何故、女は哲学ができないのか???

このエントリーをはてなブックマークに追加
947考える名無しさん:2005/09/30(金) 18:08:42
欲求不満な女性には哲学などなぐさめにすらならない。
948考える名無しさん:2005/10/01(土) 00:42:18
哲学に男が女がって痛いね
949考える名無しさん:2005/10/01(土) 04:52:23
池田晶子センセ どうですか?
950カオス:2005/10/01(土) 09:40:01
カオスカオス
951考える名無しさん:2005/10/01(土) 17:30:24
あーあれよあれ。あんまりストイックな女性で考え事の多い人って顔良くないのよ。

私の話よ。
952考える名無しさん:2005/10/01(土) 22:12:05
>>951 何故か、”是非、お話を聞かせてください”っておもた。
頼もしい。
953考える名無しさん:2005/10/02(日) 11:27:23
椎名林檎 も哲学者に一票
954考える名無しさん:2005/10/03(月) 18:00:29
平成の大型詐欺会社か 超優良ベンチャー企業か
平成の大論争・侃々諤々で、嵐を呼んではや21回線。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1128250275/


判定はいかに。どんな結末が・・・・・・。
955考える名無しさん:2005/10/03(月) 18:09:20
哲学的なことがちょっと分かる女って、
自分でも男っぽい考え方だと認めてるよ。
ちょっとでも分かる女って珍しいんだけどね。
女はやっぱり能力が低いから
956考える名無しさん:2005/10/04(火) 14:47:22
このスレもココまで来たか。次スレは?
957考える名無しさん:2005/10/09(日) 23:02:00
女は観念的なことには一切興味はない。
男の精子を呼び込むことにしか興味はないから。生殖マシーンだからな。
958考える名無しさん:2005/10/11(火) 02:13:57
結婚して、「夫婦の会話」を毎日するなんて、地獄だ。
モンモウのガキまでいたら、オレはサツしかねない。
通い婚にしたい。せくす&アウェイ。
959考える名無しさん:2005/11/11(金) 13:29:36
男と女はやっぱり違う
960考える名無しさん:2005/11/13(日) 08:53:40 BE:110352544-###
っていうか哲学って女に関係有るの?無いだろ
961考える名無しさん:2005/11/13(日) 13:21:48
100億・・おれの100億・・
962考える名無しさん:2005/11/13(日) 20:46:50
女ですが、全く中身は男です。
哲学大好き!!
女とは話が合わない。
男友達と話してる方が100万倍楽しい。
女と会話しても内容が無いんだよね、大体。
でも綺麗で女性らしい品格と優しさと強さを持った人だけとは仲良くしてます。
963考える名無しさん:2005/11/13(日) 22:59:04
ぶっちゃけ
おまえらザコには男も女も関係ない。
964考える名無しさん:2005/11/14(月) 03:08:16
何故、女は哲学ができないのか???

965考える名無しさん:2005/11/14(月) 03:34:59
>>964
胎児が母体内で勃起するることしってる?
966考える名無しさん:2005/11/14(月) 04:28:43
胎児はオシッコもする。
967考える名無しさん:2005/11/14(月) 04:31:34
>>966
はらのなかででしょ?
968考える名無しさん:2005/11/27(日) 01:11:01
私は女だけど哲学なんて所詮,鼻くそのような物。好きだけどね。哲学に正解も不正解もないんだし。
それぞれ頭の中に自分の哲学を築いてると思うよ。まぁ,難解か単純か・・・。
哲学だって,普段の生活を送るから何次元先の空想が楽しくなるんだよ。人間の人生観や世界観
なんて生きてる人間の数だけあるんだし。
哲学なんて所詮,夢と同じ。
この時代に,男がどーの,女がどーの言ってる場合じゃないよ。体は違うけど脳みそはお互い
同じだけ持ってるんだから。元々,男と女の造りが違うなんて当たり前じゃん。体見たら解るだろ。
それに人間それぞれ10人いたら10通りの考え方あんだからさぁ。女の哲学者が少ないからって
女=馬鹿って考える君達は哲学に向いてない単細胞じゃない。
あんたたちの築いた哲学はそんなもんなの?
怖がってレールの上ばっか歩いてないで自分の人生観とか世界観とか一回ぶっ壊して
再構築したほうがよっぽど夢のある哲学生み出せんじゃない?

