「人それぞれ」と言う言葉について語って欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
385考える名無しさん:2009/04/16(木) 15:14:40 0
>>383
どういう文脈を想定してるんだ?
一般に正しいと認めても構わないような問題って?論ずるに値する問題という意味か?

例えば政治的話題で「価値観の相違」を持ち出して議論を打ち切ってしまうとすれば、
「先刻承知だが、どちらの方針を採ったほうが我々の利益になるだろうか?」
などと建設的議論の継続を促せばいい。

379で言ってるのはそうではなく、382のような、
他人に不当な損害を与えることなく、
(たとえそれが客観的には不合理で自身の損害になる行為であっても)
自分が主観的な満足を得ている場合に、
他人が介入してきたというような文脈。

良く分からんが、自己言及の文脈と他者言及?の文脈の違いか
386考える名無しさん:2009/04/16(木) 23:56:08 0
>>384のレスの直後にどういう文脈を想定してるんだもないもんだと思うけど
387考える名無しさん:2009/05/20(水) 20:14:24 0
388考える名無しさん:2009/05/28(木) 21:01:54 0
ドキュソのニコニコ厨房が糞レスをしてるぞ
389考える名無しさん:2009/05/28(木) 21:15:38 O
でなあおまえら前に出るやつやんな。マジで孫まできて悪くなる下まできてやんな。
390考える名無しさん:2009/05/28(木) 21:20:24 O
ちったあ我慢しろやらずにジッとしてみるとわかる
391考える名無しさん:2009/05/28(木) 21:30:35 0
でなあかなりどうでもいい。どうでもいい。
392考える名無しさん:2009/05/28(木) 23:14:38 O
頭悪そうだな
393餡 ◆R...../mNw @株主 ★:2009/07/05(日) 14:57:45 0
394餡 ◆R...../mNw @株主 ★:2009/07/05(日) 16:35:53 0
デンジャラス
395宅急 ◆MAJOUSOou. @株主 ★:2009/07/08(水) 06:15:50 0
396考える名無しさん:2009/08/11(火) 20:56:42 0
うんぽ
397考える名無しさん:2009/08/20(木) 16:42:36 0
何かの議論系のスレ
最初から多少の主観の押し付け合いは避けられないことを前提として
物事の優劣をつけるスレにおいて
この言葉を使う奴が理解できない。
そうでないスレで突然「Aの方が上」「いやBの方が上」と言い争いが起きてしまった時に
事を収める手段として「人によって受け取り方は違うんだから」と唱えるのは構わない。
しかし最初に述べたような議論スレで
「人それぞれ」っていうのは一番言っちゃいけない、言っても仕方ない言葉だろって思う。
そんなもん利用者の全員が承知してる訳で、結論でも何でも無い。
どんな馬鹿でも導き出せる最強にして最悪な正論だとさえ思う。
スレの存在意義を根底から否定してどうするんだよ。
ていうか、一貫して「人それぞれ」のスタンスみたいな奴が、
どうしてそんなスレに居るのかがそもそも疑問。
398考える名無しさん:2009/09/23(水) 01:40:07 0
<<388
ドキュソとはまた懐かしい死2ch語
399考える名無しさん:2009/10/06(火) 17:41:13 0
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1250692885/
こちらからやってきたました、失礼します
くだらないスレですがここの住民がやってくると面白そうなので

マルチ失礼、二つ目
400考える名無しさん:2009/10/16(金) 15:14:28 0
日本では、「協調性」 ばかりが重視され、「個性」 ・ 「主体性」 は軽視されています。
協調性ばかりが重視される社会においては、個人の自由が尊重されず、また、各個人が自分
を見失ってしまって 「楽しく生きる」 ことができません。そして、個人の自由が保障
されていない社会は、最終的には破滅への道を歩むのです。
確かに協調性、チーム・ワークといったものは必要ですが、それらは強烈な個性と個性が
集合し、互いに火花を散らして激しくぶつかり合うような集団に初めて必要になってくる
高度な理念です。ところが、日本の教育では、子どもたちに個性を持たせるステップを
省略して、協調性だけを教育するのです。
これでは 「協調性」 の教育もおかしなことになってしまいます。
個性を持たせずに行う 「協調性」 の教育は、「協調性」ではなく 「均一性」 の教育で
しかありません。日本には 「協調性」 を 「均一性」 のことだと勘違いしている人が
多いのです。均一性に重きを置く教育というのは、多種多様な考え方を認めない非民主的
なものであるばかりか、多数派がすべてを支配してしまう 「全体主義」 を許してしまう
危険性をはらんでいるのです。
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になること
でもありません。各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。
今日までの日本において 「みんなが同じであるのが望ましい」 という教育方針は、
教育をする側にとって大変都合のよいことでした。 画一的な教育をして、子どもたちを型にはめこみ、
均一化してしまいさえすればそれでよかったのですから。つまり、今日までの日本の教育は教師本位のもので
あって、子ども本位のものではありませんでした。

