ドイツの極右と日本のネッツウヨとの類似性pert1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
ドイツ国民民主党(NPD)党綱領

ドイツの再建は、占領軍による構築物であるドイツ連邦共和国とドイツ
民主共和国の統一だけによっては果たされない。ドイツはドイツ連邦共和国よりも
大きいのである!また、国際連合憲章における旧敵国条項をはっきりと
削除することが、万国国民の平等の前提である。

われわれの歴史を軽視し、国際法にも違反して強いられた無条件のドイツ領土
放棄は受け入れられない。われわれは一貫して、公正で、国際平和に永続的に
貢献するような領土規範にこだわりつづける。

われわれは、わが民族の道徳的な自己破壊を狙った政策には抵抗する。
すべての罪を一方的にドイツへと押しつけ、売国的行為を讃美し、連合国の戦争犯罪人を英雄視するような政策には抗する。

われわれは、ゆえにドイツ民族の名誉を守るため以下のことを要求する。

ドイツの不利になるような歴史歪曲を止めさせること。
一面的な過去の克服論は止めること。われわれドイツ人は犯罪者ではない。
かつての敵国が以下のことを認めること。意図的に行なわれた市民への爆撃、
戦後における数百万のドイツ市民の殺戮と追放、ドイツ兵捕虜の殺害、
これらが今日も訴追されるべき犯罪であることを。
研究と教育の自由を保証し、国家によって作られ、政治的意図を伴った司法に管理された、
ドイツに不利な歴史像によって代替しようとしないこと。

http://matsuda.lolipop.jp/item/15
2考える名無しさん:2006/09/25(月) 18:33:11
日本の歴史捏造もユダヤの陰謀だ
3考える名無しさん:2006/09/25(月) 18:47:14
朝日新聞が全部悪い
4考える名無しさん:2006/09/25(月) 18:53:04
コンラート・アデナウアー西独首相
私は本日、本会議場において連邦政府の名において宣言したいと思います。
われわれは皆、気高き軍人の伝統の名において、陸・海・空で名誉ある戦いを繰り広げたわが民族の全ての兵士の功績を承認します。
われわれは近年のあらゆる誹謗中傷にもかかわらず、ドイツ軍人の名声と偉大な功績がいまなおわが民族のもとで命脈を保ち、今後も
生き続けることを確信します。

ヘルムート・シュミット西独首相
「国防軍の犯罪展」について
「私にはカタログだけで十分でした。あまりにも一方的なものです。祖国に対する
ある種の自己暗示的なマゾヒズムを、自分達の職務だと考える人たちがいるわけ
です。・・・ああゆう者達はどこの国にもいます」
「ここ数年、ある巡回展で、何百万ものドイツ兵を、茶色や黒、灰緑の制服を着た
犯罪人といっしょくくたにした者たちがいる。こういう極左の意見は、危険なの
にも関わらず、禁じられていません」
5考える名無しさん:2006/09/25(月) 18:55:27
1952年9月17日西ドイツ連邦議会におけるニュルンベルグ裁判についての評価
連邦司法相フォン・メルカッツ(キリスト教民主同盟)
「法的根拠、裁判方法、判決理由、そして執行の点でも不当なのです」
メルテン(社民党)
「この裁判は正義に貢献したのではなく、まさにこのためにつくられた法律を伴う政治的裁判であったことは法律の門外漢にも明らかです」
エーヴァース(ドイツ党)
「戦争犯罪人という言葉は原則として避けていただきたい。無罪にも関わらず有罪とされた人々だからです」
6考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:02:51
>われわれの歴史を軽視し、国際法にも違反して強いられた無条件のドイツ領土
>放棄は受け入れられない。われわれは一貫して、公正で、国際平和に永続的に
>貢献するような領土規範にこだわりつづける。

