俺がガンダムだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哲学者フェンダー ◆9dvISqYoCo
これって哲学になりませんかね?
2考える名無しさん:2007/12/13(木) 14:16:27 0
「僕はうなぎだ」
単なる国語学の問題
3考える名無しさん:2007/12/13(木) 19:49:29 0
がんだむのあたまに「つの」2つあるだろ?あそこから「ゆんゆん」してみろ
ところで「ゆんゆん」はでんぱだすおとのことな
でんぱっぽかったらたまにのぞいてやんよ
4考える名無しさん:2007/12/13(木) 20:21:00 0
「私が責任者です」というのと同じ様な形式だな。
つまりこの場合のガンダムは役割になるのか?
5考える名無しさん:2007/12/14(金) 00:42:36 0
大相撲熱闘譜「千代の富士時代」の九重親方の手記を読むがいい。
千代の富士は若い頃、北の湖のあまりの強さに驚いていた。
そして隆の里の怪力にも悩まされた。
小錦とも対戦したが、驚いたのは最初だけだったようだ。
小錦対策がわかると負けなくなった。
だからあえて手記で小錦のことなど触れていない。
このことからわかるように、北の湖と小錦は強さのレベルが違うのだ。
その怪物北の湖が最も強かったと認める男、それが輪島である。
6考える名無しさん:2007/12/14(金) 20:52:23 0
きどーせんし
がんだむー
7考える名無しさん:2007/12/15(土) 00:23:53 0
がんーだむーーーーーがんだむ♪
8考える名無しさん:2007/12/15(土) 04:48:09 0
こうして、また一つ新たな論説が生まれた
9考える名無しさん:2007/12/15(土) 08:48:23 0
あむろー
あむろー
あむろー
ふりむいて、あむろー
10考える名無しさん:2007/12/15(土) 13:04:46 O
おれはビールだ
11考える名無しさん:2007/12/15(土) 13:33:15 0
できれば哲学または電波で頼むよ…
12考える名無しさん:2007/12/15(土) 15:04:53 0
定理
俺がガンダムの一人称だ
13考える名無しさん:2007/12/15(土) 15:24:53 0
そりゃ、どこかにあった「ダイザク」の話で説明できるだろ。

はい。終了!
14考える名無しさん:2007/12/16(日) 22:00:49 0
宇宙性器0079。
大相撲熱闘譜「千代の富士時代」の九重親方の手記を読むがいい。
千代の富士は若い頃、北の湖のあまりの強さに驚いていた。
そして隆の里の怪力にも悩まされた。
小錦とも対戦したが、驚いたのは最初だけだったようだ。
小錦対策がわかると負けなくなった。
だからあえて手記で小錦のことなど触れていない。
このことからわかるように、北の湖と小錦は強さのレベルが違うのだ。
その怪物北の湖が最も強かったと認める男、それが輪島である。
15考える名無しさん:2008/01/03(木) 20:59:00 O
>>1あなたは本当にガンダムだろうか?
16考える名無しさん:2008/01/03(木) 21:14:57 0
ガンダムは観念。
ガンダムの資格は本人の自己申告制。
17考える名無しさん:2008/01/04(金) 00:05:50 O
宇宙世紀ダブルオー・セブンティナイン、イギリスではマーガレット・サッチャーが
首相に就任、ネオコンの反共闘争の火蓋が切って落とされた。
18考える名無しさん:2008/01/04(金) 00:10:22 O
ジョン・レノンの射殺は翌年、この年映画『1941』公開(ゲラ
19考える名無しさん:2008/01/04(金) 04:40:05 0
「ル・サウンチマン」って、自分の「ル・サンチマン(=知的ルサンチマン)」を直視できない人間が、
自分の「ル・サンチマン(=知的ルサンチマン)」を誤魔化すときに使う欺瞞的な言葉だよね。

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <しかしの青体はガガと震えだしたのが何よりの証拠だよね。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

20しげやん:2008/01/13(日) 03:52:22 0
むしろ俺がガンダムだ
21考える名無しさん:2008/01/13(日) 04:15:01 0
いやいや俺じゃな?
22考える名無しさん:2008/01/13(日) 07:21:23 0
こらおまいっちょえーじゃろ?
23考える名無しさん:2008/01/13(日) 07:26:54 0
じゃあオレはシャー専用ザクだ
24考える名無しさん:2008/01/17(木) 22:35:02 0
俺がガンダムだ ゆえに 俺あり
25考える名無しさん:2008/01/18(金) 00:06:23 0
ガンダム ゆえに 俺
26考える名無しさん:2008/01/18(金) 01:05:51 0
アムロ萌える 故に 行っきまーす!
27考える名無しさん:2008/01/18(金) 04:43:35 O
俺カンタムロボだけど
28考える名無しさん:2008/01/18(金) 06:18:54 0
おれはグフ
29考える名無しさん:2008/03/24(月) 19:55:43 0
貴方は本当にガンダムなのですか?そもそも貴方はガンダムで在ることを見失っちゃあいませんか?


