人間原理に基づいて宇宙論を展開する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
人間原理について語りたい者、レスきぼーん。
2考える名無しさん:2007/07/21(土) 16:57:56 0
人間原理ってマジで微妙だよなw
電波なのか深遠なのかよくわらかんw
3考える名無しさん:2007/07/21(土) 17:23:25 0
電波ではないだろw
深遠って、もしや神道?
4考える名無しさん:2007/07/21(土) 17:35:54 0
人間が存在するから宇宙は認識される。
つまり、人間という知的生命体が存在しない場合、宇宙はいかなる生命体にも認識されないから、宇宙の存在意義は無くなる。

5考える名無しさん:2007/07/21(土) 17:48:54 0
人間って死んだら宇宙を認識できなくなる。
しかも、人間は絶対的に死ぬ。
生きている間は宇宙を認識できていても、どうせ死んだら認識できない。
だったら、人間なんか要らなくないか?
そしたら宇宙も要らなくないか?
人間が不死身or記憶を引き継ぎつつ輪廻転生するなら別だがw
6考える名無しさん:2007/07/21(土) 18:17:00 0
無駄にage
7考える名無しさん:2007/07/21(土) 18:44:22 0
さらにage
8考える名無しさん:2007/07/21(土) 18:49:28 0
強い人間原理と弱い人間原理、どっち?
9考える名無しさん:2007/07/21(土) 18:57:40 0
剛だろ。
10考える名無しさん:2007/07/21(土) 18:57:44 0
強い人間原理は電波すぎw
弱い人間原理は自明すぎw
11考える名無しさん:2007/07/21(土) 18:59:01 0
大数仮説について語るか。
12考える名無しさん:2007/07/21(土) 19:00:38 0
宇宙を認識できる人間
人間は宇宙から生まれた
宇宙を全体とすると人間は個
個は全体に含まれ部分でもあり
部分があるから全体があるようだ

よって宇宙=人間でもある

なんつってーーーーw
13考える名無しさん:2007/07/21(土) 19:03:33 0
塚、人間の存在意義を完璧に説明するには、もはや神の存在を認めるしかないだろw
14考える名無しさん:2007/07/21(土) 19:13:47 0
三浦俊彦の『ゼロからの論証』ってどうなの?
ぜんぜんダメって言ってる人もいるよな。
15考える名無しさん:2007/07/21(土) 19:42:23 0
宇宙は1つではない。
16考える名無しさん:2007/07/21(土) 20:44:13 0
人間はなぜ宇宙に出現してしまったのか?
生きていたって辛いことや悲しいことがたくさんあるであろう。
そんな感情を感じるために生まれたのか?
この世に存在しないことがどんなに楽なことか。
人間なんかいなくたって、
大宇宙はなんら変わりなく動いていくというのに。
こうして人間の存在を否定してみると、
それは人間原理によれば宇宙そのものを否定することになる。
17考える名無しさん:2007/07/21(土) 21:14:20 0
age
18考える名無しさん:2007/07/22(日) 12:53:49 0
宇宙を終了させるのが人類の使命なのではないか。宇宙は一種の邪悪な装置で、いったん誕生したらとまらなくなってしまった。
そこで人類が登場して宇宙を解明、やがて宇宙消滅装置を完成させてスイッチオン。みごとに宇宙は消滅する。
19考える名無しさん:2007/07/22(日) 13:23:17 0
>18
宇宙は確かに不必要な空間だ。
しかし、人間がわざわざ宇宙を終わらせる必要性は無い。
なぜなら、人間は死ねばその人にとっての宇宙は終わる。
死んでしまえば、他の人間が宇宙を認識していようと関係無い。
宇宙を消したいのであらば、 
宇宙消滅装置など作らず、人間が全員自殺でもして滅んでしまえば良いw
そうすれば、人間原理的には宇宙が消えたも同然であるw


