菜食について考えるpart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
516VEGAN ◆PsPHI2rklQ
>>501
引用してみ。
これは引用だが、功利主義は完全否定などされていない。
http://ud.gs/404gq
517409:2007/05/16(水) 15:37:08 0
>>509
>何を持って「日本の常識的な倫理的な基準」と思っているのか聞いてみたいわ。
マジョリティーのもつ倫理観とかそういうものでしょう。
虫さんは、ゴミ拾いは倫理的だと言ったり、普通食は倫理的だと言ったりしてるよね。
それは、日本の伝統的な倫理観(フィクション)によって倫理的評価をする立場に立ってそう言ってるんでしょ

>健康長寿を捨ててまで肉消費量を減らすべきと言う主張は支持されないだろう。
>健康長寿の現状を維持してかつ環境負荷を減らす対策を考えるのを善とする者の方が
それはまさに、>>497で指摘した混同だと思うよ。
自分の村を護る為に、命を捨てさせる行為を善とできないと思うにしても、
自分の村を護る為に、命を捨てるような行為は、善い行動だと思うでしょ。
菜食が健康長寿を捨てることになるのかどうかはともかくとして、
大多数の人は、自分の健康長寿を捨ててまで、環境負荷を下げようとする行動や、
欧米の尻ぬぐいをする行動は、より善い行動と思うんじゃない?

>>512
何度か言ってるけど、「菜食は普通食より、倫理的に優れているというのは」
普通食を否定してるんじゃないんだよね。

>「肉を消費することをやめるのは立派」と言う評価は社会全体の功利に反する評価ともいえるな
これは、菜食に関する倫理的評価を表明することに対する倫理的評価であって、
菜食の倫理的評価とは、また別の話だと思うよ。>>443の指摘に近い話だね。、
518VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/16(水) 15:41:03 0
>>58>>61を見れば日本で肉の消費量が過剰なのは明らかだ。
519考える名無しさん:2007/05/16(水) 15:41:48 0
形式的法治主義って見方を変えれば、
それだけ議会に対する国民の信頼が高かったってことを意味している。
言ってみれば、それでよかったと言える。
これに対して、法の支配や実質的法治主義は議会に対する不信が底にある。
また、形式的法治主義でも制度的保障という理論が法の支配と同様の働きをしていた。
細かにみてみると形式的法治主義も言われているほど悪い概念じゃない。


520考える名無しさん:2007/05/16(水) 15:42:04 0
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !     今にあなたも理解するでしょう。
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ       芋虫の目には餌しか映らないことを。
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
521VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/16(水) 15:43:41 0
・1日1人当たり70数gの肉摂取という日本の食は長寿世界一に関与してるという恣意的な解釈(柴田博説)
・砂糖の摂取量の増加に伴って寿命が伸びる、とも言ってるよね。(柴田博説)
・喫煙率の減少に比例して、肺がん死亡者数が増加しているという恣意的な解釈 http://f.hatena.ne.jp/mobanama/20061213110240

まさに都合のいいフィクションだね。
522考える名無しさん:2007/05/16(水) 15:44:49 0
>>518
おまえ、本当にその資料を大事してるなw
ある意味、関心するわ。
523考える名無しさん:2007/05/16(水) 16:47:17 O
>>522
糞ベガは沖縄の肥満や寿命低下を肉だけが原因と思いこんでるバカだから。

>409
素朴な疑問だけど環境に功利主義の観点から菜食を評価する君は
なぜ菜食をしない?評価と行動は別というだけじゃわからない。
524考える名無しさん:2007/05/16(水) 16:54:47 0
コテ入れろよw
525考える名無しさん:2007/05/16(水) 17:05:54 O
なんで?
526409:2007/05/16(水) 17:47:27 O
アクセス規制に巻き込まれたので、僕のレスはこれで最後。
一人で書き込みすぎたからちょうどよかったかな。
ループぎみの長文ばっかり書いてごめんね。

>>523
それは僕がそこまで善い人じゃない…つまり、そこまで善いことをしたいという欲求
が強くないからだよ。
僕は、ゴミ拾いいや節電や寄付などをした方が善いと思いながら、
自分の利己的な欲求を優先して、ゴミ拾いも寄付もしないし、たいして節電もしな
い。

それが、倫理的評価と人間を動かす原理(欲求)は違うってことね。
このことは、功利主義という立場特有のものではなくて、
伝統を拠り所にする倫理観、カントの義務論や徳を基準にする考え方など、
他の倫理学説に立っても同じことが言えるよ。
527考える名無しさん:2007/05/16(水) 22:28:30 0
道路に落ち葉
いい人オバサンはせっせとホウキではいている
人はそのことを善行と呼ぶだろう・・・

