29 0







T
565考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:47:33 0
やずやさんは物売る難しさを知ってたってことだろ。

藤田さんは会社に勤めて営業経験してれば
今回みたいなことにはならなかったのかもな。
566考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:47:38 0
>>547

しおちゃんは箱入り娘であるゼロアカ帝国

アダルトもどきの美少女

あずまん子潮吹きパイパンのしおね、それ自体は

開脚パンチラえろい白百合理論で顔面騎乗しちゃう内親王です。
567考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:47:44 0
いや、本当に村上はズル賢いなw
いい発見ができた。

568考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:47:53 0
http://d.hatena.ne.jp/boilednepenthes/20081112
それから、村上くんよ、ああいうセコイ裏工作の相談は小さい声でやるといいよ、
耳に入っちゃったよ、ツッコミ待ちかと思ったよ。ツッコミ入れる暇もなかったけど。

裏工作kwsk
569考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:47:54 0
藤田はツイッタもブログも更新してないな。
友人知人は念のためメールか電話をしたほうがいいよ。
で、つながらなかったら万一のことを考えて家まで確認。

友人知人がいなかったらどうしようもないが。
570考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:49:15 0
>>569
藤田自殺フラグw
571考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:49:57 0
文尾エントリ読んだけど
やっぱ何だかんだ言っても腐女子チームはアウェイだったよな。色んな意味で。
572考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:51:14 0
>>570
ヒロキモナ
573考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:51:41 0
>>568
村上ってマジ黒いよな
574考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:51:51 0
ドSおばさんは序盤はキャラが立っていた気がするが
途中から目立たなくなってしまったのが残念
575考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:27 0
> BL研究所は残り点、東50、太田40を獲得していた。僕が聞いた話では、これだけのメンツを集めまとめ上げたことは凄いが、
> それ以上のものになっていなかったことが東点を著しく下げた、ということだった。
576考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:53 0
腐女子ってことがそもそもアウェイだし
577考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:58 0
>>572
キモヒロナ
578考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:18 0
>東さん!フランス乞食(形而上学女郎館も?)の本を、あのタイミングで買うのは反則だったと思いますよ?!


やっぱ微妙なタイミングで買うパフォーマンスしてたんだ!!!!!
579考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:18 0
さすがゼロアカの中田ヤスタカ
580考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:53 0
足の引っ張りあいかw

いいぞ、もうどんどん暴露しちぇえwwwwwwwwwwwwww
581考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:54:27 0
文学フリマ的にはアウェイじゃないだろ
ゼロアカ的にアウェイつうだけで
582考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:54:39 0
>しかしながらそんな中で女郎とフラコジをピンポイントに買っていった東浩紀の驚くべきテコ入れは一帯に衝撃を放った。
>そのとき確かBLはすでに売り切れていたため、勝負に残っていた2チームの決着を早めるための行動であることは明白だった。
>しかしながらそれはいささか女郎に優位になるかもしれないと僕は見ていた。


腐女子チーム 60→50
フランス乞食 90→100


あずまんの露骨な腐女子潰し

http://d.hatena.ne.jp/boilednepenthes/20081112
腐女子チームブチギレ

>東さん!フランス乞食(形而上学女郎館も?)の本を、あのタイミングで買うのは反則だったと思いますよ?!
583考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:54:49 0
結局、社会人最強って事だな
584考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:55:18 O
・もし単著が出たら自分の知り合いに電話をかけまくるであろうやずや
・単著が出たとしても自分からは何の営業をしないであろう他のゼロアカ参加者
どっちが単行本初版一万部デビューにふさわしいか中学生でもわかるよな
585考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:55:44 0
ゼロアカの中田ヤスタカって誰だ?

そんな大物がいたのか?
586考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:56:08 0
>>583
もちろんだ、社会人になれなかったような奴は何をやっても成功するはずがない
やずやさんは大企業がバックについているから、
まぁ、物書きとして絶対成功するだらう。

588考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:16 0
>>584
人間、友だちが多いに越したことはないよな
589考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:42 0
でもやずやはライター止まりじゃね?
590考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:43 0
主催者は販売時間内に選手の本買っちゃ駄目だろ
そういうのは事前にもらっとくもんじゃないの?
見本誌として貰ってなかったのかな
591考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:57 0
>>473
転移するな

>>528>>542>>565
事実ならえらいことだな

だって東は事前にいけませんとはっきり断ってたはず
500部売りさばくうえではお友達を呼ぶかどうかは
勝負には大きく影響しますお
592考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:58:04 0
またもや宇野の勝利ということか・・・
593考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:58:19 0
でも、やずやが優勝はつまらんな。
そもそもあいつは何が得意分野なの?
どうもそれが見えない。
594世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 21:58:31 0
最後に笑うのはわいやw
595考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:58:56 0
村上レポと文尾レポ読むと、東も人間的には幼稚な悪代官やね。
596考える名無しさん:2008/11/12(水) 21:59:03 0
>>584
だからルールの問題でしょw
そういう工作活動をしたら直ちに失格にする!とあずまん豪語してたんだから。
そういうあずまんの"脅し"に屈せず工作活動やる"根性"を見る審査だったかも
しれんけどな。
597考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:00:14 0
>>591
だな。

やずやと東は重大な信義違反犯してる
598考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:00:28 0
>>595
それは筑井の抗議のときの反応でわかっただろ
あれでさめた人も多いはず、いろんな意味で

文フリが成功した熱気でちょっとごまかされかけたけど
そうはいかないぞ、こんだけ問題が出てくると
599考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:00:40 0
>>590
当然持ってる

>BLがソールドアウトしたのが3時すぐくらいだった。このとき、女郎が勝つためには55分までに売り切ること、フラコジが勝つためには45分までに売り切ることが絶対条件になった。

フラコジと女郎を勝たせたいために自演癖が出てしまったあずまん

>あのタイミングでの購買は、どう考えても勝負を盛り上げるために、フラ乞の販売ペースがあがるような演出をしたとしか。もっと意地悪く考えるなら、私たちのチームを落とすため、とか。
600考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:01:21 0
段々みなキャラが立ってきたな

やすや 汚い大人
三ツ野 ロスジェネ
ミネオ ADHD
村上 腹黒
筑井 サークラ
雑賀 天然
坂上 イケメン
斉藤 謎
601考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:02:11 0
>>596
おお、じゃあ堂々とそう宣言してもらおうじゃないの

いつまでそういうやり方が続くか見ものだね
602考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:02:47 0
みんな、ありがとう
ゼロアカの内容にはまったく興味がないけど、
どろどろした人間関係には興味津々のゼロアカヲチャーは
今日もこのスレのおかげでメシウマ状態です
>>600
筑井ちゃんサークラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:03:36 0
>>599
>自演癖が出てしまったあずまん

自演は東スレで慣れてるからなw
すぐバレてるけどな、またバレたなw
605考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:04:04 0
東のフランス乞食チーム(女郎も?)雑誌を
公衆の面前で買うパフォってマジだったんだな。。。

どうしても坂上上げたかったのかもだが、やっちゃあかんよ。
参加者が可哀想だし、フリマまで買いに行ったお客にも失礼だよ。
606考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:04:38 0
また必死な奴がいるな
607考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:04:43 0
斎藤ミツも広い人脈を持つやり手ですよ
608考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:08:31 0
>>606
誰が何に必死なのかわからん

・東は道場主なんだからやりたい放題でいいだろ何文句つけてんの?
・どういう行為が違反だと定めてるのだからそれに則るべきだろう?

どっちよ?
609考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:08:35 0
やずやさんは「ごめんよごめんよ(´;ω;`)」と涙目になりながらデートDVとかしてると俺の脳内イメージと一致する
610考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:09:06 0
しかし東スレ情報って結構正確だったんじゃんw
東のフラコジ告発も既出だし
611紅蓮の悪魔 ◆ZmCGjAPZaQ :2008/11/12(水) 22:09:29 0
なんだこのdis合戦><
612考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:09:40 0
>>609
わかるわかる。異常性欲を持っていそうだ
613考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:09:40 0
>>1

視野が狭いと減点する浩紀です。

614考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:10:13 0
必死な奴=606に安価レスする奴
615考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:11:01 0
東と太田の採点は文句なし
500部完売したし、
二人増員したけど楽しもうじゃないか

でも・・・・・

今更、不正を告発されても、どうすんだよwwwwwwwwwww
616考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:11:49 0
東は筑井への抗議に応じたようにhttp://d.hatena.ne.jp/boilednepenthes/20081112にも
応じないとなww いやあーーー、メシウマメシウマww
617考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:12:41 0
友達に電話するくらい許容範囲じゃないの?
618考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:12:51 0
確かに文章はあずまんっていいんだけど、実際秋葉原会場で見たらすごく感じ悪かったんだよな。
連れと俺の目は確かだったんだな!
619松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2008/11/12(水) 22:13:13 O
いいものを作ろうと考えたらぶつかり合うことも大切だ
それを学んだよ( ´∀`)σ)∀`)ぐりぐり
620考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:13:20 0
おまえらいい加減にしろよ
報復してやろうか1!


マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で−奥田座長
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1226494056
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226493650/

> 政府の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の奥田碩座長(トヨタ自動車相談役)は
> 12日に首相官邸で開かれた会合で、厚労省に関するテレビなどの報道について、「朝から
> 晩まで年金や保険のことで厚労省たたきをやっている。あれだけたたかれるのは異常な話。
> 正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかと」と発言した。
621世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 22:13:45 0
あずまんなんぞ所詮その程度や
これからはわいの時代やぞ
622考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:14:45 0
>>619

しろうととぶつかったの?ぶつかり合えなかったの?
623考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:14:51 0
>>619
相方のしろうとが2chを引退したんだから見習ってとっとと引退しろ
ロクなレスもせずコテつけてんじゃねえ
624考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:05 0
>>619
松平も文フリレポート書いて
625考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:17 0
>>615
オリンピックではドーピングが判明したらメダル剥奪だよなあ
626考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:42 0
>>613

太田氏は浩紀教授が藤田氏に高い点数を出すと踏んでいましたが、

東氏に嫌われたら落選です。

627考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:42 0
東?
人柄の評判は業界でも悪いよw
628考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:49 O
どのサークルもアイマスとか大物インタビューとか入れて購買力を狙ってた時点で、
たかだか数人数十人友達に電話するのなんて問題なしとしか思えないな
そりゃインタビューにも力量は出るだろうが、酷いとろくに自分で書いてないサークルすらあったろ
629考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:16:33 0
>>616
あれが応じたうちに入るのか……?
結局「僕の行動が売り上げに与える影響なんて知りましぇん」的な回答だったろ
まあ今回のも「僕は自分の判断に自信をもっています」だから既に似たような回答をしたことにはなるか
630考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:17:14 0
>>617
個人的には知名度のある人引っ張ってくるのも似たようなもんだと思うけどな。
そういう意味ではフランス乞食が残ったのは良かった。筑波も通ればなお良かったんだが。
631考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:17:46 0
東が買ってる一部始終を動画で撮ってあればなあ・・・・・・・
632考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:18:30 0
>>619
松平目つき悪くて怖かったぞw
633考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:19:01 0
ルール内でなにやろうといいが、禁止事項はやったら駄目じゃん
634考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:19:01 0
>>616 誤 筑井への抗議に応じたように → 正 筑井の抗議に応じたように

>>617
しかし事前にサクラはいかんとブログで断ってたぞw

ほれ
http://www.google.com/search?hl=en&lr=&as_qdr=all&q=%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80+%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9

>>629
回答した=応じただが・・・・・
635考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:19:24 0
おれが知ってる名言を教えてやろう
「フェアじゃないって? だがだからこそ俺が勝った 重要なのはそこさ」

つまりゼロアカはなんでもありの闇討ち戦だったってことで
そのへんの能力が業界に入った後で必要になるのは確かかもなww
636考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:19:44 0
500部売ろうとしてるのに数十人は結構デカくね
637考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:20:11 0
カスが好きそうな「名言」だね
638考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:20:28 0
今こそ藤田が名無しで煽るベッキー
639考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:01 0
しかし同時に、ネットのいろいろな書き込みを見ると、ちょっと不安になることも確かです。
今回のような前例のない企画では、参加規定にはどうしても曖昧さが残ります。どういうひとがどういうことを考えるのか
こっちにもデータがないからです。ネットには、そういう弱点をうまくつけば一波乱起こせるんじゃないか、と考えているひともいるようです。
たとえば、超有名人を連れてくるとか、サクラの買い手を手配するとかです。

けれども、そういうひとは根本的に勘違いをしています。ゼロアカ企画は、別に頓知とか悪知恵を競うものではありません。
しかも、最終的な合否はぼくと太田さんが決めます。だから、率直に言えば、ぼくたちに、「こいつやりかた汚ねえな」「こいつせこいな」と思われたら、それで終わりなのです。

なるほど確かに、今回に限っては、ルールの陥穽をつき、文フリ当日に爆発的に売り上げが高いチームがあったら、
審査基準を公開している関係上通さざるをえないかもしれない。でも、そんな挑戦者は第5回で落とせばいいだけの話です。
繰り返しますが、この企画は、「次世代を担う新しい批評家をデビューさせる」のが目的です。毎回の関門はそのためのステップとしてあります。
今回の関門はショー性が高いですが、ショーのパフォーマンスが高かったからといって、適性のないひとをデビューさせることはできません。
適性には、むろん真剣さや誠実さが含まれます。
640考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:05 0
>>635
バトルロワイヤルって奴ですね。

わかりました。
641考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:06 0
・リアル著名人の寄稿・インタビュー
・ネット内著名人の寄稿・インタビュー
・執筆関係者数を増やす

ここら辺の手を一切使ってない筑波とフランス乞食は偉い
642考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:27 0
友達に電話するくらいだったらいいんじゃないのか
汚いやり方が駄目だなだけで
643考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:16 0



ズルはよくないって?だがズルしたから俺は勝った。重要なのはズルをしても勝つことさ!ww
批評家もズルして勝つ能力が必要なのさwww


644考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:35 0
なんか業界の体質みたいなモンが出た気はするな
結局コネ、コネ、コネ、という
645考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:56 0
しかし東って学生時代は苛められてたのに、大人になって中途半端に権力もっちゃったピザおたくを体現してる。
646考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:00 0
>>644
でも藤田は落ちたけどな
647考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:31 0
東にしても社会人として下積みした人間ではないから
人格的にも未熟だろうな。

>>626
×東教授
○東特任教授(講師と同じような学内立場)
648考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:46 0
>>644
「コネ」と解釈するからおかしくなるのさ
「人と人との素敵な繋がり」と解釈すればいいのさ
649世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 22:24:03 0
わいが本出したら1億万部は固いな
650考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:24:12 0
批評とは暴力である

「東のコブシがルールなのである」
651考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:24:27 0
>>635>>643って同じ意味なんだよね。言葉って怖いね。
652世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 22:24:42 0
どや、わいの本読みたいやろw
653考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:25:00 0
>>646
まあコネってのはついたり離れたりも含めてコネなわけで
それに立場的に上の人の一存でどうにでもなるのも「コネ」の特徴だろう
654考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:26:10 0
つながりの社会性ktkr
655考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:26:15 0
>>647
今回の自演癖は、講談社box的に大事になるかは解らんが、本人が思っているより大勢にしみこんでいくかもね。
馬鹿だなー
656考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:26:28 0
>>1

騎乗位された助平なミネオ氏より

視野が広い浩紀教授は

論考の奥行きと間口が広いリアルな批評家の東です。






657考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:27:06 0
サクラの意味知ってる?
代金渡して買ってもらうことだよ。
連絡した知り合いが自分の金で買ったらサクラじゃないから。
658考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:27:29 0
自分が自演してる人間ほど自演自演という法則
659考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:27:46 0

奇跡を演出するプロデューサーの東浩紀です。
660考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:28:28 0
藤田さん戻ってきて! 
君の好きなカーニバルが始まってるYO
661考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:29:13 0
「誠実」な批評家を選ぼうとして「不誠実」な審査をしたでFA。

唐沢の弟子が早々と辞退したけど結果的には辞退する必要はなかったわけだ。

「道場破り、やめます」
http://blog.bestseller.jp/?cid=8
662考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:29:37 0
コネが大事だというのが結論なら、次からゼロアカやる必要はないね。
要するにコマーシャルだったんだ。終了。

ゼロアカは、批評ないし批評的なものに対する信頼を地に落とし、
その時代のもっとも影響力のある批評家がコマーシャリズムに道を譲った
記念すべきイベントとして公正にいや後世に記憶されることであろう。

メシウマメシウマ。
663考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:30:03 0
>>655
そうだね、確かに。
東の一連の行動は、明らかに未熟でしょ。
これはやはり社会人経験が無いからで、もちろん他のエスカレーター学者にも
言えることでしょう。
思想や批評をする上でもそういうことは根本的なネックになっていると思うし。
664考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:30:11 0
ニコニコで生討論ってことは、文字が流れるのを見ながらってことなのかな
665考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:31:06 0
おとなしくルールに従ってりゃ飯が食えるならいいが、
そうとも限らない。

自分が食えなきゃ食えるルールを作る。

所詮乞食の世界だ。そんなもんに憧れる奴は頭が
どうかしてるんだよ。
666考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:31:37 0
>>663
同意
667考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:32:19 0
>>665
フランス乞食は東自身だったということだな
668考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:33:02 0
>>616
本当にその通りですね。彼女勿体無い。
669考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:33:26 0
>>657
苦し紛れにデタラメを撒き散らすようではおしまいだな。

さくら
ただで見る意。芝居で、役者に声を掛けるよう頼まれた無料の見物人。
転じて露店商などで、業者と通謀し、客のふりをして他の客の購買心をそそる者。
また、まわし者の意。

通謀
相手方と意思を通じあってくわだてること。ぐるになってたくらむこと。共謀。
670考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:33:42 0
>>665
そうかもしれんが、講談社がどう捉えるんだろうねあずまん自演買い
671考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:33:53 0
>>668
どこら辺がもったいない?
672考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:34:45 0
なに?
やずやを落とせって言ってるの?
673考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:35:37 0
えーよくある在野の論理で東を叩いても仕方なくね?
「汗水垂らした下積み」に誠実さを見る倫理ってショボいだろ
674考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:35:42 0
>>672
落とす必要はないよ。もう手遅れなんだからww
675考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:35:49 0
>>659

