【言論弾圧】東浩紀スレッド79【文化庁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
519純一
説を使うのであれば、スラングである。
己の言葉、哲学は用意された言葉より羽ばたき立つ。
問題は、そこで使われる形式である。
考え、そうだ考えである。世界を構築する考えのまた違った可能性。
そうか、言葉の時流。

>>518
>「主体なき言葉」の例示 に対する
>「非言語哲学を得意とする答え」の一例を示してもらいたい。

その前に「主体なき言葉」の例示、または、
何故そういう考えに至ったのかの説明をして下さい。
具体的にどういう状況を想定しているのかがその短文では分かりません。