でも、
そもそも、道路そのものが巨大なゴミなんだ
僕たちにとって
その巨大なゴミが、自然のリサイクルを殺しているんだよ

虫さんや雑草さんが、そう嘆きました
528考える名無しさん:2007/05/16(水) 23:36:25 O
人間を中心に考えなきゃそうなるな。
それに何か意味があるのかな?
529虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/05/16(水) 23:53:43 0
なんだ409は撤退かい?言いたいことはあるし答えても貰ってないんだがね。
勝手に言うか。
功利主義自体には突っ込まないが、功利主義的な考えから見ても何故に菜食を
評価できるのかイマイチ理解できん。
環境だけで社会の幸福の総和が決まるとでも言いたげな話だったがそれは違うだろ。
功利主義を言うならもっと他の面も見た総合的判断があっていいはずだ。

>>514
お前はマジ馬鹿だな。あとで糞坊主が同じことを言ってるから自演か?
日本は平均寿命でも健康寿命でも世界一。
これには食だけでなく医療技術、衛生面、治安、戦争の有無など多くの要素が
あるが食は関係ないという論を張ればそれは「恣意的な解釈」だろう。
食は大いに関係する重要な要素。他の要素では大差がない医療先進国との比較
でも日本は頭一つ抜け出している。ここの比較ではさらに食の要素は大きくなる。
その食において日本は平均肉摂取量が70数g
この事実を並べて論じることのどこが恣意的だ?どこに柴田が出てくる?
ま、糞坊主なら相手にする必要のないただの馬鹿だがな。
530考える名無しさん:2007/05/17(木) 00:04:05 0
>環境だけで社会の幸福の総和が決まるとでも言いたげな話だったがそれは違うだろ。
>功利主義を言うならもっと他の面も見た総合的判断があっていいはずだ。

君が適当に言ってるとは思わないけど、こう言うなら他の面も見た反例を出さないと
延々と同じ注文をつけることができるでしょ。まだ他の面もある!ってね。
531虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/05/17(木) 00:14:50 0
>>530
>>512などで言ってるじゃんか。まあいいや。

おやすも
532考える名無しさん:2007/05/17(木) 06:44:16 0
>>528
世の中には、自然を征服することを善しとする人種と、
自然に服従することを善しとする人種がいると思われます

ならば無人島に行け?
私には、行く無人島がありません
ならばパソコンするな?
私には、智慧をさずけてくれる師がいません
533短パン:2007/05/17(木) 06:48:39 0
採食が総てではない。だ・・・
534短パン:2007/05/17(木) 06:49:33 0
バカかwいい加減にして欲しい・・・。
535短パン:2007/05/17(木) 08:45:02 0
死にたいのならば、俺の胸の中で、成就せよ。
536短パン:2007/05/17(木) 08:47:56 0
採食の定義じゃ、俺には、勝てないんだろ?
537考える名無しさん:2007/05/18(金) 08:01:45 0
短パン師匠、お久しぶりです
呑み過ぎにはお気をつけください
538考える名無しさん:2007/05/20(日) 04:02:47 0
539考える名無しさん:2007/05/20(日) 14:01:28 0
お、虫は相変わらずアンチ巨人スレで嬉しそうに長文書いてるな
名無しでも文体ですぐわかる
相変わらず頭悪そうな文章だなあ
540考える名無しさん:2007/05/20(日) 16:00:59 0
テレビ中継。もしくはラジオ中継を聴きつつ、500缶を片手に
ニヤニヤしながら2ちゃんをチェックしている虫の姿が透視できた。
暇をなぜか恐れている。
541考える名無しさん:2007/05/20(日) 19:13:38 0
誰からも相手にされないから寂しいんだよ
でも笑ってばかりもいられない
諸行無常
明日は我が身かもしれない
がんばれ、虫さん
542考える名無しさん:2007/05/20(日) 20:20:14 0


虫に聞け、負けるな2chここに有り


543考える名無しさん:2007/05/20(日) 21:11:03 0
放り糞を 明かりに変える 術ありか
菜食のなら なお良し事とて
544考える名無しさん:2007/05/20(日) 21:48:25 0
むしって素質あるよな、何らかの素質が。

545考える名無しさん:2007/05/20(日) 22:22:47 0
>>544
世の中、いくらでもいるよ。あんな馬鹿。
546考える名無しさん:2007/05/21(月) 06:20:09 0