20考える名無しさん:2007/07/22(日) 13:29:10 0
我々は宇宙があると信じ込まされているだけなのかもしれない。
21考える名無しさん:2007/07/22(日) 13:33:45 0
>20
かもしれないなw
22考える名無しさん:2007/07/22(日) 13:37:53 0
量子力学に詳しい者、
物理の見地から意見きぼんぬ。
23考える名無しさん:2007/07/22(日) 14:33:07 0
宇宙は5分前に作られたとしても反論する根拠はないというのと同じだろ
24考える名無しさん:2007/07/22(日) 16:03:46 0
人間の存在意義なんて
何か絶対的な存在を容認するしか
説明する方法は無い。
25考える名無しさん:2007/07/22(日) 16:08:18 0
宇宙とは、もしかしたら
人間の頭の中で創り出された世界に過ぎないのかもしれないなw
26考える名無しさん:2007/07/22(日) 17:09:41 0
>>25
あらゆる世界がそうだろ。俺たちは絶対に現実を見ることはできない。
常に人間の知覚には限界があるし、脳の中での演算も完璧ではないだろう。
27考える名無しさん:2007/07/22(日) 18:24:33 O
>>22別に詳しい訳じゃないが…。

細かくは割愛するが、量子力学一般の前提としてダブルスリットを例に取ると、
様々な解釈について、<原理>的に観測・証明する手段が無い以上、
金輪際幾ら化学や観測技術が発展しようとも、永久に答えが得られる見込みは無い。

つまりそれぞれの解釈はアプローチは違っても、現時点で得られた結果に対して辻褄を合わせているに過ぎず、
今後も絶対的な答えとはなり得ないし、あらゆる哲学的命題と同じで「人間には客観的かつ絶対的な結論(真理)を導くことが出来ない」ということが明らかな以上、
我々にはその中で何かを「選択」し、「信じる」ことしか出来ないと思う。

それは「神の存在を信じる」という様なレベルと本質的に何ら変わりはないだろう。

もし、この「世界」の事象全てを人間が理解・説明出来ると思っているのであれば、それは傲慢だと思う。

こう書いてみると、結局のところ人間原理を否定する結果が導かれるな。

但し、可能性の一つとして抽象的自我の話を持ち出すとすれば、
あながち人間原理も的外れとは言い切れないし、個人的にはなかなか面白いとは思う。

…ってか、量子力学は物理の枠では語れんよww
28考える名無しさん:2007/07/22(日) 18:36:06 0
>>27
> こう書いてみると、結局のところ人間原理を否定する結果が導かれるな。

どのへんが、ですか・・・?
ってか、弱い人間原理?、強い人間原理?、どっち?
29佃煮マニア:2007/07/22(日) 19:25:52 0
こころもち強めでおながいします。
3027:2007/07/22(日) 20:34:46 O
>>28すまない、勝手に自己完結してたww

人間原理を否定する結果、というのは乱暴だったよ。

意識の象徴としての人間が居なくなった状態は観測出来ない以上、正しいとも間違いとも絶対に答えは出ないし、同じ様に人間に理解出来ないものがこの宇宙には存在するかどうかも分からない、と言いたかった。

それが脳内で証明出来ないんだから正しいとは言えない→間違いと変換されてしまったww

この場合、強いも弱いもどちらも該当するんじゃないかな。

ってか、ダブルスリットの問題から哲学的命題を取り出したからおかしくなったんだな…。

>>22の物理の見地からって意図とは180°違う話をしている気がしてきたorz
31考える名無しさん:2007/07/22(日) 22:30:51 0
宇宙を認識できる存在……それは少なくとも地球上には、
人間しかいない訳だが、その人間という存在は不死身ではない。
生まれた時、その人にとっての宇宙が始まり、
死んだ時、その人にとっての宇宙は終わる。
なぜ終わると分かっているこの宇宙に、自分は存在するのか?
生きている間に自分がした事なんて、死んでしまえば全てが消える。
終わった時に何も残っていないのなら、
それは、始まっていないのと同じ。
ならば、始まる必要もない。
つまり人間は不必要。
よって、認識されない宇宙も不必要。

