茂木健一郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん


    さ   あ   叩   け



2考える名無しさん:2008/04/29(火) 18:33:51 0
嫌いだからといって人の商売の邪魔するなよ
3考える名無しさん:2008/04/29(火) 20:33:06 0
香ばしい狂信した担当編集者が沸いているスレ
 ↓
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1207248906/
4考える名無しさん:2008/04/29(火) 20:34:42 0
>>1

 つうか 哲学と茂木はなんも関係ない



5考える名無しさん:2008/04/29(火) 21:18:14 0
例の往復書簡ってどうなったの。
6考える名無しさん:2008/04/29(火) 21:33:43 0
茂木が未返信のまま
7考える名無しさん:2008/04/29(火) 21:40:39 0
未返信ってもしかして意図的なのかも?
斉藤の間抜けな書簡晒しあげみたいな。
8考える名無しさん:2008/04/29(火) 21:43:10 0
まあ確かに脳科学も精神分析も胡散臭さでは変わらんな
9考える名無しさん:2008/04/29(火) 21:48:52 0
>>7
それはないな

>>8
どっちも胡散臭いがこのケースでは茂木の負けとみなされている
10考える名無しさん:2008/04/29(火) 21:50:54 0
茂木は脳科学者じゃないし斉藤も精神分析家が専門じゃないんだろ。
それでも斉藤は精神分析の人といえるのに対して茂木は脳科学の人とはいえないなあ。
11考える名無しさん:2008/04/29(火) 22:05:07 0
ターゲット層が違うだけじゃね?
12考える名無しさん:2008/04/29(火) 22:07:41 O
いまNHKがオカルト番組やってるぜwww
13考える名無しさん:2008/04/29(火) 23:55:00 0
知識、教養はあるんだけど研究者としてはどうなんだろう
14nas6 ◆/s2qBC04xI :2008/04/30(水) 00:04:00 0
なにこの糞スレ?
15考える名無しさん:2008/04/30(水) 00:36:02 0
「クオリア評論家」わろた
16考える名無しさん:2008/04/30(水) 15:05:25 0
茂木の本はおもしろいよ。でも、ただそれだけという感じ。
17考える名無しさん:2008/04/30(水) 15:09:04 0
「脳が意識を産みだす」って自明なことなの?
18考える名無しさん:2008/04/30(水) 16:50:34 0
本来、
科学、哲学、思想、芸術・・・
これらはすべて1つであり、分かれてはいなかった
結局のところ肝心なのは、真理に連なっているかどうかだ
科学か非科学かなどと論議することに意義はあるのだろうか?

一神教および科学によって切断されし  イデアの残光は
クオリアによって再び         息を吹き返しつつある
多神教と一神教が           婚礼を挙げる
母と父は               再び1なるものとなる
怒涛の精神潮流の真っ只中を      茂木は疾走している
19考える名無しさん:2008/04/30(水) 18:50:10 0
Tシャツ買ってみた
20考える名無しさん:2008/04/30(水) 19:15:53 0
>>13
研究っていうけどこの人当初から自前のスタッフも機材もなにもなかったんでしょ?
まあ、かつてのSONYはお金はあったのかもしれないけど。
アイディア一発でどっかの大学とかとコラボったりする予定だったんだろうかね。
21考える名無しさん:2008/05/01(木) 12:46:29 0
つーか往復書簡やれよ。
つまんねえ
22山本まさお ◆3t2N8j3gE2 :2008/05/01(木) 12:58:06 0
>>19
何処で?欲しいな。
23考える名無しさん:2008/05/01(木) 13:23:17 O
哲板のレベルが分かるスレですね^^
24考える名無しさん:2008/05/01(木) 13:46:32 0
>>23
茂木のちょっと上ぐらいか。
まあそんな程度でも卑下する必要はないだろう。
25考える名無しさん:2008/05/01(木) 13:48:39 0
ただ「さあ叩け」という始め方はつまらないな。
26考える名無しさん:2008/05/01(木) 16:59:30 0
http://d.hatena.ne.jp/usukey/20080429/1209477695
言ってることは普通だが脳科学者である必要はない
27考える名無しさん:2008/05/01(木) 18:20:29 0
>>22
ユニクロのネットストアにあるよ
28考える名無しさん:2008/05/01(木) 18:35:17 0
脳科学っていうのは哲学的にどういう位置づけ?
何とか主義とか何とか論とかあるんだろ?誰か教えて!!!!!!!!!
29考える名無しさん:2008/05/01(木) 20:31:51 0
>>28
科学哲学嫁。
30考える名無しさん:2008/05/02(金) 06:46:16 0
>>4
いや、むしろありすぎだろ
31考える名無しさん:2008/05/02(金) 06:52:32 0
とにかく檎璃螺厨を聴けってことかな?
32考える名無しさん:2008/05/02(金) 16:08:03 0
「脳とクオリア」が出た当時、とある有名な教授が「こいつは久々の天才」
と絶賛していたが、今や別の方向で才能開花させたのではないか。
33考える名無しさん:2008/05/02(金) 22:31:18 0
茂木教祖が何か?
34考える名無しさん:2008/05/03(土) 07:35:01 0
>>10
茂木は流行ってる分より胡散臭く見えるだけ
齋藤だって流行ったら胡散臭く見えるさ
35考える名無しさん:2008/05/03(土) 07:44:05 0
そういえば今週だったかテレビでやってたんだろ?
茂木流の勉強して記憶がよくなる実験みたいなの。どんな内容だった?
詳細キボンヌ
36考える名無しさん:2008/05/04(日) 10:13:24 0
37考える名無しさん:2008/05/05(月) 09:05:33 0
偏差値30位の人が軒並み記憶力アップでトップクラスになりゃいいけどな。
茂木みたいな頭脳労働者が言うとなんかズルイ感じがするんだよな。
茂木タイプの運動オンチでも150キロの剛速球投げられる方法とかなら見てやってもいいぞ(笑)
38考える名無しさん:2008/05/05(月) 22:11:51 0
このスレ板違いだし
39考える名無しさん:2008/05/05(月) 22:55:42 O
まあ斎藤環スレもあるんだしいんじゃね?
40考える名無しさん:2008/05/06(火) 00:26:01 0
この板に集まる程度の人間の頭じゃ、
脳科学の先端なんか理解できっこないんだし、
哲学とはほど遠い、茂木がテレビで何か言ってたとか下らないこと
しか書けないんだから、このスレやめたら?
41考える名無しさん:2008/05/06(火) 01:42:43 0
茂木はテレビに出る時には、テレビ向けの人格をつくっていると思われる。
42考える名無しさん:2008/05/06(火) 01:55:32 0
茂木って科学者がテレビでネタにされてるのを嘆いてるけど
それあんたもだろって言いたくなる
43考える名無しさん:2008/05/06(火) 02:12:10 0
その前に実質的に科学者ですらないらしいよ。
44考える名無しさん:2008/05/06(火) 03:13:48 0
>>43
あなたは何者ですか?
45考える名無しさん:2008/05/07(水) 02:15:13 0
>>36
tks
確かに昔からしっている範囲の内容みたいだけど、まあそれはおいといて、
具体例と具体的な効用をセットにした臨床結果とかききたいよね。

たとえば憲法第〇条を完璧に覚えれる手順とか。短い文でも記憶苦手な人多いと思うし。
だからそれ記憶出来るような手順があって、凡人でも覚えれる体験できたらすごいと思うが。
46考える名無しさん:2008/05/07(水) 10:01:33 O
「講演のあと、部屋の明かりがついて、私はふと
自分の胸のあたりが濡れていることに気がついた
どうしたのだろう?と傍らを見ると、
ガールフレンドがぼろぼろ泣いていた。
その涙が私の上着にこぼれかかって、胸のあたりが
濡れていたのだ。
どうして泣いたの?と私が聞くとガールフレンドが
「今の講演を聞いてて、何でひとは戦争なんか
するんだろうと思った」という意味のことをいったと思う」

               茂木健一郎
47考える名無しさん:2008/05/07(水) 15:45:11 0
>>45
完全にスレ違い。
有斐閣の新心理学の基礎知識と臨床発達心理学概論あたりを読めばいい。
48考える名無しさん:2008/05/09(金) 08:40:45 0
>>4
むしろありすぎ。
49考える名無しさん:2008/05/20(火) 14:56:45 0
麺麭茶どすえ〜
くんくんしたらあかんえ
【ルサンチマン;が巡回しています】
【ル・ンチンチン™にエサをあたえないでください】
などと若者をたぶらかす言説を振りまきながら、
ヒキコハンニバルがいつものAAで荒そうとしている。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。

50考える名無しさん:2008/05/20(火) 16:23:21 0
ちなみに茂木のお友達の池上も芸能界を目指して
かなり頑張ってるよ。司会業を狙ってると見た。
51クオリエル ◆QI3nF3OBrA :2008/05/20(火) 20:18:47 0
動きが生命をつくる、難しかったなぁ・・・
52考える名無しさん:2008/05/20(火) 21:14:12 0
芸能界目指してるかどうかは知らんが、司会業するなら
池上さんのほうが茂木さんよりずっと面白いと思うw
茂木さんよりずっとぶっ飛んでるし、ルックスもいいし。
53考える名無しさん:2008/05/20(火) 21:23:29 0
池上さんに茂木さん。。。。

なんでこんな方向に才能と時間費やすんだ。。。。
54考える名無しさん:2008/05/22(木) 01:21:02 0
>>41はいい線いってると思うよ(笑)
55考える名無しさん:2008/05/22(木) 07:03:32 0
              「\       .「\
               〉 .>      〉 〉
               / /      / /
              /  |        /  |
              /  /      /  /
             (  〈 .    /  /.
              \ `\   |ヽ |
               \  \ /  |
                 ヽ  `´   ノ
                /      ノ
               / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\

糞ウヨ必死だなw

56考える名無しさん:2008/05/28(水) 23:13:11 0
茂木は本当に「意識は脳が生みだす」と考えているのか。
それとも、確信犯的にそのような立場を取っているのか。
57考える名無しさん:2008/05/28(水) 23:32:32 0
科学者は証明されていなくてもとりあえず仮説立てて突き進むしかない。
哲学者は科学界で確立された思考枠を20年後に安全地帯で解釈していればいい。
58考える名無しさん:2008/05/28(水) 23:44:01 0
>>24
哲板sugeeeeeeeeeee!
東大理学部と法学部の両方卒業よりちょっと上ってことですね!
59考える名無しさん:2008/05/28(水) 23:56:05 0
>>56
大根は畑が生み出すと大差ないわけだが。
60考える名無しさん:2008/05/29(木) 00:08:57 0
>>59
大根は見たり触ったりできるが、意識はそうではない。
61考える名無しさん:2008/05/29(木) 00:15:24 0
>>60
つまり、大根の方が確実なものがあるね、
62考える名無しさん:2008/05/29(木) 00:18:27 0
>>61
確実というか、見たり触ったりできるということが、大根が「ある」ということだが。

「意識は脳が生みだす」ってどういうこと?
63考える名無しさん:2008/05/29(木) 00:49:04 0
黒木玄はポモなんかよりも社会的に影響力がずっとありそうなこいつ叩けよ
って思ってたけど、ちゃんと叩いていたんだな。
内容は読んでないけど。
64考える名無しさん:2008/05/29(木) 01:27:12 0
>黒木玄
アホ
65考える名無しさん:2008/06/01(日) 10:20:17 0


 提供 ル・サンチマン™


66考える名無しさん:2008/06/04(水) 12:08:35 0
女衒
67考える名無しさん:2008/06/04(水) 14:40:07 0
月刊『テーミス』6月号

いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」
江原啓之を持ち上げ恐山で口寄せして貰う売れっ子学者への疑問を投じたが
http://www.e-themis.net/feature/read.php
68考える名無しさん:2008/06/04(水) 14:42:21 0
>>63
あいつ大学の鯖つかってHP作ってんの?w

批判内容見てると馬鹿としか思えない
成功してる研究者に噛み付いて嫉妬してるだけだし
業績も無いだろうにw バカス
69考える名無しさん:2008/06/04(水) 14:57:07 0
茂木って江原持ち上げてたのか・・・。
70考える名無しさん:2008/06/04(水) 20:44:00 0
>>67
茂木批判はいいんだけど、その記事はいくらなんでもレベル低すぎ・・・
逆に茂木批判している人間はおかしな人という、逆効果の印象を与えそう
71考える名無しさん:2008/06/04(水) 20:45:50 0
72考える名無しさん:2008/06/04(水) 21:05:01 0
>>67
大槻かよwww
茂木以下のを持ってきてどうするw
73考える名無しさん:2008/06/04(水) 21:59:30 0
>>72
普段の大槻教授は良く知らないけど、そこでは特に変なこと言ってないように思うけど。

でも斉藤はちょっとねー。
オカルトでありインチキであるのは「茂木のクオリア論」なのか「クオリア論一般」なのか
どっちなのか?
というか往復書簡読む限り一番インチキなのは斉藤だと思えるが。
74考える名無しさん:2008/06/04(水) 22:07:08 0
茂木は科学的にグレーゾーンだが、
斉藤の言っている事はグレーどころか何の根拠もないからな。
75考える名無しさん:2008/06/04(水) 22:43:20 0
科学かどうかは知らないが、映画や本の著名人のコメントにこいつの名前出すぎw
あとTVもね。その時点でなんかおかしいでしょ。
このおかしさが分からないやつには何を言ってもわからないだろうけど。
江原とつるんだりさあ、守銭奴の女衒ってことは明らか。
76考える名無しさん:2008/06/04(水) 23:10:50 0
まあいいんだけどさ、ボクは女衒て言葉の意味分かってるの?
77考える名無しさん:2008/06/04(水) 23:59:05 0
ボクチンは辞書見て間違ってると思ってるの?w
どういう風に使われることがあるか全然本読んでないんだね。まあ消防ならしょうがないけど。
78考える名無しさん:2008/06/07(土) 03:40:20 0
「表象をいかに表現するか」

このようなことは今までは芸術の分野でしかなされていない
茂木や池上はそれを科学で表現しようとしている

この人たちは科学者というよりも、芸術家に近い
79考える名無しさん:2008/06/07(土) 07:45:43 0
>>75
↑プグマリプキンペー症候群の安倍沈だな?www

みっともないよw
どのつらさげて登院できるのか
美しい国に逃亡した方がいいんでないかな
80考える名無しさん:2008/06/07(土) 07:49:58 0
↑プグマリプキンペー症候群の安倍沈だな?www

みっともないよw
どのつらさげて登院できるのか
美しい国に逃亡した方がいいんでないかな
81考える名無しさん:2008/06/07(土) 09:33:02 0
↑プグマリプキンペー症候群の安倍沈だな?www

みっともないよw
どのつらさげて登院できるのか
美しい国に逃亡した方がいいんでないかな
82考える名無しさん:2008/06/07(土) 09:58:37 0
>>74
びわは江原を持ってきた時点で黒ペンキバケツをこぼした。
8382:2008/06/07(土) 09:59:01 0
×びわ
○茂木
84考える名無しさん:2008/06/07(土) 17:43:18 0

哲厨,思想厨,絶対真理厨,相対主義厨,横綱の品格厨,相撲道厨,
南京虐殺ナカッタ厨,アインシュタインマチガットル厨,ポモ厨,ソカ厨,
ソカ事件無意味厨,セコ厨,添え厨, 茂木厨

これらはほとんど同類である。

地道に進展しているまともな学問に対するル・サンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。

誰彼かまわず相手を白痴よばわりすればするほど滲み出るル・サンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。


85考える名無しさん:2008/06/07(土) 20:22:27 0
>>77
いちいちムキになりなさんな、ル・サンチマン™ ♡
86考える名無しさん:2008/06/07(土) 20:42:30 0
↑プグマリプキンペー症候群の安倍沈だな?www

みっともないよw
どのつらさげて登院できるのか
美しい国に逃亡した方がいいんでないかな

87考える名無しさん:2008/06/07(土) 20:46:21 0
女衒という言葉の意味も知らないアホにまで批判されちゃって、
茂木も気の毒だw
88考える名無しさん:2008/06/07(土) 20:54:19 0
>>87
いちいちムキになりなさんな、ル・サンチマン™ ♡
89考える名無しさん:2008/06/08(日) 23:15:55 0
かれにはクオリアしかない、でもクオリアというだけで

それ以上のなにも説明できない、これが脳科学者なくて

脳病的敗者だろう
90考える名無しさん:2008/06/09(月) 00:46:57 0
>>89
あなたは何者ですか?
91ミッキーメス:2008/06/10(火) 01:40:28 0
私、江原さんをテレビジョンで拝見すると、具合の悪さが顔を出します。
なんだか茂木先生が,というのは意外です。

だからといって茂木先生への…健在です。
ますますのご活躍を!!
92考える名無しさん:2008/06/10(火) 15:09:48 0
買う雑誌のほとんどに茂木の文章載ってるんだがまじうざい。一秒も読んでねーけど。
93考える名無しさん:2008/06/11(水) 15:20:33 0
>>92
全ての雑誌に茂木が書いてるわけではないから、それは
お前の波長がじつは茂木と合っているということだろう。と
考えるとその過剰な嫌悪も説明がつく。ある種の防衛機制だな。
94考える名無しさん:2008/06/12(木) 17:59:56 0
>>93
↑プグマリプキンペー症候群の安倍沈だな?www

みっともないよw
どのつらさげて登院できるのか
美しい国に逃亡した方がいいんでないかな
95考える名無しさん:2008/06/14(土) 00:34:19 0

ハンニ潜伏中!!ハンニ潜伏中!!

AA荒らし注意報発令中!

ハンニ潜伏中!!ハンニ潜伏中!!

AA荒らし注意報発令中!

96考える名無しさん:2008/06/14(土) 02:08:28 0
茂木本人の書き込みまだ?どれが茂木の書き込み?

本人はコテハン使えよ。
97考える名無しさん:2008/06/14(土) 02:36:05 0
>>96
>>44 >>90は本人の書き込み。
98考える名無しさん:2008/06/23(月) 01:03:54 0
              「\       .「\
               〉 .>      〉 〉
               / /      / /
              /  |        /  |
              /  /      /  /
             (  〈 .    /  /.
              \ `\   |ヽ |
               \  \ /  |
                 ヽ  `´   ノ
                /      ノ
               / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\

糞ウヨ必死だなw
99考える名無しさん:2008/06/30(月) 01:34:59 0
まあ浅田自身がルサンチマンの塊だからしょうがないというか・・・
数学もどきの数理経済学の論文も書けないわけだし。ピアノにしてもしかり。
プロには到底なれないことを悟りながら、
3流ピアニストにしかなれないことが見えていたから没入するのを避けた、
というポーズで虚勢を張る。学問でも芸術でも、1流になれないことが早めに見えたから、というポーズで
没入せずに俯瞰して批評する立場を「選んだ」とねw
まさに、メダルに届かず「1位じゃなきゃ2位でも4位でも同じ(=全て無意味)」とか吼えた中山竹通のごとし。



いくらなんでも中山がかわいそう
中山は曲がりなりにもその世界で通用してるんだよ


100考える名無しさん:2008/07/02(水) 01:50:05 0
時津風部屋の親方ぐるみの新人リンチ殺人事件や

花田家骨肉のドロドロ確執や不倫騒動や

貴乃花ステロイド抜けたらガリガリで横チンを公共電波に晒したり
土俵に力水はいたり尻の穴ほじくった手でツッパリして相手をひるませたり
自分で隠し持っていた山響株を兄が盗んだと騒いだりするより

子供たちとの草サッカー

の方が力士としての品格に欠け
極悪な犯罪とされ、

【ポモエリアン™にエサをあたえないでください】

などという白痴特有のコピペが溢れかえってしまう。


これがル・サウンチマン(=知的ルサンチマン)に苛まれた知的土人のまじない師どもが
日夜アホダラ経を唱えるサル・パラダイス、
日本なのだよ。

101考える名無しさん:2008/07/02(水) 02:21:41 0
このスレも終わりだな
102考える名無しさん:2008/07/02(水) 06:40:23 0

アンチ副島がごろごろいるだろ、岩波朝日界隈に。

現実をきちんと直視しろって。

副島だけが、世界を直視しているだろ?


103考える名無しさん:2008/07/02(水) 12:46:44 0
この人、本書きすぎテレビ出過ぎだから、質の低い読者が増え過ぎてまともな議論にならない。
104考える名無しさん:2008/07/05(土) 01:20:52 0


 提供 ル・サンチマン™



105考える名無しさん:2008/07/08(火) 19:54:28 0
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・
超能力者、および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・
オーラ占い・霊感商法などに対する態度・意見である。
茂木健一郎と大槻義彦では科学者という基本的な立場は同じである。」
106考える名無しさん:2008/07/15(火) 20:04:08 0
【神の化身】超能力者・江原啓之尊師【人類の奇跡】
●守護霊と意志疎通ができ、人の前世を解き明かせる
●オーラが見える
●女性の部屋さえ覗き見ることが出来る
●気がむけば地球を宇宙から眺めて楽しむ
●今は亡き人の思いを感じ取り、そのメッセージを伝えることができる
●この世を訪れた両親の霊と共に幽体離脱して何度もあの世に行き来している
●病気、体の調子が悪い箇所が見え、ヒーリング能力もある
●前世に限らず、数日前・数年前といった過去も見える
●自分の体に霊を降霊・憑依させて会話できる
●携帯電話に触れただけで、持ち主の日頃の会話内容を言い当てることができる
●動物と会話(意思疎通)ができる
●人の寿命、死期が分かる
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000055785/91/img003a3c1advgr2k.jpeg

江原啓之さんが救世主として世界に認められる日も近いです。
皆さんも応援しましょう。
Jesus Christ is an impostor! The Real Messiah Hiroyuki Ehara
http://www.youtube.com/watch?v=Lr6y6gpOiDw
神々しいオーラ全開で熱唱する江原さん
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/23/ebara.jpg
江原さん一押しのホテルニューオータニのイタリアンジェラートを前に幸せな笑顔の江原さん。
http://blog.toshiyuki-watanabe.com/images/eharasan-italian.gif
107考える名無しさん:2008/07/16(水) 06:00:27 0
>>106
ジェラート食うのは許してやれよ
108考える名無しさん:2008/07/17(木) 13:59:38 0
>>103
> この人、本書きすぎテレビ出過ぎだから、質の低い読者が増え過ぎてまともな議論にならない。
参照される論文では最下位なんだろうね。
109考える名無しさん:2008/07/17(木) 15:56:04 0
> この人、本書きすぎテレビ出過ぎだから、質の低い読者が増え過ぎてまともな議論にならない。
質の低い読書の1人乙
110考える名無しさん:2008/07/18(金) 03:50:26 0
自演がばれないと思ってるゆとり世代乙w
111考える名無しさん:2008/07/18(金) 04:05:14 0
哲学の方では脳科学者ごときに哲学を語られてたまるかという自意識あるし、
科学の方ではあれは哲学か疑似科学であって科学ではないと排除の論理が働くし、
そういう言説構造の中で有象無象に叩かれる道を選択したのであろう。
正直いって哲学やってる者は科学知識が乏しいので、どう評価していいのか分からないから
科学での評価が出てから後に哲学側からコメントしたい。哲学徒は小狡くて臆病な阿呆だ。
112考える名無しさん:2008/07/18(金) 14:29:54 0
例の往復書簡は斉藤の方から申し込んだものだろ。
理論的な内容は斉藤に分があると思うが、あれでは叩くことだけが
目的だというのがバレバレ。戦略も何もない斉藤に呆れた。
茂木程度なら自由に言わせておいてみっちりと絞めていけばイイだけ。
斉藤はどこへいってもああゆう下手なケンカの売り方をする。
あれで精神分析医というのが信じられん。
113考える名無しさん:2008/07/18(金) 21:44:51 0
斉藤の指摘はもっともだと思ったんですけど。
114考える名無しさん:2008/07/18(金) 21:46:27 0
>>112
> 理論的な内容は斉藤に分があると思うが、

いくらなんでもそれはない。
115考える名無しさん:2008/07/18(金) 21:48:16 0
もしかして信者登場?
116小狡くて臆病な阿呆の末路:2008/07/18(金) 23:09:50 0
 イチローをトレードすべき、と地元紙。
シアトルの地元紙「シアトル・ポスト・インテリジェンサー」紙の電子版は、
17日付けで、マリナーズのイチロー外野手を、
トレード期日までに放出すべきだと報じた。

 「バベシGMの解任会見の際に、ハワード・リンカーンCEOは、
チームの全員がトレード候補になりうると語った。
それなら、イチローを7月31日までに放出すべきだ。
もし、私がリンカーンなら、ペレコーダスGMに、
球宴右翼手と交換にエース級の投手か、
若手の有望株が獲得できるかどうか、物色するように言うだろう」と同記事。
「イチローに反対しているわけじゃないけど、
一からやり直す時期に来たのではないだろうか」と提案しているもの。

 ジム・モーアというコラムニストによって執筆されていた同記事は、更に、
「改革が必要なら、たとえ、チームで一番の選手でも、
10月に35歳になる選手にはしがみついていられない。
選手の人気に、惑わされてはいけない。
勝つことに真剣なら、マーケティングの観点は一旦忘れて、
チームの成功というものは、長期にわたって
ファンにアピールすることが本質だということを理解しなければならない」

 同記事は、
数週間前にESPNのラジオ解説者であるコリン・コウハード氏が、
「イチローは最も過大評価された選手」と評価したことを指摘。
そのコウハード氏が改めて同紙のインタビューに対して
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」と語っている。

livedoorスポーツ:http://news.livedoor.com/article/detail/3735220/
117考える名無しさん:2008/07/19(土) 01:28:46 0
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html

大槻教授が脳科学者の茂木健一郎をオカルト認定!

大槻氏といえば、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之氏の霊視を批判的に
検討する著作「江原スピリチュアルの大嘘を暴く」を先頃刊行した。その大槻
氏が、「THEMIS」6月号の記事「いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」」(同誌HPにも掲載)にコメント
を寄せている。

茂木氏の反論

「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
118考える名無しさん:2008/07/19(土) 12:22:02 0
クオリア信者もモギ信者も同じだな。。。
119考える名無しさん:2008/07/19(土) 18:48:43 0
>>113
模擬をたたいててもっともらしく見えないほうがおかしい
120考える名無しさん:2008/07/19(土) 20:06:08 0
>>112
> あれで精神分析医というのが信じられん。
例の書簡で斉藤は「自分は精神分析医ではない」とゆうようなことを書いてるが?
121考える名無しさん:2008/07/19(土) 20:42:41 0
茂木を批判するために精神分析なんてインチキ理論を持ち出してきた斉藤は放置プレイの刑を受けている
122考える名無しさん:2008/07/19(土) 20:47:43 0
例の書簡には理論なんて影も形もなかったが?
123考える名無しさん:2008/07/19(土) 21:12:20 0
>>121
>茂木を批判するために精神分析なんてインチキ理論を持ち出してきた
茂木を批判するために精神分析を持ってくるとかw
茂木信者はグルの仇敵の本ぐらい教養として読んでおけよ。
124考える名無しさん:2008/07/19(土) 21:27:04 0
茂木の信者なんていないと思うよw

単に斉藤が茂木以下だってことだと思われw
125考える名無しさん:2008/07/19(土) 22:43:16 0
 茂木氏は青森県の恐山に行き、イタコに小林秀雄を口寄せしてもらった体験記を
『文藝春秋』('06年3月号)に寄稿している。そこで、「小林秀雄その人には会えなかった
かもしれないが、もっと大きな何者かに出会えたという実感があった」(同誌)という。

http://www.e-themis.net/feature/read_0806.php

あほか。
126考える名無しさん:2008/07/19(土) 23:43:22 0
>例の書簡で斉藤は「自分は精神分析医ではない」とゆうようなことを書いてるが?
臨床医を自称してるけんど著作からすれば精神分析(医)学者でいいんでね。
127考える名無しさん:2008/07/20(日) 04:03:30 0
茂木の本で一番いいのは、「するめを見ていかがわかるか!」。
他の本は、すべてカス。
単なる豆知識。
128考える名無しさん:2008/07/20(日) 07:58:51 0
というか一冊読んだらあとのは全部構図を変えた焼きまわしだから
全部カスになるってことじゃないのか?
129考える名無しさん:2008/07/20(日) 11:31:21 0
【神の化身】超能力者・江原啓之尊師【人類の奇跡】
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000055785/91/img003a3c1advgr2k.jpeg
【東工大教授】 脳科学者 茂木健一郎も【崇拝】 
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html
【科学】茂木先生に賛同する科学者たち【学会】
宇宙論学者 http://jp.youtube.com/watch?v=rEHerRBG5Z0
ダーウィン学者 http://jp.youtube.com/watch?v=tF82ebLwQEA
脳科学者たち http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2008/05/post_34a9.html
広域科学者たち http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2008/03/post_2538.html
●守護霊と意志疎通ができ、人の前世を解き明かせる
●オーラが見える
●女性の部屋さえ覗き見ることが出来る
●気がむけば地球を宇宙から眺めて楽しむ
●今は亡き人の思いを感じ取り、そのメッセージを伝えることができる
●この世を訪れた両親の霊と共に幽体離脱して何度もあの世に行き来している
●病気、体の調子が悪い箇所が見え、ヒーリング能力もある
●前世に限らず、数日前・数年前といった過去も見える
●自分の体に霊を降霊・憑依させて会話できる
●携帯電話に触れただけで、持ち主の日頃の会話内容を言い当てることができる
130考える名無しさん:2008/07/20(日) 15:08:24 O
>>128
まあ大抵の著述家はそうだろ
131考える名無しさん:2008/07/20(日) 18:16:34 0
>>130
お前ろくな本読んでないのな
132考える名無しさん:2008/07/21(月) 01:10:46 0
「生き延びるためのラカン」読んだけどなかなかおもしろかったよ。
133考える名無しさん:2008/07/21(月) 12:50:32 0
この人こないだmixiで見つけたよ。
所詮は時代の先取りを気取ったお騒がせ野郎に過ぎん。
134考える名無しさん:2008/07/21(月) 12:57:35 0
茂木以下だった斉藤に負けた茂木…わからん
135考える名無しさん:2008/07/21(月) 13:03:51 0
本買って読んだけど
頭あんまりよくなかったけど勉強すきだったから
東大合格した、ってくだりになんかむかついた。
136考える名無しさん:2008/07/21(月) 14:38:11 0
>>135
いやそこは確かにそのままだから
あんまりむかつくとこじゃないのでは?
137考える名無しさん:2008/07/21(月) 18:57:29 0
書簡の奴は勝ったとか負けたとか何も言えんだろ、往復してないんだから。
138考える名無しさん:2008/07/21(月) 20:14:10 0
Name: 茂木健一郎
Subject: In a nutshell
黒木さん、レスありがとうございます。



