知能とはなんぞや

このエントリーをはてなブックマークに追加
952考える名無しさん:2006/11/19(日) 17:46:02
>>951
オマイ真性かw

↓この2つは別のことだろ
@「理」とは何かを説明せよ
A「知能」とは何かを説明せよ

オマイは@を問われて「理」の説明ができぬまま
Aの説明に「理」を用いてるわけだが

それが分かってないだろ真性w
953考える名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:01
>>952
【理】とは【悟ることで知能が育ち、そして得られる「正当」な物事の見方、考え方と言う感覚です】
と説明をしていますよ。
それで分からないのは貴方の脳に何らかの欠陥が有るのでしょう。


954考える名無しさん:2006/11/19(日) 19:16:54
>>953
あははw、じゃもっかいチャンスやっから答えてみれ

945 名前: 考える名無しさん 投稿日: 2006/11/18(土) 18:51:13 
>>943 
オマイ長い文章を書けば「答になってなくても誤魔化せる」と思ってるだろw 

どうせ難しい事はオマイには分からないんだから簡単に言うぞ 
「理」を説明するのに「理」を使うなw →例)便所とは何か?お便所のようなもの 

ま、ココまでで精一杯だろうから先に進めたくはないが、時間の関係で進めるw 
「人間として正当な心の在り方」・・というが、正当とはナニ?何の事だ? 
この問いに答えるときも「正しいこと」とか「当たってること」とか使うな!いいなw 
955考える名無しさん:2006/11/19(日) 21:00:43
>>954
【理】とは【悟ることで知能が育ち、そして得られる「正当」な物事の見方、考え方と言う感覚です】
と説明をしていますよ。
それで分からないのは貴方の脳に何らかの欠陥が有るのでしょう。

956考える名無しさん:2006/11/19(日) 22:42:46
知能には良いのと悪いのがあって、
良い方を使えば善人で悪い方を使うと悪人になる。
悪人に生ると、ずーと苦しい人生を送る事になるだろう。な!
957考える名無しさん:2006/11/19(日) 23:33:27
>>955
真性確定w !! 

「理」の説明に「正当」を用いるからには
「正当」が何かを説明せねばならない

なのにオマイはそれをせず、
「正当は正当だ」でその説明になってると
思い込んでるw

「その説明で良し」とできるのは、
オマイの考える正当とオレや他の人々の考える正当が
一致してる場合だけなんだが・・わかるか?



