俺はガンダムになれない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
刹那はガンダムになる。

で、ガンダムの力を悟るスレです。
どんどんブーンしてください
2考える名無しさん:2008/01/01(火) 20:33:57 0
シァアはまだか?
3考える名無しさん:2008/01/01(火) 20:36:33 0
ガンダムの力は、伊達じゃない。
4考える名無しさん:2008/01/01(火) 20:43:32 O
誰でも人類にアクシズを落としたくなる時はあるだろうけど、
逆にそれを押し留めようとする自分もいると思う

人類に堪える忍耐を得るためには、結局「人類は改善されうるものだ」と信仰しなくちゃならない
そういう意味で希望を夢見させるあの終わり方は良かったと思うな
51111111111111:2008/01/01(火) 21:13:29 0
 セイラが一番やりたいな

 
6考える名無しさん:2008/01/01(火) 21:29:06 0
萌えあがれば誰でもアムロ
7考える名無しさん:2008/01/01(火) 21:35:54 0
たかが石ころ1つνガンダムで餅ageてみせる

俺の唄を聞け−。
8考える名無しさん:2008/01/01(火) 21:41:23 O
すべてはすすんできたことだ、戻ることはない。ただ合わさるだけだ。あとはまたすすんでいくだけ
9考える名無しさん:2008/01/01(火) 22:05:55 0
萌え上がれ萌え上がれ萌え上がれ_〜ガンダム♪
10考える名無しさん:2008/01/01(火) 22:12:14 O
時代に目を向ければ面白い。文化流行=ファッション音楽映像言葉人と人。価値。歴史に目を向けてみればもっとおもしろい。新しいものは常に産み出される。そのなかにはご存知の通りすべてある
11考える名無しさん:2008/01/01(火) 22:13:26 0
他人の力を平均1ザクと仮定して、その5倍のゲインを得れば
>1はガンダム並と言っていいのではないか。
12考える名無しさん:2008/01/01(火) 22:17:54 O
ただ安心しろニルバーナはある。
13考える名無しさん:2008/01/01(火) 22:33:57 0
俺が哲学だ
14考える名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:29 0
だいたいさ、何で戦闘ロボが二足歩行形態である必要性があるわけ?
哺乳動物の中でも戦闘能力が低い、もし本気で闘ったら、中型犬や
山猫にさえ負けるかもしれない人間の体がモデルデザインの
ロボットなんて、力学的に弱いし合理性が無い。
デザインなどの発想が子供っぽいんだよ。
ガンダムにはリアリティがない。闘うロボが二足歩行なんて時点で、
子供だましっぽくて見る気しない。
15考える名無しさん:2008/01/01(火) 23:42:33 0
>>14
彼らは物理的に戦ってるんじゃない。哲学的に戦ってるんだよ。
ガンダムWのトレーズ・クシュリナーダの演説を聞くといい。


『私は、人間に必要なものは絶対的な勝利ではなく勝利ではなく戦う姿、
その姿勢と考えます。しかし、モビルドールという心無き戦闘兵器の使用を
行うロームフェラ財団の築く時代は、後の世に恥ずべき分化となりは
しないでしょうか?』


これが物理的に強いからと言って戦車vs戦闘ヘリだとか、
「空想科学読本」が提案する一撃離脱のケツから機銃戦闘機だと、
はたして視聴者の心が動かされるだろうか?
ガンダムは科学的(事実的)に観るんじゃない、実存的に観るんだ
16考える名無しさん:2008/01/01(火) 23:43:36 O
よくいった上だ
17考える名無しさん:2008/01/01(火) 23:53:39 O
格闘戦を想定した場合、人型の方が自機の動きを想像しやすいだろうけどな。
人型であれば、武術の応用もできるし。
18考える名無しさん:2008/01/02(水) 00:13:13 0
刹那、哲学になる。
19考える名無しさん:2008/01/02(水) 00:26:47 0
ララァスーンは私のママになるべき人だった。
20考える名無しさん:2008/01/02(水) 00:45:04 0
ロボットが垂直方向に高いと、攻撃目標として狙われやすいでしょう。
もっと上から押しつぶしてペタンコな形にしないと駄目。
空気抵抗もあるし。
それに盾なんか持つ必要あるのだろうか?戦闘法も不合理だ。
21考える名無しさん:2008/01/02(水) 00:49:25 0
>>20
俺は。ガンダムだ。俺はガンダムだ
22考える名無しさん:2008/01/02(水) 00:50:11 0
>>21
違う。俺がガンダムだ。俺がガンダムだ。
23考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:05:57 0
俺が24歳にもなってガンダムパイロットやってるロックオン・ストラトスだ
24考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:06:58 O
>>20
別に銃撃戦のときは腹這いになれば済む話だよ
25おれに触るな:2008/01/02(水) 01:17:28 0
BGM的に「ガンダムだ オレが ガンダムだ」
後ろ耳からひそひそで「ガンダムだ オレが ガンダムだ」
幽霊がささやくかんじで「ガンダムだ オレが ガンダムだ」

町の中を流れる局は「ガンダムだ オレが ガンダムだ」

国会で中継される音にまざって。「ガンダムだ オレが ガンダムだ」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1331191