自分という存在が謎になってきたw
32考える名無しさん:2007/07/22(日) 23:03:24 0
全てを悟った気がする……。
人間には哲学的命題に答えを出すことができない、
且つ、答えを出してはならない。

唯一答えを出す方法、
それが宗教であると考える。
33考える名無しさん:2007/07/22(日) 23:36:32 0
>>32
結論への思考の過程をキボン
3427:2007/07/23(月) 00:22:18 O
>>31確かに、如何なるものであっても"この世界"に属する限り、
未来永劫同じ状態では在り得ないし、世界にとって
固有の自我を伴った意識≒個々の人間の存在は必要ない。

そういう意味では私や貴方にとっての生や死も、本質的に等価だと言える。

でも、幾らそれが真実であろうとも、<私>は<私>の為に必要だし、
アナタはアナタの為に必要なんじゃないだろうか。

何の理由も意味もなくとも、世界中が笑ってそれを否定しようとも、
今のところ、私はそう信じている。

>>32事実、究極的な意味ではそういう選択肢も有り得るだろう。

宗教とは事実の上に成り立っているものではなく、人が必要とするから存在している。

>>27でも少し書いたけど、「神」を信じるのも「1+1=2」という数式を信じるのも、本質的には同じ事。

ただ、個人的な意見を言わせてもらえれば、形骸化した砂漠の宗教や
巷に氾濫する新興宗教なんかに安易に手を出すのはあまり得策とは思えない。
35考える名無しさん:2007/07/23(月) 00:35:38 0
面白いほどよくわかる宇宙の大疑問って本コンビニに売ってるから読んだら?
36考える名無しさん:2007/07/23(月) 01:07:59 O
>>35
・・・そんなに面白いほどよくわかるのか??

と釣られてみるwww
37考える名無しさん:2007/07/23(月) 10:48:51 0
宇宙の終末を見てみたい……w
38考える名無しさん:2007/07/23(月) 11:16:39 0
しかし宇宙とは面白いものだw
自分という存在がちっぽけに見えてならない。
もはや地球までもがちっぽけに見えてくるw
39考える名無しさん:2007/07/23(月) 11:24:48 0
宇宙そのものが、ちっぽけな空間だったとしたら……
40考える名無しさん:2007/07/23(月) 15:36:50 0
>>35

昨日の夜勤中に読みました(笑)

地球は50億年後には消滅するらしいです。
そう、この世界に永遠なんてないのだと。

もともと、「宇宙」が「宇宙」であるのかさえ、分からない。
人間が宇宙と呼ばなければ、それは「宇宙」ではなかったのかもしれない。

でも、この終わりのない問いに、「宇宙」を「宇宙」だと認識できる事ができる
事に、少なくとも感謝したいと思いました。人間が「宇宙」だと言ったら、もうそれは宇宙なのです。

人間が地球上に一人もいないとして、それでも木が倒れたら「音」はするのでしょうか?
人間がいるから「音」があり、「物」があり、そして「宇宙」があるのです。

この人間の存在自体に感謝というか、奥深いものを感じます。
私たちから見たら、宇宙も人間の心や精神力も、大きさ的にはそんなに変わらないのかもしれません。

すいません、調子に乗りました。
41考える名無しさん:2007/07/23(月) 22:52:30 0
40さんに感動しつつage
42考える名無しさん:2007/07/24(火) 00:17:00 0
人間が、
意味を持たないものに意味を与える、
概念を構築する、
物事を問題とする……
43考える名無しさん:2007/07/24(火) 21:07:48 0
ageますのですよ〜、にぱ〜w
44考える名無しさん:2007/07/26(木) 22:41:33 0
宇宙などどこにもなくただ神聖意識のみが存在する
これだけが真実
45考える名無しさん:2007/07/27(金) 00:01:19 0
ビッグバンなんかまだ信じてんのか?
46考える名無しさん:2007/07/27(金) 08:03:47 O
ここからは>>45の宇宙誕生秘話をお送りします。
47考える名無しさん:2007/07/27(金) 10:54:38 O
人間が認識することで宇宙があるというのは間違いではないか?
48考える名無しさん:2007/08/27(月) 11:29:57 0
宇宙に地球以外の生命体がいたら人間との関係はどうなんだろう?
49考える名無しさん:2007/09/04(火) 14:14:30 0
48>言葉に表すのは低脳な私には今のとこ、むりっぽ。
なので誰か説明してちょ・・・といっても無理よねw
50考える名無しさん:2007/09/09(日) 11:05:01 0
人間が認識しないと宇宙の事は判らないのではないwwwwwww