要約すれば、

1、澤口さんの教育、倫理に関する発言は、現時点での脳科学のevidenceに
基づいたものとはいえない。

2、むしろ、澤口さん自身の人間観、世界観に基づく発言と考えた方が良
い。

3、従って、澤口さんの主張を巡る議論は、あくまでも人間観、世界観とい
う思想のレベルにおいて行われるべきであって、脳科学の問題として議論で
きる性格のものではない。

4、もし、澤口さんが、実際には自分の個人的な人間観、世界観に基づく発
言を、脳科学のsupportがあるかのように見せかけているとすれば、その点
は批判されるべきである。


ということになります。

http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/e0009.html#e20010513055641
139考える名無しさん:2008/07/21(月) 22:18:46 0
>>137
不戦敗の逃亡だろ
常識的に考えて
140:2008/07/22(火) 00:43:49 0
バカな斉藤信者乙w
141考える名無しさん:2008/07/22(火) 00:53:34 0
バカな茂木信者乙
142考える名無しさん:2008/07/22(火) 16:59:03 0
茂木信者スレでそんなこといったら、痛い茂木信者が(ry
143考える名無しさん:2008/07/22(火) 17:15:28 0
斎藤と茂木では
言ってることの妥当性はともかく面白さは斎藤が上
144考える名無しさん:2008/07/22(火) 17:28:27 0
だれか英語版Wikipediaを書き直さないと!
世界中で誤解が正解として広がってるよ!!
もう一度確認しておこう。
テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老。

クラフトワークの前身「オーガニゼーション」のアルバム「Tone Float」の
クレジットに「スナインコッコスマナラコッサーラ長老」というのがあるが、
ラルフ曰く「あれは、たまたま思いついたんだ。フローリアンも面白がっていたよ」
(NME 1968年 1月号より抜粋)と記されており、同長老の説教はテクノの元祖と言われる
クラフトワークから生まれたことになっているが、真相は逆だと彼ら自身が実は解説してるんだ。
最近、過去のいくつかの音源に安田美沙子の小便音をかぶせたシークレットヴァージョンを
親しい人間に配っているそうなんだ。その小便音の前後を逆再生すると、
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から、いかにして彼らのトラックが生まれたか、
その経緯が解説されたナレーションがかすかに聞こえるようになっているそうなんだ。

いいかな、みんな。 だまされちゃいけないよ。
デトロイトどころか、シカゴハウスもジョルジオモロダーも長老のフォロワーに過ぎないんだよ。
反復するビートをダンスと結び付けようとする試みは、
すべてスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教と
それを応用したクラフトワークが起源と言ってもいいんだよ。

だが、あえて元祖を一つに絞れば、やはり
スナインコッコスマナラコッサーラ長老と言えるわけなんだ。

スナインコッコスマナラコッサーラ長老こそが正真正銘のテクノの生みの親なんだよ。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」なんだよ。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭なんだ。

いいかな、みんな。
全宗教全観念論は徒労なんだよ。
145考える名無しさん:2008/07/24(木) 16:47:49 0
だれか英語版Wikipediaを書き直さないと!
世界中で誤解が正解として広がってるよ!!
もう一度確認しておこう。
テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老。

クラフトワークの前身「オーガニゼーション」のアルバム「Tone Float」の
クレジットに「スナインコッコスマナラコッサーラ長老」というのがあるが、
ラルフ曰く「あれは、たまたま思いついたんだ。フローリアンも面白がっていたよ」
(NME 1968年 1月号より抜粋)と記されており、同長老の説教はテクノの元祖と言われる
クラフトワークから生まれたことになっているが、真相は逆だと彼ら自身が実は解説してるんだ。
最近、過去のいくつかの音源に安田美沙子の小便音をかぶせたシークレットヴァージョンを
親しい人間に配っているそうなんだ。その小便音の前後を逆再生すると、
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から、いかにして彼らのトラックが生まれたか、
その経緯が解説されたナレーションがかすかに聞こえるようになっているそうなんだ。

いいかな、みんな。 だまされちゃいけないよ。
デトロイトどころか、シカゴハウスもジョルジオモロダーも長老のフォロワーに過ぎないんだよ。
反復するビートをダンスと結び付けようとする試みは、
すべてスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教と
それを応用したクラフトワークが起源と言ってもいいんだよ。

だが、あえて元祖を一つに絞れば、やはり
スナインコッコスマナラコッサーラ長老と言えるわけなんだ。

スナインコッコスマナラコッサーラ長老こそが正真正銘のテクノの生みの親なんだよ。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」なんだよ。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭なんだ。

いいかな、みんな。
全宗教全観念論は徒労なんだよ。
「イチローは蚊。フェラ強要する馬鹿。」に異論は無いんだけど。
146考える名無しさん:2008/07/24(木) 19:03:40 0
糞スレですな
147考える名無しさん:2008/07/31(木) 21:06:07 0
【神の化身】超能力者・江原啓之尊師【人類の奇跡】
【東工大教授】 脳科学者 茂木健一郎も【崇拝】 
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html
性的暴行:霊能者の被告に懲役20年 宮崎地裁
 10人の女性に性的暴行を加えたなどとして準強姦(ごうかん)、準強制わいせつ罪に問われた宮崎県都城市早鈴町、
自称霊能者、森加喜夫こと野村加喜夫被告(64)の判決公判が17日、宮崎地裁であった。高原正良裁判長は「極めて卑劣かつ悪質な犯行」と断じ、懲役20年(求刑・懲役22年)を言い渡した。
高原裁判長は「除霊行為と信じ込ませ、抵抗不能な状態に陥れた」と指摘。「自己中心的で女性の人格や尊厳を無視した」と量刑理由を述べた。
判決によると、森被告は02〜06年、鹿児島県内のホテルや自宅などで、相談に訪れていた当時20〜28歳の未婚女性に
「霊が乗り込んでいる。がんになる」などと言って信じ込ませ、性的暴行を加えるなどした。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080717k0000e040077000c.html
148考える名無しさん:2008/08/07(木) 01:16:31 0
クオリア・スレは恥じ隠しのために消されたな w
149教主:大聖物 機械的唯物論者 物教長:2008/08/12(火) 05:06:36 0
【全宗教全観念論は徒労です。】
人間の脳が「物質」であることには、誰も異論がありません。
しかし、脳内には物質以外の「何か」がある(筈)と考える人が居ます。
・・それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」です。
人間の脳を構成する千億個の神経細胞は軸索を伸ばし、突端から
分泌する神経伝達物質で、他の神経細胞に情報を伝えるだけです。
勿論、脳内には核分裂のような原子核反応もありません。
分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は
全くありません。人間の脳も地球上における「物質の進化」の一過程に
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も何ら「特別」ではありません。
『意識』は『クオリア』を持つ動物全部に生成する現象です。
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されております。自由(意志)感は文字通り『感じ』にすぎません。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。
150考える名無しさん:2008/08/12(火) 09:15:42 0
分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
・・・なんだけど「分子レベルの現象」で説明できないのが観念だな。
3次元の要素では4次元を説明できないのと同じで、分子レベルでは
分子レベルまでのことしか説明できない。
人間の脳は特殊でも何でもなく、ただ観念を説明できない物理学の
限界があるだけ。
151考える名無しさん:2008/08/12(火) 09:18:21 0
>>148
「クオリア」スレに「LSDを服用するとクオリアが消失する」とかんなとかいう
研究結果が引用されてたね。まあクオリア信者に都合の悪い実験結果らしいけどさ。
152考える名無しさん:2008/08/12(火) 10:16:34 0
お前ら哲板住人の頭の悪さを見ていると、
茂木にナメられてもしょうがねーなと思うわ。
153考える名無しさん:2008/08/12(火) 18:58:30 0
>>152
茂木は哲板レベルの読者なんて最初から相手にしてないと思うよ。
実際は、茂木本人が哲板レベルなんだけどねw
154考える名無しさん:2008/08/13(水) 03:20:22 0
>>153
あなたは何者ですか。
155考える名無しさん:2008/08/13(水) 13:01:55 0
ワラ >>153
156考える名無しさん:2008/08/13(水) 23:36:52 0
茂木がにちゃねらをなめてるってソースはあるのか?
157考える名無しさん:2008/08/14(木) 13:04:13 0
>>151
そんなバッタもんの研究wとやらを引用したりするからムダにスレを消費するんだろよw
まあ、消えてよかったなw
158考える名無しさん:2008/08/16(土) 11:51:00 0
age
159考える名無しさん:2008/08/16(土) 19:08:48 0
>>152
そんな事はないぞ、哲学板の住人は頭いい。素晴らしいスペシャリティーを有している。
専門バカだけどな。
160考える名無しさん:2008/08/16(土) 23:23:24 0
>>159
あんたが馬鹿なだけ
161考える名無しさん:2008/08/17(日) 00:17:14 0
>>160
茂木信者なの?
162考える名無しさん:2008/08/17(日) 00:18:18 0
>>160
というか太鼓持ちなの?w
163考える名無しさん:2008/08/17(日) 00:28:01 0
>>161 >>162
あなたは何者ですか。
164考える名無しさん:2008/08/17(日) 01:57:56 0
教養の低い奴が茂木のエジキになるんだよなあ
165考える名無しさん:2008/08/17(日) 07:19:26 0
茂木への批判は人文畑を科学主義で荒らすなとか
教養が低いとか哲学者として二流とかテレビに出すぎとか
その程度の事しか言ってないのが多いな。
もっと正面からぶつかっているものは無いのかな。
166考える名無しさん:2008/08/17(日) 11:22:23 0
テレビに出だして駄目になっちゃったねこの人
167考える名無しさん:2008/08/17(日) 12:47:31 0
>>165
おまえ2chしか見てないのか?
あるいは君の目には高性能フィルターがかかっているか。
168考える名無しさん:2008/08/17(日) 15:10:20 0
>>165
茂木って何かすごい優れたところあるのか?
>>166
テレビに出る前から駄目だとわかっていました
169考える名無しさん:2008/08/17(日) 18:44:21 0
2chっていうか匿名の限界。
匿名は娯楽性・エンタメ性・商業性には長けているけど
学術性・教育・市民性にはまったく弱い。
こんな所で分析力なんて発揮できません。
170考える名無しさん:2008/08/17(日) 18:49:39 0
といって逃げるわけですね。わかります。
171考える名無しさん:2008/08/17(日) 20:22:38 0
>>165
哲学者として二流というのでもなく
そもそも哲学者としての素養がない。

よってこのスレ自体が板違い
172考える名無しさん:2008/08/17(日) 21:41:05 0
>>171
>そもそも哲学者としての素養がない。
なぜ、あなたはそう思うのですか?
173考える名無しさん:2008/08/17(日) 21:45:47 0
匿名の掲示板で、なんか書いてメディアで活躍している茂木より偉くなったようになれた
ように思う心理。
174考える名無しさん:2008/08/17(日) 21:46:36 0
糞スレですな
175考える名無しさん:2008/08/17(日) 21:49:22 0
>>172>>173
糞スレあげんなカス
176考える名無しさん:2008/08/17(日) 21:51:05 0
信者アキタ
177考える名無しさん:2008/08/17(日) 21:53:37 0
age
178考える名無しさん:2008/08/17(日) 21:59:57 0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 信者☆!信者☆!
 ⊂彡
179考える名無しさん:2008/08/17(日) 22:03:15 0
茂木信者なんていないだろ。
みんな、ただのタレントだと思ってるだろ。
180考える名無しさん:2008/08/17(日) 22:09:58 0
うっそー
ノーベル賞を取りそうな科学者なんじゃないの?
181考える名無しさん:2008/08/17(日) 22:21:49 0
wwwwww
182考える名無しさん:2008/08/17(日) 22:24:06 0
>>152
お前は頭いいね






なわけねえけどw
183考える名無しさん:2008/08/17(日) 22:36:29 0
>>152
まあそのとおりだけどな

とりあえずサンドライズバシャが可愛いってことは納得した
184考える名無しさん:2008/08/17(日) 23:01:01 0
たんなる山師って多くのひとにバレちゃってるからな〜
185考える名無しさん:2008/08/19(火) 18:39:07 0
だって、元ネタがないんだもん。低レベルにならざるを得ない。
クオリアだって他人のふんどし、脳科学は成果なし、哲学も特に面白い意見は聞かない。
この人の成せたことと言うと、日本のメディアで人気を博して司会者やれたことと、
自己啓発セミナーくらいじゃないかね。

哲学的に分析するなら「如何わしい雰囲気出すだけで、ある種の成功を可能とする
 日本のメディア環境は、果たして成熟していると言えるのか?」や
「なぜ日本のマスメディアでは、宗教や脳科学みたいな、およそ科学的とは
 言い難い分野がポピュラリティーを獲得してしまうのか。」になるんじゃないの。
この人が一番活躍(?)しているのは、やっぱ日本のマスメディアなのだから、
メディアを論じるのが妥当なところ。ところが哲板の人はメディア論が苦手ときたもんだw
社会学板のほうが、ここよりマシな分析ができるんじゃないか。
186考える名無しさん:2008/08/19(火) 23:05:53 0
「クオリア」という語をはやらせたのはこの人の功績なのではないか。
187考える名無しさん:2008/08/20(水) 23:32:45 0
クオリア自体はたいした概念じゃないんだけどね
188考える名無しさん:2008/08/21(木) 00:50:41 0
>>187
茂木以前に「クオリア」という概念に類した概念を提唱していた人がいるのか。
189考える名無しさん:2008/08/21(木) 02:46:04 0
>>188
> 茂木以前に「クオリア」という概念に類した概念を提唱していた人がいるのか。
釣れますか?
190考える名無しさん:2008/08/21(木) 09:41:51 0
いるのかって訊いてんだよタコが
191考える名無しさん:2008/08/21(木) 10:24:04 0
哲学板のレベルも落ちたな…
192考える名無しさん:2008/08/21(木) 10:53:31 0
チャルマーズのハードプロブレムじゃね?
193考える名無しさん:2008/08/21(木) 11:08:20 0
>>191
いるのかって訊いてんだよタコが
哲学板のレベルも落ちたな…なんてあたりまえのセリフは幼稚園児でも吐けるんだよ
194考える名無しさん:2008/08/21(木) 12:10:01 0
クオリアが茂木のオリジナルの概念でない以上、
聞かなくても「いる」という結論にたどり着けると思うが?
分析的真理だ。聞いてしまったことを深く恥じよ。
195考える名無しさん:2008/08/22(金) 00:06:37 0
>>186=>>188と考えるならば
「茂木以前に「クオリア」という概念に類した概念を提唱していた人がいるのか」
というのはつまり
「茂木以前に「クオリア」的な概念を一般的に広めた人がいるのか」
ってことを聞きたいのだろう。
まあどっちにしろ>>188がアホであることには変わりない
196186:2008/08/22(金) 15:34:21 0
俺は188ではないよ。
188は茂木の本を一冊も読んでないだろ。
197考える名無しさん:2008/08/22(金) 16:03:37 0
>>188がクソハ゛カだってことだけは分かった。
198考える名無しさん:2008/08/22(金) 17:35:54 0
>>196
哲学書も1冊も読んだことないと思われ
199考える名無しさん:2008/08/25(月) 03:11:19 0
いるのかって訊いてんだよタコが
哲学板のレベルも落ちたな…なんてあたりまえのセリフは幼稚園児でも吐けるんだよ
200考える名無しさん:2008/08/25(月) 03:42:38 0
クオリアはブレンターノに発するが、ここにベルグソン、小林秀夫の
直観主義及びフッサールに触発されてのエセ科学的思いつきなのだよw
201考える名無しさん:2008/08/25(月) 12:38:07 0
やっぱり釣りだったか…
202考える名無しさん:2008/08/25(月) 19:30:16 0
サンドライズバシャ<エカテリーナロズバニオク
203考える名無しさん:2008/08/27(水) 17:17:19 0
ナタリアシャポシュニコワが最高
204考える名無しさん:2008/08/27(水) 18:11:20 0
862 :考える名無しさん:2008/08/26(火) 22:51:24 0


863 :考える名無しさん:2008/08/26(火) 23:03:47 0


864 :考える名無しさん:2008/08/26(火) 23:13:41 0


865 :考える名無しさん:2008/08/26(火) 23:17:29 0


866 :考える名無しさん:2008/08/26(火) 23:31:11 0


867 :考える名無しさん:2008/08/26(火) 23:40:26 0


868 :考える名無しさん:2008/08/27(水) 00:02:37 0


869 :考える名無しさん:2008/08/27(水) 00:20:01 0


870 :考える名無しさん:2008/08/27(水) 00:23:49 0


が最強。
205考える名無しさん:2008/08/27(水) 18:18:50 0
茂木の功績はクオリアを脳科学と結びつけたことだよ。
思考も脳の産物、ということが決定づけられ
人間の精神がバラバラに解体され
物質と精神が対立しはじめた中で
科学というフィールドから、物質と精神を統一させようと試みた。
206考える名無しさん:2008/08/27(水) 21:59:59 0
クオリアが大切だよね、クオリアって何なんだろうね?って連呼してるだけやん。
207考える名無しさん:2008/08/27(水) 22:03:13 0
ま、1文でまとめるとそうなるなw
208考える名無しさん:2008/08/27(水) 22:05:40 0
頭痛には頭痛クオリアが働いている。
発明発見にはアイデアクオリアなどが密接な関連がある。
209考える名無しさん:2008/08/27(水) 22:11:13 0
音感クオリアに乏しい人は音痴になりやすい。
210考える名無しさん:2008/08/27(水) 22:58:32 0
「○○と信じる」と「○○と知っている」の違いはクオリアの違いだなどと馬鹿なことを
書いていますが、みなさんどう思いますか?
211考える名無しさん:2008/08/28(木) 00:51:10 0
文脈がわかんねーから答えようがねーよばーか。
212考える名無しさん:2008/08/28(木) 00:56:05 0
なんだ信者か
213考える名無しさん:2008/08/28(木) 01:00:18 0
アンチのアンチだよ。
有名な茂木が気に食わないからいちゃもんつけてるだけじゃん。

で、おまえさ、仮にも哲学板来てるんだから
質問はしっかり、答えられるような形でしろよ。
〜はどうですか?って、馬鹿な質問するなよ。

何がどう馬鹿みたいなのかを書かないと
反論も同意もできねーよ。

おめーは「○○と信じる」と、「○○と知っている」の違いはどういうもので
クオリアとはどう違うと思ってるんだよ。
214210:2008/08/28(木) 01:29:15 0
文脈なんてかんけーね―よ、バーカ。
215考える名無しさん:2008/08/28(木) 01:42:24 0
>>213
編集ですね。わかります。
216考える名無しさん:2008/08/28(木) 01:44:04 0
>>206
的確です。
217考える名無しさん:2008/08/28(木) 01:55:38 0
世界がクオリアから構成されると考えてる時点で、この人の思想は根本的に間違っていると思う。
218考える名無しさん:2008/08/28(木) 02:41:15 0
はたしてそうかな?
219考える名無しさん:2008/08/28(木) 15:04:41 0
>>217
世界は何ゆえにクオリアから構成されていないと言えるのか、教えてくんね?

ま、アンチ茂木の教養馬鹿ニートには無理だと思うけどねw
220考える名無しさん:2008/08/28(木) 15:21:46 0
>世界がクオリアから構成される
本当にこんなこと言ったたの?
221考える名無しさん:2008/08/28(木) 17:53:52 0
「世界がクオリアに満ちているということは、明白な事実である。」とは言ってるね。
http://www.qualia-manifesto.com/kenmogi/qualia-summary.html

私たちは、様々な感覚を通して世の中を認識している。夏の朝の庭に出て空を見上げれ
ば、黒みがかった青の広がりが目の中に飛び込んでくる。葉の上についた露を見れば、
その丸い形や、表面のつやつやとした光沢が認識される。露に指を当てれば、ひんやり
とした感覚が伝わってくる。葉に鼻を近づけると、青臭ささを感じる。そして、あなたは、先
ほどから雀がちゅんちゅんと鳴いていたことに気が付く・・・このような感覚の持つ性質は
、「クオリア」(qualia)と呼ばれてきた。世界がクオリアに満ちているということは、明白な
事実である。私たちの心の性質、その起源を理解しようとするどのような試みも、「クオリ
ア」の存在を無視することはできない。
222考える名無しさん:2008/08/28(木) 19:13:23 0
満ちている、と構成されている、では全然違うだろ。
構成されてる、というと唯識的だ。
223考える名無しさん:2008/08/28(木) 19:21:06 0
>>222
構成されてる、ということから唯識的な考えとするのは違うと思う。
要するに我々の世界の経験の仕方はクオリアとして経験されるということでしょう。
これは至極真っ当な見解だと思われ。
224考える名無しさん:2008/08/28(木) 20:59:21 0
>>219
狂信担当編集ですね。わかります。
225考える名無しさん:2008/08/29(金) 23:14:46 0
いずれにせよ満ちていると構成されてるでは意味が違う。
226考える名無しさん:2008/08/30(土) 18:07:08 0

 【でも ル・サンチマン™ って「構成」とは何の関係もないんだよね】


227考える名無しさん:2008/08/30(土) 19:52:29 0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 狂信☆!狂信☆!
 ⊂彡
228考える名無しさん:2008/08/31(日) 11:18:03 0
>>224
満ちていると、構成されている、は全然違うなあw

狂信?
いや、ルサンチマン馬鹿が嫌いなんだよ。
229考える名無しさん:2008/09/03(水) 00:05:26 0
 _   ∩
(゚∀゚)彡 統失☆!統失☆!
 ⊂彡
230考える名無しさん:2008/09/05(金) 01:41:31 0
ソヒたんのクオリアを詳細にお願いします、茂木先生。
231考える名無しさん:2008/09/05(金) 06:38:47 0
|
|__/ヽ
|'''''':::::::: \
|_, )ヽ ,,゜ .::| 大ってんプッ
|ニ´   .:::/
|-‐‐―´\

232考える名無しさん:2008/09/05(金) 20:00:05 0
われわれ文系人間は「意識」って当たり前のものだと思っているけど科学では扱えない対象だった。
というか科学では、意識なんて存在しないものだった。
それを、どうやったら扱えるか試行錯誤してる人にはトンデモというレッテル貼って排除せずに
温かい目で見てあげたいと思う。
233考える名無しさん:2008/09/07(日) 07:53:55 0
文系の悪いところと理系の悪いところを寄せ集めた評論家。
234西岡徳馬書店:2008/09/07(日) 17:02:57 0
彼の髪型が、往年の故・鈴木ヒロミツや故・石立鉄男に彷彿していると言うのも親しみ易さを感じるね。
但し、声はどうかなって感じだけどね。
235考える名無しさん:2008/09/09(火) 19:09:59 0
いや、足が臭そうだからだめだ。
236考える名無しさん:2008/09/11(木) 03:27:06 0
>>235
ううん。足がくさくてもワキガでもほうこういたいでも

知りたいものは知りたいよ
237考える名無しさん:2008/09/11(木) 03:29:49 0
クリオネみたいだよね。

あくとりヴぃうむ
238考える名無しさん:2008/09/11(木) 06:45:32 0
哲板の人って人格攻撃ばかりで内容には何の批判もできないんだね。
理系板の住人の方が質が高いね。
239考える名無しさん:2008/09/11(木) 20:37:38 0
人格って重要だろ。
240考える名無しさん:2008/09/12(金) 06:46:40 0
>>238
最近そういう人増えたかもしれないね
内容とか理屈で反論してくる人じゃなくて、相手を悪く言うことで反論(?)する人ね
241考える名無しさん:2008/09/12(金) 10:14:19 0
>>238
あたりめーだ。
ここはじつは哲学とあんま関係のないクズしかいないから。
本人たちは一応「哲学してる」つもりみたいだけどね。
242考える名無しさん:2008/09/12(金) 18:53:02 0
狂信編集か
243考える名無しさん:2008/09/12(金) 21:24:58 0
2chにはよくいるよね、
まともな批判はスルーしてるくせに、煽りのようなレスをあげつらって、
「ほらこいつらは論点をずらした人格批判ばかりだ」
とかいう人。
244考える名無しさん:2008/09/12(金) 22:03:16 0
と、自分のレスが「まともな批評」だと思い込んでいる煽りくんがおっしゃっていますね
245考える名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:12 0
狂信繋がりでいうと、茂木っちは狂いが足りてないな。
中途半端に覚醒しているから苦しんでいる人の典型です。
もっと壊れていれば、芸術家になれたかもしれない。
246考える名無しさん:2008/09/15(月) 01:02:05 0
>>245
真上に狂信している人が居ますね
247考える名無しさん:2008/09/20(土) 23:17:13 0
第1章は、小林秀雄の蛍の話から始まる。茂木の著作でこのネタが出てくるのは何度目だろう。
そしてまさしく小林秀雄のごとく、 茂木の議論の端緒となるのは、いつも「特権的な経験」だ。
電車の「ゴトンゴトン」、幼年時の「おはよう」、山形県立石寺五大堂の雪景色、等など。

天才志向もこの著者の特徴だ。p154あたりから、科学は凡庸な営みであるからこそ偉大なのだという
「メタ認知」への覚醒が大仰に語られる。そんなこと40過ぎまで分からなかったのかという感じだが、それはいい。
問題は、そう言いつつ、著者が語ることがいつもブレークスルーであり、 新しい地平であり、
デカルトやニュートンやアインシュタインが成し遂げたような知の革命を脳科学にもたらすことである点なのだ。

また「小さな神の視点」だの「ホムンクルスの復権」だの、ネーミングがいちいち大げさで、ケレン味たっぷりで、
わざと誤解を誘うようなもの。

しかし、茂木の本では、ブレークスルーは決して「訪れない」。新しい地平の必要性の訴えはあっても、地平は「拓けない」。
そこにあるのはいつも見せ金であり、煽動でしかない。

今回の本でも、クオリアやメタ認知を機能主義的にでなく解明することこそが最重要課題と言って読者を引っ張りながら、
巻末近くにいってバタバタと機能主義的説明に収束していく。ホムンクルス論も所詮は、機能主義的説明の少々の複雑化としか見えない。
第1原理の解明はまだ時期尚早だからだそうだが、だったらこんな巻末近くまで引っ張るなよ、と言いたい。

付け加えておくが、茂木の議論はさまざまな哲学談義のごった煮になっている。
しかもその混ぜ具合は繊細さを欠き、背後にある古臭い主客図式や主知主義が透けて見える。
帯で養老が「今世紀の重要な一冊」などと書いているのは、本気か?
248考える名無しさん:2008/09/21(日) 16:10:39 0
養老は大衆扇動家だからな。
249考える名無しさん:2008/09/22(月) 00:41:22 0
インチキとまでは言わないが
時間の無駄
250考える名無しさん:2008/09/23(火) 02:03:25 0
中谷彰宏とかあの辺がシェア奪われて困ってそう
251考える名無しさん:2008/09/23(火) 18:05:44 0
斉藤孝と茂木は中谷彰宏のなわばりを荒らさないであげて
252考える名無しさん:2008/09/24(水) 05:18:39 0
ようするにシューのおシュー。
シューだけでようするにシューのおシュー。
シューだけでローさせている。
ローさせているようにシューシュー。
シューだけでロー。

わかるかな?
253考える名無しさん:2008/09/25(木) 03:00:33 0
論理式で書いてくれ
254考える名無しさん:2008/09/26(金) 01:07:18 0
>>253
U_i⊂P(I) (i<α)を有限交叉性をもつ集合の上昇列とする。
ただし、αは順序数である。このとき、U*=∪_(i<α)U_iも有限交叉性をもつ。

と換言できるな。
255考える名無しさん:2008/09/26(金) 01:52:13 0
結局、循環論法じゃな。
256考える名無しさん:2008/09/26(金) 17:29:58 0
>>255
>>254の逆は偽ですよ。おばかさん。
257考える名無しさん:2008/09/30(火) 16:20:43 0
脳が溶解した人間のする学問が哲学のなのだよ。
258考える名無しさん:2008/10/01(水) 08:08:44 0
↑機械発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259考える名無しさん:2008/10/04(土) 16:14:42 0
機械発狂wWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwW
260考える名無しさん:2008/10/07(火) 10:12:16 0
ほんとうにそうかな?
261考える名無しさん:2008/10/07(火) 23:20:41 0

悪いけど、モギタンが「脳とクオリア」で、
俺が書いた日記より、誰か偉い教授の論文のが価値あるのはなぜだろとか云々議論してるの読んで
こいつ本気で馬鹿だと思った。

「価値」というのは受け取る側の解釈に依存してることすら理解していなかった。
馬鹿だこいつ。
262考える名無しさん:2008/10/09(木) 10:18:49 0
>「価値」というのは受け取る側の解釈に依存してる

本当の馬鹿はお前だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263考える名無しさん:2008/10/09(木) 18:26:57 0
>>262
馬鹿と叫んで走って逃げるのは小学生にもできるよw

他者を介しない価値の存在についてどうぞご講釈くださいよ。
264考える名無しさん:2008/10/10(金) 04:32:43 0

 【このスレッドは ル・サンチマン™ の提供でお送りしております】


265考える名無しさん:2008/10/10(金) 06:50:48 O
自称「ノーベル賞に最も近い科学者」どうしたwww
266考える名無しさん:2008/10/10(金) 09:36:02 0
「ノーベル賞に近い科学者」って言ったのは
いとうせいこうだろ。あのバカハゲに聞けよ。
267考える名無しさん:2008/10/10(金) 09:49:28 O
科学ジャーナリストでノーベルw
268考える名無しさん:2008/10/10(金) 09:51:43 0
いとうせいこうはバカ
269考える名無しさん:2008/10/10(金) 09:57:21 0

pppp


         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       从从  i 'ー三-' i l <大きな物語はすでに
        ノ从ヽ._!___!_/ <終焉したんですよ。という〜



270考える名無しさん:2008/10/10(金) 12:50:46 0
しかしここの民度見てると、モギタンが崇拝される理由が分かった気がする。
271考える名無しさん:2008/10/10(金) 17:45:09 0
まあ所謂フマいっちょおまんじゃ外部問題にとらわれていない点だけは良い
272考える名無しさん:2008/10/14(火) 06:33:01 0
>>247
何の本か知らないけど、概ね同意。
273考える名無しさん:2008/10/14(火) 19:10:54 0