音楽プロデューサーの小室特任教授より

視野が広くて本質的な思考をしている浩紀は

多くの本を読んでる優れた批評家の東です。




676633:2008/11/12(水) 22:35:58 0
例えば、学会なんかでも若い学者と話したりするでしょ、
まあ常識も礼儀もない(笑)
東も似たようものでしょう。
今回のゼロアカにしたって主役は東浩紀なわけですよ。
優勝者なんて脇役なんですね。
極端な話、優勝者無しだって関係ないわかだから。
677考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:12 0
>>661
まったくだ。しれっと誠実な振りして、人脈とサクラで売りぬけばよかったわけだ。
678考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:56 0
>>674
ぜんぜん手遅れじゃないよ。
次の関門までたっぷり時間ある。審議すればいい。
679563 ◆W4s5gUn5PM :2008/11/12(水) 22:36:59 0
なんかすごいことになってますね。傍観者の自分としては結果として良い本が読めればそれでいい。
興味もてないかもしれないけど。当事者、関係者は思うところあるでしょうが……。

わたしがいまのところ転移かもしてるかもしれないのは東浩紀Gです。転移しないと力もでない。
注意するけど。
680考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:37:17 0
ニコニコで変なコメント流れたら落ち込むなw
681考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:37:43 0
>>676
その通りなんだけど、あまりに露骨だ。
682世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 22:37:59 0
きょうのとらドラは1:50からやぞ
気つけや
683考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:13 0
>>679
数人がギャアギャア言ってるだけなんで気にせんでいいよ
684663:2008/11/12(水) 22:38:20 0
すまん 

×633
○663
685考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:20 0
>>673
おまえ民主的正統性のトヨタ大好き君だろw
686考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:54 0
>>673
べつに努力の多寡で勝敗を決めるべきと言ってるんじゃない
できるだけきちんと統制された条件の下で勝負すべきだったという話
687考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:39:06 0
常識人なんて批評家としてつまらないって
経験則から断言できる
688考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:39:36 0
奴は徐々に裸のでぶっちょ王様になりつつあるな。
今はまだ大丈夫でも、一年後は本格的にやばいだろう。
689考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:02 0
ttp://www.hirokiazuma.com/archives/000433.html
>最終的な合否はぼくと太田さんが決めます。

>率直に言えば、ぼくたちに、「こいつやりかた汚ねえな」「こいつせこいな」
と思われたら、それで終わりなのです。

友人に電話するくらいなら、そこまで汚くもせこくもないでしょ。
690考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:03 0
>>685
違うって
学者・批評家=世間知らずっていう発想は図式的すぐる
トヨタはしねばいいと思うよ
691考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:03 0
要するにさ、これで東の評価、評判が下がるかどうかってことだろ。
まあありえないね。
692考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:17 0
>>686
そこは基本だよな
693考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:34 0
>>690
え?なんで死ねばいいとおもうの?バカ?
694考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:38 0
コネ関係に宣伝して買ってもらうのは、サクラなのか?
宣伝するのは別に普通だと思うんだが。
そういう宣伝手法自体が禁止されてたのか?
695考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:44 0
>>689
せこいのはやずやよりも東
696考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:41:12 0
>>685
おまえは俺を意識しすぎw
697考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:41:12 0
>>673
はいはいレトリックレトリック。

そうやって言葉いじってだませる連中だまして商売してろ。
それが批評家なんだろ?だったらそうしてろ。それで「終わり」だろ。
確かにうまくいくんだろう、やろうとしてる範囲では。

ただ一言言わせてもらうなら、
「誠実って言うな!」「全体性って言うな!」って感じかな。
あっ、二言になっちゃった。ごめんね。
698考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:41:30 0
>>691
じわじわ下がってると思うよ
699考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:02 0
この企画が全部終わった時、業界人の批判の
集中砲火を浴びそうな気がする
だってショーとしても不愉快だもん主催者自らの
応援買いはドンビキ
えこひいきがロコツだと面白くない
700考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:17 0
>>696
エビデンスないでしょ。
701考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:23 0
>>687
まあ仮にそうだとして、その辺を御するはずの編集者が太田だからな
実際どうなんだろ、太鼓持ち、とか?
702考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:34 0
年上世代とは和解して、年下世代とはどんどん決裂していくフラグ
703663:2008/11/12(水) 22:42:48 0
>>687
そうじゃないよ。
人並みの社会人としの苦労が欠落しているような人間が社会を語れるのか?
という問題さ。
704考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:43:36 0
太田君と東君の弁明を待ちたい。
705考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:43:40 0
>>698
エビデンスないでしょ。
706考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:07 0
>>698
もうそいつのことはほっとけって
707考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:25 0
今日は信者が少ないな
信者の皆さんは残業でもしているのかしら
708考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:29 0
>>702
典型的な老害フラグだなw
>>703
そりゃ実際の社会人がどうかは語れないだろうね。誰もあずまにそんなこと求めてないだろうが
709考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:39 0
>>696
そこに居たかw
公共性は近代社会が作り上げた貴重な倫理だから守ったほうが良いとおもうよ
710考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:41 0
>>675

ゼロアカのみんなで共著をだしても、

誰も批評家になれないから単独で著書を書くわけですが、

本質的にヤズヤ氏より読書量の少ない人は視野が狭いので使い物になりません。浩紀です。



711考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:50 0
何が不満なのか箇条書きにしてみれば。

検討してやるから。
712考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:12 0
不正酷い。可哀想。
713考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:42 0
>>709
昨日説明しただろ。
714考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:46 0
東のアリガタイお言葉を忘れるなよ

つーか、ゼロアカの質疑応答はゼロアカのほうでやれよ。
アンフェアだろうに。。

その場にいれるかどうかも才能。
重要事項はちゃんとあとで公式に告知しますよ。

ゼロアカに関する質問を来週やります とか告知した?

なんで、そんなのしなくちゃいけないの?w
高校の入試じゃないんだから。みな自分で情報は探すんだよ。
ついてるやつはついてるんだよ。それが人生でしょ。
715考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:46:20 0
>>662>>697は同じ人が書いたのか? 強烈だなw
716松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2008/11/12(水) 22:46:46 O
東さんは当代最高の批評家だよ( ´∀`)σ)∀`)ぐりぐり
717考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:46:49 0
>>671
彼女が客とイチバン盛り上がってたな
718考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:47:01 O
交通費から全部渡して買いに来させるとかでなけりゃ別にいいと思うけどなー
知り合いに電話したって来ない奴は山ほどいるだろうし
わざわざ足を運んで自分の金で買ってくれる友達が数十人数百人もいるんだとしたら
それはそれで能力のうちでしょ、ネットで宣伝とかするよりも何倍も綺麗な気がするが
719考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:47:40 0
>>699
俺も意外なほどそこにどん引きしてるw
そこまで露骨か? って。
既に文フリ直後からこのスレでも何人か批判カキコしてたしな>件のひいき買いパフォーマンス
720考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:48:31 0
こんなに荒れるんだったら
高校の入試のようにみんな同じ問題を解いて、高得点者が合格でよかったのにな

721考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:48:40 0
宇野君腋臭だったよねw
722663:2008/11/12(水) 22:49:08 0
>>708
大学人なんて社会人のうちに入らないよ。
社会を語るということは社会を体で知っているということ。
東浩紀にはそういうところがないから、ゼロアカでもこいう失態が出る。
オタクを語るんだって、社会とのつながりで語らざるを得ないんだからね。
723考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:20 0
藤田さんはこの悔しさをバネに、立派な大学人を
めざしな。

大学に残って、行く末は教授様にでもなりゃ、東浩紀なんざ
あごで使えるご身分じゃないか。

言っておくが、大学の教授と売文屋じゃ、神様とゾウリムシ
ほどの開きがあるぞ。
724考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:22 0
自分で告発ブログ作りゃいいのに
自演し放題のこの板に寄生して相手の「汚さ」を訴えたって無理ってもんだろ
725考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:28 0
東「痛くも痒くもないよw」
726考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:51 0
コネ臭い。女郎館可哀想。
727考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:50:26 0
なんでネットでの周知の方が知人の動員より綺麗なんだよ。
どんだけ洗脳モードなんだっていう
728考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:50:28 0
東がふらこじ買ってるの見て、太鼓持ち吉田が空気読んで真似したのかな?
だとしたら最悪豚コンビだw
729考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:50:35 0
宇野さんの彼女さん→超地味ブス
730考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:51:09 0
>>723
嘘言ってでも励ましてやりたい気持ちは分かる
731考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:51:19 0
>>726
女郎館は両名通過だぜ
732考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:51:36 0
729 :考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:50:35 0
宇野さんの彼女さん→超地味ブス
733考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:06 0
>>726
女郎館はひいきされていた方で腐女子がかわいそうなんじゃない?
734考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:07 0
663のいう社会人ってのはよく聞くルサンチマンにすぎないよ
批評家があんたのいう意味で社会人である必要は全くない
735考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:07 0
さっき藤田MADはじめて見て不覚にも泣いたんだが、
>>723の言うとおりだぞ藤田〜
736考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:28 O
村上のファンになった
737考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:31 0
>>731
1時間ぐらい百合ヲタに批判されてた。
738考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:46 O
>>727
綺麗は言い過ぎだが、
興味のある連中がごまんと集まるとこに宣伝張るのと興味もない連中数十人に電話攻勢とじゃ前者の方が人は集まる感じじゃね?
739考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:50 0
>>722
だからそりゃそうだろうと言ってる。ただ想像することはできるだろ。実際の現実的な社会に対してのイメージなんてその程度でいいんじゃないか?具体的に東の言説から社会人経験がないことによる欠陥を示してくれ
740考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:55 0
今回の文学フリマに関してはゲスト有名人が勝ち組
741考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:53:01 0
>>727
ん?逆だよね。

