難しい話する前にさ、お前らチョコもらった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
脳を使いすぎた時はやっぱり糖分がいちばんいいですよね^^
2考える名無しさん:2007/02/15(木) 21:29:43
んじゃ>>1には無用
3考える名無しさん:2007/02/15(木) 21:33:52
>>1で、君は貰ったの?
4考える名無しさん:2007/02/15(木) 21:36:40
>>2
そ〜なんですよお!私甘いもの好きじゃないんですよね^^
なんでわかったんですか?Σ@@

>>3
もらいましたよお^^
義理あわせると五つほど><
本命からもらったチョコケーキだけ食べて残りは友人に上げました^^
5考える名無しさん:2007/02/15(木) 22:06:42
ぶ、ぶ、ブックオフで、スピノザ、無神論者は宗教を肯定できるか、って本を見つけました。
なんか、なんか、スピノザは健康に良いとかいう話を聞いていたので試しに買って、
いま半分まで読み進んだところです。
スピノザの書いた神学・政治論って本を、当時のオランダの状況を考え合わせながら
素直に読んでみましょう、という話のようでした。
スピノザさんは強権的総督派支持の民衆のためでなく、
共和派でリベラルなデカルト主義者たちを読者に想定して、その本を書いたそうです。
で、よく分からないけど、スピノザさんは凄く賢い人らしいですが。
神学・政治論って本はデカルト主義者の人達からも、
前代未聞も冒涜の書だ、バカ、史ね、と言われさんざんだったことも確かみたいです。
書かなきゃ良かったのにね、スピノザさん。短期的な視野で見れば政治的失策?
ちょっと頭悪かったのかな、とぼくは思いました。
関係ないけど、チョコ貰わなかった。
6考える名無しさん:2007/02/15(木) 22:32:23
チョコもらうより頭いいほうがいいよな。
7考える名無しさん:2007/02/15(木) 23:59:52
難しい話は大人しく聞いていられたら、ご褒美にチョコだろ!
8考える名無しさん:2007/02/16(金) 00:15:54
スピノザはハイデルベルク大学への招聘も断って
一生チョコを磨き続けたんだよな。
バレンタインにチョコ貰うのは高貴にして稀である、て『エチカ』でも言ってたよなあ。
9考える名無しさん:2007/02/18(日) 13:28:07
どうやったらもらえるの?
10考える名無しさん:2007/02/18(日) 20:35:46
>>9
自分にチョコくれたらホワイトデーには100倍のお返しをすると言いふらせばもらえる
11考える名無しさん:2007/02/18(日) 23:28:32
いや、ハイデルベルク大学からの招聘のはなし。
12考える名無しさん:2007/02/20(火) 13:36:43
チョコレート大好きなんだけど義理チョコ以外もらったことないなぁwwwwww
バレンタインデーの前後は自分でチョコを買うのを自粛せざるを得ない。
それがまた哀しいwww
いやデブじゃないんだけどさぁwww
ま、生きてる価値のない男ではあるなwww
13考える名無しさん:2007/02/21(水) 01:07:32
>バレンタインデーの前後は自分でチョコを買うのを自粛せざるを得ない。
なぜ?
14考える名無しさん:2007/02/21(水) 04:44:00
貰えないから自分で買う寂しい男だって思われるのを警戒してるからじゃないの。
バレンタインの自作自演ってのも有るし。
15考える名無しさん:2007/02/21(水) 08:35:54
チョコの好みにちょこっとうるさいんだと思う。
義理チョコはへんてこだからにゃ。
16考える名無しさん:2007/02/21(水) 08:49:47
貰えないから自分で買う寂しい男だって思われないようにする男、
なんて軟弱・・・っ!!!
そんな者にだけは決してなりたくない。だからこそ買わざるをえない。
17考える名無しさん:2007/02/21(水) 10:08:35
自分で買ったチョコをカバンに入れといて、わざと落とした
そんで貰ったよ的アピール
18考える名無しさん:2007/02/21(水) 11:34:38
>12、>16、>17 といったレスは心理学的なものに過ぎないと思う。
哲学しようぜ。来年こそ納得出来る2月14日を迎えるために。アハハ。
19考える名無しさん:2007/02/21(水) 12:53:32
>>6
頭いいよりチョコ貰える方がいいに決まってんだろばか