51考える名無しさん:2007/09/11(火) 18:57:58 0
UFOを呼ぶと来る場合がある、が偶然か必然か、なんだろう、(一度だけだけれど)・・・疑問。
52考える名無しさん:2007/09/17(月) 16:31:10 0
>>10
まあそうなんだけど、ひとことで片付けてはいおしまい
というような粗末なものではないぞ。
53考える名無しさん:2007/09/17(月) 17:10:49 0

私なりの時空論です。検索してください。
 グーグル検索:c点による時空論
 本質は矛盾ですがーー有と無の同時存在ーー
 現象世界では無は認識されませんので矛盾は
 ありません。 
54考える名無しさん:2007/09/17(月) 17:19:54 0
UFOと遭遇しただけでこんなにエネルギーを消耗するなんて、死ぬまでこんな事を言っているのかw
誰か遭遇して!替わって!疲れた!
55考える名無しさん:2007/09/17(月) 17:31:44 0
という事でUFOの話を終了いたします。
56考える名無しさん:2007/09/23(日) 17:16:12 0
宇宙の片隅でへんな物体が自分がたまさか宇宙の中で生じるクズみたいな存在で
しかないのに、自分みたいな崇高な存在の為に宇宙が出来たって思いあがる仮説
だろ。

よくこんな説がまかり通ってるな。

57考える名無しさん:2007/09/23(日) 19:54:29 0
そんな説明どこで聞いたんだよw
58考える名無しさん:2007/10/04(木) 17:07:12 0
自然の法則とサークルの関係もミステリー!
59考える名無しさん:2007/10/13(土) 10:06:25 0
次元時空論によると人は欲とかあらゆる悪いものを多く持っている
それに反して人間は知恵とか勇気をもっているがゆえに争いが起る
例えばミヤンマーをみれば非常に解かりやすい。
人間はそれを悟っている、現在ではスーチンさん等がいい例。
地球は過去・現在・未来の時間の中で人類は動いている。
宇宙は平和を望んでいる。
60考える名無しさん:2007/10/18(木) 18:16:28 0
人は死んでも残っている場合がある
良い物を残した場合後世に、また悪いものを残した場合も、何時までも語られる。
絵描き等は死んでも絵は残っている、そして賞賛されるが悪いものを残した場合恨まれ死んでも惨め。
宇宙は人類が悪い方へいかない様に絶えず見張っている。
宇宙は地球の未来だからかもしれない。


61考える名無しさん:2007/11/04(日) 12:54:09 0
では何故、卑怯な事等をする人がいるか、というと人間として生きてないので、行動的で動物に近い人種である。
科学も全て宇宙のものでそういう人種のものでは無い事は古来から決まっているのである。
宇宙の果てから、どうして他の生命体が地球の近くまで来るかという疑問がある。
そういう人種がいる為に地球の信用は無いが、人間の方がはるかに多いので地球を守る為というより宇宙を守る為にやって来る。
62考える名無しさん:2007/11/09(金) 22:02:52 0
宇宙自身で活動している空間と

