739 :
カオル:
>>695 >わざわざ最初に「"当掲示板"の趣旨」と銘打ってありますので、
>「〜哲学を扱う掲示板です」というのは同語反復だと思います。
「哲学を扱う板です」が「哲学を扱う掲示板です」になっているのは
2ch用語の「板」を改めただけのことです。
「学問カテゴリーに属する哲学を扱う掲示板です。」というのは、
2chにおける哲板の位置づけを示しているのであって、これは2ch利用者にたいして
運営が哲学を道先案内するのに、哲学を学問の一分野として「学問/文系カテゴリー」に
位置づけた、ということです。もちろん運営に哲学のもつメタ学問性や諸学の基礎としての
立場や、行為としての哲学「哲学する」を、言いかえるなら「哲学とは何か」について考えて
それに配慮するなんてことはできるはずがありませんから、「数学」を「学問/理系」に
位置づけるような仕方でそうしたまでの話しなんです。
運営は哲学板「だけ」がなぜか2chシステムで「うまくいかない」と揶揄したりしますが
それは運営が哲学を理解していないだけのことなんです。仕方ないことですけどね。
でもだからこそのローカルルールにしたいですよね。
で、形式上のこの事実を限定的に用いると「学問カテゴリーに属する哲学を扱います。 」
つまり「学問としての哲学(のみ)を扱います。」という解釈に傾いてしまうんですよ。
これをやってしまったら、議論は振出しに戻ってしまいます。二つの文言は似ているようで
その意味合いは、まったく異なっているんです。ご自分の発言(
>>507)を思い出してください。
740 :
カオル:2005/06/10(金) 03:05:01
@「学問カテゴリーに属する哲学を扱う掲示板です。」
は、形式上の事実を示しています。
2chにおける哲学のこの位置づけは尊重するけれども
(後の文言で)これを限定的には用いないことが説明されるという形をとります。
つまり哲板における哲学の扱いを明文化していきます。
A「 学術的な哲学 」から「 一般教養としての哲学 」
は、形式上の事実にしたがった場合の(広義の意味での)哲学の範囲を示しています。
B「 個々の経験、人生観、世界観からの哲学へのアプローチ 」なども趣旨にふくみます。
は、かならずしも知識の体系としての哲学を基礎とはしない哲学(真理探究)へのアプローチも
それを哲学としてみとめ、哲板の趣旨にふくみます、ということです。
Cただし、あからさまな人生相談や単なる自己主張といった類のものは、趣旨の対象外です。
は、Bが拡大解釈されてしまう危険性を防止するために、代表的な「かんちがい」を例として
とりあげて釘をさしています。
以上のように398さんが考えてくれた<掲示板の趣旨>の言葉遣いは「改行もふくめて」
絶妙なバランスで成り立っていると思います。あなたやわたしや反対派の危惧を解消する
ために良く考えられていると思います。
741 :
カオル:2005/06/10(金) 03:08:59
>>695 >これは、「"スレッド"を立てるときの注意」における「スレッドタイトル」
>にも同様のことがいえて、「タイトル」のみで十分だと思います。
2ch初心者がはじめて哲板のローカルルールを読んでいるときに
「タイトル」が「スレッドタイトル」のことだとイメージしてくれるんでしょうか。
もしかしたら「タイトルってスレッドタイトルのことだったんだ〜」とか言われるかも。
もちろん新規にスレッドを立てようとするときには気づくはずのことなんだけど
はじめからそういう読まれ方をしていると、いざスレッドを立てようとするときに
それまでに見ていた既存スレッドの「どうしようもなさ」が「タイトル付け」の規範に
なってしまうような気がします。「タイトル」が「スレッドタイトル」と結びつかない
人のことを厨として排除するのが目的なわけではないのだから
そういう人のためにも、わざわざ「スレッドタイトル」でいいのではないでしょうか。
心配し過ぎですか?
742 :
カオル:2005/06/10(金) 03:12:01
>>695 >
>>646を元に変更を加えてみました。
>私自身の考えもありますので
>ご意見をいただけたらと思います。
わたしもいけなかったけれど、このままでは
>話は変わりますが、そろそろ申請してはいかがでしょうか?
>>666 と矛盾しますね。
743 :
カオル:2005/06/10(金) 03:31:26
>>661 >>642の案は、IEを標準ブラウザで考えています。
ですから、それぞれのリンクは独立した意味合いを持っています。
【スレッド削除】と【レス削除】を示すだけなのは、たんに削除依頼の簡略化にもみえます。
だれもが気に入らないスレがあったらいつでもすぐに削除依頼をだせるように、みたいな。
(そういううがった見方をしてしまうので個人的には直リンクには反対です)
削除は、本来は必ず【削除ガイドライン】 を読んで、ガイドラインの趣旨をよく理解してから
【削除依頼】からフォームにしたがって依頼をする、というのがノーマルなやり方だと思うし
そういう経験をつんでほしいし、身につけてほしいと思うのです。