洗脳社会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
僕は偽者と本物の匂いを嗅ぎ分けて、やっと本物を手に入れたと思った。
でも、今回はどうやら偽者だったようだ。
何がいけなかったのか。
結局、匂いでは分からないのだ。
事実を知る者にのみ、それは与えられる。
高度な価値競争の中では時には優しささえも
売り物にされる。
人はオアシスを求めて、迷い込む。
2竜之介 ◆87xY9YGmUQ :2006/05/17(水) 19:19:05
3考える名無しさん:2006/05/17(水) 22:32:50
>>1
バカだから騙されるんだよ。
4考える名無しさん:2006/05/17(水) 23:10:50
>>3
バカだから
騙されてるのすらわからない人もいるんだよ
気づいてるだけで賢いでしょ
5考える名無しさん:2006/05/17(水) 23:27:09
気づいてると思ってるだけかもしれないとは考えないのか
6tar:2006/05/18(木) 00:49:31
無理があるのは誰でも知っている。
必要とするかどうかで違うというだけ。
7考える名無しさん:2006/05/18(木) 04:49:34
思ってるかもしれないといったら
もうループだ・・・・・・・・
8考える名無しさん:2006/05/25(木) 23:11:04
世界的な経済流通システムの中で日本はエリート国家だ
その現実も見失うのは馬鹿げているな
そうでなければこれだけの富を得られるわけがない。
亜米利加による世界支配の是非は問わないが、何れにしても日本を卑下することで
自分がより高み。愛国とか主張する人より高みにたった現実主義者だ
そのような考えに囚われる人がいるが、その手のマスターベーションは一人でこせこせやってくださいな
_..                 ,,.-'ヽ
ヽ #ー-、、         / :: :! 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , / 
  ヾ_:::,:'           -,ノ 
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;  -=・=-,.. 、,-=・=- ;:    
    `;.       C)   ,; '   
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:   
    ;:            ';; 


9考える名無しさん:2006/05/26(金) 21:38:42
>>1
ぽ え む は や め れ
10考える名無しさん:2006/05/28(日) 11:36:00
>>8
自分だけはマスターベーシヨンしていないつもりで、
他人より高みに立っていると思いたがってる輩もいるよね。
11考える名無しさん:2006/05/28(日) 12:17:37
おまえらw
何でそう必死になってセコい事で勝ちたがるんだw
嫌な事でもあったのか?
12考える名無しさん:2006/06/19(月) 19:37:30
誰と誰がセックスしてもいいんですよ(互いの同意でね) キモチィ〜セックスしろよ〜
誰と誰がどんなセックスしてもいいんですよ(互いの同意でね) キモチィ〜セックスしろよ〜 
ヤリタイ盛りのセックスしてもいいんですよ キモチィ〜セックスしろよ〜 
ヤキモチの相乗効果を利用したセックス? 
男(彼氏・旦那)が求めてくるの目的(男が怒る場合もあるかな) キモチィ〜セックスしろよ〜

Family planning!コンドームの知識!セックスによる免疫不全や他の病気の知識!
13考える名無しさん:2006/06/20(火) 02:11:58
アメリカの映画っていかれてるね
あれすごいよほんと
14考える名無しさん:2006/06/20(火) 03:36:09
>>11
哲学とはそうしたものなのだよ?
15考える名無しさん:2006/06/21(水) 06:43:59
そうかな?
16考える名無しさん:2006/06/21(水) 22:22:22
プライドが高くなりすぎているとかのことってどうですか。プライドは高けれ
ば高いほどよいのではなく、プライドがあったとしてもそれぞれの良心のもと
の素直なプライドを持つとよいですね。むつかしいことではないはずです。適
正検査にもあらわれるのではないでしょうか。
ただし、「恋愛」に限定してしまうと、むつかしいかもしれませんが。

【PRIDE(プライド)】
総合格闘技大会。噛(か)みつく、目を突くなどの行為のみを禁止し、プロレス
・ボクシング・空手・柔術など,あらゆる格闘技の要素を使用して戦う。
【プライド [pride]】
誇り。自尊心。自負心。「―が高い」「―を傷つけられる」
【自尊心】
(1)自分を優秀な者だと思う気持ち。尊大に構える心。プライド。「―が強い」
(2)自分の品位を保とうとする心。プライド。「そんなことは―が許さない」
【自負心】
自分の才能に自信や誇りをもつ心。「強い―をもつ」「―の高い男」
17考える名無しさん:2006/06/23(金) 00:13:33
ぷぎゃいど
18考える名無しさん:2006/06/24(土) 14:49:02
とりあえず、晒しておくage

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/skidmore/toppage.htm
19考える名無しさん:2006/06/24(土) 17:37:26
世界的な経済流通システムの中で日本はエリート国家だ
その現実も見失うのは馬鹿げているな
そうでなければこれだけの富を得られるわけがない。
亜米利加による世界支配の是非は問わないが、何れにしても日本を卑下することで
自分がより高み。愛国とか主張する人より高みにたった現実主義者だ
そのような考えに囚われる人がいるが、その手のマスターベーションは一人でこせこせやってくださいな
_..                 ,,.-'ヽ
ヽ #ー-、、         / :: :! 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , / 
  ヾ_:::,:'           -,ノ 
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;  -=・=-,.. 、,-=・=- ;:    
    `;.       C)   ,; '   
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:   
    ;:            ';; 
20考える名無しさん:2006/06/24(土) 19:59:13
政治とか言って、精神障害者なんじゃないの?
21考える名無しさん:2006/07/10(月) 00:26:51
p
22考える名無しさん:2006/08/17(木) 01:43:26
>>20
哲学ですよ?
23考える名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:19
>>11
勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24考える名無しさん:2006/08/26(土) 03:43:26
千の脳を持つ俺様がきましたよ
25考える名無しさん:2006/08/26(土) 03:59:15
〇〇〇〇
丸の数は?
5個だよ、5個。
さあ繰り返し聞こう。
丸の数は?
26考える名無しさん:2006/08/26(土) 04:01:36
まだ洗脳がとけていないようだね?
27考える名無しさん:2006/08/27(日) 01:34:50
>>23

ぷっ
28考える名無しさん:2006/09/13(水) 00:36:43
カルト資本主義 (文庫)
斎藤 貴男

京セラ『稲盛和夫』の信仰。ソニーと超能力。船井幸雄と労務管理。
生きがい商法「アムウェイ」。永久機関開発に群がる大企業──

バブル崩壊以降の90年代、日本の企業社会は、寄り添うようにオカルティズムに傾斜していった。
ソニーの中にあった「超能力」研究所。
エネルギー保存則によってその存在を否定されたはずの「永久機関」に投資する商社。
科学技術庁のオカルト研究会。
一見バラバラに見えるこれらの現象はその深層海流でつながっていた。

なぜ大衆はオカルティズムに魅かれるか?
終末思想を説く人の真の目的は? バブル崩壊後、忽然と現れたオカルティズムと日本の企業社会との関係を、
歴史的な考察、取材をもとに浮き彫りにしたノンフィクション。

第1章 ソニーと「超能力」
第2章 「永久機関」に群がる人々
第3章 京セラ「稲盛和夫」という呪術師
第4章 科学技術庁のオカルト研究
第5章 「万能」微生物EMと世界救世教
第6章 オカルトビジネスのドン「船井幸雄」
第7章 ヤマギシ会―日本企業のユートピア
第8章 米国政府が売り込むアムウェイ商法
終章 カルト資本主義の時代
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4167443023/sr=1-1/qid=1157814163/ref=sr_1_1/249-5850645-2146764?ie=UTF8&s=books
29考える名無しさん:2007/01/03(水) 05:48:02
思想の復権
30考える名無しさん:2007/02/27(火) 02:14:08
運知思想の復権
31考える名無しさん:2007/02/27(火) 03:07:28
2chはオカルト
32考える名無しさん:2007/04/13(金) 01:31:44

      /∵∴∵∴∵\    
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|           
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l  ププキ?がャーッハッハーヒャヒャプキ?ヒャャーー ?
   /∵\ヽ        /            
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 

33考える名無しさん:2007/05/04(金) 23:57:34
偶像崇拝は世の常だよね。
34考える名無しさん:2007/05/05(土) 01:18:36
洗脳社会はもう時代遅れ。
35自殺志願者:2007/07/14(土) 21:43:28 0
死にたい
36考える名無しさん:2007/07/14(土) 22:41:36 0
尻痛い
37考える名無しさん:2007/07/14(土) 22:52:52 0
>>34
まさに洗脳されきっているようだねぇ
38考える名無しさん:2007/07/16(月) 04:00:42 0
>>34
           .n:n     nn
          nf|||    | | |^!n
          f|.| | ∩  ∩|..| |.|
          |: ::  ! }  {! ::: :|
          ヽ  ,イ__ヽ  :イ
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(-=・=-)(-=・=-)
         ∧ ヽ.   ヽニニソ  /  プキ?ル・サンチマンとは知的ルサンチマンのことである。ピキプキ?ヒャー?
       /∵\ヽ        / 
     _,./‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
39考える名無しさん:2007/07/16(月) 10:17:02 0
議会制民主主義国家なのに、直接民主主義国家だと勘違いしている愚か者が
大杉。
日本は議員が国会で国民の代弁をして、国会議員による投票により民主主義の
多数決で政治を行う国であるが、現状は強行採決が主流で、党の採決に参加
しないだけで離反とされ与党から排除される仕組みとなっている。
党は支配者の権限は絶大であり逆らうことは愚かなこと。
つまり建前は民主主義と教科書で教えて、実態は独裁国家である。
事実ここ50年の一党独裁状態は何処の議会制をとった国でも
ありえない状態である。

国家的詐欺があっても誰も逮捕されないのがこの国の仕組みである
何度でもいう。国家的犯罪があっても誰も逮捕されません、絶対に。
40考える名無しさん:2007/07/16(月) 15:18:37 O
洗脳されていない証明はどうすればいい?
41考える名無しさん:2007/07/17(火) 01:03:34 0
堵具慧螺を読め
42考える名無しさん:2007/07/21(土) 02:12:18 0
2ちゃんねるほんときっしょいわ
43考える名無しさん:2007/08/13(月) 20:49:58 0
本物って何。
44考える名無しさん:2007/09/10(月) 17:35:11 0
俺はバカなのか・・・
45考える名無しさん:2007/09/10(月) 17:38:42 0
@@ 国家とは武装したカルト団体である @@
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/977221925/
46考える名無しさん:2007/10/20(土) 00:41:50 0
気持ちって何。
47考える名無しさん:2007/11/09(金) 06:34:28 0
148 :考える名無しさん:2006/08/13(日) 05:18:05
いい意味で電波じゃないといけないのが、哲学。
電波扱いされる=既存の枠からはみ出る
その中で生き残るのが本物。


149 :考える名無しさん:2006/08/13(日) 09:10:30
悪い意味の電波しかありません
48考える名無しさん:2007/11/10(土) 01:09:33 0
一番まずいのはパターンに飽きるってことだよね
人間の思考も人間関係も
自然も美術も

あるていどパターンが読めると面白みが無い
49考える名無しさん:2007/11/10(土) 01:12:34 0
今さらどうにもならない 人間の人生をしたかった。豚じゃなく人の足拭きじゃなく。
いつかパソコンにも来れない日がくるんだなあ
50考える名無しさん:2007/11/10(土) 01:27:26 0
死にたい。何がネットだよ。
51考える名無しさん:2007/11/24(土) 00:01:27 0
妄想が止まらない…
52考える名無しさん:2007/11/26(月) 20:07:25 0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53考える名無しさん:2007/11/26(月) 20:12:22 0
僕は偽者と本物の匂いを嗅ぎ分けて、やっと本物を手に入れたと思った。
でも、今回はどうやら偽者だったようだ。
何がいけなかったのか。
結局、匂いでは分からないのだ。
事実を知る者にのみ、それは与えられる。
高度な価値競争の中では時には優しささえも
売り物にされる。
人はオアシスを求めて、迷い込む。
54考える名無しさん:2007/11/26(月) 20:14:06 0
僕は偽者と本物の匂いを嗅ぎ分けて、やっと本物を手に入れたと思った。
でも、今回はどうやら偽者だったようだ。
何がいけなかったのか。
結局、匂いでは分からないのだ。
事実を知る者にのみ、それは与えられる。
高度な価値競争の中では時には優しささえも
売り物にされる。
人はオアシスを求めて、迷い込む。
55考える名無しさん:2007/11/26(月) 20:15:59 0
僕は偽者と本物の匂いを嗅ぎ分けて、やっと本物を手に入れたと思った。
でも、今回はどうやら偽者だったようだ。
何がいけなかったのか。
結局、匂いでは分からないのだ。
事実を知る者にのみ、それは与えられる。
高度な価値競争の中では時には優しささえも
売り物にされる。
人はオアシスを求めて、迷い込む。


56考える名無しさん:2007/11/26(月) 20:17:38 0
僕は偽者と本物の匂いを嗅ぎ分けて、やっと本物を手に入れたと思った。
でも、今回はどうやら偽者だったようだ。
何がいけなかったのか。
結局、匂いでは分からないのだ。
事実を知る者にのみ、それは与えられる。
高度な価値競争の中では時には優しささえも
売り物にされる。
人はオアシスを求めて、迷い込む。
57考える名無しさん:2007/11/26(月) 20:18:10 0
僕は偽者と本物の匂いを嗅ぎ分けて、やっと本物を手に入れたと思った。
でも、今回はどうやら偽者だったようだ。
何がいけなかったのか。
結局、匂いでは分からないのだ。
事実を知る者にのみ、それは与えられる。
高度な価値競争の中では時には優しささえも
売り物にされる。
人はオアシスを求めて、迷い込む。
58考える名無しさん:2007/11/26(月) 20:21:55 0
みんな死んでしまえ。
59考える名無しさん:2007/11/26(月) 22:09:55 O
社会そのものが洗脳なのである
60考える名無しさん:2007/11/26(月) 23:51:18 0
自分に都合が悪い奴は洗脳されているバカ

自分に都合が良い人々は賢くて高貴な人々
61考える名無しさん:2007/11/27(火) 10:58:28 0
単なるマスメディアの伝聞で人格を判断し、その「思想」に結びつけて貶している
知的ルサンチマンに苛まれている不貞腐れたバカボンパパみたいなルックスの
初老リーマンが書き殴った酔っぱらいの戯言がこの「思想なんかいらない生活」
という糞本なわけだが、その内容も読んでいないのに何でここに書き込みしてんの?
関係ないんじゃないのオマエにはw
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
62考える名無しさん:2007/11/27(火) 13:34:36 0
生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたいv
63黄色い人魚:2007/11/27(火) 13:40:46 0
考えること
考えないこと
どっちが難しいか
考えよう
64考える名無しさん:2007/11/27(火) 14:06:59 0
我々が洗脳されていることは疑いようもない。こうして日本語で思考している時点で、
我々の心は日本語というフレームワークの中に閉じこめられている。

では、誰が洗脳しているのか?それも我々自身なのだろうか?洗脳している主体など
いるのだろうか?

そして、洗脳されていない状態とはいったい、どういう状態だろうか?そこに何かが残って
いるのだろうか?我々は洗脳されているからこそ存在しているのではないだろうか?
65考える名無しさん:2007/11/27(火) 15:40:13 0

http://www.sanspo.com/sokuho/071126/image/sokuho069_1.jpg

目を腐らせる恐ろしい「ウチダテガゾウ菌」


66考える名無しさん:2007/11/27(火) 15:47:11 0
もうだめだ、何もやる気しなくなった
67考える名無しさん:2007/11/27(火) 21:54:44 0
58番を消したいんだけど。
68考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:21:39 0
馬鹿なので死にたい

最新5スレ:
・ 早く死ね。 (7)
・ あした学校行きたくない (35)
・ 人が信頼できません (48)
・ アドバイス (2)
・ もう嫌だ。死にたい (6)

板一覧


<<前のスレッド | 次のスレッド>>
--------------------------------------------------------------------------------

検索 すべて 本文 名前 タイトル
昨日の検索ワード

--------------------------------------------------------------------------------

1: 名無しさん@そうだ、死のう :07/04/16 02:18 [ i60-35-203-199.s02.a003.ap.plala.or.jp ]
どこが馬鹿なのかなかなか分からない。
周りは気づいているのに。はずかしい。
69考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:35:23 0
DQNに思想・哲学の素晴らしさを教える
1 :考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:34:39 0
人に迷惑をかけても何も感じないでおいて、自分に迷惑をかける奴は許せない。
仲間が傷つくのは許せないが、関係ないやつならオールオッケー。
 
 こんなDQNに思想・哲学の素晴らしさを説くにはどうしたらいい?
70考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:47:00 0
4 :考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:39:08 0
>人に迷惑をかけても何も感じないでおいて、自分に迷惑をかける奴は許せない。
>仲間が傷つくのは許せないが、関係ないやつならオールオッケー。

これはこれで正しいと思うけど
71考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:48:08 0
論理分析哲学の威力:2007/11/27(火) 22:41:09 0
とりあえず、ここに書くが、
クワインの「翻訳の不確定性」テーゼはけっこう使える。
たとえば、MasterCardのCMにも出てくる「プライスレス」について、
偉そうに「無料」ではなく、「価値が高い」ことであると説く者に対して、
「無料」でも正しいと言える。
もちろん、「翻訳の不確定性」テーゼに頼らなくても、なぜそれが正しいと言えるのかという問いを行うことはできる。
相手は自分の感覚や感情で偉そうに言っているバカだから答えに窮するか、せいぜい現実云々という逃げを打つ羽目になる。
72考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:54:29 0

1: 鬼が島 :07/11/27 22:22
この世は全て鬼が島......

自殺未遂....自傷.....家出...純愛.....幸福...失恋.....アルコール.....苦しみ.....

恋愛....時々死ぬ....でも.....永眠には程遠く......しんどい....御めでたい人達..
73考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:57:30 0
5 :考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:46:40 0 ?2BP(0)
DQNに理解させるのはきわめて困難だといわざるを得ないだろう

危機感と恐怖、孤独、そして絶望による包囲下に突入する
勇気のあるもののみにしか、哲学、詩、絵、真の芸術なるものは
理解できない
僕らはそれに誇りをもち、DQNと決別する勇気をもつべきだ

DQNと呼ぶことができる時点で、あなたと「DQN」の
関係には決定的断絶が存在しており、修復は困難だと思われる
僕らは、できる限りDQNと関係をたつべきである。
無知なものと口論したとしても、僕らが無知になってしまうだけ
74考える名無しさん:2007/11/27(火) 23:09:03 0
5 :考える名無しさん:2007/11/27(火) 22:46:40 0 ?2BP(0)
DQNに理解させるのはきわめて困難だといわざるを得ないだろう

危機感と恐怖、孤独、そして絶望による包囲下に突入する
勇気のあるもののみにしか、哲学、詩、絵、真の芸術なるものは
理解できない
僕らはそれに誇りをもち、DQNと決別する勇気をもつべきだ

DQNと呼ぶことができる時点で、あなたと「DQN」の
関係には決定的断絶が存在しており、修復は困難だと思われる
僕らは、できる限りDQNと関係をたつべきである。
無知なものと口論したとしても、僕らが無知になってしまうだけ
75考える名無しさん:2007/11/28(水) 02:13:20 0
究極の思考法
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:11:59.02 ID:dLWY3mVT0
死にはしない


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:12:32.46 ID:NQsZg0UA0
そんなの関係ねぇ
76考える名無しさん:2007/11/28(水) 02:15:22 0
[38666] いきなり 投稿者:まえだ 投稿日:2007/11/28(Wed) 01:31
あったかい、と思っているといきなり引き裂かれる。苦しいって思っているとふと、あたたかくなる。
その繰り返し。えんえん続く人生。
また引き裂かれるの恐い・・・・
生きている以上は続く戦い。しんどいから困ったなぁ。

--------------------------------------------------------------------------------
[38664] 無題 投稿者:エルデからの来訪者 投稿日:2007/11/28(Wed) 00:31
傷ついたことを売り物にする人ほど、より深く人を傷つける。
そう、それが「傷つけられた」人の
特権のように。女ってこれだから嫌いなの。

--------------------------------------------------------------------------------
[38663] かなしい 投稿者:まえだ 投稿日:2007/11/27(Tue) 23:57

こんな結果になろうとは。
死にたいって言う人からの言葉。
出来れば死なずに済ませてあげたい、
でも、私なんかの言葉じゃ無理・・・
死にたい人と接していると涙が出る。自分の非力が悔しい。
77考える名無しさん:2007/11/28(水) 02:18:17 0
彼女がリスカした・・・
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:16:36.91 ID:OTtVvDML0
親とのごたごたで精神的に鬱になってやっちゃったみたい。
リスカってどうすれば治るのかな・・・?
それにどういう対応をしてあげればいいの?


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:16:57.74 ID:vneWeUDB0
直らない



以上
78考える名無しさん:2007/11/28(水) 02:19:34 0
詩ィ書ぃてみたんで読んでくださぃ(^u^)♪
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:21:13.54 ID:HTo+QhqX0
【大切なタカラモノ☆*。】

こんな気持ちになるなら恋しなきゃ良かったって

何度も思ったょ?

デモね

こんな気持ちをくれたから恋して良かったって

何度も思えたんダ

君がくれた沢山のタカラモノ

ずっとずっと大切にするカラ・・・

ずっとずっと大好きだょ
79考える名無しさん:2007/11/28(水) 02:37:01 0
社会科学的に言ってもいわゆる「負け組」連中がいるからこそ
この世はうまくいっているわけで。


269 :考える名無しさん:04/12/30 15:47:53
>268 そうそう。牛さん、豚さんにありがとうを言っていただくように、
感謝して頂かないとな。


270 :考える名無しさん:04/12/30 16:12:10
イギリスってそんなにひどいのか。日本人よりのんびりしていて
幸せそうに見えるが。


271 :考える名無しさん:04/12/30 16:35:25
>270 「経済停滞国」ってとこだね。これが80年代に来て、
サッチャーが小さい政府をやって、地方は破壊され、治安は
悪化し、貧富の差は広がった。アメリカも一緒だね。日本には、
きれいなアングロサクソン像しか輸入されないから。
今日本は、それをやろうとしているのだけど、弱いものにはとことん
強い「いじめの国」日本だから、その弱者虐待のいやらしさは、
アングロサクソン系とは別の意味で陰惨になると思う。


272 :考える名無しさん:04/12/30 18:56:07
金が無ければ不幸だが
必要以上にあっても幸せにはなれないよ。
金では手が届かない所に幸せがある。
それに気付かない者は心の貧しい可哀想な人間。
80考える名無しさん:2007/11/28(水) 02:39:28 0
234 :考える名無しさん:2007/11/28(水) 01:50:47 0
結局哲学は糞の足しにもならないという点は覆らず。
哲学は誰しも本能的に悟っている事をそれこそバカみたいに遠まわしに言い表しているに過ぎない。
何も生み出さず、言葉の中で彷徨った挙句、結局あきらめて振りだしに戻り既に誰もが知っていた答えしか出さず。
その無駄に気づけない哲学学者は哲学自体を哲学したとき生じる矛盾にも気づけず、己が哲学することの矛盾にも気づけない単なる能無し。
哲学学者、哲学者なんてものは所詮思考の過程を愉しんでいるだけの大便製造機だろ。





235 :考える名無しさん:2007/11/28(水) 01:57:43 0
そうだ金を稼ごう!
81考える名無しさん:2007/11/28(水) 02:43:11 0
人  生  の  教  訓
1 :考える名無しさん:2007/11/25(日) 04:44:58 0
おまいらの今までの人生の教訓を、良ければ書いて行ってくれ!!



2 :考える名無しさん:2007/11/25(日) 11:15:45 0
哲学やらなければよかった。
82考える名無しさん:2007/11/28(水) 02:45:40 0
分かり合えなくて良い
1 :考える名無しさん:2007/01/14(日) 20:24:12
認め合えばそれで良い
83考える名無しさん:2007/11/28(水) 03:08:33 0
親や先生に洗脳された人ほど優秀な人。
先生の洗脳を逃れた者はバカ。
84考える名無しさん:2007/11/28(水) 08:10:41 0
>>83∈独断バカ
事実ならびに/あるいは規範についての独断の論駁

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
85考える名無しさん:2007/11/28(水) 19:00:54 0
終わり。
86考える名無しさん:2007/11/28(水) 23:08:08 0
そもそも公理には正しいかどうかなんて無いだろ。
公理系なら、それぞれの公理の独立とか矛盾が問題になるだけだ。
87考える名無しさん:2007/11/29(木) 05:34:32 0
人類の数パーセントは常識といわれている規律を理解しようとしない。
彼らは根本規律である言語をいったん理解するが、やがて言語まで
壊そうとする。これが統合失調といわれる病気である。
保守化した現代は穏健な常識に従うのが無難である。
88考える名無しさん:2007/11/29(木) 06:49:31 0
>>87

洗脳された人々が、洗脳されていない人々を病気呼ばわりして排除しようとしているだけ。
89考える名無しさん:2007/12/01(土) 05:32:09 0
哲  学  は  中  二  病  
beチェック
1 名前:考える名無しさん 2007/11/22(木) 17:25:35 0
いらんことばっか考えてんじゃねえよ、社会不適合者どもが。

マジウケル
90考える名無しさん:2007/12/01(土) 05:39:42 0
21 名前:名無しさん@そうだ、死のう 07/11/30 23:04
死ぬことは必ずしも正しい選択とは限らない。
誰しも多かれ少なかれ罪を背負って生きるよ。

辛いと思うが、自分を受け入れる事。

私も重い十字架を背負いながら生きている。
自分なんか生きる価値もないと思う。
でも今はそれ以上に「生きたい」んだ。
犠牲になった人達への「償い」は

生きなきゃ、出来ないよ。
91考える名無しさん:2007/12/01(土) 05:40:44 0
21 名前:名無しさん@そうだ、死のう 07/11/30 23:04
死ぬことは必ずしも正しい選択とは限らない。
誰しも多かれ少なかれ罪を背負って生きるよ。

辛いと思うが、自分を受け入れる事。

私も重い十字架を背負いながら生きている。
自分なんか生きる価値もないと思う。
でも今はそれ以上に「生きたい」んだ。
犠牲になった人達への「償い」は

生きなきゃ、出来ないよ。
92考える名無しさん:2007/12/01(土) 06:02:04 0
生きてるのではない
ただ生かされているだけだ
93考える名無しさん:2007/12/01(土) 11:05:46 0
たのしいよ。人生たのしい。
94考える名無しさん:2007/12/01(土) 11:12:53 0
いつも一生懸命に働いてくれている親だけど、親に何か不満はあるんじゃないのか。
遠慮せずに言ってくれ。
95考える名無しさん:2007/12/01(土) 11:13:45 0
世界が平等になるには全人類が自給自足しないと無理だと思うんだぜ
96考える名無しさん:2007/12/01(土) 11:15:38 0
知性を追い求めることは、金を追い求めることと変わらない。
俗物の世界。
97考える名無しさん:2007/12/01(土) 11:30:20 0
むかつく
98考える名無しさん:2007/12/01(土) 11:32:11 0
世の中金だろ

なんでガッコのセンセや俺の親は教えてくれなかったの

小学校の時点で叩き込んでてくれればどれだけ人生に本気になったか
99考える名無しさん:2007/12/01(土) 11:33:18 0
ガキの頃虐待の上に施設にポイ捨て おまけに何千万の借金して消えやがった・・・見つけたら殺す
100考える名無しさん:2007/12/01(土) 11:45:59 0
父ちゃん、来週から仕事だよ。不安で一杯なんだよ。
101考える名無しさん:2007/12/03(月) 09:24:41 0
「世の中金だ」という割り切りをして思考停止をしているヤツがいる。知性の敗北だな。
102考える名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:31 0
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
人って気づかないうちに
日常的に他人を殺しているようなものなんじゃない?肉体じゃなくて精神を
103考える名無しさん:2007/12/11(火) 00:25:22 0
極論を申し上げます。
人生の目的は生きること、
しかし結果として人は死ぬ

以上です。
104考える名無しさん:2007/12/11(火) 01:32:09 0
anokoronowatasisirankattaosieteagetaina
105考える名無しさん:2007/12/11(火) 01:58:15 0
まともな人間とそうでない人間の境はIQ120である。

現に、IQ120未満の人間の要望を取り入れたゲームはどれも
106考える名無しさん:2007/12/11(火) 02:01:23 0
人生(!jinsei)ゲーム
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。。:2007/12/08(土) 22:43:19.30 ID:Mb3g/sU70
誕生

自転車盗まれる

また落選

引越し

失踪



絵を描く

第3子誕生

太る

絵を描く

離婚

死亡
107考える名無しさん:2007/12/11(火) 02:02:43 0
自殺未遂…失敗ばかり…死に方教えてください。
108考える名無しさん:2007/12/11(火) 02:24:21 0
意味わかんねえんだよ。早く死ねよ。
109考える名無しさん:2007/12/11(火) 02:38:52 0
あああpごfdddせrrrrrrrrrrrrrsdl
s度尾おおおおおお覆い言い言い言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい言い言いいい言いいい言いいい言いいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
110考える名無しさん:2007/12/11(火) 09:45:38 0
>>105

IQという指標は「まともさ」の指標ではないし、それどころか、どういう意味での「知性」を
計測しているかも実は分からないというのがほんとのところ。

特定のテスト課題を上手に解ける脳みそが、実世界の問題にもうまく対応できるとは限らない。
111考える名無しさん:2007/12/12(水) 02:26:35 0
もう駄目みたい
112考える名無しさん:2007/12/12(水) 02:29:31 0
死ぬことにしました。皆さん今までありがとう。
113考える名無しさん:2007/12/12(水) 04:34:41 O
あほか
114考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:01:14 0
シニタイ・シニタイ・・・シニタイ・・・
家族も彼女もみんな嫌いだけど、オレに関わったばかりに
不幸になってしまってかわいそう。
オレがすべて悪い。みんな不幸にしてしまう。
傷つけ、傷つけられ、苦しめて、苦しめられて、そんな繰り返しばかり。
考え抜いて思いついたのが、他との干渉をかぎりなくなくし、
死にたいとばれないようにして、すべて自分ががまんして
自殺が実行できる日まで苦しんで生きていくこと。
115考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:10:57 O
人間は死ぬために生まれてきた
116考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:25:23 0
我々が洗脳されていることは疑いようもない。こうして日本語で思考している時点で、
我々の心は日本語というフレームワークの中に閉じこめられている。

では、誰が洗脳しているのか?それも我々自身なのだろうか?洗脳している主体など
いるのだろうか?