原子が全てを司り分子や感覚レベルの改変を繰り返す空間が

同一世界にあるが微妙に異なり、

原子レベルの空間には宇宙自身の活動している空間の影響力が及ばないながらも

宇宙自身の秩序を自己実現しようとするのが

実は宇宙の実際の姿だったんだよ
63考える名無しさん:2007/11/09(金) 22:08:27 0
宇宙はこのように美しい数式で表されるのだ

U = A-(RA/DI*Nx911)
64考える名無しさん:2007/11/09(金) 22:25:49 0
 ギリシャ時代の質料因と形相因ですと、質料の根源を突き詰めていくと、
ただ一人の神に行き当たる。
 現代は形相因を付く詰めていくと、宇宙を代表する神に行き当る。
 質料である、形相であると対立をしているのは、本当の神にたどりついて
いないのでしょうね。
 更なる神がいると考えてください。
65考える名無しさん:2007/11/09(金) 22:49:36 0
 合理論は、神からどうして悪が生じるのかを解決できない。
現代の合理論は、経験で溢れさせた上での合理的宇宙観を展開しています。
或る部分、飢えや貧困や病気は解決したと言えます。
しかし、原理の喪失を招きます。合理論にとって原理の喪失が一番困ること
なのです。原理が無くなるぐらいなら、合理的といいながらも、不徹底なままで
終わってしまいます。
 それなので、現代の合理論は半合理主義になってしまうのです。性質的な
両性を含んだ関係といえますね。
 実は、宇宙はこうやって動いているのです。
66考える名無しさん:2007/12/19(水) 19:24:59 0
67大野ばりふら:2007/12/21(金) 09:53:25 0
こういう宇宙論はダメでしょうか?

ttp://www.barifura.com/wp/?p=129

この宇宙の1次元目の時間は、行きつ戻りつしている

こんな宇宙論の仮説は如何でしょうか。
この宇宙で初めに誕生した1時限目は時間です。
そこにははじめ3時限空間の元になるエネルギーのスープのようなモノが存在していました。
そこで神様は考えます。
時間を、戻すか、進めるか。
きっと、今でも考えていると思うのです。
時間を、戻すか、進めるのか。
宇宙がインフレーションを起こして、素粒子が宇宙中にばらまかれ、3時限空間が巨大な広がりを持っても、今もなお、神様は考えてくださっています。
全ての素粒子にとっての幸せって何だろうって。
全ての素粒子、無機物、有機物、生命、人間、その上部構造を含めて・・・。
ひょっとしたら、神様自身にとっても。
何が全ての者達の幸いに続くのか、今も全力で考えてらっしゃるのではないでしょうか。
だから、時間は今も小さく行きつ戻りつしながら光速度をミクロに揺らがしながら、全ての素粒子がタキオンの揺らぎとなって、宇宙の時間をゆっくりと進めて いるのではないでしょうか。
きっと、様々な素粒子の集合の一つである人間のアナタの願いも、この宇宙を創っているのです。
なるべく、みんなの平和と幸いを祈って、みんなで時間をゆっくりと共有できたらいいですね。
68考える名無しさん:2007/12/23(日) 22:15:11 0
宇宙は人とともにある。
人は宇宙とともにある。
69ななしのひと:2008/01/12(土) 02:02:13 0
自分は人の存在を否定しています。それは宇宙を否定することになるのでしょうか?
宇宙は人とともにある。
人は宇宙とともにある。
それはただの理想論ですよね?
70考える名無しさん:2008/01/13(日) 10:09:09 0
人は宇宙そのもので、人と宇宙は対立するものではありません。私達
そのものが宇宙なのです。時間的にも空間的にもそうであります。
時間的には、現在という瞬間は0ですが有であります。過去は過ぎ去った
もので存在しません。無であります。また未来はいまだ来たらぬもので存在
しません。無であります。そして現在はこう考えてみたいとおもいます
過去から現在に至る瞬間をマイナス0、現在から未来にいたる瞬間をプラス0
としますとしますと、現在はプラスマイナス0といえるし、この現在という
瞬間の流れが時間をつくります。
また空間的にも人は、物質として空間のなかにあります。そして空間そのもの
です。ただ過去は決定されたものですが、つまりマイナス0はどうする事も
出来ませんが、プラス0は過去と現在から条件ずけられていますが、幾分の
自由度をもっています。
私達は物質であり宇宙そのものです。グーグル検索:C点による時空論、参考
にしてください。
71考える名無しさん:2008/02/04(月) 12:20:22 0
72考える名無しさん:2008/02/21(木) 11:26:33 0
小学6年の頃、喧々諤々やったもんだな。
己の眼は見れない、自己言及性ってやつで終了、で良いんじゃないのか。
73考える名無しさん:2008/04/09(水) 21:23:57 0
>>70
一般的思考から一歩も出ていない。
74考える名無しさん:2008/04/22(火) 11:12:02 0
>>73
だからなぁにw
因みに>>70ではありません
75考える名無しさん:2008/05/10(土) 00:51:22 0
念力を理論に取り込めないようでは失格だね
76考える名無しさん:2008/05/16(金) 22:27:52 0
>>75
1)そこまで判っているなら理論説明よろ!
2)そこまで云うなら理論的に説明できるだろうw
3)念力を理論で取り込んでちょ!
の中から選んで説明しなければならないw
77考える名無しさん:2008/06/11(水) 15:34:52 0
おれは夢の中では念力が使える。
おれにはたぶん念力がある。
78考える名無しさん:2008/06/15(日) 10:15:19 0
私は夢の中でなく念力が付いて来る。
私にはたぶん念力がある^^
79考える名無しさん:2008/08/15(金) 09:30:19 0
>>16
目的論バカはさっさと死ね。
80考える名無しさん:2008/08/15(金) 09:36:15 0
>>56
勘違いバカはさっさと死ね。
81考える名無しさん:2008/08/15(金) 09:38:40 0
このスレでまじめに語っていそうなやつはバカばっか。
ぜんぜん人間原理じゃねえよ。
82考える名無しさん:2008/08/15(金) 16:43:48 0
人間原理は証明できない。
証明できないものに時間を割くのはムダの極みではないかね?。
83考える名無しさん:2008/08/15(金) 21:41:29 0
強い人間原理は基地外
弱い人間原理は常識的