肉食って 癌になったの? 虫に聞け 
547考える名無しさん:2007/05/21(月) 09:11:26 0

虫に聞き しゃべらないので 虫潰す
548考える名無しさん:2007/05/21(月) 10:51:39 O
虫がいないところでは威勢がいいアンチ虫。
おまえらじゃまともに太刀打ちできないもんな p
549考える名無しさん:2007/05/21(月) 12:03:43 0
虫がいないはずなのに威勢の良い虫ファンw
550考える名無しさん:2007/05/21(月) 17:48:31 O
つまらん。
551考える名無しさん:2007/05/21(月) 18:55:00 0
相変わらずの自作自演乙w
552考える名無しさん:2007/05/21(月) 18:56:05 0
>>550
感想は自由だw
553考える名無しさん:2007/05/21(月) 18:57:07 0
潰されて
  ティッシュにくるまれ
 捨てられる虫
554考える名無しさん:2007/05/22(火) 08:25:05 0
http://netta-giri.com/Entry/24/

食われるとは、こういうことです
食うとは、こういうことです
555考える名無しさん:2007/05/22(火) 09:29:31 0
ワニさんはね、私の体に知らない男の人の精液を注入したんです
私、とても悲しかった
こんなことされるぐらいなら、むしろレイプされたほうがまだましです
東京熱っていう鬼畜エロビデオ会社知ってます?
ひどいことしますよね
でも、いくら鬼畜だといっても妊娠まではさせません

私はワニさんに、知らない男の人の子供を身ごもらせられました
しかも、出産までさせられました
どこの男の子供かはわかりませんが、私の子供であることには違いありません
育てよう
そう思ったのもつかのま、私の子供はワニさんに取りあげられました
そして、ワニさんは私の子供をさんざん太らせたあげく、食べてしまうのです
なんという鬼畜でしょうか?
腹をかっさばいて、奪い返したい心境です

ワニさんの鬼畜はそれだけではおさまりません
私の乳首をむさぼるのです
私の母乳は私の子供のためにあるのに、ワニさんは私の母乳を横取りするのです
なんという鬼畜でしょうか?
556VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/22(火) 21:12:31 0
以下を守れば、何かを延々としゃべるのは自由だ。

まず、「哲学板」で「菜食について考える」を提起するか、あるいは何かの問題についてのスレッドを発見する。
次に、そこでカテゴリーと話題に関連した何らかの展開をする。ここまでは自由だ。
このとき、他の人間は入ってこないでくださいとか言うのはNGとなる。
2ちゃんねるはみんなの掲示板なので、そういう使い方をしたい場合は自分のホームページにでも掲示板を作ってくださいと言うことだ。
議論の妨害工作が酷い場合には削除ガイドラインに合致した削除理由を探し、手続きをとれば削除してもらえる。

以上を守れば、何かを延々としゃべるのは自由だ。
557考える名無しさん:2007/05/22(火) 21:20:12 0
掲示板には最低限守らなければならないルールの他に、
他人に迷惑をかけないようにするためのマナーというものがあってだな、
558考える名無しさん:2007/05/22(火) 22:35:33 0
生野菜ジュース、肉なんか食べなくてもすごくスタミナが出るね。
特にニンジンが効く。
559考える名無しさん:2007/05/23(水) 06:11:24 0
グロ映像が迷惑と感じる香具師に哲学を語る資格なし
ペッパーランチでも食って喜んでいろ
560考える名無しさん:2007/05/23(水) 11:35:46 0
畜産がいかに冷酷・鬼畜・陵辱なる蛮行であるかについて母牛の立場になって考察しただけで、悪意は全くないつもりだ

1stレイプ:監禁
2ndレイプ:人工授精
3rdレイプ:妊娠
4thレイプ:出産
5thレイプ:子孫の屠殺
6thレイプ:共食い
7thレイプ:搾乳
8thレイプ:屠殺

人間がこれやられたら、どうよ?
561考える名無しさん:2007/05/23(水) 11:41:48 0
次はタマネギの立場になって考察してくれたまえ。
562考える名無しさん:2007/05/23(水) 12:01:05 0
悪いけど、タマネギに感情移入できるほどの想像力はまだない
あんたがやってくれ
563考える名無しさん:2007/05/23(水) 12:46:13 O
なんで牛に感情移入する必要があるのかね?
564考える名無しさん:2007/05/23(水) 12:53:54 0
牛さん、可愛いぜ
触れ合い動物園行ってみれ
565考える名無しさん:2007/05/23(水) 14:55:35 0
バクスターの実験だっけか? 植物に嘘発見機つないだら感情が読み取れたとかいうやつ。
昨晩、それを検証する番組を見てたが、殴ったり怒りの感情を念じたら針が乱れてたな。
番組のメンバーはびびってたw
それを感情と言うかどうかは分からんが、何らかの反応はしているんだろうな。
566短パン:2007/05/23(水) 15:53:04 0
俺だって、可愛いはず。糞www
認めろ、糞がwwwwwwwwwwwwww
567考える名無しさん:2007/05/23(水) 18:17:43 0
>次はタマネギの立場になって考察してくれたまえ。