日本でこの意見に一番近いのは「千島列島全ての返還」を主張している共産党だな。
7考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:12:55
ドイツ語ではpart1をpert1とつづるのか?
8考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:12:57
ネッツってーとトヨタの販売店か
9考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:20:44
各板からネットウヨの皆さんを呼んでおきました。
これで討論が盛り上がるでしょう
10考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:21:56
ざっはとるて
11考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:24:32
検索に引っかからないからこないだろ
12考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:28:21
>>7-8
大目にみてやれよ。
立てたのは日本人じゃないんだから
13考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:28:24
このスレはドイツんだ?
14考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:30:29
オランダ
15a:2006/09/25(月) 19:30:45
>>1
移民拒否、憲法改正、歴史修正主義、どこの国も同じなんだな。
16考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:33:02
盛り上がるといいね。
17考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:33:22
極右と右派、いやネットウヨ=極右でも別に良いが
同じ右派が似てると言われて、ここからどう議論を発展させていけとw

盛り上げるならもっと直接的に「ネオナチとネットウヨの類似性」とか「ヒトラーとネットウヨ(ry」みたいな
インパクトあってセンセーショナルなトピックにしないとだめだったと思われる。
18考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:35:55
>pert
>ネッツ

つ、釣られないぞッ 
19考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:36:16
>>1
そこらじゅうの板に恥さらし乙(pgr
20考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:36:20
>意図的に行なわれた市民への爆撃、戦後における数百万のドイツ市民の殺戮と追放、
>ドイツ兵捕虜の殺害、これらが今日も訴追されるべき犯罪であることを。

ドイツの主要政党がみんな言ってることだろ。
ドレスデン大空襲を指揮したアーサー・ハリスの銅像がロンドンに建てられた
ときドイツ政府は抗議してるし、ポーランドが行った戦後のドイツ人追放を
「教科書に書け」と長年要求し続けて通ったし。
21考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:37:26
>>8
いや、しかし>>1のリンクにはマツダとあるんだが
22考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:37:48
『ナチス支配下のドイツ民と現在の韓国民の類似点』とか?
23考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:40:36
pert1と聞いて(ry
24考える名無しさん:2006/09/25(月) 19:47:27
>>21
ワロタ。
25考える名無しさん:2006/09/25(月) 20:07:44
Nets は大衆車だなあ(´・ω・`)
26考える名無しさん:2006/09/25(月) 20:16:44
つ[北朝鮮の極右と韓国ネチズンの類似性]
27考える名無しさん:2006/09/25(月) 20:19:52
つ【極右の北朝鮮と情報統制を強める中国の類似性】
28考える名無しさん:2006/09/25(月) 20:26:11 BE:795285277-2BP(0)
29考える名無しさん:2006/09/25(月) 21:08:00
日本のネットウヨとの類似性を議論する前に日本にとっての中国韓国、
つまり歴史問題を現代の問題にリンクさせてイメージダウン、領地侵犯、
地名変更要求、法的に解決済みの問題の同義的保障要求、不法行為の正当化を
国ぐるみで図り反対意見者が亡命、投獄までされる可能性がある勢力が
どこなのかを定義する必要があると考えます。
30考える名無しさん:2006/09/25(月) 22:27:23
>>1
アホか?、かけらも似ていない。
独逸の右翼は行動で示すが、日本のプチネット右翼はブータれるだけだ

誰か一人でもネット右翼が朝鮮人を殺したかね?

#独逸右翼は平気で外国人に仇なすぞ
31考える名無しさん:2006/09/25(月) 22:27:45
バウムクーヘン
32考える名無しさん:2006/09/25(月) 22:58:48
いやNPDはさすがに外国人を殺さないよ。
地方議会に議席を持っている政党だぞ。
33考える名無しさん:2006/09/25(月) 23:17:12
ドイツの極右と日本のネッツウヨとの類似性【生意気な1】???
34ナチス狩り第一斑隊長:2006/09/25(月) 23:23:40
>>1
>すべての罪を一方的にドイツへと押しつけ
嘘付け。全部ナチスのせいにしてるだろうが。w

残党はいねがぁ〜 残党はいねがぁ〜 逮捕じゃ、たぁいーほ。

35考える名無しさん:2006/09/25(月) 23:33:58
どこの右翼であれ、
心のよりどころを国家という巨大なものにおいて、それに支えられ、自我と国家が同一化してる、という精神構造において同じ。
そういうイケてなさ・弱さにおいて同じ。
一般的に言えば、そういうイケてなさ・弱さは、男のもつ性質のようだ。
36考える名無しさん:2006/09/25(月) 23:42:39

