「世の中が思い通りにいかない」と怒るヤツいるけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピーターパンシンドローム
人生が思い通りいったらいったで「刺激がなくてつまんない」なんてほざくんだろ?
結局人間は矛盾でできている。人間は本当に勝手な生き物だ。
2考える名無しさん:2005/05/24(火) 20:13:40
>>1
死ねば?
3考える名無しさん:2005/05/24(火) 21:33:34
思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから
4考える名無しさん:2005/05/25(水) 00:41:26
頭の中で考えるだけなら思いのままさ
5考える名無しさん:2005/05/25(水) 00:44:42
何にでも加減ってもんがあるよね。
何の摩擦も無かったらつまらんけど、摩擦がありすぎても疲れる。
人は適度な刺激が丁度いい様になってるらしいよ。
6考える名無しさん:2005/05/25(水) 00:47:44
>>1
それは、この人たちのことですね?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1115915241/
7考える名無しさん:2005/05/25(水) 00:49:13
>>6
そういえば賑わいすぎると分割するし
過疎が進むと統合するね
8考える名無しさん:2005/05/31(火) 17:37:05
最強の矛で最強の盾を突くとどうなるのか?この質問が矛盾の始まりとすれば
最強の矛と最強の盾の両方を持て、この質問者に勝負を挑めばいい
矛盾とはお互い衝突させるから1-1=0になってしまうのであって、足せば2になって
最強なのだ。
3つ目は使う人のレベルしだいの方向性の問題であって、両者方向性を整えてあげるだけで抜群に絶好調
となる。つまり方向性を見出せるバランス感覚が有るかが第3の目開眼となる。
まさに心技体が表すような3拍子そろう人だろう。
4つ目はそう質の問題だ、銅よりも鉄、鉄よりも鋼、最終にはオリハルコンというように
己のレベルを含め均等に3つ鍛え上げることだ、それは3つを客観的に見る第4の目を開眼することを意味する。
5つ目は上から4つを眺めてその機能を監視し客観性を深めていく、ここまで上ることが出来れば
あなたはピラミッドの謎に迫ってるだろう。
そして第6、第7、第8・・・と宇宙的観測にまで視野を昇華し悟りを開き、どっかにイっちゃって下さい。

9考える名無しさん:2005/06/01(水) 02:18:55
神の意思に逆らっても思い通りにしたいのかね?
10指し指 ◆6wmx.B3qBE :2005/06/16(木) 19:25:52
路傍の意思やな
11考える名無しさん:2005/06/16(木) 20:10:23
歯界やな
12考える名無しさん:2005/06/16(木) 20:17:51
なべつね
13考える名無しさん:2005/06/16(木) 20:58:41
青ッケツのケツの穴主義。w
14考える名無しさん:2005/07/12(火) 15:19:10
15考える名無しさん:2005/07/12(火) 18:28:12
>>1
「人生がうまくいったらいったて刺激がなくてつまらない」
っていってる時点で、そいつの人生はそいつの思い通りになってないわけで。
本当にそいつの思い通りになっていれば退屈せず済むわけじゃん。
刺激が欲しいだの退屈云々だの言うのがそいつの言う思い通りの人生ならしゃあないが。
16骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2005/09/22(木) 19:44:43
>>8
最初から矛盾している件については世の中には鬼門という場所があるから不思議ではある
17 ◆KANGEN8FpQ :2005/10/18(火) 23:44:22
刺激しても無駄だがボリューム調整は必要不可欠で効果的
18考える名無しさん:2005/12/01(木) 05:55:01
近所の犬とかバイクの騒音って本当に思い通りにならない。
どんなに自分の生活を計画的に自己管理していても、夜中に叩き起こされて生活が狂わされる。
昼間も近所の公園で子供が大声を出して遊ぶので、うるさくて哲学書を読むにはすこぶる煩わしい。
このような近所から垂れ流れてくる非知的な騒音に私の行っているような知的な生活が踏みにじられている。
本当に世の中間違っている。非知的な騒音を撒き散らす馬鹿は人に迷惑をかけながら幸せを満喫し、知的な活動をする人間は騒音馬鹿から人生を破壊される。
絶対に許されない世の中のシステムである。
19考える名無しさん:2006/01/08(日) 05:20:58
>>18
無人島とかに引っ越したら?
20考える名無しさん:2006/01/08(日) 05:32:49
>>18
レッツ、よしみち
21考える名無しさん:2006/01/29(日) 16:09:41
「何で思い通りにならないんだ」っていう強く思ってる奴に限って、自分を客観的に見て比較する
能力が低い、というか、しない。自分が最高ランクの人間としか意識されてならないらしい。
そんな近くに奴が居る。。。無口だから別に気にはならないけど。
22考える名無しさん:2006/04/19(水) 01:18:51
                   .〈| Λ |〉
                     ((((∨))))
                    彡*‘ω‘*ミ ぎんぽっぽ
                    人  Y
                    ( ヽ ノ
                    人  Y′
                    (  ヽノ
                   人  Y′
                  (  ヽノ
                  人  Y′
                  (  ヽノ
                 人  Y′
                (  ヽノ
                人  Y′
                (  ヽノ
               人  Y′
              (  ヽノ
              人  Y′
              (  ヽノ
             人  Y′
             (  ヽノ
            人  Y′
            (  ヽノ
           人  ヽ、
           (_)__)