      わかんめぇw



オマイのは欠陥や「無知」というより→「知能不足」つ〜か
ま、ココまで説明してやって分からないんだから、もう
「知的障害を抱えてる」といったほうがイイだろなw
9582001:2006/11/20(月) 01:53:47
>>957
そんなことはない
959考える名無しさん:2006/11/20(月) 08:04:22
屁理屈コク>>957が知的障害だろw
960考える名無しさん:2006/11/20(月) 09:28:48
まあどっちもどっちだな
961考える名無しさん:2006/11/20(月) 13:56:14
>>955
「悟る」ためには、どうしたらいいのでしょうか。また、それ以前の思考においては「理」は全く含まれていないのでしょうか。
「正当」な物の見方というのは一つだけか、複数あるのでしょうか。
962955:2006/11/20(月) 16:37:37
>>961
>「悟る」ためには、どうしたらいいのでしょうか
人が物事の理を悟れない分けは理に反し力を崇拝する蒙昧に人類社会、そのものが支配されている為に個々は自己保身上、自己愛を心の主として生きることを余儀なくされます。
そして自己愛は、人が蒙昧社会で生き抜く為に競争心を持ち勝ち抜くことが得策と考え、幼子に物心が付く頃から数多くの自我を産みだす元凶と成る競争心を植え付けます。
育てる者達と社会に拠って植え付けられた自己愛は、やがて闘争心に成長し憎しみや虚栄心・恨み・妬み・嫉妬・不安感・悔やみ・猜疑心・支配欲・諦めの心・服従心・依存心・信仰・等々108有ると言われる自我に成長します。
その自我を産みだす自己愛が人の心を益々理から遠ざけ、その結果、人は物事の理が悟れぬ為に知能が潜在して智恵を産みだすことが叶わぬ、と言う悪循環を代々受け継いでしまうのです。
しかし誰でも考え答えを出すことができますので、それが智恵かと思い込んでしまいますので、この事に気づかず人生を終わってしまいます。
蒙昧に支配された人類社会で起こされる現象は戦争や飢餓・貧困や犯罪・弱者に対する虐めなどですが、この全ては蒙昧の特徴で有る人を理から遠退け智恵を産みだせぬことで発生する現象です。
自己愛が人を理から遠ざけるので有れば、自己愛と正反対の意識、人間愛に心を切り替えれば理に近づき悟れる(物事の理を悟る)ことができる、と言う仕組みです。
「理」とは【悟ることで知能が育ち、そして得られる「正当・人間愛に拠る」な物事の見方、考え方と言う感覚です】
ですから自己愛によるそれ以前の思考においては「理」は全く含まれていないのです。
「正当」な物の見方というのは個々の経験+人間愛が産みだす物事の見方、考え方、ですので個々が思う最良の方法を指します。
レスが長くなりますので物事の理を悟る方法を次に書き込みます。
これは同じ質問が有り、返事のレスなので直ぐにコピーで入れます。
963955:2006/11/20(月) 16:56:07
>>961
>「悟る」ためには、どうしたらいいのでしょうか
コピーですので先程と同等の文言が含まれていますのでご容赦ください。
物事の理非を悟り、是非・善悪を明確に弁別する心、を育てれば理の道を歩める。
と言うことは辞書を賢く見れば記されています。
尤も肝心な、これから先を記した書物は有りませんし、私もまだ些か未熟ですが御説明します。
人の心は蒙昧に捕らわれ自己愛を心の主とし結果、理を悟ることができず理の道を歩めない、と言うのが概要です。
で有るならば自分の智を望む核となる良心を使い、自己愛と相反する人間愛を育てる事で自分の心を自己愛から人間愛に入れ替えをすれば必然的に物事の理非を悟れ、是非・善悪を弁別する心が養われ理の道を歩む流れに乗ることに成ります。
自己愛は自分に有益なものだけを愛し他は否定する、か関心を寄せない性質を持っています。
その狭い自己愛の枠を取り外せば人間愛に移行でき智恵の物事の理を悟り、適切に処理する能力、と言う理で有り智・知の恩恵を受ける事ができます。
次は、その方法ですが、全てと言う何も漏らさずと言う意味を念頭に次の言葉に添って自分で人類が創りだす事象の全てが見えるまで深く思惟を繰り返し心を熟成させて下さい。
【無数の確率を潜り抜け得た、己の命と関連の全てに深い思いやりと感謝の念を育てること】
全ての命の大切さと、対象の全てに自分の心を転写して思惟を深く繰り返せば全てに痛みを与えず適切に処理する方法(智恵)が産まれます。
☆つまり自分の自我に捕らわれず、対象が己自身と思い問題の解決を考えるので痛みを伴う方法を避ける、と言う智恵を産みだす為の知能が育ち直ぐに智恵を産みだせる、と言うことです。
【 】と☆記しの言葉を念頭に日に僅かな時間を費やして思惟を深めれば一週間でその結果が現れ、貴方の幸転に周囲の人も驚きますよ。
全てと言う言葉の意味を忘れずに、、
尚、もっと詳しく知りたいと言われる方にはE-mailでお送りしています。

964955:2006/11/20(月) 17:04:44
>>961
>963はE-mailをミスしました。
もっと詳しく知りたいと言われた時は、このE-mailをお使い下さい。
965パパイヤ山田:2006/11/20(月) 17:14:33
哲学板はアホばっか。前に女子高生とかいうコテに
コテンパンにされてたもんなww
966964:2006/11/20(月) 17:44:15
パパイヤ山田さん
誰の話なの、、見てみようかな。
967964:2006/11/20(月) 17:48:38
パパイヤ山田さん
女子高生関連で50も有るよ。
968考える名無しさん:2006/11/20(月) 21:18:35
>>958
>そんなことはない
そんなことは無くて、どんなことが有るんだよ  o(^-^)o アホー