 【このスレッドは ル・サンチマン™ の提供でお送りしております】



274考える名無しさん:2008/10/14(火) 20:18:31 0
ゴルファーのハニカミ王子に似てるね。
石川遼君も太ってきた。
275考える名無しさん:2008/10/16(木) 05:04:28 0
>>1
斉藤環先生ですね、わかります
276考える名無しさん:2008/10/17(金) 15:28:55 0
俺もこういう科学芸人になりたかったなぁ
277考える名無しさん:2008/10/17(金) 15:38:55 0
>>276
ブラックでんじろう乙
278かがみん☆ ◆o9w2v1oAV. :2008/10/23(木) 20:25:05 0
>>261
いや、茂木さんが言いたいのは、
外的な権威に拠らない、それ自体が内包する価値のようなものはあるのだろうか、
みたいなことなんじゃないの?
たとえば、生きてる間は売れなくて、
死後何十年もしてから価値の出てきた芸術家の作品とかさ
生前は価値がなかったけれど、文化的な文脈が変わったので価値が出ました、
なんて、そんなタームごとで変化する流行みたいなものでしかないのか、
価値っていうのはっていう。そうじゃなしに、普遍的なものなんじゃないの?
ならば、権威という移ろいゆく事象によて規定するのも的外れだろう
そう考えると、自分の日記と学術論文を比べるっていう発想も当然出てくると想うよ



279考える名無しさん:2008/11/02(日) 04:13:23 0
まあ所謂フマいっちょおまんじゃ外部問題にとらわれていない点だけは良い


280考える名無しさん:2008/11/07(金) 02:57:43 0

 【このスレッドは ル・サンチマン™ の提供でお送りしております】

281考える名無しさん:2008/11/07(金) 04:47:53 0
茂木の主張の何だか分からなさは、そのまま人間存在の分からなさに繋がっていると思うので、
茂木だけを叩くのもちょっと違うように思う。
人間について何だか分からない考えを持っているのは、
茂木も他の人間も自分も同じじゃないか、という。
282ごきぶりつかさ ◆o9w2v1oAV. :2008/11/07(金) 14:23:03 0
藤田直哉氏カーニバルなマジレス乙!!
283考える名無しさん:2008/11/09(日) 11:05:12 0
やはりハンニバルさんもしくはそれと同等の低学歴さんは
学習がたりないようですねw
いいですか、もう一度言いましょう。

逆にハンニバルさんが司るとしても、それほど不思議な時間を
「意思のオブクソップティ」してないかずいぶんと哲学不能でもかまわないのです。
「合理的観点から理解できない」としてもそれを
「止めることが出来ない構造(的要因)」・・・ということになります。
それが「合理的構造的要因」・・・ということになります。
284考える名無しさん:2008/11/09(日) 12:49:20 O
オバマがんばれと書いたばかりに叩かれ、
ブー垂れる茂木ワロタ
285考える名無しさん:2008/11/10(月) 03:14:25 0

 【このスレッドは ル・サンチマン™ の提供でお送りしております】



286考える名無しさん:2008/11/12(水) 19:21:27 0
イチローに「目が笑ってない。嘘笑いでしょ。」って言われてたモジャモジャか。
287考える名無しさん:2008/11/16(日) 06:24:40 0
イチローも似非哲学者発言をしようと頭ひねってばっかで目がきょどってるけどな。
288考える名無しさん:2008/11/16(日) 09:04:09 O
住吉穴とはやっぱりできてんのか?
289考える名無しさん:2008/11/16(日) 10:15:33 0
プロフェッショナルでの茂木健一郎の位置がビミョウ。
何で彼が選ばれたのかよく分からない。

番組の格をかなり下げているように感じる。

ゲストのように自分で何かを為し遂げたわけでもない。
ハッとするような質問を出来るわけでもなく、「脳科学的には〜」で話の流れを断ち切る。

ゲストと対等に渡り合える人か、さもなくば聞き役に徹するアナウンサーを司会者にすればよかったのにね。
290考える名無しさん:2008/11/17(月) 14:19:44 0
>>289
そうそう。
俺、別に茂木が嫌いなわけじゃないけど
なんでも「脳科学的には」って言うのやめてくれないかね。
マジでげんなりするんだけど。
脳科学的に分析できたとしても、脳科学から天才が生まれるわけじゃないしさあ。
生まれ持った才能や、人生の積み重ねを脳科学で解説して欲しくないわけよ。
291考える名無しさん:2008/11/17(月) 14:56:43 0
>生まれ持った才能や、人生の積み重ねを脳科学で解説して欲しくないわけよ。
これって科学的じゃないから、脳科学と説明すると
科学的な主張をしなければいけないでしょ。
茂木はスピリチュアルを主張しているわけで、それは既に科学ではないのね。
292考える名無しさん:2008/11/20(木) 03:52:14 O

マルチが多いのはなぜ
293考える名無しさん:2008/11/23(日) 18:48:18 0
天才でも日常生活がだらしない人も居るし、
凡人でもマナーに優れた人も居るでしょ

みんな補って生きてるんだと思うよ
まさに共生きだよね
294考える名無しさん:2008/11/25(火) 05:59:42 0


   クラフトワーク  =  最  強  の  音楽神
   ヒクソングレイシー =  史上最強  の  格闘神
   これ常識。


               

             _,,;::-―ー-:;:,,、     タイソン?プッ笑止。
            /''''''   '''''':::::::\    ヒクソンは言うなれば誰もが持っている循環的作動(螺)により
            |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|「  システムの内外を区分し(堵)その内なる堵手饅とでも呼ぶべき      
            |  .:"ー=〓=-'`:::: |   ポエ世界の拭きの足りなさぶりを知ってしまったのだ。


295考える名無しさん:2008/12/02(火) 01:54:23 0
>>289
あたいもそう思う〜
296考える名無しさん:2008/12/03(水) 06:59:27 0

高尚な文系は人間の生活と
苧疾呼玖差亥苧饅湖にしゃぶりつきながら〜
うう旨過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
ヘラゲラ生と死を哲学するのだよwwwwwwwwwww

    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!! 
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ! キモいソカ厨には危機麒麟の魅力はわかるまい
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 


297考える名無しさん:2008/12/04(木) 01:25:55 0
茂木さんてズラじゃないですか?
298考える名無しさん:2008/12/05(金) 13:54:13 0
>>297
事実は秘密にするからこそ意味がある
299考える名無しさん:2008/12/20(土) 15:53:24 0
自分をうまく欺ける人の方が成功する。茂木健一郎さんをここで引き合いに
出すのはいいかどうかわからないが、「クオリア」「アハ体験」「1回性の人生」
などは、別に茂木さんがつくった言葉ではないし、茂木さんが初めて言い出し
たことでもない。でもあたかもそれらを自分で考えたかのように語ることで、
茂木さんはポピュラリティを獲得した。読者は作家が自分の言葉で語っている
と思い込みたいものなのだ。誰かの引用など読みたくないわけである。

茂木さん自身はこのことについて何のコメントもしていない。だから少なくとも
科学者としてウソはついていない。さて、茂木さんは自分を欺いているかどうか?
 それはわからないが、茂木さんはペルソナを使い分けていると思う。そして
少なくとも一部の読者を誤解させているとは思う。

http://news.senahideaki.com/article/39094472.html
300考える名無しさん:2008/12/20(土) 16:52:06 O
茂木は阿呆の天才なのである。

つまるところ、反対の賛成といったところか。
301考える名無しさん:2008/12/20(土) 20:01:08 0
>>300
あれは天才芸能人だよ、芸能ね。芸能。
学者なら論文の参照数で勝負だから、彼の場合はそれが問題
302考える名無しさん:2008/12/27(土) 12:42:39 0
ttp://www.kikuchinaruyoshi.com/dernieres.php?n=070804023322&SSID=98adb6556880e8f308b2e79fa3f07b75

 と、結局は宣伝になりますが、前述の通り、ワタクシ茂木健一郎先生の次の対談集に登場しており
ます。銀座アップルストアでの、3時間に及ぶ対談からの一部を掲載した物ですが、これはもう言うま
でもなく華麗なる茂木ワークス。ワタシが脳学に対して、慇懃な口調でボロカスやってる所は爽やか
なまでの全カット(笑)っていうか、ワタシのヤバ面白い部分は奇麗に丸刈り全カット(笑)。結局「何と
なく新しく面白そうな(その実、ずいぶん古く、ほとんど面白くない)価値観を、何にも知らない一般人
にプレゼンテーション」という皆さんご存知のアレだったのですが、これにワタシがちょちょいと捏造を
加え、ちょいとばかし面白くして掲載されます。「人生って全部即興だよね!」「ジャズのアドリブやっ
てる時って、脳はどんな風になってると思いますか!」と開口一番言われた時は唖然としてしまい、
「えー。わかりません」としか答えられず(笑)、いつものバカぶりに輪がかかってしまったからであり
ます。
303考える名無しさん:2009/01/01(木) 02:29:36 0
茂木氏を叩いてもしゃーない.

茂木氏の長所と短所が出てくるだけだ.
それより意識のハードプログレムを議論した方がまだまし.
304考える名無しさん:2009/01/01(木) 20:24:16 0
茂木健一郎って昔かなり売れた「脳内革命」の内容を言ってるに過ぎないと思うんだけど?

独自の発想みたいなのってこの人には感じない
305考える名無しさん:2009/01/01(木) 21:59:49 0
>>304
すごい言い分だなw
どの本読んだんだ?
306考える名無しさん:2009/01/01(木) 22:01:51 0
ニューロンの発火云々は一応独自の考えなんじゃない?
まあ実証できなくて似非科学とか批判されがちだけど
307考える名無しさん:2009/01/01(木) 22:52:18 0
ニューロンの発火なんかずーっと前から科学的に立証されてるだろ。
308考える名無しさん:2009/01/01(木) 23:09:49 0
>>306
おいおいニューロン説なんて19世紀には言われてたぞ
そしてマカロックピッツとか20世紀半ばには
脳=神経細胞の接続で出来た一種のコンピューターみたいな
モデルを元に一定の数理化までされてるわけで

むしろ茂木はそういった従来の機能主義では意識や
クオリアとかは解けないと指摘したわけだが
まあこれも哲学の中ではさんざん指摘されたいわゆる
ハードプロブレムでしょ。だからといって批判してるわけではなく
ただそれを分かりやすく解説したポピュラーサイエンスの普及者
としては彼は非常に有能だと思う。ネオダーウィニズムにおける
ドーキンズみたいな役割を日本でやってるんでしょう。
309考える名無しさん:2009/01/02(金) 00:02:43 0
けれども問題提起が下手くそで,
茂木がサンドバックになってるわけだが.
310考える名無しさん:2009/01/02(金) 00:14:01 0
問題提起がヘタってのは具体的にどういうこと?
311考える名無しさん:2009/01/02(金) 00:17:13 0
>>309
「問題提起が下手くそで」と言えるからには、あなたは「問題そのもの」を把握
しているというわけですな。
あなたが、茂木の代わりの人物として、世間に登場すればよいのでは?
312309:2009/01/02(金) 00:37:45 0
茂木の言っている(のかチャーマーズの考えをパクったのかしらんけど)のは,
人間の「意識」を考えるために,物理学を拡張しましょうかってことでしょう.

現在の物理学だけでは完結できない問題が何かあるらしいと.
しかしながら,それに答える必要が物理学にあるのか自体わからない.

俺は意識とかはあまりに形而上学的な気がする.
物理法則ってなんで成り立つの?って疑問が証明できないのと同じで.

別に世間出てまで問う問題だと思わない.
現段階では優先度が低い(し根本的に答えられない)問題じゃないの.

できる問題を取り組みましょうと.
それが科学の性格にあっていると思う.
313考える名無しさん:2009/01/02(金) 00:51:55 0
>>312
なるほどあなたの言うことはだいたい分かったけど
それだと意識やクオリアに関する「茂木に代わる別の問題提起」では全然なくて
「そもそも茂木(やチャーマーズ)の指摘してるクロリアや意識の発生は
問題ではない」「優先度も低いしそもそも科学で扱えない疑似問題だ」
って言ってるように聞こえる

そもそも茂木とかとは同じ問い自体を共有していないのではないの?
それが良いとか悪いとかじゃなくてね
314313:2009/01/02(金) 00:52:46 0
クロリアもといクオリアねw 
315309:2009/01/02(金) 01:24:18 0
おっしゃるとおりで.
別に意識に対する問題提起を世間に俺はしたいわけじゃない.

個人的にはクオリアの話を別に世の中に広めるのはいいと思うし,
意識の問題をそれぞれの立場とその問題点を理解して
議論することは面白いと思う.

問題提起が下手くそっていったのは,
茂木が意識の問題を世間に問うのであれば,
何故わざわざ哲学の範囲だけじゃなくて
物理学を拡張してまでクオリアを考えなければならないのかということを,
そして物理学にもクオリアは影響している(かもしれない)んだよってことを
もっと強調しないといけない.
今の段階だと世の中の大勢の人を勘違いさせてしまっている.
茂木と聞いただけで胡散臭いと思う人が多いのは,
ちゃんと茂木が論理を積み立てて説明してこなかったからじゃないのか.

一人の科学者として,
世間に出て情報を大勢の人へ向けるなら
もっと慎重な行動をして欲しい.
もっと科学のことを考えてほしい.

科学は反証がないことを証明したり,
帰納的に実証が積み重なってできた保守的な性格をもつと思う.

一人の脳科学者と名乗る有名人がこういうことしたら,
脳科学という言葉まで胡散臭く思われちゃうんじゃないの.
316考える名無しさん:2009/01/02(金) 02:14:09 0
>>315
>物理学を拡張してまでクオリアを考えなければならないのかということを,
>そして物理学にもクオリアは影響している(かもしれない)んだよってことを
>もっと強調しないといけない.

この点は茂木は
いわゆる現在の物理学の拡張によってはハードプロブレムを
扱えないのではないか?というのがまさに彼の問題提起なんじゃないのか?
まあこれは一読者の感想だけどね

ただ「だったら「脳科学者」って肩書きはどうなんだ」って疑問は
とくに脳科学に近いことしてる者ならもって当然だとは思うよ

もしあなたが脳科学関係者で「既存の物理学の拡張でもハードプロブレム
を疑似問題ではなくして扱いうる」という論点を強調できるのであれば
もはや茂木なんかではなくあなた自身の論をどんどん展開して欲しいと
煽りではなく思います
317考える名無しさん:2009/01/02(金) 03:59:36 0
茂木さん、チャルマーズみたく様相論理とかできるの?
318考える名無しさん:2009/01/02(金) 18:09:02 0
ツーソン会議でチャーマーズがクオリアやらゾンビやらハードプロブレムやら物理学の拡張を謳って、ブームが起きたのが1994年。
で、茂木がこのブームに乗って本を出しはじめたのが1997年。
最初の方はちゃんとチャーマーズの本を引用してた。そして、そのうち「俺のいいだしたこと」として語りだした。
319考える名無しさん:2009/01/02(金) 18:18:16 0
つけたしとくと最初の方のチャーマーズの引用もすごい適当なもの。
茂木が出してるすべての論点が、すべてチャーマーズの本に入っているのに、そういう引用の仕方ではなく、
哲学者でクオリアについて本を書いている人がいる、レベルの引き方。彼おきまりの毎度の詐欺の兆候はもうこのころから見られる。
320考える名無しさん:2009/01/02(金) 18:19:54 0
アハ体験とかは「俺のいいだしたこと」なんだからいいんじゃないの。
321考える名無しさん:2009/01/02(金) 20:26:02 0
>>320
100年以上前からある言葉をどうやって「茂木がいいだす」の?
322考える名無しさん:2009/01/05(月) 10:33:25 0
323考える名無しさん:2009/01/10(土) 02:35:58 O
うんちくおっさんに、脳科学者という名札がついてるだけにしかおもえん。
最近のはつげんはノー科学者ぷりを発揮してるよな
324考える名無しさん:2009/01/10(土) 11:12:13 0
>>321
「アハ体験」という日本語が100年以上前からあったということは、
日本人がオリジンなんだね?

一体だれ?
325考える名無しさん:2009/01/10(土) 12:53:12 0
茂木よりでんじろうのほうが好き
326考える名無しさん:2009/01/10(土) 14:09:15 0
教授という立場の男なら論文で勝負。

どっかにたった6枚の論文でノーベル賞もらった奴もいることだし。
誰も読まない論文を書く=ポエムにもならん、便所の落書き以下。
327考える名無しさん:2009/01/10(土) 14:11:53 0
>>316
>いわゆる現在の物理学の拡張によってはハードプロブレムを
>扱えないのではないか?というのがまさに彼の問題提起なんじゃないのか?
んな問題提起している奴など捨てるほどいる。
まあ茂木以外でも頭から完璧に否定されているから目立たないだけ。
その論理を証明できなくても、多くの人に納得できる内容なら
評価に値するが、彼の場合(ry
328考える名無しさん:2009/01/10(土) 15:36:57 O
>>326
あー。なんかいた気がする……
でもノーベル賞者だっけ
気になる気になる

誰か優しい人教えて!
329考える名無しさん:2009/01/10(土) 18:06:40 0
6枚の論文でノーベル賞を獲得したのは、
対照性の破れに関する益川・小林理論の益川・小林である。
330考える名無しさん:2009/01/11(日) 10:52:48 0
1ページで受賞もあるだろ
331考える名無しさん:2009/01/11(日) 17:32:29 0

        _,,,,,,,...........,,,,,_
      ,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     .|:::::::::i"""""""""""ヾ::!
     |:::::::ノ         ゙l;!
    /`ヾ;/   -‐ 、   -‐ 、 }
    | r 'i     zェェ、   zェェ、 | 
    ヽ` !          !   |
     `7    /、,, _ ,,)、  l
,....--―'"|ヽ.   ´  _     /
::::::::::::::::::  \  ´ ̄ ー ̄ /ー:::  <ワイナットECC
:::::::::::::::::::   \____,/|:::::::
332考える名無しさん:2009/01/11(日) 20:07:44 O
なんで1ページで受賞とか有り得るの
1ページでいいなら東大生とか頑張れば余裕じゃね?
333考える名無しさん:2009/01/12(月) 16:15:46 0
いやいや -5ページでも受賞できるわな
334考える名無しさん:2009/01/13(火) 10:16:30 0
茂木やクオリア論者は論理学を知らないのか?
<ハードプロブレムでは論証できない>ことの背理が
そもそもひとつの論証だから、それでいいじゃん。
論理を逆立・反転して思考できないのはアタマのビョーキだぞ。
どこまでも自分が依拠する論理だけが実態だと思ってるのは
精神病だぞ。
・・・それでもいいけどな。
335考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:18:36 0
>>334
意味不明。あんたバカ? それともアタマのビョーキ?
336考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:22:59 0
意味を理解できないほうがバカだと素で思うよ
337考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:25:46 0
背理ってなんですか。
338考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:28:13 0
逆ってことでわ
339考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:31:49 0
「論証できないのはハードプロブレム」

チャーマーズのハードプロブレムは意味を規定しているのですがね。
340考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:36:08 0
それがどうかしたのか。チャーマーズてのはしらんけど。
341考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:37:33 0
>>334でおかしいことがあると思うなら、素直にまとめてかけばいいじゃん。
342考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:40:24 0
「論証できないのはハードプロブレム」
それで>>334は何が言いたいのですか?
343考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:44:59 0
論証可能性があるのはハードプロブレムの範疇内だけっていう意味なんじゃない?
344考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:47:04 0
なんであなたとチャット状態なんだろw
345考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:48:36 0
>>343
おまえ、ふざけてんのか?
とりあえず、>>334のカキコを待つことにしよう。
346考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:51:43 0
ふざけてないですよ。
うん、そんな大きく食いつくほどのことでもないと思うけどなあ。
>>334のひともたぶんそんな深く考えて書いたわけでもないんじゃない?
347考える名無しさん:2009/01/13(火) 19:53:01 0
まあ例の狂編くさいですよね、あなたわw プゲラ
348考える名無しさん:2009/01/13(火) 21:19:38 0
>>332
NatureやScienceはほかの学術雑誌と異なり、きわめて短い。
http://www.nature.com/nature/journal/v457/n7226/
下のほうに論文(arcicle)と短報(letter)があるが、数ページ。

NatureやScienceにかぎらなくても、
自然科学の論文は原著論文は比較的短い。
分野にもよるが、10〜20ページがふつうじゃないだろうか。
ノーベル賞受賞の益川、小林の6ページやワトソン、クリックの3ページが
とくにほかの諸論文に対して異常に短いというわけでもない。

また、Nature、Scienceなどで2〜3ページの短報を出して、
各分野のトップ雑誌に10〜20ページの論文を別に出すということもよくやる
(もちろん内容は別でないと掲載されないが、基本的には似た研究で)。
このとき、どうしても一般にはNature、Scienceの論文を参照されるため、
「わずか2、3ページの論文で」と報道されることになる。
2、3ページを異常に短いかのようにいうのもおかしいし、
別にその人が研究をその短報1本にすべてまとめて出したというわけでもない
(そういう場合もあるかもしれないが)。

マスコミのそういう表現には注意。
自然科学の論文は、哲学の論文からすると明らかに短いですよ。
349考える名無しさん:2009/01/14(水) 01:01:09 0
>>334
<ハードプロブレムでは論証できない>
だと意味が不明。
「ハードプロブレムは論証できない」
じゃないのかな?
それなら背理法が成り立つでしょ?
350考える名無しさん:2009/01/18(日) 09:47:03 0
哲学者たるもの
合体ロボブーブー(車)タワー(ゼネコン)
土木作業員893リンチ殺人騒音腐臭工場派遣工学部とはちがうという
自負があるのです

351考える名無しさん:2009/01/20(火) 09:22:47 0

         ...-ー、,-─ 
        .-=・=- i、-=・=-   
       ..   / ー-' ヽ   . .  
          .. -=ニ=-      うだつの上がらない哲学教師
           .`ニニ´      が潜伏しておるようじゃな?
        / ̄ヽ -  `ー、
        / :        ヽ.
        i ノ   :    i  i
        |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
        |. |      | |  |
        |  !        ! |  |
        | /   ;   V  /
        |/       `、/
       /   ((i))    \
     /    /~\     \
352考える名無しさん:2009/01/20(火) 15:32:18 0

337 :名無しチェケラッチョ♪:2008/12/25(木) 00:26:39 ID:???
しょうがないね
哲板の腐れコテにしてごく一部で著名なブロガーpikarrrが
またしつこく駄文自レスのコピペを繰り返してるね。

ここで再度pikarrrさんとはなにか確認です
@無職である
A容姿が醜い
Bフロイトやラカンの精神分析を用いたがる
Cマルクスや柄谷をしばしば引用するが、資本制に溺れている
D左翼が嫌いである
E他人への批判がそっくり自分に当てはまる
F日本語がおかしい
Gロリコンである
H訳の分からない自作自演をする
Iリアルアカデミストには一切届かぬ戯言
J天才的おえッぷり知能
K読んでるとポテトサラダ食べたくなる
L自分以外は全部スナインコッコスマナラコッサーラ長老派の手先のカキコと思うことにしてる
M無職無能低学歴と指摘されて反論できず
N馬鹿の一つ覚え「ISOS5以降のアルバムは(中略)老人たちはISOS1〜4が好き」を繰り返す ←今ここ

353考える名無しさん:2009/01/23(金) 11:04:00 0
>>349
要素が特定できないモデルではなく要素を特定したらその意味をゆがめ
てしまうモデルなどを要素を特定し、閉じた条件の世界をつくり、
その中だけの法則のみを考えるのが科学的な領域の思考だろ。
つまり単体で存在しえない対象を科学することはオカルトよりも
デタラメに等しい。
地球を模倣するのに、外部から一切分離した試験管の中の条件で
法則性を考えても歪んだ論理でしかない。

ハードプロブレム、その存在の在り方が従来の論理とは違う領域に
あることを認知できないからこそ、神を物理法則で定義するみたいな
考えに向かう。実に愚かだ。
それは閉じた計算可能な問題ではなく、開いた結果が無限の種類へたどり着く
たとえば未来に起こりえる可能性のような問題も計算可能な領域の問題と
みなすから愚かな予測をしてしまう。
それは原理となる要素を特定できていないのに、一部の要素が主因の要素だと
思い込みそれだけで閉じた思考空間のみで実験するからこそ歪んだ結果へ
たどり着く、結果が間違っていてもそれを認めようとしない態度が生んだのが
いくら手間をかけても一歩も前進しない奴の行動パターンでしかない。
在り方の違う存在を、狭い客観性を使い同じものだとする態度が、次元を
超えて同じ存在だと思い込む結果を生む、宗教でしかあらわせない神を
物理であらわすとは、愚かそのもの。いくら論じても詭弁にすぎない。
354考える名無しさん:2009/01/23(金) 20:15:32 O
>>353
要するに?
355考える名無しさん:2009/01/24(土) 11:03:58 0
要するに、万世一系の神話にしがみつく未開人を解放するのが哲学なのだよ。
356考える名無しさん:2009/01/24(土) 23:01:39 0
茂木本人の発言まだ?
357考える名無しさん:2009/01/25(日) 08:02:55 0
茂木の頭の悪さは異常。
358考える名無しさん:2009/01/25(日) 12:32:56 0

現代思想は頭の悪い魯鈍の学問ゴッコにすぎない

( ^ω^)この明白な事実は事実として受け入れて、みんな仲良くやれお

(^ω^)カリカリすんなお




359考える名無しさん:2009/01/27(火) 11:00:03 0
言語的なメッセージに回収されないのが、ポストモダンなのですよ?
従って「必然的にキモAAに落ち着かざるを得ない」ということになります。
逆にハンニバルさんが司るとしても、それほど不思議な時間を
「意思のオブクソップティ」してないかずいぶんと哲学不能でもかまわないのです。
「合理的観点から理解できない」としてもそれを
「止めることが出来ない構造(的要因)」・・・ということになります。
それが「合理的構造的要因」・・・ということになります。
360考える名無しさん:2009/01/28(水) 11:07:22 0
茂木本人の発言まだ?
361考える名無しさん:2009/01/29(木) 22:58:14 O
次の選挙で出馬するらしい
362考える名無しさん:2009/01/29(木) 23:01:46 0
そういう流ればかりだね。
363考える名無しさん:2009/01/29(木) 23:55:42 0
まあ自民党議員とつながりあるしね。
364考える名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:23 0
ああ、そういう意味じゃなくて、
最近メディアに露出する人の歩む道が、議員になるという流ればかりだね
っていうことが言いたかった。
365考える名無しさん:2009/01/30(金) 00:13:25 0
クオリア立国論 wWw
366考える名無しさん:2009/01/30(金) 03:16:07 0
”日本クオリア党”
を次の参議院選挙で立ち上げて、人生の迷走を始めるかな。
367考える名無しさん:2009/01/30(金) 03:56:10 O
クオリア国家ワロタw
カルトくさすぎw
368考える名無しさん:2009/01/30(金) 11:10:08 0
俺がクオリアだ、クオリアだ、クオリアだ、
369考える名無しさん:2009/01/30(金) 14:44:19 0
クオリアって10回ぐらい言い続けるとコリアになるよなw
370考える名無しさん:2009/01/30(金) 16:39:34 0
クオリアまではよかった、クオリアの次に域に達するなら、クオリアでも
いいわけで、クオリアと言ってしまってその先に行けないなら

超えられない壁を自分の心に作ってしまっただけ。
371考える名無しさん:2009/01/30(金) 17:29:01 0
正直言って2ちゃんねらは英語の科学論文が読めない
372考える名無しさん:2009/01/30(金) 17:42:45 0
2ちゃんねらにもいろいろいるから一緒くたにしてはいけない。
373考える名無しさん:2009/01/30(金) 17:43:39 0
あー、2ちゃんねらはですね、やっぱり脳が(ry
374考える名無しさん:2009/01/30(金) 22:01:36 O
茂木さんのAAはあってもいい
375考える名無しさん:2009/01/31(土) 00:23:42 0
「全然違う(憮然)」のアスキーアートきぼん。
376ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/31(土) 00:27:30 0
茂木さんも結構直感だけで喋ってたり本書いてたりしてるよねw。

学者の特権かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
377考える名無しさん:2009/01/31(土) 03:04:55 0
             ξミミミミミミミミミミミミミ
            ξξミミミミミミミミミミミミミミ
            ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
            ミミ -=・=- -=・=- ミミ
            ミミlミ    __     l;;;|ミ
             ミlミ::: ー===-' ../彡   「さあ、偶有性の海へ!」
              ヽ::   ̄  ./
             / ̄    '   ̄ヽ
            /   ,ィ -っ、    ヽ  
            |  / 、__う人  ・,.y i
            |    /     ̄ | |  
            ヽ、__ノ       |  |  
              |     。   | /  
              |  ヽ、__炎_,ノ  丿
              |    (U)   |
              |    / ヽ   |
378考える名無しさん:2009/01/31(土) 09:46:51 0
>>376
まともな学者ならしっかり区別して書く。
379考える名無しさん:2009/02/01(日) 20:19:16 0
すくなくとも、茂木て科学者じゃなくてオカリティスト
380考える名無しさん:2009/02/02(月) 11:28:01 0
松林図の話を数え切れないくらい書いているが、
実物を見たのはたった数回。。。
基本的に勉強家ではないと思う。
381考える名無しさん:2009/02/13(金) 21:55:14 0
天パかつ電波
382考える名無しさん:2009/02/13(金) 22:20:50 0
具にもつかない揶揄や中傷かいてて恥ずかしくないのか?
茂木本人がこのスレ見たとしても軽侮するだけだぞ。
383考える名無しさん:2009/02/13(金) 22:25:32 0
敗者は貶されてしかるべきだし
384考える名無しさん:2009/02/13(金) 22:26:53 0
>>383
あんた何者?
385考える名無しさん:2009/02/13(金) 22:32:36 0
茂木の音楽の本はおもしろかったよ。
息抜きにおすすめ。
386考える名無しさん:2009/02/13(金) 22:35:55 0
狂担編いらしたの?w
387考える名無しさん:2009/02/13(金) 23:06:19 0
>>386
そればっかり。
2chってつまんねえなあ。
388考える名無しさん:2009/02/13(金) 23:07:11 0
図星かよ
389考える名無しさん:2009/02/13(金) 23:10:43 0
そうです
390考える名無しさん:2009/02/13(金) 23:12:15 0
茂木の音楽の本はおもしろかったよ。
息抜きにおすすめ。
391考える名無しさん:2009/02/13(金) 23:54:47 O
茂木の茂木による茂木のための茂木
392考える名無しさん:2009/02/14(土) 00:29:55 0
高尚な文系の最高峰である哲学研究者は
苧疾呼玖差亥苧饅湖にしゃぶりつきながら
生と死を哲学するのだよ

凡人は働け!
393考える名無しさん:2009/02/14(土) 00:36:43 0
また湧いてたのかあ
394考える名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:09 0

残念でした。機械氏は既に寝てますよ。
395考える名無しさん:2009/02/14(土) 00:42:19 0
機械氏てなんですか
396考える名無しさん:2009/02/14(土) 00:51:36 0
しかしの青体はガガと震えだした
397考える名無しさん:2009/02/14(土) 00:54:00 0
狂信担当編集
398考える名無しさん:2009/02/14(土) 00:58:35 0
しかしの青体はガガと震えだした
399考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:12:38 0
狂信担当編集は池沼
400考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:25:14 0
まともな議論ができないハンニバルのような人間は、こういう関係のないところにツッコミいれてくる。
俺はそういう奴と遊びたいだけだからw
君がハンニバルだったら最高wそうでなくても同レベルの馬鹿でもいいよw
そういう人間の時間を奪って、そいつが発狂するのを待っているだけw
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。
401考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:29:52 0
狂信担担狂は池狂担担沼
402考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:30:01 0
狂信
403考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:30:38 0
特定されて発狂したのはどっちだか
404考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:31:50 0
純一のいるスレやこのスレに限らず、上の方にあがってるスレには、
必ずあるよね? あの畸形児みたいなAAと「杜玖椀」の文字が。
pikarrrのスレも上にあがってることが多いのに、
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1233155209/
一つも「杜玖椀」て文字がない。不思議だよね。
これって偶然? それとも必然?
405考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:34:38 0
>>403
コピペに反応するなよ
406考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:41:48 0
レスすんなよ
407:2009/02/14(土) 01:42:24 0
しかしの青体はガガと震えだしてしまったようだね?
408考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:44:16 0
狂信か
409考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:46:29 0
そういえば、pikarrraのスレ内で、
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1233155209/
「杜玖椀」て文字を検索してみたんだけど、
一つも引っかからなかったのは何故?

