生活がかかるスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
そんなものは生活をかけて言ってるのか。
2考える名無しさん:2006/10/25(水) 02:52:00
そんな人に迷惑かける仕事ならやめちまえよ。
3考える名無しさん:2006/10/25(水) 03:50:31
意味が分からないのは俺だけですか
4考える名無しさん:2006/10/25(水) 03:59:31
冗談じゃない、こっちは生活がかかってるんだから。
あなたが考えているだけだとそうなんでしょう、
考えているだけだと多様に考えて、好きなものにしていい、
生活を考えると、意味なんて言ってられず、生活費を稼がな
ければならないんだ。
日常にしたら、贅沢だったり、不必要なものでしょ。
5考える名無しさん:2006/10/25(水) 04:29:54
生活と人生と誇りの全てをかけて2ちゃんねるに書き込んでるわけだが
6考える名無しさん:2006/10/25(水) 04:45:30
2ちゃんねる以外に俺の人生なんてなかったんだが
7考える名無しさん:2006/10/25(水) 07:14:22
The 生活図解

形相  生活      現実
質料  何でも     可能
第一物 子供・奥さん  必然

 私達は個人的に様々なものであります。思想、行為、意図、現に私達
が考えると伴に、生活においては如何様にもできる可能性としてとらえ
られている。
 様々な個別的なものが生活ということで考えられる。生活が架かって
いるから仕様が無いと考え、これが現実であると考え、現に個々人がそ
れぞれのものをもっているにも拘わらず、可能性として押しのけられ、
生活に現実性を譲り渡すのです。
 生活が架かっているものといえども、様々な事情があります。中には
国家、社会、ひいては宇宙まで多層的なことで考えるのです。しかし、
これらのことを内に含むからといって、それらは権威をもたないのです。
存在物が必然性をもっているのです。例えば、女子供がいるから、働かな
ければならないのです。
 そうして、個々人の在り方をわきにどけ、生活をすることに専念するの
です。しかも、最も根本的なものを見出し、現実に意味が与えられるのです。
8考える名無しさん:2006/10/25(水) 07:17:50
個人に必要なのはマネジメント。
簡単な日本語にするとやりくり。
9考える名無しさん:2006/10/25(水) 07:21:15
醜きものに制裁を続けてください。
屈してはなりません。
奴らは心の下に入り込み続けます。
上に来るまで、制裁を続けてください。
でも、同時に対話を…
10考える名無しさん:2006/10/25(水) 14:39:57
2ちゃんねるが俺の全てなわけだが
11考える名無しさん:2006/10/25(水) 17:34:04
              (          ーёー)ハァ〜
             ;' ,             .,; ' 社長は仕事が命
        ,; '' ;, ,;', '        " "'; し・あ・わ・せ
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
12考える名無しさん:2006/10/25(水) 18:59:03
信念があるから、生活だなんてことに譲ってられない。
13処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/25(水) 19:35:14
人類の将来は掛かっとるかも知らん。
14処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/10/25(水) 20:51:21
宗教板の進化論スレで久々に還元論批判してやったからな。

神様がバランスを取るために俺に霊感を働かせて理系方面でも貢献させ
たんだろ。そっちの方が全体として説得力あっからよ。
15考える名無しさん
なんで気づくのに数年かかってるんだ? 究極の馬鹿だなw


923 名前: ぴかぁ〜 ◆q5y3ccmqnw 投稿日: 2006/10/25(水) 19:06:51
ここでいう「リアル」とは対象として現れるが、対象ではない。
決して埋まらない欠落である。

ボクはこのような「リアル」を記述したいという不可能性へ
投企している。

だから対象としての「リアル」は変化する。
そしてここ数年書いてきたテクストにリアルを感じなくなった
自分がいるのだ。