>>720
問題自体よりも、これがロールモデルになることが予想されるから、
反発を受けてるんじゃないの。
742考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:53:31 0
「5次審査は「運のよさ」を試します、麻雀大会です」とかだったら
最高なんだけどな

743考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:53:43 0
>>733
婦女子は思いっきりコネバレ
744考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:01 0
>>739
東先生落ち着いて!
745考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:17 0
社会人経験って、
ぶっちゃけ理不尽なクライアントとか、
糞みたいに恣意的な連中との人間関係で揉まれることになるじゃん
そんなの批評とは別の問題だろ
746考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:19 0
>>724
この板を宣伝しまくってるのが浩紀本人だけどなw
「2ちゃんねるではやたらと非難されていますが」とか書いてるけど
さすがに「東浩紀スレッド」とは書けなかったみたいだな、今回は。
747考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:54 0
>>742
6次審査 マリオカート対決
748考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:55:02 0
>>734
批評家はそうかもしれんが、今回みたいなイベントの仕切り側としては失格だよな>東
749663:2008/11/12(水) 22:55:13 0
>>734
君のように社会人経験のない人間がどうやって社会を語るというのだね?
空想でかい?
参考書でも開くか(笑)
750考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:55:29 0
俺の考えでは、批評家とは別に社会人としての編集者がいれば十分だと思う
大学人は甘いとか言ってる奴はようはビジネス本が読みたいのか?
751考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:56:00 0
>>745
社会人のイメージが一面的過ぎ。
752考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:56:26 0
だからさ、おまえらみたいな無名のザコが吠えてどうなるの?
業界関係者は動員のでかさを目の当たりにして大成功だとしているんだろ
753考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:56:37 0
>>748
それはまったくそう
だから今回の件は太田が問題

>>749
こういうのって、週刊誌でオッサンが作家を腐す論理と一緒だな
754考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:56:51 0
>>738
727はそれを知りつつ、なんで後者の集客が低いやり方のほうだけが
汚いとされているのか、ということをいっているんじゃないですか。
755考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:57:11 0
>>737
どういう意味?
女郎館を批判してた百合オタがどこぞのコネって意味?
756考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:57:13 0
>>750
東(と吉田の?)贔屓買いパフォーマンスは、制御できなかった太田の責任ですか、そうですか。
757考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:57:44 0
ま、今回の文フリを見て、ゼロアカの二番煎じやる奴が出てくるだろう。
さらに選考基準曖昧でキャラ立ちだけ選ぶようなオーディション。
最悪だな。
758考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:58:01 0
社会人とか微妙に話ずれてない?
東の人格を判断するのはさすがにまだ早いでしょ。まてばもっともっとボロが出てくるはず

あと、理系の俺から言わせれば、
条件統制が下手
試行に影響を与えるバイアスへの意識が希薄
これに尽きる。なんでもうちょっと気をつかってやらないんだか
これじゃそもそも厳正に審査する気がなかったとしか思えない
759考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:58:04 0
だから不満を箇条書きにしてみろよ。

検討してやるから。
社会人失格とか、おまえらアホかw
760考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:58:18 0
>>757
出るわけねぇだろw
761考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:59:09 0
採点法変更は妥当だし、合格システム変更もまあわかるが、
自演買いにどう言い訳するかが気になる
762考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:59:23 0
不満
・社会人経験を積んでいないw
763考える名無しさん:2008/11/12(水) 22:59:36 0
社会人失格とか言ってるアホは一人だけだろ
批判しやすい馬鹿を捉えて全体を否定するのは
東信者の得意技だよなあ
764考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:00:00 0
>>759
実際アホばっかなんだからしょうがない気がするぜ、上の方のレス読んでると
765考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:00:13 0
>これじゃそもそも厳正に審査する気がなかったとしか思えない


これが透けて見えて、嫌な感じなんだよ。
766考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:00:27 0
>>760
いや、出版業界ってそんなもんだよ。
767考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:00:33 0
東浩紀の東浩紀による東浩紀のためのイベントに何を言っても無駄だ
768考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:01:11 0
>>761
言い訳しようがない。4位同着に影響が及んでるのは明白だから。
769考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:01:19 0
>>765
何でマジになってるの?
ネタ的イベントだろ
770考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:01:22 0
>>761
俺も。
じっくりニヤニヤオチしたいと思う。
771考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:02:47 0
柄谷=NAM
東=ZEROAKA
772考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:03:03 0
俺の文フリの感想は、濱野大活躍って印象だな
773663:2008/11/12(水) 23:03:14 0
>>767
そういうことw
774考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:03:21 0
>>761


しおちゃんがイケメン坂上に惚れて一冊欲しがったので代わりに買ってあげました




かわいいは正義
775考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:03:32 0
>>769
マジにはなってない。
嫌な印象を持ってるだけだ。
776考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:03:55 0
>>774
それはしょうがないな
777考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:04:15 0
>>769
そのうちそういう言い方がオヤジくさいものとして
簡単に否定される時代がやってくるよ。

いまのオヤジが堅くてうっとうしいと思えるように、
柔らかさを堅く押し付けてくるお前みたいなオヤジが
最悪なものとしてウザがられる日がやってくるよ。
778考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:06 O
三位四位が混戦だった時点で二人増やそうかと言っていて、1チーム繰り上げよりは2チームから一人ずつということで感じでわざと四位同着にしました
なんてちょっと暴露しちゃうくらいが一番まとまるかも
779考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:17 0
3レス/分ペースか。
哲学板でも東スレ現象は事件だろう。
東のいくところ革命が起こる。
780考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:18 0
>>777
いや、もうそんな日になってるんじゃないか?
781考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:05 0
>>777
じゃあその時代まで待ってろw
782考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:07 0
ミヒロさんのブログを読んだ。

>東さん!フランス乞食(形而上学女郎館も?)の本を、
>あのタイミングで買うのは反則だったと思いますよ?!

実際の詳細を知らないので何とも言えないとは思うけれど、たぶん、ミヒロさんの指摘は正しいのだろうと思う。
というのも、第4関門の同人誌販売競争という競技の枠内だけで捉えれば、東浩紀のやり方は反則かもしれない。
ただ、ゼロアカ道場というゲーム的・コンテスト的な企画ではあるけれど、
ゼロアカ道場挑戦者は最終的には東浩紀から選ばれることが最も重要視されるのではないかと思う。
確かに反論としては、最終的には東浩紀が独断的に選ぶのなら、関門などとまどろっこしいことをせずに、
直接、東浩紀が選べばいいじゃないかと言うかもしれない。
しかし、それでは今までの文学賞と同じになってしまうし、盛り上がりも欠けるだろう。
また、あからさまに東が強権発動して事後的に点数を引き上げるのも、やはり無粋なやり方になってしまうだろう。
もちろん、あのタイミングでの購入も無粋には違いないが、賭けのような不確実性もあるので、まだマシな気もする。
ゼロアカ道場は見かけは陸上競技や球技のような一定条件下で行なわれる閉鎖系ゲームのようでありがなら、
実は流動的に環境が変わり、それに合わせてルールも変わる開放系のリアルなゲームに近いように思う。
それはどこか文壇や論壇のような世界に似ているように思う。そういう意味では実戦的なゲームかもしれない。
そういった意味ではゼロアカ道場は密室で決まる文学賞とは違い、物議をかもしやすい=熱気を孕みやすい面白い試みだと思う。
783考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:11 0
>>773
いや、あずまんは東スレとブログで文通してるw
784考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:19 0
>>758
これじゃあ波状連中とかの主張がやっぱり正しかったんだなと思う香具師増えるよね。
785考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:30 0
>>777
いいこと言うなあ。今日のレスの中でいちばん好きだ。
786考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:00 0
>>774

箱入り娘のしおちゃんが未来の批評家を決定するのです。浩紀です。

787考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:04 0
>>778
4位がまさかの同着になったことで却って東の一票の意味が大きくなったというのは確実にあるね。
東もまさかそこまで予想は出来てなかったと思う。
788考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:05 0
とりあえずモラリストうざい
789考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:31 0
東さん、宮台と浅田がこのスレ見てるかもしれませんよ
あと、早く選評公開してください
790考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:45 0
腹黒村上
791考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:45 0
今更だけどケフィアの03:28ってミツヤの事なんだな
792考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:53 0
>>777
わかるなその感覚。