純一のいるスレやこのスレに限らず、上の方にあがってるスレには、
必ずあるよね? あの畸形児みたいなAAと「杜玖椀」の文字が。
pikarrrのスレも上にあがってることが多いのに、
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1233155209/
一つも「杜玖椀」て文字がない。不思議だよね。
運知思想を踏まえていない低能の仕業なのかなあ。ほんと、不思議すぎるよね。



410考える名無しさん:2009/02/14(土) 01:52:54 0

南京虐殺なかった論って


【あの ル・サンチマン™ が好んで引き合いに出すってとこでそのレヴェルはわかりますよね(笑)】

411考える名無しさん:2009/02/14(土) 02:12:15 0

pikarrra

って誰ですか?


412考える名無しさん:2009/02/14(土) 02:28:43 0
狂信担当編集
413考える名無しさん:2009/02/14(土) 02:32:58 0
マスコミは未だにテレビという媒体が「高度な情報媒体産業」のつもりなんでしょうけれども、
国民からは「繁華街の場末にある、寂れた風俗雑居ビルの従業員たち」程度にしか映っていない
ことを理解できていないというのが真相です。スポンサー企業の撤退が相次いでいることに右往左往
しつつも有効な対策を打ち出せないでいる現状も、こうしたことによります。

パチンコ、サラ金のCMや、吉本の芸人が出てくるCMと一緒に高収入者向けの商品のCMが流れたらどう思いますか?
しかも番組内容もガラの悪いテロル伊藤だのヤク中みつるとか、カルト信者が程度の低いことに盛り上がっていたり、
くちゃらくちゃらと下卑た風俗に関する話しで嬌声を発したり。

パチンコ、サラ金、吉本、ジャニーズが入った怪しげな雑居ビルの1階に高級品の販売店が
あったとして誰が入ろうと思うでしょう。これじゃ大枚叩いてブランドイメージ下げてるだけ。

しかもマスコミの社員はといえば、仕事を子飼いのチンピラグループに丸投げして高給取り、しかも
縁故採用が常態化し一般企業なら鼻も引っ掛けられないような低教育の無能者ぞろい。
そんな実態なのに
「善良な市民・庶民」を自称して天下国家を恩着せがましく、しかも浅薄で幼稚な内容にも拘らず
「お前ら視聴者はバカ」という態度で【公共の電波】を占有しているから性質が悪い。

過去何人かの企業の広告担当者に聞いたことがあるけれど、彼らはテレビ局やタレント事務所そして
広告業界の人間たちを、心底から軽蔑して笑ってましたよ。
すまし顔の知恵遅れ集団とか中身空っぽのビニール人形とか、それこそ賎民稼業だとか。

いい加減、現実を直視して自己改革、自浄作用を働かせるべきでしょう。
目の前の現実から逃げてばかりいるから「マスゴミ」などと呼ばれて斜陽産業に落魄れてしまうのですよ?
414考える名無しさん:2009/02/14(土) 02:43:32 0
>>411
すぐ下に本人が登場したようです。
415考える名無しさん:2009/02/14(土) 02:51:19 0
狂信担当編集って誰?
416考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:08:03 0
マスコミは未だにテレビという媒体が「高度な情報媒体産業」のつもりなんでしょうけれども、
国民からは「繁華街の場末にある、寂れた風俗雑居ビルの従業員たち」程度にしか映っていない
ことを理解できていないというのが真相です。スポンサー企業の撤退が相次いでいることに右往左往
しつつも有効な対策を打ち出せないでいる現状も、こうしたことによります。

パチンコ、サラ金のCMや、吉本の芸人が出てくるCMと一緒に高収入者向けの商品のCMが流れたらどう思いますか?
しかも番組内容もガラの悪いテロル伊藤だのヤク中みつるだのや、カルト信者が程度の低いことに盛り上がっていたり、
くちゃらくちゃらと下卑た風俗に関する話しで嬌声を発したり、PVDってカマっぽくてキモぃ〜とか、
Tiesto顔でかすぎ、ルックスも明らかにPVD>>>Tiestoなどと言ったり。

パチンコ、サラ金、吉本、ジャニーズが入った怪しげな雑居ビルの1階に高級品の販売店が
あったとして誰が入ろうと思うでしょう。これじゃ大枚叩いてブランドイメージ下げてるだけ。

しかもマスコミの社員はといえば、仕事を子飼いのチンピラグループに丸投げして高給取り、しかも
縁故採用が常態化し一般企業なら鼻も引っ掛けられないような低教育の無能者ぞろい。
そんな実態なのに
「善良な市民・庶民」を自称して天下国家を恩着せがましく、しかも浅薄で幼稚な内容にも拘らず
「お前ら視聴者はバカ」という態度で【公共の電波】を占有しているから性質が悪い。

過去何人かの企業の広告担当者に聞いたことがあるけれど、彼らはテレビ局やタレント事務所そして
広告業界の人間たちを、心底から軽蔑して笑ってましたよ。
すまし顔の知恵遅れ集団とか中身空っぽのビニール人形とか、それこそ賎民稼業だとか。

いい加減、現実を直視して自己改革、自浄作用を働かせるべきでしょう。
目の前の現実から逃げてばかりいるから「マスゴミ」などと呼ばれて斜陽産業に落魄れてしまうのですよ?
417考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:14:55 0
あのひとにきまってるじゃん
418考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:15:45 0
伏字つきでいいから実名教えて
419考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:16:50 0
即レスきめぇ
420考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:17:27 0
371 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 01:25:09
書房だろJK
421考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:18:41 0
即レスきめぇ
422考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:20:05 0


412 :考える名無しさん:2009/02/14(土) 02:28:43 0
狂信担当編集


423考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:21:47 0

パチンコ、サラ金のCMや、吉本の芸人が出てくるCMと一緒に高収入者向けの商品のCMが流れたらどう思いますか?
しかも番組内容もガラの悪いテロル伊藤だのヤク中みつるだのや、カルト信者が程度の低いことに盛り上がっていたり、
くちゃらくちゃらと下卑た風俗に関する話しで嬌声を発したり、PVDってカマっぽくてキモぃ〜とか、
Tiesto顔でかすぎ、ルックスも明らかにPVD>>>Tiesto、狂信担当編集、即レスきめぇなどと言ったり。

424考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:22:33 0
ハンニバルさん、乙
425考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:23:55 0
M田でしょ
愚堂も
426考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:26:40 0
即レスきめぇ
427考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:28:03 0
また狂担編が湧いたのかよ
428考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:28:56 0
即レスきめぇ


429考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:29:41 0
>>427
本人乙wwwwwwwwwww
簡単に釣れるなw
430考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:30:41 0
特定されたからって荒らすなよ
まあそもそも板違いなスレだが
431考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:35:35 0
苫米地が宗教板なんだからここも宗教板に移動だろ
432考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:39:40 0
狂編涙目wwwww
433考える名無しさん:2009/02/14(土) 19:40:20 0
正解は>>425
434考える名無しさん:2009/02/15(日) 01:19:39 0
前田ビガロかね?
435考える名無しさん:2009/02/15(日) 01:20:26 0
狂編涙目wwwww
436考える名無しさん:2009/02/15(日) 01:24:07 0
特定された本人が誤魔化してんなよ
437考える名無しさん:2009/02/15(日) 21:38:25 0
 さ   あ   叩   け
438考える名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:40 O
チョコワチョコワチョコワ
439考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:07 0
狂編涙目www狂編涙目wwwww 狂編涙目wwwwwww
440考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:03 0
特定された狂編涙目www本人が狂編涙目www誤魔化して狂編涙目wwwんなよ
441考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:49 0
物理学者が「科学用語の濫用」を批判するのは筋が通っている。

ところが、何でお前が、他でもないお前自身が「科学用語の濫用」を批判する立場にあるのって聞いているんだが、
日本語読めねえのか? お前は? 何度も同じこと言わせんな。

関係があるのか? ねえのか?

答えられねえだろ、お前。

何でお前みたいな白痴が「狂編涙目wwwww」とか言ってんだよ(笑)
笑わせんなよ。
442考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:27 0
こらえず切れず登場してしまいましたね、狂信担当編集www
443考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:51 0


442 名前:考える名無しさん :2009/02/15(日) 22:14:27 0
こらえず切れず登場してしまいましたね、狂信担当編集www


444考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:52 0
>>441
涙目なの?ねえ
445考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:30 0
こらえず切れず

こらえず切れず

こらえず切れず

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:09 0
ずが余計なんだね

大げさな反応はさすが涙目狂信担当編集者ww
447考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:22 0
編集だから校正したがるんだろ
448考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:26:29 0
こらえず切れず登場してしまいましたね、狂信担当編集www
マトリックス以降の未来ビジョンがみえない。
浅田は答えを知ってるけど啓蒙もしないし興味も無いから大衆を挑発して
楽しんでるところがあるよね。
好きな球を投げてると思うよ。
大げさな反応はさすが涙目狂信担当編集者ww
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
449考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:27:50 0
物理学者が「科学用語の濫用」を批判するのは筋が通っている。

ところが、何でお前が、他でもないお前自身が「科学用語の濫用」を批判する立場にあるのって聞いているんだが、
日本語読めねえのか? お前は? 何度も同じこと言わせんな。

関係があるのか? ねえのか?

答えられねえだろ、お前。

何でお前みたいな白痴が「狂編涙目wwwww」とか言ってんだよ(笑)
笑わせんなよ。
450考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:29 0
たかが狂信担当編集のくせに何言ってんの?
451考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:32:32 0
物理学者が「科学用語の濫用」を批判するのは筋が通っている。

ところが、何でお前が、他でもないお前自身が「科学用語の濫用」を批判する立場にあるのって聞いているんだが、
日本語読めねえのか? お前は? 何度も同じこと言わせんな。

関係があるのか? ねえのか?

答えられねえだろ、お前。

何でお前みたいな白痴が「狂編涙目wwwww」とか言ってんだよ(笑)
笑わせんなよ。
452考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:33:53 0
特定された本人が荒らして誤魔化してんなよ
453考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:59 0
書房のM田で愚堂なのか
454考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:00 0
物理学者が「科学用語の濫用」を批判するのは筋が通っている。

ところが、何でお前が、他でもないお前自身が「科学用語の濫用」を批判する立場にあるのって聞いているんだが、
日本語読めねえのか? お前は? 何度も同じこと言わせんな。

関係があるのか? ねえのか?

答えられねえだろ、お前。

何でお前みたいな白痴が「狂編涙目wwwww」とか言ってんだよ(笑)
笑わせんなよ。


455考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:36:43 0
>>453
オバカサンw

ビビらずに全てきちんと明記してごらんよw

俺は本人じゃないからいっこうに構わんよ?
456考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:22 0
特定された本人が荒らして誤魔化してんなよ
457考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:35 0


453 名前:考える名無しさん :2009/02/15(日) 22:34:59 0
書房のM田で愚堂なのか


↑ビビリwwwwwwwwwwww

Mってなに?www
458考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:39:00 0


453 名前:考える名無しさん :2009/02/15(日) 22:34:59 0
書房のM田で愚堂なのか


↑ビビリwwwwwwwwwwww

M田って?www

愚堂?

書房??

ほらほら、びびらずはっきりと書いてごらんww

459考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:11 0
ビビリ君、まだあ?

460考える名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:35 0

しょうがないね ル・サンチマン™ がまたしつこく駄文自レスの醜いコピペを繰り返してるね。

ここで再度 ル・サンチマン™ さんとはなにか確認です

@無職であり、醜いコピペを貼ることが生き甲斐である
A容姿が醜く、コピペも醜い
B「自然科学」の威を借りようとするが、 学問的な裏付けは全くしない、つ〜か出来ない、醜いコピペしかできない
Cソーカルをしばしば引き合いにするが、ソーカルが何者なのかは全く理解していないが、醜いコピペは貼りまくる
Dソーカル事件がアイデンティティになってしまっているだけでなく、意味不明の醜いコピペを板中に貼る
E醜いコピペがそっくり自分に当てはまる
F何故かポストモダンにいまだに劣等感を抱えていて該当スレは彼による醜いコピペで埋め尽くされている
Gル・サンチマンとは「知的ルサンチマン」を意味し、ル・サンチマン™ はそれを一身に体現する哲板名物の醜いコピペ野郎である
H醜いコピペを駆使し、訳の分からない自作自演をする
Iリアルアカデミスト(???笑!)どころか誰に対しても一切届かぬ醜い意味不明コピペ
J裸のデブ男の絡み合いに関する飽くなき執着&その醜いコピペ
K言い負かされると、その他人の書き込みを他スレに醜いコピペに改変して貼りまくる
Lさらに発狂すると「スナインコッコスマナラコッサーラ長老派」とか訳の判らん醜い戯言コピペを板全体に貼りまくる
M無職無能低学歴と指摘されて反論できず
N馬鹿の一つ覚えで「狂信担当編集」「書房のM田で愚堂」など第3者には意味不明なタワゴトを繰り返す ←今ここ


461考える名無しさん:2009/02/15(日) 23:01:35 0
はいはい。
462考える名無しさん:2009/02/15(日) 23:15:40 0

M田って?www

愚堂?

書房??

463考える名無しさん:2009/02/16(月) 00:11:19 0
168 :名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 13:09:46 ID:ea/Ry+lb0
大槻はテレビ的なキャラクターから誤解されることも多いが、
実際は量子・波動力学の分野では権威といっていい存在。
論文の引用数、検定教科書の執筆(信用ある学者にしか依頼来ない)も多い。
逆に茂木は理化学研究所あたりの科学者たちからはほとんど詐欺師扱い。

このスレにしてもそうだが、いかにテレビ脳の多いことか。


618 :名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:07:37 ID:m5N1Qxm60
日本の物理学会の理事やってたし大槻さんは本物。
似非学者じゃ絶対なれませんよ。


630 :名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:16:16 ID:sBrSi0sw0
>>618
その通り。
ノーベル賞の推薦状出せる資格も持ってたしね。
大槻叩きはテレビが全ての無知低学歴層によるものだろう。
464考える名無しさん:2009/02/16(月) 14:10:04 0
【テレビ】脳科学者・茂木健一郎に噴き出た賛否両論 (ゲンダイネット)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234669142/
465考える名無しさん:2009/02/17(火) 11:32:35 0
さあたたけ
466考える名無しさん:2009/02/17(火) 19:34:44 0
狂信担当編集は?
467考える名無しさん:2009/02/18(水) 00:17:29 0
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。フアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プほほほ、ほーっほアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。フアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢっぷぷらだお!
ほほほ、ほーっほ、ほーっぷープゲラレンチョピピっぷぷらほほほ
ほーっほアーッ!! ホアホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢほほほ、ほーっほアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。フアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。プほほほ、ほーっほアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
エズットコち^゚)^゚)゚。フアーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! 
ホアーッ!! ーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! っ、ホアほほ、ほーっ
468考える名無しさん:2009/02/18(水) 01:17:55 0

残念でした。機械氏は既に寝てますよ。



469考える名無しさん:2009/02/18(水) 01:25:40 0

このひと、いつ頭丸めるか、期待して待ってるんだけどナァ
470考える名無しさん:2009/02/18(水) 01:43:14 0
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm

ゴキローの本当の評価。

>卑しい単打打者。

471:2009/02/19(木) 00:33:23 0

こらえず切れず登場してしまいましたね、狂信担当編集www


472考える名無しさん:2009/02/21(土) 04:14:25 0
まだあ?
473考える名無しさん:2009/02/21(土) 20:50:09 0
狂信担当編集
474考える名無しさん:2009/02/21(土) 23:42:57 0


453 名前:考える名無しさん :2009/02/15(日) 22:34:59 0
書房のM田で愚堂なのか


↑ビビリwwwwwwwwwwww

M田って?www

愚堂?

書房??

ほらほら、びびらずはっきりと書いてごらんww


475考える名無しさん:2009/02/21(土) 23:49:53 0
大げさな反応はさすが涙目狂信担当編集者ww
476考える名無しさん:2009/02/21(土) 23:52:52 0

↑ビビリwwwwwwwwwwww

M田ってだれだ?www

もっとわかるようにきちんと描写してくれよwwwwwwwwwwwww

愚堂?

書房??

ほらほら、びびらずはっきりと書いてごらんww

477考える名無しさん:2009/02/21(土) 23:53:52 0
M田ってだれだ?www

もっとわかるようにきちんと描写してくれよwwwwwwwwwwwww

愚堂?

書房??

ほらほら、びびらずはっきりと書いてごらんww
478考える名無しさん:2009/02/21(土) 23:58:25 0
おまえのことじゃね?
479考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:18 0
>>478
勝手に妄想してもらってもかまわないよw
はっきり特定できるように詳しく描写しちゃってよ

俺はいっこうにかまわないんで

誰かさんにとっては気の毒なことなんだろうけどw
480考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:03:29 0

ほらほら、びびらずにwww

もっといろんな角度から詳細に書いてごらんww

481考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:03:30 0
おれはしらんよ
482考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:05:29 0
しらんけど、何日か粘着してるようなので、おまえがその本人なんかなあと思っただけ。
483考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:06:01 0
>>481
そりゃすまなかった

ビビリの>>475さんよ、どうしたどうしたwwwwwww
484考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:07:30 0
>>475

↑ビビリwwwwwwwwwwww

M田ってだれだ?www

もっとわかるようにきちんと描写してくれよwwwwwwwwwwwww

愚堂?

書房??

ほらほら、びびらずにもっといろんな角度から詳しく書いてごらんww


485考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:08:23 0
>>475も実はおれ。上にあったのを、おまえを茶化してみるためにコピペしてみただけ。
486考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:09:16 0
まじでおまえっぽいな。まあがんばれ
487考える名無しさん:2009/02/22(日) 00:14:10 0
>>485
なんだそうなの?

俺も上のほうで特定されて涙目とか騒いでるやつをからかってるだけだよ。

>>486
どう思ってもらってもかまわんよw

とにかくなんとか書房のM田さんには気の毒だけど、おれはいっこうにこまらないんでw

ついでに模擬がどう叩かれようと、それも知ったこっちゃないけどw
488本日は就寝させていただきます:2009/02/22(日) 00:15:34 0


453 名前:考える名無しさん :2009/02/15(日) 22:34:59 0
書房のM田で愚堂なのか


↑ビビリwwwwwwwwwwww

M田って?www

愚堂?

書房??

ほらほら、びびらずはっきりと書いてごらんww



489長老スレの低学歴w:2009/02/23(月) 01:39:23 0



295 名前:水先案名無い人 :2009/02/22(日) 16:14:00 ID:zUO8/9it0
>>294
・意味なし。流行らせたいだけ
・既存のものをパクッただけ
・意味なし。
・誰でもない

要は厨房が自分発のネタを作って俺sugeeeeeeeeしたいだけ。
すぐに黒歴史になって無かったことになる。


490考える名無しさん:2009/02/27(金) 01:04:55 0
で、狂担編は?
491考える名無しさん:2009/02/27(金) 19:44:09 0
茂木に会いたくて仕方ねえらしいよ
492考える名無しさん:2009/02/27(金) 19:51:16 0
顔や話し方が石川遼に似ている
493考える名無しさん:2009/02/27(金) 19:54:54 0
石川に謝れ
494考える名無しさん:2009/02/27(金) 20:02:31 0
仕事場の人間の写真を撮りまくってブログにアップするのってどうなんだ?
スタッフだったらおそらく断りにくいだろ。
495考える名無しさん:2009/02/27(金) 20:52:47 O
そのあたりの空気はちゃんと読める人
496考える名無しさん:2009/02/27(金) 21:02:39 0
関係者でつか・・・
497考える名無しさん:2009/02/27(金) 21:03:35 0
もぎたんのブログまで読んでるってどんだけもぎたんが好きな人なの
498考える名無しさん:2009/02/27(金) 21:03:38 0
狂担編です。
499考える名無しさん:2009/02/27(金) 21:04:14 0
いらしたか
500考える名無しさん:2009/02/27(金) 21:48:32 0
もっと縮められないか?
501考える名無しさん:2009/03/04(水) 23:23:34 0
もてぎ
502考える名無しさん:2009/03/08(日) 01:09:56 0
狂編
503考える名無しさん:2009/03/08(日) 18:38:20 0
つづいて連載「斎藤環さんと茂木健一郎さんの往復書簡 脳は心を記述できるか」については、
すでにお知らせしておりますが、斎藤さんの往信を掲載したあと、茂木さんからの復信が届きません。
したがって、いつか復信が来ることを信じつつ、連載は中断いたします。

斎藤さんから茂木さんへの手紙については、中段ツールバーにある「脳は心を記述できるか」という
カテゴリーをクリックしていただければ、読めるようにしておきます。

しかし、斎藤さんがしっかりとした往信を書いたのに、「長考中」という茂木さんは、わけのわからぬ
バラエティーに出演したり、オペラか何かのCMで脳がどうのとおっしゃっていたり……。
茂木さんにかぎらず、なんだか「脳」という記号が日本のマスコミでは、儲けのマジックワードみたい
になっているような気がしています。
504考える名無しさん:2009/03/13(金) 16:19:51 0
361 : すずめちゃん(兵庫県):2009/03/13(金) 16:17:25.84 ID:Zb5AC8c6
542 :Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 14:05:20
この人、甲野善紀と対談している本で2ちゃんねるへの敗北を認めていたよ
あんまり、いじめるな



545 :Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 21:39:00
>>542
茂木は折れることでいい関係を築こうとする傾向があるしその一例って感じがするね
悪い言い方をすると、媚びている
自分が敗北しそうだと分かったら茂木は折れる
ある意味斎藤環には最初から敗北を認めてたのかも
あの程度の徴発にかえせる自信がないなら中途半端に学者を名乗るのはよくない
505考える名無しさん:2009/03/18(水) 03:03:44 0

453 名前:考える名無しさん :2009/02/15(日) 22:34:59 0
書房のM田で愚堂なのか


↑ビビリwwwwwwwwwwww

M田って?www

愚堂?

書房??

ほらほら、びびらずはっきりと書いてごらんww


506考える名無しさん:2009/03/18(水) 03:07:57 0
斉藤の往信がガチンコ過ぎて打ち返せなかったので、長考ということにして風化を狙っているだけじゃないか

後からほとぼりが冷めたころに「斉藤さんの書き方失礼だと思った」とか言うつもりなんだろ
507考える名無しさん:2009/03/18(水) 03:34:50 0
ちっともガチンコじゃないし、斉藤がクオリアの概念について全く理解してなかった事に呆れて、
茂木が匙を投げたのだろう。
しかし2ちゃんねらが、今日こそは茂木からの書簡が来てるかと毎日貧乏出版社のウェブをチェックしてる
必死さが笑えるなーwレス乞食みたいな必死さw
508考える名無しさん:2009/03/18(水) 03:57:35 0
クオリアは非科学
509考える名無しさん:2009/03/18(水) 19:59:32 0
どう考えても斉藤は正論だったわな
510考える名無しさん:2009/03/18(水) 20:02:23 0
斉藤を見直したよ
あんなに真摯に議論が出来る人だったとは
511考える名無しさん:2009/03/18(水) 20:23:02 0
たまきの往信は、常日頃、真面目に考えてきたことを、さらにかなりの時間かけて丁寧にまとめてぶつけてた感じ
あれだけ破綻なく書くには相当手間かけたろうに・・・
512考える名無しさん:2009/03/18(水) 20:25:19 0
>>507は確実に狂信担当編集だな。これは確実。
513考える名無しさん:2009/03/20(金) 02:23:58 0
>>507は確実に堵虞慧螺だな。これは確実。
514考える名無しさん:2009/03/20(金) 15:16:23 0
すでに大きな物語は終焉しただろーがっつーの

今から思うと、2007年の時津風部屋殺人事件がターニングポイントだったね
神国日本の威厳を体現するのは貴乃花親方のお稲荷さんであるということです
まあこれからは幼児ポルノ親父に頭が上がらない白鵬の時代ですよ
これが現代思想の最前線でほぼ了解を得られつつある現状分析です


515考える名無しさん:2009/03/21(土) 04:08:07 0
クオリア、は斉藤にとっては、娯楽概念だから、詳しく理解する必要はなかったんじゃないかな。

茂木は、まあ、今の経済状況をクオリアで乗り切る方法を提示できればすごいんだが、そこまでの能力は持っていないだろうねえ。
516考える名無しさん:2009/03/22(日) 04:20:17 0

□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|



517考える名無しさん:2009/03/24(火) 01:05:57 0
>>509

 毎度のことながら自演を駆使してまで言い負けた挙句、
 発狂して板中に醜いコピペを貼りまくる>>509のような狂人が
 自ら思い描く「まともな学問」を擁護すべく、さらに
 醜いコピペを貼りまくって板中を混乱に陥れているようだね?


518考える名無しさん:2009/03/24(火) 01:08:28 0
狂編キタ
519考える名無しさん:2009/03/24(火) 04:44:52 0
>>518
25年以上前の局所的な現象に何を今さら憤ってんの? いい年こいて(笑)
それも何か被害妄想に塗れた気持ち悪い呪詛並べて。
何かイヤなことでもあったの(笑)?
520考える名無しさん:2009/03/24(火) 15:54:43 0
521考える名無しさん:2009/03/24(火) 16:22:52 0
精神医学はオカルトである
経済学は宗教である
522考える名無しさん:2009/03/24(火) 16:40:18 0
>>521
今時、唯物論と還元主義と消去主義とはアンチ茂木と茂木さんとは10年以上の時差があるように見られる
523考える名無しさん:2009/03/25(水) 04:26:25 0
>>522
茂木は科学じゃないんだよ、それが叩かれる原因だと何故わからん?
524考える名無しさん:2009/03/25(水) 04:48:38 0
ぷっ

はたしてそうかな?
525考える名無しさん:2009/03/25(水) 06:24:58 0
なんで科学じゃないからって叩く必要があるんだ。
派遣切りに逢って気が立ってるのか?
526考える名無しさん:2009/03/26(木) 00:13:29 0
>>525
科学っていうのは、今の世の中「信頼のブランド」なわけだよ。
世間一般的には。
茂木は、「脳科学」という信用を看板にしてメディア活動をしている。
「脳科学者」という肩書きで、お金を稼いでいるわけだ。
でも茂木の「研究」の内実は科学では全くないし、
そもそも科学者としての仕事である「研究」すらやっていない。
TVに出て、ブログを書いて、編集者やテキトーな著名人と飲んだり喋ったりして、
エッセイをでっち上げで、似たり寄ったりの本を何冊も書いていては、
さぞやお忙しいことで、肝心の研究の時間はいったいどうなっているのか心配してしまいます。

それはさておき、そういった彼の「仕事」は脳「科学」というレイベリングこそが、
本質的な「売り」であります。
要するに「偽装」であり「詐欺」なわけです。
だから叩いている。
騙される方も頭が悪いでしょうが、騙す方が悪い。
527考える名無しさん:2009/03/26(木) 23:16:56 0
>>526
「科学」とは何かを考えず、科学を信じる方が悪い。
528考える名無しさん:2009/03/27(金) 00:12:08 0
科学の信用を落としているのは科学者なんだよな

「数学者」がデンパな政治を語ったり
「脳科学者」がデタラメを言ったり
「科学者」がタバコは無害というデータを出したり
そのくせ文系に対するやっかみは人一倍
529考える名無しさん:2009/03/27(金) 00:19:07 0
>>528
あなたにとって「科学の信用」とは何ですか?
530考える名無しさん:2009/03/27(金) 00:27:14 0
>>529
俺はこういう問題については構築主義者なので
科学の信用=科学者の信用
531考える名無しさん:2009/03/27(金) 00:30:34 0
>>530
科学の信用を落とすような人は科学者だと思わなければよいのではないでしょうか。
532考える名無しさん:2009/03/27(金) 00:41:00 0
>>531
「科学」が国家の発展や国民生活の充実に寄与する、公共的な分野だと規定されて以来、
そういう個別で是々非々を決めましょうという態度は不可能になっている

「科学」ないし「科学者」という集合的な表象が存在しないと、それを国家的・社会的に支援することは難しい。
科学の権威を支えているのは組織であり、組織の裏打ちがあってこそ公共的な支援がなされている
科学者もまたそういう集合的な表象や組織の恩恵を受けている

そういう恩恵を一切拒否して、本当に市民科学者みたいな活動に徹しているなら、
昔の医術者みたく、個々別々で評価されるだろうが、現在「科学者」を名乗るならそれはもはやゆるされないだろう
533考える名無しさん:2009/03/27(金) 00:54:47 0
>>532
>科学の信用=科学者の信用
という発言に反するのではないですか?
私は国家に支援されるような科学はろくでもないものだと思っている。
科学は18世紀以前のように、個人の趣味に戻ればよいと思っている。
534考える名無しさん:2009/03/27(金) 00:57:48 0
ゲンダイ曰く「定額給付金は貰ったら貯金するのが一番賢い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232168467/
535考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:02:40 0
>>533
矛盾していないよ
「科学者」という言葉なり概念は、特定の個人を支持することもあるが、
同時にそれは集合的表象でしかありえない。
科学者の「集団」や「組織」をおよそ背景としない科学者というのは、現在では事実上存在し得ない
(むしろオーセンティックな科学者集団そのものが、そういう「在野」の人間を非常に軽視している)
これが何を意味するかといえば、ある種の連帯責任が不可避的に発生するということ

個々の科学者は他の科学者のやることに責任を持たなければならない
536考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:05:37 0
>私は国家に支援されるような科学はろくでもないものだと思っている。
>科学は18世紀以前のように、個人の趣味に戻ればよいと思っている

これは不可能。
18世紀にそれが可能だったのは、国民国家がまだ不完全で、
したがって、国民国家を主体とする国際的競争というものも不完全であったから。
現在では、戦争における「総力戦」という概念に象徴される事態が
あらゆる国家の活動において起こっている
そうしないと、国際間競争で破れてしまい、貧困にあえぐことになるからだ
537考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:07:36 0
>>535
はたしてほんとうにそうかな?
538考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:07:56 0
>>535
個人的にはそんなもの全く信用しません、
539考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:10:00 0
ツマンネ
540考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:11:04 0
>>536
ほんとうにそうかな?
541考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:12:06 0
>>536

すでに大きな物語は終焉しただろーがっつーの

今から思うと、2007年の時津風部屋殺人事件がターニングポイントだったね
神国日本の威厳を体現するのは貴乃花親方のお稲荷さんであるということです
まあこれからは幼児ポルノ親父に頭が上がらない白鵬の時代ですよ
これが現代思想の最前線でほぼ了解を得られつつある現状分析です


542考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:19:21 0
茂木を見ていると、『唯脳論』を書いたときの養老を思い出す。

バルテュスと対談しているゼキや、
リクールと対談しているシャンジューっぽいとは思わない。
543考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:23:06 0
>>533
それだと、何もせずに金を稼げる人しか科学に携われなくなるんじゃないの?
544考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:27:27 0
>>543
それこそ本来の姿なのです。
545考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:32:59 0
また狂信担当編集湧いとったか
546考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:33:16 0
>>544
個人の資産を超えるような研究はできないよね?