23考える名無しさん:2006/04/25(火) 12:38:13
「生まれてこない」という選択が本人に与えられていない。
最初から、世の中は思い通りにはいかない
24Tar ◆SQIDAUQYpc :2006/04/25(火) 13:46:48
死にたいんだけど思い通りにいかない。
間違って死にそうだからイヤになる。
25考える名無しさん:2006/04/26(水) 23:20:41
>>1
そんなヤツいない
26悪魔 ◆3F.k3Wy1mI :2006/04/27(木) 00:57:09 BE:148282728-
何でも思い通りに行ったら 悲惨と思われます。
具体的に言うと
RPGツクールでゲームを作って、
自分で遊ぶ様な感覚に成ると思う。

相対出来ろ同格の非我が無く
無人島に居るのと一緒・・・
27悪魔 ◆3F.k3Wy1mI :2006/04/27(木) 01:03:13 BE:324366375-
>>8
矛とは槍ですよね。
槍は両手で使いますよね。
盾は片手使いますよね。
矛と盾は 同時には扱えないと言う所から
矛盾と言うと思ってた・・・
28考える名無しさん:2006/04/27(木) 07:45:20
↑義務教育の刑に処す
29考える名無しさん:2006/04/27(木) 08:03:07
世の中が思い通りにならない、と腹が立つのは
おそらくどっかの誰かの思うようには進んでいるんだろう、と思うからに違いない。
でも、もし誰の思うようにも進んでいないのだとしたら酷い社会だとも思う。
よしここは革命だ革命ワッショイワッショイショイ
30凡人:2006/04/27(木) 12:44:16
守ること攻めることでは人に平和は訪れないのですが敢えて其れに挑む行為を表す言葉とし矛と盾を合わせて矛盾と言うのです。
しかし人類史の全ては矛盾と偽善で賄われ支配され知能低下していますので、その矛盾に気付く方は極、少数です。
イラクや北朝鮮問題なども裏で糸引く者達に大衆の感情を操られ操作されて歴史に残るのですよ。


31悪魔 ◆3F.k3Wy1mI :2006/04/27(木) 19:02:49 BE:166818029-
>>28
(o_△_)oギャフン
32考える名無しさん:2006/04/30(日) 13:15:21
世の中思い通りに行かない、
と思った時点で思い通りに行かないように思い通りにいってるじゃん
33考える名無しさん:2006/05/20(土) 10:30:06
無人島で一人暮らしなら怒りもしない
34塚本・F・八雲:2006/05/22(月) 01:55:58
人間ってぬるぽだね

牛可哀相といいながら牛肉美味いとかいい
人生つまんないといいながら不労所得最高とかいい
SEXは神聖なものだからむやみにしてはいけないとかいいながら気持ち良さを覚えたら猿みたいにやって

人間ってぬるぽだね
35 :2006/05/22(月) 02:26:32
中野 梅子
Linda Lantis
パリス 奥山
36考える名無しさん:2006/05/22(月) 05:39:31
僕はRPGツクールでゲーム作ってるけど、作ることが面白いんだよ
37骨肉の争い ◆rBlGBOMBeg :2006/07/02(日) 03:58:48
38 ◆pq8y/nNWWw :2006/07/20(木) 04:30:02
39考える名無しさん:2006/09/03(日) 20:08:56
(´・ω・`)
40考える名無しさん:2006/09/03(日) 20:25:54
短絡な仕様は病院へGO!です、隔離を希望して入院しましょう。
死ぬ死ぬと1万回ほど訴えれば入所費が無料になります。
41考える名無しさん:2006/09/03(日) 20:33:32
>>入所費が無料になります。
まぢですか。