笑った。平和に。楽しんだ。今日一日の活力を得た。最高だ。この発想大好きだ。
568考える名無しさん:2007/05/23(水) 18:22:44 0
しかしよくもまあ見事に
「動物がかわいそうだ論」と、
「環境を考えれば菜食論」と、
「菜食の方が健康にいい論」がローテーションするなあ。
適度なタイミングで新規参入の人が現れるのだろうか。

自分の周りにも菜食の人がいるが、そういう人たちが他の人に菜食を押しつけようとしているのは見たことがない。薦めているのすら見たこと無い。
だからまあそれぞれが好きな食生活を送ればいいのだろうけど、
気になるのは、菜食の人たちの子供達。彼らはやっぱり菜食にさせられるのかなあと思うと、少しかわいそうな気もするな。
569考える名無しさん:2007/05/23(水) 18:25:06 0
ネズミとトマトの遺伝子合成「ネズト」が現れるまで俺は待つ。
570考える名無しさん:2007/05/23(水) 18:56:27 0
半熟ゆでたまご最高!
571考える名無しさん:2007/05/23(水) 19:21:52 0
>自分の周りにも菜食の人がいるが、そういう人たちが他の人に菜食を押しつけようとしているのは見たことがない
我慢してんだよ
だから、2chで炸裂する
572短パン:2007/05/23(水) 19:44:09 0
何言ったからといって、結局食うだろ?
・・・あ・ま・い・。
573考える名無しさん:2007/05/23(水) 19:51:19 0
鶏肉を食う戦士
・・・う・ま・い・。
http://www.vidmax.com/index.php/videos/view/1743
574考える名無しさん:2007/05/23(水) 20:31:36 0
犬は雑食だから、アヒル食うと思うけど、
こっちほうほうが、ほのぼのしてて、いいとは思わないか?
http://www.nothingtoxic.com/media/1178418295/Puppy_and_Duckling_Make_Unlikely_Best_Friends
575考える名無しさん:2007/05/24(木) 10:36:19 0
↑グロ
576VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/25(金) 02:12:36 0
【オニクは環境破壊の脅威です】
わたしたちの使命は、地球温暖化と環境破壊の主要な脅威であるお肉の危険性を伝えることです。
その方法として、メディアに流れることのない「超・不都合な真実」を掲示板にて、ブログにて、メールにて、電話にて繰り返し伝えます。
手っ取り早くやるには、この文章をコピーするだけなのです。

・畜産は環境への主要な脅威 緊急に必要とされる対策 −FAO(国連)
 http://www.alive-net.net/world-news/wn-farm/73-3.html http://www.fao.org/newsroom/en/news/2006/1000448/index.html

1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。

  より大きい環境負荷をやめていくことはエコロジーの貢献度が大きいのです。
  CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%は畜産から出ている。
  さらに、CO2の三分の一を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。
  欧米のように週に何回かベジタリアンデーを作るとか、徐々に減らしていこう。

2 植物がかわいそうなら肉の消費量を減らすことが優先される。

  動物だけでなく、植物までもがかわいそうと感じるのでしょう。
  畜産動物にトウモロコシを食べさせて育てるのは非常に効率が悪く、世界の穀物の三分の一は畜産動物が食べています。
  こうして日本人は米よりも多くのトウモロコシを消費しているのです。
  酸性雨の大きな原因になるアンモニアの64パーセントは畜産から発生しています。
  地球の裏側、アマゾン破壊の大原因は牧場、第二の原因は餌にするための大豆となっている。

3 社会のインフラを支えている人に理解してもらい、肉の消費量を減らすことが優先される。

  飲食店にコレステロールが気になるとか健康的なメニューが食べたいなどと提案するといいでしょう。
  直接、オニクは環境破壊だと理解してもらえれば素晴らしいです。

4 豆類やナッツでもタンパク質の必須アミノ酸はとれます。

  とれないと言う人は古い栄養学の知識しかないのでしょう。活性型ビタミンB12は海苔に肉の数十倍も含まれています。
577VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/25(金) 02:13:54 0
こんなのどうよ?
578VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/25(金) 02:18:20 0
もっとイデオロギー性を強める。
579考える名無しさん:2007/05/25(金) 02:23:17 0
もはや哲学の範疇ではない。政治板に移動間近か。
580VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/25(金) 02:46:23 0
いやいや環境倫理だよ。
581考える名無しさん:2007/05/25(金) 09:33:43 0
コピペ