あの頃の無垢なガンダムはどこへ行ってしまったんだ
30考える名無しさん:2008/03/27(木) 02:27:03 0

【ル・サンチマン™先生のコピペが読めるのは2ちゃん哲学板だけ】

31考える名無しさん:2008/03/27(木) 06:20:59 0
↑きもっww
32剛田 武          :2008/03/27(木) 06:35:38 0

【ル・サンチマン™先生のコピペが読めるのは2ちゃん哲学板だけ】



33剛田 武:2008/03/27(木) 06:42:00 0

【ル・サンチマン™先生のコピペが読めるのは2ちゃん哲学板だけ】


34剛田 武:2008/03/29(土) 10:39:29 0

 【このスレッドは ル・ンチンチン™ の提供でお送りしております】


35考える名無しさん:2008/03/30(日) 04:32:33 0
剛田武=うんちらこんちーら枢機卿ですか?
36考える名無しさん:2008/03/31(月) 13:45:44 0
宇宙性器0079。
大相撲熱闘譜「千代の富士時代」の九重親方の手記を読むがいい。
千代の富士は若い頃、北の湖のあまりの強さに驚いていた。
そして隆の里の怪力にも悩まされた。
小錦とも対戦したが、驚いたのは最初だけだったようだ。
小錦対策がわかると負けなくなった。
だからあえて手記で小錦のことなど触れていない。
このことからわかるように、北の湖と小錦は強さのレベルが違うのだ。
その怪物北の湖が最も強かったと認める男、それが輪島である。
37考える名無しさん:2008/04/01(火) 08:32:59 0

 【このスレッドは ピャ・チンチン™ の提供でお送りしております】

38考える名無しさん:2008/04/01(火) 17:40:02 0

麺麭茶どすえ〜
39考える名無しさん:2008/04/01(火) 18:57:45 0
(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)(^ิ౪^ิ)
40考える名無しさん:2008/04/01(火) 21:16:00 0
ガンダムはガンボーイフリーダムの略である。

ガンキャノンはキャノンを搭載。ガンタンクはタンクを装備。
ではフリーダムの実装とは、いったいなんぞや?

機能なのか象徴なのか性能なのか。
ストライク・フリーダムまでいくと、自由を攻撃するのか、自由に攻撃しまくるのか大問題。
しかもガンボーイ。「銃砲少年」やビギンの過去分詞で「号砲少年」とかで、加速度的な名前である。
もはや「連邦の白いヤツ」でなく、「宇宙ヤバイ」級の遺伝子が受け継がれてて、
ガンダムと言えば超戦力のステータスか、危機打開のシンボルになる無茶ぶり。
もうドムが何機揃っても何の(dom)だよという事態。あとフリーダムとか言うと宇宙が出てくるが、
何気に地球を再確認する物が多すぎ。むしろ地球バンザイがありがちな気がする。
「ジークジオン!」とか言ってるほうが、まだ自由を目指していると思うが、
当初のガンダムは打ち切りで資本主義に敗れてたり。
ギレン・ザビなんかスピンオフのおかげで、複数の人間にアタマ撃ち抜かれてたり、
互いの軌道が衝突する事なく、ピンポイントで、おでこの真ん中を完璧同時にかよと、よくアタマが原形を保ったと。
んで自由を掲げると「インディペンデーンス!」なメリケンなお題目で、侵略者と戦うのもあるが、
ガンダムも企画ではフリーダム・ファイターとか生存劇だったり、もうヤマトであるヤマト。
人類間の戦争の最中で「フリーダム」とか叫ぶと愚連隊になりそうな勢いで、ソレスタルなんとかも真っ青。
リベラル極まると言うか、「リバティー」などでなく「フリー」の名詞化で「フリーダム」。主義でなく「ダム」だ「ダム」。
「ダム」と言えば、MSの「ふくらはぎのくびれ」が耐久力でビグザムが強かった。という話を聞いたが、
ジオングなんか、その「ダム」が足ごと無いのだからシャレになってない。
終わってるのか、終わらせるのか、謎すぎな構造である。名前もジオン公国の「ジオン」に「グ」が付いてる。
「ヤマト」と同じなら国名も頷けるが、「グ」とはいったいなんぞや?「グ」とは?
スペースガンダムVの「V」ですら形で納得がいくのに、もう考えてられるかと小一時間。
41考える名無しさん:2008/04/01(火) 22:36:34 0
狙ってないピュアな中二病が好きです
でもネタもそれなりに好きです
42■ 哲学板自治省 ■:2008/04/02(水) 11:38:59 0
                 警 告