本とモバイルPCの持込OKなら考えたいです。
42Tar ◆SQIDAUQYpc :2006/09/05(火) 04:45:38
携帯の契約を断られた。
なんだか自由を手に入れた。
43考える名無しさん:2006/11/20(月) 23:09:56
団塊に、
「学生運動なんて暇だからやってたんでしょ?」
って言ってみ。
「俺らは本気で国の事を考えてたんだ!」って。
すげームキになって怒るから。
そこで、
「じゃあ何で今はやんないんですか?まだ安保あるじゃん。」
って言ってやれ。
急に黙り込むから。
44考える名無しさん:2006/11/20(月) 23:21:32
時間は刻一刻と流れている。行け。勇んで。小さき者よ
45考える名無しさん:2006/11/22(水) 22:54:59
自分が馬鹿だと気づいた人間は馬鹿じゃないと
言うけど、団塊が自分達の馬鹿さに気づくことは
一生ないだろう。
46考える名無しさん:2006/11/23(木) 00:03:46
ココ ナンノ スレ?
47考える名無しさん:2006/11/23(木) 00:10:36
思い通りに行かないのが世の中だ。その真理性が大事だね。
48考える名無しさん:2006/11/23(木) 00:28:45
とかく浮世はままならぬ
49考える名無しさん:2006/11/23(木) 01:53:43
>>1は竜之介ちゃん
50考える名無しさん:2006/11/25(土) 21:52:35
専門職の相手に向かって専門分野の話題で説教してるのもいたよ。
周囲は言ってる意味を間違えて使ってるのが分かってるんだが、
立場上文句も言わず聞いてる。正に裸の王様状態。
その団塊野郎が帰ったあとにトラブルがあって翌日報告したら、
「どうして連絡してこない?」「帰社されたので」「仕事は24時間待ってくれない」
で、後日似たようなケースで自宅に電話したら「何時だと思ってるんだ!」ときたもんだ。

団塊野郎ってこんなアホばっかし。

51考える名無しさん:2006/11/25(土) 22:27:04
窓際に追い込め
52考える名無しさん:2006/11/25(土) 22:30:58
ワケ分かんない非論理的な理屈振り回す変な団塊。
部下に延々と数10分から1h以上も説教垂れる管理職団塊とか…仕事出来ネォーだろ!
自分が夜10時まで残業すんのは、勝手だろうが、それを他人にまで押しつけたり…
そもそも、スゲー超ワーカホリック、家庭が壊れて当然だよ。

そーゆー非論理的で旧態依然の体育会的なロジックを振り回す団塊の言葉を
体現してんのが今の自民党かもしれない……激しくorz

この団塊の話題だけで1つスレが出来そうな悪寒…

53考える名無しさん:2006/11/26(日) 08:09:25
>>15
深いな。流石は哲学板。
54考える名無しさん:2006/12/02(土) 15:33:02
馬鹿な団塊はまもなく消え失せるのであとしばらくは金の工面をしておけと
その程度しかやれることないしな。
”俺がいなくなった後の会社はどうなってもいい”だってさ。
残る次世代の50代前半、これがまた骨抜きされてしまっているから自分で考える
ことができない。もうお先真っ暗。
55考える名無しさん:2006/12/02(土) 20:30:05
マニュアルで叱るだけの上司
自分の為を、あなた達の為と言い換える上司
手当たりしだい口を出してひとつでも当たると、ほ〜ら私の言ったとうりだ!と吠える上司
口を出すのと指導を一緒だと勘違いし自分が育てたと公言できるお気楽な上司
おっぱいを凝視する上司
後で気付いた事柄を、自分は知っていたが誰か気付くまで待っていたのだと毎回言い切る自信がどこから出てくるのかわからない上司
ここ数年で言ってることが明らかに変わってきている上司
ウロウロして後ろから監視・視姦する上司
いつも現場にいないあなたが何度も横から口を出される度に説明する時間がもったいなくね?と思わせる上司
自分から率先することは人の陰口と昼食の合図だけか?影響力ありすぎるぞ?という上司
去年の事を今頃褒め称える上司
最後まで酒が飲めるヤツは贔屓目に見るよ?という明らかにお気に入りのご様子なおバカな上司
だがすぐにお客様に怒鳴られた事を思い出し機嫌が悪くなったのか頭からその場にいるヤツらの人格否定を始める上司
自分の責任にならないように根回しをするのは上手い上司
作業途中にフラフラと他へ行き雑談をしたまにタバコを吸いながらの面白話が聞こえ「何笑っとんねん」と人をイラつかせる上司
掃除が出来ない上司

