【ローカルルール申請のための議論スレッド 7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3前スレ398 ◆B4FAb57b6.
>>2
前スレ858さんの意見を参考に
人生哲学に該当させるつもりだった「実践的な哲学」を削除し、
趣旨の2〜3行目を書き換えました。

前スレ867さんの意見を参考に
スレッドを立てるときの注意の第4項目に
「哲学周辺領域に関する話題(科学論、精神分析、言語学、諸々の社会科学等)
はその限りではありません。」を追加しました。
4考える名無しさん:2005/05/30(月) 22:28:23
>>1乙です。
またさらに複雑な文言になったなぁ。しょうがないけど。
5考える名無しさん:2005/05/30(月) 23:35:02
>>2
>4.「〜の哲学」と題していても他板の趣旨の枠組みを出ないものはその他板でやってください。
>   哲学周辺領域に関する話題(科学論、精神分析、言語学、諸々の社会科学等)はその限りではありません。
>  ( 人生相談、心と宗教、数学、物理学、文学、政治思想、サブカル、主義主張など )

これ分かり難いね。

4.「〜の哲学」などと題していても、他板のほうが適切なテーマはそちらの板でやってください。
  ( 例えば、人生相談、心と宗教、数学、物理学、文学、政治思想、サブカル、主義主張など 。)
  ただし、哲学と関連の深い周辺領域学問に関する話題(科学論、精神分析、言語学、
  諸々の社会科学等)は当板でも可です。

こちらのほうがすっきりするが、相変わらず線引きが曖昧。
6考える名無しさん:2005/05/30(月) 23:38:48
いっそのこと、こうするか?

4.「〜の哲学」などと題していても、他板のほうが適切なテーマであればそちらの板で議論してください。
  ( 例えば、人生相談、心と宗教、数学、物理学、文学、政治思想、サブカル、主義主張など 。)
  哲学と関連の深い周辺領域学問に関する話題(科学論、精神分析、言語学、諸々の社会科学等)
  であれば当板でも可ですが、その際も上の1〜3の基準を遵守してください。
7前スレ398 ◆B4FAb57b6. :2005/05/31(火) 00:18:46
>>5
これでどうですか。
「当板でも可です。」とこの項目での独立の許可事項にしないで、
板違いの例外としておけば、すべてのスレに適用される「その際も上の1〜3の基準を遵守してください。」
はわざわざ付け加える必要はないと思います。

容量的にもローカルルールのサイズがもう限界に近いのです。

4.「〜の哲学」などと題していても、他板のほうが適切なテーマはそちらの板でやってください。
  ( 例えば、人生相談、心と宗教、数学、物理学、文学、政治思想、サブカル、主義主張など 。)
  哲学と関連の深い周辺領域学問に関する話題(科学論、精神分析、言語学、諸々の社会科学等)はその限りではありません。
8考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:26:30
なんでもでいいじゃん。
9カオル:2005/05/31(火) 00:32:20

♪ 学問・文系カテゴリーと実践的な哲学について ♪

2ch哲学板は公共的な言論の空間だけれども、その公共性にもとめられる公開性が
哲学の諸学の基礎としてのあり方やメタ学問性と安易に抱き合わされてしまうために
運営の発言からもみとめられるように、哲学板は言論の場としては学問カテゴリーに
かぎらず多くのカテゴリーの最下流に位置することになってしまっているというのが
現状なのだと思います。だから成り行き任せは「なんでも哲学」状態の肯定なんです。

このような「なんでも」状態を回避してゆくためには、ローカルルールに
<掲示板の趣旨>や<スレ立ての規準>を明記する必要があると思います。
なぜなら、対象のスレッドが2chガイドラインで削除できるかどうかではなくて、
そのようなスレッドが当り前のように立てられてしまうことが問題だと思うからです。

以上の文脈による要請から、哲学板が「学問・文系カテゴリー」であることを
明確にする必要があるというなら、それはそれで手段の一つではあると思います。
けれど「学問・文系カテゴリー」によって導かれた、という次元での住人の同質性
による価値の共有化をもとめるのなら、「学問・文系カテゴリー」に属する哲学を
どのように位置づけるのかという部分での合意形成は必要だと思います。

もしも「学問・文系カテゴリー」の文言が「学として確立された体系としての学問」
のみを指し示すものとして用いられるなら、やっぱりそれはかたよった見方だと思います。
もちろんわたしも現実に学問体系としての哲学が存在することはわかっています。
けれどもたとえば、わたしが「哲学とは、哲学する行為のこと」というときの、
その行為のなかにふくまれている「学び問う」の「学問」はみとめられないのでしょうか。
わたしは、哲学には知識の体系としての哲学を学ぶことだけではなくて、一人ひとりが
(主体的に)真理を探究する行為そのものを学ぶ、つまり「哲学とは、哲学する行為のこと」
という側面もあると思うのです。

「人は、哲学を学ぶことはできない、哲学することを学びうるだけである」(カント)
10カオル:2005/05/31(火) 00:33:25
>398さん

ご苦労さまです。もう一息です。がんばってください!