>>959-960
>屁理屈コク>>957 >どっちもどっち
ひと言も反論できない野次馬もあまり見かけないが・・o(^-^)o ボケナス

>>962-963
結局、「正当」の説明ひとつできずにその語だけが一人歩き
そういうのを→ 「論語読みの論語知らず」 ←と言うんだよw

オマイみたいな並外れた知能発育不全はね・・「正当」だの「蒙昧」だのという
【意味曖昧な言葉】に紛れて自己のオツムから目を逸らす暮しをするっきゃないのよw


    「わははは、ホントのこと言って、ご免 !! 」


969考える名無しさん:2006/11/20(月) 22:10:30
>>968
オマエのバカさ加減は部外者のオレでもアキアキするよ
970考える名無しさん:2006/11/20(月) 22:33:03
>>969
>>968はトンチンカンだから許してやれよ。
971考える名無しさん:2006/11/20(月) 22:52:27
凡人が壊れたww
972考える名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:43
>>970
トンチンカンはオマイか?
973考える名無しさん:2006/11/20(月) 23:26:04



>>968>>971>>972
トンチンカンは君だよ。
974考える名無しさん:2006/11/20(月) 23:43:25
すげぇよ>>973!こんな簡単な罵声ですら日本語を間違えてる!
975考える名無しさん:2006/11/21(火) 10:06:52
ミラクルとんちんかん
976考える名無しさん:2006/11/21(火) 18:30:23
>>974>>975
ホントに無駄な書き込みばかりですね。
ストーカーさんは寂しがり屋でしょう。
977考える名無しさん:2006/11/21(火) 19:07:18
>>976
おまえがおもしろいくらいバカだからイジメて遊んでるだけですがw
978考える名無しさん:2006/11/21(火) 19:13:47
>「悟る」ためには、どうしたらいいのでしょうか 

何を悟りたいんだよw

「悟る」という動作(動詞)は「何を」悟るのかという
悟る対象(目的)があって初めて意味を成す語

つまり目的を得るための「手段としての動作」に過ぎないのよ
「悟る」は目的じゃなく手段だ・・そこを勘違いするな
ところでオマイ

      「何を悟りたいんだ?」

979考える名無しさん:2006/11/21(火) 20:41:27
>>978
>「悟る」という動作(動詞)は「何を」悟るのかという
>悟る対象(目的)があって初めて意味を成す語
辞書にそう書いてありましたか?自動詞としては使えませんか?
仏陀の悟りに特定の対象があったとは思えません。
悟り、とは対象を規定しない聖なる言葉に思えますが。
980考える名無しさん:2006/11/21(火) 21:00:27
>悟り、とは対象を規定しない聖なる言葉に思えますが

「悟る対象」の無い「悟る」は存在しない
それは「知る」とほぼ同義で、「悟る」とあえて呼ぶほどのものじゃない
981考える名無しさん:2006/11/21(火) 21:00:34
>>978
通常、哲学で「悟る」と言えば真理や道理・倫理と言う理のことですよね。
余談ですが「哲」は「さとる」とも読むぐらいに、哲学は物事の理を悟ることが目的なんですよ。
哲学の哲は道理にあかるいこと、ですが道理にあかるく成る為には、やはり物事の理を悟らなければ駄目なんですよ。
色々と考えて難癖を付けても悟ることはできないんですよ。寂しがり屋のストーカーさん、
もっと上手に人生を使いなさいね。
982考える名無しさん:2006/11/21(火) 21:10:59
>>981
>道理にあかるく成る為には、やはり物事の理を悟らなければ駄目なんですよ。 

