主格、属格、与格、対格について禁止するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
意思疎通において可能であるか
2考える名無しさん:2005/05/18(水) 09:59:47
無理
3考える名無しさん:2005/05/18(水) 10:07:38
難しい(形容詞)。だが、哲学的に(副詞)会話し(動詞)得る(助動詞)のではないか(疑問詞)。
むしろ(接続詞)、普遍において(前置詞)考察し(動詞)得る(助動詞)のではないか(疑問詞)。
4考える名無しさん:2005/05/18(水) 10:11:58
何故に、無理であるのか。このように実在している。
5考える名無しさん:2005/05/18(水) 19:18:37
日本語の名詞に格なんてあったっけ?
格も性も数もないんじゃなかった?
6考える名無しさん:2005/05/18(水) 21:37:18
日本語は膠着語だから格変化と言う概念自体が存在しない。

主語・目的語と格を混同しいるなら、底抜けのバカ
7考える名無しさん:2005/05/18(水) 22:15:39

格さんや

はい ご老公
8考える名無しさん:2005/05/18(水) 22:21:42
禁止されており、且つ、それらについて頻繁に使用している。
駄目だから、改めるべきでしょ。
9考える名無しさん:2005/05/19(木) 11:20:13
ん? まぬけ時空発生装置か?
10考える名無しさん:2005/05/19(木) 18:26:52
11四式:2005/05/19(木) 19:18:35
よしなに、
12考える名無しさん:2005/05/19(木) 19:38:25
とりわけ、善処
13四式:2005/05/19(木) 20:18:18
であるか
14考える名無しさん:2005/05/19(木) 21:52:03
むしろ
15考える名無しさん:2005/05/19(木) 22:18:04 BE:24167726-
それは
16考える名無しさん:2005/05/19(木) 22:27:42
なしにと言うに
禁止すべきでしょう?
17考える名無しさん:2005/05/19(木) 23:39:37
なぜ4つしか挙がってないんだ? 羅語なら6つだろ。
18考える名無しさん:2005/05/20(金) 07:47:46
格助詞がある以上、格は存在する。
語尾変化とか曲用するものだけが格言語じゃないでしょう。
19考える名無しさん:2005/05/20(金) 09:25:06
曲用の形態をnom. gen. dat. acc.と呼んでるんでしょ。
それに日本語の格助詞は8乃至9あって、この4つと
呼応している訳でもないのだが。
20考える名無しさん:2005/05/25(水) 15:33:04
何故に、全体的に考えられるのか。なしにと言えば、なしにである。
21 ◆PLAYBOYc7c