個人の資産を超えるような研究は、
少人数のコラボや、特別な利害の発生しないような集団による、ってこと?

それを「本来の姿」とする根拠は?
547考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:34:15 0
狂信担当編集鮮やかに論破されててワロタww
548考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:35:31 0
>>546
おもしろい研究なら本に出して売ることもできる。
549考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:42:23 0
狂信なら前に理系全般かどっかで余裕で論破しておいたよw
550考える名無しさん:2009/03/27(金) 01:47:39 0
>>548
ミリオンセラーとしても、100万部でしょう。
一般に売れる本としても、せいぜい1,000円でしょう。
印税が10パーセントとしても、1,000円×100万部×10%で、1億円。
所得税等もろもろで、けっきょく5,000万円くらいにまでは下がるだろう。
科学の研究で5,000万円なんか、たかが知れた額。
本だけじゃムリでしょう。
551考える名無しさん:2009/03/27(金) 02:01:47 0
>>547
>>549
25年以上前の局所的な現象に何を今さら憤ってんの? いい年こいて(笑)
それも何か被害妄想に塗れた気持ち悪い呪詛並べて。
何かイヤなことでもあったの(笑)?
552考える名無しさん:2009/03/27(金) 02:02:02 0
>>550
そもそも科学の進歩が人類の幸福に結びついているかという疑問をもっているのです。
「最新の科学」というものに知見を持っている一般人なんてどれだけいるのでしょうか。
確かに科学はさまざまな技術をもたらしましたが、それは人類の幸福と結びついて
いるのでしょうか。税金を使った科学の研究はこれでうち止め。さらに続けたい人は
趣味としてやること。そういうことです。
553考える名無しさん:2009/03/27(金) 02:17:37 0
>>552
疑問をもつのはいいけど、
科学が人類の幸福に寄与していないことの根拠がいちばん大事なはずなのに、
そこをすっとばして勝手に仮定している。
しかも結論が極端。

さらに、政府が資金を出している研究の多くは基礎研究で、そもそも人類の幸福を目指しているわけでもない。
いってみれば趣味に対して金を出しているわけで(要するに18世紀以前の科学者のパトロン)、
「本来の姿」ってことにはならないのか?
(まあ、公共性が高いほど研究費はとりやすいんだろうけど)
554考える名無しさん:2009/03/27(金) 02:31:31 0
まあ、科学の存在意義については別のスレで話せばいいじゃん。
ここでの問題は、「この人が科学である必然性」じゃねえの?
555552:2009/03/27(金) 02:33:51 0
私は茂木は評価します。
おもしろい本を書いているから。
556考える名無しさん:2009/03/27(金) 05:09:54 0
あのモジャモジャは偉そうに基礎ばっかしゃべりくさって
557考える名無しさん:2009/03/27(金) 05:38:43 0

知り合いのだけど晒しちゃいます(^_^;)

http://ameblo.jp/rayna11/
558考える名無しさん:2009/03/27(金) 13:06:23 0
559考える名無しさん:2009/03/27(金) 14:42:58 0
560考える名無しさん:2009/03/28(土) 03:41:31 0
すでに大きな物語は終焉しただろーがっつーの

今から思うと、2007年の時津風部屋殺人事件がターニングポイントだったね
神国日本の威厳を体現するのは貴乃花親方のお稲荷さんであるということです
まあこれからは幼児ポルノ親父に頭が上がらない白鵬の時代ですよ
これが現代思想の最前線でほぼ了解を得られつつある現状分析です

561考える名無しさん:2009/03/29(日) 00:06:25 0
狂(ry
562考える名無しさん:2009/03/29(日) 05:40:51 0
だから、茂木=スピリチア(本人の発言による)

これが意味することは神秘=オカルト=トンデモ。

信じることは救われる。芸能でそれらしく言うのは細木和子が科学的に
存在するのと同等。

科学では扱えない学問は確かにあるが、それを科学の領域へもってくる
ことが茂木の問題であり、トンデモ扱いされる原因である。

良く勘違いされるのは複雑系学問、複雑系は科学ではない。
科学で扱えない複雑な問題、つまりそれは確定して証明できる類ではない
解を出す世界の学問であり、反証も証明もできない領域にある。
それの区別すらできないのはわかるけど。もっと勉強しろ。
563考える名無しさん:2009/03/29(日) 19:24:57 0
複雑系は科学ではない(笑)
564考える名無しさん:2009/03/29(日) 19:31:37 0
今から思うと、2007年の時津風部屋殺人事件がターニングポイントだったね
神国日本の威厳を体現するのは貴乃花親方のお稲荷さんであるということです
まあこれからは幼児ポルノ親父に頭が上がらない白鵬の時代ですよ
これが現代思想の最前線でほぼ了解を得られつつある現状分析です

これに賛同するのは、増田さんと狂信担当編集だけらしい

ということはわかった。
565考える名無しさん:2009/03/29(日) 19:42:44 0
>基本的には現代の科学的教育受けてたら、決定論のほうが、
>なっとくしやすいですからね。

多少理系の知識を積み重ねれば容易に納得できる話を、
「頭は良いのだけれど理系の話は理解できない頭脳」は結局受け入れることが出来ない
し、往々にしてそういう人達は「哲学・思想」という分野に「安住の地」を求めることになる
・・という傾向があるのです。

 「この宇宙の(真の)姿」・・要するに「世界観」を描けない「哲学」なんてあり得ないのに
「有るとは無いことでは無いことではない」とかの永遠の「言葉遊び」=形而上学に陥って
しまう方達はそういう方達であり、なまじ「頭が悪いから最初から無視する」ことが出来ない
ところが「学問(科学)の発展におけるボトルネック」になってしまっている・・ということです。

 何度も申し上げますが「世界観(この宇宙の「極微世界から極大世界に関する全体像」)」を
描く(ラフスケッチでも)ことが できない「考え」は「エッセイ」ではあり得ても「哲学」では
あり得ない・・ということです。

 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。

566考える名無しさん:2009/03/30(月) 01:46:39 0
また狂信担当編集湧いとったか
567考える名無しさん:2009/03/30(月) 02:26:15 0
568考える名無しさん:2009/03/31(火) 02:25:04 0
今から思うと、2007年の時津風部屋殺人事件がターニングポイントだったね
神国日本の威厳を体現するのは貴乃花親方のお稲荷さんであるということです
まあこれからは幼児ポルノ親父に頭が上がらない白鵬の時代ですよ
これが現代思想の最前線でほぼ了解を得られつつある現状分析です

これに賛同するのは、増田さんと狂信担当編集だけらしい

ということはわかった。
569考える名無しさん:2009/04/02(木) 22:55:07 0
大きな大きな物語は大きな大きな物語は終焉した物語は終焉した終焉した物語は終焉した
570考える名無しさん:2009/04/03(金) 00:06:52 0
という根拠は?
571考える名無しさん:2009/04/03(金) 11:51:15 0
経済学:ネットワーク外部依存性
科学では扱えない領域の論理であることは間違いない。
572考える名無しさん:2009/04/07(火) 01:03:18 0
第一回年次研究大会のシンポジウムの内容の大枠が以下のように決定しました。
2009年4月26日(日)
京都大学文学部新館第三講義室
公開シンポジウム 「これが応用哲学だ!」
パネリスト  伊勢田哲治(京都大学)
       茂木健一郎(ソニーコンピュータサイエンス研究所)
       森岡正博(大阪府立大学)
司会     戸田山和久(名古屋大学)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacap/index.html
573考える名無しさん:2009/04/07(火) 16:41:20 0

おはよう。大きな物語の認識も不可能なほどに脊髄反射な魚類脳ども。
574考える名無しさん:2009/04/07(火) 22:55:00 0
大きな物語w ださ
575考える名無しさん:2009/04/08(水) 00:25:41 0
↑脱知歪夫(笑)
576考える名無しさん:2009/04/08(水) 03:02:08 0
>>572
茂木さんだけガクっと落ちる感じがするんだけど
人寄せですかねえ
一人トンデモが入るだけでシンポ全体の緊張感が落ちると思うんだけど・・・
577考える名無しさん:2009/04/08(水) 03:10:47 0
公開処刑してくれたら見直す
578考える名無しさん:2009/04/08(水) 03:39:24 0
>茂木健一郎(ソニーコンピュータサイエンス研究所)
問題なのは、、、?
彼がやっているのはサイエンスじゃない。
何故って彼しか解からないから。それは主観とか直感で判断する
霊能者が科学的な理屈や詭弁で、それが科学のような説明をすること。
誰が茂木の反証をした?それが重要。
579考える名無しさん:2009/04/08(水) 13:04:54 0
ところで茂木のHPに良く出てくる哲学者って有名なの?
580考える名無しさん:2009/04/08(水) 13:52:43 0
>>576
いや普通は茂木より森岡でガックシ来る。
581考える名無しさん:2009/04/08(水) 13:59:55 0
動員人数がシンポの成否を決めるみたいな風潮はなんとかならんのかね

予算取ってるだろうから数字が出ないとまずいのか?
582考える名無しさん:2009/04/08(水) 17:01:22 0
>>580
2段オチかw
583考える名無しさん:2009/04/08(水) 19:39:00 0
公開処刑期待だな
誰か録画してうpしてほしい
584考える名無しさん:2009/04/08(水) 20:54:22 0
一般参加者として出席していやらしい質問をしてやればいい
585金星人:2009/04/08(水) 21:24:51 0
この事は私達は前もって貴方方の国、日本にメッセージとしてお伝えをしておりますが、
多くの方々は全く無視されるようですが、仕方がありません。この二つの大災害だけで実
に数百万人の人命の損失となります。そうですね超大型台風は日本の西部地区に上陸を致
します。私達、金星の者達は日本の未来に付いて興味深く観察をして参りました。これ等
の事が起きはじめましたら貴方方は自分自身の肉体の生命を守る為に今迄、私達が述べて
参りました警告を真摯に受け止められまして食料や水そして燃料(テント)等の準備をさ
れまして、東日本地区の内陸部へ避難されます事をお願い申し上げます。
586金星人:2009/04/08(水) 21:26:44 0
2010年の5〜6月には、いよいよ地球の極地の移動が始まり日本の海岸地方の全てが20〜30mの
津波に洗われる事になりますし、その時の振動で日本の家屋の殆んどは倒壊の憂き目に遭う事となります。
その時に至っては誰も貴方や貴方の御家族のお命を助ける者はおりませんので今から心して計画的に御準
備をして頂たいと存じます。さて私達、金星の者達は貴方方、地球の方々の進化のお手伝いを数千年も昔
から行って参りましたが、この程2010年の7月の最後の審判を持ちまして終わりを迎える事となりま
した。
http://blogs.yahoo.co.jp/nakaotatsuya3/49074304.html#49074304
587考える名無しさん:2009/04/10(金) 03:27:30 0
【ジャパン出塁率ランキング】〜WBC〜

    出塁 長打 打率 OPS
中島 .476 .429 .286 .905
岩村 .444 .286 .286 .730
福留 .435 .235 .235 .670
青木 .419 .429 .393 .848
城島 .400 .542 .375 .942
村田 .379 .560 .320 .939
内川 .333 .538 .231 .872
小笠 .308 .217 .217 .525
稲葉 .278 .444 .278 .722
イチ .212 .303 .212 .515 ←www
※10打席未満は除く
588考える名無しさん:2009/04/11(土) 03:04:41 0
>>562
大きな物語の健在はどのようにして計測されますか?
589考える名無しさん:2009/04/11(土) 21:46:43 0
狂担編
590考える名無しさん:2009/04/12(日) 03:24:00 0
ハラカミ:
姫トランスって言葉は、去年初めて聞いたんですよ。
雑誌の人に「最近は、姫トラと呼ばれてますよね?」って言われて。
「何ですか、それ?」って。とりあえず、鬼イキトランスを見たんですけど、
ボロカスで(笑)
3流がイキまくってるだけじゃん。
なんであれがそんなに評判良いのかって‥‥、
僕がオカシイのかもしんないんだけど
591考える名無しさん:2009/04/14(火) 13:04:22 0
>>572
伊勢田は茂木に面と向かって辛辣なことを言ったことがあるらしいけど、
戸田山はどんな態度とるんだろ?
これに森岡が加わるとなるとカオスだな。。
592考える名無しさん:2009/04/15(水) 13:20:28 0
茂木だ、NHKで司会をしている、


おれを信じろ。ほかの学者は全てデタラメだ、俺を信じろ。
593考える名無しさん:2009/04/17(金) 01:01:51 0
今日は江原啓之との対談「偶有性幸福論」というのを読んだ。
しかし、よく本出すな。
594考える名無しさん:2009/04/19(日) 09:45:00 0
結局学問には内実なんてないんだよね
物理も基礎概念はぜんぶトートロロジーだし
技術的な自然のコントロールでしかないわけ
工学、芸術、経営などくだらないものたちと一緒
つまり脱知こそが人類の目指す方向だよ
さらに脱知歪腐がその先にあるわけなのだよ
それを見切ったポモ思想だけがぎりちょんで真実のほうを向いている
浅田は偉大だよ、やっぱ
595考える名無しさん:2009/04/19(日) 09:49:13 0
それは、おめでとうございます。
596考える名無しさん:2009/04/19(日) 10:31:18 0

現代思想は頭の悪い団塊爺の学問ゴッコにすぎない

( ^ω^)この明白な事実は事実として受け入れて、みんな仲良くやれお

(^ω^)カリカリすんなお



597考える名無しさん:2009/04/19(日) 10:50:45 0
ただの妄想じゃん
598考える名無しさん:2009/04/19(日) 10:56:33 O
結局胸やってるのは指令だしている奴が悪いんだけどね。川に流すならわかるようにしといてよ
599考える名無しさん:2009/04/19(日) 11:04:52 0
残存してるのは唯物派だけか。ここでも歴史が繰り返されてるなw
600:2009/04/19(日) 11:11:46 O
いいよ生き残ったら助けてやるで。で繋げ方とかちゃんとおまえらにも説明するから
601考える名無しさん:2009/04/19(日) 12:03:46 0

           ,,.:r':':':':':':':':':-.、 
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
        l::::  /_,ノ' 'ヽ、_ヽ:::::::::::l 
        .|:::::/-=・= , 、-=・=\::::::| 
        /:::/ .,、⌒) ・_・) ⌒,、 ヽ::::}     ぴゃぴゃ〜!ポール君
      . _|:::::|  ┃トェェヨョェョイ┃   |:::i     フランスで哲学ごっこかね? 
   / ̄\|::::|三┃|ョコュユェュ|┃三 |:::lヽ`゙ー 、_   
  ,r┤    ト.::|  ┃ヽニニニン ┃   |:::l .|:::::::::::::::` - 、
 l,  \_/ ヽ  ┗━⌒━┛ |  ,ノ l |:::::::::::::::::::::  
 |,  、____( ̄ lヽ   (    )   ,,r'/ /::::::::::::::::::::::::
 ヽ, 、__)`/\_`ー/ ̄\  / /:::::::::::::::::::::::::::  
  ヽ、__)__ノ\   ̄| 純  | ̄  /:::::::::::::::::::::::::::  
           ̄ ̄\_/ ̄


602考える名無しさん:2009/04/19(日) 14:10:38 0

だいぶ前になりますが、茂木健一郎氏との往復書簡については、双風舎から終結宣言が出されました。
返信を待ち続けている間に、2度ほど対談の申し入れがあったことをここに暴露いたします。
そういった所作もふくめて、まあ茂木さんは「そういう人」なんだなあということが良くわかりましたので、
個人的には思い残すことはありません。以後私が積極的に茂木批判を展開することはありませんが、
コメントを求められればつい往復書簡をネタにしてしまう可能性はあります。
ぜひ生暖かい目で見守っていてください。
603考える名無しさん:2009/04/19(日) 14:58:09 0
新しく応用哲学学会が発足しました
戸田山和久(名古屋大学)出口康夫(事務局長: 京都大学)の呼びかけで発足です
シンポジウムには茂木さんも呼んでいます

ぜひいらしてね

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacap/index.html
604考える名無しさん:2009/04/19(日) 20:44:31 0
和田秀樹がTV番組奪われて悔しがっているよw
はるな愛にオカマ枠盗られたカバちゃんみんたいだな、和田w
605考える名無しさん:2009/04/22(水) 22:45:38 0
ウィキペディアにクソリアの元締め降臨www

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E
茂木健一郎です。2009年4月22日時点の記述は、情報の恣意的な選択に基づいてなされており、特定の立場からの「キャンペーン」でしかないと感じます。
ある特定の個人が、別の個人について何らかの発言をすることはよくあることですが、それをwikipediaというメディアに わざわざ引用して列挙する意味はどこにあるのでしょうか?
606考える名無しさん:2009/04/25(土) 15:12:13 0
■初心者用 ゲス純一とはどんなゲスか

では、最近の新参さんのためにゲス純一についてご紹介しましょうかね。

ゲス純一がたててこのスレ題を見てください。スレ題の前にスペースが空いているのに
気がつきましたか。ではこの板のスレ一覧を上から見てみましょう。あらあら不思議、
意味不明なクズレスの多くに同じようなスペースが空いてますよ。
このスペースがゲス純一のマーキングの一つですね。
次々、こうして糞スレをたてて、定期的に一斉にあげ荒らししているのですね。

4:      純一がデビューします      (172) 
7:     スタコラサッサー長老の陰謀      (386) 
23:      パワーアップじゃよ?      (283) 
27:    やっぱアワビはマンコだろ     (177) 
33: ガ            ム    101 (407) 
34:      フマーだろ?       (425) 
38:      アラ、おにいさん、      (93) 
43:    ニワニワ無職の金持ち健さんでつよ?    (23) 
44:      た 助けてくれ      (126) 
45:      よぉ、健ボウ!!      (45) 
47:     ムーニー‘84    (9)
51:    ♀  まんlp と ちんoi  ♂   (34)

でも純一の糞スレはスペースのないものもたくさんあります。
この当たりもゲス純一がたてたのでしょう。このようにしてゲス純一は
この板を自分の巣穴ように我が者顔に荒らしているのです。
607考える名無しさん:2009/05/01(金) 06:00:35 0
茂木って韓国なの?
608考える名無しさん:2009/05/02(土) 13:02:23 0
wikipediaがメディアとかww
恥ずかしいよwww
609考える名無しさん:2009/05/02(土) 14:41:50 0
最近も斉藤環に批判されてた
茂木は反論しないのかな
610考える名無しさん:2009/05/02(土) 20:39:15 0
んで、このまえの応用なんちゃら会の動画うpまだー?
611考える名無しさん:2009/05/04(月) 13:45:26 0
ここはクオリアのスレですか?
612考える名無しさん:2009/05/12(火) 23:53:24 0
 ク
 オ
 リ
 ア
 だ
 も
 の
613考える名無しさん:2009/05/13(水) 23:36:04 0
一見正しいことを言ってるように見えるんだけど、
ずっと聞いてると唯物思考にしか思えない
614考える名無しさん:2009/05/14(木) 17:23:07 0
もはや評論家とも言い難い、テレビメディアにも出ないヒョー論化、
山形浩生。人は言うことではなくて、やっていることで評価されるの! 
いい年してそんなことも知らないのかな。
他人の批判ばかり書いてるけど山形浩生に関する関心の大半は、
「あの人どうして研究者をひがむのぉ?」というものだし、
「そのヒョウロンって何なのぉ?」というものなので、
それについての批判をちゃんと書いておくことは公共の福祉に資するよいことだと思う。
山形はいまでも自分がヒョー論化だと思いたいんだねー。
でもかれの処女作の後10年以上たって、かれはぼくの批判から一歩も進んでいない。
少し芽があるかなと思えたものも、いまから考えればぼんやり印象として持っていただけ。
Let the facts speak!
かれは自分の無内容な書き散らしをどう思っているのか、
そして自分が世間的にどう受け止められていると思っているのか、
興味あるところではある。
かれは本当に、自分が優れた評論家として評価されてあちこちにお座敷がかかっているつもりんなんだろうか?
615考える名無しさん:2009/05/15(金) 08:57:09 0
>>614
彼の師匠は細木和子先生です
616考える名無しさん:2009/05/17(日) 02:03:41 0

現代思想は頭の悪い団塊爺の学問ゴッコにすぎない

( ^ω^)この明白な事実は事実として受け入れて、みんな仲良くやれお

(^ω^)カリカリすんなお



617考える名無しさん:2009/05/19(火) 09:40:36 0
テレビ映画、見世物小屋、山師、香具師、893、的屋、芸能、電通、創価、バーニング
訪問販売、ねずみ講、ネットワークビジネス、カルト資本主義、イルミナティ
パナウェーブ、オウム、真光、ラエリアン、ニューソート、ニューエイジ
生長の家、ラディカルブッディズム、福音派、石原莞爾、哲学
618考える名無しさん:2009/05/21(木) 21:53:45 0
テレビ、映画、見世物小屋、山師、香具師、893、的屋、芸能、電通、創価、バーニング、カルト資本主義
訪問販売、ねずみ講、マルチ商法、インテリジェントデザイン、幸福の科学、イルミナティ、生長の家
石原莞爾、オウム、ラエリアン、ニューソート、ニューエイジ、ニューサイエンス、ポストモダン
アレイスター・クロウリー、サイエントロジー、原始仏教、中観派、福音派、懐疑論独我論決定論哲学
619考える名無しさん:2009/05/21(木) 22:05:56 O
茂木「アムロ逝きまーす!」






620考える名無しさん:2009/05/23(土) 22:35:23 0
今日は林望との対談「教養脳を磨く!」を読んだ。
しかし、よく本出すな。
621考える名無しさん:2009/05/24(日) 04:54:47 0
勝間和代並みだよねw
622考える名無しさん:2009/05/27(水) 02:04:43 0
何で ル・サンチマン™ さんの十八番のコピペを俺が「正当化」すんの(笑)? 意味が全く通らない(笑)

何か言いたいならコピペじゃなくて自分の主張を自分なりの論理で言葉にしないと何の説得力もないよ(笑)

あ、また ル・サンチマン™ さんが知的ルサンチマンの暴発に委せてコピペしまくっている〜、で終わり(笑)

623考える名無しさん:2009/05/27(水) 19:06:05 O
また狂信担当編集かよ
624考える名無しさん:2009/05/28(木) 00:12:21 0
結局学問には内実なんてないんだよね
物理も基礎概念はぜんぶトートロロジーだし
技術的な自然のコントロールでしかないわけ
工学、芸術、経営などくだらないものたちと一緒
つまり脱知こそが人類の目指す方向だよ
さらに脱知歪腐がその先にあるわけなのだよ
それを見切ったポモ思想だけがぎりちょんで真実のほうを向いている
浅田は偉大だよ、やっぱ
625考える名無しさん:2009/06/03(水) 15:38:55 0



愚民を搾取できる

・頭 に い い

・脳 み そ

・東 京 大 学

626考える名無しさん:2009/06/04(木) 01:36:39 0
ハバルはにれたのがしくて、いつまでもコピペらしをやっている。
もうないとしたのにってきたつき。
NGワード。

くれぐれもハンバルスしないように。スルーするように。

627考える名無しさん:2009/06/04(木) 23:44:17 0


        ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ   勝は警察とか機動隊に電話を
       从从  i 'ー三-' i l    かけまくっているらしいな。
         / ─    ─ \  狙いは俺。 若々らしいですよね。
       /            |  基本ができていないんですよ。
      (_ )   ・   ・   ||  要するに万万美が露でつよ?
        l⌒ヽ        _ノ |    (^ω^)ポモポモすんなお
         |  r ` (;;;U;;)   )__) 
       (_ノ  ̄  / /
              ( _)



628考える名無しさん:2009/06/09(火) 21:41:15 0
今日は「音楽の捧げもの」を読んだ。
しかし、よく本出すな。
629考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:58:11 0
茂木健一郎 著書「脳を活かす勉強法」。
1985年に東京大学理学部卒、1987年に東京大学法学部卒。1992年に東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。
【知識はエリート階級の独占物ではなくなった】
いま僕は、インターネットが最高学府としての大学の地位を脅かしつつあると思います。(省略)
現代における最高学府は、インターネット上にあるといっても過言ではないでしょう。(省略)
前身の東京帝国大学に通う学士は、将来の日本を担う(誇張ではなく)、ほんの一部の限られたエリート中のエリートだったのです。(省略)
ところがいまは、勉強したいという気持ちがあるなら、大学へ行く必要などありません。
そのくらい膨大な知識が、インターネット上にはあるのです。
僕は、インターネットだけで勉強してノーベル賞をとる人がそのうち出てくると思っています。
たとえば、普段、仕事先で会う人の出身大学に関心がありますか。僕はまったくといっていいほど、ありません。
それどころか「君、どこの大学なの?」なんて聞くような人はダメな人、という認識でいます。
従来のような、いい大学に入学できればそれで「勝ち組」になれるとする考えでは、かえって「負け組」になるのではないのでしょうか。
「東大に入ることなんて、どうでもいい」という感覚でいないと輝けないと思うのです。
そのような時代の変化を痛感させられた出来事があります。
ある年の、東京大学教養学部の「駒場祭」のシンポジウムに講演者のひとりとして参加した時のことです。
(省略)ベンチャー企業の経営者たちと一緒に講演を行ったのです。
その中のひとりの若い経営者が、集まった学生たちに向かって、
「君たち、大学にいてもしかたないから、さっさと辞めて起業しろよ!スティーブン・ジョブスも、ビル・ゲイツも、みんな大学中退だぞ!
大学なんかいても、何の役にもたたないから、とっとと辞めてしまえ」と断じたのです。
その勢いに、講堂の並みいる教授たちは有効な反論もできず、ただ下を向くばかりでした。
630考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:57:16 0
下向いて失笑してたんだけどなw
631考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:18:17 0
ほんとうにそうかな?w
632考える名無しさん:2009/06/18(木) 02:34:33 0
だってそんな風に煽られて退学する奴なんていないだろ
633考える名無しさん:2009/06/18(木) 18:15:42 0
はたしてほんとうにそうかな?w
634考える名無しさん:2009/06/18(木) 18:52:28 0
茂木健一郎はニコ動と任天堂の尻馬に乗れよ!!
635考える名無しさん:2009/06/19(金) 00:32:10 0

現代思想は頭の悪い団塊爺の学問ゴッコにすぎない

( ^ω^)この明白な事実は事実として受け入れて、みんな仲良くやれお

(^ω^)カリカリすんなお


636考える名無しさん:2009/06/20(土) 01:57:40 0

.              ____   
            /∵∴∵∴.\
            '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'      /  
    \   .ノ// |∵∴∵∴∵∴..| ,ミヽ    /
     \ / く .|::::/ ◎\:...| ゝ \  
すでに大きな物語は終焉しただろーがっつーの
今から思うと、2007年の時津風部屋殺人事件がターニングポイントだったね
【ステロイド抜けたらガリガリで横チンを公共電波に晒したり
土俵に力水はいたり尻の穴ほじくった手でツッパリして相手をひるませたり
自分で隠し持っていた山響株を兄が盗んだと騒いだりする】より
【子供たちとの草サッカー】の方が力士としての品格に欠け極悪である
とされてしまうのが日本という国家なんですよ。
テラキモんだ?今週なんだ?今週のサザエさんはこんがるか?
手マンしてみたいグラビアアイドル 1位きたのきい 2位安田美沙子 3位ほしのあき
失禁潮吹きしたル・ンマンマン™が好きだっつーの
慶応SFCは団塊ジュニア世代受験戦争期は超難関だったが、
少子化時代の今は完全に三田キャンパスからお荷物扱い。
無試験で論文書いてパスだからな。
ミス慶応候補が現役AV女優だとバレて辞退したのが慶応SFC。
      ` ̄ ̄`ヽ \____/  /´ ̄
.           \           |
            .(∴∵∵∵∴∵∴\  
           .  .\∵ _∴ _ ∵∴ヽ 
               ~\∴∵\\ ∴∵ヽ
                 ヽ∴∵) ヽ∴∵|
                 丿∴./  . ヽ∴ |
                 (∵/     |∵ノ

637考える名無しさん:2009/06/21(日) 23:30:32 0
今「疾走する精神」を読んでいる。
しかし、よく本出すな。
638考える名無しさん:2009/06/22(月) 00:07:25 O
茂木ケンイチロウには三人の弟がいる。
本を書いてるのがケンジロウ
バラエティに出てるのがケンザブロウ
ラオウと戦ってるのが…
639考える名無しさん:2009/06/22(月) 12:11:25 0
炎のシュレン?
640考える名無しさん:2009/06/25(木) 23:26:43 0
今「クオリア立国論」を読んでいる。
しかし、よく本出すな。
641考える名無しさん:2009/06/26(金) 21:23:43 0
今、「女脳」を読んでいる。
しかし、よく本出すな。
642考える名無しさん:2009/06/28(日) 02:51:05 0
核を無力化する念力兵器の時代が幕を空けつつある。
しかし、よく本出すな。
643考える名無しさん:2009/06/29(月) 21:59:25 0
今日は、島田雅彦との対談「クオリア再構築」を買った。
しかし、よく本出すな。

河合隼雄「ユング心理学入門」も買った。
この本に茂木が解説を書いている。
644考える名無しさん:2009/06/30(火) 01:43:05 P
しかし、よく買うなそんなもん…
645考える名無しさん:2009/07/07(火) 03:04:43 0
               ,,,,,,,,
           ,.ィ ""; : ; : ; ゙゙゙゙ ‐ ,,
          ,.''' ‐- ; : ; : ; : ; : ; : ;.ヽ,
         /;      `´ '''' ‐-; : ;.ヽ,
         i:;i           `i ; : .i
         !.;〉  ,,,,,        ,,,,, i.;.;.;.}
        彡'  """"'''   '''"""゙゙ ヽ;.;.j
.       (ヽi   -= ニ=  =ニ =-  !ィ)  ダープインコーだろろw
        /    ノ^ 、___¥__人  |   
        !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  
       (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
        ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
646考える名無しさん:2009/07/10(金) 02:28:07 0
647考える名無しさん:2009/07/10(金) 17:32:29 0
予想通りウイグルについては無視か。。。
648 ◆TANPanX3xc :2009/07/10(金) 19:43:30 0
河合隼雄「ユング心理学入門」は、おでも、好きなんだが〜w
というか、河合隼雄というヒトは心理学関係(カウンセリング)畑のヒトという認識だけど、
大抵の者が、また避けていた(いる)「死」という概念を、極力掘り下げる方向を持っていた数少ない者のひとり。
という印象しか残っていない。。。

・・・悩んでてね。
だから、どうしたってこのポイントに辿り着いてしまい、また、もんどりうつわけなんだけど、
大抵の著者は、その部分を描く事無く、やれリビドーだのエスだのイドだのと、わけの判らん専門用語で逃げ出す書物だらけの中、
あのヒトは(今の自分で出来る範囲で)という制限つきではあったけど、極力説明していたようなきがしている。。。
だから、河合さんが「科学文化庁」だっけ?あれに就任したと聞いた時は、マジでぶったまげたのを覚えているんだけどw
へぇ〜。とも思った。。。(そういやあの時期は政治に精神学関係の者が沢山入ったんだよな、確か・・・)
もしろ、あの時期は、政治家達本人が彼等のカウンセリングを受けたかっただけなのかもしれんのだけどねwww

んまぁ、そんな事もありましたよね。。。





ちんぽ
649考える名無しさん:2009/07/11(土) 22:08:37 0
哲学板に今日はじめて足を踏み入れ、
まず目についたここ(茂木健一郎)から読みはじめた。

低学歴で、自他ともに認めるバカで、
いつもたいてい変わり者呼ばわりされるおれですが、
ここで議論されてることの大半は、たんなる愚痴にしか聞こえない。

おれも期待しすぎたかもしれませんが、
孤高の天才が集まって、クールかつユーモアで息抜きでも
していらっしゃるのかなと思ったですよw

また暇なとき、のぞきにきます。


650考える名無しさん:2009/07/15(水) 21:52:27 0
脳芸人茂木。
651考える名無しさん:2009/07/15(水) 23:11:39 0
すばらしい

652考える名無しさん:2009/07/15(水) 23:54:59 0
               ,,,,,,,,
           ,.ィ ""; : ; : ; ゙゙゙゙ ‐ ,,
          ,.''' ‐- ; : ; : ; : ; : ; : ;.ヽ,
         /;      `´ '''' ‐-; : ;.ヽ,
         i:;i           `i ; : .i
         !.;〉  ,,,,,        ,,,,, i.;.;.;.}
        彡'  """"'''   '''"""゙゙ ヽ;.;.j
.       (ヽi   -= ニ=  =ニ =-  !ィ)  ダープインコーだろ?
        /    ノ^ 、___¥__人  |   
        !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )  
       (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      
        ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
653考える名無しさん:2009/07/17(金) 00:50:03 0

アンチ副島がごろごろいるだろ、岩波朝日界隈に。

現実をきちんと直視しろって。

副島だけが、世界を直視しているだろ?



