【応用倫理学】菜食について考えるpart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
877考える名無しさん:2008/08/10(日) 15:11:24 0
結局は個の価値観に依る問題で
そういうのは神と神の対決みたいなもんで
気づくでしょ普通。

争いの種は内にある。
菜食バンザイ雑食バンザイ
誰かに迷惑かけないなら、それでいいのだ
878考える名無しさん:2008/08/10(日) 15:48:37 O
牛はいい迷惑だ
血だらけの牛を見せられる人間も迷惑だ
だから屠殺場で隠蔽するんだね
隠蔽さえすれば全てバンザイ
殺人バンザイ
強姦バンザイ
879考える名無しさん:2008/08/10(日) 17:01:57 0
>>875
>・「お前は極悪人だ」と言われてるように感じるのはなぜ?
そのような映像の張り方、画像の作り方、文章の作り方をされ、ネガティブキャンペーンをされているため
警察の取調室に入ったことある?
窃盗の被害者として一度だけ入ったことあるけど、あっさり自白しそうになるよ
雰囲気作りってのはそれだけの力がある

>・「菜食をよしとしてそれ以外を貶めようとしている」ように見えるのはなぜ?
偏った情報のみで菜食の利点ばかりを、肉を食べる事の欠点ばかりを論うから

>・菜食観点からの「他を貶める発言」とはどういうものですか?
上記のように偏った情報を用いネガティブキャンペーンを張った上で
「だから菜食主義になるべきだ」と言う発言を堂々とする
偏った情報だと指摘しても取り合わないでひたすら主張のみをする

直接的な言葉をちょっと探したら
「自分では殺せない動物を食べると言う事は、人間としてとても卑怯な事なんだ 」
こんな言葉があった
掘り起こせばもっと色々出るだろうね
880考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:48:01 0
>>837
>倫理が扱うのは、食を含む全ての行動だ
あ、そ
じゃあ呼吸も悪だね
快楽のために生きているなら、生きるのに必須な行為は全部悪だ

>生む女にだって子供を持ちたい欲求があるんだよ
実にキミにとって都合のいい考え方だねえ
君は「産めない機械」だからそんな都合のいい事を考えつくのかな?

>犬達と観察者としての君しかいない世界で、善悪は生まれるのか?
生まれないよ
>犬が他の犬の為になる行為をしたとき、それを善なる行為と君は呼ぶのか否か。
呼ばないよ

そもそも善悪の実を食ったのは人間だけなんだぜ…宗教談義じゃねえけど…
881考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:57:43 0
>>856
ねぇ、善と悪で必ずわけないといけないの?
中庸はどうして考えてはいけないの?

英雄行為が「善」ならば自然な行為は「中庸」
偏食をしないのも「中庸」その事を糾弾するのは「悪」

わっかるかなぁ〜
>>869
ヒジは神経が浅い所にあるので、ぶつけると電撃が走るぞ
まったく人生経験の少ないヤツは…
ケツでも太ももでも、もっと痛くない場所は他にあるのに…
882考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:10:53 0
みんな色々な理由で雑食だったり菜食だったりするんだよな。

人間は他の動物と違い、自然をコントロールする事ができる。
自然界では、増えすぎた動物は減る宿命。しかし人は違う。
増えすぎた全人口、地球環境にかかる大きな負担。

個人的には資本主義の終焉、食料問題の気がするが。
このまま人口が増えれば必ず食糧難になる。いや実際になってる地域がある。

所詮、人も自然の一部。
増えすぎた動物は減る。

危機感は持つべきだよな。
883考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:55:10 0
>>882
>みんな色々な理由で雑食だったり菜食だったりするんだよな。

