【ラルクと】東浩紀スレッド107【仏進出成功】

このエントリーをはてなブックマークに追加
482考える名無しさん
オレ=>>481の感想。
まぁ何ていうか東浩紀の方程式そのまんま。
東浩紀の「動物化するポストモダン」では、

>九〇年代のオタクたちは一般に、八〇年代に比べ、作品世界のデータそのものに固執するものの、それが伝える
>メッセージや意味に対してきわめて無関心である。逆に九〇年代には(…)オタクたちは、物語やメッセージなど
>ほとんど関係なしに、作品の背後にある情報だけを淡々と消費している。

と「九〇年代」を分析している。大衆文化としての「ゼロ年代の想像力」は、サブカルチャーのオタクたちが
先取りしていた、と考えるほうが素直ではないか。にも関わらず、大衆文化のほうを支持しオタクを中傷し続ける
宇野さんのスタンスは、論理的には不自然極まりない。