わたしはむしろ、一般的な人間中心主義のように短期的視点に立った、直接的な考え方ではなく、
長期的視点に立った人間中心主義と理解しています。
つまり、「このままだと自分たちが損をするから環境を保護しよう」というわけです。
自分たちと言っても生きられない環境になるまでには通常の人間なら死ぬだろうという人でも環境保護を唱えることについては、
「人類が存在し続けなければならない」という独断が背景にあるからだと思っています。
582考える名無しさん:2007/05/25(金) 14:00:55 O
糞ベガ

お前は環境だのエラソウに話す前に働け。
約立たずの穀潰しが。
583考える名無しさん:2007/05/25(金) 14:11:42 O
またキチベガが啓蒙活動やりだしたんか?
懲りないバカだな。板違いだ。主義主張板でやれ。
584考える名無しさん:2007/05/25(金) 16:39:11 0
京畿道利川市民一部が軍部隊移転反対デモを起こしながら
豚を生きたまま裂いて殺すパフォーマンスを敢行してネチズンが憤怒している.
生きている動物をデモの性格と無関係なパフォーマンスの小品に悪用したことは厳然な動物虐待という指摘だ.

1次ソース国民日報クッキーニュース/2次はヤフー(韓国)ニュース
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=448&articleid=20070523165007912e5&newssetid=1270


写真http://img.news.yahoo.co.kr/picture/e5/20070523/20070523165007912e5_173020_0.jpg
(画像閲覧注意)
585考える名無しさん:2007/05/25(金) 19:33:33 O
宮沢賢治の
『ベジタリアン大祭』はきしゅつ?
586VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/25(金) 22:35:46 0
>>582
時間のうしろの、
0は普通のIPアドレス
0は携帯電話ってことね。前に携帯電話からの削除依頼が貼ってあったけど同一人物か何かか?あと、柴田博の新刊の紹介がアチコチにあったよね。

>>583
主張じゃなくて、環境倫理・生命倫理の菜食からの考察だろそしてイデオロギーを探る。政治的イデオロギーではない。
587VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/25(金) 22:40:49 0
【オニクは環境破壊の脅威です】
わたしたちの使命は、地球温暖化と環境破壊の主要な脅威というお肉の危険性を伝えることです。
その方法として、メディアに流れることのない「超・不都合な真実」を掲示板で、ブログ、メールで、電話、そしてmixiでも!繰り返し伝えます。
手っ取り早くやるには、この文章をコピーするだけなのです。

・畜産は環境への主要な脅威 緊急に必要とされる対策 −FAO(国連)
 http://www.alive-net.net/world-news/wn-farm/73-3.html http://www.fao.org/newsroom/en/news/2006/1000448/index.html

1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。

  より大きい環境負荷をやめていくことはエコロジーの貢献度が大きいのです。
  CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%は畜産から出ている。
  さらに、CO2の三分の一を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。
  欧米のように週に何回かベジタリアンデーを作るとか、徐々に減らしていこう。

2 植物がかわいそうなら肉の消費量を減らすことが優先される。

  動物だけでなく、植物までもがかわいそうと感じるのでしょう。
  畜産動物にトウモロコシを食べさせて育てるのは非常に効率が悪く、世界の穀物の三分の一は畜産動物が食べています。
  こうして日本人は米よりも多くのトウモロコシを消費しているのです。
  酸性雨の大きな原因になるアンモニアの64パーセントは畜産から発生しています。
  地球の裏側、アマゾン破壊の大原因は牧場、第二の原因は餌にするための大豆となっている。

3 社会のインフラを支えている人に理解してもらい、肉の消費量を減らすことが優先される。

  飲食店にコレステロールが気になるとか健康的なメニューが食べたいなどと提案するといいでしょう。
  直接、オニクは環境破壊だと理解してもらえれば素晴らしいです。

4 豆類やナッツでもタンパク質の必須アミノ酸はとれます。

  とれないと言う人は古い栄養学の知識しかないのでしょう。活性型ビタミンB12は海苔に肉の数十倍も含まれています。
588VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/25(金) 22:44:54 0
>>585
それはなに?教えてくださいよw
589考える名無しさん:2007/05/26(土) 00:01:47 0
391 名前: 病弱名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/05/19(土) 16:05:16 ID: 4wa8WlLt
イトイさんとこで↓

ずっと「断食」に興味があったのですが、
前に断食を経験したことのある森川くんが、
今年も断食道場に行く、ということなので、
それを「ほぼ日」でのライブ連載にすることにしました。