第一、本当に頭がいいなら自然とチョコは貰えるっつの

俺の友達の成績学年一位のピザヲタは普通にチョコもらってたぞ





え? 俺? 俺のことは今はどうでもいいんだよっ!!!!1!
20考える名無しさん:2007/02/21(水) 15:05:33
>>19貴方の論理は確証バイアスに陥ってますね。
『> 第一、本当に頭がいいなら自然とチョコは貰えるっつの

> 俺の友達の成績学年一位のピザヲタは普通にチョコもらってたぞ 』 
 
俺の友達の成績学年一位の数学ヲタは普通にチョコ貰えてなかったぞ、と言いたい。
21考える名無しさん:2007/02/21(水) 16:57:44
>>20
成績の話を出したのはわかりやすくしようと思っただけだ。紛らわしいこと言ってスマン…


まあ俺はなにがいいたいかと言うとチョコを貰えるような友人関係を作れるのも頭の良さに含まれるんじゃないかということだ
22考える名無しさん:2007/02/21(水) 16:58:53
チョコの哲学。
チョコは頑として存在する。何よりも贈与のため、リボンに飾られた包装紙の中身を
担うものとして、猛烈な勢いで社会に流通する日がある。この贈られるチョコは無償
のものではない。ホワイトデーが示唆するところのこの非無償性がこの流通、
チョコ贈与ゲームを支えているわけだが、見事に!というべきだろう
このゲームから疎外され人々がいる。その意味をチョコ贈与プレヤーの視野から
端的に表現するなら「あなたに期待するものは何もないわ」ってことであろう。
この疎外について、彼の頭の良し悪しを関連づけて考えることに私は慎重である。
23考える名無しさん:2007/02/21(水) 17:42:46
今年のバレンタインデーのことなんだが、
学科の後輩の女の子が首にピンクのリボンを巻いてアパートの部屋の前にいたんだよ。
でな、その子は俺に言ったんだ。
「先輩、私をもらってください」と。
そんなことを言われれば、
当然レヴィナス−デリダの贈与のことが思い浮かぶわけだよ。
プレゼントとして身体を差し出す・・・プレゼントって「現前」ってことだよな、
現前を受け取ることで俺は西洋現前中心主義的なエコノミーに包摂されてしまう。
そう思って言ったんだ。
「君は『他者』だ。俺は君を受け取るわけにはいかない」と。
彼女は顔を真っ赤にして「ごめんなさい」って何度も言いながら帰って行ったよ。
24考える名無しさん:2007/02/21(水) 19:12:56
そうか、ちょっと酷だったな。
「今日はまだまだいりません」が良かったんじゃね?
25考える名無しさん:2007/02/21(水) 19:49:58
>>21成る程、それなら解る。 
 
頭が良いのと知識が多いは違いますからね。
26考える名無しさん:2007/02/21(水) 20:04:02
美少年な俺は彼氏にはあげて彼女からは貰いました
27考える名無しさん:2007/02/21(水) 20:14:34
バレンタインにおいては、リボンに飾られ包装されるあらゆるものはチョコである。
すくなくともあけてみるまでチョコである、そのときチョコは死んでいるかもしれないが。
そのかぎりにおいて>>23はチョコであった。
だがホワイトデーはそうではなく、すなわち非対称的であり、ここに錬金術の根拠がある。
28考える名無しさん:2007/02/22(木) 00:52:24
ホワイトデーのホワイトってさ、
やっぱりあれのことだよな。
男から女に白い・・・
29考える名無しさん:2007/02/22(木) 05:29:53
バレンタインデーの後にホワイトデーがある
女性が先行投資した後、見返りをうける
この成り立ちがまずむかつくよな

まぁ性欲を満たす機会が0.1%でも増えるって考えればいいか
30考える名無しさん
白い液体・・・