隣家に新しく一家が引っ越してきた。
子供が二人いることはわかっているが、
男の子なのか女の子なのかはわからない。
隣家の奥さんに聞いたところ、どうやら
少なくとも一人は女の子だということがわかった。
残りの一人も女の子である確率は?
3 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 08:27:45 0
1/3
これは確率の問題なのかなあ?
レトリックとか引っ掛け臭いじゃん?
普通は一回一回の出産は独立の事象wと考えて、ある一人の子供の性別は兄弟の性別いかんにかかわらず男か女かどちらか(半陰陽などは想定しない)だから1/2って考えるんだろう。
でもこの問題が聞いてるのは結局二人兄弟の性別の組み合わせはどうなってるのかってことなんだろう。
あり得る組み合わせは順番を考慮すると、
1.男男
2.男女
3.女男
4.女女
になる。
少なくとも一人は女ってわかったんで1.は除外される。
少なくとも一人が女である組み合わせ3通りのうち残り一人も女、つまり両方女である組み合わせは一つ。
従って1/3。
っていうかできれば過疎ってるこっちでやって欲しかった↓。
確率って?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1210345358/
5 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 13:59:40 O
モンティホールかい?
>>4 えっ、本当にそれが正しいの?
何で1/2じゃないの?
納得いかない。
>>4の解答に何か叙述的な間違いがあるんじゃないの?
わかんない。
7 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 14:59:58 0
確率で考えれば1/3ってことでしょ
8 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 15:10:26 0
>>1 パズル板で定期的にたっているスレです。 イタチです。
答えも、明確な回答はありません。
(なぜなら問題文の裏にある各種前提条件(どういう学識,データに従うか)が明示されてないから)
>>6 正しいかどうかは俺にもわかんね。
問題文をこう解釈したらこういう答えになったけどどうよ?と。
>>1の最後の1行が
>残りの一人が男である確率と女である確率をそれぞれ求めよ。
だったら直前の1行、
>少なくとも一人は女の子だということがわかった。
はなんの意味も持たないから1/2づつと答えたと思うけどね。
10 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 16:06:39 0
確率には自制が伴う。
<少なくとも一人は女の子だということがわかった。残りの一人も女の子である確率は?>
の問いは、<一人は女の子だということがわかった>後の<残りの1人が女の子である確率>なのか、<一人は女の子だということがわかった>こととは関係の無い <残りの1人が女の子である確率>なのか。
数学の教師は、ここら辺に無頓着すぎる。
11 :
10:2008/10/08(水) 16:08:45 0
どうも
>>1です
こんな糞スレ立てて申し訳ない
>>8の言うとおりコピペで解も持ち合わせておりません
別スレで貼った方は
>>4と同じ理由で1/3との事でした
スレ立ての趣旨は「哲学板と数学板で問題の捉え方と解が違ってくるんじゃないか」ってとこです
ちなみに私は1/2と思いました
お暇がありましたら もうしばらくお付き合いください
13 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 16:15:17 0
>>11 〉〉8だろ。
中学3年生の教科書レベル、高校3年生の教科書レベル、理系大学生のレベル、
シンクタンクのレベル、公務員の社会政策のレベル、
それぞれの場で計算方法がちがうんだから回答は変わってくる。
>>10 問題文は
>残りの一人 (も) 女の子である確率は?
だからここは両方とも女である確率と解釈したんだけどね。
だから
>>4と答えた。
>>12 これは主観確率の問題だと思うんだけど、主観確率が確率であるかは否定的な意見もあるけどね、特に数学関係の人に多そうだけど。
ってか確率自体数学じゃねえ、って意見もあるし。
確率の哲学に踏み込んじゃうと俺みたいな素人が手出しできる分野じゃないからなあ。
まあ、個人的にはパズルで遊ぶくらいに留めてくれるとありがたいけど。
15 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 16:23:26 0
>>4 おいおい、それだと、子どものAさん(女)が男にもなりうるということ
になるんじゃない?
A B
1.男 男
2.男 女
3.女 男
4.女 女
で1、2は不可能。
従って、1/2。
そもそも、出産が独立の事象であると仮定するなら
>少なくとも一人は女の子だということがわかった。
の問題に関する情報量はゼロ。
眠り姫の問題の簡略化したバージョンか。
>>15 え?
与えられた情報は「少なくとも一人は女の子」であって「一人目が女の子」ではないでしょ。
だから2.は除外されないのでは?
18 :
11:2008/10/08(水) 16:32:31 0
19 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 16:36:13 0
>>1 >>15だが、本当におもしろい確率の問題を教えてやろう。
「地面に書いた円の上に向って、充分な長さのまっすぐな棒を投げた。
棒は円と交点をもったという。このとき、棒と円の交点A、Bについて
線分ABの長さがその円に内接する正三角形の一辺の長さよりも長く
なる確立を求めよ。」
これは、数学でも(名前は忘れたが)パラドックスとして知られる。
自信のあるやつ、誰か答えてみてくれ。たぶん色々な確率がでてくる
ぞwww
20 :
考える名無しさん:2008/10/08(水) 16:42:26 0
>>17 一人目の女の子の「一人目」ってどういう意味だ?
私は「少なくとも一人は女の子」のその人をAさんとして話を展開した
んだけど、まずかった?