理由があって食生活を選んだ結果、雑食になった、って人いるの?
今の日本はほぼすべての家庭環境・学校生活が雑食で、選択肢としての菜食も認知されてないから
周囲に合わせて自然と雑食になり、ただそのまま雑食が続いてるだけでしょ?
「自らの意志で選択して雑食になった」って人はいないでしょ。
884考える名無しさん:2008/08/10(日) 22:00:49 0
生育環境も理由になりうるだろ
885考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:24:15 0
日本マクドナルドが3年連続増収増益を達成した。
7日に発表した、平成20年12月期(平成20年1月1日〜平成20年12月31日)の連結中間業績(平成20年1月1日〜平成20年6月30日)では、売上高が2028億円、経常利益が68億円、当期純利益は62億円と、3年連続増収増益、全店売上高対前年比4.2%増を達成した。
http://moneyzine.jp/article/detail/83037





マックと吉牛に行かない&食わない.
これが一番の直接的で効果的な抗議。

で、おそらくすべてのベジが目下これを実行中。











と思ひたい。>>785完全論破で涙目w
886考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:30:45 0
>現実の世界でやらない限りなんの意味もない。戦争が悪いって言ってるのとどう違うの?

>当たり前だが、菜食という行為は現実世界で行われるリアルな行為なので
>机上の空論なんかじゃないよ。「肉を食わない」っていう歴然とした行為。
>戦争に対しては「戦争は悪い」と言うべきだろ?

矛盾してるじゃん。それなら他人いちいち他人が何食ってようが関係ない話でしょ。
戦争は悪いって思ってるの?プライオリティーが一般人とかけ離れてると思わない?
現実社会で発言さえできないって事だよね。企業に抗議する意味がない、個人的に目的達成できてるなら
なんでくだらないコピペ貼ったり、根拠のない嘘言ってみたり、ポエム貼ったりするのかね?
887考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:40:24 0
>>878 みたいなベジが2chに多いから叩かれるんじゃないの? 強姦と殺人マニアみたいだけど
はっきり言って菜食うんぬんのまえに考え方が気持ち悪い。

888考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:45:45 0
>>885
マックが3年連続増収増益を達成したのが、お前にとってそんなに誇らしいことなのかw?

マックを食わないと宣言し、マックに行かない&マックの商品を食わないことが
直接的で効果的な抗議であることに変わりはないよ。
3年連続増収増益を達成したニュースが、どうしてこのことを論破したことになるんだい?
889考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:55:43 0
>>881
何かを以って、中庸にする?多数だから?
まぁいいよ、何を理由にするかわからないけど、偏食しないのは「中庸」だとしようか?
まず、偏食することを糾弾することと、菜食の倫理的評価は関係ないってわかる?
いくら基地外ベジがわめこうと、基地外雑食がわめこうとそんなことはどうでもいい。
菜食するのは中庸の偏食よりほんのすこーしほんのすこーし善だ。
これは肉食は菜食より悪だってのと同じ意味
これや>>840のように感情を刺激しない記述なんていくらでもできる
刺激さえ照る奴は、悪く言えば、感情的で哲学に向いてない よく言えば常識人で、熱い人
論理を飛躍させたり、例外を認めれば、もはや哲学じゃない
890考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:58:30 0
此処を見れば見るほどベジが基地外に思えて来る。
宗教とかわらんなぁ
891考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:04:23 0
>>889
菜食するのは中庸の偏食よりほんのすこーしほんのすこーし善だ。
これは肉食は菜食より悪だってのと同じ意味

食べるために殺すこと=悪だと認識している人にはそうなるんだろうけど
そうでないひとはどう受け止めればいいのかな?
あなたが焼肉好きで、肉食=悪だと認識していようと
全ての肉食主義者共通の認識では無いでしょ?
892考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:04:45 0
>>889
>論理を飛躍させたり、例外を認めれば、もはや哲学じゃない
痛み基準の悪って出産は例外じゃなかったの?
893考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:08:41 0
逆に、感情を刺激するように書くことだってできる。
うまいという快楽の為に、牛を殺すのと 特殊な性欲の為に、人を殺すのは
自己の快楽の為に、他者を不幸にしている点で同じ。