 あらし・誹謗中傷・煽り・板違いスレッドが設立された場合、レスはつけないで
完全放置して下さい。 無視できない場合、荒らしや煽りと同類項と見なし、レス削
除します。

  削除ガイドラインに違反している場合は、所定の手続きに従い削除依頼を削除要
請板もしくは削除整理板に提出します。 重要削除対象や警察に相談中の方は削除要
請板に提出して下さい。 削除依頼が出された場合、権限の与えられた削除人の裁定
により、 スレッド又はレスの削除・停止・移動の措置が取られることがあります。

 悪質なコピペ連投やスクリプト、容量潰しなど、削除依頼をしても間に合わない
あらしには、規制議論板で荒らし報告をしてください。専用スレッドに報告された
場合、権限の与えられた規制人・報告人・石焼き部隊により、アクセス規制の措置
が取られることがあります。
43考える名無しさん:2008/04/02(水) 11:54:43 0
はい、世界を救済するモノ=ガンダムなんですね。

「わっちが神だ」といっている大作と同じなんですね。
44考える名無しさん:2008/04/02(水) 16:05:40 0
>>43
なるほど。そういう発想があったか。
一部の人間にだけ通用するコードだったか。
45考える名無しさん:2008/04/05(土) 10:17:05 0
おれがジオだ
46考える名無しさん:2008/04/05(土) 11:41:30 0
じゃ俺はングだ
47考える名無しさん:2008/04/05(土) 18:09:49 0
じゃ俺はンだ
48考える名無しさん:2008/04/06(日) 01:45:15 0
>1

おう、あなた、ガンダムやってくれるのか!

空手の練習相手になってくれるとは、ありがたい。
49考える名無しさん:2008/04/06(日) 09:04:21 0
>>46
ジオとは「ジオング」の上2文字ではない。
50:2008/04/07(月) 20:15:26 0
>>49
その書き込みをこそ、期待していたよ。最愛のル・サンチマンたちよw
51考える名無しさん:2008/04/08(火) 17:57:58 0
ジオとは「ジオング」の上2文字「でもある」わけだがwww
52考える名無しさん:2008/04/24(木) 13:00:04 0
53考える名無しさん:2008/06/26(木) 09:36:09 0
ハンニが常駐見張りしてる限りこの板のどのスレであれ機械は自由に自説を述べることができない
深読みすればハンニは何処かの宗教教団に属する2ちゃんねる無神論潰し部隊の一員
だから口が裂けても自分の世界観は述べられない

54考える名無しさん:2008/06/28(土) 00:47:16 0

 哲学板名物 ル・サンチマン™ >>53のコピペショウ

     お楽しみいただいていますか?


55考える名無しさん:2008/06/28(土) 02:06:56 0
古トンガッズです、古トンガッズです。

                      まらまらトンガッズです。

トンガッズです。

   げろっぷりまらトントントンズです。

                      まらまンガッズです。

トガッズですっぷりまらトンガッズですろww



ガッズですろww
56考える名無しさん:2008/07/22(火) 03:12:05 0
57考える名無しさん:2008/07/22(火) 13:43:38 0
>>56
Zガンダムかと思ったら、初代ガンダムなんだね
58考える名無しさん:2008/07/22(火) 15:04:15 0
オタクっていろいろ居るように思うけど、
何故かほとんどのオタクはアイドル、アニメ、鉄道の3つとも好き
なんだよな。それで何故かほとんどがロリコン。何でだ。
59考える名無しさん:2008/07/25(金) 06:43:19 0
鉄は微妙に違うだろ
60考える名無しさん:2008/07/28(月) 02:36:16 0
機械の幼稚な精神、態度の悪さは異常である。
他板でも子供じみた態度で、罵り合いを繰り返しているけども、
荒らし行為の常習者のようだ。ここまで悪質だと真性の精神障害者と断定してよい。
俺は機械のことを、本気で精神障害者だと考えている。

2ちゃんでデタラメな荒らし行為をしている人には、宗教右翼が多いけども、
機械の粗暴で下劣な態度、人間としての徳性や良心さを失って、夜郎自大、
傍若無人に暴れているところをみると、機械は運動系によくいる精神疾患のチンピラだろう。

俺が最も軽蔑するタイプだ。
61考える名無しさん:2008/07/29(火) 00:39:59 0
クラフトワークはクラフトワークと言う独自の道を歩んでいた。
ドイツの前衛的バンド、
ヨーロッパのディスコのディスコミュージック、パンクロックの連中が始めたニューウェーブ、
これら全て別々のシーンを賑わしていた。