みんな仲良しというのは所詮ありえない幻想、、世の中には色んな人がいて
気が合わない人、分かり合えない人がいて当然で、その中でうまくやっていく事や
集団への同調ではなく、互いに個性を尊重することを考えれる人を育てることが
日本の空気の支配を弱めるには必要だと思う
401考える名無しさん:2009/10/16(金) 21:13:28 i
個性なんかより責任感を育てた方がよっぽど良い。
個性を尊重するというと
何をやらせても良いじゃないかと勘違いする
バカ親が必ず現れる。

自由を得る為には義務を果たせねばならない、
自由と義務はワンセットだと言う事を教え込む必要がある。

個性はモチロン大事だが、
自己責任の方がもっと大事だと思う。
402考える名無しさん:2009/10/17(土) 07:22:14 0
哲学板オワタ
403考える名無しさん:2009/10/27(火) 21:41:36 0
アンチ        ヽ 丶  \
  ロリコン    \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (経験則)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (経験則)
   /          \     \/|                (経験則)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        巨乳マニア
 ̄  | な  だ た| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  け だ|         ノ   亀  レ  ス.  ゝ          / /
   | で  だ か|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね  か ら|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | !  ら か|               │                V
――| と   ` っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い  .マ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛ヒエアルキー
    う   ジ る
    気  に
    持  取   
    ち   ら
404考える名無しさん:2009/11/23(月) 11:33:28 0
「人それぞれだと思います。」

 うわー、理解できん!
 この言葉の意味はなんだ? 矛盾してるよね? どんな結論をも導けますよね? 自分の意見を他者に公表する手段
であるところの掲示板で、意見表明という行為を否定するこの投稿の意図は? コミュニケーションの無意味性を信じて
全世界の掲示板およびメーリングリストの根絶をはかる情報テロリストですか? 断絶され孤立した自己が互いにつなが
ることなく一つ一つの殻の中で完結し他者にその中身をさらすことのない静的な世界を目指していますか? あらゆる主
義主張は相対化され存在しうるすべての意見が同等の価値をもつゆえにタイプライターを打つ千万匹の猿の千万行の言
葉すべてが同等でありいかなる言明もホワイトノイズの彼方に埋没して語ることに意味の失われた強い相対主義ですか?
 人様に聞いてもらうほどの考えはないけれど投稿はできるよという、外部メッセージのみを有する情報ですか? 私はそ
の問題について語るべき意見をもたないがそれでもなおかつここに存在しているという自己存在の外世界に対する表明ですか?

 まあ、わかってんだけどね。ふ。つまり私はあなたの意見に納得できません、ということでござろう? あなたの議論はどう
も面白くありませんな、ということであらせられよう?
405考える名無しさん:2009/11/29(日) 02:54:03 0
283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/06/14(木) 22:42:57 ID:???
全てを人それぞれの価値観と相対性の世界にもどしちゃって
思考停止のうやむやで終わらせようとするのは、
痛いところをつかれてそれ以上話を続けさせたくない奴の常套手段ね
「人それぞれ」=「その話はもう止めろ」
406考える名無しさん:2009/12/13(日) 12:27:21 0
迦旃延という、大変議論に優れた男がいた。
全ては相対的なものであって、この世に真実など無い、というのが彼の信条であった。
ある日、
近頃、釈迦という者が真実を説いて回っているらしい、
という噂を耳にした。

早速、彼は釈尊に勝負を申し込む。
「お前は真実があると言って回っているそうじゃないか。
 ひとつ、俺と議論しよう。
 俺が負けたら、俺がお前の弟子になってやる。
 しかし、お前が負けたら、お前は俺の弟子になれ!」