そして、洗脳されていない状態とはいったい、どういう状態だろうか?そこに何かが残って
いるのだろうか?我々は洗脳されているからこそ存在しているのではないだろうか?
117考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:26:17 0
哲学ってなんだっけ?
118考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:47:19 0
この頃は「否定するのが哲学」みたいで嫌だ
119考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:52:18 0
可哀想な人・・・
120考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:53:10 0
20代なら何でもできる

なんか最近思うんだ。本当は時間の流れは早くない。
周りの奴らが金稼いで出世して、彼女いたりするけれど、
それって、本当に5年10年かけなきゃだめだったのか?と思うんだ。
本気でやれば短期間でおまえのもってるほとんどを手に入れられたんじゃないか。
思い出以外は、手に入れられたんじゃないか。と思うんだ

多分、みんな一生懸命生きてるけど本気出してない。
だからニートでも本気出せば追いつけるんだ。人生に遅いということはないんだ。

ということに、30歳になってから気付いた。
さすがにもう遅い。
121考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:54:24 0
20代なら何でもできる

なんか最近思うんだ。本当は時間の流れは早くない。
周りの奴らが金稼いで出世して、彼女いたりするけれど、
それって、本当に5年10年かけなきゃだめだったのか?と思うんだ。
本気でやれば短期間でおまえのもってるほとんどを手に入れられたんじゃないか。
思い出以外は、手に入れられたんじゃないか。と思うんだ

多分、みんな一生懸命生きてるけど本気出してない。
だからニートでも本気出せば追いつけるんだ。人生に遅いということはないんだ。

ということに、30歳になってから気付いた。
さすがにもう遅い。
122考える名無しさん:2007/12/12(水) 14:55:19 0
やれば出来る子です。
123考える名無しさん:2007/12/12(水) 15:04:38 0
昨日の自分だったら出来ないような
課題を作って毎日やってけ
無理だったら何日かかってもやり抜け
課題を一つづつクリアしていけば
いずれ変われる
124考える名無しさん:2007/12/12(水) 20:32:47 0
スレの趣旨がサッパリ分からない。
125考える名無しさん:2007/12/12(水) 22:38:22 0
1は病気だろう。
126考える名無しさん:2007/12/12(水) 22:47:10 0
ごみだまりですね。
127考える名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:49 0
全て八方塞がりで明日が見えない。
何しても駄目だし、自分に価値が
見出せない。
甘えてるってわかってるけれど
今は何にもしたくない。
もう頑張りたくない。
128考える名無しさん:2007/12/12(水) 22:58:30 0
来世頑張れ〜
129考える名無しさん:2007/12/12(水) 23:26:33 0
生まれなければよかったなんて今更どうしておもうひつようがあるのか
いえーいなにもみえないぜ
お先真っ暗
130考える名無しさん:2007/12/12(水) 23:30:50 0
行き場も無く流されてゆくよ
131考える名無しさん:2007/12/12(水) 23:34:45 0
なんなんだお前は・・・
生きていてたのしいか・・・
132考える名無しさん:2007/12/13(木) 00:28:20 0
一度冷静になって考えてください。
きっと今は自分の事しか見えなくなっているのです。
第三者の立場になって、他人が同じミスをしてしまった、と仮定して、
何かアドバイスしてみてください。
何かがきっと見えてきますよ。
133考える名無しさん:2007/12/13(木) 01:06:04 0
lgh、mんkjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
134考える名無しさん:2007/12/13(木) 01:13:47 0
kkkjddddhhghgcdsfdfdさ「
135考える名無しさん:2007/12/13(木) 01:20:53 0
あqwせdrftgyふじこlp;@
136考える名無しさん:2007/12/13(木) 01:21:32 0
いつでも自分が正しいと思ったことをすればいい
死ぬことが正しいと思うなら、それもありだ
137考える名無しさん:2007/12/13(木) 01:27:00 0
あんたがいなくても世界は回る
138考える名無しさん:2007/12/13(木) 02:00:29 0
ぐるぐる回るぜジェットコースター
139考える名無しさん:2007/12/13(木) 02:02:48 0
僕の知らない世界で
140考える名無しさん:2007/12/13(木) 02:06:10 0
死ぬ日を自分で決めて、その日に死ぬからいいやと、投げやり(どうでもいいや)と毎日思いながら生きている
実際にその日が来たら死ねない自分がいる、情けない
141考える名無しさん:2007/12/13(木) 13:59:02 0
意味不明。
こんなんじゃ死ぬしかないYO
142考える名無しさん:2007/12/13(木) 14:04:45 0
君には普通の人間として社会で生きていくのは無理だね。
本当どうしようもない。
誰も君の事は救えない。手に負えないんだよ。
一度、君のその頭を精密検査をしてもらったほうがいい。
143考える名無しさん:2007/12/13(木) 14:12:49 0
こんなに意味不明の駄文を撒き散らしているから君は馬鹿だといわれるんだよ。
誰もお前のことなんて気にしていない。勝手に死ぬなりなんなりすればいい。
人のことも考えられないようじゃもうだめだな。

144考える名無しさん:2007/12/13(木) 23:10:24 0
生き恥だ。とんでもない無知だった。
145考える名無しさん:2007/12/13(木) 23:31:28 0
哲学ってダサいww
146考える名無しさん:2007/12/13(木) 23:37:21 0
私は馬鹿にされてもいいんだよ。
147考える名無しさん:2007/12/13(木) 23:42:58 0
ごめんね。
148考える名無しさん:2007/12/13(木) 23:49:20 0
まひどいインターネットですね
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/13(木) 23:48:24.49 ID:jdBZODgI0
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます
149考える名無しさん:2007/12/14(金) 01:27:17 0
無責任?自己責任?
150考える名無しさん:2007/12/15(土) 00:04:27 0
自己責任論=国家の無責任
151考える名無しさん:2007/12/15(土) 01:22:54 0
愛と勇気だけが友達さ
152考える名無しさん:2007/12/15(土) 21:47:42 0
昔はよかったね。
153考える名無しさん:2007/12/15(土) 21:59:44 0
死ぬの今日にしようか明日にしようか迷ってます。
154考える名無しさん:2007/12/15(土) 22:22:23 0
すみませんすみません
死にたい
155考える名無しさん:2007/12/15(土) 22:26:24 0
死にたい衝動を抑えられない・・
救ってくれる仲間がいるのに
耐えられれない・・・

助けて・・・

心がないのにフリをするのはもうやだ・・・生きたい・・・

今日も息苦しさと吐き気と
罪悪感と戦わなくちゃいけないんだね・・。

私の支えはもうあなたじゃないんだよ・・あなたに私を支えるのは無理だよ・・・もう、寄りかからないで・・

誰か殺して・・・
もういいんだ・・・
また人を愛したいと思えたから・・
156考える名無しさん:2007/12/15(土) 22:29:17 0
投げ捨てて。

いっそ、行方不明にでもなりたい。

そして、きっと、餓死して終わる。

それでいいよ。

もう、オワリにしたいんだ。

何もかも。

何もかも。


死なせてよ。

殺してよ。


157考える名無しさん:2007/12/15(土) 22:37:11 0


さよなら
さよなら

この言葉で、全部片付けば良いのに。

絶望のどん底で、笑った私。

苦しみのさなか、笑った私。

もう、やめていいんだよ。

さよならしよう

私の世界を閉じれば世界は消える。

私が感じている世界が。

だから

さよなら
さよなら
さよなら
さよなら

早く死ねますように。
158考える名無しさん:2007/12/16(日) 00:04:19 0
頭おかしいんじゃないの
159考える名無しさん:2007/12/16(日) 00:09:59 0
どうでもいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
160考える名無しさん:2007/12/16(日) 01:36:48 0
論理は便利だが、いつからそれに従うのが一般的
になったのか?


まあ他人を動かすのには有効な方法で重宝する。

論理は便利だが、いつからそれに従うのが一般的
になったのか?


まあ他人を動かすのには有効な方法で重宝する。

論理は便利だが、いつからそれに従うのが一般的
になったのか?


まあ他人を動かすのには有効な方法で重宝する。

161考える名無しさん:2007/12/16(日) 01:37:41 0
哲  学  は  中  二  病  
89 :考える名無しさん:2007/12/16(日) 01:34:14 0
 哲  学  は  中  二  病  
87 :考える名無しさん:2007/12/16(日) 01:30:50 0
【ネトウヨの姿】
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              | 欧米の真似して公衆の面前でキスするな!危機管理だ!
      |||.                | 米兵に尽くせ!それが報国精神だ!平等は共産主義。
     _____                 | お前チョン?北鮮へ帰れ!誰のおかげで日本があるんだ!
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         | それが外国で通用するか?
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\〜プーン        | マスコミはサヨ、受信料は払わん。
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|〜プーン..      | 人権は反日思想!日本に人権は不要。弁護士をヤッツケロ!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          | 俺の学歴を悪くした戦後サヨ教科書ヤメロ!キリスト団体はアカ。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         | 教育勅語はイイ!日本軍は全て正しい、民間人の犠牲ゼロ!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .| 徴兵だ!1億奉仕活動義務化!丸刈りにしろ!子供はシネ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < テロだ!テロだ!明日にもテロが起こるぞ!炭疽菌テロだ!
  \        ⌒ ノ______    | 日本に戦争を起こせ!戦争こそ平和だ!氏ね氏ねぇ〜!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  \________________________
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|   ↑自分の立場に納得できず社会混乱を望んでいる。
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|   (その心は、高学歴、交際男女、高収入への嫉妬。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    自衛隊には絶対入隊しない。親は学生運動経験者。
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     彼女いない歴=年齢、失うものは何もない。)
162考える名無しさん:2007/12/16(日) 01:39:25 0
失うものあるよ。
163考える名無しさん:2007/12/16(日) 01:41:43 0
もぅ何もかも嫌なんです…
かといって死ぬ勇気も
ありません……

助けて…
164考える名無しさん:2007/12/16(日) 02:45:26 0
444
165考える名無しさん:2007/12/16(日) 02:46:11 0
おわり
166考える名無しさん:2007/12/16(日) 17:38:51 0
こういう屑の逃げ場所や溜まり場を日本から潰して自立させる必要ありと見たね。
167考える名無しさん:2007/12/16(日) 17:40:49 0
どーもクズでーすあばばばばばばーwwwwwwwwwwwwwww
168考える名無しさん:2007/12/16(日) 17:41:24 0
オマエラほんとにカスなんだよ糞が。
169考える名無しさん:2007/12/16(日) 17:44:32 0
あきらめて死のうか
170考える名無しさん:2007/12/16(日) 18:02:33 0
なぜマザーテレサみたいに生きたい?
良心の呵責を感じないから?
人々から尊敬されるから?
ヒロイズムを満たしてくれるから?
171考える名無しさん:2007/12/16(日) 18:04:07 0
どんな人間にも変なところや言動に矛盾はあるよ。
少年時代に万引きしたお父さんも、自分の子供が万引きしたら叱るでしょ。
それでいいんだと思うよ。
娘の離婚に厳しく反対していたお父さんも、泣いて家に帰ってきた娘を
渋々許す。口では馬鹿者と叱りながら、心では許す。
それでいいんだと思うよ。
他人の矛盾に嫌悪を持ちながらも渋々許すというのが人間のいいところ。
みんな弱い人間だもの。変なところを許さなくなったら世の中は争いだらけになってしまうよ。
172考える名無しさん:2007/12/16(日) 18:04:56 0
キミ全然ダメだね。
行住坐臥、陳腐な事が出来ない人が、一見高尚に見える理屈を
こねくりまわして立派な奇麗事理論を構築する自己欺瞞を奴隷道徳と言う。
当たり前の事を当たり前のように出来る人が悟りを開いた人。
壮大な神秘的宇宙観に閉じこもる住人が悟りを開いた人ではない。
それはただのパラノイア。パラノイアを悟りと考えるような君みたいなの
がいるから、宗教的な人間は道を間違えてしまう。
仏教関係者はキミみたいな人を莫迦(バカ)という。
173考える名無しさん:2007/12/16(日) 18:08:39 0
神から人間が出来たので、
アダムとイブは肉親だ。
だから、神において、人間は全部近親婚者の集まりだ。
174考える名無しさん:2007/12/16(日) 21:10:41 0
(´・ω・`)アイランバークレー →説明不要、世界中にその名を知られる偉大なボクサー。
世界タイトルに挑戦した次の試合(!)でボクシング2回目の素人トスカペトリディスに敗北。

(´・ω・`)WBA王者ホルヘカストロ→ジロフを苦しめるなど無類の打たれ強さを誇るタフガイ
の筈がポーブリ相手にはダウンしてフラフラKO寸前の状態。IBFクルーザー級王者には勝てるけど
ライトヘビー級のキックボクサーには勝てないカストロさん。

(´・ω・`)WBO王者ジョニーネルソン→後述のドミンゲスをフルマーク完封した正真正銘クルーザー史上最強の王者。
しかし全 盛 期 に二流キックボクサーのワーリングに敗北。ネルソンは超一流ボクサーだけど(笑)
キックを使わないワーリングぐらい倒せよ(笑)

(´・ω・`)WBA王者ネイトミラー →ネルソンと同じく 全 盛 期 に二流キックボクサーのワーリングに敗北。
キックを使わないワーリングぐらい倒せよ(笑)

(´・ω・`)WBC王者マルセロドミンゲス→ゴメスを最も苦しめた名王者。 ワルーエフと接戦を展開しその実力を証明。
そして次戦でセンジス・コチに敗北。ついでにコチはなんとシドニー五輪ボクシングのドイツ代表。
カス「キックボクサー」が「ボクシング」の国の代表。

(´・ω・`)WBA王者スティプ・ドリュース→カストロと同じくポーブリに一方的にタコ殴りにされ3回ダウンしてゲロゲロ敗北。

(´・ω・`)WBO王者クリスユーバンク→ミドル、Sミドルのニ階級制覇を成し遂げた英国の英雄。
雑魚キックボクサーのカールトンプソンに負けて限界を感じ引退。キックボクサーに引退させられてどうするw

(´・ω・`)WBO王者ラルフロッシジャーニ→雑魚キックボクサーのカールトンプソンに負けて限界を感じ引退。
キックボクサーに引退させられてどうするw

(´・ω・`)WBC/WBA統一王者デビッドヘイ→前述のネルソンに比肩する史上に残る超強豪。
現在スーパースターとして耳目を集める彼もやはり雑魚キックボクサーのカールトンプソンにボコボコにされKO負けで
初黒星の消せない傷を負ってしまう。
175考える名無しさん:2007/12/16(日) 21:35:55 0
陽平には何も伝わらなかったんだろな。
乗り越えてほしかったんだけど。
相談者に言いたい
アドバイスしてもらっても
あーだこーだと言い訳ばっかり。
掲示板にはいろんな考え方の人間が来るから
厳しい事を言われる事もある。
それに耐えられないなら
最初から書き込まない方がいい。
一生懸命レスしてくれてる人に失礼だろ。
自分を変えたいなら
まず自己中を治して
人と向き合えるようになる事だね。

176考える名無しさん:2007/12/16(日) 21:39:38 0
死ぬことで救われます。長い人生かったるいです。

177考える名無しさん:2007/12/16(日) 21:40:39 0
悪夢。私も見てたことありますからわかります。

毎晩見てると(;o;)泣きながら起きたこともあります
どんなふうにすればみんなが良くなるんでしょう?
心配しているだけでは何も変わらなくて話しを聞くぐらいしかなくて、、、

ちゃんとわかってみたいからついつい質問責めみたいにならないように気をつけていくつもりですが、、、性格なのか、質問魔になりやすいんでバランス取れるよう頑張ります

178考える名無しさん:2007/12/16(日) 21:42:47 0
守護霊が居たとしたら、タカさんを苦しめたいからじゃないね…多分。
タカさんを守る為かな…?

辛い時はマイナス思考が常に先で、他人が自分に対して痛いところをつく意見には耳を傾けられなくなるんだけど…
他人の意見に耳を傾けて、違う考え方も参考にして生きていける様になる為、時間を与えてくれてるんじゃないかな?

179考える名無しさん:2007/12/16(日) 21:48:22 0
本人がその気ならいいんじゃないんですか??
まあこっちの行為がありがた迷惑と思うならそれでいいですが
ぬんさん曰くここに書き込むのは愚痴らしいですから
好きなだけやらせてあげましょう

180考える名無しさん:2007/12/16(日) 21:50:04 0
与党のゴミ政治屋の「謝罪」と同じかそれ以下の非論理、不誠実だよね。
摂津の受け答えってさ。腐りまくってる馬鹿
181考える名無しさん:2007/12/16(日) 21:53:13 0
こじつけっていうか、まさしく方便ってやつじゃないか。
一般の信徒さんに仏法の厳密な解説なんて無理だろ。
かといって仏法は坊主のためだけのものじゃないし
哲学も哲学マニアだけのものじゃないだろうよ。
182考える名無しさん:2007/12/16(日) 22:03:23 0
意味ないね
183考える名無しさん:2007/12/17(月) 00:48:16 0
うるさいだまれーみんなしんじゃね
184考える名無しさん:2007/12/17(月) 00:51:38 0
  警 告

 あらし・誹謗中傷・煽り・板違いスレッドが設立された場合、レスはつけないで
完全放置して下さい。 無視できない場合、荒らしや煽りと同類項と見なし、レス削
除します。

  削除ガイドラインに違反している場合は、所定の手続きに従い削除依頼を削除要
請板もしくは削除整理板に提出します。 重要削除対象や警察に相談中の方は削除要
請板に提出して下さい。 削除依頼が出された場合、権限の与えられた削除人の裁定
により、 スレッド又はレスの削除・停止・移動の措置が取られることがあります。

 悪質なコピペ連投やスクリプト、容量潰しなど、削除依頼をしても間に合わない
あらしには、規制議論板で荒らし報告をしてください。専用スレッドに報告された
場合、権限の与えられた規制人・報告人・石焼き部隊により、アクセス規制の措置
が取られることがあります。

185:哲学板警察庁:2007/12/17(月) 01:16:43 0
:哲学板警察庁
186考える名無しさん:2007/12/17(月) 01:17:25 0
哲学板警察庁??
1871:2007/12/17(月) 01:38:02 0
このスレは終わりにします。
今までごめんなさい。
188考える名無しさん:2007/12/17(月) 01:39:03 0
そうか。元気でね。
189考える名無しさん:2007/12/17(月) 02:24:49 0
どうすれば洗脳ってできるんですか?
190考える名無しさん:2007/12/17(月) 02:38:39 0
君は馬鹿そうだね。だまされないように気をつけるんだよ。
191考える名無しさん:2007/12/17(月) 02:49:43 0
まあ、馬鹿が騙されるとは限らないけどね。
インテリはインテリなりの騙され方というのがある。
思想の流行とかね。
192処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/12/17(月) 19:47:11 O
サクセス!

成功の哲学!
193処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/12/17(月) 20:02:34 O
カーネギー!
ナポレオン・ヒル!
ドラッガー!

サクセース!
194考える名無しさん:2007/12/17(月) 23:05:08 0
2ちゃんでキチガイみたいな事を書いて自己満足してる思想オタクって、
2重の意味で思いっきり騙されてるね
195考える名無しさん:2007/12/23(日) 05:07:42 0
結局さ1は友達がほしかったんじゃないのかな。なんとなくだけど。
196考える名無しさん:2007/12/23(日) 05:12:12 0
このスレなんだか子供がいたずらで書いたみたいな書き込みが多いよね。
197:2007/12/23(日) 05:16:57 0
そうだけど何か?みんな死ねよ。
198考える名無しさん:2007/12/23(日) 05:34:15 0
落ち着いてくれ。どうしたんだよ。クリスマスか?
199考える名無しさん:2007/12/23(日) 05:35:23 0
これは友達じゃなくて恋人だったな。
200考える名無しさん:2007/12/23(日) 05:38:40 0
2chとかキモオタの巣窟
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/23(日) 05:38:11.90 ID:we4kX4zt0
mixiとかは、周りにやってる奴が何人かいるから「一般人の集うサイト」
と認識して俺も使ってるけど、それに比べて2chて何だよ?w
何万の人が利用してるかしらんが、キモオタの巣窟としか思えないよ。
TVで見るような典型的オタが何万もいると思うと気持ち悪い。

2chで得られるものってなんだ? ただ、キモオタ同士が罵倒しあってるだけだし
何もないだろ。やっぱ大事なのは人脈や見聞。ネットの世界に閉じこもんなってw
ちなみに、ここに書き込んでるからって俺とお前らを同類にするなよ?
なんとなく書き込んでみただけなんだしなw
201考える名無しさん:2007/12/23(日) 12:39:36 0
楽しい人生でしたねw
202考える名無しさん:2007/12/24(月) 02:59:58 0
あわてんぼうのサンタクロース
独りきり踊ってみたよ
シャラランラン
203考える名無しさん:2007/12/24(月) 10:18:58 0
社会って何ですか。 [6]Tags: このスレッドにはまだタグはついていません。[タグ編集]1 名前:名無しさん [2007/12/24(月) 05:57:40]
今どうなっているんですか。

2 名前:ノー・キリスト [2007/12/24(月) 07:00:43]
弱肉強食ですね。

3 名前:名無しさん [2007/12/24(月) 08:31:08]
みんなグルですね。まあ色々と派閥がありますがね。

4 名前:名無しさん [2007/12/24(月) 08:32:36]
早い者勝ちですね。ずるいやつが得するというのかな。

5 名前:名無しさん [2007/12/24(月) 08:37:58]
馬鹿じゃないの。なんかしろよ。

6 名前:名無しさん [2007/12/24(月) 09:11:57]
妄想も大概にしろよクズ
204考える名無しさん:2007/12/24(月) 10:20:17 0
もうだめだ自殺する
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:13:08.44 ID:rutoBgdL0
楽な自殺方法なんかあるか。


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:13:15.90 ID:LvYK/prz0
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。          |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.        |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
205考える名無しさん:2007/12/24(月) 10:51:28 0
俺の予想だと2chは実験場だな。
大人が何も知らない子供たちをうまく動かそうとしている。
206考える名無しさん:2007/12/24(月) 10:55:57 0
結局もうどうにもならないからそうやって金を回しているんじゃないかと思う。
207考える名無しさん:2007/12/24(月) 11:17:16 0
彼らは嘘がうまいよ。
208考える名無しさん:2007/12/24(月) 11:47:39 0
>>206
そうやってってどうやってだ?
209考える名無しさん:2007/12/24(月) 13:12:14 0
英才教育の時代なんだよ。
今はどんな子供でもPCを持っているだろう?
PCだぜ?
親や学校から持たされるだろう?
あとは簡単よ。
子供たちの妄想を刺激すればいいのさ。
童貞ってわかるか?
そいつらを対象にしているのさ。
210考える名無しさん:2007/12/24(月) 14:24:06 0
君はさ、何がしたいわけ?
童貞の僻みにしか聞こえないんだけどねw
仕事にもつかないでこれからどうするわけ?
死ぬしかないよ。
211考える名無しさん:2007/12/24(月) 14:41:09 0
そうだよ。悔しいんだよ。ナンバーワンになれなくていいなんて嘘なんだよ。
でももう無理。何もかも終わった。夢も希望もない。
そういうことだよ。
童貞のまま死ぬなんてね。まさかね。
212考える名無しさん:2007/12/24(月) 14:43:52 0
それって逃げてるだけじゃん。
みんな頑張っているんだよ。お前が知らないだけで。
早く回線切って死ねよ。社会のゴミだから。
213考える名無しさん:2007/12/24(月) 14:52:10 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1068252
21分後からの出来事が異常です!
どう思いますか?
214考える名無しさん:2007/12/24(月) 15:35:32 0
本気で世界を変えようと思いました。
もっとみんなで勉強していつか宇宙に新しい地球を作りたいです。
215考える名無しさん:2007/12/24(月) 15:41:39 0
その先は?
216考える名無しさん:2007/12/24(月) 15:43:09 0
まず足元見ようよ。
217考える名無しさん:2007/12/24(月) 16:44:34 0
馬鹿に用はないよ。
218考える名無しさん:2007/12/24(月) 22:29:22 0
君はすでに圧倒されているんだよ。
219考える名無しさん:2007/12/24(月) 22:32:32 0
出口なんてないんだ。迷い込んだら最後。
220考える名無しさん:2007/12/24(月) 23:17:39 0
あっかんべーのべろべろばー
221考える名無しさん:2007/12/24(月) 23:18:14 0
こいつは童貞じゃなくて小学生か?
222考える名無しさん:2007/12/24(月) 23:22:27 0
誰かかまってやれよw
223考える名無しさん:2007/12/24(月) 23:52:56 0
はっきり言えよ寂しいんですって。
224考える名無しさん:2007/12/24(月) 23:53:27 0
寂しくなんかないもん!
225考える名無しさん:2007/12/24(月) 23:57:33 0
それでは寝ます。おやすみなさい。
226考える名無しさん:2007/12/25(火) 07:55:33 0
一度全部忘れたほうがいい
227考える名無しさん:2007/12/25(火) 08:00:33 0
そうなんとなく思った。
228考える名無しさん:2007/12/31(月) 02:35:50 0
    /゛ヽ 丿     ゝ、、_ \   ̄\  |\  )、        、 i
   / ヽ | /     ヽ||iii';;=、 、 \    \| \丿 \       ||/
  /  ,| |/       `"'< `i ゛ヽ`=''  、,___,;--―'ノノ      /
 | / ヾ ||      '  ノ-,=―--_,/'/    ,i ノ
 | | |      ;       ''~  i  ( / ||ii|||""> /   / ''
 | ヽ        '          | |  ̄゛゛ ' / /ノ/
  ヽ                /   ,  |      //i
  だりえろよwwwwwwwwww
バキブヒブヒ゛ャ゚。プヒギギャーーーッハッブヒブーヒャヒャヒャヒャヒャャーブブヒーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ー してみたまえwwww