思想や宗教観以前の、当たり前のことを言ってるとわかる人はここにいない
QというBのためにXをVするのと、WというBのためにYをVするのは、Bのために、Vするという点で同じ
といってるだけなのにね。
>>840とこれが菜食に対して同じ倫理的評価をしているとわかる人はここにいない
894考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:10:04 0
日本マクドナルドが3年連続増収増益を達成した。
7日に発表した、平成20年12月期(平成20年1月1日〜平成20年12月31日)の連結中間業績(平成20年1月1日〜平成20年6月30日)では、売上高が2028億円、経常利益が68億円、当期純利益は62億円と、3年連続増収増益、全店売上高対前年比4.2%増を達成した。
http://moneyzine.jp/article/detail/83037





マックと吉牛に行かない&食わない.
これが一番の直接的で効果的な抗議。

で、おそらくすべてのベジが目下これを実行中。

マックを食わないと宣言し、マックに行かない&マックの商品を食わないことが
直接的で効果的な抗議であることに変わりはないよ。












と思ひたい。>>785完全論破で涙目w
895考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:10:59 0
>>888
いったいどこに抗議してるんだよおまえはw
896考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:13:36 0
何かを食べない使わない=抗議であることにかわりはないよ。
897考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:23:59 0
>>894
ベガじゃないんだからそのやり方はやめとけ
いいかげん見苦しく感じるぞ
898考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:27:08 0
>>888 >>896
CMで洗脳されて、肉汁と味の素/調味料(アミノ酸)で舌が洗脳されてるから
なに言っても通じないと思うよ。
消費社会において「買わない」ってことがどういうことか、理解できないんだよ多分。
899考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:31:29 0
>>893
あ、何かすごく納得できた

菜食主義者>肉食主義者 じゃなく
菜食>肉食 なんだね
900考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:42:57 0
自分で食べるお肉は自分で用意する
そのときに動物を苦しませないように命を奪うことが出来れば

植物の命=動物の命になるのかな?

その時は菜食=肉食になるの?
901考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:45:51 0
豚食うな、は富国強兵策だ。
豚肉が沢山生きていても兵力にならない。
悪賢い宇宙人が人肉を食いにやって来たとき、
説教しても論理で言い聞かせようとしても無駄だ。
慈悲は説教や論理で滞在するものではないからだ。

902考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:48:59 0
>>901
板間違ってますよ
903考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:51:44 0
慈悲ねぇ

こういうことを言い出すから菜食主義者が胡散臭くなる。
じゃあお前が今住んでいる土地は〜
PCつくる為の工場が〜
飲んでいる薬は〜 って話になるんだよ。
904考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:53:07 0
自分もそうだったけど
菜食者と知り合って菜食に興味を持ち、菜食を実行してみる人がいるように
マックを拒否する言動に触れて、ようやくマックのクソさ加減に気づくという人もいる。
人間は影響されやすいからね、いい意味でも悪い意味でも。

マックの場合、普通に食ってみてそのウ○コ・クオリティーに気づくのが普通なんだけど
肉っぽい風味と味の素とものすごい量の塩分で、とにかく舌に刺激が与えられてさえいれば
美味いマズいを超えた、とにかく空腹を満たせたという満足感が得られるんだね。
以後はこれが習慣になり、食い続け消費続けるようになる。
マクドナルドが一番望んでるのが、この習慣化。
日常生活にマックが組み込まれて、マックを利用することが既成事実化されること。
でも、消費者にとっては満足感どころか、得られるのは本当のところは敗北感でしかない。
それに気づけばマックが必要ないことが分かる。必要なければ当然消費しない。
これこそがマクドナルド社が望まないこと。

マクドナルドの3年連続増収増益っていう数字は
マクドナルドの商品がウ○コと等価だってことに気づかない人がそれだけ多くいるってこと
この恐ろしい状況に抗議する一番の方法は
何度でも繰り返すけど、マックに行かない&食わないこと。これに限るね。
905考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:58:40 0
>>899
うん