969考える名無しさん:2005/11/27(日) 01:14:45
どうして女の子が鼻くそだなんてそんなお下品な言葉を使うの?
970考える名無しさん:2005/11/27(日) 01:22:06
わははは
971考える名無しさん:2005/11/27(日) 03:41:19
馬鹿ばっか
972考える名無しさん:2005/11/27(日) 04:32:39
男は、結論をだしたいのさー 出したい出したい あー出したい
973考える名無しさん:2005/11/27(日) 04:40:51
K.S.ランガーは?アーレントは??どうなのさ。男性諸君。
974考える名無しさん:2005/11/27(日) 04:50:39
973は女性ですか、どうよ?
975考える名無しさん:2005/11/27(日) 04:55:31
>>973
処女?非処女?
976考える名無しさん:2005/11/27(日) 16:48:37
>>968
哲学に正解・不正解はあるよ
正解を知る事が出来ないモノならあるが
977ひかる ◆bodgOoQOHA :2005/11/30(水) 18:42:04
僕が以前精神科のデイケアに出てた頃、女のスタッフでソーシャルワーカーの20前半の女が、
僕が哲学のことを言い始めていたら「いや、哲学は難しい」
何を言っても「いや、哲学は難しい」
まあつまり、ひかる君なんかに哲学できるわけないし、言ってることもなってないってことなんだろうけど。
頭にきたので僕が「哲学なんて簡単。カントだって理解できるよ」っていったら
「いや、哲学っていうのは本を読むことじゃなくて、自分の頭で考えることだから」ってさ。

なんで少しでも知性的なものに踏み込む女ってこう小賢しく、アホなんだろう。
まあその女とはいろいろやり取り合ったんだが、怒らず、誠意を持って保留しながら話す僕は、ああいう女は苦手。
見かねたスタッフの男性カウンセラーが(女性カウンセラーも結構頭いいんだが)「いや、あなたのはおかしいですね。ひかるさんの言ってることが全面的に正しい」って旨のことをいってフォローしてくれたけど、
未だにその女とのやり取りの場面が頭に浮かんで切れまくっている。そのカウンセラーの助言も出てくるので少しは救われる。
978ひかる ◆bodgOoQOHA :2005/11/30(水) 18:46:54
ああ、頭が疲れる。悪いがここで整理させてもらう。書き込みながら。何となくそうしたい。
哲学するのにまず哲学書を読み、それを理解し、そしてその上に独創がある。自分の頭で考える、、、
また哲学書を読むことこそが哲学というくらい、本を読み、批判または肯定しながら読んでいく。そのくらい哲学には読書が大事。
まあある種の独創には殆ど本を読まず(どっからか情報は入ってくるのは当たり前だが)自己流に考えるのもあるが。
つうかなんだあのアホ女。顔は物凄く綺麗だが、あまりにもナマイキだ。
979マンコ太郎 ◆WtGw8HpwQ. :2005/11/30(水) 18:50:46
ひかるさん、考えが比較的幼稚ですね。ソクラテスさんをお読みではないでしょう?
980マンコ太郎 ◆WtGw8HpwQ. :2005/11/30(水) 18:51:35
なぜプラトンがソクラテスに出会った後に自分の詩集を全て焼き払ったのかを
自分流に考えてみると良いかもしれませんね。
981マンコ太郎 ◆WtGw8HpwQ. :2005/11/30(水) 18:54:04
もちろん、"ソクラテスさんを読む" はプラトンによって書かれた
ソクラテスの教えを学ぶということですので、揚げ足とりはそこそこに
982考える名無しさん:2005/11/30(水) 19:08:33
>>980
それほんまかいな?
983考える名無しさん:2005/11/30(水) 19:43:37
>>977-978
「自分の頭で考えることが哲学」
「そしてそれは難しい」
この二つを理解している時点で、君よりもその女性の方が「哲学できている」という事になる。

本なんか読まなくても(知識などなくても)哲学はできる。
では何故本を読むのか。先人の考えを理解し糧とした方が、一人で考えるよりも効率が良いからだ。
でも、読書して先人の考えを辿っているだけの間は、哲学をしているとは言えない。

先人の考えなど学ばなくても数学はできる。
でもそれでは、三角形の定理を発見する事すら困難。
だから今まで先人が発見した様々な定理を学ぶわけだが、それをただ学んでいるだけの間は、数学をしているとは言えないのと一緒。
984考える名無しさん:2005/11/30(水) 20:10:14
先人の通った道を歩いている間は山登りをしているとは言えない?
985考える名無しさん:2005/11/30(水) 21:50:20
>>984
上手い事言ったつもりなんだろうが違う。
地図を見ながら歩いている間は、道を開拓しているとはいえない。
たとえそこが既に誰かによって地図に記された場所であろうと、地図などを持たずに単身で挑めば開拓していることになる。
そして多くの場合人はまだ誰も見たことのない地を開拓しようとしているから、地図のあるところは地図を見ながら通り過ぎて、未知の場所に行こうとしているわけで。

地図を見ながら進むことが開拓する事だと勘違いしている人間も多いが。
986考える名無しさん:2005/12/01(木) 00:35:52
女は他人を真に理解出来ると信じているから。
思いやり・思い込み等々、女の方が得意