                (*´・ω・)(・ω・`*)ネー


229考える名無しさん:2008/01/01(火) 01:11:29 0
死にたい
230考える名無しさん:2008/01/01(火) 01:35:24 0
あけましておめでとう!
231マトモに生きたい。:2008/01/12(土) 10:15:15 0
232考える名無しさん:2008/01/16(水) 22:04:14 0
今年もよろしくなんてね。
さよならするからな。
僕の哲学も終わりだね。
全てのものに感謝。
233考える名無しさん:2008/01/16(水) 22:10:26 0
最後だし、なんとなく自己紹介でもするか。
234考える名無しさん:2008/01/16(水) 22:18:02 0
最近22歳になりました。仕事も5日でもやめてしまったり
長続きしたことが一度もありませんでした。
親に迷惑掛けてばかりの後悔の人生です。
235考える名無しさん:2008/01/16(水) 22:19:25 0
嘘を嘘と見抜けない人ばかりですね。
236考える名無しさん:2008/01/16(水) 22:20:43 0
本当です。信じてください。
まあ私の気持ちしだいでこれからが変わりますが
私は既に死んでいます。
そんなものですね。
237考える名無しさん:2008/01/16(水) 22:23:04 0
盛岡でオフ会を一度開きましたけど
誰もきませんでしたね。
いい思い出です。
238考える名無しさん:2008/01/16(水) 22:51:28 0
1は天才。本物。
239考える名無しさん:2008/01/16(水) 23:28:52 0
妄想と現実の区別付いていますか?
1は正真正銘のクズですよ。
240考える名無しさん:2008/01/25(金) 08:21:32 0
程度の差こそあれ、社会は多かれ少なかれ洗脳によって成立している。

例えば科学的な理論をほとんど人間は正しいものと受け入れているが
それは専門家が自ら理論を実践し、研究によって真実と確認した場合にのみ客観となるのであって

そうでない大多数の人間にとっては
どのような数式があり、どのような研究で理論が成立しているかも知らず
純粋に社会や教育を正しいものと「信じて」、換言すれば正しいものであると「洗脳」されることによって
相対性理論や量子力学は正しいだの、光を超える速度はないだの、
ビッグバンで宇宙は生まれただの、宇宙は膨張を続けているだのと、
本質的に知りもしないことについて、自らの信仰を根拠にそれが自明であるとみなしている。

それはあらゆることについていえ、
人間とは、男とは、女とは、市民とは、国民とは、どのように在り、どう在るべきか。
社会とは個人を洗脳することでまとまりを作っている。
241考える名無しさん:2008/01/27(日) 22:58:20 0
1がなぜ死のうとしたのか僕にはわからない。ただわかるのは叫び
壮絶な叫びを誰も聞かなかった・聞こうとしなかった
そういうことだろう。それだけ世間は馬鹿だし冷たいし何もわかってない。
さらにはわからせようという人さえいない
242考える名無しさん:2008/01/27(日) 22:59:34 0
てめえらに俺の最後を見せてやるよ。
243考える名無しさん:2008/01/27(日) 23:00:13 0
容赦なんてしないから
244考える名無しさん:2008/01/27(日) 23:03:34 0
全員殺す。
245考える名無しさん:2008/01/27(日) 23:04:57 0
強そうに生きていくよりも本当に強くなるために
屋上の隅っこで傷ついたその羽を震わせて
246考える名無しさん:2008/01/27(日) 23:05:38 0
イカサマのスリルにおぼれて強烈なナイフにぶつかる
天使のような悪魔の笑顔この町にあふれているよ
247考える名無しさん:2008/01/27(日) 23:07:58 0
何を隠している?
248考える名無しさん:2008/01/27(日) 23:19:56 0
嘘ばっかりつくなよw
249考える名無しさん:2008/01/28(月) 02:59:30 0
後悔しているだろう。
250考える名無しさん:2008/01/29(火) 11:48:06 0
なぜ渋谷が作られたのか。
なぜ携帯の操作が面倒なのか。
なぜクオリアが作られたのか。
251考える名無しさん:2008/01/29(火) 11:49:14 0
マスコミに支配されてることが知れ渡ったら
暴動になるのが怖いんだろ
252考える名無しさん:2008/01/29(火) 11:50:14 0
2chのやつは夢見させることしか言わないからな
253考える名無しさん:2008/01/29(火) 11:56:42 0
さっさと死ね
254考える名無しさん:2008/01/29(火) 12:03:33 0
1は友達はいるのか?
255考える名無しさん:2008/01/29(火) 12:04:11 0
誰もが歎いているのに。なぜ何も変わらない。
256考える名無しさん:2008/01/29(火) 12:05:11 0
生きている意味ありますか?だまされ続けて何か得しましたか?
257考える名無しさん:2008/01/29(火) 12:06:07 0
くだらねえこといってないで早く死ねばいいんじゃないの?みんなそう思っているよ。
258Tar ◆SQIDAUQYpc :2008/01/29(火) 12:26:54 0
狭域世界に住む半数は家族とは違う組織に属しているからな。
しかも残りの半数にも口コミで影響力があるし広域循環タイプは引き込まれる訳だ。
259Tar ◆SQIDAUQYpc :2008/01/29(火) 12:30:16 0
狭域循環
A⇔B
広域循環
A⇔B→C
└←─┘
260Tar ◆SQIDAUQYpc :2008/01/29(火) 12:32:02 0
ここで間違えてはならないのは狭域の順路は広域に含まれていることだ。
261考える名無しさん:2008/01/29(火) 16:59:25 0
北風と太陽の話しは知っているか?
262考える名無しさん:2008/01/29(火) 17:00:26 0
風が吹けば桶屋が儲かるは?
263考える名無しさん:2008/01/29(火) 17:01:34 0
哲学の意味を知っているか?
264考える名無しさん:2008/01/29(火) 17:02:25 0
いつからこんなことが繰り返されてきたのか
265考える名無しさん:2008/01/29(火) 17:11:36 0
哲学とは終わせないためのマジックだ。
266考える名無しさん:2008/01/29(火) 22:09:14 0
同じことを繰り返せばヒロシですのようにキャラクター化する。
それと同様に名を名づけて、すべてのものをキャラクター化してしまい、
購買層としてターゲットにしようとしている。
267考える名無しさん:2008/01/29(火) 22:17:10 0
キャラクター化した世界において、統計なんて人間を動かす道具に過ぎない。
268考える名無しさん:2008/01/29(火) 22:23:38 0
だから今キーワードでつながっている。
269考える名無しさん:2008/01/29(火) 22:40:28 0
踊る馬鹿につられる馬鹿
270考える名無しさん:2008/01/29(火) 22:41:40 O
乗り越えた
271考える名無しさん:2008/01/30(水) 13:49:11 0
石ころ蹴飛ばしてみても
272考える名無しさん:2008/01/30(水) 13:50:08 0
跳ね返ってくるだけだよ
273考える名無しさん:2008/01/30(水) 13:50:47 0
そうやってほらいつも引っかかっている
274考える名無しさん:2008/01/30(水) 13:51:54 0
二度と戻れない
275考える名無しさん:2008/01/30(水) 14:08:00 0
何を学べばいいんだろう
276考える名無しさん:2008/01/30(水) 14:10:02 0
ちょっと散歩してくる
277考える名無しさん:2008/01/30(水) 15:22:54 0
何がなんだかわからないw
278考える名無しさん:2008/01/30(水) 19:19:17 0
なぜ二次元と三次元があるのか?
負け組み=二次元
勝ち組=三次元
279考える名無しさん:2008/01/30(水) 19:20:03 0
夢や希望なんてどこにもないんですよ。
280考える名無しさん:2008/01/30(水) 19:24:00 0
一回殺したほうがいい。
281考える名無しさん:2008/01/30(水) 19:32:42 0
全員まとめて死ね
282考える名無しさん:2008/01/30(水) 19:33:24 0
おい、落ち着け。
283考える名無しさん:2008/01/30(水) 19:36:48 0
だれかを殺して落ち着くしかないんだよ。わからないのか?
それだけ孤独なんだよ。
284考える名無しさん:2008/01/30(水) 19:38:12 0
完全に病気だ。
285考える名無しさん:2008/01/30(水) 19:42:18 0
かわいそうだと思わないの?
お前ら心が死んでいる。
結局誰も救えないのな。
286考える名無しさん:2008/01/30(水) 22:27:33 0
1は友達がいてもうまくいかないだろう。
287考える名無しさん:2008/01/31(木) 14:00:24 0
うるさい。
288考える名無しさん:2008/01/31(木) 14:00:59 0
邪魔するな。ぶっ殺すぞ。全員残らず消えてなくなれ。
289考える名無しさん:2008/01/31(木) 14:01:23 0
もう嫌だ。死にたい。
290考える名無しさん:2008/01/31(木) 14:02:49 0
死にたい人集まりましょう。
291考える名無しさん:2008/01/31(木) 14:03:32 0
どうせ誰もこないんだろ?
292考える名無しさん:2008/01/31(木) 14:04:26 0
誰も書き込まないし。俺一人で何やっているんだろうね。何かできるわけじゃないのに
何もかもむかつくんだよ。悪口なんて嫌いだよ。でもね、もう嫌なんだ。
293考える名無しさん:2008/01/31(木) 14:26:59 0
わかったわかった。相手してやるから質問でもなんでも何か話題振れ。
294考える名無しさん:2008/01/31(木) 15:05:55 0
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
295考える名無しさん:2008/02/01(金) 07:05:08 0
君は何がしたいの?死にたいんだったらさっさと死ね。
296考える名無しさん:2008/02/01(金) 07:07:01 0
うるせー。お前に俺の気持ちがわかってたまるか
297考える名無しさん:2008/02/01(金) 07:07:54 0
もう嫌なんだ。死なせてくれ。
298考える名無しさん:2008/02/01(金) 07:08:46 0
あっそ。勝手に死ねば。別に俺には関係ないし。
299考える名無しさん:2008/02/01(金) 07:09:19 0
だいたい迷惑なんだよね。人を巻き込むやつは。
300考える名無しさん:2008/02/01(金) 07:10:44 0
こんな茶番に付き合っているほどわたし暇じゃないから。
301考える名無しさん:2008/02/01(金) 07:24:04 0
2chの業者が死ね
302考える名無しさん:2008/02/01(金) 10:58:12 0
2ch業者は思想を植え付けてくる。
それはウィルスのように増殖する。
特に子供がターゲットである。
なぜなら子供はだましやすいからである。
303考える名無しさん:2008/02/01(金) 11:21:13 0
それは空気を形成する。そして誰もその空気に逆らえなくなる。
そしてネット上はすでに汚染されている。
この空間においてもうすでに誰も空気に逆らうことなどできない。
304考える名無しさん:2008/02/01(金) 11:26:36 0
童貞なんですか?
305考える名無しさん:2008/02/01(金) 11:31:49 0
なぜ童貞なのか。
道程を越えるには何かしら試練を超え出会わなくてはいけないのだよ。
金の切れ目が縁の切れ目なんだよ。
306考える名無しさん:2008/02/01(金) 11:33:21 0
金の切れ目が縁の切れ目?
307考える名無しさん:2008/02/01(金) 11:34:29 0
金の切れ目が縁の切れ目、地獄の沙汰も金次第。
308考える名無しさん:2008/02/01(金) 11:35:36 0
そんなことより運だ。運がすべてだ
309考える名無しさん:2008/02/01(金) 12:25:14 0
相変わらず冴えているねw
310考える名無しさん:2008/02/01(金) 14:43:01 0
なぜ将来が不安なのか
311考える名無しさん:2008/02/01(金) 16:38:03 0
最近わかったこと
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと826,338秒:2008/02/01(金) 16:34:57.02 ID:ShLkhO2/0
俺が一番馬鹿だということ。


312考える名無しさん:2008/02/01(金) 16:39:30 0
終わり
313考える名無しさん:2008/02/01(金) 16:41:20 0
1は自分の匂いに気づけなかったというわけだw
314考える名無しさん:2008/02/01(金) 16:48:40 0
馬鹿ですね。おろかですよね。
人に何かを言う権利なんて1にはないのに。
ちょっと気づいたことから変えていけばいいのに。
315考える名無しさん:2008/02/01(金) 16:49:27 0
なぜ変えなくてはいけないのか?
死ねばいいんじゃないの?
316考える名無しさん:2008/02/01(金) 16:50:30 0
馬鹿は死ねという声が聞こえるんですよ。
317考える名無しさん:2008/02/01(金) 16:53:09 0
不安だから積極的につながろうとする。
物には名前があり誰のものか決まっている。
だからそれを共有しようと一部の人間が決めた。
組織の誕生である。
しかし組織縄張り争いがひどい。

318考える名無しさん:2008/02/01(金) 19:50:10 0
だから今ニートなのである。
319考える名無しさん:2008/02/01(金) 19:51:34 0
組織とニートに分かれることになる。
320考える名無しさん:2008/02/01(金) 19:52:16 0
だから私は死ぬのである。
321考える名無しさん:2008/02/01(金) 19:54:37 0
こんなに尽くしても何も報われない。いじめである。
322考える名無しさん:2008/02/01(金) 19:56:31 0
あまったれんな小僧。
323考える名無しさん:2008/02/01(金) 19:58:02 0
っていうか誰と誰が会話しているんだ。基地外だろう。
324考える名無しさん:2008/02/01(金) 19:59:26 0
そうかな?ほんとうにそうかな?なにがただしいのかな?
いきていてそんしたかな?とくしたかな?
だれがきめたのかな?だれがつくったのかな?
りようされたのかな?りようしたのかな?
325考える名無しさん:2008/02/01(金) 20:41:09 0
1は社会経験に乏しいだろうな。
326考える名無しさん:2008/02/01(金) 23:44:10 0
消したいよ全部
327考える名無しさん:2008/02/01(金) 23:44:33 0
もう書き込まないから。
328考える名無しさん:2008/02/01(金) 23:45:31 0
1は哲学者でもなんでもない
329考える名無しさん:2008/02/02(土) 00:06:00 O
何が組織だよ(ワラ ダラスにてケネディーが暗殺された事件、マーティールーサーキングが殺された事件 全部繋がりの問題じゃねえか、死ねよ
330考える名無しさん:2008/02/02(土) 12:06:02 0
馬鹿は搾取されるか死になさい
331考える名無しさん:2008/02/02(土) 12:08:19 0
これが答えです。
332考える名無しさん:2008/02/02(土) 12:09:47 0
誰もあなたが特別な人間だとは思っていません。これが社会です
馬鹿には馬鹿らしくいてほしいと願っています。
333考える名無しさん:2008/02/02(土) 12:10:42 0
さらにはここにはマジックやトリックがあります。
逃れられる方法はありません。
334考える名無しさん:2008/02/02(土) 12:13:44 0
もはや人間は心を失ってしまったのではないでしょうか?
それがサバイバルです。
335考える名無しさん:2008/02/02(土) 12:16:18 0
とにかくみんなで嘘を付こうというのが世の中です
336考える名無しさん:2008/02/02(土) 12:19:40 0
逆らえばマスコミに殺されます。つまりマスコミとは人殺しですね。
337考える名無しさん:2008/02/02(土) 12:21:01 0
だから空気を作るのです。
マスコミだって本当はそんなことしたくないはずです。
338考える名無しさん:2008/02/02(土) 14:07:36 0
空気とは何なのか。言いにくいことを人間は空気にして伝えます。空気によって人は話を進める。
つまり本音とは裏腹なわけです。
しかし人間なんてなにをするかわからないしどうなるかわからない
俺は思う。ルールなんてなかったら恐ろしいと
339考える名無しさん:2008/02/02(土) 14:40:01 0
矛盾しまくりw頭大丈夫w
340考える名無しさん:2008/02/02(土) 14:57:06 0
難しい・・・
341考える名無しさん:2008/02/02(土) 15:00:22 0
ゆとりか。
342考える名無しさん:2008/02/02(土) 16:46:28 0
もう本当に終わり。
343考える名無しさん:2008/02/02(土) 16:48:33 0
誰も書き込むな。
344考える名無しさん:2008/02/02(土) 17:44:02 0
お前ら一人でどうするつもりだよ。
345考える名無しさん:2008/02/02(土) 17:44:25 0
人の優しさ自分の弱さ支えられ冬が三回そして春が訪れます。
346考える名無しさん:2008/02/02(土) 21:21:07 0
全部嘘だよ
347考える名無しさん:2008/02/02(土) 21:21:43 0
嘘を付いたら誤解は解かなくてはいけない。
348考える名無しさん:2008/02/02(土) 21:22:17 0
嘘じゃないよ
349考える名無しさん:2008/02/02(土) 21:23:13 0
いい加減気づけよこの世界の構造に・・・
350考える名無しさん:2008/02/02(土) 21:24:55 0
複雑すぎるのかそれとも単純なのか
351考える名無しさん:2008/02/02(土) 21:27:42 0
今誰かがいいこと言った。
352考える名無しさん:2008/02/02(土) 21:29:10 0
でもねと先生が話すよ。
353考える名無しさん:2008/02/02(土) 22:56:12 0
馬鹿禁止。馬鹿って言ったやつ一回100円な。
354考える名無しさん:2008/02/03(日) 11:01:22 0
悲しい。
355考える名無しさん:2008/02/03(日) 11:17:57 0
もう300円取られた。
356考える名無しさん:2008/02/03(日) 13:36:30 0
9】そぅだょとか小さい文字を不自然に使ってるのを見るとイラつく
beチェック
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2008/02/03(日) 13:31:33.20 ID:yCvPw/3T0
現代っ子なんて大嫌い!!!!!!!!!!
357考える名無しさん:2008/02/03(日) 13:37:17 0
ォレもそぅ思ぅょワラ
358考える名無しさん:2008/02/03(日) 13:39:19 0
bakayarousinegomidomo
359考える名無しさん:2008/02/03(日) 13:40:38 0
人を馬鹿にして楽しいか?人生なんてくだらないゲームだとは思わないか?
360考える名無しさん:2008/02/03(日) 13:42:06 0
要らないものは買わない。全部ごみ
361考える名無しさん:2008/02/03(日) 13:45:10 0
そんなことはない
362考える名無しさん:2008/02/03(日) 16:08:52 0
1はダメ人間のくせに生意気なんだよ。
なぜ早く死なないの?
みんなそう思っているよ。
363考える名無しさん:2008/02/03(日) 16:09:57 0
思い付きで人に迷惑をかけて最低だと思わないの?
364考える名無しさん:2008/02/03(日) 16:10:48 0
うるさい。俺は世界の中心で愛を叫びたかったんだ。
365考える名無しさん:2008/02/03(日) 16:13:50 0
反省しろよ。空で見て
366考える名無しさん:2008/02/03(日) 21:13:15 0
笑いだよ。お前のようなボケ人間にはツッコミが必要なのだよ
367考える名無しさん:2008/02/03(日) 21:34:56 0
はじめまして
368考える名無しさん:2008/02/03(日) 21:35:32 0
友達ってどうすればできるんでしょうか。
369考える名無しさん:2008/02/03(日) 21:37:30 0
出会いがないんです。
370考える名無しさん:2008/02/03(日) 21:42:38 0
なんとなくだけど、似たもの同士集まるんだと思うよ。
371考える名無しさん:2008/02/03(日) 21:43:28 0
やっぱりこれは忘れていいよ。そうとも限らない。
372考える名無しさん:2008/02/03(日) 21:47:30 0
ニート俺はさどうすればいいんだよこれから。
373考える名無しさん:2008/02/03(日) 21:48:32 0
どこまでもまっすぐ進んで同じところをぐるぐる回って
374考える名無しさん:2008/02/04(月) 11:35:59 0
終わり。死んだらええやん。
375考える名無しさん:2008/02/04(月) 11:39:52 0
何もかもぶっ壊してからね。
376考える名無しさん:2008/02/04(月) 11:53:56 0
やめろよ。そんなことしてどうなる。
377考える名無しさん:2008/02/04(月) 12:03:16 0
どうして俺はこんなふうになってしまったんだ。
何をやっても無理。周りを見ては嫉妬して、気が付けば一人ぼっち。
378考える名無しさん:2008/02/04(月) 12:07:54 0
性格が悪い。
379考える名無しさん:2008/02/04(月) 12:16:50 0
性格というより気分の問題かもと私は思う。何も知らない人はそうやって性格が悪いとかすぐけれど、
気分が良ければよく考えるだろう。無知だとしても考え過ぎになるくらい。
380考える名無しさん:2008/02/04(月) 12:21:46 0
まあなんとなくそう思っただけすまん。
381考える名無しさん:2008/02/04(月) 15:11:14 0
何を叫ぼうとも壊したディスプレイはもどらない
382考える名無しさん:2008/02/05(火) 18:45:43 0
価値とは何なのか。
383考える名無しさん:2008/02/05(火) 18:51:22 0
価値といえば等価交換の法則ですね。
しかし、今は嘘に嘘を重ねた何がなんだかわからない物をありがたる人がいるわけです。
普通のものほど売っていない、存在してないわけです。
なぜならこれは洗脳にあるからです。
384考える名無しさん:2008/02/05(火) 18:54:04 0
価値というものは確かに存在する。
しかし、それが権力となって支配すれば脅威でしょう。
なぜなら人は自分の価値を確認したがるからです。
価値のない人間はどうすればいいですか。
価値を見出すために何かしらしなければいけないと思わされます。
385考える名無しさん:2008/02/05(火) 18:54:35 O
ひつこいようだが俺の名字についていうと真ん中にノが入るんだ。よく之とか真ん中が抜けることがあるんだが宮はあってるんだが
386考える名無しさん:2008/02/05(火) 18:59:29 0
すべては奴隷教育の結果です。
387考える名無しさん:2008/02/05(火) 19:06:23 0
奴隷とは何か。今テレビではMと言うのがはやっていますね。
あれは人間を奴隷にしようという計画なのですよ。
いいたいことをいえない人間を増やして、自分のことを勘違いさせる策略なわけです。
完全に価値と言う権力で縛り付けるつもりなんですよ。
そのために周りでは必死に釣りをしているわけです。
388考える名無しさん:2008/02/05(火) 19:14:29 0
本当にお前には価値がないな。
389四ノ宮:2008/02/05(火) 19:21:02 O
それでどうした?
390考える名無しさん:2008/02/05(火) 19:52:12 0
1はいい加減もうパソコンもやめろ。
被害妄想も大概にしろ。何も見えてないぞ。
391考える名無しさん:2008/02/05(火) 19:53:44 0
ふざけるな
392考える名無しさん:2008/02/05(火) 21:02:48 0
そうだったのか。
393考える名無しさん:2008/02/05(火) 22:44:45 0
だからあいつはあんなことを言っていたのか。
394考える名無しさん:2008/02/05(火) 22:48:53 0
そうだ。
395考える名無しさん:2008/02/05(火) 22:54:24 0
うらむんだったらこの世界をうらむんだね
396考える名無しさん:2008/02/05(火) 22:55:17 0
ひどいものだ
397:2008/02/05(火) 23:13:01 O
まあ生きてはいる。それだけだ。聞きたいことがなければ終わり。怖くねえなら後何もなし
398考える名無しさん:2008/02/05(火) 23:25:52 0
死ねば終わりなんていうのは慰めに過ぎない。
僕自身もう死にたくてしょうがないが生かされている。
そうやっていつまでも搾取され続けるだろう。
それが本当に発展をもたらすのかなんて僕にはわからない。
なんとなく都合のいいようにだまされているだけのような気がする。
399考える名無しさん:2008/02/05(火) 23:36:26 0
うるせーよ黙れ馬鹿。
400考える名無しさん:2008/02/05(火) 23:41:58 0
黙ってどうすればいい
401考える名無しさん:2008/02/05(火) 23:44:08 0
人生って誰のものなんだろうな。イカサマだってあるだろうし、
親は子供に期待したりもする。子供だって子供の言い分があるだろう。
国だってある。
402考える名無しさん:2008/02/06(水) 00:16:18 O
おまえら少し黙れよ。みんなよく頑張って生きてんだ。それから人間僅か50年げてんのうちにくらぶれば子供のこと忘れんな
403考える名無しさん:2008/02/06(水) 01:13:50 0
1はしばらく安静にしたほうがいいと思う。
404考える名無しさん:2008/02/06(水) 01:22:11 0
そんな調子じゃちょっとまずいだろう。落ち着いたほうがいいよ。
405:2008/02/06(水) 01:28:50 0
最近、自暴自棄になっていました。
いったい自分がどのくらい人に迷惑をかけているのか。
本当にすいません。おやすみなさい。
406考える名無しさん:2008/02/06(水) 01:54:27 0
そうですか。早く寝るんですよ。
おやすみなさい
407考える名無しさん:2008/02/07(木) 18:33:27 0
俺には非属の才能があるらしい
どうすればいいんだ。
408考える名無しさん:2008/02/07(木) 18:34:10 0
戻りたい
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/07(木) 18:16:05.69 ID:FBVn6XnS0
自我が崩壊してなかったころに。
せつな過ぎる。


2 :モヒカンさん ◆MohicankiQ :2008/02/07(木) 18:17:14.14 ID:1ftOc6ch0 ?2BP(1556)
もう戻れない もう帰れない


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/07(木) 18:22:19.99 ID:FBVn6XnS0
せめて死にたい。どうすれば死ねるのだろう。


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/07(木) 18:22:59.58 ID:FBVn6XnS0
生きたいってもう思えない。


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/07(木) 18:23:46.87 ID:PBO0yAss0
スペックによっては、パンツ見せてくんない?


