哲学と教育について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
ゆとり教育の一つ"総合学習"

あれって結局何だったんだろう?と最近思います。

殆ど教師に丸投げの何の練りも無い、中身も無い政策だった様な気がするんだよね

あんなのやるより大量に余っているだろう哲学科卒の教師を採用して哲学の授業でもやってくれた方が
良かった気がする。

・・・・スレタイについて誰か語ってくれる人誰か来て


2考える名無しさん:2007/10/24(水) 00:11:19 0
最後の文ミスったw
3考える名無しさん:2007/10/24(水) 01:51:58 0
   / ̄ ̄Y ̄`\
  /         ヽ
  /       人   ヽ
  |  /|/|/   ヽ  i
  | / <●> <●>l l
  | ヽ    U   / |
 ノ  ヽ 'ー=三-' /  | 
 ノ リ \     (  ノ
 ノリリ从  `ー─一'  ( 

部緒おおおおおおおおおおおおおおお
4考える名無しさん:2007/10/24(水) 11:52:26 O
牢屋の中の牢屋、懲罰房の暗闇の主な苦しみは存在の苦しみである。
これこそは蒙を啓く真の啓蒙、哲学的な教育であると思われる。
5考える名無しさん:2007/10/29(月) 11:32:56 O
総合"学習"という名分で、レクリエーション(ようは遊び)したり、世界の文化を〜とか消厨ではよくある。そんなことやるくらいなら本当に>>1みたいに哲学もしくは心理学でもやった方が今のガキどもには何倍ものクスリだ。
6考える名無しさん:2007/11/01(木) 09:41:27 0
スレタイの印象から、どうせろくなのではないだろうと思って、
ここ見てなかったけど、>>1の提案は悪くないね。
フランスのリセでの哲学教育や、戦前の日本の師範学校では、>>1の提案に近い面があった。
哲学科卒の教師を転用するべきかはともかく(非常勤などの院卒者などは今でも中高にはそれなりにいるが、活用できていない制度になってもいる)、
中高とは別の世界を垣間見れる授業は望ましいんじゃないだろうか。
7考える名無しさん:2007/11/01(木) 09:50:20 0
◇ 日本で哲学教育が軽視されている理由 ◇
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113612866/
8考える名無しさん:2007/11/03(土) 17:45:02 0
日本の教育に哲学を組み込むとしたら
如何いう風に教えられるべきだと思いますか?
9考える名無しさん:2007/11/03(土) 17:53:11 0
>>8
修身、道徳。
実生活から乖離した哲学テキストの詰め込みは
世の中に詭弁を蔓延させるだけ。
10考える名無しさん:2007/11/04(日) 01:34:04 0
そうそう。諸学の初歩すらおぼつかない頭には、批評精神は少なめがよい。
バランスを誤ると似非学問厨に成長してしまいます。
11考える名無しさん:2007/11/04(日) 01:40:31 O
放っておかれることが第一関門。
12考える名無しさん


210 名前:考える名無しさん :2007/11/09(金) 00:38:31 0
チンパン福田、いらねー、マジいらねー。
はい、押さえました。