理解できないかもしれない可能性、なんて考える必要がない
987考える名無しさん:2005/12/01(木) 03:13:14
>>983 さん

「哲学」という言葉を使うとき、必ず発生するイメージのズレがあります。
私なりに言うと、
1.世界説明
2.人生観
3.上の二つをごっちゃにして、なんだか分からないものと認識してしまう

3.になってる人がほとんどなわけです。
つまり、2.的な意味を求めて1.の書物を読んでしまい、なんだか訳が分からなくなってしまって、
哲学は難しい、とか、哲学は私の人生に何も役に立たない、とか感じてしまうわけです。

突然割って入って申し訳ありませんが、983さんの言う
>本なんか読まなくても(知識などなくても)哲学はできる。
というのは、かなり2.に近い「哲学」観であって、1.的な哲学を行うためには先人の残したものを通ることは欠かせません。
そして新しい哲学を生み出すには、その先人の通った道を更地にして、新たに道を作っていくことになります。
いわゆる名の通っている哲学者はそうやって自らの哲学を構築してきました。
哲学書が難解なのは、更地にするための理論の構築をしてから、新たに道を作るという作業をするからです。
でもその作業の工程が理解できると、かなり読みやすくなります。

そういうわけで、
>でも、読書して先人の考えを辿っているだけの間は、哲学をしているとは言えない。
というのは全く同感です。

>>977-978 さんの話は、なんとなくその女性との「哲学」観の違いから出た齟齬であるように思います。
977-978さんは1.の書物を読み、その女性の言う哲学は、かなり2.に近い意味のような、あるいは3.になっちゃってるような気がします。
これじゃ話が噛み合わないのもしょうがないでしょう。
988ひかる ◆bodgOoQOHA :2005/12/01(木) 10:41:55
お前等アホだ。
哲学する資格なし。
死ね。
989考える名無しさん:2005/12/01(木) 10:44:14
>>988は元気か、どうよ?
990考える名無しさん:2005/12/01(木) 22:44:08
>>988 さん

すみません。駄目な方だったのですね。
そっとしておいてあげればよかったですね。
失礼しました。頑張ってください。
991包茎太郎:2005/12/02(金) 19:53:37
未だにその女とのやり取りの場面が頭に浮かんで切れまくっている。
992考える名無しさん:2005/12/02(金) 19:54:14
理性が
993考える名無しさん:2005/12/02(金) 22:57:28
>>983 さん

とりあえずあなたには哲学は無理なので、自分を見つめなおすか、医師の診断を仰ぐことをお勧めします。
実生活を送る上では、その女性の方が健全に思えます。知性があるか、無いか、は別の問題です。

そもそもどういう経緯で哲学の話をし始めたのでしょう?
そもそも「カントだって理解できるよ」っていう恥ずかしいセリフは何ですか?
そんなことしか言えないから相手にされないんだと思います。
男性カウンセラーのフォローは明らかにその女性に対してであって、
「もうそいつと話すのは切り上げた方がいいよ」という大人の判断でしょ。
その男性カウンセラーが一番まともだと思いますよ。
頑張ってください。
994考える名無しさん:2005/12/02(金) 23:06:44
女は動物だからな。
股間に棒でも入れりゃそれで満足してしまう動物だからな。
995考える名無しさん:2005/12/02(金) 23:18:29
>>983 さん

>>993 に書いたものですが、対象を間違えました。
>>977-978 さんに言いたかったことでした。失礼しました。
もう少ないのに無駄に使ってしまってすみません。
996983
>>987
哲学が世界観だろうが人生観だろうがどっちでも構わないが、どっちにせよ「本を読まなければできない」という事はない。

>先人の考えなど学ばなくても数学はできる。
>でもそれでは、三角形の定理を発見する事すら困難。
>だから今まで先人が発見した様々な定理を学ぶわけだが、それをただ学んでいるだけの間は、数学をしているとは言えないのと一緒。

この例えだとわかりにくいですか。
哲学書を読まずに育った人間でも、一生考えていけば無知の知まで辿り着けるかもしれない。
そんな彼は確実に哲学をしていると言える。
でもそれではあまりに非効率的。
哲学書を読めば一生かからずともそれより先の思考の世界へ行けるのだから。
だから本を読んだ方が、良い。が、本を読まなければ出来ないという物ではない。

外界から隔離された孤島で初頭教育しか受けなかった人間が、思考を重ね三平方の定理を思いついたら、彼は十分数学をしていると言えるでしょう。
たとえその定理がとうの昔に発見されていた物だとしても。
それが既出かどうかよりも「彼が自分の頭で考えて何度も試して自ら発見した」という事に意味があるわけで。

哲学もそれと同じ。自ら考え、自ら発見したのなら、それは十分に哲学と言える。逆にどんなに高度な思想でもそれが先人の書いたものを読んでの受け売りでは哲学とは呼べない。
これに異を唱えるなら、遥か昔、哲学というものが体系立てて教育される事のなかった時代に行われた哲学は、全て哲学ではないという事になってしまう。