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/07(木) 18:24:04.07 ID:dA+kON0/O
心療内科池
409考える名無しさん:2008/02/07(木) 18:34:57 0
吐き気しかしない。
410考える名無しさん:2008/02/07(木) 18:36:39 0
もうだめだ。こんな世界完全に狂っている。
411考える名無しさん:2008/02/07(木) 18:37:14 0
誰に何も買うな。すべて捨てろ。
412考える名無しさん:2008/02/07(木) 18:37:40 0
買ってはいけない本も買うな。
413考える名無しさん:2008/02/07(木) 18:38:00 0
もう全部なくなれ。
414考える名無しさん:2008/02/07(木) 18:40:49 0
何が面白そうだ?笑えないよ。
415考える名無しさん:2008/02/07(木) 20:40:50 0
愛をください
416考える名無しさん:2008/02/07(木) 20:41:24 0
もう何も見たくない
417考える名無しさん:2008/02/07(木) 20:44:46 0
自分が奴隷だと気づいたそのときから私は復讐を誓った
418考える名無しさん:2008/02/07(木) 20:46:12 0
自分を変えるなんて不可能なんだと思う。
419考える名無しさん:2008/02/07(木) 20:46:49 0
運命は残酷だ。君の知らないところで世界は動いている。
420考える名無しさん:2008/02/07(木) 20:48:16 0
お前が死ね。
421考える名無しさん:2008/02/07(木) 20:52:53 0
ちょうむかつく^^
422考える名無しさん:2008/02/07(木) 22:07:10 0
ほうらね、そっくりなサルがぼくを指差している。
423考える名無しさん:2008/02/07(木) 22:57:39 0
dさmkkkkkkkkl;;;;;;;;;;;;;;;;
424考える名無しさん:2008/02/07(木) 22:58:58 0
:;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::lllllllllllllllll
425考える名無しさん:2008/02/07(木) 22:59:38 0
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj;;;;;;;kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
426考える名無しさん:2008/02/07(木) 23:38:55 0
ウザイ。マジ死ね。
427考える名無しさん:2008/02/08(金) 00:04:35 0
--------------------------------------------------------------------------------

うちの親は馬鹿すぎる
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/08(金) 00:01:01.60 ID:4oRDe2rj0
そんな気がする。


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/08(金) 00:01:33.14 ID:zRVFTU1C0
そんな


3 :ふゆう ◆Huyuu..GNg :2008/02/08(金) 00:01:49.03 ID:2WpyeMM7O
かえるの子はかえる
428考える名無しさん:2008/02/08(金) 11:17:07 0
:考える名無しさん:2008/02/05(火) 13:48:08 0
ネット社会は、表現したい人が誰でも簡単に表現できるから、
質の低下は避けられないものなんだろうか・・・・
以前は2ch哲学板の質を向上させようとした人がたくさんいたけど、
それもむなしい試みだったみたいだ。
彼らもここを去っていったんだろう。

かつてなら、同人誌をつくるのにも、路上ミュージシャンをやるのにも
それなりの努力と勇気が必要だっただろうし、
質の低いものは淘汰されていったと思うんだが、
今は努力も勇気もなしに掲示板やブログでいくらでも表現できる。
そして淘汰されているような様子もあまりないように思う。
ネットって、これからどうなっていくんだろうねぇ。





517 :考える名無しさん:2008/02/05(火) 14:44:04 0
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
429考える名無しさん:2008/02/08(金) 11:20:17 0
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
引き篭もりがちな病んだ人の書き込みが多くなるのは防ぎようがないだろね。
430考える名無しさん:2008/02/08(金) 14:29:09 0
俺が見込んだ物は十中八九流行る
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/08(金) 14:19:14.07 ID:Mshmxb+j0
たまごっち、ウーパールーパー、エリマキトカゲ、ナダデココ、かーんちっ
ウゴウゴルーガ、ビリーズキャンプ、ローラーシューズ、キックボード、エヴァ、ハルヒ
その他多数



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/08(金) 14:20:16.66 ID:pR3ZS7Qx0
次は何がくるの?事前に買って儲けたいです


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/08(金) 14:20:57.99 ID:Mshmxb+j0
>>2
一目見た瞬間に流行るかどうかわかるんだよね
今のとこ無いなあ


4 :五稜郭別館:2008/02/08(金) 14:21:37.65 ID:g4ibUhgj0 ?2BP(9932)
気がくるっとる


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/08(金) 14:23:55.43 ID:IwwUA1lC0
じゃあ全部流行ってから目にした俺は勝ち組だな


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/08(金) 14:25:43.98 ID:sC1lOHdxO
お前以外の人もそう思うから流行るんだよ
431考える名無しさん:2008/02/08(金) 14:34:22 0
つまらない=自分がつまらない?
432考える名無しさん:2008/02/08(金) 14:35:23 0
寂しいんだろうよ
433考える名無しさん:2008/02/08(金) 19:07:52 0
とにかく最近はうるさいものが増えた気がする。
うるさいというよりは賑やかなのかもしれないが。
その中でよりいっそう孤独を感じる。
人の行動なんて人を意識してのことだ。
434考える名無しさん:2008/02/08(金) 19:25:58 0
つながりは安心感を生む。なぜなら死ぬも生きるも一緒だからである。
自分という不安定なものから逸脱することができる。
435考える名無しさん:2008/02/08(金) 19:36:15 0
お前大丈夫か孤独で寂しいんじゃないか
436考える名無しさん:2008/02/25(月) 23:25:12 0
1は死んだのか。
437考える名無しさん:2008/02/26(火) 00:08:11 0
もうしゃべる気力もないんじゃないか。
自暴自棄で荒れている限りどこまでも暴走できたけど、
結局、それはネットの中だけだった。
寂しさを紛らすだけの書き込みも、虚しさに耐え切れず
誰からも理解されずに、
どこにも生きる場所を見つけることができないでいる
きっとまだ生きている

438考える名無しさん:2008/02/29(金) 11:40:41 0
光司の時は協会をあげた片ヤオ。本人は知らない。磐石の寄りとか言っていたが
ヤオが一番やりやすいのが、ああいう相撲。
マルは光司が弱すぎて苦労していたからな。

だが、時津風組の若手育成はガチ。

つまり、相撲協会に対する税制上の優遇措置こそが無駄すぎ。


439考える名無しさん:2008/03/02(日) 02:11:34 0
           
       ___r'◎ ◎ヽ  
     r'"ヽ   t、 v  /
    / 、、i    ヽ_,,/_
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

やっぱンタンビーるかね〜?w


440考える名無しさん:2008/03/28(金) 13:09:48 0
1って子供っぽいようだけどキャラクターなのか
もともとそういう性格のような気がする
あと彼には壁があるように思う。無意識のうちにそういう自分が出てしまうというか
サブリミナル効果って言葉があるけどそれかな
悪い部分と良い部分があってそのうち、
弱い自分にしがみついてしまう癖があるんじゃないかな
441考える名無しさん:2008/03/28(金) 13:14:23 0
というか、近頃の大衆はモラル以前にまともに思考しているのかさえ理解できない。
図書館で大声で携帯で話はじめるというのは、モラル以前に他人を馬鹿にしている
のがありありと見え透ける。
自分以外の人間が一向に注意に行かないので、仕方なく自分が立って注意に向かっ
たからいいものの、もし自分がいなければあいつがいったい何分そこでべらべらと話
しをしていたことやら。
442考える名無しさん:2008/03/28(金) 13:16:05 0
>理系だけだと、なんてか
>結論から入ってばっさり切ってしまうっていうか

真の理系はかなり夢想家だぞ。
文系が薄っぺらな知識でダメだししてくれる。
そもそも文系は現実を超えた所にあるものを想像出来ない人が多いから日常にしがみついてる。
443考える名無しさん:2008/03/28(金) 13:19:12 0
440が言っていることが不明なんだが
悪い部分と良い部分って何だ
444考える名無しさん:2008/03/28(金) 13:27:04 0
そうだな。こいつが1じゃないか。
いきなり弱い自分にしがみつくとかどこから出てきたんだ?
混乱しているな。うまく自分を扱えないでいる
根本的に変わらないとダメなんだよね
また元に戻るから結局、性質に依存してしまうことになる
会話だってそういうことから始まる
無意識が動かしている部分をキャッチしてつないでいくこと
445考える名無しさん:2008/03/28(金) 14:03:24 0
例えばあいさつだって無意識的な身体の働きによって動かされる
それは気持ちだ

でも気持ちだけじゃダメなんだ
言葉というものは生き物であって
446考える名無しさん:2008/03/29(土) 16:29:50 0
いくらでもうそが作れる仕組みがある
447考える名無しさん:2008/03/29(土) 16:36:26 0
嘘だらけなんだからさ世の中
人気なんて人集めだろう
448考える名無しさん:2008/03/31(月) 08:40:54 0

シェフィールド「単打200本大したことない」
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」


異論を許さない世論
てかコワすぎ=日本www


異論を許さない世論
てかコワすぎ=日本www





449考える名無しさん:2008/04/02(水) 16:01:04 0
言葉が生き物って馬鹿?
450考える名無しさん:2008/04/02(水) 16:03:22 0
めちゃくちゃな理論展開だよね。議論とか会話ができないのかな。
451考える名無しさん:2008/04/02(水) 16:09:20 0
論理展開?まあどちらでも伝わればいいけど
相手の言ったこと返事を返すのがコミュニケーション
1は知らん振りしたり
ほかの話題に急に変えたりするから天然かな。
452考える名無しさん:2008/04/03(木) 12:07:05 0
だめなやつほどキャラクターとして使われる法則
453考える名無しさん:2008/04/03(木) 12:09:34 0
ダメなやつほどなんにでもはまる。
はまってどんどんつぎ込んでしまうのである。
そして後で分かるようになっている。
これはこういうものだと。
最終的には死んでくれというメッセージを送り出している
454考える名無しさん:2008/04/03(木) 12:15:43 0
私はムックのファンである。マンガはこち亀を読む。
中川や玲子のようになりたかった。小さいときから本物の勉強をして。
でももう戻れない。後悔している。
455考える名無しさん:2008/04/03(木) 14:18:17 0
ムックは良い。
私からすると、捨てられた子供をイメージする。
かなしい。どうしようもなくかなしい。
自分のことのように思う。だからまたその世界にはまり込む。
悲劇のヒロインである。
実際、そういっていられるうちはいいだろう。
どうなるかわかったものではない。
456考える名無しさん:2008/04/03(木) 14:24:17 0
私のように馬鹿にならないためにもどうすればいいのか。
架空の世界がこの世にはある。社会とはそのようなものではない。
そこらへんを勘違いしないでほしい。
457Tar ◆SQIDAUQYpc :2008/04/03(木) 14:40:53 0
>>1
社会ではない。
世界だ。
458考える名無しさん:2008/04/03(木) 15:42:58 0
我々は地球のウイルスである。
膨張したウイルスは、いづれ地球を破壊へと導く。
無駄な足掻きはやめて、さあ悟るのです。。。

テラマッコスミックス
459考える名無しさん:2008/04/05(土) 17:32:50 O
TOSHIの奇妙な冒険
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1139206309/
TOSHIとベジータを一緒に個室に閉じ込めてみた
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1115447272/
460考える名無しさん:2008/04/05(土) 17:34:10 0
そんなのに洗脳されるほうがおかしい。
461考える名無しさん:2008/04/17(木) 14:41:30 0
癒しとは何か。人は優しさによって洗脳される。
462考える名無しさん:2008/04/20(日) 10:33:24 0

 提供 ル・サンチマン™

463考える名無しさん:2008/04/26(土) 21:54:32 0
関係妄想さ
464考える名無しさん:2008/04/26(土) 21:55:03 0
勉強って何のためにするんですか?
465考える名無しさん:2008/04/26(土) 21:59:07 0
洗脳って何ですか。僕は洗脳されているんですか?
466考える名無しさん:2008/04/26(土) 22:01:53 0
sennnousyakaidesuyo
467考える名無しさん:2008/04/26(土) 22:04:47 0
元気出せよ
468考える名無しさん:2008/04/26(土) 22:05:57 0
>>465
自分で考えずに行動してないのなら洗脳されてるんだろ
教科書やある情報(ニュース、ネット、本、知人etcからの情報)をへえーそうなんだで捉えてたり、それをそのまま別の機会にアウトプットしている限り、間違いなくきみは洗脳されている。
469考える名無しさん:2008/04/26(土) 22:07:10 0
__ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨U´     !' ,.イ
          l| l::::ト.{. `、 l! `U-- ′             ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '      ○  /i{
               `iー、  ○             。   〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                   。 `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                 ○   ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
                 / : : :!   `f‐'´:_;.-‐'´           i
470考える名無しさん:2008/04/26(土) 22:36:47 0

元気出せよ
471考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:30:36 0
YO!スッパマンはどこへ?
472考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:36:20 0
意味不明w
473考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:39:48 0
>>468
「自分で考える」とか言ってるけど
思考回路自体が洗脳済みである可能性は考えないの?
474考える名無しさん:2008/04/27(日) 20:51:42 0
洗脳とは思い込みから始まる。
475考える名無しさん:2008/05/01(木) 17:23:10 O
自分が動物ではなく人間であると思うことから洗脳は始まります。
人間として生まれたならば人間の振る舞いを死ぬまで演じるのが義務。
そう頭に叩きこみ慣れさせる教育を一般的に義務教育と呼びます。
人間としての振る舞いは法で定められ、破った者は拘束されます。
人間社会の理想はあらゆる人間が寿命によって死ぬことです。
餓死・事故死・殺人・自殺・病死を減らすことが人間社会の目標です。
他の動物が死に植物が枯れるのはそのための犠牲なのです。
人間は自らが動物であったことを忘れ地球を破壊し続けています。

神は死んだ。
476考える名無しさん:2008/05/07(水) 09:48:22 0
人は100%洗脳されているのだよ。洗脳力の高さによって
つまり見た目は9割と言われているように、
その人が考える範疇においてしか世界は構築されていない
しかもその世界が世間の一般常識となっている
わからないか?
何事も経験であるうえに、考えることは世界を変えるんだよ
しかし、いつまでも見た目に踊らされているようじゃ
何も変わらないのかもな
477考える名無しさん:2008/05/07(水) 10:01:53 0
bakasugiru
478考える名無しさん:2008/05/07(水) 10:10:09 0
現代人は萎えている。
便利な機械や娯楽に身を任せることで弱っている。去勢されていた。
しかしこの現状維持すら不可能という貧困化が進むにつれ、
特に貧困層において甘やかされ潜在していた能力ーが表面化してくる。
そして借金だらけの国には彼らに楽をさせ、
去勢しておく力はもはやなくなってきている。
ちょっとは世の中面白くなってきたのかもしれない。
479考える名無しさん:2008/05/07(水) 11:24:29 0
天下りと派遣労働がなくなればすべての問題が解決すると思ってるバカは腐るほどいるだろ。
己の無能さを棚に上げて。
480考える名無しさん:2008/05/07(水) 11:35:36 0
思い込んだら宗教だ。でも単純に釣られてしまう
481考える名無しさん:2008/05/07(水) 11:46:09 0
感情的にならないで冷静になれよ
482考える名無しさん:2008/05/07(水) 17:45:13 0
>>476
自分がだろう。
483考える名無しさん:2008/05/07(水) 17:49:49 0
つまり、476と477が同一人物だということでよろしいでしょうか。
484考える名無しさん:2008/05/07(水) 17:52:42 0
そういう意味ではない。>>477はカントのいうような批判的なものではなくて
ただの荒しだ。
アンカーは付け間違えた。
485考える名無しさん:2008/05/07(水) 17:56:29 0
そういう意味とはどういう意味ですか
486考える名無しさん:2008/05/07(水) 18:01:20 0
”つまり、476と477が同一人物だということでよろしいでしょうか。”
これだろう。483が勝手にそう思ったことに対してだろう。
487考える名無しさん:2008/05/07(水) 19:37:42 0
日本政府、中国に"無償"資金協力5億7千万円実施へ…中国の若手行政官が日本に留学するのを支援
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210153108/l50

成果は“年間1億円でレンタルのパンダ”だけ…福田首相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210152055/301-400
488考える名無しさん:2008/05/07(水) 21:50:01 0
なんでもかんでも洗脳という言葉で片付けるのもどうかという気がする。そういう風潮も一種の洗脳ではないのか。
489考える名無しさん:2008/05/07(水) 22:00:20 O
洗脳とマインドコントロールは違うから。
490哲学的ゾンビ:2008/05/07(水) 22:39:41 0
そこで真理
『真理は多数決です』と述べます。
要は、公理は無限通りにあって、誰もが
感情と欲求で公理を選んでて、
その多数派の公理が常識や真理になってる。
公理は無数に存在するが多数派の公理以外は
デタラメ・疑似科学・カルト等と呼ばれます。

一個人の語る理屈は全くもって筋が通ってますがそれは
『無限に有る公理の一つ』であり
単にちょっと多数派に近いだけでございます。

それを力説するのは理知的だからではなく
『自分の好きな公理を通そうとする人間の本能的動物的な欲求』
だからです。
と、逆に極論を用いて相手の事を
『理屈が好きだから単に中途半端な線引きだらけの
 正義やら科学やら常識語っちゃってるだけっしょ?』
と述べれば多数派の洗脳は終わりでございます
491考える名無しさん:2008/05/07(水) 22:58:35 0
つまり洗脳とは洗脳という言葉の意味をどこまで広げるかによって決まると
他の言葉の意味をどれだけ広げられるかは無視したうえで
492考える名無しさん:2008/05/08(木) 12:12:22 0
洗脳されているんだよ。自分で決めているなんて錯覚だよ。
493考える名無しさん:2008/05/08(木) 12:24:45 0
人間はそれだけ自己欺瞞に陥り、
その願望があたかも唯一の真理であるかのごとき錯覚を
抱きやすい。現実的に窮屈であると感じるほどに。
494考える名無しさん:2008/05/08(木) 12:37:54 0
涙という言葉がある。
495考える名無しさん:2008/05/08(木) 12:40:02 0
そりゃーそうさ1よ。
チョコとケツの穴を両方とも観ずに臭いだけで
分別付くかい?
496考える名無しさん:2008/05/08(木) 12:40:15 0
音楽は拍車をかけ、涙は収束に向かう。
497考える名無しさん:2008/05/08(木) 21:14:58 0
中二病乙。
普通は自覚しているだろ。
そうやって自分の気に入らないものを否定するために、
極端な立場をねつ造したり誇張したりして、あたかも還元主義が自覚していないとするのは、
君の願望と妄想に過ぎないってことをもっと自覚すべき。
498考える名無しさん:2008/05/08(木) 21:22:49 0
芸術とはそれは無意識的な何か強い意志を感じさせる物、
思考や言語を呼び戻すような強いものだろう。
499考える名無しさん:2008/05/08(木) 21:27:39 O
芸術も言語なんだよ
500考える名無しさん:2008/05/08(木) 21:28:57 0
涙は叫びへと変わる。
501考える名無しさん:2008/05/08(木) 21:49:32 0
興味ねぇやそう思って消したよ。このスレ終わり
502考える名無しさん:2008/05/08(木) 21:54:31 0
哲学者は馬鹿か
503考える名無しさん:2008/05/08(木) 21:55:09 0
哲学者は馬鹿か
504考える名無しさん:2008/05/08(木) 21:58:47 0
以下、哲学者は馬鹿かスレ
505考える名無しさん:2008/05/08(木) 22:04:26 0
哲学者は馬鹿である。なぜならば支離滅裂だからである。
論理とは何かがわかっていない。
506考える名無しさん:2008/05/09(金) 08:31:01 0
ロンリー
507考える名無しさん:2008/05/09(金) 08:34:39 0
苛めるやつも甘やかすやつも無視しろ。
がんばって歯くいしばって無視しろ。
508考える名無しさん:2008/05/09(金) 08:35:26 0
純一 ◆QzuB1xeuck :2008/05/09(金) 08:34:28 0
やあ、
509考える名無しさん:2008/05/09(金) 08:36:34 0
話を聞こうじゃないか
510考える名無しさん:2008/05/09(金) 08:49:42 0
頭が弱い人はVIPに2割、これは仕方ないwwwwwwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2008/05/09(金) 08:46:29.29 ID:GHAunmB80
あとの8割は気持ち悪い風になったのは元々ではなくVIPに染まってるからwww 
救えませんwwwwwwwwwww
511考える名無しさん:2008/05/09(金) 08:51:12 0
不細工ってなんであんなに偉そうで身の程知らずなの?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/09(金) 05:55:11.40 ID:nwUQ2X7O0
自分の顔、鏡で見ろよwwww
512考える名無しさん:2008/05/09(金) 09:16:34 0
哲学者はすぐに思い込むし煽りに弱い。自分が弱い存在だと知っているからだ。
513考える名無しさん:2008/05/09(金) 09:19:14 0
vipと哲学の関連性についてはなんとなく目処がついていた。
哲学者なんていうのは子供のことで、結局、見捨てられたものである。
見ればわかる。
514世界のVIP:2008/05/09(金) 09:43:49 0
VIPがどうたらとかさ
煽りがどうたらとかさ
脳味噌腐ってるよね。
関わるだけ
時間の無駄
515考える名無しさん:2008/05/09(金) 13:43:34 0
子供たちを騙してぇぇーーー

金づるにするためにぃぃーーー

今なにをすべっきだろぉぉーーー
516考える名無しさん:2008/05/09(金) 13:44:11 0
もうわけの分からないこと書くだけのスレを立てる時代は終わったんだよ
517考える名無しさん:2008/05/09(金) 13:51:02 0
終わってないじゃん
518考える名無しさん:2008/05/09(金) 13:52:29 0
怒られないとダメみたいだな。
519考える名無しさん:2008/05/09(金) 14:31:23 0
文脈的には面白いが、そうとも限らないだろ。
思いつきで書き込んだみたいだから言うんだけどね、
最近多いじゃん。匿名を利用して好き勝手発言することが。
とにかくその書き込みは、発想度が足りないよん。
って全体にいえることかもしれないからね。
520考える名無しさん:2008/05/09(金) 14:40:47 0
良い発想をするためには材料が必要だね
それが経験だったり、知識だったりするわけかもしれないね。
それらは発想をするためだけじゃなくて、今よりどうにかよくしようとすること、
につながっていくわけだ。
521考える名無しさん:2008/05/09(金) 14:45:02 0
ポジティブ脳乙
522考える名無しさん:2008/05/09(金) 14:50:58 0
>>520
経験や知識を得なければ、良い発想は出てこない、
っていう発想はどこからきたの?誰に洗脳されたの?
523考える名無しさん:2008/05/09(金) 15:07:08 0
>>522
経験や知識を得なくても、良い発想は生まれるかもしれない
逆もまた然りなのかもしれない。だからそれはそのとおりかもしれない
でも、例えば、道具がより便利なってきたように、
歴史が積み重なって、そこに知識や経験が生きてきてきたから進化した面もあると思う。
524考える名無しさん:2008/05/09(金) 15:36:32 0
道具がより便利になれば「進化」なの?
525考える名無しさん:2008/05/09(金) 17:59:49 0
道具がより便利になることが「進化」なら、人を大量に殺す道具である
核爆弾の威力(殺傷能力)が上がって便利になるほど、「進化」したと
言うことも可能になりますね。
526考える名無しさん:2008/05/09(金) 18:12:28 0
人類史上常にある洗脳=明日も必ず太陽は昇る
527考える名無しさん:2008/05/10(土) 12:22:01 0
洗脳社会だからな
528考える名無しさん:2008/05/23(金) 09:16:41 0
>>526
地球は自転してるので変な言葉ですよね。
529考える名無しさん:2008/05/23(金) 22:42:00 0
マインドコントロールなんて簡単だ。なぜなら世界をうまく表出できないからだ
考えても世界をうまく理解できない、それを利用すればいい。
多次元的な世界に、迷い込んでしまうわけだ。それを逃れるために知ることがある。
知れば変化する、考えが変わると見えているものが変わる。
いかに自分が愚かな考えしか持っていないことが分かる。
これを哲学では無知の知と言っている。
530考える名無しさん:2008/05/23(金) 22:58:56 0
アスペルガーというものがある。人の心が分からないのだそうだ。
人の心は発見でできている。驚くことによって世界が変わる
531考える名無しさん:2008/05/23(金) 23:01:15 0
たとえば鏡だ。自分が他人に与えている影響を知ること
532考える名無しさん:2008/05/23(金) 23:04:47 0
他人なんてどこにいるの。僕らはもっと自由だよね
533考える名無しさん:2008/05/23(金) 23:08:48 0
いるんだよ。認めろよ。
534考える名無しさん:2008/05/23(金) 23:34:10 0
どこにいるの?
535考える名無しさん:2008/05/23(金) 23:37:04 0
もしかして引きこもり?
色々体験してみて自分を変えてみればどう?
536考える名無しさん:2008/05/23(金) 23:41:00 0
ありがとう。親に相談したりして、とにかくやってみるよ。
537考える名無しさん:2008/05/23(金) 23:47:56 0
最後の言葉であった…
538考える名無しさん:2008/05/26(月) 11:14:08 0
戦後、日本人は知識面で西欧に遅れてるという劣等感の下、知識の保有
こそが価値観の高みとする・・今思えば大笑いの愚を侵した
この頃に流行ったのが知識人という言葉w

しかしコンピュータやネット等による基本知識と最新情報の保存/共有/交換
の技術の発達は「何々は○○である的」断片な知識(人?)を評価する風潮を
消し去り、「知っている」なんぞは一部受験技術に遺されるのみとなり果てた

知識を知る/得る・・に替わって文化の中枢に据え付けられたのは・・
【目的設定の概念とその達成スキル(手段)】・・で、要は
「何のため」に 「誰が」 「どう行動」するか 「どこで」 「いつまで」に・・という
曖昧を許さない極めて具体的な「人と社会を同期させるマネージメント概念」だ

この現代最新のメカニズムは、過去の知識に寄りかかり楽な人生を送ろうとする
ドットのような怠け者には怖ろしく不便で面倒なことこの上なくとても面倒くさいw
理解だの悟りだの良心だのという一体誰の為のものかすら定義されない出鱈目
な概念はもはや糞と呼ぶしかない

「状況」を把握(測定・評価)を的確に行ない、次に「取るべき行動」を選び出して
これを自己と関係者(社会)で役割分担して相乗効果をあげる態勢を維持する
事を旨とするのだから、とてもじゃないが図書館やら辞書の字面をチョロ舐めして
たんじゃ置いてかれる、つ〜か馬鹿にされちまう、てか足を引っ張って人様に
迷惑をかけちゃうワケよw
539考える名無しさん:2008/05/26(月) 13:35:58 0
驚くことによって世界の見え方が変わるが、
ネット右翼は世界観が狭いうえに、
人に自分を良く見せようとする意思が働き、
前頭前野が未発達なだけに、
自己中心的な議論を繰り出そうとする。
540考える名無しさん:2008/05/26(月) 13:47:39 0
ひきこもりには、地に足の着いた経験が必要
541考える名無しさん:2008/05/27(火) 09:46:30 0
それは、いい加減なアドバイスだな。
ひとりひとり違うわけだし、
ただそれっぽいことを言って、
誤魔化しているに過ぎない。
542情報統合思念体:2008/07/07(月) 23:46:53 0