  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
37考える名無しさん:2006/09/26(火) 00:01:18
>>35は哲学の好きな女性ですか、どうよ?
38考える名無しさん:2006/09/26(火) 00:06:08
>>35
それは帰属感、アイデンテティーの問題でしょ。
アイデンテティーを欲するのは、弱さとかじゃないよ。
社会に住む人として必然だ。人は一人だけじゃ生きて行けない。


チミは孤高の虎なんだね。哲学徒らしいや。俺はゴメンだよ。
39考える名無しさん:2006/09/26(火) 00:19:14
男は実は弱い論、まだ生き残っていたかあ。
バブルの頃はよく聞いたな。。ひさびさにイタカジを見る思いだ。
40考える名無しさん:2006/09/26(火) 00:19:31
と言うか北朝鮮とか左翼の方がよっぽど国家への帰属を強く要求するんだがな。
41考える名無しさん:2006/09/26(火) 00:20:31
707 名前:猫娘[] 投稿日:2006/09/25(月) 23:27:26 ID:/g/h3mfh0
>>702
人類・社会の発展は、侵略の産物だからねえ〜。
要は、勝たなくちゃだめなのよ。

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/09/25(月) 23:31:13 ID:yr2p3pjD0
>>707
そうだね。
英仏 VS 独伊 だって仕掛けたのは英仏だからな。

709 名前:ゆとり教育[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:16:01 ID:NxOw7Ji30
ついに侵略戦争自体を肯定する連中がわいてきたのか。正義も大義もあったもんじゃないな。
石波が「頭は大丈夫か?」って思うのも無理はない。
これじゃあ一家皆殺しの強姦強盗犯が「ずっと食べてないんだ。ずっと女が
いなかったんだ!仕方なかったんだ!」って言えば済むことになる。

710 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:18:21 ID:q+oBY34q0
侵略でも勝てばいい→悪い事してもバレなきゃいい→大震災の時窃盗・強姦・殺人し放題


ここのウヨは本当に犯罪犯しそうだな。こえー
あれ?そういえば阪神大震災の時に朝鮮人が窃盗・強姦で暴れてたとか
批判してたのはネッツウヨだったような・・・?あれ?
42考える名無しさん:2006/09/26(火) 00:23:16
170 名前:因果応報[] 投稿日:2006/09/24(日) 00:58:35 ID:7CCmyjuF0
過去戦争をした国で謝罪をした国ってあったか?ようは「勝てば官軍、負くれば賊」なんだよ、

256 名前: ◆l8A/No6666 [] 投稿日:2006/09/24(日) 01:40:43 ID:dNfWxLfP0 ?BRZ(4351)
戦争は勝てば正しくなるんだよねえ。
困ったもんだ。

591 名前:マルチポスト[] 投稿日:2006/09/24(日) 18:12:00 ID:Gq6mqAem0
こんな屁理屈が堂々と罷り通るとは恐れ入った
勝てば正義が分らないとはさすが二世のぼんぼんだ

696 名前:ネバーランド[] 投稿日:2006/09/25(月) 14:59:12 ID:MuLuXB/W0
>>583
どっちが正しいかを決めるものじゃないだろ。
それじゃ軍国主義マンセーだ。
どれだけ悪逆を尽くしたとしても勝てば正義ですか。
言っとくが「勝てば官軍」ってのは、勝者の横暴を皮肉った言葉だぞ。

702 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/09/25(月) 21:21:34 ID:yr2p3pjD0
侵略戦争=悪
自衛戦争=善

って考えこそ頭は大丈夫かと疑いたくなる。
43考える名無しさん:2006/09/26(火) 06:01:47
>かつての敵国が以下のことを認めること。意図的に行なわれた市民への爆撃、
>戦後における数百万のドイツ市民の殺戮と追放、ドイツ兵捕虜の殺害、
>これらが今日も訴追されるべき犯罪であることを。