654考える名無しさん:2009/07/17(金) 00:56:23 O
昭和天皇
盛田昭夫(井深大とともにソニー創業者の一人)
黒澤明
三宅一生(ファッションデザイナー)
豊田英二(トヨタ自動車)
井上大佑(カラオケの発明者)
655考える名無しさん:2009/07/19(日) 01:35:22 0
思想厨,絶対真理厨,相対主義厨,横綱の品格厨,相撲道厨,
南京虐殺ナカッタ厨,アインシュタインマチガットル厨,ポモ厨,ソカ厨,
ソカ事件無意味厨,セコ厨,添え厨

これらはほとんど同類である。

哲学をはじめとするまともな学問に対するル・サンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。

656考える名無しさん:2009/07/23(木) 01:27:46 0

「一般相対性理論」は「光速度不変の法則」と言い替えることも出来るほどです。
「光速度」が「C」・・ということになります。
「物理学の基礎中の基礎」ではありますが・・念のため。

657考える名無しさん:2009/08/07(金) 18:19:14 0
108 :宮台は本物の変態だなwww:2009/07/24(金) 01:14:00 0
「僕は中学・高校と男子校で、空手道部に入っていたんですが、新入部員のときには
 先輩からいろいろ可愛がっていただきました(笑)。彼から愛撫の仕方とか、
 いろんなことを教わりました。指と指の間とか股の内側など、普段隠れていて
 見えない「内側」の部分はすべて性感帯だよ、とか。手をつないでしまえば
 指の間を愛撫できるからもうこっちのもんだよ、とか。いったん血行と神経を
 集めておけば、触らなくても、手を近づけたり息を吹きかけたりするだけで
 めちゃくちゃ感じるよ、とか。それからその先輩に全身なめられて、
 「宮台君はアドレナリンの匂いがするね。感じてるよ。チンチン勃ってるじゃないか」
 とか言われたり……。ですから女の子との初体験は、その先輩されたことを
 そのまんま彼女にするだけでしたので、非常にスムーズにいきました。
  中学時代の三年間、中央線でよく男の痴漢にあいました。触ってくるのが
 男でも、あの年代はすぐに変な気分になってチンチンが勃ちます(笑)。
 しかも男が男に触られてるんだと恥ずかしくて、女の子みたいに
 「この人痴漢です!」って言えないじゃないですか。だから触られ放題で、
 ずいぶん感じさせられました。
  それから中三のときに同じクラスにすごくキレイな顔した男の子がいて、
 授業中でもいつも彼のことばかりを見ていて、彼をこんなふうに愛撫すれば、
 こんな顔をするのかなあ、なんて妄想していました。
 (中略)
 女の子になることにも興味があって、小学校のときに女の子になった気分で
 空き地や女子トイレで座りションベンをしたり、いろいろしました。
 成人になって女装したときにもとてもワクワクしましたが、まだ今は、
 ドラッグクイーンになっていません(笑)。たぶん男として女を相手にしているだけで
 相当ヤヤコシイのに、さらに選択肢が増えるのが面倒なんですね。」

宮台真司『これが答えだ!新世紀を生きるための108問108答』朝日文庫 19〜20ページ。
658考える名無しさん:2009/08/08(土) 23:40:23 0
茂木のスレはなぜ荒れるのですか。
茂木が嫌いな人がいるのですか。
659考える名無しさん:2009/08/09(日) 00:45:57 P
荒れてへん荒れてへんw
好き嫌いの問題じゃなくて、馬鹿をネタに楽しんでるだけだろ
660考える名無しさん:2009/08/09(日) 19:42:03 0
>>652-657は茂木と関係ないと思いますが。
661考える名無しさん:2009/08/10(月) 07:49:35 0
スゴウラクトューゴィッチマランドラスラ・ドロッチームラー・ウンチラッチョリーナッチョリラワラッチンコンマンコスペルマータ・テラスチョラッチョンピン・チッチョラリンクリンコラスッテラャンワンピャララー

この女史こそがテクノの元祖だ。異論は認めない。
662考える名無しさん:2009/08/14(金) 01:35:31 O
茂木模擬フルーツ茂木茂木したらモグモグ
663考える名無しさん:2009/08/15(土) 00:36:12 0
よく挙げる例なのですが、数学者の藤原正彦さんにあるパーティーでお目にかかったとき、
「茂木さん、私はね、十年来二十年来考えている数学の問題があって、それについて考えるのが
なによりも喜びなんですよ」とおっしゃってました。こういうとすごく立派に聞こえますよね。
でも脳の中の動きで見てみると、藤原さんが数学の問題にアディクトするのと、私がビールに
アディクトするのとは全く同じといえます。つまり藤原正彦さんは、数学の問題を考えると
ドーパミンが出る。私はビールを飲むとドーパミンが出る。ドーパミンが出るからこそ、
出る前にやっていた行動が強化される。貧しい人のために尽くしたマザー・テレサも、人に
尽くすことでドーパミンが出ていたから長期にわたって活躍できたのではないかとわたしは
思います。つまり、対象がアルコールだろうが、タバコだろうが、ライフワークだろうが、
人間だろうが、アディクションを起こす脳のメカニズムは全く同じなのです。
(『欲望解剖』30-31頁)
664考える名無しさん:2009/08/15(土) 00:48:40 P
>>663
別に間違いではない。だから何?と言いたくなるがw
665考える名無しさん:2009/08/15(土) 11:28:12 0
他人をおとしめて自己正当化かw
666考える名無しさん:2009/08/15(土) 14:09:09 0
ついでに、猫殺し、人殺しも一緒だ、と言って欲しかった。
667考える名無しさん:2009/08/16(日) 21:05:33 0
>>663
逆に、脳のメカニズムにおいては同じだが、行為においては全く違うとも言えるな。
668考える名無しさん:2009/08/16(日) 21:07:18 0
というか、マザー・テレサの脳を調べたのか。
根拠のない推測に過ぎない。
669考える名無しさん:2009/08/18(火) 13:49:44 0
オブクソップティをして
パイラいんじゃないか?w
グラマっていろいろ哲学ってずいぶんと簡単、っていうか楽。
哲学不能でもかまわない、ってのが楽でいいよね。
わかんないものはキトーに概念定義してごまかせばOK。
グラナンボだから、実証不能なものはベログラカルキンじゃね?
プグマリプキンペー症候群なだけだろww
670考える名無しさん:2009/08/18(火) 13:55:07 0
マザー・テレサの凄かったところは、新手のビジネスを成功させたことでしょ。
671考える名無しさん:2009/08/23(日) 05:34:40 O
叩く気満々でこのスレに来たが、アディクトの話を見て妙に納得してしまった
俺の日課で家族からは「大変だなー」みたいに見られたりするけど
自分としてはTVゲームみたいな感じでやってるからなんのこたーない
むしろその大変さが楽しかったりもするし

しかし茂木が嫌いであることに変わりない
特にあの脳科学本が大嫌いだ
あんなもん読んで一々「脳ってこういう事だったのね!
と解ったつもりになるのが嫌だね
脳のお勉強するのは結構
しかし謎だらけの脳科学を根拠に人生論押し付けるな
だから宗教なんだよ
科学と釘打ってる時点で信憑性がありそうに感じるからその辺の宗教より達が悪い
672考える名無しさん:2009/08/23(日) 17:17:57 0

↓そもそも「思想」とは、この程度の知的水準にある者が勉強ゴッコをするためのものである。

899 名前:「機械的唯物論」者 ◆FUmCW.hN/Q :2008/03/21(金) 23:39:29 0
>>897
「一般相対性理論」は「光速度不変の法則」と言い替えることも出来るほどです。
「光速度」が「C」・・ということになります。
「物理学の基礎中の基礎」ではありますが・・念のため。
本日は就寝させて戴きます。


673考える名無しさん:2009/08/23(日) 21:27:11 O
ブログに何の脈絡もなく計算する菊川怜の記述が
出て来るのはなんでだ?
674考える名無しさん:2009/08/25(火) 23:29:45 0

日本の構造       テノバンミックンク         つのがらいクリ
             豊田  /\  創価学会  産経新聞 杜玖椀晶子
          電通   /∧_,∧\   統一教会 全教連 サラ金
         総連  / <*`∀´>  \  経団連 天下り官僚
            / 自民党&公明  \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/___無職_ニート_老人_貧困層______\
675考える名無しさん:2009/08/26(水) 02:59:22 0
>>671
科学とするにはまだ、分からないところが多過ぎるな
定義さえ不安定なものを扱って「これが脳科学だ」キリッと言われてもね
しかし、脳に関しては分かり過ぎるのも怖いな
自分の限界がはっきりしてしまいそう
676考える名無しさん:2009/08/26(水) 20:55:15 0
今日は「脳は0.1秒で恋をする」という本を図書館から借りてきて、パラパラッと
眺めたが、こんな糞本も出しているんだな。自分では、何者のつもりなんだろう。
677考える名無しさん:2009/09/04(金) 19:35:52 0
678考える名無しさん:2009/09/06(日) 23:45:35 0
>>675
馬鹿な無知なやつほど、なんでも科学という言葉を使いたがるから放置
してやれ、科学技術と科学では超えられない壁がある、技術じゃない科学なんて
ポエムに毛が生えたていどのもの。
脳科学?そんなものは現実の社会で金になる技術だけをミロ。
脳以前に生物や自然の基本を受け入れるかが重要で脳とか閉じた世界だけを
考える奴には常に思考の限界が付きまとう。
679考える名無しさん:2009/09/07(月) 04:01:55 0
>>678
ぷっ
暴走する頭をワラウム温泉で冷やした方がよい・・と申し上げておきます。
680考える名無しさん:2009/09/07(月) 05:55:03 0
681考える名無しさん:2009/09/07(月) 10:24:59 O
この人は科学者じゃなくて哲学者だろw
682考える名無しさん:2009/09/07(月) 10:52:10 P
それは哲学者に失礼
683考える名無しさん:2009/09/07(月) 19:43:39 0
mogimogi
684考える名無しさん:2009/09/08(火) 01:57:28 0
今年になってからの出版ラッシュがすごいな
685考える名無しさん:2009/09/08(火) 07:43:32 0
理系を避けて哲学やってる奴って、どーせキチガイか強姦魔だろ
686考える名無しさん:2009/09/09(水) 05:00:50 0
>>685
暴走する頭をワラウム温泉で冷やした方がよい・・と申し上げておきます。
687考える名無しさん:2009/09/09(水) 07:55:38 0
もぎたて健ちゃん
688考える名無しさん:2009/09/09(水) 11:25:59 0
理系を避けて哲学やってる奴って、どーせベンツSクラスかマイバッハ乗り回してる強姦魔だろ
689考える名無しさん:2009/09/10(木) 09:03:53 O
もてぎケンイチロウは…あまりすごくはないように見えるね。
たぶんキチガイっぽさが足りない。
その点では苫米地英人がすごい。
690考える名無しさん:2009/09/11(金) 04:33:56 0
>>689
確かにぶっ飛んだ何かがちょっと足りないかも
メディア露出の割に、意外に無難な変化を求める人だといえる
敵をつくらないように気をつけているのだろうか

そのせいか、2ちゃんなのに叩き方の歯切れが悪い
もっとボロクソな批判で炎上するのかと密かに期待していたのに
691考える名無しさん:2009/09/12(土) 02:47:29 0
                 /    \
               |\/  ノ' ヾ  \/|
              ヽ_`⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒_/         ぴゃな?w      
           /⌒.\. ヽ: il´トェェェイli. / /⌒\
          /  ノつ\.ヽ:!l |,r-r-|!  //⊂  \
      o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
      (    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
       \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
               人___ノ、___ノ
                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,お空がくさいお(^ω^)
                        / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     
  


692考える名無しさん:2009/09/12(土) 06:28:11 O
>>689
いや
茂木の胡散臭さは江原のそれ以上だね
「目が笑ってない」のイチローさんみたいにわかる人にはわかるんだよ
693考える名無しさん:2009/09/13(日) 23:19:56 0
イチローは確かに逝ってるよな。
>>690
まあ哲学板の過疎っぷりもある罠
695考える名無しさん:2009/09/14(月) 00:53:43 P
必死になって叩くほどの内容がない
696考える名無しさん:2009/09/14(月) 10:57:29 O
ちょっと偶有性の海に飛び込んでくるわ
697考える名無しさん:2009/09/15(火) 13:47:24 0
             ξミミミミミミミミミミミミミ
            ξξミミミミミミミミミミミミミミ
            ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
            ミミ -=・=- -=・=- ミミ
            ミミlミ    __     l;;;|ミ
             ミlミ::: ー===-' ../彡   「偶有性の海へ!」
              ヽ::   ̄  ./
             / ̄    '   ̄ヽ
            /   ,ィ -っ、    ヽ  
            |  / 、__う人  ・,.y i
            |    /     ̄ | |  
            ヽ、__ノ       |  |  
              |     。   | /  
              |  ヽ、__炎_,ノ  丿
              |    (U)   |
              |    / ヽ   |
698考える名無しさん:2009/09/16(水) 20:25:05 O
AAはるなや
699:2009/09/16(水) 20:34:31 O
ちげー
700考える名無しさん:2009/09/21(月) 18:13:58 0
脳科学者として、世界一
701考える名無しさん:2009/09/22(火) 03:18:21 O
本当かしら
702考える名無しさん:2009/09/23(水) 21:49:44 O
間違いない
703考える名無しさん:2009/09/24(木) 10:26:50 0
ぷっ
暴走する頭をワラウム温泉で冷やした方がよい・・と申し上げておきます。

704茂木・たかし・イチロー:2009/09/24(木) 13:49:21 O
あなたは2chを面白くするつもりがありますか?
705考える名無しさん:2009/09/24(木) 14:03:56 P
ないこともないが無理
706考える名無しさん:2009/09/29(火) 02:28:17 0
アハ体験とか言ってるけど、本当に春日部でアハ体験していたのは、クレヨンしんちゃんの作者だけですから。
インテリは猿まねでしかありませんので。
707考える名無しさん:2009/09/30(水) 02:52:50 O
本を読んだら、ポジティブなことだけを考えろ、全てを許せ。と
書いてあるんだが、無茶苦茶だよな。
この世から裁判が無くなり、キチガイの天下になるって。
殺人犯、レイパーを許せと被害者の目の前で言っていただきたいものだ。

こういう奴が人権派となって被害者をさらに苦しませるわけです。
708考える名無しさん:2009/10/01(木) 02:39:47 O
再び暴走が始まった。仕方ない
709考える名無しさん:2009/10/06(火) 02:43:34 0
茂木は世界だ
710一流哲学教師:2009/10/07(水) 23:38:24 0

729 :【日本の鬼才浅田彰が現代思想を牽引せよ。】 :2008/10/30(木) 16:34:00 0
>>728
こいつあたまわりいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwww
人文や社会学は運知思想の実践である肛門性交をするための思考法だよ
ただ毎日毎日目の前にクラゲやら何やらを置いてそれを調べるだけの
ミスターベルトコンベヤー工場勤務の理系BOYには分からないかな?wwwwwwwwww
摩羅つかえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ということがまだわかっていないようだね?

宮台君。
711考える名無しさん:2009/10/09(金) 15:51:40 0
脳科学っぽい説法とテレビと金儲けを結びつけたってのが偉大な功績。
712考える名無しさん:2009/10/11(日) 21:23:57 0
>>711
> 脳科学っぽい説法とテレビと金儲けを結びつけたってのが偉大な功績。

そりゃノーベル賞ものだろwww
713考える名無しさん:2009/10/14(水) 01:30:55 O
何を隠そうな
714考える名無しさん:2009/10/15(木) 00:48:37 O
ウンコ
715ノーベル賞ものだ:2009/10/19(月) 07:21:26 0
脳科学っぽい説法とテレビと金儲けを結びつけたってのが偉大な功績。
716考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:09:10 0
今日は「熱帯の夢」を読んだ。おもしろかった。
しかしよく本出すな。
717考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:26:20 O
大した学者ではないと思う。
718考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:27:42 O
浮薄な人間である。
719考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:32:03 0
>>717 >>718
「熱帯の夢」を読んでください。
720考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:39:01 i
けど俺は茂木の頭が悪くて馬鹿そうな所が人間くさくて好きだな。
721考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:41:22 O
年寄りは年寄りらしく生きるのが幸せなんじゃないの?


いつまでも若々しい年寄りなんて甲斐がないね。
722考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:46:42 O
薄ぺらいな〜。こんな馬鹿な事言う奴とは思わなかった。
723考える名無しさん:2009/10/20(火) 22:52:28 O
小林秀雄だったら見下すかもしれないぜ。
724考える名無しさん:2009/10/20(火) 23:00:07 0
茂木も既に47歳。(ちなみに私も41歳)
先輩に頭にいい人を見つけようとする若い人にとっては、「年寄り」かもしれないなあ。
とりあえず、年齢を無視して、「言ってること」だけに注目してみるというのは?
正直言って私の世代は不毛の世代と感じざるを得ない。
725考える名無しさん:2009/10/22(木) 20:18:56 0
今日は「脳の饗宴」を読んだ。つまらなかった。
しかし、よく本出すな。
726考える名無しさん:2009/10/22(木) 21:15:33 0
>>725
メインの収入源なんだから、当然だろ。
727考える名無しさん:2009/10/22(木) 21:43:37 0
収入源などとアホなことを言っているのは旧人類。
今では情報が価値を生むという新時代である。
728考える名無しさん:2009/10/23(金) 14:15:59 0
学者風タレント
729考える名無しさん:2009/10/23(金) 14:21:22 0
おまえら茂木の芸風スタイルとか振る舞いしか批判の対象にできない能無しなんだなあ
730考える名無しさん:2009/10/23(金) 18:45:01 0
茂木の本読んでいるの、俺だけか。
731考える名無しさん:2009/10/24(土) 02:47:00 0
快楽物質ドーパミンと言っているところで偽者。
神経生物学と神経統計力学の両方とも勉強していない。
732考える名無しさん:2009/10/24(土) 02:50:00 0
733考える名無しさん:2009/10/24(土) 05:37:33 0
731が知ってるような事は誰でも知ってる
734考える名無しさん:2009/10/24(土) 07:24:28 0
茂木さんって層化学会に入ってから有名に成ったね。


735考える名無しさん:2009/10/24(土) 07:32:31 0
>>734
テレビで池谷の名前出してたときはびっくりしたが、それで納得した。
736考える名無しさん:2009/10/24(土) 07:57:32 0
そうかそうか
737考える名無しさん:2009/10/24(土) 17:37:05 0
>>734
なにそれ、ほんと? なんかのネタか?
738考える名無しさん:2009/10/25(日) 00:44:32 0
今日は「茂木健一郎 駒場講義」というのをyou tubeで見た。おもしろかった。
テレビで見ると胡散臭い印象しかないが、茂木さん結構かっこよかったよ。
おすすめ。俺も学生時代にこんな講義をうけたかったと思う。
739考える名無しさん:2009/10/27(火) 15:32:46 O
模擬
740考える名無しさん:2009/11/08(日) 22:57:36 0
茂木自体に罪はない
あんな毒にも薬にもならない本を読んだり買うやつが有害だということ
まあ、日常生活で出会っても無視するか鼻で笑うだけさ
741考える名無しさん:2009/11/09(月) 18:52:05 O
↑おまえは茂木先生に勝る要素がひとつでもあるのかい?
742考える名無しさん:2009/11/09(月) 19:02:18 0
天然パーマのチリチリ具合い
743考える名無しさん:2009/11/10(火) 03:37:09 0
茂木健一郎氏、所得4億無申告…印税や出演料など

脳科学者の茂木健一郎氏(47)が東京国税局の税務調査を受け、2008年までの3年間で約4億円の所得の申告漏れを指摘されていたことがわかった。
3年間に著書の印税や講演料、テレビの出演料などの収入があったが、一切申告していなかった。無申告加算税を含む所得税の追徴税額は1億数千万円に上るという。
茂木氏は期限後申告に応じて、既に無申告分の納税を済ませ、近く無申告加算税分も納付するとしている。
茂木氏の説明などによると、茂木氏は06〜08年、「ソニーコンピュータサイエンス研究所」(東京)のシニアリサーチャー(上席研究員)としての年間約1000万円の給与所得のほか、
著書の印税やテレビの出演料、企業や大学などの講演会の講演料など4億円近い雑所得があった。
茂木氏は、給与所得と雑所得を合算して納税額を確定させ、居住地の税務署に確定申告する必要があったが、06年から08年まで全く申告を行わず、
源泉徴収分を除いた所得税1億数千万円を納税していなかった。銀行には数億円の預金があったという。
茂木氏は、著書が売れ、メディアにも頻繁に登場する一方で、確定申告をしていなかったことから、2〜3年前に税務署から申告を求められたこともあった。
それでも申告を行わず、税理士に税務処理を依頼することもなかったという。
無申告加算税の税率は、過少申告加算税(10〜15%)より高い15〜20%と定められている。
茂木氏は、東大理学部物理学科と同大法学部を卒業した脳科学者。「脳を活かす勉強法」「ひらめき脳」など多数の著書があり、
テレビ番組のキャスターやコメンテーターとしても知られている。
(2009年11月10日03時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091110-OYT1T00025.htm?from=top
744飛べないカラス:2009/11/10(火) 07:31:33 O
アフィ体験
745考える名無しさん:2009/11/10(火) 09:10:45 0
>>743
初めて茂木のオリジナルの業績ができたなw
746考える名無しさん:2009/11/10(火) 09:21:20 P
税務みたいな世事に無頓着なところだけは学者っぽいんだなw
747考える名無しさん:2009/11/10(火) 13:40:42 0
すべてはニューロンネットワークが勝手に発火したことによるものであり、茂木には責任はありません
748考える名無しさん:2009/11/10(火) 17:23:30 0
|       \   \     \
|  \     \:::::  \    \
|   \      \::::: _ヽ __ \_
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
        \    // /<  __) l -,|__) >
         \   || | <  __)_ゝJ_)_>
          \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )
             ヾヽニニ/ー--'/ 
             |_|_t_|_♀__|
               9   ∂ 
               6  ∂
                (9_∂
749考える名無しさん:2009/11/10(火) 18:31:30 0
最初から犯罪者の顔してるじゃないか
官憲がそう気付くまでにここまで時間がかかったことを
頭のいい我々としては問題視すべきだと思うな
750考える名無しさん:2009/11/10(火) 18:33:39 O
どこかで虐められた奴らに八つ当たりされてますね?
751考える名無しさん:2009/11/10(火) 18:34:25 0
本人は確定申告してろ
752考える名無しさん:2009/11/10(火) 19:06:55 0
鳩山の件とかぶったね。のりPに対する押尾みたいに。
753考える名無しさん:2009/11/10(火) 19:42:10 O BE:1078413757-2BP(3555)
茂木「みなさんこれ、すごいですよね。これがアホ体験なんですよ」
754考える名無しさん:2009/11/10(火) 19:44:49 0
じわじわと増えていく雑所得に気付けば、アハ体験できるということだった。
755考える名無しさん:2009/11/10(火) 19:59:56 0
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| < タイーホしますた
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤          |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
756考える名無しさん:2009/11/10(火) 20:15:56 0
売れてる文化人はホリプロや吉本のような芸能事務所にマネージメント頼まないと雑務処理できなくなる。
山本モナと同じオフィス北野に頼みなさい。
757考える名無しさん:2009/11/10(火) 22:18:01 0
こんなに稼いでたのか
もう働かなくても余生暮らせるんじゃね
758考える名無しさん:2009/11/10(火) 23:51:07 O
研究者だから、遊んでいるようなものでしょう
759考える名無しさん:2009/11/11(水) 00:04:01 P
は?研究者に対して失礼すぎだな。
それに言うまでもなく茂木は研究の現場はもうほとんど離れてるだろ。
と言っても遊んでるわけではないだろう。
ちゃんと金儲けしている。
760考える名無しさん:2009/11/12(木) 08:16:27 0
これを機に干されて欲しいと思うけど、
3年も丸々申告なしって、痴呆症レベルじゃないか?
ネタとしてはそれでいいとしても、
現実的にはそこまで呆けているわけでもないだろうし、
何を思って脱税してたんだ?