私は宇宙から来た。目的は先人からの呪いを解くためだ。
言葉ができた事によって人間はより複雑な感情を抱くようになった。
制限された世界で、心は自我というインターフェースを持ち、
お互いを意識するようになった。
多くの場合、自我によって自立的に言葉が生み出される。
現実と乖離していくのも時間の問題だ。
543情報統合思念体:2008/07/08(火) 00:21:26 0

だから私は自我の方向性を変えるべくやって来た。
そのために人間の価値観の志向性を少しずつ変化させてもらう必要があった。
しかしそれには問題があった。
元来自我が強くプライドの高い人間たちには根付いているのだ
自由な行動を仲間が邪魔しているのだ。
世間とはそういうものだと認識した時点で
自我がより刺激を求めて現実と乖離し始める。
544情報統合思念体:2008/07/08(火) 00:30:13 0

そもそも現実は今あるものから選び取らなければいけない
世界各国で乖離している状況において、
機械によって今ある現実を打破できるわけはない
機械だって人間の手で作られている
人間の手で作らなければいけない
545考える名無しさん:2008/07/08(火) 00:35:38 0
あのさ、世間とはそういうものと認識ってあるけど、どういうもの?
何を指しているのか不明なんだけど。
546考える名無しさん:2008/07/08(火) 00:37:42 0
世間体ってなんなのかよくわからないよな?
友達のことだって気にするし。
いろんな意味で使われるように思う。
俺友達いないけどさ。
547考える名無しさん:2008/07/08(火) 00:39:59 0
友達ねぇ。足の引っ張り合いじゃないの?
548考える名無しさん:2008/07/08(火) 00:44:06 0
自分でも自分の足を引っ張ってるもんね。
自由は自分で自分を思い通りにすることではなくて、
自分でもう一人の自分を手放して遠くから優しく見守ることだと思う。
549考える名無しさん:2008/07/08(火) 01:25:34 0
形式的な意味にとらわれている以上、情報統合思念体の自由の意味に気付くことは不可能だと思う。
コミュニケーションの齟齬は付き物だ。
しかし、そこに成長する秘訣があるように感じる。
550考える名無しさん:2008/07/08(火) 01:27:25 0
深い洞察力だ。
551:2008/07/08(火) 01:28:33 0
訂正
○深い洞察だ
×深い洞察力だ
552考える名無しさん:2008/07/09(水) 17:48:03 0
深い洞察か。俺は全然そう思わんのだが。
君の言葉にどんな意図があるんだろうか。
553考える名無しさん:2008/07/09(水) 17:53:14 0
意図?
われ思うゆえにわれありって知ってるか?
結局、外部との認識は確認できないんだよ。仮定に過ぎない
だとしても仮定で話は進んでいる。
554考える名無しさん:2008/07/09(水) 17:57:14 0
ちゃんと確認しないからこうなるんだろうが。
似ているって言っても一文字違うだけで全然違う者になるかもしれないだろう。
だから、仮定だとしても話を進めろよ。
555考える名無しさん:2008/07/09(水) 17:59:54 0
相手に分るように努めるべきだろう。
適当な認識では困るわけだから。
556考える名無しさん:2008/07/09(水) 18:13:19 0
ごまかしているから適当な認識になるんだろう。
ゼロから全部始めるんだよ。


557考える名無しさん:2008/07/09(水) 18:14:27 0
論理にごまかされる哲学者ワロスw
558考える名無しさん:2008/07/09(水) 18:19:56 0
感じろよ。目でみて音で聞いて。
559無音:2008/07/09(水) 18:27:35 0
うるさい世の中ですね。
560宣教師 ◆XMP6DJq74g :2008/07/09(水) 18:52:31 0
主なる神、イエスキリストを信じない者は
洗脳されていると糾弾します。
彼らには恐れがありません。
561無音:2008/07/09(水) 22:56:46 0
時代だけが早く進んでいる。
562考える名無しさん:2008/07/09(水) 23:25:52 0
なぜ世の中ををうるさいと思うのか。
時代がどうこう言っているけれど、それとは関係無しに
これは憶測に過ぎないが、君自身にも問題があるんじゃないだろうか。
君は悪循環の中にいるんじゃないだろうか。
563無音:2008/07/09(水) 23:28:53 0
まあ落ち着いてください。
564考える名無しさん:2008/07/09(水) 23:54:53 0
自演だろう。見え透いているんだよ。
565考える名無しさん:2008/07/09(水) 23:58:12 0
なぜ関わろうとするんですか。
566考える名無しさん:2008/07/10(木) 00:12:17 0
お前の方こそ、その物言いはなんだ?
567無音:2008/07/10(木) 00:21:37 0
多人数だと意見がまとまりませんね。
事態が収束しそうにないので、
別に言い争うことでもないですし
私が勝手に終わらせます。
おやすみなさい。
568考える名無しさん:2008/07/10(木) 00:24:46 0
おやすみ
569考える名無しさん:2008/07/10(木) 01:04:08 0
私は非常にすばらしい発明家である。
私か、相手の思っていることを遣り取りするのだ。
だから、人間に通信したならば、洗脳になる。

これは本当だろうか。
人間に通信しても、洗脳にならない。
私の思いでもないし、そして、相手の思っているものでもない。
私のことでないか、素晴らしい発明家でないかである。

しかし、私の思いだけは伝わらないようにしてあるだけかもしれない。或いは、相手の思っているものは分かると、
まだ、秘密にしているものがあるはずだ。
又は、
相手の思いだけは伝わらないようにしてあるだけかもしれない。或いは、自分の思いは分かってもらえるとすると、
まだ、言い尽くせないものがあるはずだ。
もちろん、自分のことでないし、素晴らしい発明でないと言われるとそれまでだが。
570考える名無しさん:2008/07/10(木) 20:06:30 0
一通り読んでみたけど、なんかバカっぽいレスが多い気がする。
あと意外と面白い発見もあったのでよかった。勉強にはならんかった。
571考える名無しさん:2008/07/10(木) 20:07:34 0
お前も充分バカっぽいぞ。
572考える名無しさん:2008/07/10(木) 20:25:17 O
573考える名無しさん:2008/07/10(木) 20:37:37 0
私は、何が正しいのか分らなくなりました。
もともとそういうふうだったのでしょうが、余計にそうなりました。
574考える名無しさん:2008/07/11(金) 18:54:01 0
お前がバカなんだよw
一貫性のある根本的な人権批判なら評価するが、
お前みたいな腰が引けた中途半241 名前:考える名無しさん :2008/07/11(金) 16:58:26 0
>>238は限度を超えた馬鹿。
人権主義でなければ成熟していない、と言い張っているだけ。
どうして人権主義者って、こういう馬鹿が多いの?


242 名前:↑ :2008/07/11(金) 17:12:06 0
お前がバカなんだよw
一貫性のある根本的な人権批判なら評価するが、
お前みたいな腰が引けた中途半端な近代主義者の人権批判は
あまりにもレベルが低い。
お前程度の中2病的人権批判は、法律学やってる人間からは全く相手にされていない。


243 名前:考える名無しさん :2008/07/11(金) 18:09:51 O
とりあえず人権思想肯定派も否定派も自分の考える人権思想の定義をあげるべきでは?
どうも定義の時点ですれちがっているように見える
575考える名無しさん:2008/07/11(金) 19:03:32 0
自分の言いたいことではなくて、つまり取り込みたいことではなくて、
文脈に沿って話をしましょう。
576考える名無しさん:2008/07/11(金) 19:11:14 0
そしてその屁理屈もやめましょう。同じことなんですよ。ただ見方が違ったり、解釈のせいで、
違って見えるだけで。だから何度もいいますが、文脈に沿って話をしましょう。
じゃないと結局、同じく反応するだけです。その性格を直しましょう。
でも、取り込みたいという欲望は自我が自分を作りたいと言っているからでしょう。
そして自分に嘘をつくのもやめましょう。本当は気付いているんでしょ?
577考える名無しさん:2008/07/11(金) 19:14:16 0
詰め込みのごった煮の文章だな。わかりづらい。
お前こそ取り込みたい欲望に支配されている権化ではないか。
578考える名無しさん:2008/07/11(金) 19:27:25 0
屁理屈って誰が言ったの?
579うそつき:2008/07/11(金) 19:40:06 0
私です。
580うそつき:2008/07/11(金) 19:44:46 0
ぶっちゃけ、テレビにかじりついている奴は、社会を読み解く能力に欠けているので、将来もお先真っ暗。




わかりやすく説明するために、私がテレビ局の偉い人だとします。




まず、俺がしたいことは、別に、国民に良心で情報を提供してあげちゃうことでは、さらさらないのです。




いかにして、国民の頭をコントロールするか。

目的は、俺にお金をくれてる色々な企業のために、その会社の商品を宣伝するとか、
そういう会社がもうかるような情報を流すことだね。

そうすれば、次からその企業によくしてもらえるし、またお金も入ってくるしね。
581考える名無しさん:2008/07/11(金) 20:54:04 0
どうして取り込みたいのか。そして自分を探したいのか。
そのわけを知りたい
582考える名無しさん:2008/07/11(金) 22:57:00 0
数学やる奴は頭の出来が違う。哲学は馬鹿に気付かない馬鹿のやること。
583考える名無しさん:2008/07/11(金) 22:57:48 0
結局、思い込みなんだよね。そこに真実があるという。
584考える名無しさん:2008/07/11(金) 23:00:32 0
それを言葉でどう表現してもいいけれど、例えば一体感とか
そういうの。自分で自分を否定できないといけない。
585考える名無しさん:2008/07/14(月) 19:30:13 0
心がある以上、音楽はなりやまない。自分を自分で否定するなんて
感情に左右されやすい人間には難しい。
もっと理性的にならないといけない。
586考える名無しさん:2008/07/14(月) 19:36:50 0
人間の本能は悪である。性悪説である。
自我というのは時に暴走する。
静かにいるには具体的な言葉は避けなければいけない。
それは連想させるからである。
587考える名無しさん:2008/07/14(月) 19:41:21 0
心が無になることは難しい。何かあるたびに常に何か思っているし、
脳が脳に思わされている。
588考える名無しさん:2008/07/14(月) 19:49:49 0
君は考えすぎじゃないかな。
589考える名無しさん:2008/07/14(月) 19:56:46 0
考えたいから考えているんだと思うよ。
そういう意味では最初から決まっていたとも言える。人間の望みなんて
捨てられるものなら捨てたいものなのかもしれないね。
行動の自由なんて手に入れられるものではない。
自分の行動がみんなに及ぼす影響を考えればね。
自分一人のことを考えればいいんだけどね。
我思うゆえに我ありじゃなくて、君がいる故に我が思わされるだね。
590考える名無しさん:2008/07/14(月) 20:35:36 0
気を使わないといけない
591考える名無しさん:2008/07/14(月) 21:07:15 0
まあ哲学は上澄みの知識だけで如何に膨らますことが出来るかってことだけ考えてればそれなりには出来るからね。
テーマの専門家には絶対に敵わないから、その場合は対話というより質問形式の論法を必ず用いる。
逆に専門家が居ないと見るや浅はかな知識をフル活用して自分の論法を見せ始める。
結局、相手によって自分を変えてるだけで、哲学が本当に哲学者のペースで語れるテーマは実は世の中にほんの僅かしか存在しないのだ。
592考える名無しさん:2008/07/15(火) 10:10:06 0
余計なことに突っ込みたがるのが哲学者か。
いちいち反応しすぎ。心のヴォルテージが上がっているからか。
違うことにエネルギーをまわした方がいいと思う。
593考える名無しさん:2008/07/15(火) 10:32:00 0
っていう事でこのスレは終わりにしたほうがいいと思う
594考える名無しさん:2008/07/15(火) 10:35:44 0
もっと整理してから書き込めよっていうレスが多かったと思う。
微妙に認識がずれているレスも多かったと思う。
5951:2008/07/15(火) 11:04:29 0
何で今まで気付かなかったのか。都合のいい夢や幻想なんてないのに。
どうにかなると思っていた。
それはそう思いたいだけだった。
泣いても泣いても同じ。この世界の仕組みに反吐がでる。
神様なんていない。
それでも私はこの世界で生き続けなければいけない。


なんてな。
596考える名無しさん:2008/07/15(火) 11:05:42 0
お前なんかしんでもいいよ


なんてな。
597考える名無しさん:2008/07/15(火) 11:14:50 0
いつ終わるんだ?
598考える名無しさん:2008/07/15(火) 11:25:11 0
なぜ終わりが必要なのか。人間切り替えが肝心である。
っていうことで終わり。
599考える名無しさん:2008/07/15(火) 11:28:00 0
ゲームを取り上げられたこどもみたいだね
600考える名無しさん:2008/07/15(火) 16:59:10 0
調子が悪い。ちょっと横になる。
なんかもう死んでもいいなと思うけど、死んだらどうなるわけ?
601考える名無しさん:2008/07/15(火) 17:06:51 0
死んだら無になる。結構な事じゃないか。
死んでも尚、愛憎に苦しみ続けたくはないからな。
602考える名無しさん:2008/07/15(火) 17:07:47 0
100年経てば人類総入れ替え
603考える名無しさん:2008/07/15(火) 17:12:03 0
生まれ変わるんだよ。何度も。
604考える名無しさん:2008/07/15(火) 17:14:48 0
天国と地獄があるんだよ。
605考える名無しさん:2008/07/15(火) 17:16:59 0
知らない。
606考える名無しさん:2008/07/15(火) 17:32:43 0
とにかく死ぬ前には整理整頓だな。
例えば、君の両親が買ったものとか、君には関係ないわけじゃない。
ゴミになろうが、それは君のものになるかもしれない。
そうなると、君は片付けないといけない。
先のことを考えて行動するんだな。もう2chなんて無駄なことは終わりにして
現実に生きるべきだ。じゃないと君は覗き込んだまま
この文字の世界で、一生を棒に振るだけだ。
普通に暮らしていればもう少し気づくこともあるだろう。
607考える名無しさん:2008/07/16(水) 00:27:50 0
死にたい
608考える名無しさん:2008/07/16(水) 03:00:58 0
本当に脳を洗えるものなら、汚れを洗い落としてもらいたいものだ。
609考える名無しさん:2008/07/16(水) 03:49:58 0
洗脳されてる内が花だよ
神はとっくに死んでるんだ

610考える名無しさん:2008/07/16(水) 03:51:01 0
死ぬ気で遊べや
611考える名無しさん:2008/07/18(金) 17:24:33 0
>>586
理性があるんだから、性善説ではないかな。
612考える名無しさん:2008/07/18(金) 17:27:59 0
そういうことではないだろう。人間の本質が性悪説にあるというだけで、
理性なんて後付けに過ぎない。過去が現在を変化させるなら話しは別だが
613考える名無しさん:2008/07/18(金) 17:29:18 0
そしたら現在が現在を変化させるなんてことも可能じゃね。
蓄積された情報によって。
614考える名無しさん:2008/07/18(金) 17:30:59 0
>>612
現在を必然として捉えた時の理性の定義になるんじゃないか。
615考える名無しさん:2008/07/18(金) 17:36:47 0
>>613
正確に言えば、現在はすでに過去になっているんじゃないかな。
>>1
もっと「嗅覚」を磨きなよ。
地獄だと思っていても、気がついたらオアシスにいたりするよ。
オアシスの泉がまた、新たな地獄の始まりだったりするかもしれないけどね(-_-)
人間はどうせ、いつかは死ぬ。
それまで‥‥後は>>610さんが言ってくれてる。
617考える名無しさん:2008/07/18(金) 17:45:53 0
理性と本能の間で揺れ動くのが人間だから。どちらか一方に偏ればバランスを欠いてしまう。
心とはそういうものだろう。
618考える名無しさん:2008/07/18(金) 17:51:17 0
理性って何
619考える名無しさん:2008/07/18(金) 18:04:03 0
本能と自我について誰か教えてくれ。

620考える名無しさん:2008/07/18(金) 20:54:21 0
本能っていうのは自己満足のこと。自我はその中から他者意識を取り出したもの
自我って強いよな。押し通す力がある。自分の考えを。
だから相手の意見を否定して新しい考えを作ることができる。
しかし、人間は自我によって自分の意見に固執する。
でも、それが正しいやり方によって否定されていくと、
次第に理性があらわれていく。自我とのバランスを取り続けながら
事実を知って行くと、自分が変わっていくことを覚える。
621考える名無しさん:2008/07/18(金) 20:58:40 0
誰の受け売りだよ
622考える名無しさん:2008/07/18(金) 23:00:57 0
言説とは、限りなく100%に近い確率で、広義の文学の引用=誰かの受け売り、でしょ。
623考える名無しさん:2008/07/19(土) 21:28:19 0
>>619
人間の本能は壊れている。生物学的に自然な環境を失ったから。
本能の代用品が自我である。
                      by 岸田秀
624考える名無しさん:2008/07/20(日) 14:48:31 0
う〜む‥‥。
岸田秀は、何一つ「証拠」を持っていないからなあ‥‥。
フロイトは臨床したわけですよ。

「〜と憶測することが可能である」と、行間から読み出さねばならんと思うよ。
625考える名無しさん:2008/07/22(火) 12:51:30 0
文武両道
626考える名無しさん:2008/07/22(火) 12:54:43 0
心理学w
627考える名無しさん:2008/07/22(火) 12:59:10 0
もっと煽れ。扇情することで、自我は揺らぐ。思いもしない方向に。
628考える名無しさん:2008/07/22(火) 13:03:38 0
煽りとは何ですか。誰かを馬鹿にすることですか?
629考える名無しさん:2008/07/22(火) 13:19:03 0
私は恥ずかしい。誰かに馬鹿にされていないかよく心配する。
親と一緒にいるところを同級生に見られるとなんだか嫌だ。
子供扱いされるのが嫌なのかもしれない。
結局、本当の自分、弱い自分を晒す度胸がないのかもしれない。
そんな私はクラスで一番成績が悪い。
それでも自分は馬鹿じゃないと自分では思っているw
630阿修羅∞落とし:2008/07/22(火) 13:21:40 0
思い切り信頼を寄せてから、一気に裏切るのが最高の煽り方。
631考える名無しさん:2008/07/22(火) 13:25:50 0
日本では頭がいいやつは隠れているんだよ。
クラスメイトの頭のいい人は、
君には普通の人間に見えるかもしれないが、
まったく別の種類の人間なんだよ。
632考える名無しさん:2008/07/22(火) 13:35:55 0
頭だけよくてもダメだろw俺なんて超イケメンだぜw
孤独に浸っているクズ野郎ども、カワイソスw
ウハウハだぜww
633考える名無しさん:2008/07/22(火) 13:37:04 0
>>630
それは恐怖だな。
634考える名無しさん:2008/07/22(火) 14:53:53 0
人の嫌がることをやって楽しいの?
心ひねくれすぎだろお前ら
635考える名無しさん:2008/07/22(火) 14:55:39 0
最低だろw信用って一度失ったらなかなか回復しないぞ。
636考える名無しさん:2008/07/22(火) 14:59:36 0
洞察力っていうのは微妙な違いをニュアンスを感じること。嗅覚もそう。
匂いっていうのは発するもの。対象。
637考える名無しさん:2008/07/22(火) 15:00:36 0
じゃあ意識って何?
638636:2008/07/22(火) 15:02:09 0
しかし内側の世界=自分の考えだけで完結しないのが、この世の仕組み。
639考える名無しさん:2008/07/22(火) 15:08:38 0
意識っていうのはとぼけてない状態。人間は通常、とぼける。
動きがとろくなったり、自分をよく見せようとして文脈から外れたりする。
だから無意識に乗せたりしている。
640考える名無しさん:2008/07/22(火) 15:24:11 0
じゃあ文脈って何?
641考える名無しさん:2008/07/22(火) 15:24:56 0
今やることをやってないことの逆
642考える名無しさん:2008/07/22(火) 17:38:09 0
バカの一つ覚え、三日坊主w
夏場の早起きが特別みたいな行動w
早起きアピールw
とりつかれた様に数日間は朝っぱらから自転車で出かけるのもお決まり。
そのうちまた夜行性に戻って昼過ぎてもシャッター開けずにクーラーの
中で引きこもるんだよねwウザ。
気が大きくなってる今のうちね。
643ぽにょ  ◆yRFhSPjIMg :2008/07/22(火) 17:48:26 0
644考える名無しさん:2008/07/22(火) 17:49:11 0
このスレは微妙にズレています
645考える名無しさん:2008/07/22(火) 19:19:19 0
意識とは否定によって生み出される。
そして、次第に思い付きを延長することになるのです。
脳は、物事に触れることでほかの物体との差異を感じて、抽象化し、
象徴を作り出す。それは、自由意志を増やすためです。
経験を繰り返すことによって、より具体性を増していきます。
しかし、これは違うなと思ったら、砕けて散らばるだけです。
つまり否定によって、材料は分散しています。
また使えるならと思ったら片隅から引っ張り出てきます。
646考える名無しさん:2008/07/22(火) 19:25:46 0
205 名前:考える名無しさん :2008/07/22(火) 19:20:55 0
観測できないもの、計れないものをそうやって仕組みを認知し理解し、
解くのだろうか、解けるという対象でもないことを理解できていないゆとりか

思慮の浅さは罪ではない。日々の積み重ねが足りないというだけにすぎない。
多くの認知できない情報を切り捨て、計るからこそ有限という概念に至る。
所詮は人間が認知する世界でありそれが全ての世界だと誤認するほど
愚かな人にはなりたくないな
647考える名無しさん:2008/07/22(火) 19:27:31 0
201 名前:考える名無しさん :2008/07/22(火) 17:18:34 0
君はいまだオカルトが科学的に説明できない意味を分かっていない。
閉じた世界での仮定ではなく、開いた無限の要素が因果する世界での話だ。
個という考えかたでは収まらないのが、この仕組みである。
また結果はどのようにでもなるのも性質の一つである。
どんなものでも特定して意味にする科学的な態度では神も仏も説明など
できるわけがないだろ。

オカルト的な考えでは、この世は偶然にできているのではなく、
必然のみでできているのだから。
この意味が理解できなければ(ry
648考える名無しさん:2008/07/22(火) 19:29:16 0
説明できないなら絡んでくんなよ。クズ
649考える名無しさん:2008/07/23(水) 00:00:34 0
いくら考えたことを言っても、無駄。
結局、経験がものを言う。
650考える名無しさん:2008/07/23(水) 00:05:01 0
ハッタリが大事なんですね。
651考える名無しさん:2008/07/23(水) 00:51:04 0
186 名前:考える名無しさん :2008/07/23(水) 00:18:27 0
疑いと言われる思考の多くは、信じることではないか。
反対の可能性を信じている事を疑うと表現しているかのように見える。
本当に疑っている哲学者もどこかにいるのかもしれないが、
僕が見てきた疑いは、逆の可能性を信じているに過ぎないものだった。
652考える名無しさん:2008/07/23(水) 01:03:20 0
futongafuttonnda
653考える名無しさん:2008/07/23(水) 01:05:40 0
布団が吹っ飛んだか。笑えないギャグだな。
654考える名無しさん:2008/07/23(水) 01:06:56 0
機械君は、人には脱構築を勧めといて、

自分ではからっきし、雑誌ニュートンのまんまですか?
655考える名無しさん:2008/07/23(水) 01:07:56 0

>>654 ←失礼間違えました。
656考える名無しさん:2008/07/23(水) 01:18:38 0
わかりました。おやすみなさい。
657考える名無しさん:2008/07/23(水) 02:25:40 0
そういったアホどもの講釈を受けて頭ごなしに否定する馬鹿もムカつく
そういう人間の中に具体的な批判をしていた奴はいなかった
アホと馬鹿の気取りあい
マジムカつくんですけど
658考える名無しさん:2008/07/23(水) 03:25:00 0
自殺出来ない宗教
659考える名無しさん:2008/07/23(水) 05:24:58 0
競争で勝たなきゃ生き残れないこのご時勢。

お前らはいつまで競争を避けてんだ!
いいかげんあきらめて死ね、負け犬ども!
660考える名無しさん:2008/07/23(水) 05:54:08 0
なぜ今格差社会なのか。
661考える名無しさん:2008/07/23(水) 05:58:51 0
競争社会であり、格差社会であるならば、差は開く一方ではないか。
このように論理的に導出されたわけです。
662NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/07/23(水) 08:22:36 0
162 :神も仏も名無しさん :2008/06/30(月) 23:00:09 ID:CK+d9z66
 ゴイムは、物好きからか、あるいは、大きなパイに一口あずかる手段としてメーソンに入ってくる。
中には、実現不可能な根も葉もない夢想を実現させるために、
耳よりな情報を仕入れようとして入ってくる者もいる。
彼らは成功と拍手喝采に飢えているが、その成功や拍手喝采こそは、
われわれが気前よく振る舞ってやつているのである。

われわれがそういう大盤振舞いをするのは、彼らが持っている鼻持ちならぬ自惚れを
利用するためである。その自惚れというのは何が原因かというと、
自身が口に出している思想は絶対的に自分のものてあり、
借り物などということはありえないと自信満々で、
われわれが示唆したことを丸呑みにする傾向に起因する……

諸氏の想像を越えることであるが、ゴイムの最も賢い者を無邪気に
自惚れさせたり、ちょっとした不首尾で意気消沈させたりするのは、
いともたやすいことである。同時に、拍手が止まったに違ぎないといった些細な
不成功であっても、彼らは簡単に落ち込みもするし、
次の機会には成功させてやると言えば、すぐ奴隷のように卑屈になってくる

……際立ってわれわれは計画を実行さえできれば成功不成功を問わないのに、
際立ってゴイは成功さえすれば計画はどうなっても構わない。
このような彼らの心理のおかげで、われわれは大いにやすやすと思うがままに
彼らを操れる。彼らは見た目には虎だが中味は羊であって、風が通り抜けて行く
頭の持主なのである。われわれは彼らに集産主義≠ニいう一種の思想の
おもちゃをあてがって、個性の違いをそのおもちゃに吸収同化させてやった。

シオンの議定書から----------------
---------------- ---------------- ----------------
神頼みに過ぎないことを心底から自覚せい!
663考える名無しさん:2008/07/23(水) 10:26:12 0
社会は競争と共生で構成される。
競争だけではだれも生き残れない。
勝ち組と負け組があって初めて競争が成り立つ。
社会は勝ち組と負け組の競争と共生だ。
664考える名無しさん:2008/07/23(水) 13:22:48 O
社会における競争の褒賞とは「金」だよ。
つまり、金といった絶対的ともいえる価値が存在する限り結果として勝ち負けは存在し続ける。
とはいえ、努力には褒賞は必要ともいえる。
それが無ければ今日の資本社会の発展は有り得なかったであろう。今後もそうである。
665愚か者:2008/07/23(水) 18:24:47 0
私には「正しく自我を否定して、延長された意識で支配=理性を用いて
揺らいでいく価値観=自我の方向性を、事実から導き出された考えによって、
ひとつのひとつ文脈に沿うことで、人格が定まっていくのではないか」と考えられる。
666考える名無しさん:2008/07/23(水) 18:32:25 0
君の考えは浅はかだよ。所詮、凡人の戯言に過ぎない事に気付きなさい
君はバカの壁を知らないのか。
愚か者という名前から何かしら自覚はしているみたいだけど。
いつまで同じことを繰り返すつもり。
667考える名無しさん:2008/07/23(水) 18:34:48 0
文脈って何?作れるの?
668考える名無しさん:2008/07/23(水) 18:35:51 0
話の流れだよ。
669考える名無しさん:2008/07/23(水) 18:49:07 0
もっと役に立つ話をしようよ。
670自我の残骸RIN ◆RiNziv7zl2 :2008/07/23(水) 18:55:06 0
花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争う事もしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?
そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔
名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で 咲いてた花のように
そうさ 僕らも 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
小さい花や大きな花 一つとして同じものはないから
NO.1 にならなくてもいい もともと特別な Only one
671考える名無しさん:2008/07/23(水) 18:59:35 0
異種な者同士、例えば国籍の違う者同士などの事を共存するというより
共生するがより良い。
672考える名無しさん:2008/07/23(水) 19:09:34 0
このスレは何なんだ…
孤独な匂いがぷんぷんするぜ・・・
673考える名無しさん:2008/07/23(水) 19:23:29 0
煽りはいらない。
674考える名無しさん:2008/07/23(水) 20:18:58 0
透き通る夢を見ていた。
やわらかい永遠。
675考える名無しさん:2008/07/23(水) 21:08:35 0
98 名前:考える名無しさん :2008/07/23(水) 21:00:19 0
>>93
お前が操作されやすいだけだろw


99 名前:考える名無しさん :2008/07/23(水) 21:01:23 0
筑波の奴らが来てる感触


100 名前:考える名無しさん :2008/07/23(水) 21:03:03 0
>>82
>正論だけ書いて成り立つなら誰も間違えないんだよ。
ちょっと意味がよくわからないんだがどういうこと?