すべてマニュアルですかー?鬱駄氏脳orz



56考える名無しさん:2006/12/02(土) 21:15:17
まあゆとり生活世代だからね。
ゆとり教育も生活も良くないことは、
明らかになった。
厳しくなりますな。
57考える名無しさん:2006/12/17(日) 12:25:27
同じことでも自分がされれば「大騒ぎ」
人がやられるなら「お構いなし」

それが団塊クオリティ。
いまの日本の歪みの大根源!!!
58考える名無しさん:2006/12/17(日) 12:46:57
売り言葉に買い言葉
59考える名無しさん:2006/12/17(日) 12:59:05
団塊かなり長生きして後の世代の大荷物になるね。
60考える名無しさん:2006/12/17(日) 13:18:53
団塊は自分の低能さ、低人格さを感知できずにおり、そのくせ部下を蔑視したがる傾向にある。
つまりばかは賢者に思考を理解するだけの能力がないので、賢者に何考えてるんだこいつと思ってしまう。
そう。逆転現象である。賢者を馬鹿だと錯覚したまま一生を終えるのである。
団塊の大部分。そうおまいらだ
61考える名無しさん:2006/12/17(日) 13:38:25
いやあまり人格や素質はあまり変わらんな。
それはともかく危険な臭いがぷんぷんする未来だわ。
62考える名無しさん:2006/12/17(日) 13:58:01
子供にすねをかじられるならまだしも、
見知らぬ爺さん婆さんにかじられるという、ありえないことが現実という前代未聞の事態になったのだった。
これにより老人に対する侮蔑的偏見は若者の脳裏に深く刻まれ始め、社会は深刻な様相を呈し、内部崩壊に向かって走りだしたのだった。
63考える名無しさん:2006/12/17(日) 14:55:20
多数決制の世論である我々中高年や我々資本家優遇の内政に対する不満が募るならば、
我が国の外部に矛先を向け、一石二鳥、ん?三鳥か、いやいや四鳥か、はは、それでも我無傷なり。これ幸いなるかな。

こんな物語になりそうな悪寒がするぜ。
64考える名無しさん:2006/12/17(日) 15:02:34
畜生!! マジで畜生じゃねえか!w
若者よ覚えとけ、おまいらは畜生だ。
65考える名無しさん:2006/12/22(金) 01:35:25
りょうすれさげ。
66考える名無しさん:2007/01/19(金) 22:52:51
>>21
意識してんじゃねえか。
67短パン:2007/01/19(金) 23:11:20
「世の中が思い通りにいかない」と怒るヤツいるけど
1 名前:ピーターパンシンドローム 2005/05/24(火) 20:11:28
人生が思い通りいったらいったで「刺激がなくてつまんない」なんてほざくんだろ?
結局人間は矛盾でできている。人間は本当に勝手な生き物だ。