先手は迦旃延。
「この世に真実など、あるはずがない!」
すると、釈尊は静かに述べられた。
「お前は、『真実は無い』という真実があると思っているではないか」

ハッとするところのあった迦旃延は、その場で釈尊の弟子となった。

彼こそ、後に論議第一と称賛される、釈尊十大弟子の一人、迦旃延尊者である
407ニート:2009/12/13(日) 12:30:34 O
俺なんか凡人は同じに見えるけどな。
408考える名無しさん:2009/12/13(日) 14:29:09 O
>>404
「お前の意見にははっきり否定する根拠はないが、
 俺には納得できないし、同意もできない。
 お前の意見にも俺の意見にも否定する根拠はないのだから、
 もう議論してもただの水掛け論なのだから、もう黙れ。」

という意味だろう。

要するに
「お前の意見に絶対的な正しさなどないのだから、
 あまり強く主張するな。 聞いていてもつまらないから、早く黙れ。」

という意味。
409考える名無しさん:2009/12/13(日) 14:30:19 0
283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/06/14(木) 22:42:57 ID:???
全てを人それぞれの価値観と相対性の世界にもどしちゃって
思考停止のうやむやで終わらせようとするのは、
痛いところをつかれてそれ以上話を続けさせたくない奴の常套手段ね
「人それぞれ」=「その話はもう止めろ」
410考える名無しさん:2009/12/14(月) 14:48:42 0
「人それぞれ」教が度を越すと

何故、人を殺してはいけないのか?PartV
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1256541459/

ここのキチガイみたいな「人それぞれ」狂になるんだよな
411考える名無しさん:2009/12/14(月) 15:38:03 0
人それぞれを採用すると、他人と互換性がなくなる。
外部接続できない端末になるのだから、仲間はずれである。
人それぞれ採用によって人殺しを容認する人が、
物理作用接続回線を使って他人を殺そうとする。
この現象はインフルエンザウイルス(多くの人と互換性のない人それぞれ採用者)が
体内(互換性で繋がる多くの人の集団)に侵入するようなものである。
ワクチン接種と予防により、感染しないように(中に入ってこないように)する。
もてない男がセックスできないのも同じ理由からである。
412考える名無しさん:2009/12/14(月) 17:26:11 0
もてないオトコは国家として狩っていいってか?
413考える名無しさん:2010/04/15(木) 22:39:50 0
「人それぞれ」=(お前の言葉が俺の価値観を揺るがすことはないから黙ってろ)

いい加減気付け
414考える名無しさん:2010/04/26(月) 04:29:23 0
いい加減気付け ×
いい加減俺の意見に納得しろ ○
415考える名無しさん:2010/05/30(日) 22:48:08 0
502 :俺より強い名無しに会いにいく :2010/04/15(木) 06:01:51 ID:RyJ0Y1p40
どっちもどっち厨というのがいる。

叩かれて分の悪かった方の厨房が悔しさのあまり別人のフリをし
揉め事の双方を「どっちもどっち」と結論づける事によって
自分も痛いが相手も痛かったとせめて痛み分けで玉砕しようというよくある手である。
不思議な事に叩きなり擁護なり自分は言いたい放題を言った後で
「叩きも擁護もお腹イパーイ」
などと言って終了させようとする傾向がある。
416考える名無しさん:2010/06/23(水) 09:55:42 0
>>16
これの「いやなら自分で作れ」バージョン?みたいなのがあったよね
417考える名無しさん:2010/06/25(金) 01:42:22 0
生い立ちは人それぞれ 生活環境も人それぞれ
取り組み方も人それぞれ 立場も人それぞれ
1日の過ごし方も人それぞれ 価値観も人それぞれ

人それぞれだと思っても、気にならなきゃいい



418考える名無しさん:2010/06/25(金) 09:40:40 0
人それぞれって普通にむかつくわ。
白黒はっきりさせるのがめんどくさい?
それとも私に対して白黒はっきりさせるのがめんどくさいのか
それとも自分が白黒はっきりと説明するのがめんどくさいのか

逆上させられたいのだろうか
これを使うタイプの人間はどうも、煽られなければ本心を言わない
上から目線には間違いはない。
ふーん、君は違うんだ?とか言ってみるとどうか?
419考える名無しさん:2010/06/25(金) 09:57:17 0
>>1
同感ですね
全ての現象がそれぞれであるということは確定的事実なのですから今更論じるまでも無い。
420ニート:2010/06/25(金) 14:56:23 O
所詮何々と言う見方を肯定するための言い訳じゃないのか?
421考える名無しさん:2010/06/25(金) 17:54:36 0
肯定も否定もできない場合はどうだろう?
そもそも肯定論も否定論も間違っていると思ったときなどは?