ネタという見方ってほとんど道徳として使われてるよな。
今はベタなほうが抑圧されてんの。
ベタであるためにネタだとへりくだらなきゃならんのよね。

今はタバコのように互いに押し付けあってるから、
明白に不条理でもまかりとおってるが、
バカげたネタベタコミュニケーションに染まってない世代が
そのうちやってくれば、そんなものはくだらないものとして
簡単に否定されるようになるだろうな。
空気読みばかりしてて何あの情けない連中wwみたいに。
793考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:53 0
>>779
1スレに固まってでしか盛り上がれないところが限界。
まだ少人数が寄り集まって盛り上がるレベル。
794考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:09:10 0
大澤周辺のうざさは異常。
頭の悪いバカサヨクには敵わない。
795787:2008/11/12(水) 23:10:07 0
個人的には東太田は4位同着が決まる前の時点で僅差の4位から二名通すことは決めていたのだと思う。
僅差の4〜5位から一名ずつ合格、の方が、美しくなくドラマチックでもないけど物議は醸さなかったのかな、と。
796考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:34 0
>>782を要約すると
「ゼロアカはパフォーマンス」

おれたちは知らず知らずのうちに一万部への布石と化していたのだッ!
797考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:36 0
まぁ、ゼロアカみてると民主党の
河村たかしが大臣になってしまった
ようなアンバランスさは感じる。。
798考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:46 0
民事訴訟おこせよ。
ベタを誇るんなら。
799考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:11:01 0
東の方が馬鹿だろw
800787:2008/11/12(水) 23:11:16 0
× 僅差の4位から二名通すことは
○ 僅差の4・5位から二名通すことは
801考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:11:17 0
>>792
ようするに北田が悪いんだよ
理論がない癖にそれを誤魔化すためのネタベタアイロニー論
802考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:12:03 0
裁判やらない限りぬるいと言われるのは感受しないとな。
803考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:12:39 0
>>795
そしたら4位で落とされた方が納得いかないだろ。
804考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:12:46 0
とりあえず『Xamoschi』の感想。
コンテンツは優れている(特に佐藤友哉の寄稿は必読!)し、テーマ性も明確。
ただコンテンツの並べ方があまりうまくなく、編集意図が通じにくい。
全体的にぼんやりしていて、読者が頭の中で再構成する必要があるかも。
どあたまに聖地巡礼に関する鼎談(インタビュー?)があるんだけど、かなり雑談くさい。
巻頭に持ってくるに相応しいものが、他にもあるのではないかと思った。
全体的に寄稿は素晴らしいのだが、インタビュー記事があんまり良くない。
これはインタビューを再構成して記事化するのが下手なのか、インタビュー自体が下手なのか。
特にインタビュアーとしての藤田さんは良くない(妙に強引だったり、論点がずれていたり)。
ざもすき氏の『タイムスリップコンビナート』論は、全然論じゃないけど、エッセイとして面白かった。
『タイムスリップコンビナート』を歩く、とかに改題して聖地巡礼とうまくブリッジさせると良かったと思う。
805考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:15:18 0
>>797
すごくうまい例えだと思う。
>>804
こんな流れの中乙w
おれも3冊買って、ザモスキも買ったんだが、
印象いいんだよな。まだ全部読んでないんだが。
806考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:15:18 0
インタビューのうまさで明暗が分かれすぎている
そう考えるとフランス乞食は頑張ったと思う
807787:2008/11/12(水) 23:15:30 0
>>803
元々合格枠は三位までだし、その拡大に関しては完全にボーナスなので不満を言いづらいとは思うよ
808考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:15:47 0
公共空間においての秩序維持は「道徳から規則へ」と移行すべきと主張
している割には、規則というものがわかってないんだよな、あずまんは。
動員数で盛り上がることが素晴らしいと考えることが全ての参加者に
共有されるとは限らない、という発想がない。
809考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:15:57 0
>>801
キタダさんまじはんぱねえなwww
810考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:16:24 O
極めて僅差なのでもう二名増やそう、という思考の流れは十分わかる
ましてや美しさという意味でも選出基準という意味でも同着の4位から一名ずつは最良の展開だった
ただ同着にするためにした工作が下手過ぎてバレバレなのが問題なのであり、それは完全に東の責任だろうな
811考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:17:09 0
Xamoschiは普通に佐藤が冒頭が妥当だと思った。
コンテンツは確かにレベルが非常に高い。
812考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:17:54 0
北田は何読んでもまったく面白くないんだが
813考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:19:23 0
自分は円城インタビューをコアに読んだ。非常によかった。
814考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:02 0



また身内の人間がどうでもいいゼロアカの話題ばかり書き込んで
自演で盛り上げようとしてるの?


815考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:32 0
文尾さんがんがれ!
816考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:58 0
>>808
「祭+アークテクチャの層」の二層構造でしょ、東の世界観では。
人的組織的なものでは、今の社会にあるサバけた空気がない感じ。
社会人はウェットとドライを使い分ける。でもそのドライな場所が
東にはなくてそこは全部「アークテクチャだよ」という話になる。
817考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:22:39 0
東は二層構造にわける性癖をなんとかするべき
818考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:23:24 0
ザモスキはとりあえず藤田論考だけ先に読んだが少なくともそこに関しては完全に期待はずれだなぁ
変化球を狙って実力出せずに失投しちゃってる印象
819考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:24:49 0
東=田舎者 でFA
820考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:24:54 0
参加者が友人知人に電話するというのは、「アピール」にとどまっていれば、
問題ない広報活動だと思う。

ただ、東が微妙なタイミングで特定のチームの同人誌を買ったことは、
フェアとは思えない。
東は自分の影響力を、評価点の公表という形で一度行使している。
それをもう一度行使しようという態度はおこがましいし、
なによりそのような態度は、
「評価点だけで合格チームが決まることは本意ではない」という、
ルール変更の理由として述べられたこととも矛盾する。
評価点以外の面(売り上げ)にすら、
彼は自分の影響力でもって、直接的にコミットしようとしたのだから。
821考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:26:10 0
あずまんの場合、二層構造なんだかダブルスタンダードなんだか
わかんねえんだよな。自分の理論と実践が癒着してる。
柄谷の弟子だからといっちゃそれまでだが。
822考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:26:21 0
文フリ前
東「ま、これだけ傾斜つけときゃ俺の予想通り通るだろ。東点を事前に発表すれば客もそれに従って買っていくだろうし」
      ↓
文フリ中
東「え、ちょ、おま、売れすぎwww、これじゃ女郎が通ってフラ乞落ちちまうっていうwww
  いやまてよ、売れすぎたから時間点を導入ってことにして、しかも4位からも通過者をだせば……
  よし、フラ乞売れろフラ乞売れろ! くそ、このままじゃヤオイにまけるっ
  もう俺が買うしかないじゃないか!
      ↓
文フリ後
東「ふう……、なんとかヤオイとフラ乞が同着四位。坂上は通せたからよしとするか
  女も多いほうが盛り上がるだろうし。重畳、重畳」
823考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:15 0
>>818
>失投しちゃってる

東スレではストライクゾーンに投げ込んでくれてたのに。。
824考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:23 0
女が増えないってのはこのスレ見てれば分かるよな
825663:2008/11/12(水) 23:29:12 0
>>821
柄谷の弟子ではないよ。
世に出してくれただけ。

>自分の理論と実践が癒着してる。

それは東浩紀の人間性が未熟だということ。
826考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:21 0
>>820
「アピールにとどまっている」ことを判定しようがないのに、
どうやって問題ないと判断するんだよ。

なんでルールを設ける必要があるかわかってるか?
827考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:30 0
>>820
完全にその通りだと思う。
傲慢が過ぎる行為だと思う。
828世界の中心であずまん:2008/11/12(水) 23:30:33 0
地獄少女はじまたぞ
829考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:30:53 0
663はかなりしょうもないな
根性焼き入れろとかそういうタイプ
830考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:26 0
東が柄谷の弟子に見えない奴が批評を語る資格はない
831考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:28 0
>>822
そんな感じだろうね
だったら初めからフリマなんて使わずにお前一人で選べよと思う
832考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:30 0
東批判してる側も663は問題外としてるので気にするな
833考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:45 0
しかしながらそんな中で女郎とフラコジをピンポイントに買っていった
東浩紀の驚くべきテコ入れは一帯に衝撃を放った。そのとき確かBLは
すでに売り切れていたため、勝負に残っていた2チームの決着を早める
ための行動であることは明白だった。しかしながらそれはいささか女郎に
優位になるかもしれないと僕は見ていた。BLがソールドアウトしたのが
3時すぐくらいだった。このとき、女郎が勝つためには55分までに売り
切ること、フラコジが勝つためには45分までに売り切ることが絶対条件に
なった。つまり、女郎はフラコジに10分ものアドバンテージがあったので
ある。この差はでかい、と思った。とりわけ加速された状況において
この差は厳しいと思った。
834考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:51 0
>>825
もちろんそうだが、あずまんの弟子意識はいまだにものすごいよ。
ゼロアカはNAMの反復と言いきってもいいくらい。
835663:2008/11/12(水) 23:34:03 0
>>829
要するに、アマちゃんなんだよ、他の連中もな。
君だって経験なんか何にもないんだろ?
経験に先立つものはないさ。
経験しつつ思考をする、これ最重要。
836563 ◆W4s5gUn5PM :2008/11/12(水) 23:34:17 0
空気をよまずに。ファントム第三回も面白かったですよ。
昔読んだドストエフスキーの記憶が蘇ってきて懐かしいです。
扉のかげから飛び出してくるキリーロフ(だったと思う)の場面を
思い出します。ああいうひと確かにたくさんいそう。
837考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:34:19 0
あずまが左翼言説を排除するのって理系読者対策なのかな
838考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:34:19 0
>>820でFA