・・・そうだな。。。だが、どぅした?
68考える名無しさん:2007/01/20(土) 07:56:25
ああ栄光の東大法学部卒・・・・
69考える名無しさん:2007/01/20(土) 12:09:08
土人の国だから
70考える名無しさん:2007/03/27(火) 03:22:54
          , -‐';:;:;:;::;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
         /ヾ,zェェ.ュ'.: '' ::´zェェ.ュ:;:;:;:ヘ、
        `|.    ,-'(..、___;...)ー、    .|‐'
     .   |   /´   ______  .ヽ、:  |     今週の理論なんだ?テラテラモんだ?
     .   !.   i  f=ニニニニニ=ァ'' | :  ,!    すでに破綻してんだろがだりえろよ?
     .______,ヽ、 : |  `''ー‐‐‐‐''´  | :  .ノゝ、_ プギャーヒャヒャヒャぷぎゃお逝ってるだろ?
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ : !.   . ̄ ̄  . ,ノ ;;// i;:;:;:;:;:;;:;:;:; 工学こそあらゆる学問の基礎じゃ。
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i\` `      '´.'// |:;:;:;:;:;:;:;:;:; この世の全ては機械なんじゃよ?
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| `/ ̄ ̄^ヽ____ノ /  |;:;:;:;:;:;::;:;:;:;
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;|  l      .l ..,/´   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;   
       _   ,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l 業績ゼロだが、学会実力者のケツのアナ広げて修飾できた。
  ,/   :::         i ̄ ̄  | 海外でPh.D.をとり査読5本あった知人は修飾できず自殺した。
/           l:::    l:::    l 小学生で量子力学じゃよ? 「最終学歴 於鰻蛇絽大学卒」・・・
l   .   l     !::    |:::    l
71考える名無しさん:2007/04/14(土) 07:02:45
         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
 ~ピポピポ~/;;;;;;;;;;;;チ;キ;;狂;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;ガノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i   ヨボヨボ〜
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (-=・=-) |シ  
      从从/: \    / ノ   
        i: i 入    /}  
        |; |〈  ヽ  ノ プラプラ
        |; |〈   ((∪)) |

72考える名無しさん:2007/04/15(日) 20:51:54
>>36
名言
73日本の大和 ◆np/.YaMaTo :2007/06/22(金) 03:24:01 0
74大和 ◆np/.YaMaTo :2007/06/22(金) 03:28:44 0
意見の交換ということで、ここに抜粋編集した改訂版公開します。
75大和 ◆np/.YaMaTo :2007/06/22(金) 03:41:26 0
転嫁とは何か散々迷惑を掛けておいて
http://c-others.2ch.net/test/-/youth/1176025462/7
自分として心に余裕がない一点だけを見詰め少しでもつつかれようものなら気にする奴は
言わばちょっと無理がありすぎますね、失業保険をあてにして遊ぶ奴の神経のニートは別の話。

補則
http://c-others.2ch.net/test/-/youth/1176025462/8

抜粋

根本的に「ゆとり教育」の意味がわかっていない状態で、ゆとり教育と甘やかし
それらは混沌としていますが、介護について勉強する必要があります。

今まで介護とかいう風習はなかったのか?

核家族化と福祉について勉強しろという意味ではないが、単純にいままでそんなのなかっただろう?
というのが本音ということですね

若者が、「やたら」他者に対して死ねと連呼する傾向があります。
76大和 ◆np/.YaMaTo :2007/06/22(金) 03:50:28 0
出来婚を目標とした奴、目的とするような奴はアンバランスすなわち不躾

昔から同じだったはずです
勘違いする不完全な親が何事も正当?に物事が進むことはありません
77考える名無しさん:2007/06/27(水) 04:25:48 O
100点取ろうとしたら80点取った。
これは思い通りといってよい。
どうせ100点取ったら120点を目指すんだろ。
78考える名無しさん:2007/06/27(水) 21:43:21 0
人生は信じた通りになる。思った通りにはならない。
「もうこりゃ駄目だ」と信じ込んだら、その後何をどう思おうとも
その通りに駄目になる。
79考える名無しさん:2007/06/27(水) 21:49:01 0
この世には欲しいと思って求めたものだけが
手に入らないという法則が働いている。
何事も思い通りにだけはならない。
80考える名無しさん:2007/07/19(木) 18:37:47 0
続けなさい
81考える名無しさん:2007/07/19(木) 20:07:34 0
>>78
それは君が「人生は信じた通りになる」
と信じているからだよ。