前スレで「実践的な哲学について」の意見を求められていたのでお答えしました。
前スレでわたしの書いた「人生哲学について」と根っこではつながっていると思います。
もうお分かりだと思いますが、わたしが一方の哲学にたいして批判するのはバランスが
悪いと思ったときにそうしているだけなので、そもそも垣根なんてないと思っています。

あなたは今までの議論の経緯をふまえることができ、また恣意的な規制にも放縦にも
傾かない信頼できる人です。たとえわたしの意見があなたの案にそぐわないものであっても
どうか気にしないでください。あなたの案は多くの住人(哲学する人)にとって良きものになると
思います。それはあなたが多くの住人のためを思って案を考えているからです。

わたしはあなたの案に賛成します。(^.^)
11考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:34:46
あ、カオルさんだ。

カオルさん、ロカルーが万が一決まってもこの板に居てね。
僕は反対派ですが。
12考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:39:35
僕の反対派としての指摘です。


  学問の範囲は専門学科に限らず一般教養や生涯学習のようなものも含めます。

 ◇スレッドを立てるときの注意
  
  1.スレッドタイトルには、哲学者名、著作名、研究分野、問題領域など(のいずれか)を明記してください。


何度も言っていますが、1の項目は不要ですよね?
1の学問的・文献学的な部分を拡大解釈されると文献学板になりかねませんので。
1は不要でしょう。削除されるのが良いかと。
13考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:43:14
それから、これも何度も言っているのですが、

>>2の案は基本線として学哲寄りの案ですよね?
これは良くありません。
学哲案が>>2だとしますと、我々マイ哲はどうなるのか?
それは>>2案を申請することにより、我々を追い出そうという意図なのですから、
そういった意図を含む1の項目を削除しないのはこの為です。
何か反論はありますか?
14考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:46:20
>>9
>398さんは前スレで規制派に押し切られて(規制派しか後押ししてないから)、
スレ立ての基準としていたものの前提にしている趣旨を決定的に変えてしまってますよ
前は学問の範囲を〜から〜として緩い基準だったのに
今回の>>2案では問体系としての哲学のなかでの多様性になっているんじゃないの?
みんなが支持したあなたの案をトロイの木馬のように使って
少しずつ中身を変えて行かれないように
手放しの支持はしないほうがいいですよ
15考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:48:08
>>13ではやや分かりにくかったかもしれません。

学哲側にも分かるように説明致しましょう。

ここに哲学板の人全員が集まっているとします。
その中から、今回の学哲寄りの議論をはじめた人数をおよそ三割ほどとしましょう。
すると、議論参加人数はこの哲学板全体の人数の中で三割ほどになるという訳です。
ですから、今回の議論自体もこの三割が議論の構成員として登場している訳で、
残りの七割は捨てている訳であります。したがって、この議論には民意の代表で
あるどころか、暴走した独裁体制である訳であります。
16考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:51:23
三割では失礼になるかもしれないので仮に五割だとしても、
「反対派は議論に参加するな!」という趣旨では、
我々、反対派から考えて>>15で示したような、三割、あるいは五割の
議論の構成員の純度を維持しようとしているようにしか見えないのですがね?
この辺りの矛盾は、賛成派、規制派の学哲の皆さんもよく了承されていることでしょう。
17考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:57:13
仮に哲学板住人が百人居たとして、学哲側が三十人余りだとしましょう。
今回の「反対派は議論に参加するな!」という趣旨では、この賛成派の
三十人余りを、そっくりそのまま100%として計算している為に、
ロカルーの成立じたいへの反論というのは、この100%の中の計算には
入らないと仰るのが、この「反対派は議論に参加するな!」という趣旨で
ございます。しかし、板全体から見た場合、その100%の純度というのは
学哲側だけの利益重視による、十割の区分けでありまして、本来は
住人の内、何割が今回の案に賛成しているのか、というデータには本質的に
辿り着いていないと思うのです。したがって、今回の議論には、住人が薄々
感じていたように、ほとんど正当性がないことは分かってらっしゃって
やっているのかな?僕もこのような手口には、騙されておりませんが。
18考える名無しさん:2005/05/31(火) 00:59:34
>>17
あれだけ告知したんだから無問題。
住人は必ず自治議論に参加しなければならないなんて決まりはないよ。
19考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:02:52
この板に「趣旨」はありません。