東と講談社(太田)は文尾のブログ等にきちんと応じるべき
839804:2008/11/12(水) 23:35:08 0
続いて『婦女子の履歴書』。
これは端的に素晴らしい同人誌。
他のゼロアカ同人誌と比較して、飛びぬけた企画性と一貫性。
DTPも綺麗で、このまま一般流通させても良いくらいの出来になっている。
ただ、いわゆる批評性が薄い、というか皆無。
事前から言われていた通り、カタログというかショーケースというか。
だからゼロアカとしては、全然ダメ。
そういう意味では投げっぱなしなんだけど、構成がうまくて、頭から通して読むと何かしら感じるものがある。
基本は歴史の古いところから10年単位で分けられているのだが、その中でさらに年表があり、
著名人インタビューがあり、一般人の「婦女子の履歴書」があり、コラムがある。
ゼロアカであることに無頓着すぎる気もするが、純粋に良いものを作ろうという気概が伝わってきた。
840考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:38 0
>>831
イベントとして盛り上げる、新批評家のキャラ立ちをデビュー前にたちあげる
為に道場祭やってんでしょうに。。
ただその祭が魅力的に見えなくなってしまうような選考をし始めてる点が問題
なんでしょう。
某村で村祭やっていて立ち寄ってみたら暴君にひれ伏す信者たちの怪しい儀式
だったみたいな落差がある、これヤバくねーか?みたいな話。
841考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:48 0
>>837
どさくさに紛れて工作活動乙だな、カスウヨ君
842考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:36:57 0
>>839


腐女子の〜は見本で見たとき、同じような感想で買わなかった
自分に合わなかっただけで、買わなかったことは気にしないでほしい
843考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:37:24 0
せっかくの盛り上がりにウヨサヨ話だけは勘弁して下さい
844考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:37:44 0
結局、一番賢明だったのはみなみちゃんということで
845663:2008/11/12(水) 23:38:19 0
>>834
ちょうど来月の前半に柄谷先生に会うって飲む機会があるから、東浩紀とゼロアカの
話も聞いてきて東スレに報告してやるよ。
846考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:38 0
>>804
乙です。どこかにまとめてアップして欲しいくらいです。
847考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:38 O
評価点で決まるのは本位ではないと言うが、点数が最初に発表され点の高かった1位2位がとりあえずで買われ完売
という流れを見れば評価点の高い奴を落として低い奴を通すわけがないんだよ
よほどの大差がついていたのならともかく、僅差なのであれば救済策を用意しておくのは当然
848考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:56 0
「祭」みたいなメタファーは、そのメタファーを相対化する知性があるから
まともなものとして機能するはずだが、このスレでは>>840みたいに、
メタファーを実体化(絶対化)することで、強引に議論の方向を誘導する
ような詐欺的なやり方に使われるケースばかりが目に付くね。

上でネタベタコミュニケーションが腐されたけど、そういうやり方も、
いずれ大々的に批判されたら目も当てられないことになるんじゃないの。

批評と名がつきさえすれば何でも許される、みたいな話でしかないじゃないか、
結局。ゼロアカって結局何なの? 何の意味があるわけ?
849考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:13 0
>>845
お前生意気だから報告しなくていいよ。
850考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:19 O
ブログでやるべき話題が多いようだな
そもそも2ちゃん東スレでしか通用しないような問題が多い気がする。そこへの配慮を忘れてはいないか?
851考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:22 0
>>833
残り時間が点になるんだから先に売り切れたほうが勝ちってワケじゃない
東、太田点を加味すれば最終的にヤオイも絡んできそうなのは予想がつく
852考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:41:14 0
>>845
東の自演買いの報告よろしく!
853663:2008/11/12(水) 23:41:58 0
>>849
アカデミズムにいる特権だよ(笑)
まあお前のために報告するわけじゃないからな。
854考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:42:08 0
>>851
>>833は最終批判神話のblog文の転載。
転載モトを書き忘れた。スマソ。
855考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:42:47 0
>>848
840みたいなレスは俺しか書いてないけどなw
問題提起型に終始する君よりマシ
856663:2008/11/12(水) 23:44:01 0
>>852
わかりました。
それも聞いときます。
857考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:44:03 0
>>840は的をえてるだろ

858松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2008/11/12(水) 23:44:30 O
柄谷さんにゼロアカ同人誌献本(・∀・)!?
859考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:44:40 0
>>855
なんてしょぼい返しだ
860考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:44:51 0
>>853
663は元「社会人」なのか?
861考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:45:03 0
松平って元NAMなの?
862考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:45:08 0
そもそも村祭りならそれだけで閉鎖的だろう
863考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:10 0
濱野さんはホクホクしていた
864考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:29 O
>>856
特定できそうだが、大丈夫なの?
865663:2008/11/12(水) 23:46:56 0
>>859
もちろん。
何種類かの職種の会社員をやってきたよ。
866考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:47:31 0
>>850
それは君が「祭」というメタファーを頭から信じ込んでるからだろ。

そういう連中ばっかりじゃん、結局この界隈って。

「問題提起型」とかって、分類してるという態度をとることで
何かいったようにみせかけてるだけじゃないの?

>>840>>855みたいなバカがさ、何かいったようにみせかける
小手先の技術ばっかり広めることに貢献してるんじゃないの?
「批評」って。
867考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:47:44 0
祭りだろうとパフォーマンスだろうと、あずまんの欺瞞が許せないのは俺がガキだからですかそうですか
868663:2008/11/12(水) 23:48:16 0
×859
○860
869考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:49:06 0
>>862
○○で村祭がありました、とメディアが報道するだろう。
観光客が集まって村起こしになるかもしれんぞ。
870考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:49:08 0
祭とか祝祭的とか言えば、何か言った気になるみたいな風潮は確かにあるな。
871563 ◆W4s5gUn5PM :2008/11/12(水) 23:49:12 0
みんなあずまんがだいすき!
872考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:49:50 O
村祭りで美人コンテストと聞いて行ってみたら超不細工な村長の娘が一番になってた、って言うならそりゃ不正だが
今はせいぜい村長の娘がコネで二次審査を通過、不細工か美人かはまだ未知数、くらいだろ
本当に才能ないのなら五次で落ちるし落とせばいいんだよ
873考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:23 0
>>867
全然
許せないちゅうことは無いが、汚いやっちゃなーとおれも思うよ
874考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:31 0
祭りは祭りでも後味の悪い祭りは嫌です><
裏工作は裏でやってくだちい><
875考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:41 0
563の転移っぷりが哀れだ
876考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:53 0
>>872
なんてあからさまな結果論
877663:2008/11/12(水) 23:51:14 0
>>864
そう、ギリになってきたね。
ここら辺でプロフィールの話しはやめておこう…。
878考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:51:33 0
>>866
あずまんの言う「批評」は小林秀雄以降の批評だからな。大衆の登場以降ということだ。
学術と大衆のあいだでどう言説を紡ぐか、そのテクニック開発が即批評であるという
側面は強くあるよ。
879563 ◆W4s5gUn5PM :2008/11/12(水) 23:52:00 0
>>875
皮肉ですよ。
880考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:52:27 0
>>866
>小手先の技術

まぁ、それは全く否定しないけどなあ。
逆に「東浩紀さんのファンタム・クォンタム凄いです」とか言う人のほうが
信じられん。。
881考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:52:57 O
>>867
ウザいと思うことが大人になったら無くなると思ってるならバカだよ。
問題はそれから
882考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:34 0
>>871みたいな"技術"の幼稚さには吐き気がする。。
883考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:48 0
663が一番ウザイ
ゼロアカがそもそも不快な40代中年のNAM残党といったところか
884考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:54:50 0
>>878
そうなんだ。私はこのスレでは新参者なのでそういう話は興味深いです。
でも言説を紡ぐテクニックを拒否してるのは当のあずまんのように見えます。
ゼロアカでは「俺が正しいって言ったら正しいんだYO!」としか言ってない
ように見える。
885考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:55:35 0
ファンタム・クォンタムはさぁ、正直、新潮で裸の王様状態だな。

文フリの会場で裸では誰も指摘せず、後から落選者がブログで告発するだけ
だが、新潮のああいう場に混じると、「あずまーはだか!はだか!」と叫ぶしか
ない。
886考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:57:29 0
>>885
さすがに具体的に叩こうぜ
887663:2008/11/12(水) 23:58:19 0
>>883
俺をウザク思うのは、核心を突いているからだろ?