日本のネットウヨには、この視点はあまり見られないね。
原爆を含め、空襲で無差別爆撃を行ったアメリカを弾劾したり、被爆者がアメリカに謝罪を求めたりすると、
えらい剣幕で叩かれる。
アメリカに都合の悪いことはすべて「中国を利する」という理屈で叩かれる。
44考える名無しさん:2006/09/26(火) 06:28:38
アメリカはフェアだから中国とは違う。アメリカは今になって真珠湾攻撃を非難したりしない。だから日本も原爆を非難しない。当然のことだ。
ブッシュはいつも「昔は戦ったが今は良き友人だ」と言っている。ぜんぜん一方的に非難したりはしない。
この態度は日本人として受け入れることができる。中国や韓国も見習うべきだ。日本としても戦争に関してはこうした互恵的な関係以外の関係を認めるべきではない。
45考える名無しさん:2006/09/26(火) 11:37:37
真の右翼は、単に純粋に国を愛する。
彼らは、その愛だけでもかなり満ち足りており、それだけでも幸せだから、他人に自分と同じ信仰を押し付けようとする必要がない。
愛を皆に強要したがるウヨは、自己充足的であるところの本当の愛を知らない。
真正の右翼とは、愛国を知らない者に対して、国のこの素晴らしさが分からないなんて残念だなあ・・・
と相手に同情するくらいの境地にある者のことである!
46考える名無しさん:2006/09/26(火) 11:38:45
あべし!

んぞうの歴史観(笑)
47考える名無しさん:2006/09/26(火) 11:41:08
>>43
28 名前:はちべえ[] 投稿日:2006/09/25(月) 18:05:20 ID:PiE65ds+0 ?2BP(155)
アメの手先のおフェラ豚め!

32 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/09/25(月) 18:12:54 ID:hJ16FJCA0
支那の手先よかマシです
48考える名無しさん:2006/09/26(火) 11:44:28

  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /


konokaodeutukusiinihonnnadotonotamawaretemosyousinawakedaga(w
49考える名無しさん:2006/09/26(火) 11:59:55
>>48
美と言えば外面的な美しか理解できない整形大国の人?
50考える名無しさん:2006/09/26(火) 15:43:20
整形前 < `∀´>

整形後 <,,‘∀‘>


かの民族のどこに外面的な美を理解する脳があると
51考える名無しさん:2006/09/26(火) 18:02:54

  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /


ひとつしっかりと憲法改正に邁進したいと、こう思っているのであります。
52考える名無しさん:2006/09/26(火) 20:40:27
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E6%96%87%E9%BA%BF

近衛文麿

当時急速にマルクス経済学に傾倒しつつあった河上肇に学ぶため、京都帝国大学
(戦後の京都大学)法学部に転学した。在学中の1914年(大正3年)には、第三次
『新思潮』に、オスカー・ワイルドの『社会主義下における人間の魂』を翻訳し、
「社会主義論」として発表。

第一次近衛内閣
1940年(昭和15年)5月26日には、木戸幸一や有馬頼寧と共に、「新党樹立に関す
る覚書」を作成。再度、ナチ党(ヒトラーのドイツ)やソ連共産党(スターリンの
ソ連)を模倣した独裁政党の結成を目指した。6月24日に「新体制声明」を発表。
組閣の直前の7月19日に荻窪会談を行い、入閣予定の東条英機、吉田善吾、松岡洋
右と「東亜新秩序」の建設を合意。

第二次近衛内閣
7月26日に「基本国策要綱」を閣議決定し、「皇道の大精神に則りまづ日満支をそ
の一環とする大東亜共栄圏の確立をはかる」(松岡外相の談話)構想を発表。新
体制運動を展開し、全政党を自主的に解散させ、8月15日の民政党の解散をもって、
日本に政党が存在しなくなり、議会制民主主義は死を迎えた。
53考える名無しさん:2006/09/26(火) 20:42:14
韓国は“なぜ”反日か? 「日本は、韓国に嫌われている」
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

54考える名無しさん:2006/09/26(火) 22:24:39
>>50
てめえアジア一の大スターに対してなんてことを
55考える名無しさん:2006/09/27(水) 00:01:04
民族浄化を論じてるからどちらも救いようのない短絡思考
56考える名無しさん:2006/09/27(水) 01:17:07