断食をしていると
「本を読んだり、難しいことを考えたくなくなる」
ということなので、レポートが途切れることも
あるかもしれませんが、とにかくやってみますね。

590考える名無しさん:2007/05/26(土) 01:33:26 0
・今日からはじまる『森川くんの断食中継』は、
 ぼく自身がとてもたのしみにしているんです。
 大きな意味での「ダイエット」企画でもあるし、
 「人体の永田農法」ともいえる試みです。
 もうちょっとリクツっぽく言えば、
 「需要と供給」についての研究でもありますし、
 「生産と消費」に関する思考実験にもなります。
 なんだか、いろいろなことを考えるための、
 ほんとにいいチャンスになりそうなのです。
 この連載がうまくいったら、ぼく自身も
 自分を実験台にして、やってみたいと思っています。
 森川くんのことが、ちょっとうらやましいんです

http://www.1101.com/danjiki/index.html
591考える名無しさん:2007/05/26(土) 09:26:11 0
何でも適度に食べましょう、肉も魚も野菜も穀物も食べましょうと言っている柴田博氏と、
彼を口汚く罵るベジタリアンを見比べると、菜食なら平和的になるってウソじゃんと思う。
「菜食主義」ってご本尊を傷付けられると死に物狂いになるんだよね。
スピリチアルだの自然のパワーだの、得体の知れないオカルトをたてにするのもまるで宗教。

ちなみに仏教では、殺生はなるべく控えましょうねと言うが、生きる上でそれが不可能であるとも言っている。
更に、菜食主義なので殺生はしていませんと言うのはそれを「誇っている」ので余計に悪いという。
仏教では心の中で他者を害するのも、実際に殺人を行うのもおなじことだと教える。
なぜなら心に思っても外部要因で殺人を行えないだけで、もし行えるならきっと殺すだろう、
その両者に何の違いがあるのか、ということ。
592考える名無しさん:2007/05/26(土) 11:00:48 0
あと、ちょっと気になったんだが、
生きたままシュレッダーにかけられる牛という捏造動画(死んだ牛に鳴き声をかぶせている)
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

こういう捏造にまで頼るから「あいつらは変人だ、宗教だ」と思われるんじゃないかな?
まっとうに考えれば、丸ごとシュレッダーに入れたら皮や毛や骨が混ざりあって食えないわけで。

牽強付会の輩が多すぎるのが真面目なベジにとっても不幸なんではないかと思う。
メガネをかけているやつはインテリだと糾弾して皆殺しにしたポルポト派と根は一緒だよねえ。
593考える名無しさん:2007/05/26(土) 11:27:04 0
>牽強付会の輩が多すぎるのが真面目なベジにとっても不幸なんではないかと思う。

牽強付会なら虫に聞けもそうだな。
論拠の怪しさも同じ。
どっちもどっち。
594考える名無しさん:2007/05/26(土) 11:55:25 0
>>593
ただ、ベジの中には現代医学や医者まで馬鹿にしまくるのも多いからね。
医者は殺しのライセンスを持ってるんですとか抗がん剤は死ぬための薬ですとか言って。
ベジタリアンになればガンが治るんですって力説してるやつはごまんといる。
オードリー・ヘップバーンが菜食主義でありながら大腸ガンで63歳で死んだ事実は認めたくないみたいです。
話を振っても大抵無かったことにされますから。

抗がん剤治療って外科手術適用外の患者に使われるからもともと成績が良くないものなんだけどね。
595考える名無しさん:2007/05/26(土) 12:53:42 0
>>594
虫も同じw
596考える名無しさん:2007/05/26(土) 13:34:46 0
虫なんて知らん。
一人を貶めて全否定したつもりか?

ベジタリアンになるには何らかの理由が要る。
人類は数万年数十万年前からマンモスをはじめとした野生象や野生牛、野生馬を狩って食べてきた。
だからベジが言うほど肉食に向いていないとは思えない。
自然状態においては人は肉を食べたいと思うのではないかと思う。
そうでなくては種を絶滅に追い込むほど狩りはしなかっただろうから。

結局、健康のためとか倫理宗教身上のためといった理由付けが無ければベジタリアンにはなれない。
肉を目の敵にするってのは一種の肉フォビアじゃないかと思う。
肉を食べないから健康にいいのだと主張しても、肉を食べながら80歳90歳まで健康に生きた人はザラにいる。
19世紀の有名人であれば例えばビスマルク、朝食にステーキがないとがっかりしたというほどの大食漢。
あるいはヴィクトリア女王、殆ど1世紀を生きた。

つまるところ、健康のためと言いながらもその確信が無い。
肉食は絶対に悪く、菜食は絶対に良いはずだ、そうでなくてはならないという思いがある。
ウソやこじつけてでも菜食の合理性を求めるのは自信が無いためだと思う。
合理性など無い、だけど私は肉を食べない、と悟れないんだろう。
597考える名無しさん:2007/05/26(土) 13:44:59 0
>>596
>虫なんて知らん。
>一人を貶めて全否定したつもりか?