>>900
痛み等ってのは、痛みを与えること、快楽を奪うことなどの感覚を指してるんだけどね。
効率同じ、すなわち、牛を育てるのに必要な苦痛等と、植物を育てるのに必要な苦痛等が同じとするなら、もちろんその通り。
痛み等の感覚を持たない牛が、畑で作物を作るのと同じぐらいの、効率で培養できれば、菜食=肉食。
そんなものを動物というのかどうかはしらないけど、たとえ、動物であろうが、植物であろうが、
痛み等の感覚がないものに対する悪なんて想定できないという主張。
花を切っても、花自体が不幸になるわけじゃない。
それを見てる人間やそこで生活する動物が不幸になったり幸福になったりするんだってこと。
906考える名無しさん:2008/08/11(月) 00:59:09 0
何度でも繰り返すけど、マックに行かない&食わないこと。これに限るね。

何のアピールもなしじゃ効果ないけどねw

サイレントテロリストとかどうしようもないよなw 
907考える名無しさん:2008/08/11(月) 01:00:38 0
企業や世間には怖くて言えないけど、2chではでかい口叩くのがベジタリアン流
908考える名無しさん:2008/08/11(月) 01:01:41 0
>消費社会において「買わない」ってことがどういうことか、理解できないんだよ多分。

経済理解してないのがよくわかる発言だね。
909考える名無しさん:2008/08/11(月) 01:07:21 0
>>906
サイレントテロリスト?
いいフレーズ聞いたな。お前が考えたの?

サイレントテロリストになるわ、俺w
黙々と、粛々と、ひたすら淡々と今後もマックを利用しないことにするわwww

※「マック」は吉牛、松屋、ケンタ、ロッテリア、モスほか、あらゆる肉汁系ジャンクフード店に代替可能。
910考える名無しさん:2008/08/11(月) 01:09:40 0
>>909
大丈夫?また自分が馬鹿だってアピールしちゃったねw
911考える名無しさん:2008/08/11(月) 01:12:03 0
なんで2chのベジって極端な馬鹿しかいないんだ?
教養も基礎学力もないから頭悪い発言平気でしちゃうんだろうな。
912考える名無しさん:2008/08/11(月) 01:18:07 0
っていうか小売りの食肉が多少売れなくても生産量は変わらんけどな。ほとんど輸入なんだし。
新聞も読めないのか読んでないのか知らんけど。粗悪な輸入牛肉が減れば国産の生産量が増えるしな。
913考える名無しさん:2008/08/11(月) 01:23:23 0
マック食わない=動物を救った

どういう思考だよw 大丈夫か?w それで日本中のベジが実行し続けてあと何百年で効果でるんだ?w

プラカード持って肉食反対デモでもしたほうが100万倍効果あるだろw
914考える名無しさん:2008/08/11(月) 06:22:06 0
自分は雑食だけど
逆にベジに対して否定論をそういう論理展開でしていくなら
肉食ポジティブキャンペーンでもしたらどうだ、と言われても仕方が無い

なんか一定の割合でどうしょうもないバカが湧いてくるね。

ちなみに欧米では菜食主義者の人口は増え続けている。
これどういうことかわかるかな。わからないか。
915考える名無しさん:2008/08/11(月) 06:48:30 0
>>914 ベジおつw で?どういうことなんだよw 具体的な数字示してみろよ馬鹿ベジくんw
916考える名無しさん:2008/08/11(月) 06:54:54 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3
ベジだろうが雑食だろうが馬鹿は馬鹿 この場で一番迷惑なのは馬鹿
917考える名無しさん:2008/08/11(月) 07:03:08 0
>>914
俺は雑食だ。
俺が菜食だと安心か?ずっと妄想してろ。
お前の為にグーグルで検索してみたが数字的なソースは見つからなかった
半年前のニューヨークタイムズに載ってたから自分で探してこい。