俺はそんなことは信じていないから、
信じたとおりになんかならないのさ。w
82考える名無しさん:2007/07/19(木) 20:11:28 O
信じた方が現実に通りやすい。なるべくいいことばやや想像を取るべきである。
83考える名無しさん:2007/07/19(木) 20:19:14 O
あやや?
84考える名無しさん:2007/07/19(木) 21:03:13 O
そう、あややだ。松浦あやは俺の嫁。ククク…
85考える名無しさん:2007/07/19(木) 23:09:27 O
いかん、ややもすると、あややといってしまう。あやや。
86魃 ◆VnUZ9WuidM :2007/07/26(木) 01:23:34 0
87考える名無しさん:2007/07/26(木) 01:57:06 0
殴られてもすぐ忘れてしまう時と恨む時がある。まあいいかと
思うとすぐ忘れるし、あの野郎仕返ししてやると思うと恨む。
このように、思うとおりに現実は変化するのである。気にしなけ
れば現実に今は殴られているという事実は存在せず、気にすれば、
2秒前に殴られたような気分になり、恨み根性で精神病になって、
宅間のように死刑になってしまう。
このように、考え方が現実を作るのである。しかし、短期間に繰り
返し殴られると、ずっと気になってしまうので、この法則は適用でき
ない。この法則を理解して利用するには、気にしない性格と同時に
ストレスの少ない環境つまり気にする必要の無い環境を揃える
べきである。宅間はこの二つの条件を満たせなかったので、
気が狂って死刑になった。
極端な例であるが、分かりやすく説明するために話を大きくしてみ
たが、これでよく分かったと思う。
88日本の大和 ◆np/.YaMaTo :2007/08/07(火) 01:23:32 0
                                   ',l,' __,_
                               t=ニニェ芒ェ'ニニ==ァ
                               _. ・E呂ヨ/
                                 `iュ_,益' ァ.,ォ____,ィ ,ァ
                              __,.rE;'二゙,'´゙ヨ===/
                           …━=ニ}二ニ}ヽ-ォ巡、j
                       _____,ィニ'ィニ巡、ェニ', ュ=`、_‐‐-、/_
             ___ュ -‐ヽ、__,ィ'"´⌒`゙` ‐ 、,_,=-ー';;; ??(⌒)}.|`'l‐i-i-ァ゙‐-ャ
          ,r'"´   __, -‐'´ヽニ゙ ‐.、      =ュ'"`ヽ、  ,ァ /二ノ','"´ ``ヽヽ,
     __,, -‐'" `゙ ー '"´       `、_ ` .、   ,rΞ}   〉_ィ´/   `、.    \'、
   ,r'"´、-、      ヽ         ',シ.  `、ィ´-‐'´ノ ,ノr'"´||´    ゙'      ヽ'、ィi
  /_ ,'   `、 `、     ',         ',    ノ __,/ノ'I | __|__,           レ'
  {_,) (ヽ、 }  ',     ',.        l   r'",r' ´  ! !
 (\ハ.ヽ丿ノ.  ',              l.   ,'i_/
 \ ',_ , r'´' )      '"゙´         _,/
  | \ '´_/゙´      '"゙゙´    _, r-‐'"´
  {'´ ,ィヽ、`、_ ,.     '"゙゙´_,.-‐'゙´
  `‐'、_, ヽ 丿   _, r'"´
      ̄``‐ --‐'゙´
89考える名無しさん:2007/08/07(火) 02:02:38 0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ


90考える名無しさん:2007/08/12(日) 13:50:20 O
66億もの人間がひしめき合って共存している中で、
自分の思い通りに生きるなんて不可能。
91考える名無しさん:2007/08/12(日) 18:03:48 0
何人なら思い通りになるのかね。

人数が思い通りに生きられない根拠というのは、ナンセンスじゃないかい?
92考える名無しさん:2007/08/12(日) 22:33:36 O
まあそうだな。
何人ならいいかは条件によるな。
ただ人間が66億も存在すれば、独裁者になれてもら
思い通りに生きるのは無理だと思っただけだ。
93考える名無しさん:2007/08/12(日) 22:47:39 0
思うことは思考能力だし浮かんでくるもんだから仕方ないとは思うけど、
それが有意義なものかどうかは別じゃん?

たられば話とか。
「もし私が鳥ならば」
知るかよ、ってなる。

まあ、発言する前に一度自分で反駁してみる、
というのもありじゃない?キミにも俺にも。
94考える名無しさん:2007/08/13(月) 21:17:35 O
批判しかしない奴
95具現 ◆GUGENiOq0w :2007/08/17(金) 02:47:49 0
96考える名無しさん:2007/10/11(木) 09:47:29 O
神様
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98ライオンカクφ ♦§´゚`c_,´゚`§ ◆/nLn/SOSOs :2007/11/17(土) 00:56:58 0
99考える名無しさん:2007/12/27(木) 20:55:58 0
怒っても仕方がないのに・にん!・にん!・にん!
100考える名無しさん:2008/01/18(金) 15:05:34 0
運知思想にかぶれちゃいかんよ、きみたち
101考える名無しさん:2008/01/18(金) 23:59:36 0
おすっ。
102考える名無しさん:2008/02/12(火) 01:36:50 0
103考える名無しさん:2008/02/25(月) 16:50:53 0
 