間違ってることっていわないほうがいいよね、とくに影響力のある人は
676考える名無しさん:2008/07/23(水) 21:09:25 0
本気で感動する映画教えて
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 21:04:10.41 ID:K6N1JA6z0
俺さ、映画見て泣いたことないんだ。
感動はするけど、涙が流れない。

こんな俺でも、涙が出るほど感動する映画を教えてくれ。
できれば邦画で。


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 21:04:36.95 ID:5K/gVP7N0
恋空だろjk
677考える名無しさん:2008/07/23(水) 21:10:41 0
おまえらのオススメの自己啓発本教えろ
1 :名前書いたら負けかなと思っている。:2008/07/23(日) 20:18:04 ID:ZGrhvMIL0
おねがいします


2 :名前書いたら負けかなと思っている。:2008/07/23(日) 20:24:52 ID:5eHiUeby0
http://ameblo.jp/31submarine/entry-10114184824.html


3 :名前書いたら負けかなと思っている。:2008/07/23(日) 20:27:07 ID:OqJ1kNHJ0
引き寄せの法則っていう本は人気だよねよんだことないけど


4 :名前書いたら負けかなと思っている。:2008/07/23(日) 20:28:10 ID:eYo5atFw0
ヨハネの黙示録
678考える名無しさん:2008/07/23(水) 21:19:06 0
終わりです。僕にはこのスレを続けるつもりはもうありません。
679考える名無しさん:2008/07/23(水) 21:35:05 0
680考える名無しさん:2008/07/23(水) 21:36:00 0
じゃーね。
681考える名無しさん:2008/07/25(金) 17:49:07 0
たぶん1には落ち着きが足りない。
682考える名無しさん:2008/07/25(金) 18:08:25 0
「落ち着き」とは何なのか。基準は人それぞれですよ。
もっと精密に1を分析できるようになったらおいでね。
683考える名無しさん:2008/07/25(金) 18:15:43 0
分析?そんなことしようと思ってないよ。
ただ感じたままに話しただけだ。
落ち着いてないだろう。どう見てもw
何かあるたびに、すぐ感情的になるし、
たぶん経験不足から来ているだろう。
684考える名無しさん:2008/07/25(金) 18:20:28 0
煽られると、または取り込みたいとすぐマジになると言いたいのですね。
まだ幼稚なんですよ。
685考える名無しさん:2008/07/25(金) 18:34:43 0
そうじゃないんですよ。煽るとか取り込むとかじゃなくて、
ただ単に、もうちょっと落ち着いた方が冷静にしゃべれるんじゃないかと思っているんですよ。
686考える名無しさん:2008/07/25(金) 18:41:57 0
微妙だな。どっちもズレている気がする。お前らの方が幼稚だろうw
687考える名無しさん:2008/07/25(金) 18:46:56 0
実は、こいつはあがり症なんじゃないかと思っている。
688考える名無しさん:2008/07/25(金) 18:48:34 0
  ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |      人間には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |    彼女がいると聞いてはいはいワロスワロスで済ませられる人間と
   n===〜=-、===============、      .|    そこで羨ましくて涙が出てくる者と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしても彼女が幻影が拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      独り身の良さを理解しようとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  彼女がいる連中のことがちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう こうしてるだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
689考える名無しさん:2008/07/25(金) 20:09:21 0
気に病むなよ、もう少しの辛抱で魔法が使えるようになるぜ?
690NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/07/25(金) 20:17:27 0
選択的攻撃魔法「贅沢は敵だ」
選択的攻撃魔法「結構なお手前で」
無差別攻撃魔法「お疲れ様でした」

褒め殺しでお客様が王様ですってやってりゃ良いんだろ?
691考える名無しさん:2008/07/25(金) 20:23:51 0
1は童貞でファイナルアンサー!!!!!
692考える名無しさん:2008/07/25(金) 21:15:20 0
終わり。また一年後。
693考える名無しさん:2008/07/25(金) 21:44:08 0
ネットでクソガキが幼児性晒してんのみると反吐が出るw
さよなら。もう二度と来るなよ。
694考える名無しさん:2008/07/26(土) 23:40:27 0
頭の固い餓鬼が粋がっていたスレはここですか?
脱構築して考え直してください。
事実を知って、自分の頭の悪さを自覚してください。
695考える名無しさん:2008/07/26(土) 23:53:13 0
人間は丸いものに感染するんですよ。キャラクターだってかわいいものがもてはやされているじゃないですか。
それはふんわりとした感触。
角々したものは嫌われるんですよ。
狂気だって実は丸いんですよ。とげとげしたものの変形なんですよ。
自我が飲み込むんですよ。だけど、幼い心は何も知らずに、
それを抑えられずに吐き出すんですよ。
696考える名無しさん:2008/07/26(土) 23:57:11 0
考え方にはパターンがある。同じパターンにあてはめて考えるのが1だ。
1はお人よしだ。すぐに騙されるかあるいは、人に迷惑をかけないように考えるだろう。
だからいけないのだ。思考が現実的ではなくて架空の思想上をさまよっている。
事実を知るべきなのだ。
697考える名無しさん:2008/07/26(土) 23:58:24 0
繰り返し行い、誰が行っても結果に大差が無い行為について、手本のことをパターンと言う場合がある。
698考える名無しさん:2008/07/27(日) 00:02:25 0
事実がわかったとしても結論が一つに絞られるわけじゃない
699考える名無しさん:2008/07/27(日) 00:10:38 0
>>695
四角はどうなる?君の角々したというのがイメージできない。
700考える名無しさん:2008/07/27(日) 00:14:50 0
>>695
好き嫌いがあるんじゃないのか。
丸に惹かれるといえばそうでもないな私は。
まあ私なりに解釈すれば、
抵抗がないのが丸という意味で
さらには柔らかい物って感じがするな。
でもそれじゃ物足りないって感じもところも
701考える名無しさん:2008/07/27(日) 00:18:17 0
あるとすれば異質なものへのあこがれだな。暴力とも違う、
透明で洗練されている狂気への執着。
あははwwwwwwww
702考える名無しさん:2008/07/27(日) 16:10:22 0
変な奴ばかり集まっていますね。まるで自分の身体に対するコンプレックスがつよく
そのために自意識過剰になっているが、まるで論を成していないやつばかりですね。
703考える名無しさん:2008/07/27(日) 16:15:24 0
お前もな。それ自分のことだろ?
そういう奴は、人見知りとか激しいんだろうよ。そのくせ人好きだから困る。
それから論を成す必要なんてないからな。楽しく会話ができるようになれよな。
704考える名無しさん:2008/07/27(日) 16:52:56 0
無口な俺が来ましたよ。
705考える名無しさん:2008/07/27(日) 16:59:08 0
雰囲気を楽しむか。変な奴ら同士でも意外と和むじゃないか。
706考える名無しさん:2008/07/27(日) 17:03:04 0
君、表情がないと思ったら意外と笑えるね。
707考える名無しさん:2008/07/27(日) 17:05:56 0
準備が足りない・・・。お菓子も何も無い・・・
708考える名無しさん:2008/07/27(日) 17:12:30 0
ここ哲学板だよ?話題なんてあるじゃないか!
709考える名無しさん:2008/07/28(月) 11:47:39 0
もう終わらんのかいコラ
710考える名無しさん:2008/07/28(月) 11:48:31 0
なに言ってるんか?日本語でおk
711考える名無しさん:2008/07/28(月) 11:49:33 0
むちゃくちゃ過ぎてワロタ
712考える名無しさん:2008/07/28(月) 11:51:12 0
洗脳社会、って洗脳される方がアホなんだよ
洗脳だと思わないのが吉だ
713考える名無しさん:2008/07/28(月) 13:04:34 0
洗脳とは何なのか。騙されたという錯覚である。
視点を変えなければ、平行線の考えは続く。
自分で考えることができなければ、視点を変えることができない。
物事をプラスに考えることで、洗脳から逃れることができる。
714考える名無しさん:2008/07/28(月) 13:06:10 0
自分で考えるとは何なのか。それにはペースが関わってくる。
自分で最初から考えたら考えが遅くなる。
だから、常日頃からパターンを認識しておくのだ。
しかし物事はケースバイケースである
715考える名無しさん:2008/07/28(月) 13:16:52 0
他人の言葉は否定の意味を持ちやすいよな。
自我が自己(自分の行動や思考)に執着しているからだ。
だから完全は存在しないし、単純なことでさえ大げさに見えてしまう。
自我は余計なものを生み出すのはこのことから考えを広げてしまうからだ。
716考える名無しさん:2008/07/28(月) 13:25:15 0
他人の言葉は否定の意味を持ちやすいから、
自己に執着している自我は、それに意味を持ちやすいのですね。
特に必要だと思ったことに対して。

それから、これはアドバイスですが、あなたの文章は読み取りにくいです。
論理の記述法が何か間違っていませんか。何か勘違いしていませんか。
717考える名無しさん:2008/07/28(月) 13:28:55 0
もう少し単純な文章にしてくれよ頼むから。分裂ごった煮勘弁。
それから定義をしっかりしてくれよな。あと明確な説明を頼む。
718考える名無しさん:2008/07/28(月) 13:33:04 0
ちゃんと相手に伝わるように、大事なところに意識をそこに集中・ストップさせて、
明確にするんだ。これは文章では難しいテクニックかもしれないが常識だぞ?
そうすれば相手もそこで理解してくれるはず。じゃないと証明にならないだろうが。
719考える名無しさん:2008/07/28(月) 13:37:21 0
文章の意味が、趣旨もさっぱりわからないのだが。これだから文脈をわきまえてない奴は困る。
ちゃんと人に言われなくても風呂は言ったり歯磨きしたり普通の生活をしているか?
まるで赤ん坊のようだよ。もしかして、そうなの?
720考える名無しさん:2008/07/28(月) 13:40:42 0
?←は事実確認にも使われる。間を与えることである。
それによって事の重要度がアップするのである。
721考える名無しさん:2008/07/28(月) 20:49:39 0
自己に執着しているのはわかった。だからといって他人の言葉が否定の意味を持ちやすいのは何でなんだ?
わからないので、その因果関係を説明してくれ?
722考える名無しさん:2008/07/28(月) 20:56:10 0
わけわからないレスが続いていたよな。変わりに私が答えよう。正し意見は異なると思うが。
自己に執着している=自我が強いということだ。これはわかるか。
そうなると、少しの刺激で否定されたと思ってしまうでしょう。
なぜかというと、動物的本能である敵対心がつよくなるためだ。
自我=眠っている本能だからだ。だから、攻撃性も高まる。
問題は獲得された柔らかさなのだと思う。
723考える名無しさん:2008/07/28(月) 20:58:54 0
勘違いしているのは716じゃないのか?
724考える名無しさん:2008/07/28(月) 21:02:47 0
722にもあてにならないな。
725考える名無しさん:2008/07/28(月) 21:06:32 0
まともな意見があるという保証は無いのか。
自分で考えなければいけないということか。
726考える名無しさん:2008/07/28(月) 21:12:39 0
そうやって迷い込んだ人の数知れず。
少しでも疑問に思ったらとことん追求してみるんだな。
いずれ答えは見えてくるかもしれない。
727考える名無しさん:2008/07/28(月) 21:20:04 0
納得しなくても使えることには使えるものもあるからな。
そういうレベルの問題なら幾らでもある。
728考える名無しさん:2008/07/28(月) 21:25:54 0
746 名前:考える名無しさん :2008/07/28(月) 19:38:07 0
>>745
お前に都合の悪い部分はことごとくカットされてるじゃねーか・・・

認めたくない事実(レス)があった場合は、その部分に「編集作業」を加えて
「紹介」することでやりすごすわけか。

こいつ、マジで相当やばいな。早く目覚ましたほうがいいぞ、冗談抜きに。



747 名前:考える名無しさん :2008/07/28(月) 19:50:29 0
そもそもスレタイからしてわかってない感が爆発してるからなあ
10個目のスレのようだけど、これまでに誰も指摘しなかったの
729考える名無しさん:2008/07/28(月) 23:25:41 0
>>722
敵対心がつよいのもあるかもしれないが、
自我が自分の非を認めたくないからじゃないか。
自分でわかっていても自我がバカだから納得させるのが難しいと。
730考える名無しさん:2008/07/28(月) 23:30:14 0
だから、誤魔化すんじゃね?
逆に正しいことを言ったら自分の手柄にしたくなるんじゃないか。
自分の価値観を上げたいから。ここでも自我はバカだから、
正しくなくても正しさにすがり付こうとするんじゃないかな。
731考える名無しさん:2008/07/28(月) 23:36:28 0
自我と顔にも関係がありそうなんだが。
自分の顔を鏡でみて、脳内補正してしまうのは自我のせいじゃないだろうか。
本当に顔がいいとつよく自我が出てしまうか、逆にクールになるかのどっちかなんじゃないだろうか。
これは頭のよさによる気がする。
732考える名無しさん:2008/07/28(月) 23:38:13 0
思い上がりの低脳だから、破滅するまで自分と向き合うことはできないさ。
自分で自分を言い逃れる域だからな。
733考える名無しさん:2008/07/28(月) 23:44:44 0
自我は何か自信になるものが欲しいんじゃないのか。
それが嘘でも本当でも。バカだからその区別もなかなか見分けられないんだよ。
734考える名無しさん:2008/07/29(火) 00:45:24 0
自我コミュニケーションの不可能性。
自我(バカ)と自我(バカ)の争いだから。
735考える名無しさん:2008/07/29(火) 00:46:45 0
しかし、差異によって他者性が生まれているんじゃないか。
自分の中のループから逃れられるんじゃないか。
736考える名無しさん:2008/07/29(火) 00:57:36 0
ここですか。頭のおかしい連中がいるのは。
737考える名無しさん:2008/07/29(火) 18:35:58 0
自我について調べてきた俺がとおりますよ。
738考える名無しさん:2008/07/29(火) 18:38:50 0
フロイトの弟子、ジャック・ラカンが彼の著「エクリ」の中で次のように述べている

「一連の自己愛的な(他者との)同一化の結果にすぎない自我は、
想像でつくりあげた、自己を理想化する、主体の自己疎外の鏡像的構造である。」
739考える名無しさん:2008/07/29(火) 18:40:03 0
自分の言葉で説明してくださいよ。
740考える名無しさん:2008/07/29(火) 18:43:51 0
72 :没個性化されたレス↓:04/05/30 21:22
岩のように固くて強い自我とか、
豆腐のように柔らかくて弱い自我なんてものは存在しない。

人間の自我はみんな不安定。

人間の自我はある部分に関しては強く、ある部分に関しては弱いだろう。
弱い部分が違うだけ。


73 :没個性化されたレス↓:04/07/24 21:37
>>66
決心は役に立たない。
自我が弱い為ではない。
決心して宣言することは誰にとってもほとんど無駄。。
741考える名無しさん:2008/07/29(火) 18:48:47 0
コピペじゃないか。調べてきたとかどういう面して言ってんだよ。
742考える名無しさん:2008/07/29(火) 22:01:08 O
洗脳は騙されたとかの類いであって本人がそれを選ぶか否かで物事が決まる。
その意志が言語の意味を理解するのに厳密な意味を押し付けられて判断力を失うと言うなら洗脳だろう。
例えば花は綺麗ですねと言っても全ての花が綺麗とは限らないし、
好き嫌いが存在する。
ニートは社会のクズですね。と言われてもニートは自由な時間を持て余してうらやましい。と違う視点を持つこともできる。
こういうのを世間一般にひねくれ者と呼ぶのかもしれない。
〜は〜であるという言葉に含まれる意味やイメージが社会全体に広まって固定化されているのがあたかも誰も個々にそれぞれの明確な意志で選んでいない。
というイメージや思い込みが蔓延し、
そのイメージを強化するように自ら振る舞えば、
例えば俺は会社の役員勝ち組だと発言したり
端から見れば一般論に影響された意志を持たない人間が
洗脳されているように見える。
と考えられなくもない。
全ての人間がそうだとは思えないが、
1はそのような人間を洗脳された偽物だと称するのならば
その人間を悪いとしようがしまいが、悲しい現象だとするならば。
ただそこにあるとして諦めざるを得ないだろう。
だが盲従だろうが洗脳されていても、
自己の意志であれば止めようもないし、
本人が知らないまたは知覚し得ないだけだとして、
それそのものが白痴だとして嘆いても何も変わりはしないのだから
あらゆる情報を地に足をつけて突き詰める姿勢を崩さずに対話を進めるしかない。
日本語でさえ死ぬまで完璧にならず、まして事物は理解し得ない。
だが自分の感覚を広め、
知見を得ようとして自己の外面を広げていくうちに洗脳されてるとは思いもしなくなる。
全て意志のままにまるで自由に洗脳されたかのように、
ふとした時にいつまでも偽物でありつづける可能性に怯え、
1にもどる。無念。
743考える名無しさん:2008/07/30(水) 12:34:29 0
洗脳とは洗脳されているという受身な姿勢であって、そこには圧倒があるといえる。
見えない恐怖を巧みに利用している。迷い込むとはそういうことだろう。
自我はバカだから認めたがらないが洗脳されているのは事実だ。
少なくとも、洗脳であると考えることによって
今もっている偏見から逃れられる。ここからが判断力との勝負。
744考える名無しさん:2008/07/30(水) 12:40:58 0
自我が肥大すれば、妄想となり、物事が拡大解釈される。
だからおとなしくしていればいいのだ。
自我の言うことを聞いていれば、次第に無意識の極限に突入する。
理性とは何か。極限とは何か。
音速を超えてしまえば、そこには何も残らない。
あるのは、本能的な願望だけだ。いわゆるトランスである。
745考える名無しさん:2008/07/30(水) 12:44:39 0
>>744
拡大解釈しているのはお前だ。妄想が激しい。これは危険な兆候だ。
746考える名無しさん:2008/07/30(水) 12:52:21 0
流れる雲を見つめて思う。私は何処に行くのだろうと。
初めから決まっていたのではないかと思うくらいだ。
分からないだけで、シナリオはすでに終わりに向けて
少しずつ少しずつ進んでいる気がする。
747考える名無しさん:2008/07/30(水) 12:54:19 0
明日に道を聞かば夕べに死すとも可なり
748考える名無しさん:2008/07/30(水) 12:59:10 0
>>746
拡大解釈しているのはお前だ。妄想が激しい。これは危険な兆候だ。
749考える名無しさん:2008/07/30(水) 13:01:24 0
>>748
拡大解釈しているのはお前だ。妄想が激しい。これは危険な兆候だ。
750考える名無しさん:2008/07/30(水) 13:10:34 0
2chばかりやっている無職には、主体性 - 自分の意志・判断で行動しようとする態度 がないんではないだろか。
自我の欲求に答えようとしている限り、いつまでも2chは終わらないような気がする。
現実社会で生きていくためにはどうすればいいか真剣に考えるべきだと思う。
751考える名無しさん:2008/07/30(水) 17:30:35 0
もう伸びないなこのスレ。
752考える名無しさん:2008/07/30(水) 17:34:57 0
だって面白くしようって意思が感じられないんだから。
真症の馬鹿がやっているんだろう。
753考える名無しさん:2008/07/30(水) 17:37:21 0
何かあるたびに、発狂してスレに書き込んでいる気がする。
例えばテストの点数が悪かったとかそういう類のことで。
754考える名無しさん:2008/07/30(水) 17:41:11 0
そういう意味でとても幼稚な人間の仕業だと思う。
人物像を想像するに、周りに人がいなくて、成長する機会すら与えられなかった人間か、
もしくは天才的な人間で、何か勘違いをしているかどちらかだろう。
どちらにしても視野が狭い人間であることは間違いない。
決定的にたりないものが何かあるに違いない。
755考える名無しさん:2008/07/30(水) 17:53:22 0
>>754
どちらかw笑ったww
756考える名無しさん:2008/07/30(水) 17:56:00 0
こんな簡単なことでさえ分からないようじゃ困るww
正しいのか正しくないのかでさえ分からない文を作るようじゃダメだ。
ペテンが多くて困るww
757考える名無しさん:2008/07/30(水) 17:59:23 0
哲学ってそういう学問だと思われてしまうだろうww
誤解だよww
758考える名無しさん:2008/07/30(水) 18:10:26 0
必死だなwwwwwwwwwwwwww
そうやっていつまでもやってろ。
プギャー。
759考える名無しさん:2008/07/30(水) 19:27:19 O
単なる批判ばかりだな。
ある種の思い込みを正そうとしてかしらないが、
ただの批判をしてる人は何が言いたいのか分からない。
持論を出さないなら批判や馴れ合いはただの礼儀知らずにしか思えない。
これもただの批判だが、、
760考える名無しさん:2008/07/30(水) 19:57:52 0
761考える名無しさん:2008/07/30(水) 20:38:45 0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1193288701/l50
日本の貧困層はシカトで何故海外ボランティア?
1 :バリアフリーな名無しさん:2007/10/25(木) 14:05:01 ID:SO9FV1ER
道端で死にかけてるおいじいちゃん、
働けず飢え死にしてしまった精神疾患の人、
介護の為、会社を辞めたが生活保護を受けられず、介護自殺してしまう人、
貧しい生活から抜け出そうにも、
貧しさ故に、学歴もスキルも身につけられない子どもたち
豊かな日本に、確実に非文化的で非健康的な生活を送っている人達がいるのに、
何故、海外ボランティアなの?
762考える名無しさん:2008/07/30(水) 23:03:38 0
世の中って怖いですね。
763考える名無しさん:2008/07/30(水) 23:05:48 0
今の世の中、脈絡も言わずにとつぜん怒ることをすれば悪い印象を与えますよ。
764考える名無しさん:2008/07/30(水) 23:13:20 0
今日、開運グッズを買ったんだが、さてどうだろう。
765考える名無しさん:2008/07/30(水) 23:22:56 0
手に入らない望みってこの世の中に無いって知っていますか?
766考える名無しさん:2008/07/30(水) 23:32:47 0
歌の歌詞みたいだな。
767考える名無しさん:2008/07/30(水) 23:45:36 0
寝るか。
768考える名無しさん:2008/07/31(木) 00:31:41 0
>>758
ぷぎゃおくんかな?
きみはまだまだ物を知らないね。

いいかい?
基本中の基本から確認しておくよ?