東浩紀を読んでいる「オトナ」なんていないよ。
888考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:58:34 0
>しかしながらそんな中で女郎とフラコジをピンポイントに買っていった
>東浩紀の驚くべきテコ入れは一帯に衝撃を放った。

東は本当に幼稚だな。
魔法使いになりたかったのか?
君の好きなアニメならそんな横暴も許されるんだろうね。
889考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:58:47 0
>>885
いやまて、本当に透明な服を来ているのかもしれんじゃないか。なんせSFだからな
890考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:58:55 0
>太田さんがファウストフェスのことを思い出してこれが同じ
>感動だということを演説したりまたつきっきりで藤田さんの横
>に座って彼のことを慰めたりねぎらったりして藤田さんが号泣
>したところに東さんがザクティを構えてやってきて太田さんが
>「帰れあずまん!」と一喝したり

藤田・・
891考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:59:04 0
具体的?
そうね、東に比べると山崎ナオコーラが山崎ナオペリエぐらいに見えるんだよ。
そういうことだな。
892考える名無しさん:2008/11/12(水) 23:59:32 0
やずや降臨したらフルボッコ確実。
えらくなったら東スレ批判しそうだな・・・
893考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:00:25 0
>>888
俺あずまんじゃないけど言っておこう

僕の好きなアニメをバカにするな!!!
894考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:00:39 0
>>887
違う
既知の風景すぐるからだ
だってお前が言いたいのは「俺って苦労人」ってことだけだもの
そして柄谷「先生」だ
露骨じゃん
895考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:01:11 0
>>891
ようするにハスミの小説みたいなもんだろ
896663:2008/11/13(木) 00:01:22 0
>>885
東浩紀が「裸の王様」なんじゃないよ。
東浩紀に心酔している読者が「裸の大衆」なんだよ。
897考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:02:15 0
>>884
いちおうあずまんの基本的スタンスは(もちろん俺の推測だけど)、そのような
批評の伝統が危機に瀕してる。やる奴が少ない。もう少子化問題に近いと言うわけ。
だからどんどん子供産まなきゃ、というのがあって、しかも文芸誌はそういう
ことやってないから、俺がやろう、というんだね。
だからあずまんの言うことをよく取ると、伝統守るために伝統逸脱してるという
ことになる。よく取ればね。
898考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:02:35 O
>>887
レス全部読んでないけど、ちょいウザいな。社会人なら口にしない程度だけど
899563 ◆W4s5gUn5PM :2008/11/13(木) 00:02:35 0
「ファントム」・クォンタムが「凄い」かどうか知りませんが、
わたしは少なくとも面白いと思いましたよ。
900考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:03:12 0
>>885
会場で東オチしてたんだけど、声が大きくてガサツで強引な様相だった。
回りもイエスマンにならざるを得ないんでね?
会場でも東の自演買い(?)については話題になっていて
疑問を呈しながら苦笑してた面子が多かった。
すでに文フリでも肥った裸の王様だったよ。
小説は顕著だね。
901考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:03:27 0
そろそろバーチャル東とリアル東に分離しそうだな。。
902663:2008/11/13(木) 00:04:03 0
>>894
俺の場合は「半師弟関係」だから、柄谷“先生”となるのは止むをえん。
903考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:52 0
>>890
>東さんがザクティを構えてやってきて

ザクティ東・・・
904考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:57 0
>>895
陥没地帯とか何とか?
いや、そういうんじゃなくて下手なのよ、たんに。
女の子の書き方とか。
>>896
君の話でいうと、子供相手の商売してる奴が子供だということだよ。
それを誠意ととるか、甘ちゃんの学生気分ととるかだな。
905匿名:2008/11/13(木) 00:06:02 0
fujita臭いの?
906考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:06:20 0
663が山城むつみだったら笑うんだが
907考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:07:15 0
鎌田だったら泣くよ
908考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:07:30 0
もういいよ>>663帰ってくれよ
なんだっけ?
柄谷先生に会えて、何種類かの会社に勤めて、いっぱしの社会人で
そんなあんたの話し相手が俺たちだけってことはないだろ?
な、帰ったほうがいいとおもうよ
あんたの立場が妄想でないなら
909考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:08:08 0
910松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2008/11/13(木) 00:08:14 O
>>902
アホな子(・∀・)?
911考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:08:22 0
こねだったんだね〜〜〜
912考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:11 0
>>878>>897
>>866の疑問はその実態だろ。話そらすのほんとうまいよな。

>>884
ごまかされるなよ。
913考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:40 0
婦女子はオレはおもしろかった
婦女子って言葉は聞いたことあるけどなんだ?
と思っている程度の自分にとってはちょうどいい本だった

入門書としてよくできていると思った
点数が低かったのは難易度を低くしすぎたせいか?
914考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:42 0
>>890
うわ・・・・・
学校のDQNのいじめみたいだな。。
915考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:11:52 0
東 「うへーふじたぁー落とされて泣いてやんの、撮ってやるよぉ
お前がいつもやってるようにねぇ」

太田「東、やめろ!」

あずまん・・・・
916紅蓮の悪魔 ◆ZmCGjAPZaQ :2008/11/13(木) 00:13:05 0
>>915
大田さんに惚れそうだ><
917考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:13:35 0
866だけど、>>866>>850はアンカーミスだた。>>857あて。ごめん。
918考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:13:54 0
>>915
子供がいる人間がやることとは思えないな。
ひいた
919663:2008/11/13(木) 00:14:07 0
>>908
ああ、ラストにしよう。
君みたいな人間が我々のカモであり、生活の糧になっていることを理解しておくことが
重要だよ。

>>910
松平くん、君はもう少し勉強はした方がいいみたいだね。
まあしたところで、どうなるというわけではないかもしれないが。
920松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2008/11/13(木) 00:14:30 O
>>909
うわあw(゚o゚)w
921考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:15:08 0
これどんくらいの長さに編集して動画公開するんだろう。
文フリ設営〜打ち上げまで含めて1時間長のドキュメンタリーに仕上げてくれたら最高なんだが
922考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:15:41 0
>>915
むしろ藤田氏はこのシーンを撮るべきだった・・・
923考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:15:52 0
勉強したところでどうなるというわけでもない実例が
>>919のようなアドバイスをしているところを見ると、
本当に笑えますね。
924考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:16:26 0
>>915
……東、ちょっと酷い。
925考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:17:01 0
>>737の百合ヲタ女郎館批判とやらについてkwsk
はてなでもちらほらと批判の声を見るが
926考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:17:04 0
>僕はUstが盛り上がったのはひとえにみねおくんのキャラによるものだ
>といった。そして彼はそれを認めて、言った。みねおくんが、キャラ
>は摩耗する、2年くらいが賞味期限だといっていた。確かにその通りだ
>。だから君からみてみねおは大丈夫なのか? 僕からすればその質問は
>全て藤田さん自身に跳ね返るものだった。ザクティはそれ自体としては
>大した問題ではない。問題は、なんで彼はそんなに自虐的なのだろうと
>いうことだ。こんなことをいったらあれだが、彼自身の中には不思議な
>ことに歯止めやブレーキという性能がなかった。それがどれほどのこと
>かといえば、三次の飲み会でみねおくんに注意されるほどの代物だった
>。一番ひどかったのは一時間も説教をかました僕だが、他には白石さん
>も事あるごとに諫めていた記憶がある。


藤田・・
927考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:17:16 0
>>912
実態の話をしたつもりなんだけど。小林秀雄以来批評はある意味大衆の存在を
大前提とした「小手先の技術」の発明の歴史であって、必然的に衆愚批評を
含まざるをえないし排除しきれない。
928松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2008/11/13(木) 00:17:46 O
>>919
はい
勉強します><
929考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:17 0
>>897
そのような意思があずまんにあったのだったら、筑波批評の応援買いも
して欲しかったなあというのが私の感想かな。どこかのブログに彼らの
存在は奇跡に近いと書いてあったけれども私もその通りだと思うし。
公の場でそれをしなかった、ということは私の中では「ああひょっとして
層を厚くする意図ないのかな」という判断ポイントですた…
930考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:19:51 0
>>919
きめぇwwwwwww
931考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:20:08 0
松平さんキャラ変わってない?w
932考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:21:01 0
>>929
なんか打ち上げでは激賞してたみたいだけどね。
なら何で高得点をつけなかった!て思うけどw
933考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:22:38 0
663がまずいのは、
東氏の「落ち度」と社会人経験の有無との関連性を、
社会人経験のない人間に対して明確に説明できてない点だと思う。
それは、学生に対して説明できてない、ということ。
つまり、後続世代への配慮がない、ということ。
934考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:22:42 0
>>919
たとえ実際に業界人であろうと2chでは単に名無しでしかない。それを理解できない時点でアレ
つか大人じゃない
935考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:22:52 0
>>932
ダブルスタンダード
936考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:23:01 O
なんでブログでやらないのかな。やっぱり道徳的狂信者だと思われるのは嫌なもんなのか
937考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:23:19 0
松平はお利口だから人脈気にしてるな
当たりだろ
938考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:23:42 0
東君も臭い
939考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:24:54 O
663は鎌田・池田・山城・大杉・千葉のうちだれだろ
法政柄谷ゼミ出身で藤田・村上・峰尾の師匠である池田かな?
940考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:25:24 0
>>932
あずまんの半分は優しさでできています。半分は
941考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:25:43 0
でも、コドモ、ワガママというなら柄谷のほうがケタ違いなわけだかw
942考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:25:44 0
>>939
どっかの批評誌に連載してるとかじゃね?
相当上から目線だしな。どの雑誌の何ページだい?読むからさ。
943考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:26:16 0
944考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:27:36 0
>>939
たぶんそいつらの中のそのまた弟子の一人だろう。
945考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:27:55 0
>>939
633氏が誰だかわからないけど、考えようによってはありがたいことじゃないか
そうでもないかな
946考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:13 0
次スレ