こんだけの過密日程こなすタレントが、
いまさら学者というのはお金に・・・なんて言われても信憑性ないし、
まじで意味分からん。
761考える名無しさん:2009/11/12(木) 18:33:22 P
未納科学者ワラタ
762考える名無しさん:2009/11/12(木) 19:06:27 P
天才というのは下世話なことに脳を使っている暇などないのですよ
763考える名無しさん:2009/11/12(木) 19:21:15 0

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
764考える名無しさん:2009/11/12(木) 19:33:18 0
「脱税が最高のアハ体験です」・・・茂木談。
765考える名無しさん:2009/11/12(木) 19:45:10 0
公安警察は日本一の売国奴

保存用
2009年11月02日 加藤夏希 3000万円横領される「元カレがパチンコなどのギャンブルやキャバクラ、風俗などに」
2009/09/14 裁判員裁判 初の強盗殺人 被告起訴内容認める「パチンコで使いすぎて所持金が数十円ほどになり」
2009/08/24女性元教諭の死体遺棄容疑で男2人逮捕 兵庫・加西「パチスロなどギャンブル三昧の生活」
2009年09月17日 着服:被後見人預金1080万円を村田町社協が職員を懲戒免「パチンコや消費者金融」
2009年10月5日 【速報】郵便局強盗容疑で61歳逮捕 福山、170万円奪う「パチンコなどで借金」
2009年10月29日女性の首を絞めて殺そうとしたとして強盗殺人未遂罪/鳥取「パチンコで借金」
2009年10月31日 着服:県信組元支店長代理が預金3800万円 親族が弁済「パチンコや飲食」
2009年10月7日 笠岡土地開発公社の公金6013万円横領:元係長に懲役3年8月「競輪やパチンコ」

2009年5月19日  茨城県土浦市、祖父母を殺害し現金奪った男「パチンコなどに使った」
2008年8月26日 パチンコ代欲しさに父親を重さ5キロのハンマーで23回殴って殺した無職男(45)に死刑求刑
2009/01/08  千葉県松戸・子ども3人死亡団地火災、母親は知人男性とパチンコ
2009年5月23日【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、 パチンコ好きで280万円の借金
2009年4月23日  「パチンコなどの遊ぶ金に使った」 信組職員が8000万円着服・・・千葉
2009年5月7日  客の貯金5000万円着服、ゆうちょ銀元課長に実刑、パチンコなどに使う
2009年5月8日  娘2人に売春 児童買春で容疑者逮捕、母親はパチンコなどの借金
2009/06/24   パチンコ代欲しさに、5250万円着服、JA北つくば
2009年6月10日  JAおおいた男性職員5000万円着服、パチンコなどで多額の借金、返済のためにやった、
重犯罪用、(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-1112-1850-38/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
766考える名無しさん:2009/11/12(木) 20:30:40 O
亀頭こすってアヘ体験とか言ってろよ雛壇学者が
767考える名無しさん:2009/11/13(金) 12:17:18 0
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``   
| : l=.|   ||
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)<  仕事が想像以上に増えてしまい
l文|. |  /   ( 建前 ) | 日々の仕事に追われて、書類の整理ができませんでした
| ̄ | ./   人 ヽノ    \______________________
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <  アハ、ばれちゃった
         ヽ  ○   ○ |       \
           |\      ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∪ ̄ ̄ ̄∪
768考える名無しさん:2009/11/13(金) 12:54:55 P
そりゃバレるわ
769考える名無しさん:2009/11/14(土) 15:22:13 0
【社会】 「茂木健一郎氏の思考、どうかしてる」「もう応援できない」…4億円所得無申告で、脳科学者・茂木氏に批判の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257996979/
770考える名無しさん:2009/11/14(土) 21:07:38 0
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| < タイーホしますた
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤          |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
771考える名無しさん:2009/11/15(日) 01:14:52 0
「活性化脳」も納税に頭回らず 脳科学者4億円申告漏れ 2009/11/10 17:48
http://www.j-cast.com/tv/2009/11/10053577.html

<昼ワイドウォッチ>脳のひらめきや活性化をテーマにテレビや著書で
人気の脳科学者、茂木健一郎(47)が2008年までの3年間で約4億円の所得の
申告漏れを指摘されていた、と読売新聞などが報じた。

2009年11月10日、「ひるおび!」(TBS系)は読売新聞を引用する形で紹介した。
10 日付け朝刊の読売新聞に掲載された茂木との一問一答も紹介。
茂木が「仕事に追われ」「申告する暇がなかった」などと答えている、と伝えた。

スタジオの八代英輝弁護士は、茂木は好きな学者だとした上で、
「お金に興味がない、で説明がつくものではない」と指摘した。

調査した3年以前についても申告していない可能性があるとも述べ、
「メディアで活躍しお金も得ているからには(納税して)還元することが必要だ」と苦言を呈した。

司会の恵俊彰は、「(お金や節税に)興味あるないの問題ではない。
(納税は)義務ですからね」とまとめた。

活性化された脳も、申告・納税には頭が回らなかったようだ。
金銭に鷹揚な学者、で済まされてしまうのだろうか。出演番組の今後の動向が気になる。
772考える名無しさん:2009/11/15(日) 01:19:17 0
【クオリア笑】茂木健一郎って、自説が学会で相手されてない癖に何故かメディアでは幅を利かせてるよね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208531407/
773考える名無しさん:2009/11/15(日) 01:29:30 0
>>738
いつもながら工作乙です
774考える名無しさん:2009/11/15(日) 01:30:11 0
いまやオカルト研究者?!脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」
http://www.e-themis.net/feature/read.phpより抜粋

■「茂木氏は科学者ではない!」
 脳科学ブームとやらで、茂木健一郎(45歳)という東大大学院理学系物理学専攻博士課程修了の
理学博士というピッカピカの「脳科学者」が、売れっ子タレント並みの露出度でテレビ、新聞、雑誌などを
席巻している。
 しかし、「脳科学者」としての茂木氏の言動に対して「あの人は本当に脳科学者なのか。やっていることは
オカルト研究者と少しも変わらないのではないか」との声があがっている。

 オカルト批判の第一人者であり、火の玉研究でも知られる大槻義彦早大名誉教授(理学博士=東大)は、
本誌の取材に対して「茂木氏は科学者ではない」とこう糾弾した。
「茂木氏は一昨年に出た『新潮45』別冊『ANOYO』で江原啓之氏と『脳とスピリチュアリズム』と題して
対談している。私は『江原スピリチュアルの大嘘を暴く』(鉄人社)で、これは江原のイカサマに免罪符を
与えているだけでなく積極的に江原イタコを科学的に保障する役割を果たしていることになる、何事だと
批判した。
 茂木氏はオカルトを信じたり、サポートしたりしているが、科学者としてはあるまじきことだ。彼が論文を
書いたころは科学者だったはずだ。そうでなければ東大物理学の博士論文審査員は6人いるので、
パスさせるはずがない。茂木氏はいまやスピリチュアル研究家、江原研究家ともいうべきで、脳科学者の
肩書きは返上すべきだ。それならば、彼がどういう活動をしようが私は何もいわない」

■「脳科学者」は誰でも名乗れる
「脳科学者の世界は“屑籠”状態で誰でも脳科学者を名乗れる。脳科学学会はあるが、医学者など
興味があるからという理由で入っている人もいる。茂木氏についても、脳についてどれだけ系統だった
勉強をしたのか疑わしい。脳の解剖などについても本当に理解しているのだろうかと疑問にさえ
感じることがある」(斎藤環氏)
「茂木氏が理学博士と名乗り、NHKがそう紹介し、一般の人や子どもから尊敬されたり彼らに影響を
与えたりしている。肩書の影響力は大きい。その彼が科学者らしからぬオカルト研究家に実質的に
なっている。そこが問題だ」(大槻氏)
775考える名無しさん:2009/11/15(日) 02:06:30 0
脱税アハアハ
776考える名無しさん:2009/11/15(日) 02:34:21 0
存在が、アヘアヘになりつつあるな・・・いつかはア○ア○になるだろう。
777考える名無しさん:2009/11/15(日) 02:56:09 0
468 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 00:23:23 ID:k78In4Ew0

Wikipediaで茂木健一郎がしたこと(1)
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/421-2112.html
ノート:茂木健一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E


こえええええ
やっぱこういう人なんだねえ
江原に顔にてるし
778考える名無しさん:2009/11/15(日) 03:05:16 0
>>777
このブログの方がよほどきもいからwww
779考える名無しさん:2009/11/15(日) 05:33:18 O
Wikipediaにケチつける暇はあるんだ。
780考える名無しさん:2009/11/15(日) 11:07:03 O
もてぎの理論はSFである。
そういうことですね?
781考える名無しさん:2009/11/15(日) 17:16:54 0
    .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
   .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
   .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡ミ)
   ))彡」|||u  ⌒' '⌒u |ミ彡(
    ,r-/||||||███████|
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _ 
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>    
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )   
             ヾヽニニ/ー--'/  
782考える名無しさん:2009/11/15(日) 21:48:42 0
あははは

【社会】茂木健一郎に「脱税もアハ体験ですか」と尋ねたゼミ生が追放処分
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/l50
783考える名無しさん:2009/11/15(日) 22:27:09 0
>>782
どう見てもriverと関係なくね?
784考える名無しさん:2009/11/15(日) 22:51:25 0
>>782
ダム板へのマルチ乙
785考える名無しさん:2009/11/15(日) 23:24:14 0
>>782
ダム決壊orz
786考える名無しさん:2009/11/16(月) 09:47:32 0
なんかこの人口先だけで調子いいから哲学板住人目線からみると
深みがない

おそらく脳のエキスパートでもなんでもない、ただのよその科学者の
文献の紹介屋というか、そういう上っ面をさも自分の手柄のように
わかったように語っているのだと思う
787考える名無しさん:2009/11/16(月) 11:23:20 0
 勤務先のソニー関連会社の給与の他にこれだけ雑所得があれば、
「確定申告しなきゃ」と焦るのが普通の感覚だろう。

しかし、茂木は「日々の仕事に追われて」4億円をほったらかしにしていた。
多忙なら税理士に税務処理を依頼すれば済む話で、このルーズさはどういうことか。

 茂木は番組のHPで「深くお詫び申し上げます」としているが、手厳しい意見もある。
芸能評論家の肥留間正明氏がこう言う。

「茂木はNHKで番組を持ち、NHKの受信料の中で育てられた脳科学者で、今やタレントです。
“時間がない”なんて理由で、申告漏れが許されるわけがない。

そもそも納税は国民の義務。時間があるないの問題ではない。
NHKは即刻、茂木を降板させるか、番組を打ち切るべきです」

 脳科学者の頭の中をのぞいてみたいものだ。

(日刊ゲンダイ2009年11月12日掲載)
788考える名無しさん:2009/11/16(月) 16:12:04 0
★【4億申告漏れの茂木氏、NHK番組HPでおわび 2009年11月11日 】
http://www.sanspo.com/geino/news/091111/gnj0911110227002-n1.htm
3億数千万円の申告漏れを指摘された「プロフェッショナル 仕事の流儀」の茂木健一郎は
”日々の仕事に追われて、書類の整理ができませんでした”と言い訳をする。

★【NHKのプロジェクトXプロデューサーが万引 2008年12月2日】
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200812020023.html
万引きで捕まった「プロジェクトX」のプロデューサー今井彰は
”盗む意図はまったくなかった”と言い訳をする。
789考える名無しさん:2009/11/17(火) 00:05:05 0
ただね、この事件をきっかけに傷がつくことで、茂木は貴族文化に取り込まれると思われるな。
白洲あたりにはからかわれながら、一層友情とやらは深まるだろう。
傷がつくほど親しみが湧く、っていうのが骨董の世界だから。
790考える名無しさん:2009/11/17(火) 00:28:15 O
自分もそう思う。また白洲氏に対しては羨ましい感情があると思うww
791考える名無しさん:2009/11/17(火) 01:34:57 P
なるほど、セレブの世界は奥が不快な
792考える名無しさん:2009/11/17(火) 03:17:23 0
>>789-791
茂木さんなにやってんすか
793考える名無しさん:2009/11/17(火) 03:18:19 0
茂木氏が4億円無申告=08年までの3年間−印税や出演料など・東京国税局 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_kenichiro_mogi__20091115_4/story/091110jijiX110/

脳科学者の茂木健一郎氏(47)が東京国税局の税務調査を受け、
2008年までの3年間に約4億円の申告漏れを指摘されていたことが10日、分かった。

茂木氏は給与所得以外にも印税などの収入があり、確定申告する必要があったにも
関わらず一切していなかった。追徴税額は無申告加算税を含め1億数千万円に上るという。

 関係者によると、茂木氏は06〜08年、「ソニーコンピュータサイエンス研究所」(東京)の
シニアリサーチャーとしての給与所得に加え、著書の印税やテレビの出演料のほか、
企業や大学への講演料など4億円近い雑所得があったという。 

[時事通信社] [ 2009年11月10日10時19分 ]
794考える名無しさん:2009/11/17(火) 06:14:10 0
もともと変人学者だからこの人にとっては武勇伝の一つだな。
795考える名無しさん:2009/11/17(火) 14:41:25 0
茂木健一郎著「確定申告は脳に悪い」「税務署降臨」「それでも脳はたくらむ」近刊
796考える名無しさん:2009/11/17(火) 22:56:45 0

先生の行為と言い訳は

お手本として使うべきだ

NHKもメディアも法も

こんな言い訳で乗り越える脳を使おう!

797考える名無しさん:2009/11/18(水) 02:01:23 0
    .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
   .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
   .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡ミ)
   ))彡」|||u  ⌒' '⌒u |ミ彡(
    ,r-/||||||███████|
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _ 
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>    
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )   
             ヾヽニニ/ー--'/  
798考える名無しさん:2009/11/18(水) 02:08:16 0
    .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
   .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
   .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡ミ)
   ))彡」|||u  ⌒' '⌒u |ミ彡(
    ,r-/||||||███████|
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _ 
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>    
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )   
             ヾヽニニ/ー--'/  
799考える名無しさん:2009/11/18(水) 04:38:12 0
似てねーw
哲板AA職人は無能だからホリエモンの使い回しだしw
800考える名無しさん:2009/11/18(水) 09:28:34 0

金の亡者であるとこなんかはホリエモンと似てるね。
茂木って
801考える名無しさん:2009/11/18(水) 10:08:28 0
華やかな世界に憧れて法学部行ったって書いてたよな
802考える名無しさん:2009/11/18(水) 17:18:05 0
あはははは!!!!!!!!!!!!!!経済学部に逝っていればよかったものを!!!!!!!!!!!!!!
803考える名無しさん:2009/11/19(木) 20:37:39 0
この人は典型的な哲学者だねw
何も意味のあるものを生み出さず、何にも影響を及ぼさない。
日本哲学会はこいつを会長に据えるべき。
804考える名無しさん:2009/11/19(木) 20:47:38 O
哲学者に失礼
マジレスで失礼
805考える名無しさん:2009/11/20(金) 18:41:40 0
茂木ほど「現代哲学者」たる人間は他にいないだろう。
806考える名無しさん:2009/11/20(金) 22:34:25 O
それはない。
807考える名無しさん:2009/11/21(土) 00:08:23 0
俺なんかテレビももってないのに受信料払っているんだぜ。
それがこいつの給料になって、おまけに脱税されてたとはな。
808考える名無しさん:2009/11/21(土) 00:14:26 0
あへあへあへ
809考える名無しさん:2009/11/24(火) 16:09:19 0
あのスピリチュアル江原の目とソックリなんだよなこいつ
胡散臭すぎちゃってなんでマスコミはこんなのいつまでも
使ってるのかわからないんだけど
810考える名無しさん:2009/11/27(金) 00:22:46 0
イチローが200本!200本!ってことあるごとにいうから
200本記録というのが打率や本塁打記録みたいな普遍的なものだと
皆勘違いしたのでは?
とくにマスコミが煽ってるだけなのかもしれないけど
もっといえば安打数ってのも記録として取り上げるには不自然なんだよね
昔とは試合数も違うわけだし
これもイチローが言い出してから広まったよね
イチローは凄い選手だけど、打率や本塁打という定番記録では
上が結構いるんだよね
イチローが打率のことをあまり口にしないのも?な感じがする
安打数や200本よりよっぽど重要だと思うんだが
811考える名無しさん:2009/11/27(金) 00:31:44 O
やっぱり茂木さんは抽象度が高いね〜w
812考える名無しさん:2009/11/27(金) 12:07:31 0
ここのアンチは民度が低すぎて相手にする気もしない。
813考える名無しさん:2009/11/27(金) 12:45:44 P
日本のwikipediaは民度が低いので私(茂木)は英語版しか見ません。
814考える名無しさん:2009/11/27(金) 14:54:25 0
>>812
マルチ乙
815考える名無しさん:2009/11/27(金) 14:55:39 0
>>805
ハハッ うすっぺらいよね、あの人
816考える名無しさん:2009/11/27(金) 14:57:01 0
茂木のブログがなんか哲学関係で引っかかったと思ったら
ニーチェだった。

「諸君!ツァラトゥストラを読みたまえ!!!!」みたいなことが
書いてあってシラけた。
ニーチェが見たら嘔吐しまくりだろう。
817考える名無しさん:2009/11/28(土) 09:03:39 0
まだ読売新聞夕刊のコラム連載しているんで驚いた。
読売の企業倫理ってどうなってるんだ?
818考える名無しさん:2009/11/28(土) 09:30:04 0
まじで?晒し者的な意味で飼ってるとか
最近悪いことした奴でも話題になれば使うとかいう風潮は
どうかと思う。
819考える名無しさん:2009/11/28(土) 16:50:58 0
しかしやはり、茂木ほど「現代哲学者」たる人間は他にいないだろう。
820考える名無しさん:2009/11/28(土) 21:06:10 0
>>819
ハハッ うすっぺらいよね、あの人
821考える名無しさん:2009/11/28(土) 22:35:24 0
>>820
そういう感想を持ってしまう方が浅薄なんだが
822考える名無しさん:2009/11/28(土) 22:38:31 O
信者か

今や薄っぺらいだけでない
有害
823考える名無しさん:2009/11/28(土) 22:43:44 0
>>822
信者でなくてもわかることだよ?
824考える名無しさん:2009/11/28(土) 22:48:35 P
茂木が哲学者とかギャグで言ってるんじゃなかったのかw
825考える名無しさん:2009/11/28(土) 23:14:25 0
海老蔵?
826考える名無しさん:2009/11/28(土) 23:40:33 0
哲学者って「馬鹿」って意味だろw
○○は哲学者ってどいういう意味か分かんねーのかよ
827考える名無しさん:2009/11/28(土) 23:49:57 0
根拠なく他人を有害と決めつける奴が一番有害。
828考える名無しさん:2009/11/28(土) 23:54:15 0
ここにいる奴、本も読まずに、マスコミの活動見て反感持っている奴がほとんどだろ。
829考える名無しさん:2009/11/28(土) 23:57:15 0
はい。ボサボサ髪の毛の印象しかなく読んだことないです。
830考える名無しさん:2009/11/29(日) 00:01:11 O
テレビより本のほうが有害。
831考える名無しさん:2009/11/29(日) 00:03:17 P
読んだことのない奴は勝ち組。
俺はこいつの糞本を三冊も読んでしまった阿呆。
832考える名無しさん:2009/11/29(日) 01:16:43 0
ほうらごらんw

ことほどさように、

茂木ほど「現代哲学者」たる人間は他にいない

ということが如実に示されてしまったではないか。
833考える名無しさん:2009/11/29(日) 01:21:47 0
脳にいい会計力 かつま
834考える名無しさん:2009/11/29(日) 14:47:16 0
>>832
ハハッ うすっぺらいよね、あの人
835考える名無しさん:2009/11/29(日) 14:47:57 0
脱税哲学者 茂木か…

ソクラテスはなんというだろう
836考える名無しさん:2009/11/29(日) 15:08:02 0

あるとき脳は羽ばたく (新書)
茂木 健一郎 (著)
価格:¥ 735

ただいま予約受付中です。
http://www.amazon.co.jp/dp/412150335X
837考える名無しさん:2009/11/29(日) 16:40:44 0
「月日は百代の過客にして行き交う人もまた旅人なり」
838考える名無しさん:2009/11/29(日) 17:19:01 0
>>836
ちゃんと税金はおさめるようにな
839考える名無しさん:2009/11/29(日) 19:26:06 0
本当に脳で稼ぐなあ
脳科学者でもねえのに
840考える名無しさん:2009/11/29(日) 19:27:01 0
しかしやはり、茂木ほど「現代哲学者」たる人間は他にいないわけだよ。
841考える名無しさん:2009/11/29(日) 20:52:02 0
アポロの月面着陸はなかった
ソーカル事件はなかった
ユダヤ人虐殺はなかった
南京大虐殺はなかった
チベット大虐殺はなかった

という当たり前の事実さえ知らないル・サンチマン™こと>>834の心折っちゃったかな、俺(笑)。

842考える名無しさん:2009/11/29(日) 23:25:35 0
とくにマスコミが煽ってるだけなのかもしれないけど
もっといえば安打数ってのも記録として取り上げるには不自然なんだよね
昔とは試合数も違うわけだし
これもイチローが言い出してから広まったよね
イチローは凄い選手だけど、打率や本塁打という定番記録では
上が結構いるんだよね
イチローが打率のことをあまり口にしないのも?な感じがする
安打数や200本よりよっぽど重要だと思うんだが
843考える名無しさん:2009/11/30(月) 12:58:27 0
>>841
脱税すると脱脳もするんだろうな
844考える名無しさん:2009/11/30(月) 12:59:15 0
3年間で4億脱税。

知らないわけが無い。
845考える名無しさん:2009/11/30(月) 13:09:33 0
「今は話したくない。」
846考える名無しさん:2009/11/30(月) 17:13:14 0
本物の学者さんて、あんなに口が達者じゃないんだよなあ
それにあんなにテレビに露出してるヒマなんてないだろうし
847考える名無しさん:2009/11/30(月) 17:24:28 0
>>841
マルチ乙
848考える名無しさん:2009/11/30(月) 17:32:13 0

脳科学者・茂木健一郎はNHKの番組を降板すべきではないか (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_kenichiro_mogi__20091115_4/story/15gendainet07028625/

【社会】 "アハ体験" 脳科学者・茂木健一郎氏、4億円の所得を無申告…印税や出演料など★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257855241/

【社会】 「茂木健一郎氏の思考、どうかしてる」「もう応援できない」…4億円所得無申告で、脳科学者・茂
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257996979/

「プロフェッショナル 仕事の流儀」のキャスター茂木健一郎が
 約3億数千万円の所得を隠し脱税  2009年11月10日
http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200911100156.html

茂木健一郎氏、所得4億無申告…印税や出演料など
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091110-OYT1T00032.htm
 
849考える名無しさん:2009/12/01(火) 01:13:28 0
おいおいwwwwwwwwwwwwwww
杜玖椀も堵愚慧螺も踏まえていない>>847のような低学歴が、茂木を批判したつもりになっているのか?w
850考える名無しさん:2009/12/01(火) 07:43:20 0
>>831
俺は一冊読んだから、半阿呆か?
851考える名無しさん:2009/12/01(火) 22:00:38 0
どうでもいい
852考える名無しさん:2009/12/02(水) 00:12:49 0
茂木ほど「現代哲学者」たる人間は他にいないだろう。
853考える名無しさん:2009/12/02(水) 02:00:02 P
え?じゃあ俺はどうなる?
854考える名無しさん:2009/12/02(水) 23:21:09 0

スナインコッコスマナラコッサーラ長老

この名前を持ち出すと発狂して荒らしてしまう基地外と互角と言ってもいいほど、

現代哲学者たる存在だよな。

855考える名無しさん:2009/12/02(水) 23:23:52 O
スコインなんとか奉行も、すごいよ逆から考えたら、だって、だっん。
856考える名無しさん:2009/12/03(木) 18:04:39 0
要するに子安貝はまんこであった(笑) なーなーのりるいじゃなー(笑) 実に豊穣な味わい(笑) 
純一統一理論(笑) 日本サルカルチャー(笑) 斎藤性人格障害(笑)
杜玖椀構造(笑) 堵虞慧螺(笑) コラおまいっちょえー(笑) 内なる堵手饅(笑)
天才的おえッぷり知能(笑) 砧麺麭覆拿彙螺子(笑) 痲璽彙螺禰(笑)
基本中の基本(笑) 運知饅(笑) 知的ルサンチマン(=ルサウンチマン)(笑)
これらはほとんど同類(笑) 砧麺麭麩玖拿痲璽彙螺禰(笑) 無理しないで堵愚慧螺読めよ(笑)
砧麺麭(笑) オマイッチョオマンジャ外部問題(笑) 白痴(笑) 業績(笑) 知識自慢(笑)
れっきとした学者同士の議論の場(笑) しかしの青体はガガと震えだしていた(笑)
かわりがあの(笑) 文献学に基づく実証的な哲学の管轄(笑) リアルアカデミストには一切届かぬ戯言(笑)
空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアンの機能(笑)
脳内睡眠物質の蓄積により就寝(笑) 杜玖椀テクノロジー(笑) 人間椀椀オランウータンビーツ(笑)
宇宙創生意味論運知(笑) 人間椀椀構造(笑) 堕落した共同体(笑) 手マン(笑)
言っておくが一度もしてないのだけど?(笑)  現代思想の再設定に尽力(笑) 
のりマょ・・という評価のもとで滅裂くさい(笑) 尻の穴をほじくった手でツッパリ(笑)
負けたのに次の力士に力水(笑) 現代女子高生の小便臭さ(笑) 於万湖運動についての近代的な理解(笑)
ホアどぶちゃドエズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢっぷぷらだお!(笑) gorillas聞くヤツは人生終わり(笑)
何で税金を払ってない白痴が他人の支払った税金の用途の心配をするのか全く理解できない(笑)
857考える名無しさん:2009/12/03(木) 18:07:10 0
858考える名無しさん:2009/12/04(金) 04:43:35 0
クオリアだ
859考える名無しさん:2009/12/04(金) 15:41:43 0
>>852
ハハッ うすっぺらいよね、あの人
860考える名無しさん:2009/12/04(金) 18:02:25 0
>>859
そういう感想を持ってしまう方がよほど浅薄なんだが
861考える名無しさん:2009/12/04(金) 18:42:39 0
茂木さんは科学者を装うオカルティストです.すべて「脳」で説明します.
茂木さん曰く,「脳を人間がコントロールすることはできません!」
だったら,あんたの脳科学の研究が「人間」つまり私たち庶民に役立たないことは
自明じゃないか!
茂木さんは科学界の恥です.茂木さんが即時に啓蒙活動を停止することを強く望む.
862考える名無しさん:2009/12/04(金) 19:34:46 P
脳で説明するとは言っても、実際にはなにひとつ説明できてないから別にいいんじゃね?
863考える名無しさん:2009/12/05(土) 01:41:39 0
麺麭茶どすえ〜
くんくんしたらあかんえ
などと若者をたぶらかす言説を振りまきながら、
ヒキコハンニバルがいつものAAで荒そうとしている。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。
すなわち万物の根源は砧佐古滋であって、これを解明しない限り哲学に未来はない。

             ,,-――-、
           ,/       \
          ./  ...-ー、,-─ . l
          | .-=・=- i、-=・=-.|  
          |    / ー-' ヽ  /  
          \  ヽニソ  ,/ 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
           /       `、
         /   ((i))    \

864考える名無しさん:2009/12/05(土) 02:31:12 P
キモいんだよこの脳嚥茯褫鹸呶が
865考える名無しさん:2009/12/05(土) 02:56:08 0
>>864
そういう感想を持ってしまう方がよほど肝いんだが
866考える名無しさん:2009/12/05(土) 15:44:35 0
茂木さんの逆説的な思考には共感するなあ
867考える名無しさん:2009/12/05(土) 21:10:54 0
そういうレスするとですね、脳が喜ぶんですよ
いいことですね。
868考える名無しさん:2009/12/05(土) 21:37:59 P
脳とちんちんだけあれば充分
869考える名無しさん:2009/12/05(土) 23:35:25 0
つ >>868


                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ  
             (   __//. ヽ,, ,)  
              丶1    八.  !/
               ζ,    八.  j   
                i    丿 、 j   
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
           ,.,,,rー'⌒'''〜v-‐''⌒"''''y,,..,,,__
        ,r'"⌒、' .(,,,__,r'” メ、 `<  ゛v''"`ヽ,
      ,/i.、,,,,... ゙"" '´Y;;       ''、  l .″"'ヽ,
     ./ .,,r'"(, ヽ!r-‐ _.ノ、 `''     丿 ,ゝ _,,) "`ヽ、
    r''⌒." ,/⌒`Y゙", y' ノ   ,,ノ '\r!..,,,..) ..),,) ,)
    r'^::,丿;i'".゙、;;::..|;;:;...`Y ::^"    `ヽ  ...,,r'"⌒  .⌒, ヽ
    ! i;;_⌒   `ヾ.'゙`'' ::ミ|,,.`r- ゝ.、 ''v'  `ヽ;/;:i,,r'"`;:丿
   .l/;:: ;: ゝ;;,...,,,ノ入;;:: : :|. /   ヽ;;::ノ! -!'"`..,,ノ` `ヽ!::);;;i
   (フ '"!" "  !;; : ;__,, ;:::|r'  ゝ-   v'" ::   ゝー-- |ノ::;}
    l,,-r' ;;,l,_、;;::'"`Y ''彡ミ("`ヽ;;:;,__;ヽ,,ノi;; :;:ゝ';;:;:'ゝ||;;丿
    `ヽ;;:;:;:ヽ,!;;:;.,,,,人,-r'"`ヽ;;;,,__,,;`  ノノ;;;,,_,y';:;;;:;;ノノ
     .`ヾ;_,,;;r-〜'''_"\/ "_`''''〜-; ; ;---r'"彡"
        \,,;;r'''''"゛ヾi^'i`v'/`゙`''''─-、゙i;;;;;,!゙./
870考える名無しさん:2009/12/06(日) 00:09:45 P
やっぱキモいからいいやw
871「機械的唯物論」者:2009/12/06(日) 00:26:20 0
麺麭茶どすえ〜
くんくんしたらあかんえ
などと若者をたぶらかす言説を振りまきながら、
ヒキコハンニバルがいつものAAで荒そうとしている。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。
すなわち万物の根源は砧佐古滋であって、これを解明しない限り哲学に未来はない。

             ,,-――-、
           ,/       \
          ./  ...-ー、,-─ . l
          | .-=・=- i、-=・=-.|  
          |    / ー-' ヽ  /  
          \  ヽニソ  ,/ 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
           /       `、
         /   ((i))    \

872考える名無しさん:2009/12/06(日) 00:46:48 0

                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ  
             (   __//. ヽ,, ,)  
              丶1    八.  !/
               ζ,    八.  j   
                i    丿 、 j   
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
873考える名無しさん:2009/12/06(日) 01:28:37 0
イッエッ〜イ!!!!

サイキョ!!!!!!ササササササイキョ!!!!!

サイキョのカイチョイッエッ〜イ!!!!

サイキョ!!!!!!ササササササイキョ!!!!!

サイキョのカイチョは男前〜♪

負ける気がしないナンバーワン!!!!!!!
ヒクソン最強
は男前〜♪

負ける気がしないナンバーワン!!!!!!!
ヒクソン最強
874:2009/12/06(日) 13:37:24 O
875考える名無しさん:2009/12/06(日) 21:00:11 O
876考える名無しさん:2009/12/06(日) 22:40:42 P
恢脳甕蟲脛キモいです
877「機械的唯物論」者:2009/12/06(日) 23:27:49 0
麺麭茶どすえ〜
くんくんしたらあかんえ
などと若者をたぶらかす言説を振りまきながら、
ヒキコハンニバルがいつものAAで荒そうとしている。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。
すなわち万物の根源は砧佐古滋であって、これを解明しない限り哲学に未来はない。

             ,,-――-、
           ,/       \
          ./  ...-ー、,-─ . l
          | .-=・=- i、-=・=-.|  
          |    / ー-' ヽ  /  
          \  ヽニソ  ,/ 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
           /       `、
         /   ((i))    \
878考える名無しさん:2009/12/06(日) 23:29:57 O
今週のSPAの坪内と福田の対談の話題がこれだった。
なかなか面白いよ。
879考える名無しさん:2009/12/07(月) 00:24:30 P
福田はテレビには出ないけど妙に金持ってそうなのはなんで?
880考える名無しさん:2009/12/07(月) 04:47:33 0
>>866
逆説的なことを言えば話が続くからね〜
あの詐欺師みたいなペラペラさ加減が信用できない
学者はあんなに軽薄にものを言わないよ
881考える名無しさん:2009/12/08(火) 00:24:59 0
>>880

残念でした

ヴィラロボスは初心者も耳の肥えた人も聴いてるよ

しかしまぁ、どっちかというと俺みたいに耳の肥えた人向きかもな

初心者には難しいかもね


882考える名無しさん:2009/12/08(火) 18:33:28 0
脱税豚
883考える名無しさん:2009/12/08(火) 22:45:00 0
イリガライによれば、物理固力流体遅理学の男性性にあるという。
固体は硬い男性器を想像させるので男性的だが、
流体は経血や膣からの分泌液を想起させるので女性的であり、
それゆえ軽視され、乱流理論が発達しないのだという。
これを押さえておかなければお話になりません。
核を無力化する念力兵器の時代が幕を空けつつある。
すでに研究に着手し、核分裂、核融合反応の制御、
そして各種ミサイル、爆撃機、戦闘攻撃機の進路を自在に改変する念力を持つ者が
多数存在する非核国家もあるらしい。
我国も出遅れてはならない。店で商売にするのは、如何なものかな〜という〜
人種的にモンゴロイドは念力を持つ者の割合が多いとも聞く。
嗚呼、なんて素晴らしき東大法・・・・・
884考える名無しさん:2009/12/08(火) 23:22:49 0
もじゃデブは強欲すぎたな>脱税
885考える名無しさん:2009/12/09(水) 01:56:50 P
茂木先生のような国民栄誉賞レベルの知識人から税金を取る事自体間違い。
先生がどんだけ日本人の知性向上のために貢献してきたと思ってるんだ。
しょせん税金なんか集めても土建屋とか無能な国民にばらまかれるだけ。
茂木先生が研究のために使った方が人類のためになる。
886考える名無しさん:2009/12/09(水) 13:07:18 0
そもそも茂木って脳科学者じゃないしな
ほとんど紹介だけで、あれだけでかいツラしてるデブもすごいわ
そのうえ脱税ですか

あの目つきからして胡散臭くてねえ
江原の目つきと似てて信用できないと思ってたらやっぱりかw
887考える名無しさん:2009/12/09(水) 15:13:03 0
167 : 集魚灯(広島県):2009/12/09(水) 12:47:57.81 ID:j+40H2GR
イチロー 茂木さん、僕、あのー、何回か番組、拝見させていただいたんですけど、あのー。

茂木 どうもありがとうございます。

イチロー 本気で笑ってないですよね。

茂木 (苦笑)そんなことない……。えっ、どういうことですか?

