「無知の知」以上の哲学ってないね(´゚δ゚` ) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
人がたどり着くのは所詮「無知の知」ぐらいであることに絶望しています。
2考える名無しさん:2005/08/12(金) 16:36:54
「彼は何も知らないのに、
 何かを知っていると信じており、
 これに反して私は、何も知りもしないが、
 知っているとも思っていない」

   出典:『ソクラテスの弁明・クリトン』、
       プラトン著・久保勉訳、岩波書店、P21より
3重複につき誘導:2005/08/12(金) 16:49:09
>>1
重複につき誘導

無知の知について
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1112545848/
4考える名無しさん:2005/08/12(金) 17:02:29
ソクラテスって実は道徳以外には相対主義者。
5ハル:2005/08/12(金) 22:24:16
無知は無限。
でも無知なままだと死ぬから知ってるふりをしている。
みんな生を演じてそれを楽しんでいるようだから知っているふりは大事。
6考える名無しさん:2005/08/14(日) 02:36:40
鞭こそ哲学
7考える名無しさん:2005/08/14(日) 10:40:28
そういや朝鮮人の知識人てこの言葉が嫌いだよね。なんでだろう?
8考える名無しさん:2005/08/14(日) 14:28:56
おまえが「役立ってない」と思っているものの大部分は
お前の知らないところで(お前が知ろうとしていないだけのところで)役立っている。
そして今のお前の生活がある。
肝に銘じておけ。
9wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2005/08/16(火) 20:41:36
>>1
>>2
ここでいう「無知の知」と、
「不可知」の知との相違を誰か、書いてくれないかな?
10考える名無しさん:2005/08/16(火) 20:51:49
>ソクラテスって実は道徳以外には相対主義者。

ソクラテスの弟子には筋金入りの相対主義者が多く出たので
教師として弾劾されたのだった。
11考える名無しさん:2005/08/17(水) 00:42:50
「不可知」の知ってなんだ?
12wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2005/08/17(水) 14:24:42
>>11
例えば、カントのアンチノミー、物自体、神・・・等。
不可知論っていう領域もあるよ。
要は、ここが人知の及ぶ限度だよ、っていうロジック。
13考える名無しさん:2005/08/17(水) 18:14:42
無知の知以上の哲学あるよ。
それはそれが一番ならその反対の位置にいる哲学。
まあそれは人知の及ぶ限界に位置してるんだけど。
14考える名無しさん:2005/08/17(水) 18:30:11
0はプラスかマイナスかどっちですか。
どっちでもないという消極的なものか、どっちかだという積極的なものか
さあ DOCTH!

15考える名無しさん:2005/08/17(水) 19:29:14
二の補数を自然数とそうでないに分けるとゼロはマイナスの側に分けられるよ。
16考える名無しさん:2005/08/18(木) 01:21:43

726 名前:こっちだよ? :2005/08/17(水) 07:22:54

   ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
  /    ____\      
  |   /::. ''''''   '''''''\ 
  |  |:::. -=・=-∵-=・=-|       
  |  |::::..  `-=・=- '  |
  |   \:::.  `ニニ´   /
  |    `ー‐--‐‐―´|
  |               |
  ヽ、          /
    ヽ         |
  /          |
  l -=・=-∵-=・=- /
  /  `-=・=- '   /
 (______ノ

17考える名無しさん:2005/08/18(木) 02:04:57
無知なやつが「無知の知」を理解するのはムリ
18考える名無しさん:2005/08/18(木) 02:48:07
>>13
無知の知(という標語で定着してる”ソクラテス”の思想)は不可知論とはまったく関係ない。
自分が知らないことを知らないと思うことによって起こる知への希求こそが哲学=愛知
19考える名無しさん:2005/08/18(木) 02:48:55
>>18>>12へのレス
20考える名無しさん
>>12>>11へのレス