特定の人間が定める必要もありません。
20考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:04:10
まあ、そんな感じですので、今はロカルーに賛同できませんね。

>>2のルール案に関しては、

まず、1の項目の削除が絶対です。
僕が残りの項目を見たところでは特に1以外は問題なさそうにみえますが、
全体としては、まとまりに欠けますね。
このあたりは必要ならば、僕が考えてきましょう。
21考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:07:10
>>17
住民全体の比率なんて匿名掲示板では幻想です。
このスレにやってきていかに説得力のある意見で議論するかだけが重要です。

学哲にしかわからない言葉で議論してるわけでもないのに、
ここにきて論理的に意味のある意見を言わない住民までカウントされません。

もちろん論理のない「反対です」という単発の主張は意味のある意見じゃないです。
22考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:12:43
>>21
それは>>17で示した三割の中で、議論を完結せよということではないですか。
僕が言っているのは比率の問題ではありません。
現に議論スレに書き込まれた意見は、反対派のものであれ意見として
採用しなければならないのは、公正な議論を行うものとしての当然の義務で
あるにもかかわらず、今回の議論ではそれが行われていないという訳です。
23考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:13:05
>>19
2ちゃんねるのガイドラインに、
掲示板の趣旨はカテゴリーと板名によるとあります!

空白名のカテゴリーをつくってもらって、
空白名の板を新設してもらってください。

でなければ、『この板に「趣旨」はありません。』という板は存在しません。
24考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:16:26
とまあ、反対派が言ってもとりあってはもらえそうもありませんね。

ところで、公正なロカルーであれば僕も承認しないではありません。
公正なロカルーとは、マイ哲も学哲も含み、快適あるロカルーです。
そのようなロカルーを導くには、現在の>>2の学哲よりの案より、
学哲色を抜き、1の項目を抜くことと同義ですが、それに加えて
マイ哲の色を加えて公正なるロカルーにすることであります。
それによって、哲学板のロカルーはすっきりとまとまりをもった
ロカルーができ、住人も快適に過ごせるようになることでしょう。
25考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:22:50
僕は考えたのですが、ロカルーに載せる「哲学」の定義で
学哲派と僕らマイ哲との差異が際立っているように思えます。
そこで提案ですが、

1 「哲学」という定義は辞書的定義による

でどうですか、これならすっきりまとまることでしょう。
現在の>>2案では、作り手が優勢にあり、作り手の恣意性によって、
いくらでも、これは違うあれは違うと言えます。そこで、
辞書的定義を哲学の定義として、板違いというものは基本線として
辞書の定義に依存させておき、板違いだのはロカルーに含まない
としてしまいましょう。これなら、余計な争いは不要になります。
26考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:25:02
掲示板の趣旨がこれほど厳格なんだから
1の項目どころか2の項目もいらないんじゃないでしょうか
カオル案は趣旨が学問限定じゃないから項目の厳しさが目立たなかったけど
学問という条件でスレ立ての項目があることは意味が全然違って来てるって感じ
27考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:25:51
あとですね、>>2案を見ていて気付いたのですが、

「掲示板の趣旨はカテゴリーと板名による」とあるのならば、

数学や物理などは文系学問の哲学板では板違いになりますよ。
そこらへんは、>>2の恣意性で勝手に選んだのでしょうが、
このへんはどうお考えなんでしょうかね。
28考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:28:45
◇当掲示板の趣旨

には、

  学問カテゴリーに属する哲学を扱う板です。

文系の学問の板であることが明記されていませんね。
これも作者の恣意性によるものでしょう。
というわけで、あまりロカルーは公正な審議を経ていないことが
お分かりいただけたと思います。
29言い逃げ厨房 ◆PLAYBOYc7c :2005/05/31(火) 01:32:32
ロム中( =_=)
書き込んでみたけど…書き込むより…見てるひとのが…多そうね。確かに哲板で議論してるのは少数。
その少数こそ哲板のほとんどだから。少数を生かすべきだよ!
ちょこちょこ稼ぐよりいかにガバッと稼ぐか(堕レス稼ぐよりいかに良レスをつけるか)にかかってる。
哲板はん儲けてまっかー
30考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:33:45
とまあ、色々考えましたが、反対派の僕のロカルー案はまずは
こんなところです。