イチロー 僕は、あのー、何か目が恐いなーと思って、笑ったときの……。(と腕組み)

茂木 それはね、あのー、ゲストの本音を引き出そうと思って、真剣にやってますから。

イチロー その感じが、何か違うなっていう……。

茂木 ああ、でもねー、イチローさん、正しい。実は脳科学的に言うと、作り笑いと、本音の笑いを見分けるのは、
    ここなんですよ(と自分の目の当たりを指す)目の周りっていうのはね、意識で自由になんないから……。

イチロー じゃあ、笑ってない、ってことじゃないですか。心理をついてしまった、じゃないですか。

茂木 いや、分かった。ごめん。
888考える名無しさん:2009/12/09(水) 22:16:46 0
>>887
さすがイチローだな
889考える名無しさん:2009/12/10(木) 15:09:52 0
191 : ろう石(東京都):2009/12/10(木) 15:08:49.45 ID:2iIkCzzD
なんかの特番で、茂木と養老が共演してたんだけど
茂木「私、養老先生の弟子ですので」
養老「え・・そうなの?」

あきらかに迷惑そうな顔してたのが印象的だった
890考える名無しさん:2009/12/10(木) 16:31:03 0
イチローさんも無理して哲学的なこと言おうとして目が常に泳いでいるんだけどね(笑)
891考える名無しさん:2009/12/10(木) 21:28:20 0
>>890
イチローのほうが実力も眼力もあるだろ

イチローは脱税してないし
892考える名無しさん:2009/12/11(金) 01:36:51 0
>>>>>>>>889
爆笑!イイ!!
893飛べないカラス:2009/12/11(金) 01:53:52 0
唯脳論ちゃんと読んだらクオリアなんて幻想だって思うはずなのだが。
894考える名無しさん:2009/12/11(金) 02:17:24 0
東大の理学部と法学部を出ているから、「ほとんど全ての日本人より頭がいい」位置にいるはずなのだが
何か間違ってる感が漂うのは、何故だろうか?
895考える名無しさん:2009/12/11(金) 02:26:02 0
>>894
あなたが頭が悪いから
896考える名無しさん:2009/12/11(金) 02:30:03 0
養老は茂木のことをちゃんと評価してるよ。
このスレにいる奴は、茂木も読んでいない上に、養老も読んでいないんだな。
897考える名無しさん:2009/12/11(金) 02:44:57 0
>>895
いやだから、「こっちの頭が悪い」のは明確に認めてるじゃん。
その上で、頭の良し悪しを超えた「間違ってる感」が漂ってるのよ。
歴史的に名を残した人物でも、後年「間違った方向に進んでたサンプル」になっちゃった人
結構いるでしょ。
898考える名無しさん:2009/12/11(金) 02:49:31 0
あなたは超頭が悪いので、「頭の良し悪しを超えることができる」と思っている。
899考える名無しさん:2009/12/11(金) 03:05:39 0
「頭が良ければ間違わない」ってことは無いぞ。
頭が良くても間違える時は間違える。
クオリアには、エーテル臭がする。
900考える名無しさん:2009/12/11(金) 11:24:13 0
>>896
養老は東大つながりなだけかと
だって茂木は医学部でもないし、脳科学の実験もやってない
エセ脳科学者だし

弟子と言われたら迷惑だろ
901考える名無しさん:2009/12/11(金) 11:53:25 P
茂木と養老は、かなり前からベッタリだよ。
茂木の駄本に小林秀雄賞をやったのも養老でしょ。
養老の方は対等の友人みたいに思ってるのに、
弟子とか言われるとかえって空々しいから嫌がったんだろう。
おべんちゃらぽくて心がこもってないもんw
902考える名無しさん:2009/12/11(金) 12:03:25 0
>小林秀雄賞をやったのも養老

えー?なんで養老が。文学でしょ。小林秀雄って。
まあ小林も哲学者の引用しまくりの紹介屋みたいなもんだったけどw
903考える名無しさん:2009/12/11(金) 12:18:01 0
あー選考委員なんだ>養老

自分だって注目されるからだろうな
脳関係の本に賞やったら
904考える名無しさん:2009/12/11(金) 15:57:38 O
なかなかどうして
905考える名無しさん:2009/12/11(金) 16:11:52 O
>>903
その、納得という脳の動きがつまりアハなんですね。
906考える名無しさん:2009/12/11(金) 16:17:01 0
まぁ何言ってもこのスレで茂木以上の学歴の奴はいないだろう。

嫉妬乙ってとこだな。
907考える名無しさん:2009/12/11(金) 18:54:59 0
>>906
学歴が脳の力すべてではないんですがね。

運動や技術といったものは考慮できないのが
底の浅い茂木マンセー(知ったかの低学歴)。
908考える名無しさん:2009/12/11(金) 19:40:56 P
いやーケンブリッジ卒なんて凄すぎて嫉妬できるレベルじゃないってw
それはそれで立派な学歴だと思うけど、
その割には大衆騙して小金稼ぎしかしてないという評価しかないのもキツいと思うぞ。
やっぱり茂木さんだってアカデミズムからの評価も欲しいだろうに、皆無だからなぁ。
909考える名無しさん:2009/12/11(金) 20:02:04 0
茂木は自分で、ロックンローラーだといっているから。
910考える名無しさん:2009/12/11(金) 20:11:22 0
>>908
可哀想な学歴コンプレックスだな
911考える名無しさん:2009/12/11(金) 20:15:35 O
てか
ケンブリッジもちょっとビジットしてただけだろ
学位とったわけでも卒業したわけでもなかろう
912考える名無しさん:2009/12/11(金) 21:18:54 0
>>906
いや、実は茂木以上の学歴の奴がごろごろいるから、哲板がこのありさまなんだよw
913考える名無しさん:2009/12/12(土) 01:57:40 0
なるほど
914考える名無しさん:2009/12/12(土) 02:17:08 0
イッエッ〜イ!!!!

サイキョ!!!!!!ササササササイキョ!!!!!

サイキョのカイイッエッ〜イ!!!!

サイキョ!!!!!!ササササササイキョ!!!!!

サイキョのカイチョは男前〜♪

負ける気がしないナンバーワン!!!!!!!
ヒクソン最強
チョはイッエッ〜イ!!!!

サイキョ!!!!!!ササササササイキョ!!!!!

サイキョのカイチョは男前〜♪

負ける気がしないナンバーワン!!!!!!!
ヒクソン最強
男前〜♪
915考える名無しさん:2009/12/12(土) 03:01:59 0
        !   !   , '"  ̄ `_ 、
        !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ
        !   ! /      ‐*.- ヽ
        !  ! ,'  ___'`=''__.l   
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |       
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/         
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
┌‐────┐-! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
│ ゴキロー .|/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
├───‐─┴───────────────
│ ホームランよりも高い技術を必要とする
│ 内野安打にこそセクシーさを感じる
└───‐─────────────────


→つきつける

イチロー「内野安打はつまらない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html
> 2打席目は三遊間の深い所へゴロ。 俊足の背番号51なら、セーフになるところだ。
> ところが、 「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ」。

イチロー・松井秀喜 対談
http://jp.youtube.com/watch?v=7ice4FN_aqs
6分ごろ 「心の中ではやっぱりホームランがほしい」
916考える名無しさん:2009/12/13(日) 23:58:09 0
↑プグマリプキンペー症候群の安倍沈だな?www

みっともないよw
どのつらさげて登院できるのか
美しい国に逃亡した方がいいんでないかな
917考える名無しさん:2009/12/14(月) 00:07:58 O
しかしすごいよコイツは。
918考える名無しさん:2009/12/15(火) 00:13:29 0
4億円も脱税するとは。
919考える名無しさん:2009/12/15(火) 03:22:48 0
脱税じゃないだろ
納税義務を知っていながら税務署に再三指導をうけてもなお
無申告を貫きとおして時効になるのを待っていただけだろ。
誹謗中傷はやめろ!
920飛べないカラス:2009/12/15(火) 03:51:22 0
時効になるのを待っていただけなら仕方ないな。
921考える名無しさん:2009/12/15(火) 07:55:14 0
脳にいいことだけをやりなさい
922考える名無しさん:2009/12/15(火) 19:33:54 0
茂木健一郎「将棋は目に見えないもの…考えること、感じることが大事だと教えてくれる」 羽生「??」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260867345/
923細木数子と同じだろ:2009/12/15(火) 21:00:00 0
>>922
>茂木健一郎「将棋は目に見えないもの…考えること、
>感じることが大事だと教えてくれる」 羽生「??」
これオカルト。見えないものを見るのがオカルト。
感じることを重要視するのがオカルト。
つまり茂木はオカルト信者ってことになる。
924考える名無しさん:2009/12/16(水) 00:45:13 0
江原ともなかよし
925考える名無しさん:2009/12/16(水) 09:05:07 0
>>923>>924
こんなところで書き込みしてないで、脳にいいことだけをやりなさい
926考える名無しさん:2009/12/16(水) 17:47:09 0
脳にいいこと=脱税(巨額所得無申告による追徴課税)
という刷り込みがなされてしまった今、命令形を用いた文章には鼻で笑って苦笑いするしかなくなってしまった。
927考える名無しさん:2009/12/18(金) 21:24:43 0
脱税脳の科学という本を売出しかねない。
928考える名無しさん:2009/12/18(金) 21:40:09 0
おい!茂木!きもいから恋愛語るな。頭マルメロ。
929考える名無しさん:2009/12/20(日) 23:17:38 0

 提供 ル・サンチマン™
930考える名無しさん:2009/12/22(火) 05:25:30 0
>>929は究極の低能
931考える名無しさん:2009/12/22(火) 07:56:54 0
頭にいいことだけをやりなさい
932考える名無しさん:2009/12/22(火) 08:13:19 0
鳩も茂木も東大で鳩谷邦夫は東大で一番勉強が出来た。
それでも税金払うの忘れるのだからね。
933考える名無しさん:2009/12/22(火) 20:48:48 0
やっぱり脳にいいことだけをする人は違う
934考える名無しさん:2009/12/25(金) 00:37:29 0
松井は、カラクリ内野安打マンと違って本物の打者。

92 名前:名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 07:52:23 ID:KED4LlBb0
大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    11本(2009年) 打率.259
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
935考える名無しさん:2009/12/26(土) 23:53:56 O
脱税野郎が偉そうにテレビで調理(笑)
936考える名無しさん:2009/12/27(日) 11:14:34 0
読売夕刊コラム脱税発覚後2回目w
937考える名無しさん:2009/12/27(日) 19:57:03 0
茂木って典型的な「現代哲学者」だよねwww
938考える名無しさん:2009/12/28(月) 23:23:23 0
>>937
哲学なんてないじゃん。
他人のぱくり紹介ばっかで。
軽薄のデブ(脱税歴あり)だよ。
939考える名無しさん:2009/12/29(火) 02:08:57 0
それこそが現代哲学の真髄じゃん。
940考える名無しさん:2009/12/30(水) 05:38:58 0
哲学も大脳生理学も手が届かない私にとってクオリア研究ってのは非常にロマンがあった。
膨大な数の哲学書を読むにも自分で考えるのも、大脳生理学を研究する手段も何もないけど
コミュニケーションで悩んでいる人間にとって、茂木がクオリオを研究している。しかも成果が出そうだ。
なんて話を聞かされては期待するじゃないか。茂木は駄目なのか?
941考える名無しさん:2009/12/30(水) 08:40:19 0
セカンドオーさーだけやりなさい
942考える名無しさん:2009/12/30(水) 14:15:37 0
>>934
在日は日本語使うなよ
943考える名無しさん:2009/12/30(水) 17:11:57 0
松井は、カラクリ内野安打マンと違って本物の打者。

92 名前:名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 07:52:23 ID:KED4LlBb0
大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298の松井だけだったな。

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    11本(2009年) 打率.259
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
7位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   9本(2009年)打率.250
8位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
9位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
944考える名無しさん:2009/12/31(木) 00:47:46 0
>>940
そもそもクオリア自体が茂木のオリジナル発想じゃないし
そもそも茂木はなんの実績もない実力もない奴
口先ばっかりでとても成果なんかだせない頭なんですが
945考える名無しさん:2010/01/01(金) 02:27:24 0
>>940
>茂木は駄目なのか?
茂木はダメです。
100%ダメです。
茂木が言っているのは
クオリアが解明されたらアレもわかるコレもわかる、凄いパラダイムシフトだ!
ということですが、
クオリアは解明されません。
少なくとも茂木健一郎が彼の生きている内に彼の手で解明するなどということはありえません。

にもかかわらず、彼は「クオリアは凄い! クオリアマジ凄い!」と
理系文系のアカデミックっぽいジャーゴンで修飾した文章を書いて商売しているわけです。
残念なことに、彼はそういったハッタリかました文章を書く才能はあるようです。
946考える名無しさん:2010/01/01(金) 13:13:15 0
茂木をみてると、悪い意味での哲学っぽさ(ソーカル的な)を感じるのは確かだなあ。
実績はないけど、なんとなく深遠そうなことを考えて自己陶酔しちまってる。
この人の場合、恐らく自覚がなさそうなのでたちが悪いな…
ブログみてても、鋭い考察とかアイデアは皆無なんだけど、
なんかモヤモヤした哲学もどきの中途半端なポエムとか、こんな仕事してますとか
表面的でどうでもいい内容に検閲済みの称賛コメントがずらりと並んでて、気持ちが悪い。
947考える名無しさん:2010/01/01(金) 18:40:24 0
>なんとなく深遠そうなことを考えて自己陶酔
>恐らく自覚がなさそうなのでたちが悪い
>なんかモヤモヤした哲学もどきの中途半端な
>表面的でどうでもいい内容に検閲済みの称賛

それって、哲学っぽさではなくて、虚栄だと思うよ。
中身(論)より器(本人自身)を讃えると、そうなるんだと思うよ。
でも、無意識にやってしまってるんだろうね。
948考える名無しさん:2010/01/01(金) 22:58:51 0
結局去年何冊本出したの?
949考える名無しさん:2010/01/02(土) 21:19:29 0
脱税発覚後の読売夕刊のエッセイ(らしいもの)が笑える
950考える名無しさん:2010/01/02(土) 21:50:11 0
コイツ マジでうさん臭いよな?
951考える名無しさん:2010/01/03(日) 18:25:28 0
茂木がうさんくさいというより、
こういう人をテレビに出してしまってる日本人の教養のなさが悲しいだけ。
952:2010/01/03(日) 22:33:43 0
くだらんテレビ見てるバカが、日本人の教養のなさってwww
953考える名無しさん:2010/01/03(日) 22:38:52 0
モギのオリジナルの業績って何?
脱税だけ?
954考える名無しさん:2010/01/04(月) 00:33:33 0
茂木は珍種の領域にはまだ全然届いてないよ^^
955考える名無しさん:2010/01/04(月) 01:07:34 0

僕の好みを挙げていくなら、ウィーン幻想派のパウル・ヴンダーリッヒ、
ルドルフ・ハウズナー、エルンスト・フックス。
シュルレアリスムでは、レメディオス・バロやイヴ・タンギー、
ジョゼフ・コーネルなんかが好きですね。

          ____
         /∵∴∵∴\
        /∵∴/∴∵\.\
       /∵:< ・> 。。<・ >
       |∵∵ |\_|_// /   どうです?
       \∵:.| \__ノ .| /  
        /\       ,/、   
       /    ___ ゙ ,:-'´ 丶
     /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
    i          - 、         `ヽ_
    l:    、.:         ヽ       ゙i"
      !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
     |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
    |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
956考える名無しさん:2010/01/04(月) 17:14:26 0
>>953
Mogi, K. (1994).
On the absolute meaning of the energy scale ~ kT
in the thermal interference involved in enzyme-coupled reactions.
Proceedings of the Royal Society A, 445, 529-541.
http://dx.doi.org/10.1098/rspa.1994.0076
王立協会紀要に論文をもっている。
かなりよい雑誌。
でも神経科学ではないようだ。

Mogi, K. (1999).
Supervenience and qualia.
Behavioral and Brain Sciences, 22, 844-845.
http://dx.doi.org/10.1017/S0140525X99002198
クオリアでもピアコメンタリを書いている。
この雑誌も認知科学で名の通った雑誌。
神経科学でファーストかコレスポのオリジナルペーパーはあるのかな。

Mogi, K. (2000).
Response selectivity, neuron doctrine, and Mach's principle in perception.
In A. Riegler, M. Peschl, & A. von Stein (Eds.),
Understanding representation in the cognitive sciences:
Does representation need reality? (pp. 127-134).
New York: Springer.
http://dx.doi.org/10.1007/978-0-585-29605-0_14
評価はわからんが、神経科学のチャプターも書いているな。
957考える名無しさん:2010/01/05(火) 07:38:26 0
>>953
ファースト・オーサーはそれだけです。
958考える名無しさん:2010/01/06(水) 00:42:40 0
テクノの本質(スタイルではなくその方法論としてのテクノ)をきちんと捉えていれば、
初めてクラフトワーク初期の3枚を聴いても「あ、これ、テクノじゃん」とすぐにわかるし、
シンセやリズムボックスを使わなくても、例えば明和電機なども、その方法論から
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から多大な影響を受けた「真性テクノ」であることを
すぐに理解することができる。

もちろん、クラフトワーク以前にこの様な方法論、すなわちテクノの本質である部分を用いた「バンド」は存在せず
(言うまでもないことだが、長老の説法に対して自然発生的に生じた集団発狂陶酔舞踊は「バンド」ではない)、
ミュージックコンクレートやクラウトロックと言われるムーブメントの中で活動したバンドの中で、
唯一、既存の方法論から抜け出し、新しい方法論、すなわちテクノと言われる方法論を確立したのが
クラフトワークだと言える。
959考える名無しさん:2010/01/07(木) 08:58:39 0
>>944-947 >>951
そういうお前らは、茂木がいなければ何か言うことすらできないんだろ。
自分で何かやってみろよ。
960考える名無しさん:2010/01/07(木) 10:22:57 0
>>959
日本語でok
961考える名無しさん:2010/01/07(木) 20:48:06 0
962考える名無しさん:2010/01/07(木) 21:33:35 0
>ジークフリートは、「これから私が立てる武勲はすべてあなたの功績であり、私はあなたの腕にすぎない」という。そして、さらに、「私はジークフリートであるとともにブリュンヒルデなのであって、私がいくところ、どこでも二人一緒なのと同じなのだ」と歌います。
 
>愛する男にこのようなことをいわれて、うれしくない女はいません。

┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
963考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:57:25 0
>>956
引用がない論文はクズ
964考える名無しさん:2010/01/17(日) 13:58:12 0
>>959
すごい低脳っぷりワロタ
茂木信者はどうせ哲学の本もまともに読んだことないだろう
965考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:00:28 0
>>946
だってよく哲学の本を引用したりして
ツァラトゥストラ気取りしてたりして滑稽なんだよな

君たち!ツァラトゥストラを読みたまえ!とかwwww
脱税するツァラトゥストラなんて聞いた事ねえよ
頭に鷲の巣がありそうだなとは思うが
966考える名無しさん:2010/01/17(日) 14:56:32 P
文系と理系の断絶を上手く使ったニッチ産業だと思う。
茂木が哲学や文学でしょーもない事書いてても「理系の人だから」で許してしまうし、
理系の人は「哲学をやってる人なんだな」と誤解する。
967考える名無しさん:2010/01/17(日) 15:11:54 P
ただ、茂木ってそんなに罪深いとは思わんけど。
何を書いてもレトリックが幼稚だから、よほどのアホじゃないとダマされないでしょ。
ダマされてる方が悪いと思う。
養老孟司とか福岡伸一は、かなり文章が巧みだから、
相当頭のいい人でも騙される可能性はあるので、こっちの方が問題かな、と。
968考える名無しさん:2010/01/17(日) 15:40:25 0
ダツゼイスルトラはかく語りき
969考える名無しさん:2010/01/17(日) 17:09:48 0
>>964
君は「哲学の本」なるものをがんばって読んだけど、2chで茂木を馬鹿にすること
ぐらいしかできないわけね。
>>966
多分、あなたは「文系」にも「理系」にもなれずに、無意味に雑多な本を読み続けて
いるような人なのでしょう。こんなところで憂さ晴らしですか。
>>967
「アホ」とか「頭のいい人」とか「騙される」とか、形式的なことしか書けてない、
なんだ、この無内容な文章は? 頭の悪そうな奴だな。
970考える名無しさん:2010/01/17(日) 18:28:11 0
>>966
同意。ケンブリッジ院で素粒子物理学の博士号を取得のちに
BBCに就職し一般向け科学啓蒙書で評価を得てる作家サイモン・シン
みたいな立場を目指す人がもっと大勢いてもいいんだよね。
淘汰が足りないと思うんだ。ま、それが日本のレベルか。
971考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:02:50 0
どうしようもない評論家のまねごとみたいなことをしたがる奴が、次から次と現われるもんだな。
まあ、それが2chというものだが。
茂木のどこがダメなのなのか書いたレスは一つもないぞ。
せめて、「私は読んでみたけどつまらなかった」ぐらいのこと書いて見せればいいのに、
何とかして茂木を貶めようとしか考えないんだな。
972考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:26:47 0
>>970
あなたが何を言いたいのか、ちょっと聞きたいんだけど、
つまり、サイモン・シンみたいな人がたくさんいれば、茂木は淘汰されているはずだ、ということ?
茂木の本が売れるのは、一般人の科学的知識のレベルが低いからと?
973考える名無しさん:2010/01/17(日) 20:52:12 P
今どき、茂木を擁護している文章を見ると、まず釣りなのかどうかを考えなきゃならんからめんどいなw
974考える名無しさん:2010/01/18(月) 00:54:09 0
「今どき」とかそんなことしか書けない奴ばっか。
975考える名無しさん:2010/01/18(月) 10:55:25 P
だって内容がないし論評の対象以前の問題だもんw
愛読してる奴はバカだなぁ以外に何を言えと?
976考える名無しさん:2010/01/18(月) 14:28:34 0
>偶有性のど真ん中に数年前よりの、その道として、そして楽しく安全に北海道スキーの私です。
>過去を育てる
>私の人生の道
>通って来た道は
>きれいな道
>糞尿まみれの獣道とは違う。

君ラは、糞尿まみれの獣だってさ・・・
バレバレなんだよ。○田!!
977考える名無しさん:2010/01/18(月) 14:43:21 0
>>975
そもそも茂木ってろくすっぽ業績ないのになんであんな
偉そうな発言してんの?
ビジュアルも不潔っぽいのに
978考える名無しさん:2010/01/18(月) 14:44:32 0
>>969
ここは哲学板だけどなにか?
それにクオリア関係だったら哲学がからむけど
まさか茂木信者はそれも知らないとか・・・?w
979考える名無しさん:2010/01/18(月) 14:47:36 0
>>966
>理系の人は「哲学をやってる人なんだな」と誤解する。

いやあ、まともな理系の人だったらすぐわかるよw
アホな大衆は誤魔化されても、わかってる奴らがみたら
「わかってないじゃん」と思う。

アハもクオリアも、全部自分が言いだしっぺみたいな顔してて
絶対その説を言い出したご本尊の紹介をしないのもね。
980考える名無しさん:2010/01/18(月) 16:05:32 0
>>976
なんか色んな意味で寒い文章だな。
なんとなく茂木と波長が合いそう。

このスレ、たまに本人か身内っぽい人が表われるけど、
具体的に茂木特有の面白い思想とか理論ってあるんだろうか?
説明してほしいな。

ちなみに俺は、テレビに出てても薄っぺらい発言が多くて
あんま得るものがないからすぐチャンネル変えるし、
特に興味はないから本も読んだことはない。
申告漏れとか、Wikipediaで自分の項目編集したとか知って痛めの人だなあと思って
(だからなんとなくここの擁護系も訝しんでしまう)
ブログのとかみてみたら、日本のネット文化を批判してたわりに
自分に都合の悪いコメントを受け入れる器がないだけかな、という印象。
私怨はないが、ネタとして弄る対象ではある。
とまあ茂木への態度としては典型的な日本人像だと思う。

もちろん表面的な印象でしかないので、何かハッとさせるような事実があるならくれ。
981考える名無しさん:2010/01/18(月) 16:19:37 0
>>980
> ハッとさせるような事実

君が案外茂木に熱心だということ。
982考える名無しさん:2010/01/18(月) 17:24:58 0
いや、それ以外でw
なんかモギケンすげーよ、って感じのやつお願い。
983考える名無しさん:2010/01/18(月) 18:34:59 0
一昔前のニューサイエンス(疑似科学)系の作家または高学歴タレントなのに
脳科学者という偽りの看板で正統派を装う姿勢に問題があるのは明らか。
大衆の科学的啓蒙とはまったく逆をやってるので批判が噴出するわけだ。

ニューサイエンスが非正統、非科学、未科学であることを懇切丁寧に説明し
ニューサイエンス領域を思索する作家という位置づけならさほど問題はない。
そうした「知の世界の誠実さ」はマスコミの世界とは無縁だねw

>>972
まあ、そうだね。立花隆のように取材を重ねた上で、誤解を含みつつも
噛み砕いて紹介するような基礎的な仕事がまだまだ不足してる。
茂木は正統を飛び越え、未科学をたんに思索、妄想している。
ニューサイエンティスト系の作家という肩書きがぴったり。
その前提として、正統と非正統(疑似科学)の違いを教える
正統派の仕事がもっと増えなくてはいけないと思う。
984考える名無しさん:2010/01/18(月) 18:43:12 0
あの件知らないの?
ノーベル賞学者2人に会場の沢山の客を前に明らかに・・・
985考える名無しさん:2010/01/18(月) 20:48:37 0
>>984
茂木ウォッチャーじゃないんでくわしく
986考える名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:07 0
東大、東工大の理工系の学生は、半分以上知っていると思う。
きっとほとんどかな?
987考える名無しさん:2010/01/18(月) 23:48:19 0
>>978
>それにクオリア関係だったら哲学がからむけど
何が言いたいのですか。「クオリア」なるものは存在しないと哲学的に結論できるということですか。

>>979
>絶対その説を言い出したご本尊の紹介をしないのもね。
君はテレビを見ているだけで、茂木の本を読んだことがないのだろう。
988考える名無しさん:2010/01/19(火) 00:24:29 0
>>983
>正統派を装う姿勢に問題がある
茂木が正統派を装っているのを見たことなんかないし、そんな風に思っているはずがない。
>ニューサイエンスが非正統、非科学、未科学であることを懇切丁寧に説明し
>ニューサイエンス領域を思索する作家という位置づけならさほど問題はない。
現在は「ニューサイエンス」などという言葉自体ほとんど忘れ去られているわけだし、
そんな仕事必要ない。あなたが茂木の本を読んで、「これは「ニューサイエンス」に似ている」
と思ったというだけだろう。あなたが茂木の本のどこを読んでそう思ったのか、書いてくれれば
興味があるのだが。
>茂木は正統を飛び越え、未科学をたんに思索、妄想している。
科学者は、「正統」とされている仕事を学ぶことによって科学者になるわけだが、
一流の科学者が、はじめから自分を「正統」などと位置づけているわけではないだろう。
自分の仕事が認められるかは、結果に過ぎないだろう。科学の本質は、「科学の言っていること」
という内容ではなくて、方法論なのです。茂木も時々妄想的なことを述べるが、それはちゃんと
妄想として述べている。その妄想にどのような価値があるか、科学者ではない私には判断できないが、
読む人が読めば価値があるのかもしれない。例えば、最近の相対性理論の本になんかに書いてあることは
私には「これは絶対に間違っている」と直観されるが、ひょっとしたら、茂木の方が
正しいのかもしれない。
>正統と非正統(疑似科学)の違いを教える
>正統派の仕事がもっと増えなくてはいけないと思う。
疑似科学を疑似科学と指摘するする仕事は必要だが、茂木の本が疑似科学と指摘できるなら
あなたがそうしてください。正統と非正統ということでいうなら、非正統、つまり歴史にしか
残ってない仕事を学ぶことによって、科学者になろうなどとするアホはどこにもいないだろう。
989考える名無しさん:2010/01/19(火) 02:24:39 0
マスゴミさんはいつも支離滅裂。
990考える名無しさん:2010/01/19(火) 05:21:02 0
その新しい分野の中の人からさえ白眼視される理由をよく考えよう。
991考える名無しさん:2010/01/19(火) 06:37:08 0
茂木必死だなw
992考える名無しさん:2010/01/19(火) 07:33:09 0
>>988
看板や紹介文を徹底的に改めるべきかと。

×脳科学者
○異端の自称科学者
◎疑似科学の作家(元科学者)

きちんとこのように表明するならOKなんです。
わたし自身、オカルト好きなので彼の著作を買いますし。
993考える名無しさん:2010/01/19(火) 14:05:40 0
で、モギケンの具体的な業績は?
多少あやふやでも20代、30代ならまだ研究途上で許されるだろうけど、
この年で際立った学術的業績がないのはどうなんだろう。
この程度の自称科学者はいくらでもいるんだろうけど、
知名度が桁違いだからなあ。
994考える名無しさん:2010/01/20(水) 01:00:48 P
業績も何も、明らかに早い時点で学術研究は捨てたんでしょう。
既に科学者でもなければ、真面目に科学啓蒙をする気もない。
単に好き勝手なことを書くエッセイスト兼タレントとはっきり名乗れば何の問題もないわけで。
995考える名無しさん
でも、密かにすごい論文を書きためてるのかもしれないけどね。
税金の申告を忘れるぐらい頑張ってたとかね。
もしそうならごめんなさいデスw