命題を出題する者が予めそういうルールを定めておかない限り、
直接的にその言葉を使われなくても「人それぞれ」の意味合いの文章が出来上がりはしまいか?
422考える名無しさん:2010/06/25(金) 18:18:11 0
自分が正しい!って思ってる奴は
「人それぞれ」が嫌い。
423考える名無しさん:2010/06/25(金) 18:30:15 0
人それぞれは個性を前提とした表現である。
オーダーメイドのスーツを想像すればわかる。
採寸してから仕立てる。寸法が人それぞれである。
生まれながらにして人それぞれである。
議論というのは方向性を決定するためのもの。
真理探究にも哲学では議論する。会社でも、当然政治でも議論は不可欠である。
議論をしなければならないというのは対立しているものがあるということである。
つまり、対立を解消して、(最も良い)方向性を決定する手段としての議論である。
こちらは相手を説得したいし、相手はこちらを説得したい。ほとんどの場合は妥協に終わる。

哲学板観点の場合人それぞれが当たり前であり、論理遊びを除いて議論は通用しない。
だが、人それぞれでありながら、誰もが同じ所を目指し、到達する。それは真理である。
真理に達したら議論や主張は全く必要ない。
それをする場合は瑕疵が甚大な迷妄狂信であるか、方法論への過度の過信である。
哲学が人それぞれである。他人の敷いた道を行くのは哲学ではなく信仰である。
誰もが自分で山道を切り開くのが哲学であり、誰もが同じ所である真理という山頂に到達する。
424考える名無しさん:2010/06/27(日) 23:01:26 0
よく、論破されそうになって苦し紛れに「人それぞれだから」って言う奴がいるけど、
結局は劣等者が自己弁護に用いる方便だよな。
弁証法で議論がしたくないなら始めから人の意見に楯突くなって思うよw
425ニート:2010/06/28(月) 02:49:30 O
ようするにお前は何故同じ程度の正しさを私にぶつけないのか、と感じる訳だ。
426考える名無しさん:2010/06/28(月) 09:34:00 0
人それぞれって言葉自体は決して間違ってはないけれど
この言葉を使うということは相手の考えを理解するということを放棄した結果だよね
427言語ゲーム:2010/06/29(火) 17:04:52 0
同じ言葉でも発話者によって意味が180度変わります。

 ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります

 <丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
428言葉の意味は内在か外在か:2010/06/29(火) 18:07:49 0
  ( ´∀`)< 私は日本人です
 <丶`∀´>< 私は日本人です

  ( ´∀`)< 人間は助け合って生きている
 <丶`∀´>< 人間は助け合って生きている

  ( ´∀`)< 犬が大好きです
 <丶`∀´>< 犬が大好きです

  ( ´∀`)< ちょっとライターを貸してください
 <丶`∀´>< ちょっとライターを貸してください

429考える名無しさん:2010/07/02(金) 09:23:26 O
いきろ!
430考える名無しさん:2010/07/02(金) 09:37:33 0
人それぞれとは
人それぞれに感情がある事を指しているんじゃないかなぁ
人それぞれだけど
そのそれぞれは
人間という集合意識の中の
共通点からみいだしたもの
毛人それぞれなんだよ
431考える名無しさん:2010/07/07(水) 17:22:52 0
人はそれぞれじゃないのか?
同一なのか?普遍的なのか?
俺は共存も共感もしたいけれど、
他人と同一になるなんてことは出来ない。
白黒はっきりとか言うけど、その白と黒の判断基準だって人それぞれじゃないのか?
(法律とか規約とかのルールに則ったものならばそりゃハッキリするだろうが…。)
そのそれぞれの個体を掘り下げていくことはある程度は可能だと思うが、
全てを理解し、共有することは出来ないのでは。
他人と自分の境界はあって当たり前だろう?
そうでなければ、思考なぞしない。
432考える名無しさん:2010/07/09(金) 15:56:06 0
>>431
いきなり何の話をしてるんだ?
スレの趣旨を誤解してるのか?
433考える名無しさん:2010/07/17(土) 04:37:02 0
ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ

ソ〜レ それぞれ  おまつりだ〜
434考える名無しさん
怠惰な大衆の自己弁護
「意見の押し付け」に対して突き付ける自己の意見を持っていないという無精神性からの逃避
自分はお馬鹿な原始人だから議論なんて出来ませんということの表明