1 哲学の定義は辞書的定義による

2 削除は削除ガイドラインに

こんなもんですかね。
また、考えたら増やしていきましょう。

あと、5から下はそのままでいいです。

  5.スレッドを立てる前に、類似した内容のスレッドがないか 【スレッド一覧】で
    確認( Windows [Ctrl] + [F]、Mac [command] + [F] )してください。

    必ず、【削除ガイドライン】を読んでから削除依頼をしてください → 【スレッド削除】、 【レス削除】

 ◇常設スレッドの紹介

  初めて哲学板に来られた方 → 【哲学板総合案内所】
  初歩的な疑問や単発の質問 → 【スレッド立てるまでもない質問】
  哲学板への批判や要望 → 【哲学板自治スレッド】




31考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:36:25
ぐだぐた言ってるのは、ニップルとかいうやつか?
32考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:37:18
1 2はまた別の言い方が可能だと思います。
今の段階だと短すぎるかもしれないので。
あとは

 3.下ネタ、哲学への揶揄、ふざけたネーミングのタイトル及び重複スレッドは禁止です。

は別に入れてもいいですね。
残るは自称学哲派の自演癖とスレ乱立をどうするかですが。
33 ◆PLAYBOYc7c :2005/05/31(火) 01:41:27
美意識として、普段の倫理感で、わかるべきじゃん!わざわざルール言うのは野暮。
作法でしょ、作法。規制には反対表明。
34考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:42:16
ですので、いっそのこと、

3の項目に、同一人物の自演と、同じくスレッドの乱立を削除対象にする

というのはどうでしょうか?
これなら、かなり快適な板ができあがるでしょう。
35考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:42:16
>カオル

こいつ本当にどうかしちゃってるぞ。なんとかしてやれ。
哀れで見てられない。
36考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:43:36
>>31
残念ながら、違います。
37カオル:2005/05/31(火) 01:45:30
>>12
>1の学問的・文献学的な部分を拡大解釈されると文献学板になりかねませんので。

もしその人が哲学(真理の探究)を志す人で、同じ志を抱いた古今の哲学者にかかわらないで
いられる奇蹟の人であったとしてもw、真理の探究をするその人の問いが哲学の問題領域を
かすめもせず見事に外すとはとても思えないのだけど。(笑)

>>2の◇当掲示板の趣旨の工夫は規制厨の拡大解釈を規制しているものだと思いますよ。
それに問題領域は、学問的・文献学的であってもなくても、その人が真理の探究を志しているなら
けっきょく哲学が扱ってきた問題領域に行き着くものだと思うけどな。

>>13
>我々マイ哲はどうなるのか?

たとえば、>>2の◇スレッドを立てるときの注意の2.はマイ哲のためにあるようなもの。
「1の条件を満たさない場合、〜当掲示板の趣旨にふさわしい内容について〜」と書いてあります。
これはマイ哲が当掲示板の趣旨で守られているということ。たっぷりとマイ哲学を投稿本文1に
書き込めばいいのではないかしら。追い出されたりしないよ。→ 例:ぴかぁ〜さん


38考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:46:11
で、あとはこの板で

スレッドを複数立てられる人を挙げておきます。

某P
某ミスター×
某ビガロ

どうてすか?
驚かれたのではないでしょうか、
しかし、この人達は事実なのです。
39 ◆PLAYBOYc7c :2005/05/31(火) 01:46:50
それと
何を言ったか、より誰が言ったか。背景や文脈をもたせて語りを入れてくださいな、名無しさん。これ常識じゃね
40考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:49:40
>>37
>もしその人が哲学(真理の探究)を志す人で、同じ志を抱いた古今の哲学者にかかわらないで
>いられる奇蹟の人であったとしてもw

カオルさんに申し上げますと、古今東西の哲学者の名前を知らないのが
いわゆる一般の人であります。ほとんどというと、何パーセントは知りませんが、
十パーセントは超えないのは確実であります。ですから、万人にとって、
哲学は親近なものであれ、文献学は遠い存在なのです。という訳です。
41考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:54:19
という訳で、

反対派である僕のローカルルールができました。
暫定版ですがね。

反対派ローカルルール案 暫定版
1 哲学の定義は辞書的定義による

2 削除は削除ガイドラインに

3.下ネタ、哲学への揶揄、ふざけたネーミングのタイトル及び重複スレッドは禁止です。

4 自演とスレッドの乱立は削除対象に

5.スレッドを立てる前に、類似した内容のスレッドがないか 【スレッド一覧】で
    確認( Windows [Ctrl] + [F]、Mac [command] + [F] )してください。