ベガがどうたら、一人を貶めて全否定したつもり。プ
598考える名無しさん:2007/05/26(土) 14:41:22 0
>したつもり。プ

こういう結びは虫www
歳のせいかね。自演が下手すぎwww
599考える名無しさん:2007/05/26(土) 16:19:25 0
森川君というより、森川おじさんじゃないか
体重とか異常ないように見えるが
600考える名無しさん:2007/05/26(土) 16:34:28 0
http://www.youtube.com/watch?v=QtpZbHirK1g

日本人を馬鹿にする外人です
あまりにもひど過ぎるので広めてください
コメントもお願い
601虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/05/26(土) 16:41:48 O
参加は控えているがROMはしている。
馬鹿の自演騒ぎもいい加減にしろよ。人様に迷惑かけるな馬鹿ベジが プ
「プ」は別に俺様の専売特許でもないし俺がこれを入れる時は句読点は
一切使わない。観察力ねえな ゲラ
ま、アホはいいがまたススメの捏造か?
どうしようもない糞サイトだな、まったく。俺には因縁浅からぬとこだがね。
602虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/05/26(土) 16:51:05 O
>>596
まとっうなベジも確実に存在するが馬鹿ベジも多い。
馬鹿ベジは大半が単なる好き嫌いでそれを正当化させたくて理論武装する。
後付け理由を必死に探す。ススメなどがそれを助長する。
自己正当化の悪アガキが馬鹿ベジの正体だと俺は思うぜ。

またROMだ。
603考える名無しさん:2007/05/26(土) 18:00:58 0
ひまだねえ
604考える名無しさん:2007/05/26(土) 19:14:03 0
仕事で接待とかあるのに菜食主義になってなれっかよ!変な奴扱いで出世できねーよ!

・・・ホントはなりたいんだけど
605VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/26(土) 20:41:04 0
>>591
>スピリチアルだの自然のパワーだの、得体の知れないオカルトをたてにするのもまるで宗教。
完全に妄想。
>>53-62のような出所のある大規模な科学統計や法律的道徳をこのスレッドの初期からたてにしている。


>ちなみに仏教では、殺生はなるべく控えましょうねと言うが、生きる上でそれが不可能であるとも言っている。
だから精進料理でいいと思うが。
>更に、菜食主義なので殺生はしていませんと言うのはそれを「誇っている」ので余計に悪いという。
「誇っている」ので余計に悪いという理由が書いてないので意味が分からない。
しかも誇ってもいいと思うが。

>仏教では心の中で他者を害するのも、実際に殺人を行うのもおなじことだと教える。
>なぜなら心に思っても外部要因で殺人を行えないだけで、もし行えるならきっと殺すだろう、
>その両者に何の違いがあるのか、ということ。
話がつながっていないので意味が分からない。何を批判しているのか的を得ていない。
606VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/26(土) 20:46:15 0
【オニクは環境破壊の脅威です】
わたしたちの使命は、地球温暖化と環境破壊の主要な脅威というお肉の危険性を伝えることです。
その方法として、メディアに流れることのない「超・不都合な真実」を掲示板で、ブログ、メールで、電話、そしてmixiでも!繰り返し伝えます。
手っ取り早くやるには、この文章をコピーするだけなのです。

・畜産は環境への主要な脅威 緊急に必要とされる対策 −FAO(国連)
 http://www.alive-net.net/world-news/wn-farm/73-3.html http://www.fao.org/newsroom/en/news/2006/1000448/index.html

1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。

  より大きい環境負荷をやめていくことはエコロジーの貢献度が大きいのです。
  CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%は畜産から出ている。
  さらに、CO2の"三分の一"を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。
  欧米のように週に何回かベジタリアンデーを作るとか、徐々に減らしていこう。

2 植物がかわいそうなら肉の消費量を減らすことが優先される。

  動物だけでなく、植物までもがかわいそうと感じるのでしょう。
  畜産動物にトウモロコシを食べさせて育てるのは非常に効率が悪く、世界の穀物の"三分の一"は畜産動物が食べています。
  こうして日本人は米よりも多くのトウモロコシを消費しているのです。
  酸性雨の大きな原因になるアンモニアの64%は畜産から発生しています。
  地球の裏側、アマゾン破壊の大原因は牧場、第二の原因は餌にするための大豆となっている。