【負け組み】東浩紀スレッド205【勝ち組】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1226336355/

実質207
947考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:16 0
泣いた人
シノハラ
山田
坂上
藤田
しろうと
村上

泣かなかった人
文尾
948考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:51 0
>>945
誰でも良いけど、酉もコテもつけてないわけだから、ありがたくない。
いや、そうでもないかな。
949考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:30:15 0
>>945
どこの馬の骨か分からんやつの薫陶を受けてありがたいと思う奴はそうはいないだろう
950考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:30:22 0
>>946
よく覚えていた・・・
951考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:31:31 0
誰でも降臨してくれりゃありがたいっすよ。
952考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:32:02 0
ぴかぁ〜降臨まだ〜?
953考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:32:34 O
社会性ってテキトーな言葉だな。誰か定義してみてよ
954考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:33:12 0
>>927
君みたいに>>866小手先の技術→「小手先の技術」と転じて
開き直るようなのこそ、まさに小手先の技術そのものじゃないの。
で、そう聞かれたら、まさにそうだと答えて終わらせる。

そういうようなのは死ねって言ってんの。わかる?
わかんないよね、君みたいなクズにはさ。
955考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:23 0
>>851
だな
安易に633が馬鹿だとかレスしてたやつは何様なんだろうな
なにをやってるのかくらいは言ってみ
956考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:47 0
>>951
俺たちを導いてくれる大衆派言論人(笑)
957考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:39 0
このスレ見てて、批評はこのまま死んだほうがいいような気がしてきた。
958考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:37:44 0
>>955
NEET de oma su.
959考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:38:26 0
>>954
何に怒ってるのかさっぱりわかんないな。そんなこというなら
批評なんか読まなければいいじゃないか。
960松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2008/11/13(木) 00:40:16 O
bikkurishita><
961考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:40:18 0
「死ね」とかってひどすぎない?
962考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:41:04 O
皆さんは2ちゃんには社会性を持ってカキコしていますか/していませんか?
963考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:41:08 0
今日の昼ごろに福嶋が降臨してた気がする。テレパシーでわかるというものです。
964考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:41:11 0
http://d.hatena.ne.jp/yazunami/20081112
続いて三ツ野の感想来た
965考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:42:20 0
>>954
いくら自分がニートだからって、そんなに当たらなくても…。
966考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:42:24 0
>>957
批評がどうなるかなんて些細なことよりも
まずは俺たちの実生活だよ!
さぁお前ら、東からロスジェネに鞍替えしな。
967考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:43:13 0
>>955
で、633は誰なん?
968考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:43:27 0
この時代みんな喋れないのが問題
969考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:43:34 0
>>955
何様かわからないところで話をするのがここだろ?
そこで「アカデミズムにいる特権(笑)」なんぞを振りかざそうとする663がナンセンスなだけ
属人論法乙
970考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:43:43 0
klov、ついったーで暗にミヒロを批判してるけど、
少なくともミヒロは1次からゼロアカやってきているわけで
klovよりはずっと長くゼロアカという企画を体感してる
1次から勝ち上がってきた当事者の複数が「おかしい」と
感じることはやはり興業的にまずいと思う 
道場破り容認と主催者の応援買いを同列に論じるのはちょっと違うよ
971考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:44:40 0
>>959
>>866に、バカが何かいったようにみせかける小手先の技術と
はっきり書いてあるのに、そこから「小手先の技術」の発明の歴史だ、と
何事もなかったかのように言ってのけるような態度の許容が、どんな
政治や社会に繋がるかぐらい、文学的想像力とやらを本当に持ち合わせて
いるならわかるはずだろ。わからないならお前こそ批評を捨てろ。

そんなクズが批評をやることは文字通りの意味で犯罪的なんだよ。
わかってるはずだ、本当はみんな。

>>961
「小手先の技術」を転じられるくせに、「死ね」は転じずに真に受けてみせる
ような最低のクズにとやかく言われたくはないね。
972考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:44:45 0
>>967
こっちが聞き返したい
973804:2008/11/13(木) 00:46:17 0
続いて『新文学』
まずしろうとパートだけど、浅くて中途半端になってしまっている。
おそらく沢山のひとに声をかけすぎて、意外とみんな書いてくれちゃったみたいな感じだと思う。
つまりは本人が思った以上に人望が厚かったのが原因かな?
灰原とうインタビュー2ページ、榎本秋インタビュー2ページ、泉和良インタビュー2ページ、
魔王14歳1ページ、kagami1ページ、ケータイコンテンツ企業各1ページ、
速水論文3ページ、榎本論文4ページ、濱野論文3ページ、黒瀬論文2ページ。
あきらかにヴァラエティに富みすぎている(笑)。
そこに穴埋めのように入るしろうとの原稿は、当然のようにスペースの制限からか状況認識にとどまっている。
ただ、アスペクト論は面白そう。もう少し十分な長さで読んでみたくなった。

対する松平パートは密度が濃い。
俺が学生運動に疎いというのもあるかもしれないが、興味深いし、リーダビリティが高い。
ただ(意図的なのだろうが)、前半のしろうとパートとのギャップが大きすぎる。
タイトルどおり「新しい文学」という点では接続されているんだけども。
全体としては散逸した印象になってしまうのが残念。
974考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:46:22 O
>>970
内容は結構同意するけど、お前もついったとかで言うべきだと思うよ?
975考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:47:45 0
>>971
兵庫県知事の会見とかそれっぽいね
976考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:48:43 O
結局東が買ったのはフラコジだけなのか女郎館もなのかどっちよ
女郎館も買ってるなら応援買いというより単なるイベントを煽るためな感じも受けるし、
落選確定したうちの目をかけてた連中へのお疲れ様買いかもしれんし
977考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:50:14 0
>>975
そう、まさにあの感じだよ。
978804:2008/11/13(木) 00:50:27 0
>>976
たしか両方買った。
979考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:51:52 0
あやおは始めっからキャラが立っていてイタタかと思いきや
どんどん年齢なりのおちつきが見えてきて好感度があがった
しかも最後がカッコよかった
乙でした
980考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:52:03 0
>>976
両方買ったことで釣られて買った(と思われる)人が出て、3位だった
腐女子が女郎館に抜かれて4位転落したんじゃなかった?
981考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:52:16 0
>>969
最終兵器を使っただけでしょう
ニートの連中にはそりゃ堪えるだろうな
982考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:52:27 0
>>971
文芸や批評のいかがわしさを全排除して真剣になっちゃう君のほうが危険だよw
983考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:53:26 0
>>973
乙乙です! どこかにまとめて転載して欲しいでう
984考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:54:20 0
>>970
同意
985考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:54:28 0
>>982
いかがわしさを全肯定して真剣さを全排除してるお前の方が危険だろ。
986考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:54:44 0
哲学板のスレがこんなに伸びてる時点で東の勝利だよ。
営業活動の成果というか。
批評を普段読んでいないような人間がどっとなだれこんできた。
読んでれば批評にモラルも何もあったもんじゃないってことくらい分かるはず。
だからモラル批判してる人は結局東の仕事を肯定してることになる。
当分荒れるな
987考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:55:46 0
モラルがなければ人は去っていくんじゃねーの
988考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:56:06 0
>>986
東の仕事じゃなくて、お前みたいなバカを相手にした東の商売が肯定されるんだろw
989考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:56:42 0
>>986
そう思ってるなら浅はかだよ。
信用なくすのって怖いことだぜ?
990考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:57:39 0
少なくとも東は公平性に関して信用を無くした
991考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:57:53 0
>>988
ごもっともです。
992考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:58:16 0
>>988
鋭すぎる。完全に正しい。
993考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:58:58 0
>>986
たしかに。
レスもレベルは高くないが荒らしというわけではない。
これだけ批評に興味がある層がいったという事実が衝撃なのでは。
東がこの新大陸を発見した功績は大きい。
994考える名無しさん:2008/11/13(木) 00:59:01 0
>>987
そう思う。
裸の脂肪の王様になっちまう。

まあ当分klovみたいなイエスマンと飲み会できて幸せなのかもしれんが
995考える名無しさん:2008/11/13(木) 01:00:03 0
>>993
いやいや
みんな批評マンセーなわけではないでしょう
996考える名無しさん:2008/11/13(木) 01:01:16 O
社会性のないレスばっかりだな。
997考える名無しさん:2008/11/13(木) 01:01:42 0

裸の大衆 by 633氏
998考える名無しさん:2008/11/13(木) 01:01:57 0
>>996
社会性のあるレスのお手本をください!
999考える名無しさん:2008/11/13(木) 01:01:58 0
>>995
興味があることは確か。
批評は終わったと言われていたのに、東は油田掘り当てたようなものだ。
1000考える名無しさん:2008/11/13(木) 01:02:04 0
>>985
そう書いたつもりはない。でもそう誤解されたのなら改めて言う。
批評はいかがわしさも真剣さも排除できないし、するべきでない。
そして、いかがわしさに関して言えば、柄谷や東の幼児性、お山の
大将気質、非一貫性ていどのものはぜんぜん許容範囲内。
彼らの真剣さを消去したりしない。問題なし。以上。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。