78年に出たクラフトワークのアルバム紹介のディスクレビュー内で、
阿木譲(あきゆずる)が「テクノ・ポップ」と言う言葉を使った。
そこから雑誌媒体はあれもこれもテクノポップと言い始め、
新しいイメージのあったシンセを使った曲を全てテクノポップとして一つの疑似的なジャンルのように扱った。
電子音楽=テクノと単純化されたわけ。
で、先例を受けたオジサンたちはいまだなんでも「あれはテクノ」と言ってしまう。
日本で使われる「テクノ」はこっち。

世界中で使われる「TECHNO」は80年代後半にアメリカの黒人が自らの音楽を「TECHNO!」とし、
イギリス経由で世界中に広がった音楽を指す。
名前が付けられた時点では、他のハウスミュージックと大して違いはなかったが、
次の世代のURというグループが後のTECHNOの音的な方向を定めた。
ハードテクノもハードミニマルもURが始めた。
今のTECHNOの直接的なルーツになる。

ここまで分かりましたか?

要は潰れた四つ打ちのバスドラムの音のみの曲を聴いて、
それでもなおその曲の先祖がクラフトワークだというなら、もうオレはアナタを救うことはできない・・。
62考える名無しさん:2008/07/29(火) 00:48:34 0
単にデトロイト信者がうるさいだけじゃんw
デリックメイ最盛期はすごいけどよ
63考える名無しさん:2008/07/29(火) 01:13:39 0
>>61
>>62

だれか英語版Wikipediaを書き直さないと!
世界中で誤解が正解として広がってるよ!!
もう一度確認しておこう。

クラフトワークの前身「オーガニゼーション」のアルバム「Tone Float」の
クレジットに「スナインコッコスマナラコッサーラ長老」というのがあるが、
ラルフ曰く「あれは、たまたま思いついたんだ。フローリアンも面白がっていたよ」
(NME 1968年 1月号より抜粋)と記されており、同長老の説教はテクノの元祖と言われる
クラフトワークから生まれたことになっているが、真相は逆だと彼ら自身が実は解説してるんだ。
最近、過去のいくつかの音源に安田美沙子の小便音をかぶせたシークレットヴァージョンを
親しい人間に配っているそうなんだ。その小便音の前後を逆再生すると、
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から、いかにして彼らのトラックが生まれたか、
その経緯が解説されたナレーションがかすかに聞こえるようになっているそうなんだ。

いいかな、みんな。 だまされちゃいけないよ。
デトロイトどころか、シカゴハウスもジョルジオモロダーも長老のフォロワーに過ぎないんだよ。
反復するビートをダンスと結び付けようとする試みは、
すべてスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教が起源と言ってもいいんだよ。

スナインコッコスマナラコッサーラ長老こそが正真正銘のテクノの生みの親なんだよ。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」なんだよ。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭なんだ。
人間の脳も地球上における「神の創造物」の一つに
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も「神の恩寵」なんだ。
いいかな、みんな。
全宗教全観念論は徒労なんだよ。
64考える名無しさん:2008/08/31(日) 00:35:10 0
おい、おまえら、特に>>1、今24次間テレビでアムロがまじ結婚式あげてるぞ!
おい、おまえら、特に>>1、今24次間テレビでアムロがまじ結婚式あげてるぞ!
おい、おまえら、特に>>1、今24次間テレビでアムロがまじ結婚式あげてるぞ!
おい、おまえら、特に>>1、今24次間テレビでアムロがまじ結婚式あげてるぞ!
おい、おまえら、特に>>1、今24次間テレビでアムロがまじ結婚式あげてるぞ!
65考える名無しさん:2008/08/31(日) 00:41:01 0
くそー、アムロめ、セイラより美人と結婚しやがって!
予想外に美人で会場の皆ひいいてたじゃねーか。
しっかし、このスレにはどうやら真のガンダムファンはいなかったようだな。
ガンダムイベントでレスしてるのは俺だけだし。
66考える名無しさん:2008/09/16(火) 05:46:24 0
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(-=・=-)(-=・=-) \ ずんでって、でんびゃらほい ずんでって、でんびゃらほい
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  
    |┃  |r┬-|     |⌒) アーチー!!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
67考える名無しさん:2008/09/18(木) 22:22:02 0
age
68考える名無しさん:2008/09/19(金) 22:07:02 0
b
69考える名無しさん:2008/10/16(木) 20:33:50 0
VIPPERは俗物なんじゃよ
70考える名無しさん:2008/10/19(日) 23:27:23 0
皆、指摘しないけど「俺がガンダムだ」は「俺が田上だ」のパクリだろ。
後者は田上本人が言ってる訳だし、プロレス技として具体的だし、
「お前は本当に田上なのか?」と頓珍漢な質問したら周りに嘲笑されるだけだ。
前者は抽象的でやっぱり劣化してる概念だと言わざる得ない。
71考える名無しさん
俺がガンガルだ