数字としてはっきりしてるのは(ググレ)
肉食よりも菜食の方が全人口を充分養う事ができる方法論だと言う事。

菜食の欠点としては、ある種の栄養素が完全菜食の場合、不足すると言う事。
まぁそんなこと言ったら肉食もそうだけどな。

918考える名無しさん:2008/08/11(月) 07:42:08 0
>>914
脱線するけど・・・人間はいったいどうなっていくんだろうね
俺には、ベジが増えるこの状況が不思議。
特に、動物がかわいそうだといって食べないベジの増加を不思議に思う。

確かに菜食は肉食に比べて善いことだ。
しかし、動物に情けをかけても、人間と違って見返りは期待できない。
復讐できる可能性がない動物に権利なんてものはない。
それでも、情けをかけるのは、彼の良心からだ。

人々は良心的になってきている。そう楽観的に解釈していいのか?
彼らにどうしても必要な動物実験を自らの手で行えるような強さがあるのだろうか
少し心配だ。
919考える名無しさん:2008/08/11(月) 08:20:15 O
>>918
> しかし、動物に情けをかけても、人間と違って見返りは期待できない。


動物は,いやしてくれるぞ
というより,動物を排除することが精神的な苦痛を生み出している
920考える名無しさん:2008/08/11(月) 09:10:57 0
>>919 
見返りってそういう意味じゃないんだよね 契約が成り立たないといえば伝わるかな
癒しという言葉を使っていうなら、ベジの増加は、単に癒しを求めている人が増えただけなのかもという疑惑ね
もし、そうでなく、良心が大きくなった結果だったなら、彼らは、どうしても必要な動物実験を自らの手で行える
921考える名無しさん:2008/08/11(月) 09:49:20 0
>確かに菜食は肉食に比べて善いことだ。

全然善くなんかねーよw
922考える名無しさん:2008/08/11(月) 16:04:38 0
>>888
ベジじゃなくてもマクドと吉野屋行かない人もいるけど?
安楽亭やすき屋はどーでもいいの?

と、マクドと吉野屋が潰れれば肉業界が衰退すると思ってる人に言いたい…
>>889
「極端」についてよく考えると良いよ
その上で自分のレスを読み直すんだ
それで「極端じゃない」と思ったらもうキミはおしまい
それに>>840は皮肉くさいんだが…
923考える名無しさん:2008/08/11(月) 16:14:32 0
>>896
ははあ、金がなくて利用できない事を抗議だと言い張って
自分の感情を慰めようとしてるんですね

例:高級フルーツを食べないのは、いたずらに高級フルーツを生産する事への抗議
>>911
ゆえに中庸が解らないのではと思ったんだが
案の定解らなかったようだ
>>914
そんなキャンペーンは特に要らない
むしろ必要になる理由がまったく解らない
>>917
だめじゃん
924考える名無しさん:2008/08/11(月) 18:27:13 0
>>918
動物が可哀想だという理由でベジになる奴が増加してるなんて誰も言ってないでしょ
理由は様々あると思うけど、現在は環境問題とか、健康問題に関わる理由で
菜食を選択する人が多いんじゃないかな。
このスレだけで判断しない方がいいね。
925考える名無しさん:2008/08/11(月) 19:20:56 0
欧米では菜食主義者の人口は増え続けている

欧米がやってりゃ崇高だと思い込んでる馬鹿乙
926考える名無しさん
>>924
確かに、そうだよね。かわいそう的な理由でベジになるやつは増えてないかもしれないね。

しかし、そうすると・・・健康問題なら倫理とは無関係。環境問題も倫理とはあまり関係が無いんだから、
ベジが増えているというデータは、菜食の倫理について考える上で役に立たないよ。

かわいそう的な理由でベジになるやつは増えてるのか増えてないのか
そのかわいそうって感情は偽善的なものか、そうでないのか
偽善かどうかなんて、行為をする人の心の持ちようだけど、その心に関心があるな。