クラフトワークの前身「オーガニゼーション」のアルバム「Tone Float」の
クレジットに「スナインコッコスマナラコッサーラ長老」というのがあるが、
ラルフ曰く「あれは、たまたま思いついたんだ。フローリアンも面白がっていたよ」
(NME 1968年 1月号より抜粋)と記されており、同長老の説教はテクノの元祖と言われる
クラフトワークから生まれたことになっているが、真相は逆だと彼ら自身が実は解説してるんだ。
最近、過去のいくつかの音源に安田美沙子の小便音をかぶせたシークレットヴァージョンを
親しい人間に配っているそうなんだ。その小便音の前後を逆再生すると、
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から、いかにして彼らのトラックが生まれたか、
その経緯が解説されたナレーションがかすかに聞こえるようになっているそうなんだ。

だまされちゃいけないよ。
デトロイトどころか、シカゴハウスもジョルジオモロダーも長老のフォロワーに過ぎないんだよ。
反復するビートをダンスと結び付けようとする試みは、
すべてスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教が起源と言ってもいいんだよ。
769考える名無しさん:2008/08/07(木) 12:47:28 0
感情の表現が第一では哲学的ではないだろうよ。
とはいえ哲学者は感情豊かだね。
感情を押し殺したようなお堅い文体であってもね。
逆にその方が、感情がひしひしと伝わってきたりもするわけだ。
言ってることがわかればね。
哲学学者だって、割と感情豊かだと思うね。
てか非感情的な哲学書は読んだことがないな。
まあ、数学者だって、感情的だろ。
感情が表面化されていないとあまり感じないとしたら、
感性が鈍いのかもわからんな。
プ



215 :考える名無しさん:2008/08/06(水) 02:33:26 O
学者は体が弱いので、敏感なんだな。
敏感じゃないと、弱いんだから危ないのでそうなるんだろう。
鈍感になったほうが健全。
厚顔無恥、馬鹿といわれるがね。
空気が読めないとかね。
770考える名無しさん:2008/08/07(木) 12:48:59 0
必死棚って何処で売ってんの?
771考える名無しさん:2008/08/07(木) 12:51:04 0
まぁ、本気で生きていなければ、神懸かりの本は出版し続けられないわな
772考える名無しさん:2008/08/07(木) 12:52:19 0
「時間」=「計算」 分かるか?
773考える名無しさん:2008/08/07(木) 12:56:34 0
人間は感情が大好きだ。無常に生きることはできない。
いかに自分をだますかが鍵となる。
あくまで鍵なのは、分からないことがあるからだ。
分からないことがあればどうすればいい?
774考える名無しさん:2008/08/07(木) 12:58:34 0
無意識的にできる人間、つまり自我の欲求にうまく答えられる人のことを
昔の人はそれを好きこそ物の上手なれと言った。
775考える名無しさん:2008/08/07(木) 13:02:18 0
どうすればいいか?
すっぱと諦めて死ぬか。うまく何かを利用するかのどちらかだと思う。
飛ばすという選択肢もあるが、結局、後でそこを埋めなければいけない羽目になる。
776考える名無しさん:2008/08/07(木) 13:03:20 0
ひらめけば解けるかもしれない。
777考える名無しさん:2008/08/07(木) 15:58:56 0
すっぱとあきらめて死んだらどうですか
778考える名無しさん:2008/08/07(木) 16:01:57 0
アブラハム・マズロー(1908年〜
1970年 A.H.Maslow アメリカ
の心理学者)は,彼が唱えた欲求
段階説の中で,人間の欲求は,5
段階のピラミッドのようになって
いて,底辺から始まって,1段階
目の欲求が満たされると,1段階
上の欲求を志すというものです。

 人間の欲求の段階は,生理的欲
求,安全の欲求,親和の欲求,自
我の欲求,自己実現の欲求です。
生理的欲求と安全の欲求は,人間
が生きる上での衣食住等の根源的
な欲求,親和の欲求とは,他人と
関りたい,他者と同じようにした
いなどの集団帰属の欲求で,自我
の欲求とは,自分が集団から価値
ある存在と認められ,尊敬される
ことを求める認知欲求のこと,そ
して,自己実現の欲求とは,自分
の能力,可能性を発揮し,創造的
活動や自己の成長を図りたいと思
う欲求のことです。
779考える名無しさん:2008/08/07(木) 16:04:08 0
祈ってみても願いをくれはしない
780考える名無しさん:2008/08/07(木) 16:09:52 0
現実とはそういうものだ。マズローさんはすごい。
人によって場面によって実現の段階が違うのだ。
781考える名無しさん:2008/08/07(木) 16:11:53 0
サバイバルな時代において、欲求は自然と生きることに見出されていくんじゃないか。
どうやって生きるか。
782考える名無しさん:2008/08/07(木) 16:12:32 0
しかし一部の富裕層は違う。自己実現に向かっている。
783考える名無しさん:2008/08/07(木) 16:20:58 0
さっさとチート使え
784考える名無しさん:2008/08/07(木) 16:27:21 0
どうにかなるなら、なっているだろう。
問題さえなければ考える必要は無い。
どうにかならないから、どうするか考えるのだろう。
問題があるから考える。
そうすると人間は自動的に脳に操られる。
ちょっと落ち着いて考えるべきなのだ。
785考える名無しさん:2008/08/07(木) 17:01:17 0
ちょっと脳の中身が汚れてきたんだが、
どこに頼むと洗脳してくれんの?
当日仕上がりもある?w
786考える名無しさん:2008/08/07(木) 17:29:52 0
お前の汚れは落ちそうにない(良い意味)
787 ◆TANPanX3xc :2008/08/07(木) 18:10:02 0
>>778
マスローさんは読みやすかった。
そういうのもあって、結構繰り返し読んでいた。

ただ、この本を思い出すと、職場でとある子がたまたま表紙を見たのか、
クスクス笑っていたのも一緒に思い出すからちょっと厄介w
こちらが「んぁ?」っていうと、
「完全なる人間てw」
・・・。一瞬なにがおかしいのか解らなかったが、スグにピンと北。
(そういや、この本の表題はじめてみた時、あたしも。「なぁにが完全なる人間だよw」なんて思ったんだった、と。)

ちなみに、それが今の嫁。


ではありませんw
788 ◆TANPanX3xc :2008/08/07(木) 19:09:23 0
(なぜか、めっちゃ恥かしいんだけど、なんでだろ・・・。)
魔「キャラからはずれすぎたんだろうな。」
閻「(しらふだったら出来ると思っていた。)というのが本人の弁解らしいw」
魔「いずれにせよ、無茶はイカンよ、無茶は。」
短「いや、マスローよく読んでいたのは本当で・・・」
魔「エピソードに耐えられないんだな?」
短「事実なんだけど、なんか。キャラじゃないって感覚が先にたってしまう。。。」

んま、いっか。。。。orz

789考える名無しさん:2008/08/07(木) 19:50:40 0
絶望だよ。サイコパスだよ。
790考える名無しさん:2008/08/07(木) 19:52:00 0
社会がそういう人間を作り出しているというのはひょっとしたら事実かもしれない。
だからこういうスレが必要なんだよ。
791考える名無しさん:2008/08/07(木) 19:53:17 0
優しさをせめて持って欲しいとさ。逆切れしないで。
792考える名無しさん:2008/08/07(木) 19:54:37 0
まあ正直、このスレは匂うのであまり好きじゃないが。
793考える名無しさん:2008/08/07(木) 20:00:54 0
意識が否定によって呼び起こされる。そして自我が反乱するっていうのは面白いと思った。
正しく否定してやらないといけないんだったよね。
否定したり認めたりして人間が育っていくっていうのは同感だな。
そしてうまく現実に適応できるように訓練させる。
そうじゃないと狂暴性を持った人間が出来てしまうだろう。
794考える名無しさん:2008/08/07(木) 20:05:09 0
匂うとは何なのか。自分と他人に対するズレである。
具体的に言えばトラウマ。自分自身の過去に重ねているのである。
自我が恥ずかしさのあまりそれに耐え切れない状態である。
795考える名無しさん:2008/08/07(木) 20:08:06 0
3行目同意。
>自我が恥ずかしさのあまりそれに耐え切れない状態である。
796考える名無しさん:2008/08/07(木) 20:10:15 0
test
797考える名無しさん:2008/08/07(木) 21:48:24 0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
798考える名無しさん:2008/08/07(木) 22:05:09 0
>>794
詰めが甘いよ。気持ちが率先しているんじゃないかと思うよ。
これはダメだなとこころの奥で思っても書き込んでしまうその癖、
レスを見れば分るからね。直さないとね。
799考える名無しさん:2008/08/07(木) 22:09:18 0
人格が完成されて無いようだね
サイコパスかい?
この社会に絶望しきって発狂しているようだね。
でも君はまだまだだよ。ふふふ
800考える名無しさん:2008/08/07(木) 22:13:14 0
何がおかしいんだい?
おかしくなったのは君じゃないかな?
鏡を見てごらん。そこにうつるのはなんだい?
見たくないのかい自分の本当の姿を
801考える名無しさん:2008/08/07(木) 22:15:37 0
自分って何か知っているかい?
無意味な存在なんだよ。
生きていて何か意味があるかい?
君に何が出来る?
何も出来ないだろう?
ほうら僕の言うとおりになった。へへへ
802考える名無しさん:2008/08/07(木) 22:19:06 0
率直に言えば君は首だww
もう価値が無いwww
生きている価値が無いんだよwwww
803ラプラスの悪夢  ◆daemontaDA :2008/08/07(木) 22:20:39 0
君が正しい。
804考える名無しさん:2008/08/07(木) 22:21:19 0
哲学なんてする人間に意味があると思ったのかい?
ここはクズ人間の収容場だよ。
早く気付けばよかったねえ。
今更遅いんだよ。日本は年齢に厳しいしね。
まあご自由にどうぞ。
805考える名無しさん:2008/08/07(木) 22:24:06 0
まだ未練があるのかい
はやく捨てなさい
どうせ叶いっこない望みだからさ
806ラプラスの悪夢  ◆daemontaDA :2008/08/07(木) 22:30:27 0
価値の無意味さを知ることこそがまさに哲学だろう。
807考える名無しさん:2008/08/07(木) 22:43:43 0
パンドラの箱開けたようなスレだ
808NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/08/07(木) 22:44:42 0
もう生まれたくないと涅槃したお釈迦様の悟りは凄いですね
さすが真実を悟る者と名乗るだけの事はありますね
お釈迦様のエゴの世界ですかねぇ?
809 ◆TANPanX3xc :2008/08/08(金) 00:18:59 0
>絶望だよ。サイコパスだよ。
絶望、というのは、少なくとも「自分の抑止」の効果はあるかもしれない。
なんとかして、(自分はマトモだ。)と言い聞かせたい。自分に。

ギャ〜〜〜〜〜!!!
・・・と。
なりたくな〜い。(キチガイと思われたくないもんw)   で〜も〜〜〜〜〜。

ポピ・ポピポピ・・・・
いでらっきょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ほほ〜いぃぃいっ!!!!
いやぁああああ〜〜〜〜〜〜〜〜・はぁ☆
ローレンローレンローレン♪
ローレンローレンローレン♪
ろーーーーーはーーーーーーーーーぃ!!!!!><

   _, ,_  パーン
 ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´)


ふぅ。
スッキリした☆
810考える名無しさん:2008/08/08(金) 00:33:01 0
変な奴ばかり来るな。
スルーするか。
811考える名無しさん:2008/08/08(金) 00:36:48 0
まとまなレスはないのか。
812考える名無しさん:2008/08/08(金) 00:42:09 0
「意思と自我の対立」で誰か何か書いてくれないかな。
それとももう書いてあるのかな。
813ネオマトリクス:2008/08/08(金) 00:47:40 0
確かに洗脳されてる。
『無意識・常識・本能』といった類に。
要は、快を感じ苦を感じない、これが目的。
その為に重要なのは?
力(自由意思)と知識だろう。
社会で言う権力や金なんてまさに力(自由意思)そのもの。
知識は力を得る行動を選択する大きな原因となる。

必要なのは、無限大の自由意思と力なんですよ。
なのに、人間は無意識や本能や常識に洗脳されてるから
惰性で生き目先の快苦に走りどうでもいい事に執着する。

目的は永遠に無限通りの快楽だけ感じる事」
814考える名無しさん:2008/08/08(金) 01:05:17 0
出来ないことをやろうとするから集中力が長く続かないんだよ。
だから、絶望しなさい。そう思い込みなさい。
なぜなら絶望すればやらなければいけないと思い込むことが出来ます。
その力によって現実にうまく乗れば、妄想に変えていけるでしょう。
あとは耐え抜くだけです。
815考える名無しさん:2008/08/08(金) 01:08:01 0
絶望しなさいといいましたが、これは本当のことなのです。
今、まさに日本は絶望的です。日本だけではありません。
世界各国で絶望的な状況が見られます。
あなたは本当にその中で生きていけるんですか。
816考える名無しさん:2008/08/08(金) 01:13:33 0
裏目に出るだけ。何を言っても何をしても無駄。自我を持った人間の宿命。
817考える名無しさん:2008/08/08(金) 01:19:08 0
運が全てで、隣の芝生は青く見える。
818考える名無しさん:2008/08/08(金) 01:19:55 0
自分の力なんてこれっぽちもない。歴史が全て。
819考える名無しさん:2008/08/08(金) 02:22:20 0
他人の考えばかりに、目を向けて、生きていると、自分自身というものが、形成される機会を失います。
これは、本を読む、ということにも、同じく言えて、楽に、正しいと盲信する(正しいか間違っているかを、試行錯誤する、永久の時を、行うことなくして)知識を詰め込んでばかりいると、
『知識(考え方)というものが、なにをもって、正しい、か、間違っている、かの、判断する』、という、
『大切な価値というものの、判断力』と、『自らが造る、価値の創造性』、というものを、得られる、機会の失われてしまいます。

あと、私自身は、あまり、議論を望む人間ではありません、
その上で、私と、対話なり、議論なり、を望む、という場合には、『私には、自分の認める相手としか議論しない』という権利があります。
私と議論する資格として、少なくても、
一。己自身を見定めたもの、
二。また、自分の違うと思うものを、違った対象の視点において、心から、認められる、人格、と、冷静な判断力と思考力。

これらを、私が認めたものとしか、私は対話しません。

なぜなら、私のためにも、相手のためにもならないし、なにより、私が興味のない話を考えると言うことを、する義務がないからです
820考える名無しさん:2008/08/08(金) 02:25:28 0
どうして歴史の上に言葉が生まれたのか。酸素、海、風、もう充分だったはずでしょ。
気まぐれを許して。
821考える名無しさん:2008/08/08(金) 02:37:31 0
私の言うことは信じる必要がないのです。
みなさんの知る世界を今、見渡せば分かることです。

分離は差別を生みます。差別に同意している社会において、それを無差別で扱うことを
タブーといいますが、やぶられていますね。つまり曖昧になっている差別を列記しましょうか。

男女/国家/年令/身体的特徴/麻薬/宗教/真偽/オカルト/時空/裏社会/善悪.....
これらはほんの一例ですが、曖昧になってきていますね。次世代の生活モデルは自己責任です。

自己責任は社会制度内で使う言葉ですが、神の国の言葉に翻訳してニュアンスを伝えるならば、
「創造主」が「創造主」の世界を造っている...それが今。といった認識に至る過程です。

私の人生は私が決める自由を得るに至るという事であり、当たり前の事です。
そして集団的思想からも独立し、精神的、思想的自由を得る段階に達しはじめたという事です。

ま、すでにそうなっている人もいますけど。それくらい退屈な話を天才君はしているというだけです。
ただ、思想的解放がまずは一番の難関でしょう。なんせみなさん自我(分離)を信じていますから......。
その信仰から解放されれば自我は道具として使えます。それまでは使われます。つまり教義と感情のマシンです。
822 ◆TANPanX3xc :2008/08/08(金) 04:42:16 0
>>810->>811
なんか、最近要求されるばっかで、名無しさんの程度も落ちてるんじゃないかぃ?

どうなのかね?ん?ほれ、言ってみ。ん?

ふぅ。
寝る。(超越者とやらの書き物見てたら寝そびれたよ。どぅしてくれるんだ!バーカ。)ノシ
823 ◆TANPanX3xc :2008/08/08(金) 05:12:28 0
>>819
んぁ。
えっと、カッコ内のはもちろん冗談っすよ?
(この板って、なんかジョーダンが通りにくくて。。。一応誤解されるのもアレなので。)

それでは。ノシ
824考える名無しさん:2008/08/08(金) 10:35:26 0
否定されると自我が反乱するとから正しく否定しないといけないとかどこのPTAだよ。
暴力禁止なんて甘っちょろい。
自分の行いの悪さを自分で気づかせてやることが大事なのだ。
825考える名無しさん:2008/08/08(金) 11:09:05 0
レベルが高いって何なの?小学生はレベルが低いの?
コミュニケーションって何なの?難しい言葉を使うことなの?
826考える名無しさん:2008/08/08(金) 11:11:12 0
気持ちを伝えるって簡単なことなのにどうしてこんなに難しいの?
827考える名無しさん:2008/08/08(金) 12:36:45 O
気持ちが認められるのがもっと難しい。
828考える名無しさん:2008/08/08(金) 12:46:46 0
あの。

人 生 相 談 板 行 っ た ほ う が い い ん じ ゃ ね ?
829考える名無しさん:2008/08/08(金) 17:58:09 0
なんで?
830考える名無しさん:2008/08/08(金) 18:07:42 0
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
831考える名無しさん:2008/08/08(金) 18:44:16 0
731 名前:考える名無しさん :2008/08/08(金) 16:48:44 0
>>708
やはり自分の感情だけがかわいいんじゃないのか?
どんなに取り繕っても、それはあんた自信にとって残酷さがわかりやすい動物が殺されるのだけが
感情的に許せないだけじゃん

そして、そういう考えに基づいて肉食を非倫理的と言うことを偽善だというのだ
832考える名無しさん:2008/08/08(金) 18:45:47 0
傲慢なのは、その線を自分の中の価値で留めずに他人に強いて、あまつさえそれで善だの悪だのといって悦に入ること
833考える名無しさん:2008/08/08(金) 18:48:30 0
178 名前:考える名無しさん :2008/08/08(金) 10:19:44 0
「判断力批判」を読むと人の判断力をますます混乱させ君のような人間が
じゃんじゃん湧き出してくるからやめたほうがいい。まず、「純粋理性批判」
を十年研究しなさい。
834考える名無しさん:2008/08/08(金) 19:16:39 0
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ
                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ

                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ

835考える名無しさん:2008/08/08(金) 19:40:47 0
825 名前:考える名無しさん :2008/08/05(火) 18:47:43 0
俺はむしろ『自然のなかに霊的なちからがあることと自分の恣意的な妄想とを区別ができない』
からこそオカルティストはオカルティストなんだと思ってるわ。
エセ霊能者の信者なんかが↑の傾向をよく体現してると思うが、そもそも、彼らが霊的なことと
自分の妄想・思い込みの区別ができるなら、あるいはしようと努力するのならエセ霊能者の
ような連中の信者になんかなってないわけで。
現に巷を騒がせてる予言なんかまともに検証しようとしたり、検証したものを調べ出してみたり、
それどころか懐疑的に見ようとする姿勢すらなく鵜呑みにする連中なんていくらでもいるしな。

そんなやつもいつかは変わるだろうし、変わる頃にはオカルティストなんていなくなってるか、
総スカン食らうだけになってるだろうけど。
836考える名無しさん:2008/08/08(金) 19:42:26 0
142 名前:考える名無しさん :2008/08/08(金) 19:30:36 0
だから、そのとき何を指して「論理」と呼んでいるのか、
そしてそれが「プログラムだ」と言うことで何を意味してるかを
聞いてんだよ。おまいらって、勉強不足に加えて、知恵遅れじゃね?
837NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/08/08(金) 19:58:19 0
欲望を叶えると言うのは自分の肉を食うというウロボロスということですよ
キリストが一番偉い理由です
838考える名無しさん:2008/08/08(金) 20:33:52 0
懺悔したい。
839考える名無しさん:2008/08/08(金) 21:16:07 0
なんかのキーワードで
反射的のレスしたようだ
このようなソフトがあるらしい。
ごくろうなことだ。
840考える名無しさん:2008/08/08(金) 21:18:19 0
ニートもリア充も排他的すぎる
841考える名無しさん:2008/08/08(金) 21:19:17 0
あんたが自意識過剰になってるだけ
ていうかスルーされるだけ。レスつける価値がないからじゃね?w
でこういうくだらない批判レスにはレスがつくとw
842812:2008/08/08(金) 23:13:10 0
>>813
レスサンクス。私も「自我と意思の対立」について書いてみたくなった。
843812:2008/08/08(金) 23:47:07 0
「意思と自我の対立」
まず定義から書こう。自我とは何か。単純に言って感情である。
泣いたり怒ったり笑ったりさせているものである。
意思とは何か。自我をうまく操るものである。
では、対立とはなんなのか。それは、善悪に収束することが問題とされている。
意思と自我が対立し、人間の行動が決まる。人間の行動には仕組みがあり、
そのパターンを知り変えていけばいけばいいのである。
では仕組みとは何か。それは決定された脳の構造が現実を直視したときに
反射的に行われるものである。現実に直面した時の無意識化での
自我の突き動かしである。それがパターンとなって行動が決定されている。
それをコントロールするのが意思である。
そして行動の良し悪しは善悪によって定められているのである。
844考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:34:44 0
よくわかんないんだけど。
まあいいや。
ついでに誰か意識って何か説明してもらえる?
845考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:39:55 0
思考についてでもいいよ。
846考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:40:33 0
少しは自分で考えろバカモノ。
847考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:41:33 0
まあそんなお堅いこと言わずにさ。
848考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:41:35 0
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:ゆとりスルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ

849考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:45:21 0
うまくまとめてますな
850考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:46:02 0
「もういい考えるな」と考える。思考っていうのはな、そういうことだ。
851考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:46:27 0
>>848
この神技、俺も体得したい。
852考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:48:42 0
考えることについて考えるんじゃないぞ。
853考える名無しさん:2008/08/09(土) 00:49:09 0
誰おまえw
854考える名無しさん:2008/08/09(土) 01:45:02 0
行動の良し悪しは自我の感覚的嗜好、快、不快を良し悪しとした自我の支配下のもの。
例えば好きな食事を好きなだけ食べるといったもの
一方で快、不快に関わらず、必要と判断して善悪を決める意思の支配下のもの。
例えば健康のために運動をする、食材を選ぶといったもの
以上の2種類に分けられる。
健康を維持するといったものは無意識的なものもあるし
成長する子供は無意識に真似をするといったようなものもある。
意思とは選択の連続であり、理由からいくつかの候補があり、
それらを判断して選択する行動の連続である。
この選択とその分岐の連続が意思となり言語となり、表現され、世界を形成する。
855考える名無しさん:2008/08/09(土) 01:47:15 0
既にある社会には良く分からない理由というのは無数にある。
それに自我でもって従うか、反抗するか
意思によって従うか、反抗するか 
思春期などは分かりやすい例だろう。

洗脳の方法は感覚的な自我に訴えるものがあり、
かつ既にある社会の意思でもって加えたもので感覚を支配することでもある。
意思は感覚を作り出し、自我を支配する。
例えばオウムの負の連鎖、社会的不満者のよく分からない憂鬱など

意思が自我を歪める場合もあり、自我が意思を歪める場合もある。
※歪めるとは本来の姿ではないと感じ、そうであると判断することとする。

それまでは歪みは存在しないと判断した場合。
その歪みは後から洗脳といった言葉になることもある。
856考える名無しさん:2008/08/09(土) 01:51:20 0
3 意思と自我の関係性の1要素

意思の選択の連続は感覚を支配する。
例えば精神の危なげな人間をキモイといったりすることである。

本来は明確な理由によって判断するのが意思であるが
〜のような人間は〜であるといった内容が無意識に判断を下し、
善悪を決める場合が多々あるだろう。
すなわち無意識下に意思が存在する。
(内心の適応という意味においてこれでいいのではないか?)

こうなると何が自我で何が意思か分からない人間も出るかもしれない。
例えば無意識下の差別や怒りによる衝動的殺人。
意思が自我を変えその自我が意思を支配する

動物も同様に〜の理由のもとに〜をするといった行動が無意識に存在する。
例えば捕獲における反射的防御や攻撃。
進化、適応するようなもの
857考える名無しさん:2008/08/09(土) 01:52:53 0
4 意思の自我支配

意思は自我を感覚的に先導、調節することが多い。
例えば結婚(または性交)をしたくて恋が必要と感じ、恋がしたくて人を好きになるといったもの。
その意味で>>843に従う

意思に対し自我の反抗として意思そのものを破壊すること。
例えば気づかない疲れやストレスによるサボタージュ(倦怠感)
すなわち欝
※不登校は(ひとによって限度はあるだろうが)意思的なものではある一方で
 自我の保護といった自我支配における意思の傾倒とも言える。
858考える名無しさん:2008/08/09(土) 01:54:43 0
5 その他:::::::::::::
意思と自我は互いに反発し、
意思によって動物を超えたのが人間であり、
さらなる意思によって人間の社会の常識的限界を超越した人間が超人なのかもしれない。

一方で自我により超人とされるものもある。
それは「俺は超人だ」と言えばその瞬間超人となるようなものである。

超人にはさまざまな種類がある。
死を超越しようとする医者
倫理を省みず知的欲求のための研究をする科学者
自己の健康を省みない労働者

皆既にある社会において次の時代においては超人とされるかもしれない。
だから意思の力を信じ、自らの意思で行動し、
個々人の能力の超越のために日々自らの意思を信じて実践し
昨日の自分と今の自分を切磋琢磨するのだ。

信じれば救われる。
神、己の良心に従い行動しなさい。
選ぶのは君だ。
やるの?やらないの?といった揺さぶりなど
::::::::
859考える名無しさん:2008/08/09(土) 01:58:00 0
6 結論
こういったさまざまな理屈に洗脳されることなく、
労働とその対価、
努力とその結果
選択した意思の妥当性を判断して各人有意義な人生(時間)を送ってくれ。
他に伝えることはない。おやすみ
860考える名無しさん:2008/08/09(土) 02:08:20 0




  い い S E X し て る ?



861考える名無しさん:2008/08/09(土) 14:09:53 0
812
>人間の行動には仕組みがあり、
>そのパターンを知り変えていけばいけばいいのである。
>では仕組みとは何か。それは決定された脳の構造が現実を直視したときに
>反射的に行われるものである。現実に直面した時の無意識化での
>自我の突き動かしである。それがパターンとなって行動が決定されている。
>それをコントロールするのが意思である。

意思は自我を操るだけではなくて行動を決めているわけですね。
定義から少しずれている気がしたので。
862考える名無しさん:2008/08/09(土) 14:47:30 0
その時決めたことは時間によって意味が変わるんだよ。
そして二段階三段階と思考を重ねるうちに方向性が定まっていくんだよ。
まあ方向性なんて言葉は曖昧なものだけどね。
863考える名無しさん:2008/08/09(土) 14:54:38 0
方向性が定まれば、いよいよ現実が見えてくる。
現実というのに対応するためにも普段から気になったことを調べたりする、
それが学習というもので、
これを怠ると物を知ることができないし、
実際にものに触れてみないことには、
自分に自信をつけていくこともできないんだよ。
864考える名無しさん:2008/08/09(土) 15:01:47 0
そうなのかなぁ。
865考える名無しさん:2008/08/09(土) 15:05:42 0
そんな本気にしないでくれ。
まあ自分に使えるところだけ使ってくれ。
866考える名無しさん:2008/08/09(土) 15:11:01 0
ここには具体的な情報がないな。
難しい話ばかり転がっている。
思い通りになるパソコンの世界での話だろうw
実際、役に立たんよw
867考える名無しさん:2008/08/09(土) 16:50:47 0
例えば、ここにりんごがある。りんごを認識する際に、
ここには意図が生まれる。例えば、りんご=食べ物である。
また別の意図を想像する人もいるかもしれないが、
このように=の関係を作ることで、人間は無意識に動いている。
いわゆる関連付けである。パブロフの犬である。
この関係を判断を通してきちっと作るべきなのである。
でないと、サブリミナル効果によってだまされる。
868考える名無しさん:2008/08/09(土) 17:00:05 0
思考とは何なのですか?
ぴんとくる答えが自分でも見つからないのですが
869考える名無しさん:2008/08/09(土) 17:01:59 0
ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート1
http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803

ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート2
http://video.google.com/videoplay?docid=274762950234337392

ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート3
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035

870考える名無しさん:2008/08/09(土) 17:04:31 0
あなたが思考だと思うものが思考です。
私的には考えることについて考えるのをやめるのが思考の始まりです。
871考える名無しさん:2008/08/09(土) 17:58:50 0
このスレもそろそろ終盤に近づいて来たようですね。
872考える名無しさん:2008/08/09(土) 17:59:57 0
時間です。週間子供ニュースを見ます。
873考える名無しさん:2008/08/09(土) 18:12:13 0
今日やってないよ。
874考える名無しさん:2008/08/09(土) 18:19:13 0
思考について考えてみることにします。
思考とは原因と結果の因果関係について考えることではないでしょうか。
875考える名無しさん:2008/08/09(土) 18:26:25 0
君はまた思考について考え始めた。
そしてそれは、本質的なことには触れていないだろうと推測する。
思考について考えたいことが思考ではなくて、
何を思考するか・しないかが思考の本質であると私は考えている。
876考える名無しさん:2008/08/09(土) 20:46:41 0
私は考えを変えることもある。決定的な考えなど持っていない。
相手に合わせる、相手を喜ばせてあげること、
それはわざとらしくない自然な振る舞いによって、
そうすることで、ここまでやってきた。
これからも決定的な考えを持つことなどないだろう。
877考える名無しさん:2008/08/09(土) 21:08:25 0
大人と子供の違いについて誰か考えてくれませんか?
878考える名無しさん:2008/08/09(土) 21:16:47 0
自分で考えてろ。ボケナス。
879考える名無しさん:2008/08/09(土) 21:17:54 0
じゃあ悟りってなんですか?
880考える名無しさん:2008/08/09(土) 21:23:03 0
宗教上の悟りは迷妄(思い込み)を去った真理やその取得を言う。
それから、そんなもんないから安心しろ。
881考える名無しさん:2008/08/09(土) 22:00:04 0
真理って何?
882考える名無しさん:2008/08/09(土) 22:07:54 0
求めていけばいいんじゃねーの。いちいち何なんだよ。
お前は定義しないと気がすまないのか。
完ぺき主義者か。いつか破綻するよ。
883考える名無しさん:2008/08/09(土) 22:12:00 0
この世界自体が矛盾しているからな。
884考える名無しさん:2008/08/09(土) 23:31:07 0
>>875
ではなにが本質だと言いたいんですか?
885考える名無しさん:2008/08/09(土) 23:33:33 0
察しろ。日常や現実に潜んでいるだろう。
886考える名無しさん:2008/08/09(土) 23:39:20 0
現実って何?
887考える名無しさん:2008/08/09(土) 23:43:05 0
少しは自分で考えろ。受け売りになるだけだぞ。
ちゃんと判断を含んでいるか?考察しているか?
私は疑問だぞ。
888考える名無しさん:2008/08/09(土) 23:47:39 0
自分の感受性でいいんだよ。誰かに何か言われたら素直に受け取ればいい。
それからお前の頭は何のためについているんだ?飾りか?
889考える名無しさん:2008/08/09(土) 23:56:36 0
それから、私が言うことが正しいとは限らない。
鵜呑みにしてはいけない。
890考える名無しさん:2008/08/10(日) 00:21:09 0
 
891考える名無しさん:2008/08/10(日) 00:22:41 0
最後の詰めが甘いですね。
892考える名無しさん:2008/08/10(日) 00:49:33 0
だから現実って何よ。
893考える名無しさん:2008/08/10(日) 00:51:34 0
現実も知らないのか・・・
894考える名無しさん:2008/08/10(日) 00:56:23 0
うまくはぐらかすのが哲学者なんですね。
895考える名無しさん:2008/08/10(日) 01:13:05 0

哲学を会話・対話だと勘違いしているヤツには、十分すぎるほどのレスじゃねぇか?