    必ず、【削除ガイドライン】を読んでから削除依頼をしてください → 【スレッド削除】、 【レス削除】

 ◇常設スレッドの紹介

  初めて哲学板に来られた方 → 【哲学板総合案内所】
  初歩的な疑問や単発の質問 → 【スレッド立てるまでもない質問】
  哲学板への批判や要望 → 【哲学板自治スレッド】


42カオル:2005/05/31(火) 01:55:21
>>14
>みんなが支持したあなたの案をトロイの木馬のように使って
>少しずつ中身を変えて行かれないように
>手放しの支持はしないほうがいいですよ

前スレでも398さんに言ったけれど、掲示板の趣旨が変わった時点で
わたしの案の共存の方向性とはまったくちがいますから、カオル案の修正ではないです。
わたしの案の場合は、哲板の利用心得として「真理の探究をすること」だけを要求したのです。
でも398さんは違う仕方でみんなが共存して行けるように努力してくれてるのです。
「(哲学する人が)共存して行けるように」というところが大切です。

あなたはずっと哲板を監視してくれるのですか?
あなたが哲板から目を離した間隙を狙って排除の論理バリバリの規制案が
通ってしまうかもしれませんよ。そのときあなたはどうやって責任を取るのですか?
「案が通りそうになるとかならずバカな反対派があらわれるんだよな」 → カオル
わたしの役目を引き受けてくれますか?
それは(哲学するひと)みんなを快適にしていることですか?
よく考えてみてください。

おやすみなさい。
43考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:55:27
ちょっとずれた。
レイアウトを訂正。



反対派ローカルルール案 暫定版

1 哲学の定義は辞書的定義による

2 削除は削除ガイドラインに

3.下ネタ、哲学への揶揄、ふざけたネーミングのタイトル及び重複スレッドは禁止です。

4 自演とスレッドの乱立は削除対象に

5.スレッドを立てる前に、類似した内容のスレッドがないか 【スレッド一覧】で
    確認( Windows [Ctrl] + [F]、Mac [command] + [F] )してください。

    必ず、【削除ガイドライン】を読んでから削除依頼をしてください → 【スレッド削除】、 【レス削除】

 ◇常設スレッドの紹介

  初めて哲学板に来られた方 → 【哲学板総合案内所】
  初歩的な疑問や単発の質問 → 【スレッド立てるまでもない質問】
  哲学板への批判や要望 → 【哲学板自治スレッド】


44考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:56:30
>>37
>真理の探究をするその人の問いが哲学の問題領域をかすめもせず見事に外すとはとても思えない
問題領域を素人である削除人がどう判断するかな
領域を辞書で引いてみて、学問研究などで専門とする部門分野、とあるから
存在論とか現象学とかいう名前が問題領域なんだなあと思うかも知れないぞ
図書館の本のタイトルが問題領域だという人もいたし
45考える名無しさん:2005/05/31(火) 01:57:33
>>43案だと、>>2でゴチャっとしていた文面がスッキリと
まとまります。ロカルーを制定するのであれば、これも候補に。

しかし、実際これぐらいが無難な案であると思われます。
主観を抜こうとするならばね。
46考える名無しさん:2005/05/31(火) 02:07:44
>>43
>2 削除は削除ガイドラインに     (日本語が変)
>4 自演とスレッドの乱立は削除対象に (君の妄想を根拠としている&日本語が変)

それと、全体としても、今まで議論を重ねてきた結果である2案とほど遠い。
よって大反対。>>2案を支持する。
47考える名無しさん:2005/05/31(火) 02:36:54
>独自案マニアのじゆん君

・連投するならコテハンつけろ。
・わざわざ下手糞な日本語のルール案作るな
・いい加減消えてくれよ。
48考える名無しさん:2005/05/31(火) 02:48:15
>>46
>(日本語が変)

については、直せばいいだけですよね?

>(君の妄想を根拠としている&日本語が変)

もそれこそ妄想でしょう。後半は同上。

>>47
については

>独自案マニアのじゆん君

特定のコテを名指しするのであれば、
証拠を出してくださいね。それこそ妄想ですよ。
49考える名無しさん:2005/05/31(火) 02:51:41
妥当な案が出来かける
 ↓
じゆん、独自案を出して検討を要請する
 ↓
哲学のあるべき姿論争に発展
 ↓
議論がループ

じゆんの目論見大成功!
50考える名無しさん:2005/05/31(火) 02:53:57
>じゆん、独自案を出して検討を要請する

独自案は、
今回はじめて出したのですから、毎回出しているような言い方をされても
困ります。
51考える名無しさん:2005/05/31(火) 02:54:35
>>48
いつまでも独自案をひねり出すのは議論のための議論。
>>2案に文句があるなら、>>2案に少々の変更を加えた案にとどめろ。