104考える名無しさん:2008/02/25(月) 17:44:54 0
オラ悟空
105考える名無しさん:2008/02/25(月) 19:30:07 O
真実を教えてやろう、絶対に秘密だぞ。
世界は俺を中心に回っている。
106考える名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:13 0
107マグナム ◆BqMAGNUM/Q :2008/03/10(月) 21:20:24 0
108考える名無しさん:2008/03/11(火) 08:26:17 O
言いたいことがわからない
109考える名無しさん:2008/03/11(火) 12:24:55 O
すべてに原因があるのよね
110考える名無しさん:2008/03/12(水) 00:48:33 O
まず、やれることをやってから言うべきだ。


例えば殺人とか。。。。
111考える名無しさん:2008/03/13(木) 14:43:51 0
>>1
人間の言うことに意味など無い
112考える名無しさん:2008/03/25(火) 17:05:30 O
あるよ
113考える名無しさん:2008/03/25(火) 17:40:23 O
うまくいったら楽しいと思うけどな
少なくともうまくいかないよりは
114考える名無しさん:2008/03/25(火) 22:11:50 0
世の中思い通りにいかないと怒るヤツというのは、対人間についてのことだろうか。
アスファルトがアイスクリームにならない!とか思い通りにしようと怒るヤツも含んでいるのだろうか?
115  剛田 武           :2008/03/27(木) 10:45:27 0
>>114
そうそう、これってさ、イイとこ突いてるよね。
要はさ、結局は自分自身に腹が立ってるんだよね。
思い通りにいかない”自分”なんだよね。”情けない俺”
賢い人間ってのはさ、
そこんところをさ、よーく弁えることのできる人間じゃん?
悔しさをバネにして自分を鍛えることのできる人間
何かに対して腹が立ってみたとき、よーく自分を観察してみるといいよ。
116雷雲 ◆XGX425VE/M :2008/04/02(水) 18:11:13 0
>>15>>23が的を得ている気がする

人間って勝手に生まれてきて
勝手なことばかり言う生き物だと思うとつくづくばかばかしい

ぐだぐだ言うなって話
117Wittgenstein教:2008/04/02(水) 18:55:20 0
>>115
ジャイアンにこういう説教をされるとは…
剛田さんの中身はジャイアンじゃないみたいね。かっこいいじゃん。
>>116
あげあしとるようで悪いが、「的を得る」じゃなくて「的を射る」ね。
118考える名無しさん:2008/04/08(火) 22:31:08 O
得るでもいい
119考える名無しさん:2008/04/20(日) 21:42:30 0
 
120考える名無しさん:2008/04/27(日) 00:20:47 0
 
121養老武:2008/04/27(日) 00:23:15 0
不思議なことするな
122考える名無しさん:2008/05/20(火) 21:01:09 0
123あめのみやつこ:2008/05/20(火) 21:15:47 O
つゆとをち つゆと消えにし 我が身かな 浪速のことも ゆめのまたゆめ(豊臣秀吉)
124考える名無しさん:2008/05/20(火) 21:17:13 0
エビちゃんや眞鍋かをりみたいな化粧の濃い女はテレビに出ないでほしい。
もっと化粧は薄く。それが今の俺の怒り。
125ニーチェはツンデレ:2008/05/20(火) 23:16:14 0
間違いなくね?
126考える名無しさん:2008/05/23(金) 11:04:14 0
広義のツンデレかもな。
127γyμ ◆dIdiU4udT2 :2008/06/05(木) 04:17:41 0
128考える名無しさん:2008/06/28(土) 01:54:56 0
古トンガッズンズです。
 まらトンガッズです。
   げろっぷりろww
129考える名無しさん:2008/06/28(土) 01:56:37 0
古トンガッズです、古トンガッズです。

                      まらまらトンガッズです。

トンガッズです。

   げろっぷりまらトントントンズです。

                      まらまンガッズです。

トガッズですっぷりまらトンガッズですろww



ガッズですろww



130考える名無しさん
>>128-129
↑ また ル・サンチマン™ が気に入らないレスを晒しています。

       これが ル・サンチマン™ の習性です。