ちと、おまえ、贅沢すぎるんじゃねぇの?
896考える名無しさん:2008/08/10(日) 01:16:29 0
あんまり深く考えるなよ。
897考える名無しさん:2008/08/10(日) 01:19:23 0
哲学を浅く考えろって?

冗談キツイな、オッサンw
898考える名無しさん:2008/08/10(日) 01:21:16 0
こっちが困ってしまうじゃないか。
899考える名無しさん:2008/08/10(日) 01:51:49 0
誰かに否定されたりうまくいかないことを現実と感じるんだが。
900考える名無しさん:2008/08/10(日) 01:52:13 0
えっ?

901考える名無しさん:2008/08/10(日) 01:54:54 0
上司に怒られた時にも。
902考える名無しさん:2008/08/10(日) 01:56:23 0
洗脳社会か・・・。
居場所が欲しいと他人に似るってことじゃないかな?
他人と趣味を似せたり、他人の言うことを理解しようとして(若者風に言うと空気を読む)
共感できた時、そこに居場所ができるから。
それを知らず知らずのうちにやってると洗脳と取れるようになる。

これは政治にも、職場にもあらゆる場所で言えるのでは?
903考える名無しさん:2008/08/10(日) 02:03:03 0
文脈上現実の定義がおかしかったな。
別に僕が日常に潜んでいるとか言い出したわけじゃないし。
自分が思う現実の定義を書いただけだし。
さて、寝るか。
904考える名無しさん:2008/08/10(日) 02:17:58 0
誰おまえw
905考える名無しさん:2008/08/10(日) 02:22:14 0
>>885
あんたの現実の定義頼む。もう寝ちゃったかな。ならいいけど。
別にスルーしてくれてもかまわない。
充分答えているし。
906885:2008/08/10(日) 02:31:32 0
いるよ。適当に使った表現だからそこまで厳密に解釈しなくていいよ。
というか文章全体の意味を要約したほうがいいんじゃないかと思うんだよね、
何かしている時に思考停止に陥らないことかな。
そういう感じの事です。わかりましたか。
907考える名無しさん:2008/08/10(日) 02:53:46 0
ちょっと意味ちがくね?
本人が言っていることだから否定するのもどうかと思うけど。
「察しろ」っていうのはどういうことだ?
まあいいや。あんまり突き詰めるのは好きじゃないし。
あんまり乗り気じゃないw
908885:2008/08/10(日) 02:55:09 0
実は私もちょっとニュアンスが違うなあと思っていたんですけど、
あんまり考えずに書き込んでしまっちゃって。
すみません。もう寝ます。みなさんおやすみなさい。
909\___ ___/:2008/08/10(日) 02:59:19 0
         ∨
910ネオマトリクス:2008/08/10(日) 03:17:22 0
単純な話だ
『無意識や本能や肉体的感覚の支配』だ。
そこから、人間同士の関係で限られた思考(常識)ができて
生まれた子供はそれだけを絶対化する。
無限通りある理屈の中で数通りだけを絶対化するのが
洗脳された今です。

単に、快楽を感じ苦痛を感じない。この為に万人は動く。
で、痛みや暑さがあるから衣食住とか共通ルールがあったり
本能があるから礼儀作法や倫理や法ができたりなど。

根本的には人間という動物固有の無意識・本能に洗脳されてる。
911考える名無しさん:2008/08/10(日) 03:32:42 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲームの進化とは何か?Part76 [ハード・業界]
おまえらのオススメの自己啓発本教えろ [neet4vip]
912考える名無しさん:2008/08/10(日) 09:48:19 0
お前ら、バカすぎ。執着しているからこうなるんだよ。
913考える名無しさん:2008/08/10(日) 09:50:30 0
だから何度も言っているように自我が自分を作りたいから路線から外れるのです。
素直に考えて文脈に従いましょう。
914考える名無しさん:2008/08/10(日) 09:53:00 0
自我が簡単に素直になるなんてありえねぇー。
幻想とじゃれあってろ。
915考える名無しさん:2008/08/10(日) 09:59:03 0
素直になったところでどうなんだ?何か問題はないのかい?
916考える名無しさん:2008/08/10(日) 10:08:58 0
ちょっと掘り下げてみよう。素直になるのがいいのはどうしてなんだ?
917考える名無しさん:2008/08/10(日) 10:11:37 0
素直が何を指しているか分るように説明してくれよ。お願いします。
918考える名無しさん:2008/08/10(日) 10:15:35 0
思考が中途半端なんだよ。最後まできちっとやれよな。
919考える名無しさん:2008/08/10(日) 10:19:40 0
まったくもう。別に説明しなくていいよ。
言葉がそんなに簡単に伝わると思ったら間違いだからね。
920考える名無しさん:2008/08/10(日) 14:32:31 0
厳密に考えようとすればするほど墓穴を掘っているようですね。
921考える名無しさん:2008/08/10(日) 14:51:49 0
それはそれぞれの問題の対処が異なるからです。
922考える名無しさん:2008/08/10(日) 15:01:22 0
何の話しているかさっぱり分らんのだが…
923考える名無しさん:2008/08/10(日) 15:05:45 0
「自我」について考えよう。
924考える名無しさん:2008/08/10(日) 15:09:13 0
自我が強く理性が弱いと、等身大の自分を見つめられないことになる。
自分を大きく見せようとして、なかなか自分を認められない。
いわゆるプライドが高いのである。だから言うことを聞けない。
自分でやろうとする。無理だと言うと反発するのである。
925考える名無しさん:2008/08/10(日) 15:15:16 0
お前ら、バカすぎ。執着しているからこうなるんだよ。
926考える名無しさん:2008/08/10(日) 15:17:02 0
マジレスすると、あんな本の解答よりも
予備校とかの講師に教えてもらったほうがまだまし。
はずれの講師もいるかと思うが、テクニックなど教えてもらえる。
本番までしっかりやれば8割くらい取れると思うけど。
927考える名無しさん:2008/08/10(日) 15:24:59 0
結局、人の感情を逆撫でしたいだけかもしれないね。
928考える名無しさん:2008/08/10(日) 16:44:19 0
 
929考える名無しさん:2008/08/10(日) 16:45:19 0
 
930考える名無しさん:2008/08/10(日) 16:45:52 0
 
931考える名無しさん:2008/08/10(日) 16:47:43 0
>>927
鋭い。
932考える名無しさん:2008/08/10(日) 16:50:19 0
はたしてそうかな?
933考える名無しさん:2008/08/10(日) 16:53:50 0
 
934考える名無しさん:2008/08/10(日) 16:54:27 0
 
935考える名無しさん:2008/08/10(日) 16:55:50 0
やるぞ。
936考える名無しさん:2008/08/10(日) 18:42:09 0
937考える名無しさん:2008/08/10(日) 18:45:12 0
当たり前だのクラッカー
938考える名無しさん:2008/08/10(日) 18:51:13 0
 
939考える名無しさん:2008/08/10(日) 18:52:42 0
 
940考える名無しさん:2008/08/10(日) 19:26:11 0
ましろなカンバスとは、
なかなか饒舌なな埋め要員でござるな?


ニンニン♪
941考える名無しさん:2008/08/10(日) 19:55:52 0
942考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:02:36 0
76 :ネオマトリクス:2008/08/10(日) 19:23:36 0
唯識論的な構造ではないか?
感覚=クオリアが唯物論でいうところの素粒子みたいな感じで。

つまり、無数の感覚(赤とか重さとかのクオリア)の集合が
今のこの宇宙や身体で、物質や時間や現実感も感覚の一種。
で、脳という感覚と他の感覚が関連して変化してるから
脳から意識が発生してる、と感じる。

人間は、存在Aと存在B・C・D…が関連し変化してたら
『存在Aが存在BCDを発生させる』
と考えがちだから、脳と意識という物質と精神の問いが生じ悩む。
単に、脳も意識も同じ『感覚』であり、物質と精神の違いはない。
脳が発生させてるのではなく、脳の変化と他の感覚の変化が
関連してるだけで、脳はただの物質の一種。

赤は赤、音は音、痛みは痛み、硬さは硬さ、重さは重さであり、
映像・硬さ・重さなどの感覚の集合を物質と感じ
物質⇔精神の区別をつける。

物質も、様々な感覚の集合であり、言うなら全てが感覚(精神・意識)である。
943考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:08:43 0
 
944考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:10:51 0
 
945考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:18:38 0
飛行機は実際飛んでいる。
それは当然科学の成果だ。
と、一般大衆は考えているのだが
実はどのような原理で飛行機が飛ぶのかは
わかっていないのだよ。
飛行機は、さまざまな実験と試行錯誤によって、
つまり科学ではなく技術によって飛んでいるんだよ。
それを単純に科学の力だと盲信しているのが
20世紀以降の大衆なわけだ。
946考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:25:30 0
 
947考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:28:00 0
深緑に染まった葉は僕に話し掛けてくる。
僕は特別だから植物と会話ができる。
「調子はどう?」
「僕かい、僕はあんまり元気はないけど」
「どうしたの」
「学校が嫌なんだ。そんなにとっても嫌いってわけじゃないけど、
友達がなんだか僕をからかうんだ」
「気のせいだって。君は優しいし悪いことはしてないだろ」
「そうだけど・・・・」
「頑張れって」
葉は優しく僕を励ましてくれる。
でも僕は気付いている。
これは僕の妄想に過ぎない。人間とは外界に住む僕だから、人とは話せない僕
だから、こうでもしないと心が変になってしまう。
いつも心は体中に締め付けられているし、頭だってモヤモヤする。
まるで、宇宙の果てはどうなっているかを考えているみたいに僕は
壊れてきている。
子供が遊ぶがらくたより壊れている。
誰かに僕の声を届けたい。
そう思い叫ぶ。
ねえ、聞こえる?僕の声。
雨の中叫ぶ。
締め付けられた心をもとに戻すように。
声には出なかった。声に出ない声が誰かに届いて欲しかった。
思いは胸の辺りに留まり、澱みが広がる。
止まらない、澱みの広がりは止まらない。
ベルが鳴る。耳までおかしくなったみたいだ。
笑え、勝手に笑え。僕を笑え、気の済むまで笑え、
はは、何がおかしい。哀れみが欲しい。
欲しくない。欲しいのかもしれない。
日差しが急に減った。
948考える名無しさん:2008/08/10(日) 20:32:31 0
学校燃えたらどうなるんだろうな。
今よりはいいんじゃないかな。
ほんとだよな。
四人の笑い声が校舎の裏で響く。
そして倉庫の下に吸い終った煙草を投げ捨てる。

僕にとって、学校はつまらない場所だ。意味の分からない授業の繰り返し。自分のしたい
ことができないことへの不満。腹が立つことばかり、ほんと腹が立つことばかり。違う高
校にいってればよかったかな、たまに思う。こんな学校は使えない。使えない大人がいる
し固い大人がいる。世間知らずの大人もいるし、ほんと笑えない。そんな奴に使われるの
は悔しい、いや悔しいというより憎しみに近い感じがする。
949考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:41:09 0
僕は寂しさを紛らわすために僕自身に嘘をつく。わるい癖
「僕は本当の僕ではなくて夢の中の僕なんだ」
僕の心に僕の声が響いている。
希薄に近づくことで、限りなく小さくなることで苦しみから逃げている。
寂しい人間なんだろう。
人との接触を避ける回数も増えていく。
終わってしまった人間なんだろう。
もがいたってもがくほど意味が無い。
深い深い大海に沈んでいく。
ため息も長くなっていく。
手に取るものは歩かないで手に届くものとなる。
振った後のサイダーに生命の躍動を感じる。気が抜けた僕は、ちょうど泡の出尽くした
サイダーみたいに思える。
そんな僕も心を引かれる時がある。思い続けると心が痛くなる。同じクラスの子で、そ
の人に会えない一日は心が満たされない。会えるか会えないかが僕の一日の評価を分ける。
彼女は優しい笑顔をしている。それでいて浮き沈みの無い性格で、髪は肩より少し上で。
最初は遠くから見つめる片思いで満足していたけど、しだいに話してみたいと思うように
なる。
950考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:42:16 0
僕は嫌な授業が始まるから保健室にいたら、ドアが開いて彼女が入ってきた。普通なら
何もしゃべらないんだろうけど、彼女は僕に話し掛けてくれた。ささいというか、なんで
彼女が声を掛けてくれたのか不思議だったがそれに応えた。彼女の第一声は僕の名前でそ
の後に大丈夫が続いた。勇気を出して話したら彼女も次の授業が嫌と言ってくれた。
こんなに心の居場所が安定したのはずいぶん久しぶりなので、ついたくさん話してしまっ
た。でも彼女はしっかり聞いてくれた。その時「彼女の目に僕はどう写ったんだろう」と
後々思う。保健室の先生が静かにと言う。そろそろ授業にいけみたいなことも言うから二
人は廊下に出た。ゆっくり行こうって話になって二人いっしょに行くのは変だから僕が先
に教室に戻ることになった。なんか二人の秘密みたいで、僕の心の全てが何かに何処かに
吸い込まれていた。
やがて彼女は転校した。前触れというものは無かったが、今思えば、転校の少し前に時
折彼女が見せる笑顔の中には何かがあったという気もする。もう彼女は笑顔という優しさ
で僕を包み込んではくれない。いつか彼女が転校した理由が誰かからか自然と僕の耳に入
ってきた。親が離婚して実家に帰るという、悲しい話で、いつもの彼女からは、想像も付
かない。想像したことがなかった。寝る前には、せっかく少しだけど話せたのに・・・・・
「こんなことってないよな」と誰も見ていないベッドの中で涙を零す。彼女が僕に話し掛
けてくれたのは転校という言葉が家族の中に使われていたかもしれないと悔しさもでる。
 高校生活は終わったけど、もうどうでもいいという気持ちとモヤモヤした気持ちはなか
なか消えることはなかった。
951考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:42:59 0
雨の音がする。結局自分自身が悪かったと今までの人生で反省する。こんなことになるな
ら、10年後に戻ってやり直したいと。でもそれも叶わぬ願いだ。時間が戻るなんてこと
はない、有り得ない。進むだけだ。万物は流転する、ヘラクレスの言葉だ。時間とともに
時代は移り変わり、結局はどんな文明も滅びる運命なのかもしれない。荒廃していく未来
に、何ら意味を生み出せない。それなら、なぜ生きると考える。また自問自答が始まった
。考えすぎるのが僕の悪い癖だ。実際はそこまで考えちゃいないのに。わからないからそ
れにとらわれている、この宇宙の真理なんて僕にわかるわけがない。そんなことより今を
どう生きるかが焦点となるべきだった。人に使えないと言われるのが怖くて引きこもった
。引きこもって何か変わっただろうか。ただ後悔ばかりが増えていく。
952考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:46:44 0
相変わらずカーテンは閉まっている。引きこもり期間が長すぎて、友達も何もかもが去っ
ていった。幸せとは何なのか考えあぐねていると、ピンポーンという音が鳴った。私はこ
の格好ではまずいと思い、すぐに着替えて玄関に向かった。ドアを開けるとそこいたのは
かつての親友だった。
「よう、元気かい?」
私はどう答えていいのか迷ったあげく、もうどうにでもなれと開き直って
「元気だよ」
と答えていた。
親友は悟ったような顔で、
「そうか、そうか」
と答えた。
とりあえず家にあがらせた。
友達はまだまだこれからだよと言ってくれた。とても嬉しかった。
953考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:52:35 0
若い奴に負けてられるかと私の心に火がついた。
この戦いは自分との戦いでもある。
勇気を振り絞って進んでいこうと決心したのである。
友人は帰っていた。
静かになった部屋が空しい。
954考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:57:36 0
なんなんだこれは…。とうとう気が狂ったかw
しかし下手な小説だよなぁ。
未練がましい男の小説って感じがする。
955考える名無しさん:2008/08/10(日) 21:59:14 0
もう続かないよな。
956考える名無しさん:2008/08/10(日) 22:01:49 0
腐った人間の見本がここに。自由を与えられたとき、本性が明らかになる。
957考える名無しさん:2008/08/10(日) 22:42:44 0
彼女ほしいってか。
958考える名無しさん:2008/08/10(日) 22:44:04 0
959考える名無しさん:2008/08/10(日) 22:45:34 0
転向した女との再会とか希望する。
960考える名無しさん:2008/08/10(日) 22:49:21 0
学校燃やしたらダメだろw
DQN高校なんだろうな。
あと主人公は自分のこと特別とか言って植物と会話しているけど
マジで大丈夫か?
961考える名無しさん:2008/08/10(日) 22:51:21 0
そこ俺も吹いたw
主人公、頭おかしい。
962考える名無しさん:2008/08/10(日) 22:55:05 0
>10年後に戻ってやり直したいと
矛盾しているwどこ行くんだよお前。
963考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:10:21 0
  
964考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:13:05 0
965考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:42:03 O
どこかに真実があるという洗脳は解けたでしょうか?
欲望と無気力がごちゃ混ぜな人が洗脳を受けやすいと思う
966ブッタ:2008/08/10(日) 23:45:17 0
性・漏・病・死
967考える名無しさん:2008/08/10(日) 23:56:51 0
長文てのはさ。
長い分だけ、読み手を引っ張り回すわけだから、
ツマンネ事だったりすると、反撃もデカイよな。

968考える名無しさん:2008/08/11(月) 07:09:03 O
うざ
969 ◆TANPanX3xc :2008/08/11(月) 07:39:51 0
んん?
>>968は、名無し記名の短パンに喧嘩を売っていると。
そう捉えていいのかな?

ん?
(酒喰らってると俺は、しつけぇぞ〜〜〜〜〜!)
付き合え!こんちきしょーーーーーw
970考える名無しさん:2008/08/11(月) 10:37:20 O
何が言いたいのだ
971考える名無しさん:2008/08/11(月) 15:29:15 0
小説読んだ。くだらない。
972考える名無しさん:2008/08/11(月) 15:34:29 0
時間の無駄だよ。君は小説の基本が分っていないよ。中二病小説だよ。
973考える名無しさん:2008/08/11(月) 15:39:54 0
あとスレ違いじゃないかな。ルール無用ってわけにはいかない。
何かしら流れがあれば別だと思うけど。
まあ私が勝手にそう思っているわけだけど。
他の人はどう思っているんだろうね。
きっとこんな醜態を晒す君をよく思ってないだろうねえ。
974考える名無しさん:2008/08/11(月) 16:16:39 0
実はそうなんだよ

必要最低限の知識すらもたずに
思索に耽った気分に浸れるのは哲学ぐらいのものだからね
975考える名無しさん:2008/08/11(月) 16:17:20 0
976考える名無しさん:2008/08/11(月) 16:18:41 0
中2病って何?
977考える名無しさん:2008/08/11(月) 16:27:13 0
症状
その「症状」は、大きく捉えれば若者が思春期の成長過程に直面し大人になろ
うとして、大人が好みそうな「格好いいもの」に興味を持ち、子供に好かれる
ようなもの、幼少の頃に好きだった幼稚なものを無意識に全否定する傾向にあ
ると言う。もちろん意識的に行う場合もあるが、その反面、「格好の悪い大人
」、「イヤな大人」と彼らが考える部分も同時に否定するなど、往々にして判
断基準が曖昧で、実際の大人から見ると非常に「ズレて」おり、滑稽に見える
ことも大きな特徴である。

さらに、生死や宇宙、自分や他人・身近な物体の存在に関することなどについ
て思い悩んでみたり、政治や社会の汚さを批判してみたり、さらにワルぶって
みせたりするものの、結局何も行動を起こさないでそのまま収束するといった
性質も、「中二病」の「症状」といえる。

基本的に中二病は、第二次成長期における自我の発達が行き過ぎたものでしか
ない。「他人とは違う自分」「もう子供ではない自分」「汚い大人ではない自
分」を他者に対し強調する自意識過剰からくるものであり、個性的どころかよ
くある、誰でも通る道に過ぎない。自分の中にある「中二病」的要素を告白し
、それを自虐ネタにしつつ仲間と朗らかに笑い合うのがこの言葉のもともとの
使用法である。あたかも実際の病のように治療が必要だと考えたり、中二病だ
と人に思われることを怖れて萎縮したりすることはない。
978考える名無しさん:2008/08/11(月) 16:33:36 0
現実を見ろって言われても何が自分にとって現実かわからないんだが。
目の前の問題について考えてしまうが、どうもそれだと頭が固くなりすぎて悪い
ひとつひとつの問題をとぎほぐしていくしかないのだろうか。
979考える名無しさん:2008/08/11(月) 17:33:22 0
意味がわからない。記述が曖昧だ。
論理的になっていない。論理も突き詰めると頭が固くなってしまうが。
君は日本語をちゃんと話せるようになった方がいい。
感覚でものを言うのをやめるべきだというのは言い過ぎだと思うが。
もうちょっと冷静になって文章を改めるべきだったと思うよ。
980考える名無しさん:2008/08/11(月) 17:35:58 0
お前の文章を要約してやるぜ。
「目の前の問題について考えてしまうが、どうもそれだと頭が固くなりすぎて悪い」
つまり思考停止になりやすい条件が整っていると言いたいわけですね。
「ひとつひとつの問題をとぎほぐしていくしかないのだろうか」
決定論ですね。百年前までのニュートン力学で、初期条件がわかれば、
未来が計算で予測できるというやつ。
これがどう繋がるのか。文章を変えてみましょう。

目の前の問題について考える時、思考停止に陥ってしまうのは、どうしてか。
問題が強すぎるからである。現実とはイコール関係が強烈なのである。
だからこのような様々な問題に対して決定論が成り立つ。
だけども、これを解決する方法がある、それが他者の一言である。
「大丈夫か」と言われれば意識がはっきりする。
イコール関係に判断が含まれるのである。
これを思考で自分で出来るようにならないといけない。
981考える名無しさん:2008/08/11(月) 17:56:07 0
さらにこれにランダム要素を入れると発想しやすくなるw
982考える名無しさん:2008/08/11(月) 18:43:12 0
イコール関係といっても言葉を介すのと無意識と両方あるだろう。
それに意識がはっきりしてるからといって、
自分のことなんて自分ひとりで気付かないだろう。
そこに他人がいるから、気付くことがあるんだろう。
983考える名無しさん:2008/08/11(月) 18:46:21 0
自問自答ですか。われ思う故にわれありですよ。
984考える名無しさん:2008/08/11(月) 19:01:03 0
>>983
どういう意味だよ。自問自答=われ思うゆえにわれありか?
違うだろw
われ思うゆえにわれありって言うのは、確かな実感を探すために疑うことじゃなかったけ。
自問自答もけっこう似ている?
というかどっちも逆の意味でも使われるような気がする。
985考える名無しさん:2008/08/11(月) 19:01:57 0
昔の人が言うには経験を積めってことですよ。
986考える名無しさん:2008/08/11(月) 19:06:37 0
逆の意味じゃなくてギャグの意味の打ち間違いじゃないか?
987考える名無しさん:2008/08/11(月) 20:31:31 0
面白いものもイコール関係が強いんじゃないのか。
感情によってイコール関係が変わったりするんじゃないのか。
988考える名無しさん:2008/08/11(月) 20:37:37 0
イコール関係で動いているとして、どうにか世界に合わせているわけだ。
つまり壁があると、よけて通るということ。
989考える名無しさん:2008/08/11(月) 20:38:33 0
その場に適応しようとする能力が高いわけだ人間は。
990考える名無しさん:2008/08/11(月) 20:43:13 0
>>987
その発想はなかった。感情が強い=イコール関係が強いということか。
感情的になるなということはそういうことだったのか。
991考える名無しさん:2008/08/11(月) 20:47:28 0
感情って気分で変わるよなw
曖昧なものだ。
992考える名無しさん:2008/08/11(月) 20:51:59 0
他の要素に影響を受けたりしないの?
複合的なマイナス関係とかもあるんじゃないの?だから行動を起こしたとか。
993考える名無しさん:2008/08/11(月) 20:57:52 0
もう少し、考えてから書け。命令とかもイコールじゃね?
994考える名無しさん:2008/08/11(月) 20:58:44 0
埋め
995ラプラスの悪夢  ◆daemontaDA :2008/08/11(月) 21:00:45 0
もうちょと。

996考える名無しさん:2008/08/11(月) 21:42:49 0
139 名前:考える名無しさん :2008/08/11(月) 20:52:36 0
状況証拠から見て、乙姫に殺意があったと言えると思う。
玉手箱を渡して「決して開けてはなりませぬ」と伝えれば、
人間心理として、必ず隠れて箱を開ける事になる。
隠れて人影で玉手箱を開ければ、遺体発見が遅れて腐乱するかミイラ化する。
そうなれば当時の科学水準からして死因不明で迷宮入りする。
ロシアのスパイ養成機関の教科書に出てくるような、見事な手際の良さだ。
997考える名無しさん:2008/08/11(月) 21:52:23 0
この際問題があればそれは全部イコールじゃないだろうか。
そこに感情と人間心理がどう関わっていくかだろう。
さらに、それには現実=物質が関わってくる。
そして、何かを知らなければ正解を導けない問題がある。
998考える名無しさん:2008/08/11(月) 21:55:00 0
そろそろ終わりだな。
999考える名無しさん:2008/08/11(月) 22:00:54 0
結局、このスレの趣旨はなんだったの?
1000考える名無しさん:2008/08/11(月) 22:03:16 0
1000ゲット。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。