1 :
考える名無しさん:
トマト嫌いの誰かさんのせいで、世界中のトマトが泣き始めました。料理された
奴も、切られた奴も、土の中にいる奴、すべてのトマトです。その結果、カレー
は水っぽくからくなり、トマト農家はおお慌て。ついには涙が海に流れ込み、海
水が薄くなり魚たちが死に始めました。トマトたちは泣き終わると、半径20m
の水をすべて吸い取り、ヒゲ根に火をつけロケットになって宇宙に飛んで行きま
した。困ったのは残った人間を始めとする動物と植物です。少ない水を求めて戦
争を始めました。次々に人が死んでいき、戦争も終わりが近付いた頃、負けを悟
ったロシアが世界中に核爆弾を投下した。人間や水や動物や植物、すべてが死に
ました。
>それから100年。ロケットになって宇宙に飛んでいったトマトたちが孫を連れ
て帰ってきました。放射線は少なくなっており、十分住める環境でしたが水があ
りません。トマトたちは前に吸い取った水で涙を作り、死んでいった動物、植物
たちのために泣きました。すると海ができ、雨も降りました。川ができ、緑が増
え、トマトたちはよろこんでひ孫を生むのでした。そのトマトの子孫が今日の人
間や動物や植物なのです。
>
>〜トマトから始まる生命の神秘〜
2 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:09:44
記念カキコw
3 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:10
俺らはトマトだったのか
4 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:27
この
コピペは
流行るww
5 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:34
あるある
6 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:40
非常に興味深い
7 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:51
俺もトマトだああああああああああああああああああああああああああああ
8 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:08
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
9 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:20
記念カキコww
10 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:25
トマトって長生きなんだね
おじさんびっくりしたよ
11 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:11:49
この考えは新しい
12 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:12:02
感dぷした
13 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:12:11
記念w
14 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:12:45
記念
彼女がいつかこれを見るんだろうか
記念パピコ
16 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:13:00
次の学会で発表する
17 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:14:30
なんかレベル高いなこれ
明日大学で見せてみる
ありえなデラックスwwwwwwww
19 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:15:04
素晴らしい。
大学で哲学科の教師やってる者ですが
この文章に感銘を受けました。
つかぬことを聞きますが誰が考えたのですか?
記念パピコぉおおおおおおお!
俺の先祖はニートじゃなくてトマトだったのかぁああああああ
はぁはぁ
21 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:17:39
22 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:20:37
>>21 驚くべきことにそれは本当のことなんだが……、
誰も信じてくれないと思うぞ。
24 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:21:31
だが何か起こった。有り得ないと思っていた事だがとにかく起こった。君が私を
破壊したのだアンダーソン君。その後で私はルールを知り自分がすべきことを理
解した。だがしなかった。出来なかった。私はここに留まらざるを得なかった。
逆らざわる得なかった。そして今君のお陰で私はこの場に立っている。君のお陰
でもはやこのシステムのエージェントではない。君のお陰で私は変わりプラグを
抜かれた新たな人間だ。いわば君の様に私は自由であるらしい。
それは良かったな。
ありがとう。
だが、知っての通り見掛けはあてにならない。そこでまた何故此処に居るのかと
いう理由に戻ってくる。自由だから此処にいるのではない。自由ではないから此
処に居る。理由から逃れる事は出来ない。目的を否定することは出来ない。何故
なら我々は目的なしに存在し得ない。
目的こそが我々を造った。
目的が我々を繋ぐ。
我々を引っ張る。
導く。
駆り立てる。
目的が我々を定義する。
目的が我々を結ぶ。
我々は君の為に此処に居る。
君が我々から奪おうとした物を君から奪うのが目的だ。
25 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:24:42
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父 「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子 「お父さんには妹が見えないの。携帯を持って、素肌にパジャマを着ている・・・」
父 「あれはたなびくナスだ・・・」
妹 「トマト嫌いの誰かさんのせいで、世界中のトマトが泣き始めました。」
子 「お父さん、お父さん!きこえないの。妹がぼくになにかいうよ。」
父 「落ち着きなさい、VIPPERがおっぱいうpに騒いでいるだけだよ。」
妹 「料理された 奴も、切られた奴も、土の中にいる奴、すべてのトマトです。その結果、カレー は水っぽくからくなり、トマト農家はおお慌て。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、土の中にロケットが!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いフセインとガンダムだよ。」
妹 「すると海ができ、雨も降りました。川ができ、緑が増え、トマトたちはよろこんでひ孫を生むのでした。そのトマトの子孫が今日の人
間や動物や植物なのです。」
子 「おとうさん、おとうさん!妹がぼくをつかまえる!人類の祖先をトマトにしようとする!」
父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにトマトから生命の神秘が始まっていた。
26 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:25:31
記念
妹は偉大だね(つд`)
27 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 01:26:45
記念〜ヽ(´∀`)ノ
そして、もう寝る。
記念マキコ
記念パキコ
31 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 02:12:16
記念パピコ。大豆ノススメ。
32 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 02:18:39
記念パピコ
(ェ`*)
アホだw
34 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 23:25:37
35 :
考える名無しさん:2005/11/21(月) 23:58:15
誰かいる?
36 :
考える名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:07
エントロピーの概念が欠落し、定量的にも成り立たない議論
>>1
38 :
考える名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:21
>>38 ここのスレほとんど哲板の人じゃないから言ってんの。
40 :
考える名無しさん:2005/11/22(火) 01:00:38
なんでIDひょうじされないの?
41 :
考える名無しさん:2005/11/22(火) 01:02:38
いつもならものすごい勢いで荒らしが来るのになぜか来ないね。
宿題でもやってるのかな?
昨日VIPにいた人いる?
44 :
考える名無しさん:2005/11/22(火) 04:56:45
はい
45 :
考える名無しさん:2005/11/22(火) 17:30:04
おしおきしてあげようかね?
お前らがどんな議論しようが人類はトマトだ
間違いない