馬鹿かw 「道理」とは「物事の理」のことをいうんだよ・・そんなことも知らんのかw

知らない事だらけのようだが、おまえが一番知りたいコトは何なんだ?
983考える名無しさん:2006/11/21(火) 21:18:07
>>981
難癖ではなく正論、が適した言葉ですよね。無知蒙昧を体現する貴方は誤ったことしか言えないので間違うことしかできません。間違うことしかできないので正しいことが言えないんですね。
984考える名無しさん:2006/11/21(火) 21:41:32
>>980
じゃあ、全てを悟るでいいです。
985考える名無しさん:2006/11/21(火) 21:47:35
付け加えると、全ての物事、自分、それらの関係、存在理由、自分にできること、
人々はどうするべきか、世界の成り立ちなどを悟りたいと思っています。
986考える名無しさん:2006/11/21(火) 22:28:35
>>978
揚げ足を取るようで悪いですが、悟るが動作ってどういう意味ですか。
修行なんかのことと勘違いしてませんか。
987考える名無しさん:2006/11/21(火) 22:49:22
>>982
>馬鹿かw「道理」とは「物事の理」のことをいうんだよ・・そんなことも知らんのかw
物事の理とは真理や倫理・道理などの基礎と成る理のことを指します。
「道理」とは「物事の理」のことをいうんだよ・
道理=物事の理を指すので有れば真理や倫理は、いったい何を指すのでしょうかね。
道理とは理の道筋を指す言葉で、真理とは真の道理、真の理の道筋を意味します。
そして倫理とは実際道徳の規範を指し、道徳と同じで理から産みだされる心です。
ですから>馬鹿かw「道理」とは「物事の理」のことをいうんだよ・・そんなことも知らんのかw
の書き込みは間違いですね。
988考える名無しさん:2006/11/21(火) 23:04:37
>>980さん
>>985さんが貴方に悟る方法をお聞きです。
答えてあげて下さい。
989考える名無しさん:2006/11/21(火) 23:25:59
>>987あたまわる
990考える名無しさん:2006/11/21(火) 23:30:06
>>988
別に聞いてないよ
991987:2006/11/21(火) 23:30:42
物事は全て仕組みが有り、その仕組みに拠って成り立っています。
そして人の心も例外は無く仕組みに拠って成り立っていますが、また心の仕組みを理解できない、と言う仕組みもあります。
>>958さんは
>全ての物事、自分、それらの関係、存在理由、自分にできること、
>人々はどうするべきか、世界の成り立ちなどを悟りたいと思っています。
と言うことですが、今は心の仕組みを理解できない、と言う仕組み乗っていますので、心の仕組みを理解できる方法の物事の理を悟れば全ての問題が解決しますね。
つまり物事の理を悟れば全てを悟れ、物事の理を悟らずば何も悟ることはできない、と言うごく当たり前の話しですね。
992考える名無しさん:2006/11/22(水) 00:32:51
>>984-985
考えるとき「言葉」から先に入るとループしやすいつ〜か・・間違う

「悟る」という言葉の意味」は何か?と、そこで堂々巡りするのをヤメて「
「悟る」という語を用いて言いたかった事、伝えたかった事は何だったか?
・・そう考えることだ

それで分かる事は・・「何を/悟ったか」←の中で大事なのは「何を」の
部分であり「悟ったか」の部分ではないという事だ
「悟る」という語は「知る(気付く)」などに毛の生えたよなモンだってことぉ〜♪
993考える名無しさん:2006/11/22(水) 03:00:25
994考える名無しさん:2006/11/22(水) 03:01:52
殺陣
995考える名無しさん:2006/11/22(水) 06:18:29
駄スレ
996考える名無しさん:2006/11/22(水) 08:57:50
>>992
それも言葉、
おまいも、理屈で話しているのに変わらんDQNめw
少しは煽ってみろよw
997考える名無しさん:2006/11/22(水) 09:06:44
997だべ
998考える名無しさん:2006/11/22(水) 09:07:43
999考える名無しさん:2006/11/22(水) 09:08:51
>>992
どこがループ(間違い)してるんですか。
結論で、言葉の意味について、述べてらっしゃるじゃないですか。
1000考える名無しさん:2006/11/22(水) 09:10:25
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。