  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /


ひとつしっかりと改革をしっかり継続すると、しっかりと決意をあたらにしているのであります。
57考える名無しさん:2006/09/27(水) 01:53:11
しっかりしてるなwwwwwwww
58考える名無しさん:2006/09/27(水) 06:46:34
しっかり(藁
59考える名無しさん:2006/09/29(金) 19:01:11
日本の歴史教科書はキリシタンが日本の娘を50万人も
海外に奴隷として売った事は教えないのはなぜか?

http://www.asyura2.com/0510/bd42/msg/812.html
60考える名無しさん:2006/09/30(土) 01:02:02
上智大学があんな要所にあることから、
カトリックとの手打ちは明らか
61考える名無しさん:2006/09/30(土) 02:25:01
ドイツよりもフランスのルペンのほうが比較しやすいのでは?
62考える名無しさん:2006/09/30(土) 03:04:19
ルンペン
63考える名無しさん:2006/09/30(土) 23:28:58

  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /


ひとつしっかりと改革をしっかり継続すると、しっかりとルンペンになる決意をあたらにしているのであります。

64考える名無しさん:2006/10/01(日) 22:22:21

よろしいですか空間とは「空」の「間」と書きます。
   空間、それからマチエル(絵の具の立体感)、色彩、それから材料ですね、


65考える名無しさん:2006/10/01(日) 22:46:31
ドイツの新保守主義はポストモダンを右派の論理に
引き寄せて理論武装しているらしいね

『自覚せる国民』て邦訳されないかなー
66考える名無しさん:2006/10/01(日) 22:57:47
フランスのFNもそうだよ
文化相対主義を使って、
フランス文化以外の存在も尊重するが、出てけ、と続く。
67考える名無しさん:2006/10/07(土) 00:49:31

  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /


ひとつしっかりと改革をしっかり継続すると、しっかりとルンペンになる決意をあたらにしているのであります。


68考える名無しさん:2006/10/07(土) 23:03:53
ポモ厨発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69考える名無しさん:2006/10/08(日) 02:56:42
だから全てがポモの壮大な罠だったということに気付けよwwwwwwwwww
70考える名無しさん:2006/10/08(日) 04:22:22

  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /


しっかりと しっかりすると、しっかりンペンに決意をあたらにしているのであります。
71考える名無しさん:2006/10/14(土) 23:33:27
>>45
「愛を皆に強要したがるウヨ」ってのは、
「中国・韓国の愛国的歴史認識」を日本人に押し付ける
特亜ウヨ=日本のネサヨのことですねw
72考える名無しさん:2006/10/15(日) 01:00:17
確かに昨今のネットウヨはネオナチと類似している部分もあるような気がする。
ファシズムだし、敗戦国だし、ホロコーストの代わりに南京があるし
移民の代わりに在日がいるし。
昔から国民性に似ている部分があると言われるし。
まぁネオナチはより肉体的だしなによりリアルだから、その層もわかりやすい。
すなわち低所得層。若者。
日本のネットウヨもそうだと言われているけど
実際どうだかは明確じゃないよな。

ネオナチがストレートなのに対して、総じて日本のネツトウヨは陰湿で卑屈だよね。
なによりアメリカ批判は少ない(というかアメリカ批判するのは左翼が多い)し。
弱者をいじめる、って感じあるよね。
73ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/05(日) 14:00:03
 ロシアで4日、極右団体などが外国人排斥やロシア人至上主義を訴えるデモ
「ロシアの行進」を全土で行った。インタファクス通信などによると、一部は治安
当局と衝突、モスクワで100人、サンクトペテルブルクで50人が身柄を拘束された。
11月4日は、1612年にモスクワがポーランド軍の支配から解放された記念日。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    この前はドイツだったがこれも政府−治安当局直轄の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  政治団体だろう。政府の仕組んだ演出という事だな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 各国で外国人排斥運動が盛んです。将来は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 大規模な民族対立へ持っていこうとするのでしょう。(・A・ )

06.11.5 Yahoo「<ロシア>極右団体などが外国人排斥訴えデモ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000106-mai-int
74考える名無しさん
「排外的愛国主義にコミットするのは、日本に限らず、
低所得ないし低学歴層に偏ります」

http://www.miyadai.com/index.php?itemid=335

古今東西、右翼が馬鹿なのは、学術的に証明されている