人類は滅亡するべきか?

1考える名無しさん
生きる理由は無いが、我々は必ずいつか死ぬ。
即ちいつか死ぬ=死ぬべきである という事だ
生きる理由は曖昧に対して死ぬ理由は明確だ。

さて、この世が全て無意味なら我々、人類は滅亡するべきではないだろうか

生きても理由もないなら、子孫を残す必要もない。

我々は現実を見るべきなのだ
2考える名無しさん:2007/05/28(月) 17:54:41 0
>>1
意味は見出していくもの、いつか死ぬことは事実であり、「べき」
が無意味に対応する言葉として、「人類は滅ぶ」は不適切。
無意味を滅ぼしたくなることは人の性向であることとして否定しないが、
そもそも無意味という状態の「この世」ではなく、「無意味、意味を
内包するこの世」では一つの価値観として終結する。
3考える名無しさん:2007/05/28(月) 18:06:06 0
>>2上二行は文がおかしくなったので切り捨て
4心の仕組みドットコム:2007/05/29(火) 21:02:08 0

>生きる理由は無いが、我々は必ずいつか死ぬ。

人は生きる理由も有れば死ぬ意味も有ります。
決め付けは良く有りません。
5考える名無しさん:2007/05/29(火) 21:25:30 0
>我々は必ずいつか死ぬ
>我々は現実を見るべきなのだ

決め付けは良く有りません。
6考える名無しさん:2007/05/29(火) 21:47:28 O
>即ちいつか死ぬ=死ぬべきである という事だ

意味不明。
全てに意味がないのなら「~すべき」などない。
生きる意味も死ぬ意味もないのなら、わざわざ死を選ぶ者は死に何か意味を付与している。
即ち「死を選ぶ者こそが正しい、つまり俺は正しいのだ」
というように。
だが、この「正しさ」を求める動機の背後には自身の存在を肯定したいという願望がある。
7考える名無しさん:2007/05/29(火) 22:52:55 0
>>1
君は不自由なのか自由なのか
不自由ならばそれはなぜか
自由ならばそれはなぜか
不自由も自由もなぜそれが生まれるのか、また感じるのか
生きる理由などそれを知ろうとすることで十分じゃね
8考える名無しさん:2007/05/30(水) 00:21:37 0
べき論を語る奴はどうしてこうも極端なのかね。
現実どころか観念の塊じゃないか。
もしかして子供なのかな。
9考える名無しさん:2007/05/31(木) 00:17:10 O
死ぬ=死ぬべき
なら
生きている=生きるべき
10考える名無しさん:2007/05/31(木) 01:16:16 0
滅亡する必要はないだろう。 ただの原子の集まりにすぎないし。
マア地球文明人間社会低俗俗悪極端観念終結人類は滅亡してもしなくてもいいのだろう!マー総ては自分自身の決断意志で自由自在で自己満足だ!
12考える名無しさん:2007/06/22(金) 06:10:58 0
生に意味がないと言いつつも、現実を見つめ危機意識を高めるべきだと?
目の前の危険を取り除いて現状維持しなければと思うなら
自分でも生にそれだけの価値を感じているはずだよね
13考える名無しさん:2007/06/27(水) 21:54:26 0
生きる理由はないが、死ぬ理由もない。
14考える名無しさん:2007/08/26(日) 17:09:42 0
亡国の足音

今、みなさんの多くが底知れぬ不安感やえもいわれぬ焦燥感を抱いているのではあるまいか。
私の周囲でも「 もう日本はだめかもしれない 」とため息をつく人が増えている。不気味で異常な
大閉塞感が日本を覆っている。船が沈没する前に、ネズミが逃げるという話は有名だ。ネズミは、
自分の身に迫る危機を本能的に感じて 回避しようとする。 日本人が 今感じている大閉塞感も、
国が崩壊していく予兆を 私たちの体や心が 本能的に察知しているからだ、と 私は思っている。
足もとが ガラガラと崩れ落ちていく 不安といおうか。 だが、私たちはネズミと違って、国からは
逃げ出すことはできない。

しかも戦後の日本人は、一度も国家を真正面から見据えて来なかったために、国家観や国家
としての目標を持ちえていないので、自分たちの不安の正体もわからない。どのようにすれば
この不安感を取り除けるのか、皆目検討がつかない。ゆえに本能的に察知している国家の危
機は、曖昧模糊とした不気味な閉塞感となって私たちを襲っている。

下げ止まりのない景気後退、約5%の失業率、バブル前の水準まで下落した株価、連日のよう
に報道される凄惨な事件、荒れる青年、母親と子供たち ‥・ これらは亡国現象の一面に過ぎ
ない。なぜ、このような現象がドミノ倒しのように起きているのか。私たちはその本質をしっかり
見つめる必要がある。
15考える名無しさん:2007/08/26(日) 17:10:57 0

後生に光り輝く日本を

日本という国家の崩壊は、止めようのない激しい濁流となって日本民族を飲み込もうとしている。
民族の融解は、もはや完遂段階まで来ているのかもしれない。日本は明らかに亡国の道を走り
出している。 ここでわれわれが いくら意を決したところで、 徒労に終わる 可能性も高い。 なら、
そんな無駄なことをせず、左うちわで 残り少ない余生を謳歌したほうが ずっと利口ではないか、
という忠告が私の周囲からも聞こえてくる。 しかし、この先、 我が祖国が我が日本民族が消滅
しようとも、生きている限りせめて真実の声は残しておかねばならないと思っている。

亡国の足音はひたひたと押し寄せている。日本崩壊の地鳴りが聞こえる。民族の滅亡の危機が
「 第四の国難 」の危機がすぐそこまで迫っている。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-maeno.html
16考える名無しさん:2007/10/18(木) 20:00:44 0
1 :考える名無しさん:2007/09/11(火) 22:18:21 0
手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!

手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!

手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!手マン!




2 :考える名無しさん :2007/09/11(火) 22:25:58 0
はいはい
わかったから
病院に戻りましょうね
17考える名無しさん:2007/11/23(金) 18:01:57 0
sage
18考える名無しさん:2007/11/23(金) 20:44:58 0
http://jp.youtube.com/watch?v=GhleOSr7_Kg
サザエさんで人類が滅亡w
YOUTUBE動画
19考える名無しさん:2007/11/23(金) 20:54:21 0
>この世が全て無意味
なにかを生み出そうぜ。価値を作ろうぜ。
労働は富の源泉だぜ。ニートは先ず働きな。
20考える名無しさん:2007/11/24(土) 13:54:48 0
全てに意味はある。
死ぬことにも生きることにも。
それが何に繋がるかを考えれば生きやすくなる。
地球にころがる石のようなものでも意志はあるのだから。
21考える名無しさん:2007/12/16(日) 10:51:32 0
滅亡する「べき」か という問いは愚問。

放っておいても滅亡「する」。
22考える名無しさん:2007/12/16(日) 11:46:53 0
人類は滅亡すべきだろう。しかし、ひとりひとり殺していくのは時間がかるし、手が汚れて気持ち悪い。
そこまでして人類滅亡事業に取り組む価値があるとは思えない。ここはやはりスマートに町を歩いている人をひとりひとりつかまえて、いかに人類滅亡が有意義なことか懇切丁寧に説得していくのが妥当であろう。
23考える名無しさん:2007/12/16(日) 15:41:30 0
何が「妥当」だアホ
24考える名無しさん
>>1
それはヒトに限ったことだろうか?
全てのものに意味はない。
生きることにも滅びることにも意味はない。
つまり、生と滅び、我々はどちらを選択することもできないが、どちらも選択することができる。