3 社会のインフラを支えている人に理解してもらい、肉の消費量を減らすことが優先される。

  飲食店にコレステロールが気になるとか健康的なメニューが食べたいなどと提案するといいでしょう。
  直接、オニクは環境破壊だと理解してもらえれば素晴らしいです。

4 豆類やナッツでもタンパク質の必須アミノ酸はとれます。

  とれないと言う人は古い栄養学の知識しかないのでしょう。活性型ビタミンB12は海苔に肉の数十倍も含まれています。
607VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/26(土) 21:22:48 0
”ピットクルー”でピンと来るはずだ。
608考える名無しさん:2007/05/26(土) 21:50:53 O
板違いがわからないバカは出てこないでね
609考える名無しさん:2007/05/26(土) 22:30:21 0
詳しくは知らんが菜食主義は体に良いって本当なんかね
元々健康だから菜食にしても変わったのか分からん。でも更に健康になった気もする
動物はぶっ殺してもなんとも思わん
610考える名無しさん:2007/05/27(日) 00:02:31 0
>>605
仏教は「それをすることで一体何があるのか」を問う。
布施や施しをするにしても「ああ良いことをした」と思ってしまえば、
それは他人のためではなく自己満足のためにしたことに過ぎないと教える。

これを菜食主義に敷衍すれば、ベジタリアンであることを表明するのは、
肉を食べて生きる人や肉を生産したり殺したりする人を見下したいがためということ。
自分は見下したりしていないと言うのであれば、肉も野菜も食べるは同じという結論になるはず。

そして、誰だって心の中で一度は誰かを憎いとか酷い目に遭えとか殺したいと思ったことはあろう。
仏教においてはそれは既に殺生をしていると同じ。なぜなら条件が揃わないからしないだけなのだから。
人は殺生からは逃れられない。
それなのに肉を食わないと言うだけで一体どこが違うのか、何も違わないのだ。
611VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/27(日) 00:22:24 0
>>610
>「ああ良いことをした」と思ってしまえば、それは他人のためではなく自己満足のためにしたことに過ぎないと教える。
違うよ。自己満足と他者満足の混合だと思うが。
相手がとても喜んで、そして自分は満足する。仏教的にもこれでいい。なぜなら、慈しみの精神は、他者の幸福にをともに喜ぶということだからだ。

>これを菜食主義に敷衍すれば、ベジタリアンであることを表明するのは、
>肉を食べて生きる人や肉を生産したり殺したりする人を見下したいがためということ。
ベジタリアンであることを表明する=人を見下したい ではない。
それは数ある理由の一つだ。ほかにもいろいろ理由がある。理由が混同の場合も多くあるだろう。

>そして、誰だって心の中で一度は誰かを憎いとか酷い目に遭えとか殺したいと思ったことはあろう。
>仏教においてはそれは既に殺生をしていると同じ。なぜなら条件が揃わないからしないだけなのだから。
もし仏教徒を批判しているなら仏教のスレッドに行ってくれよ。
同じではない。心に思うことを克服するという仏教の過程で戒律を持つ。行動によって戒律を破れば僧侶は破門される。
だから、行動で現実に殺したのと煩悩としての害意が起ったのとでは違うわけだ。
殺生を一つ減らすという行動の選択は実に意味がある。
612VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/27(日) 00:32:21 0
>>610
つまり、最終的にかなり危険なことを言っている。

頭に浮かんだ殺意と殺生は仏教的にあまり違いがないというから、だから殺生をするのだと言っている。
それは仏教ではない。

仏教とは、まず戒律で行動を抑制し、次に頭に浮かぶ思考を克服するという二段階の展開だ。
意識的に抑制できるものは抑制するということだ。
613VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/27(日) 00:40:48 0
菜食者は畜産肉を食べていないが心では畜産動物が憎い殺したいと思っているものだろうか?
それはレアケースだろう。
心で思っていないので、心で思っただけで殺生と同じと言われても当てはまらないのだ。

動物に慈愛をもったがゆえに、わたしは一つ決意しますとし肉を食べない。
その場合には、大きく違いがある。
614考える名無しさん:2007/05/27(日) 00:43:05 0
>もし仏教徒を批判しているなら仏教のスレッドに行ってくれよ。

オマエモナー
仏教利用して菜食啓蒙活動やりたいなら主義主張板に逝け。
ピットクルーってお前だろ。
菜食者でもない奴が肉食批判し過剰に菜食擁護をする。
ベジ団体から1レス200円くらいで雇われたバイト君かい?
2chに張り付いて能書きたれてる暇があるならまともに働け。坊や。
615VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/27(日) 00:45:42 0
>>614
酷い妄想症状だな。
環境倫理や生命倫理的なものを哲学板で哲学的にも探っている、そういうスレッドだよ。
616VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/05/27(日) 00:47:21 0
働け。 あいつと思考が一緒
坊や。 あいつと呼称の使い方が一緒