ビートルズの唄を聞いていたら、微妙な音が「ガンダムだ オレが ガンダムだ」
26考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:18:48 0
葬式で、坊主が間違えて。
「ガンダムだ オレが ガンダムだ」
27考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:21:09 O
ハヤト・コバヤシ辺りの専用スレッドだなぁ。
28考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:34:05 O
駄菓子屋の初代ガンダム・カードを全部揃えたことのない奴は
以後書き込み禁止にします。
29考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:39:12 0
ガンダムぬるぽの力は!
30考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:40:49 0
ttp://www.peaches.jp/products/1121.htm
安全戦士コンドム(No1.コンドム)

31考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:42:01 O
却下します。
32考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:43:44 0
スペースノイドは地上の重力に引かれた人類を粛正しなければならない

何故こんなことがわからぬのか?
33考える名無しさん:2008/01/02(水) 01:52:08 O
オマケの小さなプラ人形良く出来ててさ。超合金は知らんが。

いい加減にしろ
34考える名無しさん:2008/01/02(水) 02:08:08 0
子供の頃はロボットとかプラモデルが好きだったな。
中学生になって急に興味が無くなった。
何でだろ?
自我が弱い子供の頃は、ロボットに成り切れたが、
自我が強くなるとロボットと自分は違うものだという気持ちになる。
合体したい〜気持ちいい〜
35考える名無しさん:2008/01/02(水) 03:15:23 0
ワケワカメ
36考える名無しさん:2008/01/02(水) 18:02:04 0
ガンダムきたー
37考える名無しさん:2008/01/02(水) 22:44:44 0
俺もガンダムになる
38考える名無しさん:2008/01/03(木) 02:32:44 0
ガンダムとは無限の力。おれは碇しんじ
39考える名無しさん:2008/01/03(木) 04:01:15 O
なんか1/144、300円の発売は東京じゃ売り切れ状態だったらしいが、
地方じゃ普通に買えた。良く分からん世界。
40考える名無しさん:2008/01/03(木) 05:24:15 0
どうやら、おまえらにガンダムを哲学するのは無理なようだな。
せいぜいサラリーマンが司馬遼太郎を読むようなレベルだろ。
41考える名無しさん:2008/01/03(木) 11:40:24 0
>>1ジムをめざせ
42考える名無しさん:2008/01/03(木) 13:16:20 0
>>41
まずはそこからだな。
43考える名無しさん:2008/01/03(木) 21:57:57 0
ガンタンクになれた
44考える名無しさん:2008/01/04(金) 04:37:17 0
ドッドもガンダムファンだった
45考える名無しさん:2008/01/04(金) 04:41:56 0
アニメでも宇宙船や超能力やありえない武術技などが出てこなければ
見てもいいんだけどなあ。
46考える名無しさん:2008/01/04(金) 05:04:26 0
宇宙性器0079。
大相撲熱闘譜「千代の富士時代」の九重親方の手記を読むがいい。
千代の富士は若い頃、北の湖のあまりの強さに驚いていた。
そして隆の里の怪力にも悩まされた。
小錦とも対戦したが、驚いたのは最初だけだったようだ。
小錦対策がわかると負けなくなった。
だからあえて手記で小錦のことなど触れていない。
このことからわかるように、北の湖と小錦は強さのレベルが違うのだ。
その怪物北の湖が最も強かったと認める男、それが輪島である。
47考える名無しさん:2008/01/04(金) 05:10:42 0
そういうアニメなら見る気するんだがな。
48考える名無しさん:2008/01/04(金) 09:50:33 0



2 名前:↑ :2008/01/04(金) 07:57:18 0
>>1は変なAAを作っている相撲オタで副島オタの法螺貝晶子とかいう
キチガイ本人


49考える名無しさん:2008/01/04(金) 18:40:41 0
ガンダムのチタマは
50考える名無しさん:2008/01/05(土) 03:13:20 0
これがジェットストリームアタック。
51考える名無しさん:2008/01/05(土) 03:39:57 0
だが、ガンダムだ
52考える名無しさん:2008/01/06(日) 03:01:27 0
シァア:ボウヤだからさ
53考える名無しさん:2008/01/06(日) 03:16:43 0
癌damb
54考える名無しさん:2008/01/08(火) 11:50:36 0
ガンダムだ、もれもガンダムだ、明日はガンダムやめとこう
55考える名無しさん:2008/01/08(火) 12:11:25 0
くだらねえアニメの話は他の板でやれ。
56考える名無しさん:2008/01/08(火) 21:05:12 0
ガンダム哲学を愚弄するのか?

おまえはνタイプを信じないのね。

アニメじゃない。アニメじゃない。ホントのことさ。ホントのことさ。
57考える名無しさん:2008/01/09(水) 01:23:05 0
俺がボールだ!
58考える名無しさん:2008/01/12(土) 15:16:29 0
ザクだ。俺がザクだ。
59考える名無しさん:2008/01/12(土) 15:26:11 0
俺はリックドム
60考える名無しさん:2008/01/13(日) 11:03:37 0
じゃあ俺ヅダね。
61考える名無しさん:2008/01/15(火) 20:41:45 0
萌え上が〜れジオング♪
62考える名無しさん
じゃあ俺はガズアル