まあ、単に強い弱いというだけでなく、かけ離れている。
84考える名無しさん:2008/08/22(金) 20:50:40 0
昔、昔、飛行機は飛んでいたでしょうか
確実に科学が進歩して未来がきている
その内どのような未来があるのか想像したらビックらw
85考える名無しさん:2008/09/28(日) 13:17:16 0
もし科学の無い世界だったとしても争は無いのだろうか?
宇宙のなかの地球疑問。。

86考える名無しさん:2009/01/11(日) 18:48:17 0
87考える名無しさん:2009/01/27(火) 11:52:08 0
うるせーんだよ、うせろハンニバル
88考える名無しさん:2009/01/28(水) 02:13:30 0


149 :考える名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:19 0
               ____
      .ni 7      /ノ   ヽ\
    l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  ./゚ヾ\      .n
    ', U ! レ' / / ‐=*ニ,>./.i <,ニ*=‐\   l^l.| | /)
    /    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
         ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
     /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                          `ヽ   l
    うおっppい1!i 発狂¥ウンコみれにして
   ヘラヘラwwそれはどうかな?マnコ!・・・猛稽古w
  まだやってるのかね? ∴.-=・=-  -=・=-|かな?
プゲラウヒョー楽しいそうだね?うへhhhそいつはどうだい?
 よしよぷっwwぷっププワプワプワラワぷっwwぷっww゚プワフ
ト‐=‐ァ' てろごろ∴.-=・=-  -=・=-| るだろってろるだろに
 ワプワプぷっwwぷっまだやってワぷっwwぷっww゚プのかw
 ッツピックツクップッピパッピュカッ(●)(●)(●)してあげようかね?
  いっちょ発狂してww亡霊とヘラゲラ戦ってwwようかね?


89考える名無しさん:2009/02/21(土) 22:31:53 0
誰もできてないってどういうこと?
90考える名無しさん
人間原理が役に立った例は何かあるでしょうか?