1 :
考える名無しさん:
『共通感覚論』とか、好きでした。
2 :
考える名無しさん:2007/09/29(土) 16:10:24 O
意外に今までこの人のスレッドってなかったよね
3 :
考える名無しさん:2007/09/29(土) 19:01:41 0
松果体が五感を統合
4 :
考える名無しさん:2007/10/05(金) 12:04:25 0
共通感覚論age
5 :
考える名無しさん:2007/10/06(土) 03:56:45 0
喚喩(メトニミー)という語を初めて知ったのが「共通〜」
6 :
考える名無しさん:2007/10/06(土) 03:57:26 0
換喩でした↑
7 :
考える名無しさん:2007/10/09(火) 18:01:47 O
伸びねぇ
スレ立てた香具師が、話題を提供すべきだろ。
9 :
考える名無しさん:2007/10/11(木) 01:42:45 0
いや、立てなかった奴がお詫びの意味をこめて
話題を提供すべきだ
スレ立てた者ではないが、この人のやった「犯罪」は大きいね。
たとえば、『知の考古学』のチョー悪訳とかね。
しかも、誰も糾弾しない。
いや糾弾されてると思うし、フーコー専門家の間では、
この人の存在は嘲笑の対象でしかないよ。
>>10 たしかに改訳してほしいね。
そして、できれば文庫化してほしいものだが、当分ムリなんだろうな。
13 :
考える名無しさん:2007/10/11(木) 11:19:41 0
こんなくだらねぇスレたてるなよ
この男は害悪しかもたらさなかったな
>>11 翻訳という行為は専門という領域を超えるんですよ。
フーコー研究者が中村訳(あの「解説」含め)を嘲笑するのはアタリマエ。
15 :
考える名無しさん:2007/10/14(日) 03:57:42 0
センススコムニス(五感の統合様式、共通感覚)とコモンセンス(常識)を
再び綜合という狙いは、素晴らしかったと思うけどね。
演劇についても強い関心があったとか
演劇について具体的にどんなこと言ってたの?
今みたいに、サブカルとか面白文化について学者がどんどん発言してもいいようになった時代にこそ
この人の若い継承者が世に出てほしいなあ
wikipediaみると、最近、消息不明みたいなことが書いてあった
こいつは、六〇年代演劇を岩波文化に回収してしまった「犯罪者」だろ。
17 :
考える名無しさん:2007/10/17(水) 07:02:10 0
へえ、そうなんだ。
sage
最近どうなんですか?
まだ存命?
第二期まで購入した読者としてこの消え方が残念
そのむかし脱領域とか記号論とか言っていた人たちが結局いまの
哲学の空洞化を引導していたわけで
今ではまったく哲学に関心がなくなってしまった。
ミソもクソも一緒の出版界
哲学、ステキじゃんみたいないいかた、媚にはヘドがでる
諸感覚を統合するしたものが共通感覚=常識だとすると
常識として統合された感覚と諸感覚の統合としての感覚が循環論に
なるように思える。
またよい共通感覚と悪い共通感覚があるといわれた場合、
倫理が共通感覚以前に前提されてしまうような気がする。
しかし中村氏の諸説を長年読んでいる身としては
共通感覚論は感覚の構造論というより意思論的論理ではないかと思える。
ガッツ=腸=述語的論理の説が道半ばであるのがなにより残念。
sage
講座・生命 どうなった?
24 :
考える名無しさん:2008/01/10(木) 17:58:44 0
石原よりはいいね
25 :
考える名無しさん:2008/03/07(金) 15:42:49 0
講座・生命 どうなった?
26 :
考える名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:47 0
あったか、まだ
だったか、まぁ